したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その11

122名無しさん:2014/08/16(土) 23:27:46
エディット?1周するか20時間プレイしてください

123名無しさん:2014/08/16(土) 23:33:06
ほんでロリはよ

124名無しさん:2014/08/16(土) 23:33:50
迷子のお知らせ
衛星軌道にお越しのビックバイパーT-301様
オプション3号ちゃんが探しております
至急、オプションハンター迷子センターまでお来しください

125名無しさん:2014/08/16(土) 23:34:06
他力本願ー

126名無しさん:2014/08/16(土) 23:35:34
上の人も手伝ってくれればいいのに

127名無しさん:2014/08/16(土) 23:37:03
レーザー使うてこ

128名無しさん:2014/08/16(土) 23:42:15
後ろに撃てる2番装備もありますよ(営業)

129名無しさん:2014/08/16(土) 23:43:27
コナミコマンドは封印しちゃう系?

130名無しさん:2014/08/16(土) 23:45:06
クレジットは1時間プレイごとに増えるよ
20時間で店員さんがボックスのカギ開けてフリープレイ台にしてくれる

131名無しさん:2014/08/16(土) 23:50:08
マックススピードでグラⅢの3〜4速くらいかな
今回アナログ入力対応してるから、制御さえできれば
マックススピードでもちょっと傾けて低速移動できたり

132名無しさん:2014/08/16(土) 23:53:42
こんな狭いところでスピードアップ取るなんて
きみ男やな!

133名無しさん:2014/08/16(土) 23:54:20
ロリというから来たのに

134名無しさん:2014/08/16(土) 23:54:37
アドバイス欲しい?
壁にぶつからないでね

135名無しさん:2014/08/16(土) 23:55:18
そんなあなた!壁によらなくてもいい3番装備はいかがでしょう
オプションが勝手に縦に伸びてくれますよ(営業)

136名無しさん:2014/08/16(土) 23:55:58
ホールドもいいけど回転のやつで気持ちよくなろ

137名無しさん:2014/08/16(土) 23:57:23
全包囲振り回せる2番と回転する4番はなんとレーザーが曲がります!
これまでのシリーズにない爽快感を味わって下さい(営業)

138名無しさん:2014/08/16(土) 23:57:22
まずはもっとこまめにホールドするようにしよか

139名無しさん:2014/08/16(土) 23:57:59
Type2気持ちいいよ

140名無しさん:2014/08/16(土) 23:58:35
Type2選んでオプション1個つけたら即レーザー装備して振り回そう

141名無しさん:2014/08/16(土) 23:59:09
あと早めにレーザー取ったほうがええで

142名無しさん:2014/08/17(日) 00:00:41
慣れても無双できません
もっと気持ちよくなるだけです

143名無しさん:2014/08/17(日) 00:01:08
慣れてもType2は相当難易度高いよ
Type1と4は楽

144名無しさん:2014/08/17(日) 00:02:21
3番はグラⅢの、縦オプションの広さを変える裏技が
通常操作になった感じ。すごい強い

145名無しさん:2014/08/17(日) 00:02:25
僕は3好きです。自機の動きに集中できるから

146名無しさん:2014/08/17(日) 00:02:47
スピードスピード オプション レーザーで2はいいと思う
1ならスピードスピード オプオプレーザーかな

147名無しさん:2014/08/17(日) 00:04:42
Type1は何もない時は常にホールドしてるぐらいでいいよ
基本的にホールドしてない時間の方が少ないよ

148名無しさん:2014/08/17(日) 00:04:57
1面からこんなに旧作のラスボス出してどないするん・・・

149名無しさん:2014/08/17(日) 00:08:04
なんかもっとオプションのタイプとかじゃなくて根本的に操作がやばない?

150名無しさん:2014/08/17(日) 00:08:13
ずるいわ、昔っからあいつら俺らのケツばっか狙いよる

151名無しさん:2014/08/17(日) 00:08:13
Type1はダブルのがいいかも

152名無しさん:2014/08/17(日) 00:09:39
情けのクレジット

153名無しさん:2014/08/17(日) 00:10:20
とりあえずスピードMAXにこだわらないほうがいいかも
火力足りなくてジリ貧なっとる

154名無しさん:2014/08/17(日) 00:10:46
1時間経つごとに、見かねた店員さんが100円玉を投げてくれるんやな

155名無しさん:2014/08/17(日) 00:12:16
ちょっとだけ広げておくと上下安全よ

156名無しさん:2014/08/17(日) 00:12:23
少し開いたほうがええよ・・・

157名無しさん:2014/08/17(日) 00:15:39
やっぱ3番装備は大正義やな

158名無しさん:2014/08/17(日) 00:17:26
あんなチラつきPS2でやってるとき出なかったけどなあ

159名無しさん:2014/08/17(日) 00:17:48
Type4も次試してみて
ずーっとオプション操作のボタン押してていい

160名無しさん:2014/08/17(日) 00:20:03
わんなっぷ?

