したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

test

1名無しさん:2008/05/14(水) 16:57:47
test

196ルゥ:2009/01/05(月) 00:25:41 ID:cd868v9g0
学園ものはぴくがく
ttp://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%81%B4%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%8F
て類似企画があるんでどうなんでしょう

197ルゥ:2009/01/05(月) 00:29:05 ID:cd868v9g0
会議などチャットで時間を合わせると、皆さん同時に集まらないと
いけないので、この掲示板で十分だと思います、リアルタイム
ではありませんが

198底辺さん:2009/01/05(月) 00:31:07 ID:8fb2j.BE0
学園モノは除外しておいた方が良いと思いますよ。
>>18さんがおっしゃっているように企画内企画として考えるとかなり運営が難しくなりそう。

199底辺さん:2009/01/05(月) 00:36:30 ID:evkarI7o0
>>ルゥさん
おーっと失礼!リンク貼ってありましたか…
自分でも編修できるところがあれば編修しますね

>>194
おーそれには賛成です!
おじいさんとか大人とかウサギとかが学校通ってたら面白そうですw
村唯一の学校てことで教科とかイベントとか日常とかで十分ふくらせそうですし

>>196
なるべく既存の企画と被らないよう差別化する必要がありそですね

200底辺さん:2009/01/05(月) 00:42:59 ID:8fb2j.BE0
…ああそうだ。
今wikiの企画説明の改定案を考えてみてるんですが
奈落村アパートの部屋番号は任意で決めるのかID末尾やランダムで決定するのか、どちらが良いでしょう。

個人的には任意で決めちゃうと仲の良い住人同士で固まっちゃって
せっかくのアパート企画の持ち味が薄れちゃうと思うんですが…。

201ルゥ:2009/01/05(月) 00:43:00 ID:cd868v9g0
私も198さんの意見に同意見です。
それと前にもこのスレに書きましたが 奈落の村 カフェ&パブは
私がやりたいために発案した企画で、
無期限ですし私が自ら行いたいと思いますので、
今回のイベントには除外していただきたいと思います。
今回の企画が終わった後あたりから始めようかと思います、

202ルゥ:2009/01/05(月) 00:47:41 ID:cd868v9g0
自分は仲のよい住人同士がかたまっても、構わないかなと
は思います、住む場所が離れていても交流として絡むことは全く
問題ないので。号棟が複数あって別々にまたなにかやるなら200さんの
お考えが理にかなっていると思いますが。おそらく一棟程度の
入居者になるのではないでしょうか、100室越えないかなと

203底辺さん:2009/01/05(月) 00:53:14 ID:8fb2j.BE0
なるほどなるほど。大きなアパートでは無くてめぞん一刻ですね。
それじゃ何回の何号室って感じのタグを決めれば良いか。

…あと、もちろん美人の管理人さんは必要ですよね?

204ルゥ:2009/01/05(月) 00:55:33 ID:cd868v9g0
自分のお薦めは、RPG的な物、ピクファンという大企画がありますが
期間はかぶりませんし、期間限定で盛り上げるに良い素材で
多くの人が取っつきやすいんじゃないかなと思います。
奈落千戦記、ランカーの塔、奈落ちゃんを救え!
等です。

205ルゥ:2009/01/05(月) 00:58:42 ID:cd868v9g0
奈落千戦記、ランカーの塔、奈落ちゃんを救え!

ついでに申しますと、この三つは内容くっつけてしまって
一つにしてもあまり違和感がないと思います。
設定次第ですが

206ルゥ:2009/01/05(月) 01:12:28 ID:cd868v9g0
あと、企画主(今回のイベント限定)募集ですが、
本来ならPixiv違約ですが、複アカウントでならひきうけても構わない
と言う方でもOKならどうでしょうか、間口が広がりますが。
ただし、私個人としてはどの方か把握しておきたいので
内密にしますので、本アカウントでのメッセージを入れていただければ
それでもOKです。
私のIDはおわかりでしょうが一応書いておきます
ttp://www.pixiv.net/mypage.php
イベント企画主をお引き受けされる方は、匿名でも良いですから
ここでの書き込みでOKを出した後メッセージにて私にお知らせ下さい。
期限は 1/8の午前0時、ですね

