レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
コガネムシのpeercast配信part.2
-
peercast用です
-
あぁ、誤爆したわ・・・
-
旧PCのポートチェックしてみて
-
ごめんごめんw
-
そもそも両方のPCで成功するのがおかしい
-
両方で成功するってことはIP固定してないんじゃね
-
KP→ルータ→?
になってる
ここで新PCの7144にたどりつけないからpushになる
-
さっき54から55に変わったって事は固定できてない
-
新PCのほうは7145開放すればいい
-
ピアキャスの設定のほうも7145に設定にしろよ
-
詳しい人来たっぽいので後は任せた
-
そこは見えても平気だ
-
DNSはルータのIPでいいよ
-
変更したら一回再起動するから数秒繋がらなくなるだけだ
-
それさっきのとこなんか間違えただろ
-
DNSのとこ自動にしてみろ
-
DNSは55じゃなくて1だよクソムシ
-
8888は通る?
-
じゃあ全部開いてるわけではなさそうだな
-
旧PCのLANケーブル抜いてKP再登録してみて
-
グローバルIPは一緒にきまってるだろ
-
そんなに使いづらいなら旧PCの方と交換しろよ
-
PS2だと再起動しないといけないから無理だ
-
言えよ
-
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
-
どう違うのかを説明しろよ
-
ローカルIPは問題がなければ前回と同じ物を自動的に使う
-
今まではPC1台だったから毎回同じのが割り当てられてたけど2台以上あるとたまに変わったりする
-
あれ?KPに乗ってないぞ?
-
だから誰かに来てもらうためにのせたんだろ
切ってどうする
-
てかさっきの人はどこいったん?
-
今何人?
-
じゃあもうルータの画面見せろよ
-
ttp://192.168.24.55:8080で開けないのか?
-
まあそんなことだろうと思った
-
だから文字みえねえよ
-
じゃあ俺以外全部切れよ
-
MACアドレスのとこ間違えてないかもう一度良く確認して
-
見えてるぞ
-
別に見えてもよほどの知識がなきゃどうも出来ん
-
一応自爆テロ的な嫌がらせは俺でも出来るが俺の損害の方が大きい
-
まだやってたんだ
で何がしたいのか教えてもらっていいかな?
-
リスクというかやると二人ともネットに繋がらなくなるか俺だけネットに繋がらなくなるかのどっちかな嫌がらせくらいしか俺には出来ん
-
7144を両方のPCで開けてるの?
-
片方しか開かない設定なのになぜか両方通る
-
前の方に書いてあったけど2PCでpeercast見るには
7144と7145にしないと見れないけど片方でいいなら
CTU設定の方ができてないんじゃないかな?
-
日本語おかしくなってすまんw
意味分かるかな?
-
静的アドレス変換設定(ポート指定)のとこみせて
-
DHCPサーバ機能設定のところの
払い出し開始IPアドレスを新PCのIPアドレスにしてある?
-
編集押して
-
7144の方
-
その192.168.24.55ってやつが新PCのアドレスか?
-
無線LANとか2重ルータとかにしてないよな?
-
ルーター機能設定のすぐ下のDHCPサーバ機能設定
見てみ
-
払い出しのとこも55になってる?
-
ちゃんとなってるな
-
でファイアウォールは切ったんだよね
-
そこ編集して払い出し個数って変えられない?
-
54にしてみて
-
旧PCのLANケーブル抜いたままルータの55を全部51にしてさっき固定したTCP/IPも55を51にしてみて
-
うちと同じ設定になってるから
そこはもう関係ないと思うよ
それで配信もできるし視聴もできてる
-
51は旧PCのIPアドレスなの?
-
>>858
旧PCは51で普通に配信できてた
-
IP変わりました
122.31.30.210
-
今ぴあかす見れなくなっちゃったから状況わからんが
一度全部を(新旧PC、CTU)再起動はしたのか?
-
今見れたわ
-
旧PCの方はIP固定してないよな?
-
ちょっとまって!
-
コガネムシはあわてんぼうだなw
-
でさっきのCTUは51にしたの?55にしたの?
-
アイマス好きなのか?w
-
>>867
アイマス配信者だからな
-
とりあえずピアキャス配信者来たんだからピアキャスの設定見てもらえよ
-
51にしたら意味ない新PCの55にしないと
-
とりあえず旧PCのほうはピアキャスつながないから51のままでよくない?
-
51っていうのは旧PCのIPアドレスなんでしょ?
-
51は今まで使えてたからそっちの方が無難だと思うんだけど
-
>>872
旧は固定してないからなんでもいい
-
コガネムシさんごきげんですね
-
固定してないのに配信できてたのかw
-
後怪しいのがピアキャス本体かKPCPのあたりなんでその辺見て欲しい
-
ttp://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ここに7144入れてチェックしてみて
-
ポート開いてるのにプッシュ配信か
やっぱり1度再起動したほうがいいだろうけど
もどってこれるかなw
-
新旧PCルータ全部電源切れてる状態にしてから戻ってこいよ
-
ちょっとまて
-
最後にぴあかすの設定みせてからいけよ
といいたかったがやっぱりあわてんぼうだわ
-
その後コガネムシの姿を見たものはいなかった・・・
-
IP変わりました
123.223.8.172
-
糞ルータのせいかよ・・・
-
だからお前何歳だよwww
-
51のままでおk
-
最初は8080もだめだったのが途中で使えるようになって7144が今開いたんだろ
-
寝ようと思ってPC切ったけど
気になって戻ってきたら直ってたかwよかったな
-
てかMACアドレス変えてなかったのになんで8080は通ってたんだ?
-
結局糞ルータの機嫌が悪かっただけか
-
もしかしてKPのトップページの帯域計ってなくて
ポート開放できてないと認識されてるのかと思ったが
それも関係なかったかな
-
まあとりあえず再起動
これさえおぼえておけばいい
-
それはもういらんだろ
-
おそらくルータのメモリかなんかに変更前の情報が残ってて再起動じゃなくて一度終了しないといけなかったんではないかと思われ
-
配信画面もきれいだし思う存分アイマスやったらいいよ
-
ここはクロムハウンズやるしかないな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板