161名無しさん:2014/08/17(日) 00:20:19
上の人ヘタクソやな
オプション1個て

162名無しさん:2014/08/17(日) 00:22:42
長引くと今までのシリーズでやってこなかった追加攻撃してくるぞ!

163名無しさん:2014/08/17(日) 00:26:01
Type4はほんと安全だよ
弾だけ避けてたらいいから

164名無しさん:2014/08/17(日) 00:30:24
こういうマップだとダブルいいよ

165名無しさん:2014/08/17(日) 00:32:35
見えんやろー
そこ通路狭すぎて自分の弾とオプションでなんも見えん

166名無しさん:2014/08/17(日) 00:33:32
小ネタだけどオプションボタン連打すると全部集まるよ

167名無しさん:2014/08/17(日) 00:34:03
遅刻はいだめー(ギギィー)

168名無しさん:2014/08/17(日) 00:37:11
登場演出で死ぬやつおるー?おらんや(バチューン

169名無しさん:2014/08/17(日) 00:38:59
今回の敵の指揮官マジキチやな
2面でボスラッシュ仕掛けてきよる

170名無しさん:2014/08/17(日) 00:50:54
脳みそでボス曲流れなかったでしょう?
それよりなんで脳みそ倒した後にまだボスラッシュがあるのか

171名無しさん:2014/08/17(日) 01:46:54
なんでその腕でこのゲームやろうとおもったんや・・・
難しくもなんともない弾に当たるんじゃアドバイスもくそもないな
STGとかボム連打して死んで復活しまくってクリアした気になるタイプでしょ?

172名無しさん:2014/08/17(日) 01:48:44
>>171
言い方というものが

173名無しさん:2014/08/17(日) 01:50:06
パワーアップ一周させて稼ぐのはオトメディウスのシステムやで!

174名無しさん:2014/08/17(日) 01:52:32
復活パターンの美学ってのも確かにあるけど
万人が受け容れられる概念ではないからね
自分もそう、この落差だめだった

175名無しさん:2014/08/17(日) 01:52:51
まずは1面事故らんかぎり死なないパターンつくってこ
上手い人なら行き当たりばっかりでいけそうだけど

176名無しさん:2014/08/17(日) 01:54:16
5はグラディウスでは楽な部類なんだけどな。。

177名無しさん:2014/08/17(日) 01:54:32
謎のビックバイパーが来なければもっとすんなりストーリーが進んだのではないだろうか

178名無しさん:2014/08/17(日) 01:56:16
アーケードのⅢのが簡単・・・ということは、
きみはアケⅢに最適化されてしまったのではないだろうか

179名無しさん:2014/08/17(日) 01:58:00
3コインでクリアって逆にむずくね?
あのゲーム一度死んだら終わりってイメージなんですけど

180名無しさん:2014/08/17(日) 01:58:20
アキバのⅢどんな設定なんだ。コナミコマンド実装機?

181名無しさん:2014/08/17(日) 01:58:29
レバーの種類が違うのかもしれない

182名無しさん:2014/08/17(日) 01:59:51
配信しよう3
復活パターンまじみたいわ

183名無しさん:2014/08/17(日) 02:00:50
もしかするとグラⅢの新しいパターンが認知されるかもしれんなこれ・・・

184名無しさん:2014/08/17(日) 02:01:21
それぐらいの超絶難易度なんだよ

185名無しさん:2014/08/17(日) 02:02:50
2面で火の玉から竜が出てくるグラⅢ・・・?ええ?
おいまてよ、どこのグラⅢだよそれちょっとkwsk