207ルゥ:2009/01/05(月) 01:15:45 ID:cd868v9g0
すみません、間違えました
自分で開くとmaypageになってしまうんですね
絵で
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2585417

208ルゥ:2009/01/05(月) 01:21:01 ID:cd868v9g0
追記ですが複アカウントの方はこの場ででOKだされても
複アカウントであることは宣言しないでもOKです。

209底辺さん:2009/01/05(月) 01:25:23 ID:8fb2j.BE0
とりあえず出来る範囲でwikiを書き直しました。
ところところ軽いノリで書いてるのですが良かったでしょうかね。

…すみません。すごく眠いのでこのくらいが限度です。
至らない点があればどなたか随時添削して下さい。あとはお任せしました…。

210底辺さん:2009/01/05(月) 01:29:59 ID:8fb2j.BE0
ああ、一応以前の文章もバックアップしてますので元に戻す事も出来ます。

…ってかバックアップはwikiの機能でフォローされてますかね。

211ルゥ:2009/01/05(月) 01:31:45 ID:cd868v9g0
この板で複アカウントはまずいというご意見の方が多い場合
上で私が出した複アカウントOKの意見は撤回します。
決定した訳ではありません。
募集期限は異存があるかたがいさっしゃらない
ようなので1/8 0時で決定とさせていただきます。

212ルゥ:2009/01/05(月) 01:32:29 ID:cd868v9g0
ありがとうございます>>209さん

213ルゥ:2009/01/05(月) 01:33:45 ID:cd868v9g0
フォローされていますので、大丈夫です>>209さん

214底辺さん:2009/01/05(月) 01:54:46 ID:8fb2j.BE0
すみません。誤字や脱字があったので再編集しました。
今度こそ本当に寝ます。おやすみなさいです…zzz

215底辺さん:2009/01/05(月) 09:27:21 ID:8fb2j.BE0
ひとつ提案なのですが学校を奈落の村の設定に組み込む事も出来ませんか?

>>194さんの言う様に全部ひっくるめた学校なら管理も簡単です。
むしろ企画として扱わなくて通常の奈落交流の一ジャンルとして
【奈落学校】ってのがあれば良いかなと。これなら管理者は必要ない。
具体的には…奈落設定として描いた学校をアップすれば良いのかな。

始めから行事カレンダーを作っておけば行事のたびに目録を上げる必要も無くなります。

まあ、ぴくがくの様な本格的な学校システムではありませんが
人の少ない村学校ならではの雰囲気もあってお手軽で良いじゃないかなーと。

このやり方ならブティックやパブも簡単に採用できると思うのですが…どうでしょ?

216ルゥ:2009/01/05(月) 10:16:19 ID:Y0SeiP260
今まででたキャラクターまで全て学生にしてしまうんでしょうか
じいさんとかパン職人まで?>>215

217ルゥ:2009/01/05(月) 10:33:01 ID:Y0SeiP260
1企画内で学校を作成する
2企画全てのキャラを学校に編入させてしまう。

2ですと企画そのものを大幅に改変することになるのですが
198さんが学校物はやめとこう、というご意見も有りましたが

私の意見では、村が学校に置き換わるだけで企画の大幅改変は
必要ですが、状況はあまり変わらないのではないかと思うのですが?
皆様はどうお考えでしょうか?

218ルゥ:2009/01/05(月) 10:41:14 ID:Y0SeiP260
う〜む、船頭多くして船山に登る状態に成ってきてしまったような
ここは、とりあえず先に今回のイベント企画主を決定することを
最優先にした方が良いのではないかと思います。
失礼な言い回とお感じに成った方はお許し下さい。

219底辺さん:2009/01/05(月) 10:58:46 ID:8fb2j.BE0
ちょ、ちょっと待ってくださいな。
村企画を学校企画に置き換えて、皆を学校に参加させようって言ってる訳じゃありませんよ?

