[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
口舌の輩の部屋
19
:
美髯公
:2009/07/04(土) 21:17:28
『本迹』
①本地、垂迹
本地:仏・菩薩の本体
垂迹:仏・菩薩が衆生教化のために種々の化身を現じる姿
②本門、迹門
1) 法華経二十八品の前半十四品を迹門、後半十四品を本門と言う
2) 釈迦仏法を迹門、日蓮仏法を本門と言う
3) 迹門を不変真如の理、本門を随縁真如の智と言う
4) 知識を迹門、智慧を本門と言う
と、言うことです(^^;ゞ ポリポリ 語句等はそれぞれでお調べあれ(笑
さて、「衆生己心の妙法が本(漫荼羅)御本尊が迹」は何にあたるでしょうかね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
干物妹! うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックス)
- サンカクヘッド
FPSは・・・遊びじゃないんだよ!!
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板