レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
コガネムシのpeercast配信part.29
-
配信者情報です
ttp://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A5%B3%A5%AC%A5%CD%A5%E0%A5%B7%A4%CE%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C7%DB%BF%AE
ツイッターもやってます
ttp://twitter.com/#!/koganemushi7
-
このフットサルはさっきのチェリーの消化やね
-
ここは高確もしくはART潜伏
まぁ今は何も引いてないからさっきのチェリーで高確に上がったんだろうね
-
アネモネはそこそこアツいぞ
-
リリベのやつや。
リリチェ来たから押し順正解でARTやね
-
りぷりぷチェリーが揃えばART突入だね 今のは6択に成功
-
押してる場所のせいで分からんけど強チャンス目だった可能性も0じゃないぞ
-
取りこぼしちゃうなら1リール目をとめた後若干間を空ける癖をつけると良いよ
-
その内左リールがスイカまですべったら違和感出てくるようになるから、それまでは頑張って練習やね
-
上乗せの可能性あるよ。
32G以内に放出
-
払い出し0枚チェリーは確定やぞ
-
ついでに言えば対角線上にチェリーは確定チェリーって言うリーチ目
-
ボナ中に告知音したら白7目押しな
-
普段適当押しじゃなくてスイカの練習したら?
-
いや、左遅くないよ。どちらにせよ演出来たらチェリーもフォローしなきゃいけないし
-
強チャ目とも言い切れず、スイカとも言い切れず、な出目やなw
-
下段は子役絡まないから下段にリプな時点でリリチェないよ
-
今ベルで青ランプついたな。高確以上確定だ
-
液晶で変わった演出があったらレア役警戒するやり方もあり
-
慣れてきたしそろそろスロ北斗いってみたいところですね
-
その白同色ナビはかなり熱いよ
-
いや、そのリール制御は多分弱スイカ
-
サクラとエウレカはボーナス図柄とスイカが同じ制御になったりするから、スイカの代わりにボナ図柄きたりする
-
きたな
-
爪wこれはもらった
-
斜め揃いが正解、並行は不正解
-
第一停止で止めないとだめだな
-
いうまでもないけど4コマまでは滑ってくるんだぞ
-
演出が騒がしいからもうちょっと打っていいよ
-
まぁサミタだのPS2のゲームだののスロはリール見づらいというか変だからねーしゃあない
-
そりゃ実機のほうが7とか光が透けるから見やすいわな
-
先にアプリとかゲームをやってそっちに慣れたからだろうねー
ちょっと打てばすぐ慣れるよ実機も
そんなにガンガン打たない方がいいとは思うけどw
-
そのクセなおさんとARTの押し順で痛い目見るな
-
さっきのスイカ矛盾してね?
-
ここの時点ってどの時点?
-
成立はレバー叩いてる時点でフラグ成立してるよ?
-
台移動してこ
-
確信もつためにDDTしてる
-
北斗は演出出た時は中押した後に少し間を置くといいかもNE
-
ライフガードのチューハイ買ったよ 微美味
-
重そうな台をやってる時のコガネ特有のファン音
-
ケース外してホコリ掃除したら良くなるとか聞いたことあるけど、俺PC詳しくないから分からんw
-
パソコン離陸するの?