奈落設定タグでパン屋やいろいろな名所がアップされてますよね?
あれらと同じように学校を一施設として投稿すれば良い話なんじゃないのかなと思っただけで…。

220ルゥ:2009/01/05(月) 11:09:11 ID:Y0SeiP260
失礼、私の勘違いでしたね。と言うことは1
奈落の村に学校を建てて、それに見合う既存または新たな
キャラクターを通わせるというものですね。
ということは、ウィキにまとめられた 3ときめき☆奈落学園
と言うことでよろしいのでしょうか?>>219

221ルゥ:2009/01/05(月) 11:27:04 ID:Y0SeiP260
皆様のご意見を集めるために
奈落の村新規イベント企画案のページに投票フォームを設置しました
ご自分がよかれと思う物に投票して下さい。

222底辺さん:2009/01/05(月) 11:51:47 ID:QUXCOuHE0
>>221さん アンケート設置乙です!
福アカは止めたほうがいいと思います・・・
万が一見つかった場合、某スレの住民さん達から徹底的に叩かれて
企画に参加している人達全員に被害が及んだりする事もあるので

それと>>206の発言は反感を買ってしまうのではないでしょうか?
自分だけどの方か把握しておきたいとか言ってしまうと
貴方がこの奈落村企画の主なんですか?とか、第二の混乱を招くことにも繋がると思います

223ルゥ:2009/01/05(月) 12:37:38 ID:Y0SeiP260
わかりました、自分も不正行為を助長するような
発言をして大変お恥ずかしい限りです。
忠告を下さって大変感謝いたします>>222さん
とうことで、ここで名乗りを上げて下さいイベント企画を
引き受けてくれる方は、期限は 1/8午前0時です
それでもダメなら、PIXIVで一般公募します。
それでもダメなら、私が引き受けるしか有りませんか(汗)

224底辺さん:2009/01/05(月) 13:10:45 ID:8fb2j.BE0
>>220
通わせると言うか…個々人で学校設定を使って好きに絵を描ければいいかと思いますよ。
もっと簡単に言うと【奈落学校】と言うネタを提供するだけでOKじゃないかと。

ところで、せめて奈落スレへここで話し合いをして居る事を告知しませんか?
自分はここを専ブラに登録してるんで更新にすぐに気付くのですが
殆どの方がこのスレの存在を忘れちゃってると思いますよ。

ログを見返しても少数の発言者のみで話が展開されてるように感じます。
さきの奈落学校の話も自分とルゥさんだけで話を進めちゃってますし…。

仮にも話し合いなのですから色んな方の意見も参考にしたいと思います。

225ルゥ:2009/01/05(月) 13:39:09 ID:Y0SeiP260
有る程度荒れる可能性が有ると思いますが、
それでも、奈落の村はオープンな企画であると言う最初の
志から2ちゃんねるのスレッドに告知することは賛成です。
しかし私はどうも発言内容に空気読めないと言う傾向があるようなので
発言を控えるか、もしくは匿名参加にさせていただきたいと
思いますが。
無責任と思われる方もいるでしょうが、どうも、自信がありませんので
そうさせていただきます。

226底辺さん:2009/01/05(月) 14:04:50 ID:evkarI7o0
奈落村学校については上であげてることに賛成です
簡単な年間予定表などが必要であれば作るくらいで
ブクマについては今のPIXIVを見る限りでは問題ないと思いますし

227ルゥ:2009/01/05(月) 14:11:31 ID:Y0SeiP260
あとさらに一つの案ですが、
行うイベントを決めて、タグの仕様や設定などを
ここで合議で決めてしまって、後は企画主無しで
行うという手段もアリではないかと。
現在奈落の村の企画がそれでとりあえずうまくまわっていますので。

228底辺さん:2009/01/05(月) 15:43:09 ID:04fE6Wd60
>>227さん 発言内容&責任云々とかよりも、しぃちゃの件を考えると
身の安全を守る為に、暫くの間は匿名で発言なさってもいいと思います
227さんが酷い目に合ってからでは遅いですし・・・
最近の某スレの住民さんの行為を見ていると、予防策はしておいて損は無いかな〜と思ったので
もちろん他の村民の皆さんも、よっぽどの事が無い限りは匿名でもいいと思います

奈落学校面白そうですね〜ネタを提供する程度に留めておくと、他の企画との並行も可能ですし
タグだけ設定するプチ企画というのもありますよね

奈落スレでの告知も良いですが、スレの住民さん全員が企画が好きという訳ではないので
夜に一回だけ、それっぽい告知を書き込む程度にしておきますかね?
後はピクシブメインで告知していくのがいいかな〜と思います
2ちゃんねるが駄目な方もいらっしゃるので・・・

