したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

1尋常な名無しさん:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね       
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/           
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |                    
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/

※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9621尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:02:05 ID:n7ZrlCps
>>9620
誤解を同意にすり替えてる時点でマスコミ仕草じゃねえか

9622尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:07:40 ID:0TnwZrNw
>>9620
(マジでこういうの馬鹿にしてるサヨクと同レベって気付いてくんねーかな)

9623尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:17:27 ID:6/zzSNJM
もちづきさんカロリー上方修正されてて草

9624尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:18:32 ID:hSKXbxrw
でもまあ政治家官僚だけでなく、いつもこういう文出す人ほぼ100%「誤解です」って入れるよね。そこが許されないのにいつ気付くんだろ。

9625尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:20:35 ID:biZKUbSc
>>9624
「私が悪かった」が言えないから「不幸なすれ違い」という事にする
官僚なら国家を背負ってる場合もあるから下げられん頭がある時もあろうけど個人だとただのアレな人という

9626尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:21:44 ID:hW0pdulo
アメリカも経済も指標の上では悪くないように見えて、実体はちょっとまずいんだっけ?
雇用は非正規増えてるって話だけど、物価も駄目なんかね

9627尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:24:47 ID:hSKXbxrw
悪く言ったら「お前達愚民どもが我らの意志を理解できずに文句妨害を行う、許されないことだ」って言っていることなのになあ。

9628尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:26:01 ID:6/zzSNJM
>>9626
クレカ問題とか深刻そうだしな

9629尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:27:00 ID:0j7TMJrk
>>9627
ちょっと何を言ってるのかよくわからない(´・ω・`)

9630尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:28:56 ID:zQYbVuPM
>>9626
現地の人(富裕層を除く)が悲鳴をあげていて素人でも危ういと思う状況なのに、統計上は逆の数値を示している場合は調査対象がおかしいか統計マジックが使われている

9631尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:28:58 ID:kZoFQNaM
だいぶ昔から言われてるメディアリテラシーの重要性

9632尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:35:34 ID:dG9cBjZ.
政府閉鎖で国家公務員が無償提供の食料に頼る。
日本で起きた場合、ヤバくないと言い張るインフルエンサーはとても少ないと思う。
つまり、アメリカの実態はヤバそう。

9633尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:36:38 ID:hSKXbxrw
うちの国無理じゃね? メディアリテラシー。

団体・個人からの発表文とか法律案とかから見て判断するしかなくない?

9634尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:38:52 ID:zQYbVuPM
>>9633
一団体だと危うい
複数の情報を照らし合わせるしかない

9635尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:41:51 ID:hSKXbxrw
まあそうするしかないよね。

9636尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:43:05 ID:a0J9wOI6
>>9632
インフルエンサーの判断基準はバズるかどうかだから、参考にはならないと思う

9637尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:43:42 ID:iLqf/1wQ
>>9626
どんな好意的に見積もっても
NYが住宅バブル→新市長就任で富裕層流出→金転がしに大ダメージ
までは確定してるんで

9638尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:44:19 ID:89J4LVRg
>>9632
そもそも、日本の法制からして基本的に起こり得ないし、国民性的にもそれを許さないものだからね…
逆を言うとアメリカは法制からして問題があるし、国民性も国を壊してでも自己主張通すのが正義みたいな人が相当数居るってのが実態なのよな

9639尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:44:29 ID:gy2Xlz82
日本はメディア同士が仲良しで団結してるから、メディア間の違いがあまり出ないのがなぁ
東スポ、お前だけが頼りだ、東スポが河童を見つける報道をしなければ日本のメディアは河童の事なんて一切報道しなかっただろう……

9640尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:44:47 ID:iLqf/1wQ
世界中から金がある待ってるNYで大コケしたら、余波がどうなるかわからない。

9641尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:47:55 ID:OMFBIp2Y
>>9621
今回の移民疑惑についていえば、日本の主要メディアというメディアが全部
「誤情報だ!」と、徹底的に自治体・JICA側を支持・擁護し通していた
でもマスコミ仕草への反感が強いネット民は、説得力を感じなかったようだ

9642尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:49:16 ID:34SnoKqE
>>9640
GoWestが起きるだけで収まらないかねえ

9643尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:50:04 ID:gII31LHw
>>9641
ネット民(参政党支持層)

9644尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:51:08 ID:34SnoKqE
>>9641
ナイジェリア当局と現地メディアがデマ飛ばしてた所までは多少の正当性あるからそこまでは認めてて良いんじゃない?

9645尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:51:36 ID:0TnwZrNw
>>9641
マスコミ仕草とか関係なしに誤情報は誤情報だぞ何言ってんだ

9646尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:51:54 ID:DxaCNxbw
>>9633
リテラシー(読み書き)だから、読み解くだけじゃなくて、自分が記事を書くならこう書くという視点もいるな
発信側に立つ、あるいはそういう立場を想像してみて、発信したことは現実ではない(真実を伝えていない)と認識できる能力が必要

9647尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:53:07 ID:iLqf/1wQ
>>9642
AIGまで飛び火するかが問題だよな

9648尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 22:59:15 ID:dG9cBjZ.
ヤバくね?と言われつつ、高金利でも、シリコンバレー銀行とか地銀が取り付けから破綻しても、ウロ戦争やガザ紛争でも、トランプ関税でも高株価を維持し続けるほどカネがつぎ込まれた。
こう書くとどうすれば下がるんだ感があるな。

9649尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:14:07 ID:zQYbVuPM
>>9648
腐ってもドルは基軸通貨だからな
ナプキンを先に取った者が世界の中心になるんだ

9650尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:16:48 ID:c.AZ3xMk
ブラックフライデー