186名無しさん:2014/08/17(日) 02:03:30
2面はバブルステージだろ。

187名無しさん:2014/08/17(日) 02:03:46
きなくさくなってきました

188名無しさん:2014/08/17(日) 02:04:13
いや、もしかするとそういうグラⅢが本当にあるのかもしれない
特定してこ

189名無しさん:2014/08/17(日) 02:05:16
さすがに3の復活ルート構築できてたら5なんて超ぬるげーです
びびるわ

190名無しさん:2014/08/17(日) 02:06:54
秋葉原のheyはグラ3しかないんだよなぁビッグヴァイパー

191名無しさん:2014/08/17(日) 02:07:01
Ⅲで5ボス復活できるなんてマジ相当の腕だから自慢していいよ
どんどん広めてこ

192名無しさん:2014/08/17(日) 02:09:06
ダライアス星人が兵器開発サボッてるからしかたない

193名無しさん:2014/08/17(日) 02:10:12
ファミコンのグラディウスⅠで3週ぐらいしてからⅤやったほうが良さそうだな。

194名無しさん:2014/08/17(日) 02:11:59
ttp://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/pages/129.html
どれだろ・・・パロディウスな気がしてきたけど

195名無しさん:2014/08/17(日) 02:13:24
あ、SFCのグラ3だな間違いなく。アケ3できる腕じゃないので間違いない

196名無しさん:2014/08/17(日) 02:14:28
しかしSFCだろうがアーケードだろうが2面は泡
火の玉とドラゴンは一体どこに行ってしまったというのか

197名無しさん:2014/08/17(日) 02:14:55
六年のブランクにしても、この悲惨な事には並んな。
SFCのⅢなら簡単だから納得

198名無しさん:2014/08/17(日) 02:15:53
SFC3は溜めて打つレーザーでボス一撃だし子供むけ

199名無しさん:2014/08/17(日) 02:16:08
サラマンダーでもおかしいな。2面縦シューだし。

200名無しさん:2014/08/17(日) 02:16:45
それなら、交代プレイのグラより同時プレイできるマンダの方がいいんでないかな・・・

201名無しさん:2014/08/17(日) 02:17:21
1面ならグラ?か?
火の鳥みたいなのが出てくる奴

202名無しさん:2014/08/17(日) 02:17:53
グラ2

203名無しさん:2014/08/17(日) 02:18:26
女子中学生「このようにかせぐのだ」
「お、おう・・・」

204名無しさん:2014/08/17(日) 02:18:53
もっすはてんぱると大きく出すぎる傾向なのはよくわかった

205名無しさん:2014/08/17(日) 02:19:39
あんまりおまんこに撃ちこんで稼ぎすぎるとエクステンドしちゃうから
適度に潰さなあかんな

206名無しさん:2014/08/17(日) 02:20:07
速攻フォース取って保身に走るやつ

207名無しさん:2014/08/17(日) 02:20:32
たぶん、自作グラ2の話じゃないかな。

208名無しさん:2014/08/17(日) 02:22:06
夜中2時半にグラ5で死にまくってる配信もなかなか乙だね。

209名無しさん:2014/08/17(日) 02:22:12
きっと誰にも見せられないパターンなんだ・・・だからウソなんて言うんだ・・・

210名無しさん:2014/08/17(日) 02:22:30
これはひどい
一度ひどい嘘つくとそのあと〜ができたっていっても何も信用されないんだぜ?
素直に言うことは見直したし尊敬する

211名無しさん:2014/08/17(日) 02:25:10
宇宙空間にこんなイクラまきちらしてどうするん・・・
相手何考えとるん・・・

212名無しさん:2014/08/17(日) 02:27:17
6でないかな。最近のコナミは野球、サッカー、メタルギアしか無いのか。

213名無しさん:2014/08/17(日) 02:30:59
この丸いのは。惑星ごと乗っ取って脳みその代わりもやってくれる
近所の惑星がそれで丸ごと乗っ取られて救援求めてくるってのがマンダ1の話

214名無しさん:2014/08/17(日) 02:32:08
なお、本体は叫ぶばかりで特に何もしない模様

215名無しさん:2014/08/17(日) 02:36:09
1面もう飽きたな。寝よ。

216名無しさん:2014/08/17(日) 02:36:47
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4609745
復活パターンの難しさどんなんだっけって動画みてみたらやっぱきちがい難易度だった

217名無しさん:2014/08/17(日) 02:38:33
これがアドリブじゃなくてパターンってのがキチガイ

218名無しさん:2014/08/17(日) 02:41:14
7面ボス前ってのはよくやらかすから必修って聞いた

219名無しさん:2014/08/17(日) 02:41:54
あたり判定が自機よりでかいときがあるとかなぞ判定だし

220名無しさん:2014/08/17(日) 02:43:38
敵なんか、何もない空間に判定はみ出してるからな
なんかわかんないけど風圧とか威圧感で死んでるみたいな光景よくある

221名無しさん:2014/08/17(日) 02:46:24
アールタイプと違ってオプションは敵を防いでくれない。ケチ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板