229底辺さん:2009/01/05(月) 16:51:38 ID:8fb2j.BE0
学校だけでなくカフェやアパート、ブティックなんかも奈落設定として提案出来そう。

まあ夜になれば人も増えてくるでしょうし
本格的に話し合いを始めるのは今夜からですかね。

230底辺さん:2009/01/05(月) 22:10:42 ID:cXvrR8K20
ちょっと話の流れから外れるかもしれないんですが、
「奈落さん」って名前で姿かたちが全然違うキャラがたくさん居ますよね。
あれ、なんとかしたいですね。

みんな苗字が「奈落」で下の名前はそれぞれ違うとか・・・
村の住人の大半が同じ苗字、ってケースも現実には結構あるらしいので
奈落の村もそんな感じ、って設定にするとか。

ただ、すでに奈落さんを書いてしまった人にどう伝えるかが問題ですね。

231底辺さん:2009/01/05(月) 22:28:28 ID:8fb2j.BE0
あれ?奈落さんってそもそも奈落企画とは関係のないキャラなんじゃないんですか?
奈落の村が始まる前から投稿されているようですけど…。

奈落さんや底辺さんはそもそも姿形に決まりがなく
角の生えたペンタブの妖精を個人で好きに描いてるんじゃないでしょうか。

232底辺さん:2009/01/05(月) 22:36:52 ID:cXvrR8K20
確かに奈落さん誕生時は奈落の村企画より前ですが
奈落の村Wikiのキャラクタ一覧に載っている以上
無関係と言い張るのものも苦しいかと思ったんですが・・・
まあ、その辺はここの皆さんの決定に従います。
「天地無用」と「プリティサミー」みたいに
別世界と思ったほうがいいのかもしれませんね(例えが古い?(^^;

233底辺さん:2009/01/05(月) 22:55:25 ID:15lpRZoI0
「奈落の村」「奈落設定」タグのついてる奈落さんは村人だと解釈してもいいのでは?>奈落さん
区別の仕方は、○○さんの奈落さん、って表現で何とか可能なのでは…。

一度マイ奈落さんを投稿してみたいな、とか思ってたんですが、ややこしいなら固有の呼び名も考えてみます……その時に…。

234底辺さん:2009/01/05(月) 23:26:31 ID:S8SwZhgY0
なんなら、もう一回奈落さん祭りやりますか?
当時参加してなかった人は新しい奈落さんを描いて、
当時描いた人は、その時と比べてどれだけ画力が上がったか判断できるし。
でも、できれば1周年記念みたいのでやりたいですよね。

pixivから離れちゃうけど、画像掲示板で「ボツ絵供養祭」やりたいです。
描いたけど何かの理由でpixivにあげられなかった絵を期間を決めて画像掲示板にアップ。
期限が来たら一気に全部消しちゃうってやつ。
グロ画像とか貼る嵐が来そうだから難しそうだけどね。
議題から逸れてる上に単なる思い付きで書いたので、スルーしてもOKです。

235底辺さん:2009/01/05(月) 23:45:13 ID:15lpRZoI0
ボツ絵を誰かが仕上げてみる祭り(?)、とかどうだろう。
思い付きに思い付き返しで申し訳ないですが。

236底辺さん:2009/01/06(火) 00:00:03 ID:Rs4DPh7w0
ちょうど奈落スレでも似たような話しになってますね。あっちはお絵かき講座の話ですけど。

自分のボツ絵をpixivに上げると1点爆撃されそうw 
…まあそれも祭りの華と考えたりして。

237底辺さん:2009/01/06(火) 00:18:16 ID:ROnbPQ8E0
あの〜本題の方は皆さんどうお考えでしょうか?
企画案候補の投票をしていただけると
みなさんのリクエストがわかるのでたすかります。
既出のイベントの他、ボツ絵祭りを希望する方が
たくさんいらっしゃるのでしょうか?

