したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

1尋常な名無しさん:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね       
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/           
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |                    
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/

※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

911尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 20:54:31 ID:womUEokI
ファントムスイープと不死身の第四小隊が健在だったらわからなかったな

912尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 20:57:42 ID:OrAqthPc
>>908
文脈的には完全にそれなんだけど、なんか引っかかるんよね

913尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 20:58:26 ID:OrAqthPc
>>910
でもアイドルの人達、パフォーマンスは年齢を感じさせないぐらい若いしええと思います

914尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:17:11 ID:PGyKSlF2
>>912
じゃあこういう場合は何て言うの?

915尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:19:08 ID:202qU4SU
(彼らの)本国も〜って話だろうし
引っかかる理由が全然わからん

916尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:22:21 ID:ADDwLruQ
>>914
「中台関係に首突っ込むつもりなら、おんしの首を落としたる!」

くらいの優しい発言をしただけだからなるべく穏便に、とか

917尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:24:43 ID:NKNzuwpo
アジア的やさしさ

918尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:33:28 ID:PGyKSlF2
>>916
いや、「本国」の代わりになんと言えばいいんだろうなと気になって。

919尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:36:10 ID:I/9asdaY
中国人は高市の首を斬ってやる覚悟は出来てるのかと言っても許されるのに
俺が総領事の首を斬ってやる覚悟は出来たかと言うと罪に問われるのは何らかの不具合に違いない

920提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/11/12(水) 21:41:13 ID:uToY6H1k
>>918
「中国政府」とか「習近平」と言えばいいのではないでしょうか?

921尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:43:08 ID:TOCSCBjE
高市総理の首ではなく、日本の首ね。日本を攻撃して壊滅させるぞって
台湾に武力行使した際に日本が存立危機自体と言って首を突っ込むなら、その首を躊躇なく斬り落とすって言ったんだ

922尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:43:14 ID:YSmxX5pA
「領事の本国」なら何の変哲もない表現になるので、(領事の)本国と変に省略した言い方になった形かな

923尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:44:22 ID:5CjBmwV6
>>911
今更だけど何処のスレから誤爆したかわかった
まさか同じスレ見てるやつがいるとは

924尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:44:27 ID:rL4.R6qk
>>918
出先機関(大使館、領事館)に対しての本部(外交部、政府)で良いと思われる

925尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:48:33 ID:W02XvCrA
>>922
日本語は省略する用法が多いから私は普通の表現に聞こえる
別に立民は好きじゃないけど個々の事案で是々非々だと今回のは変というほどでもないという私見

926尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:49:11 ID:I8A/TX.6
>>906
中国みたいな蛮族俺様国家的には、末端が言い過ぎても本国()は擁護せざるを得ないであろう、という推測は間違いではないんだろうけど
それに日本が配慮しなきゃいけない理由は無いし、明らかに中国が悪い場面でまで配慮すると権益を削り取られ続けるだけなんで
日本がどれだけ侮辱されても中国様に阿ろ!的な野田の主張は日本の国益売り渡し続けろって主張に他ならないんだよね

中国が日本との関係で得られるメリット放棄してガチ敵対関係になるギリギリのラインまでは、日本も「何ナメた事言とんじゃワレ?」と返すべき
下手に出たら配慮してくれる相手じゃないんだからねぇ

927尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 21:57:16 ID:fvFRz5xw
今の中国の幹部・官僚はNo.2クラスから習近平の機嫌に敏感に恐怖している状態だからのぅ……
総領事の薛 剣さんは娘を日本の大学に留学させてしまっているから習近平に一層睨まれていて、踏み絵を踏まされていてわざと戦狼外交に乗らざるを得ない状況なんだと言えば苦境が分かり易いかね
勿論、だから同情しろとは言わんが

928尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:00:35 ID:fvFRz5xw
ベロンベロンに酔っているから日本語がおかしいのは勘弁な

929尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:08:31 ID:TOCSCBjE
No.2クラスと報道されてるけど、実際のナンバー2でないと思う。
おそらく副首相の事

10月30日の中国の習近平国家主席との会談、トランプは同席した中国高官が近平をひどく恐れていたと語った。
トランプが高官に質問しても習氏が発言を許さなかったという。

会談で習氏の両側に並んだ中国高官が背筋を伸ばして微動だにしなかったとし
「あんなにおびえた様子の人間を見たことはない」「副大統領に相当する人物」に質問したが返答する様子はなく、習氏が「私が全ての質問に答える」と語った

米中首脳会談に出席したんは近平以外で、中国共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員や王毅外相、対米貿易協議を担う何立峰副首相

930尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:09:28 ID:/olnqUqQ
TLの「中国様の機嫌を損ねるなんて最低高市はやめろ!」という論調を見るに有事勃発したら降伏論者で溢れ返りそう

931尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:11:09 ID:/olnqUqQ
>>905
岐阜に関ヶ原の戦いの4倍の人数を集める男だ面構えが違う

932尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:13:09 ID:fvFRz5xw
>>929
あまりに思考が読まれててキツい
便乗し聞くと今の中国のNo.2って誰だと思う?

933尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:13:16 ID:TOCSCBjE
首を突っ込まなければ、中国様に落とされないから有事の際は米軍が動けないようにして中立

…デニーや参政党の立場だな、これ

934尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:13:36 ID:rh1RQhJM
>>930
政府や自治体の行動の邪魔さえしなけりゃ
降伏論出すことそのものを否定することはできないよ

935春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 22:13:52 ID:4XEjZI1I
>>931
岐阜かぁ……のうりんは忘れ去られてますか?

936尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:18:06 ID:yhISa9C.
>>935

すまないが知らなかった

ttp://www.no-rin.tv/

なんか農林と言われると最近は小泉がイメージに

937尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:18:14 ID:rh1RQhJM
>>935
ポニーテールの40だっけ

938尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:18:22 ID:womUEokI
>>930
日本は思考停止した平和主義の老害が多いからなあ

939尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:18:54 ID:womUEokI
>>934
そう言うやつらが邪魔しないわけないじゃん

940尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:19:09 ID:TOCSCBjE
>>932
建前上は序列2位の李強だけど、実際は張又侠じゃない?

941尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:19:34 ID:rJDKbLp.
日本の平和論者の情報をえた中国が戦略を誤ることに期待しよう

942尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:19:55 ID:/olnqUqQ
>>934
>降伏論出すことそのものを否定することはできないよ
それは本当にごもっともです継戦一色の方がむしろ怖いですしね
>政府や自治体の行動の邪魔さえしなけりゃ
絶対するじゃないですかヤダー

943尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:20:04 ID:ljkER6BY
>>940
なる程
ありがとう

944尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:20:50 ID:/olnqUqQ
中国様の為に台湾有事で日本が動かない言質を取ろうとした結果大騒ぎになる
尖閣国有化の件といい立民は中国キレさせるの上手いなぁ

945尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:20:55 ID:womUEokI
>>942
中国に降伏したらどうなるか想像できない人間は知能が足りないんじゃないかな

946尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:21:11 ID:6zooyncQ
>>932
横からだが一応形式的には国務院総理の李強じゃないか
李強に前任の李克強ほどの力はないから本当に一応と言わないといけないが
それじゃなければ影の実力者とかじゃない限り明確なナンバー2なんて存在しない

947尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:22:32 ID:vC7ATRVU
>>941
中国「ミサイル一発で日本人は震えあがってすぐに降伏しそうって? すぐに終わりそうなら、やるか」

948尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:25:27 ID:3VGA0JMM
>>851
マムダニとしてはそのnoteにあるみたいに警察の仕事が多すぎるから
メンタルヘルス関係の通報などを専門部署に対応させて警察は本来の仕事に注力させたいみたい