ネメシスと呼ばれる地球外知的生命体の侵略により劣勢に追い込まれた地球政府は
大反抗作戦計画を凍結して停戦和平協定を結んだ。
それに反抗した1人のテストパイロットが最新鋭機を強奪して
単身ネメシスに戦いを挑むが、力及ばずその命を散らしてしまう。
他のパイロット達はこれに共感し、軍事クーデターを起こして
2万機もの大群でネメシスへと向かい飛び立っていった…

その最新鋭機の名前が「ブラックフライ」であることから、
この日をブラックフライデーと呼ぶようになったのである(民明書房風

9651尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:33:58 ID:CqCkP5BI
あっそうだ 
バンダイアニメフェスが今中国で行われてるんだけどいきなり政府関係者らしき人間がステージに入り込んできてアーティストを連行して解散命令出された上に中止になっうた今向こうでクッソ燃えてる
ついに強硬手段出してきてもう…って感じ

9652尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:34:43 ID:QryxVd0A
シリコンバレー銀行に関しては、預金者保護の類はちゃんと行われたしな
デカい金融機関や投資機関が破たんして、政府の救済とかが行われなかった場合に影響がクソデカくなると思う

9653尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:37:25 ID:CqCkP5BI
>>9651
因みにコンテンツ関連だと他にもホヨバが
新しい日本モチーフのイベントを急遽韓国にしたり中国モチーフゴリ押ししたり的な話あったりもう無茶苦茶だぞ

9654尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:39:18 ID:a0J9wOI6
>>9651
なになに?大事件じゃないの?
その連行されたアーティストって日中どっち?ソースどこ?

9655尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:39:20 ID:QryxVd0A
中国君は手札爆速で消費していて、見ていて心配になる(カードゲーム脳)
このターンにリーサル決めないと死ぬの?って

9656尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:40:14 ID:gy2Xlz82
バンダイナムコフェス2025 in 上海での事らしいね、Twitterで動画上がってるけど中国語は分からんからそういう内容の動画なのかわからん

9657尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:40:14 ID:9fQC.MWE
ハンドレスコンボで満足しろ

9658尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:41:28 ID:CqCkP5BI
>>9654
日本アーティスト的な話あるしガッツリ連行された歌手が日本語で歌ってたから日本人じゃないのこれ?

9659尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:44:17 ID:52E8AWDU
これでも日本のロック()の人たちは中国を非難せず日本政府と高市総理を叩くんやろなぁ……

9660尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:46:54 ID:.10Rt5Us
>>9652
単独でまだ飛び火しなかったから影響は局限化されましたね。

9661尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 23:48:40 ID:F//JVz0M
>>9659
中国で仕事できなくなるからや!日本政府を批判して国外追放になることは絶対ないから

9662尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:00:44 ID:w5fWBfUk
>>9661
ジャイアンに文句言って痛風になりたくないから弱いものいじめする小人ロック

9663尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:06:55 ID:c.9G.kXQ
日本国政府のやさしさに甘えて、強権的な国家に媚び諂う姿は、一周回ってロックだろ。ロックという概念に対してロック

9664尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:07:25 ID:UOG/ZkFY
>>9655
遊戯王で例えるならいつの間にか送り付けられてたラヴァゴーレム(上野女史)による継続ダメージを食らってる状態でプレミ連発してるのよね

9665尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:08:02 ID:vhj.otSo
>>9662
今スネオヘアーの悪口言った?(名義だけのネタ)

9666尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:11:00 ID:c.9G.kXQ
頭HoI4になると、中国君が、周りに無償の戦争協力度を配ってくれる慈善事業をやっているように見えてしまう

9667尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:11:45 ID:1pRWoXPw
AIバブルは中国のdeepseekが出たときに終わったと思いトランプ関税で完全に終わったと思い株を売ったら、今涙目です

9668尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:14:17 ID:3ysgPT7I
真面目に今回の日本関連は向こうのコンテンツにおいて強制締め出しは今後の中国コンテンツ市場において重要な事件かもしれない
いつもの中国といえばそうなんだけどね

9669尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:26:14 ID:c.9G.kXQ
結構態度がエスカレーションしている筈なのに、中国で一昔前みたいな大規模な反日デモが無いあたり、察せられるものもある

9670尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:30:09 ID:tH.ujB9E
福建閥が首を切られた事態がある以上、中国国内で

9671尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:30:21 ID:VkDmGpUw
AIと利下げ期待は全ての障害を乗り越えながら株価を上げ続ける魔法の呪文なんだ。
なんでなのかはわからないけど現実はそうなってるんだ。
利上げ前には三万円を超えられなかった日経平均が利上げ後は程なく超えたから間違いないんだ。

9672尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:32:00 ID:0zhkj6hE
なんで株価は飛んでるの〜?

9673尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:32:01 ID:vhj.otSo
>>9671
円が下がってるだけやろ……

9674尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:33:28 ID:tH.ujB9E
>>9670
途中レスすまん 
福建閥が首を切られた事態がある以上、中国国内で1.中国軍部ないしほか派閥が習近平に対して福建閥を斬るような要請を通すくらい強行に働きかけた 2.習近平が引き立てた福建閥が裏切ったから粛清された
この何方かの事態は起きてるんだよな、どっちにしろ軍部の混乱が起きてるのは想定できるから、高市首相の件で過激に反応してるのは国民でも外交でもなく、軍部へのアピールなのかもしれん

9675尋常な名無しさん:2025/11/29(土) 00:35:14 ID:Te5quFF.
>>9671
円キャリの逆ネジで株高を支えた構造崩れるから景気後退を覚悟しておかないと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板