238底辺さん:2009/01/06(火) 00:40:44 ID:Ii9Wgo.s0
1か3か5か9で絶賛悩み中です>アンケート
絞れねぇ(;´д`)小物とか服とか考えるの好きだし、ファンタジー系も結構憧れだし…

239底辺さん:2009/01/06(火) 00:43:10 ID:Rs4DPh7w0
>>237
いや、そう言う訳じゃ無いかと。
自分がpixivでーなんて言ったのが悪かったです。すみません。

とりあえずこれから何をどうするのかハッキリしないと。
結局、企画内容を固めるよりも企画の人気投票を先にするって事で良いんでしょうか?
今日のスレ告知でここに来た人にもwikiの企画案を見て貰って
ピンと来る企画に投票して貰う…って流れになるのかな。

それで企画内容が判りにくいモノは
今後皆さんで練り固めて行くって感じでしょうか。

一応wikiの投票フォームへのリンク張っときますね。
ttp://www26.atwiki.jp/naraku0/pages/69.html

240底辺さん:2009/01/06(火) 01:15:56 ID:ROnbPQ8E0
239さんのご意見に私も賛成です。
あとイベント企画主に関してですが、227
にあるように、タグや設定さえしてしまえば、
現在企画内で有志の方がブックマーク等してくださっているので
奈落の村企画が存続できていますが、
その方法で行えば、企画主抜きでも実行できる体勢を作ることが
可能だと思います。

241底辺さん:2009/01/06(火) 05:02:36 ID:Ii9Wgo.s0
こんなの作ってみたんだがもしかしてフライングか

ttp://www.hsjp.net/upload/src/up56707.jpg

242底辺さん:2009/01/06(火) 07:19:57 ID:61lq1c8Q0
>241
GJ!!!

243底辺さん:2009/01/06(火) 09:01:34 ID:Rs4DPh7w0
>>241
おっしゃ!やったねそれホームランっ!!1!

244241:2009/01/06(火) 10:22:09 ID:Ii9Wgo.s0
よかったw清書した。
あとは投下するだけなのだが…さて何と書くべか

245底辺さん:2009/01/06(火) 19:25:17 ID:Rs4DPh7w0
なんか投票フォーム覗くのが楽しいんですけど!

246底辺さん:2009/01/07(水) 00:10:30 ID:ZOalEGJk0
ちょこちょこ投票され始てるみたいなんで、このまま暫く様子見ですかね。

…ホント>>241さん乙ですわ!

247底辺さん:2009/01/07(水) 01:41:30 ID:UkhvjRVc0
遅ればせながら告知出してくれた人、乙でした!ピクシブで告知が出ると動きがいいね
やっぱりピクシブ内でアピールしていかないとダメなんだね〜

奈落スレに頼らずに、今後はピクシブから客を引き寄せていく気持ちで臨まないと
いつまで立っても過疎ったままなんだな〜と思った

248底辺さん:2009/01/07(水) 08:02:38 ID:NzTdyiwM0
告知で気付いて呉れた方もいらっしゃるようなので。なるべくぴくしぶで知らせるようにした方がいいと思います
それはそうと、絵板設置の方GJです(今気付いた)

249底辺さん:2009/01/07(水) 08:11:28 ID:ZOalEGJk0
企画の募集期限は今日いっぱいの予定だったと思うんですが、
折角投票され始めたばかりなので期限を延長しませんか?

特に奈落企画の参加者は社会人の方が多いので
忙しくてpixivをあまり見られない人も結構居るんじゃないかと。

出来れば多くの現参加者さんに投票して頂きたいなーと思います。

>>248
絵板を管理するのが初めてで、仕様をコロコロ変えちゃってすみません…w
今のデザインもウインドウサイズによって見辛くなるのでもう少し考え直してみます。

250249:2009/01/07(水) 08:55:19 ID:ZOalEGJk0
うわ。期限は明日いっぱいの間違いでした。…恥ずかしいw

251底辺さん:2009/01/07(水) 10:30:39 ID:lS3k0AMU0
企画主の募集の方です、今日の夜が期限は>>249

252底辺さん:2009/01/08(木) 20:30:58 ID:pHY4ic5A0
wikiの方に一番得票数の多い、奈落アパートの素案を
一通りまとめてみました。
ここをごらんに成っている皆様からご意見をいただけると
助かります。

253底辺さん:2009/01/08(木) 21:27:50 ID:ETY8OvY60
>>252
編集お疲れ様です!
良い感じに纏まってると思いますよ。

…ただ、ルール4で新規投稿イラストでのみ居住可とありますが
現参加者の方も、すでに投稿したイラストにタグ付けするだけで
居住出来ても良いんじゃないかと思います。

254底辺さん:2009/01/08(木) 22:02:14 ID:OSQCIaU20
恐らく、部屋番号の兼ね合いがあるからでは。>新規投稿イラストのみ
其処をどうするかが…。