ニューヨーク市には既にB-HEARDと言うメンタルヘルス関係の通報への対応をしている部署はあるけど
市内全域をカバーしきれていないし通報全てに対応できているわけではないみたいだから
今までより規模を拡大したり踏み込んだ事をやりたいみたい

949尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:25:35 ID:/olnqUqQ
>>945
たぶん「即中国様の靴をしゃぶった自分だけは良い思いできるどころか
後から降伏してきた人間を指図する立場になれるつまりは成り上がれる」と信じてるんでしょうな

950尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:26:17 ID:6zooyncQ
張又侠は軍の偉い人間ではあるけど常務委員の下の政治局員止まり(王毅と同じ)だからうーん・・・
この辺の中国政治のパワーバランスは日本の階級感覚で見るとズレが生じるんだろうが

951尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:26:27 ID:womUEokI
>>949
そういうやつらは真っ先に殺されるのにねえ

952尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:29:12 ID:I8A/TX.6
>>949
そう信じるに足るだけのパイプや事前提示があると考えた方が現実的じゃないかな?
ハニートラップが有名だけど、当然それだけしかしてない訳が無いし

勿論、>>951の言うように、そういう信用ならない下種を支配者側が重用する訳が無く、真っ先に粛清コースなんだろうけども

953尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:29:23 ID:h5/BaQ6w
中国は基本的に即降伏してきた奴には厳しいからな
むしろ最後まで頑強に抵抗する忠臣タイプのほうが征服王朝には重用されやすいという…

954尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:31:06 ID:I8A/TX.6
>>953
古来で見れば、最後まで抵抗してきた相手こそ全埋めが中国の習わしでもあるけどね…(白起・項羽並感)

955春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 22:33:26 ID:4XEjZI1I
>>951
そう思うじゃん?
ちゃんと「弾圧の実行者」という地位を与えられてある程度暴虐な振る舞いと抵抗勢力の弾圧をさせるんだ。

で、慈悲深い中国様が人民を解放してくれるって流れよ。

956尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:35:47 ID:womUEokI
>>955
そうならんように降伏を主張する連中はきっちり粛清しないとな

957尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:36:46 ID:yhISa9C.
マ、マッチポンプ…

958尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:41:47 ID:ljkER6BY
中国について知れば知るほど某若宮さんは馬鹿みたいだな

959尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:42:33 ID:/olnqUqQ
いざ有事が始まって国内基地が攻撃される中自衛隊と米軍基地を囲んで搬出入を邪魔する団体がいたら
ガッツあるなあとほんのちょびっとだけ見直すかもしれない

960尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:44:20 ID:ljkER6BY
>>959
その状況だと撃たれても、文句言えんのだが

961尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:44:45 ID:h5/BaQ6w
>>954
いうて長平も鉅鹿もでかい会戦ではあるけど最終戦争かって言われると微妙だから最後の戦いかって言われるとなあ…
まあ重用されやすいってだけで忠臣も佞臣も新王朝に処分される可能性があるのはそうなんだが

962尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:47:45 ID:I8A/TX.6
>>961
「最後の戦い」って言われるとアレだけど、降伏するのが遅いというか、最後まで粘っておいて降伏する奴についての話よ
直前までこっちの味方殺してた連中には容赦しないのが古来中国スタイルというか

963尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:48:24 ID:sB3ql6Hc
明治元勲「外国は怖いので産業を育て、軍隊を強くし、外交に精を出し、時には覇権国家と手を結んで、負けない国を育てました。」

今必要なのは殖産興業、富国強兵ではないだろうか?
(なお、赤字国債)

964尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:50:14 ID:vC7ATRVU
>>963
ちなみに今、それを実行しているのが中国だな

965尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:50:32 ID:ZY1FOC3.
人口ボーナス期と同じ戦略は通用しないのだ
今はなるべく国力を保って走る撤退戦よ

966尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:51:26 ID:U/zBZvck
これから皇室を語るワードはアンパンとメロンパンかあ…