-
掃除だけで軽くなったーって話よく聞くねー
コガネ掃除とかするんだ
俺一人暮らししてた時1ヶ月に1回も掃除機かけなかったw
-
中の掃除もそうだけど
エアフロー考えてケーブルとか束ねて避けたりも結構効果あるよ
特にHDD周りが冷えるようにするとよい
-
いつも座ってるとこに落ちてる髪の毛とか食べカスとかはつまんで捨てるんだけどねーw
-
すいかぐらいリール表見なくても直視で見えるよ
-
中→右→左で押す方がチェリー取るのに安全かもNE
-
あ、ごめんはこの中のエアフローの話ね
大概排気は電源のとこからだから
どっから入ってどこ通ってー
って考えるとよい
-
中右っておしてたら
ちゃん目の場合右リール中段がベルになるまる
-
状況的にこぼしたすいかで前兆に入ってたか
チェリーをビタで角で取ったか
-
チャンス目も一回あったけど、結構前だった気もする タイミング覚えてないw
-
7とかバーが特定の場所に来た時に掛け声かけるといいかも
ホッホッホってな感じで
-
貫禄の湯気ボーナス
-
別に謝らんでいいのに異常に謝るコガネ
-
ボタン押す前にリプレイナビが出てる場合は、中から押さずに左から押すとリプレイを取りこぼさずに安全だったりする
-
中リール上段に赤7狙って
中段ベルだったら後はねらわなあくてよろし
-
赤7
2種類あるっけ
おすのはすいかつきのほうね
-
運がよけりゃ一撃何万円とかになるんだから
そりゃ我慢して打つよ
-
高確中チャン目:25%
目押しは別に難しくない
-
ジャギ発展する数G前に
中リール中段バー停止したときにリプテンパらなかったのがチャン目
だったはず
-
ほっって言うほどずれていってるw
-
1000円札でな
リールかくすねん左8割ぐらい
したらな7の右端の赤いとこだけ見えよるから
それでタイミングとって押すねん
-
メモ帳でもつかえば?w
-
そういう意味じゃねえw
各リールのだwww
-
1リールの8割じゃねーの?w
-
左ははみ出しても構わんねん
隠したとこの下からちょろっと赤いのが
見えるようになっとったらええねん
-
常に手前表示できるなんかないん
-
やっぱ1000艶だ
-
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha165010.jpg
こういう感じで隠したらええねん
-
よくわからん感じの大事に
ボーナス当たるたびに店員呼べばいいんちゃう
-
見えておせても
フラグたってなかったら引き込まんし
-
ほっほっ ほっ ほっほっほっ ほっ
-
指でタイミングとるのは?
トントントンみたいな
-
おかしいな、俺には倍速ぐらいにきこえる
-
実機よりリール回転の周期はやいこれ?
-
ラオウとケンって8:2ぐらいじゃなかったっけ 攻撃
-
スロ実機の回転速度は歩くスピードより少し遅いくらいらしい
どうでもいい知識だけどw
-
黒は狙えるかな?
-
まばたきしまくればコマ送りで見えるよ
-
狙う役通過してから戻ってくるまでの周期を頭にしみ込ませる
それには一番見やすいリールでずっと見てリズム刻むがよろし
7が来るって予測ができてると自然に見えてくる
ジャグラーの右リールとか7が見やすいから周期覚えやすいと思う
-
目押しの修行中か
自分も昔は首を上下にしてたりしたなぁ
-
そそ
リズムゲー
目の前通過したらリズム刻めばおk
-
大抵は4コマ補正してくれるからシビアじゃなくて大丈夫
-
ART中はリプレイきてうざいからねw
通常でビタ練習してればいざ目押しの時は楽勝
ソースは俺
-
続くねぇ
-
聴いたら継続だと前w
-
4号機の4コマ補正は絶対じゃないからな〜
制御で絵柄引き込んでくれないとか普通にある
だからシビアに目押しする必要があるんだよな
5号機は規定で絶対引きこまなきゃならんからアバウトでも大丈夫
その点だけは初心者的に評価出来るね
-
だがしかし変わると継続確定なんよ
-
だからより嬉しかったんだよね
-
みかんこいやーみたいな
-
ユアシャ来ないまま昇天とかもあるからな
なんか損した気分になるw
-
もう13連やで
-
あーあ
-
この続き方…
こりゃ昇天ワンチャンあるで
-
綺麗にこぼすなぁ
-
白でも継続いいときあるし
66%でも引き強ければ
-
前は高継続確定的だったしな
-
こーゆーときこそ?
別に無理して打つ必要ないと思うよw
-
演出が弱くてもBBそこそこ続いてしまうのが北斗の面白いところ
だからこそヒットしたんだろうなぁ
-
赤大は中段率結構高いね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板