既存キャラも「住んでます」投稿すれば入居可能、と自分は読んだのだが合ってるのかどうか

255底辺さん:2009/01/08(木) 22:47:19 ID:XxcR932Y0
・・・10階建てって、アパートのイメージじゃない気が(^ ^;;;
10階ともなると当然エレベータとか必要になるだろうし。

せいぜい4階建てってところじゃないでしょうか。

私の個人的イメージではアパートといえば断然「2階建て」です。

256253:2009/01/08(木) 22:51:18 ID:pHY4ic5A0
既存キャラでも新規イラストなら居住可ということで
すでに投稿済みの現存イラストのタグ変更による
居住は、まず投稿数が増えないと言うことと。
先に投稿されたイラストが有利で、すでにイラストの投稿順番が
検索でわかってしまい、不公平に成るのではないかと言う
問題からそう言う規制を付けてみたのですがたのですが。

この件に関して、規制を撤廃した方が良いとお考えの方は
遠慮無くご意見を下さい。

後もう一つ、間取りのテンプレートを作成した方が良いかどうか。
これに関してもご意見をいただけたら助かります。

257253:2009/01/08(木) 22:56:26 ID:pHY4ic5A0
255さんのご意見に関してはもっともだと私も思います。
対策として、規格名を 奈落の村マンションに変更する
もしくは 棟ごとに建物を分割し、10部屋アパートを 10軒
に変更するかという方法があると思います。
部屋数は最低100は欲しいかなと自分の考えですが。
部屋数20程度ではさすがに参加者も少なく寂しい企画になってしまうと
思いますので。

258底辺さん:2009/01/08(木) 23:01:20 ID:E6Gsvy1w0
地下室とか秘密の部屋があることにすれば?

259253:2009/01/08(木) 23:11:07 ID:pHY4ic5A0
それも面白そうなので、内容に組み込めるか
検討させていただきます、あと屋上にテントを建てて
住む人とか>>258さん

260253:2009/01/08(木) 23:26:12 ID:pHY4ic5A0
ちょっと風邪気味で体調がすぐれないため
今夜はお先にお休みさせていただきます。
申し訳ありませんが、皆さん忌憚のないご意見を
どんどん書き込んでください。
それではまた明日。

261底辺さん:2009/01/09(金) 14:32:19 ID:1FEtfXfw0
いくつもの棟に分かれたアパートを作ると
住民が分散して一番のウリのご近所づきあいがしづらくならないかな…。

いっその事、外見のイメージはめぞん一刻タイプにしておいて
中身はwiki通りの100部屋でも良いのでは?…異次元空間的にw

ていうか、別に現実的な間取りをしてなくても誰も文句は言わないと思いますよ。

262底辺さん:2009/01/09(金) 15:00:28 ID:f4ujqjAQ0
その件に関して255さんが、異論をおっしゃって
いますので、アンケート内容に組み入れました。>>261さん

263底辺さん:2009/01/09(金) 15:03:18 ID:f4ujqjAQ0
奈落の村アパート素案を編集し直しました。
素案の中に皆様のご意見を取り込めるよう
アンケート投票機能を組み込み案件に関して選択できる
仕組みにしましたので。是非ご投票お願いします。

264底辺さん:2009/01/09(金) 19:19:01 ID:ADG3IE4Q0
奈落アパート=めぞん一刻ってもの凄くわかりやすかったです!
若い世代の人達には・・・どの作品を引き合いにすればイメージが伝わるんでしょうね?
10代〜20代前半の人達で、奈落アパート=この作品じゃね?というのがあれば
ココに書いておいて貰えると、イメージが伝わり安いかな〜と思いました

もう一つ質問なのですが、まだ企画アンケートは続行中ですよね?
後は企画遂行人も引き続き募集中なんでしょうか?
アパートの件は、企画に決定してから最終調整すればいいと思うので
まずは企画遂行人募集中という事を、ピクシブ内で告知される事が先決ではないでしょうか?