悠仁さまがメロンパン片手に学園祭を満喫、目撃された神対応と友人が付けた親しみある“あだ名”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23ab0f355690618712a2e27047ddab468d292925

967尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:53:09 ID:uWDFoBE6
>>959,960
路駐されて関係ない民間人の車かどうかわからなくなると予想できる
そしてどかそうとして傷でも付けたら抗議

968尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:54:52 ID:womUEokI
>>967
自衛隊が有事の際の対応をきちんと行い、国民がそれを支持するかどうかだな

969尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:55:35 ID:vENeBKZA
>>966
どっちも好物だが血糖値を気にする年頃なんで無茶食いできなくなって悲しい

釘宮ボイスでシャナが人気あった頃メロンパン食いまくってたのが最後

970尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:56:27 ID:ljkER6BY
>>964
認識が甘い
デッカい爆弾を両手で抱えながら必死に他所に押し付けようとしている状態よ
いや皮肉とかでなく

971尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:57:27 ID:hukUScAo
皇室の人でデブっていたのか?

972尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 22:59:52 ID:RjNCz.Uk
ブラジルに行った家系の人肥えてなかった?

973尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:01:35 ID:hukUScAo
まあアル中皇族がいたし

974尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:03:45 ID:vC7ATRVU
>>970
台湾有事が起こらなくても2040年代あたりまで中国は軍拡を続ける予定
実際どうなるかはともかく、中国が軍事的にクソほどウザい敵国(お互い様だろうが)なのは当面変わらん

975尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:04:55 ID:yhISa9C.
>>974
面倒な

976尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:05:01 ID:rP0wPObo
そういえばロシアの囚人部隊の生還率が異常に高くてロシアが頭抱えてる話でてるみたいね

977尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:06:55 ID:ljkER6BY
>>974
それについては残念ながら否定のしようがないなぁ……

978尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:08:11 ID:hukUScAo
>>976
良き兵士とは良き市民良き夫良き父親じゃないとなれないって、ナポレオンの漫画で描いてあった

979ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/12(水) 23:09:58 ID:lWAtwtT.
中華海軍は第四艦隊で友鶴ってくんねえかなー...

980尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:11:20 ID:TOCSCBjE
>>958
どの若宮さん?朝日新聞主筆?

981ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/11/12(水) 23:16:18 ID:kdOVwu4M
ゆる募:ハチミツの消費方法
もらい物のハチミツが結構な量あるのだけれど、いい消費方法ってありませんかね?
普段の私の使い道だとトーストに塗るか、プレーンヨーグルトにかけて食べるくらいしか消費のすべがないので
おすすめの食べ方とかあればご教授いただきたく

982尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:17:59 ID:Qz0KWfvA
角煮とかで砂糖の代わりとか?

983尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:18:43 ID:rh1RQhJM
>>981
料理するなら砂糖の代わりにハチミツ入れるとか

984春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:19:25 ID:4XEjZI1I
>>976
>>978
上でも出てたけど秦最後の戦力こと章邯軍はもともと囚人部隊だったしね…

>>981
虫歯の殺菌

985尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:21:34 ID:U/zBZvck
>>981
ミックスナッツを買ってきてそれをハチミツ漬けにする
クラッカーの上に乗せて食うと美味い
そのままスプーンで食べてもいい
紅茶といっしょにね

986尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:21:45 ID:rL4.R6qk
>>981
適度に水で薄める→うっかりドライイーストを溢す→暖かいところで保管→勿体無いから飲む
ってのはダメだぞ

987尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:22:27 ID:NKNzuwpo
チーズナンにはちみつ

988春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:22:56 ID:4XEjZI1I
>>937
当時の斎藤千和さん曰く「結婚していなかったら危なかった」レベルで作中最高の変態なアラフォーですね。

「アラ」フォーですね!

989尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:23:39 ID:sB3ql6Hc
>>986
何がとは言わんが、1%以内ならセーフですぞ。

温めて牛乳に蜂蜜溶かして飲むとか。

990尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:24:44 ID:WoriDRrg
>>981
冷凍パイシートに塗りたくって焼くとか
腐るものでもないし、ゆっくり消費してきゃいいと思うが

991尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:25:37 ID:hukUScAo
>>984
でも某やる夫スレだと囚人がそこまで機敏に動けないので、陽動役に動員されていて
秦軍自体は精鋭で撃破するみたいな感じの用兵をされていたのでは?と考察していたな

992尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:26:25 ID:g1pGszEE
>>981
某ラノベで桃のハチミツ漬けってのが有ったな。
素人がやって上手くいくか知らないけど。

993尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:29:19 ID:8jVdhmZM
>>981
スポーツのお供にレモンスライスのはちみつ漬けつくるとか
そのまま食ってもいいし、紅茶に入れても美味い

994尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:29:31 ID:9BtQO50E
はちみつレモンとか大根のはちみつ漬けとかやってみては?

995尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:32:19 ID:7M.oxKtI
基本的に砂糖の代わりに使うとそれだけで贅沢になれる

996尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:37:00 ID:5LycN5xc
はちみつって悪くなるものでもないしゆっくり使ったら良いと思う

997尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:39:20 ID:4hjgCHT.
今の時期ならお休みの時にあったかいミルクにはちみつ入れるとか

998春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:39:50 ID:4XEjZI1I
>>991
囚人兵が水増しに使われてたのはそれはそうだけど、当時の兵士ってほとんど民間徴用兵だからそこまで他国軍と兵士の差がなく、秦正規兵は決戦戦力として運用されていたというのも納得です。

で、抗されたのは逃げ遅れた秦正規兵が多かったのでは…?とも思います

999尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:40:33 ID:b2.dxTeY
柿ゆずを作ろう

1000尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:42:02 ID:ZY1FOC3.
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
ttps://www.sankei.com/article/20251112-AVP4WANT5ZKXVDNIW3BOON5UYQ/

諸外国の軍隊に準拠とはいったい…?

1001春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:42:44 ID:4XEjZI1I
>>998
追加。
項羽との決戦で有名な鉅鹿包囲戦では多分包囲用の糧道作成の土木作業にも従事させられてると思う。

1002尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:44:12 ID:NKNzuwpo
ハニーマスタードという手もあるな

1003尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:44:39 ID:h5/BaQ6w
そりゃ戦前の呼び方に戻しますなんて言ったらうるさいのが湧くでしょう
海外と合わせるだけ、海外と合わせるだけだから(強弁)!

1004尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:45:33 ID:gy5lESok
囚人は刑務所で集団行動の訓練してるから、その分同じ時間新兵と訓練しても練度が上、とか?
今考えた思いつきです。

1005春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:45:41 ID:4XEjZI1I
>>1000
一尉はキャプテンじゃないし一佐はカーネルじゃないんですよ…確か。

1006春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/11/12(水) 23:47:48 ID:4XEjZI1I
>>1004
少なくとも整列はできるレベルだろうからなぁ…

1007尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:48:24 ID:h5/BaQ6w
時代的に軍隊に居れば飯を食いはぐれないというのもあると思う
始まりは囚人だろうが、三戦も生き残れば立派に熟練兵だしな…

1008尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:49:57 ID:PGyKSlF2
カーネルの下はメモリとかCPUって言うんだよな(錯乱中

1009尋常な名無しさん:2025/11/12(水) 23:50:38 ID:vMz33LuU
自分も2023年内まではウクライナの勝利を信じてたな
今はロシアの勝利条件だは満たされることがない! みたいなのが増えてまたおもろいけど

1010ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/11/12(水) 23:51:08 ID:kdOVwu4M
ハチミツの消費方法を挙げてくれた皆様ありがとう
いくつかピンとくるものがあったので試してみようと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板