265底辺さん:2009/01/09(金) 19:41:44 ID:zpAymemU0
イベント案の投票もまだ締め切っておりません。
恐らく現状では奈落の村アパートに決定すると思われますが、
今後の参考にまだ投票は可能です>>264さん

企画主募集の件ですが、現在奈落の村企画自体主なしで、適度に
有志の方々がブックマークやコメントをしてくださっていて
企画主無しでも回っていますので、恐らくそのパターンでいけるのではないかと
思います。あと事務作業(wikiの部屋登録など)など雑務は私が行いますので
>>264さん

266底辺さん:2009/01/09(金) 19:45:39 ID:zpAymemU0
追伸ですが、主を立候補してくださる方は大歓迎ですが
ここでで何度も募っては居ますがおそらく、成ってくださる
方はいないんじゃないかと…

PIXIVでの募集ではさらに難しいと思います>>264さん

267底辺さん:2009/01/09(金) 19:50:58 ID:zpAymemU0
さらに追伸ですが、
ちょっと紛らわしいようなので、今お話ししている企画主は
奈落の村のメインの企画主ではなくて、企画内企画(イベント)
奈落の村アパートの企画主のことですので>>皆様

268底辺さん:2009/01/09(金) 20:25:39 ID:1FEtfXfw0
そうですね。アパートの企画主は居なくてもやって行けそう。

やるべき事と言えば、新イベントが奈落アパートに決まった時に
管理人さんイラストを描く事ぐらいですか。

269底辺さん:2009/01/09(金) 21:59:27 ID:9rThhAT20
>>264
ニアアンダーセブンを思い出したが、お風呂屋さんに居候する話だから違うような…。
(でも雰囲気的にはかなり奈落村っぽいと思う)
感覚的には寮に近い感じだろうかと思ってみる。

100部屋はアパートにしてはちと多いかもなぁ。せめて半分以下に…。
でも建物が変わった構造なら、そうでも無い感じになるかも知れない。
5階×20部屋のドーナツ状の建物とか。
5階×10部屋+−5階×10部屋の建物が、クレーターっぽい場所に建てられてるとか。

270底辺さん:2009/01/09(金) 22:02:28 ID:9rThhAT20
うは、最後の式おかしい;
5階×10部屋+(−5階×10部屋)=100部屋、です

271底辺さん:2009/01/09(金) 22:05:10 ID:9rThhAT20
……って計算したら0部屋じゃないか;;orz
-5階は、地下って意味です;;;何度も済まない

272底辺さん:2009/01/09(金) 22:12:11 ID:NwQM/i6w0
すみません、奈落の村アパートの投稿フォームが
正常に動作していませんでした。
なおしましたので、投稿し直してください

273底辺さん:2009/01/09(金) 22:20:45 ID:NwQM/i6w0
投票フォームでした
上手く全項目投票できなかった人は、投票し直してください

274底辺さん:2009/01/09(金) 22:39:05 ID:9rThhAT20
投票試みたが、過去の編集履歴6回以内に同一IPアドレスからの編集があるため投稿できません。と出た(´・ω・`)

275底辺さん:2009/01/09(金) 22:43:03 ID:NwQM/i6w0
選択目録に希望の物が無い場合項目を追加出来る機能も
付けました

276底辺さん:2009/01/09(金) 22:44:07 ID:NwQM/i6w0
今は治ってます>>274
トップページから入ってください

277底辺さん:2009/01/09(金) 23:14:54 ID:NwQM/i6w0
すみませんまた間違ってました訂正しました

278277:2009/01/09(金) 23:20:18 ID:NwQM/i6w0
度々済みません(汗)ムズカシイ
今度こそ大丈夫

279277:2009/01/09(金) 23:31:27 ID:NwQM/i6w0
自分は、管理人で入らないでも今度はうまくいったので、
投票が出来ない人は、ここにご連絡を。

280底辺さん:2009/01/09(金) 23:59:30 ID:1FEtfXfw0
ばっちり。ちゃんと動いてますよ。

281277:2009/01/10(土) 00:04:29 ID:k4YKBK560
ああ良かった(汗)

282底辺さん:2009/01/10(土) 00:10:52 ID:D1eopJhI0
あ…ごめんなさい。
今試したら同じ項目で2つの案に投票出来ちゃったです…。

283底辺さん:2009/01/10(土) 00:19:02 ID:4za2g/NU0
ごめん質問なんだけど、アパート素案の3のA案に
>建物は一つ。部屋数は10階建て10棟100室
って書いてあるんだけど10「棟」って建物が10棟あるって事なのか?
それとも1階につき10部屋あるってことなのか?

284277:2009/01/10(土) 00:47:04 ID:k4YKBK560
あれ、票の中の同じ内容に二度投票はできないはずなんですが
票の中の別項目になら投票出来ちゃうんで>>282さん
ずるは出来ないはずですが、矛盾する項目二つに投票
されちゃうと結局はプラスマイナスゼロってことになりますね。

一階につき10部屋ですね横10部屋>>283さん
一棟は縦で10部屋と言うことで、つながってます。
説明不足ですが通常のマンションのように
同じ階は横に通路でつながっていて、あと縦の移動は
エレベーターになります、個数はまだ未定

285底辺さん:2009/01/10(土) 00:55:19 ID:4za2g/NU0
>>284
納得しました!ありがとうございます
わざわざすいませんでした;

286底辺さん:2009/01/10(土) 11:08:54 ID:tucTEMIU0
もし奈落アパートの企画イメージ図を描くことになったときは、
10階建てであってもイメージとして一刻館とかいかにも下宿やみたいな
レトロイメージで描いてもかまわないのかな?

287底辺さん:2009/01/10(土) 11:39:13 ID:D1eopJhI0
むしろそうあって欲しいな。外見レトロで背の低い方が村のイメージに合うし。
…さすがに高層マンションは似合わないよね。

288底辺さん:2009/01/10(土) 12:00:37 ID:4za2g/NU0
自分も明治あたりの古い建物とかだったらいいなと思ってたりするw
どうみても10階建てじゃないのに10階あるってのもミステリアスでそれはそれでアリかも知れん

部屋の間取りとか指定はつけるの?

289元(?)企画主:2009/01/10(土) 13:30:30 ID:qBIfu38g0
皆様、新年明けましておめでとうございます

どの面下げておめでとうとか言ってるの、と言われると辛いですが、
復帰致しました。

まだ何も読んでいません。急いでこのスレ→pixiv→wiki→奈落スレの順で読んでいきたいと思います。
相変わらず皆楽しくやっているでしょうか。

今年もまったりと奈落の村が発展しますように。

290底辺さん:2009/01/10(土) 13:40:00 ID:D1eopJhI0
おお!企画主さん帰って来た!?

291元(?)企画主:2009/01/10(土) 13:41:18 ID:qBIfu38g0
いなくなった理由を全く書かないわけにはいかないのでスレチですがここに理由を
簡単に書いておきます。
ニュアンスとしては弁解というより言い訳に近いものですが。


元々実生活も奈落に近いものだったのですが、それでも余裕を持って企画に取り組めるよう
頑張っていたつもりです。
ところが、予期せぬ出来事が立て続けに襲ってきてどうにも困ってしまいました。
家賃の催促が来て、ガス・水道・電気が止まりそうになったときにネットを捨てました。

外部やネカフェなどから報告をすることもできたんですが、そういう余裕が無かったというのと、
温度差に耐えられるか不安だった。また、実際に何も出来ないというのがあって、報告することが出来ませんでした。
反省しています。申し訳ありませんでした。

同情を引くような言い訳で申し訳ないですが、正直に書くのが一番良いと思うので書いてみました。
実生活も奈落かよwと笑って頂けると幸いです。では、とりあえずROM作業に入りますね。

292ルゥ:2009/01/10(土) 18:00:42 ID:Jf9Vuqu.0
おかえりなさいませ>>コニーさん
歓迎しております

293ルゥ:2009/01/10(土) 18:02:21 ID:Jf9Vuqu.0
コヒーさんでした失礼(汗)

294286:2009/01/10(土) 21:37:31 ID:tucTEMIU0
コヒーさんおかえりなさい!
色々大変でしたね。お身体と生活を一番大切にして下さい。

まだ奈落アパートに決まってるわけじゃないけど
単純にイメージ画ということで、レトロなアパートを背景に
管理人さんっぽい女性を描いてみていいかな。
本当にただの個人的なイメージってことで。
描けたら奈落の村タグだけつけて、投稿してみるよ。
(1週間くらいかかると思うけど)

295底辺さん:2009/01/11(日) 15:42:18 ID:JsieHazY0
いくらか投稿されたら、その中から管理人を決めるのも良さそうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板