[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】
8596
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:38:16 ID:OT8tbYbU
ゴミ分別を徹底しようとした自治体
徹底しすぎて住民が把握しれず正しいゴミ出しが諦められた
8597
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:39:24 ID:zbaNDkgU
みいやまが60万部突破しているので、事業所の話とか障害年金の申請の仕方を投下してみても、興味ある人いるかねえ?
8598
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:40:44 ID:OT8tbYbU
みいちゃんはアレ、発達障害とか知的障害を持っている子がいる親御さんが読むと
かなり心にダメージが入るらしい
8599
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:41:43 ID:sV.12jNw
>>8583
川崎でも、調布でも、稲城でもない「稲田堤」というアイデンティティ。カテゴライズの難しい空気感が天の邪鬼な私にハマった |文・ヤソメユウヤ
ttps://suumo.jp/town/entry/inadadutsumi-yasome/
自転車乗りにおすすめされた地域です
多摩川サイクリングロードの近くでよみうりランド近くにあるから、平地も登って降っての山岳風味も多摩丘陵を活用した山道コースも揃ってます
京王線で八王子や橋本で山にも行きやすく、新宿経由で各地にも逝きやすいです
三鷹の森ジブリ美術館・調布のゲゲゲの鬼太郎・コックカワサキの 藤子・F・不二雄ミュージアム・多摩センターのサンリオピューロランドでサブカルライト層を呼びやすく、かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)で自然と科学も近いですね
8600
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:43:44 ID:zbaNDkgU
>>8598
親戚に自閉症の子がいる俺もきつかったよ、みいちゃんのキレ方はその子とそっくりだし
8601
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:46:07 ID:OT8tbYbU
50年前の日本の庶民生活について経済学で説明する本を読む
全体的に地価が上がる説明になんか納得する
都市部の地価が上がって家が買えなくなるので郊外を開発する
郊外の地価が上がる
郊外の地価が上がったら都市部はそれより上げないといけないよねの理論で都市部の地価が上がる
郊外の地価が上がったので郊外の郊外の土地を開発する
以後エンドレスで繰り返し
8602
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:47:04 ID:rZHx650s
>>7888
新潟市は東北電力管内
8603
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:49:26 ID:l8GD0hJw
>>8601
無限に人口が増え続ける過程の元、ドーナツ化現象などを無視した土台が要るなぁ
8604
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:51:30 ID:OT8tbYbU
>>8603
50年前だからね
赤坂の公共住宅の家賃が800円とか例示で出てくる時代
なおそんな頃からソ連は物不足であった
ソ連に行った学者「コップを買うのに3時間並んだ」
8605
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 21:55:20 ID:bphAeDTk
>>8583
箕面かな……
それか大阪市のお城の近く
8606
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:55:21 ID:l8GD0hJw
>>8604
1800年からのロンドンとか江戸時代ですら都市部のスラム形成とかあったのに50年前でもガバガバだなぁと思うなどする
8607
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:57:23 ID:rNTo9lNc
>>8583
兵庫県の御影あたりがいいなあ
8608
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:57:40 ID:w9hx7g3c
小林秀雄…逆張り精神で「ソ連の観光地はちゃんとしてんだからとやかくいうのやめなさい」とか論評してたなぁいや時代全然違うんだけど
8609
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 21:58:06 ID:bphAeDTk
ふと思いましたが、箕面って割と難読ですよね……
関西じゃない方とかに知名度もそんなにないでしょうし
8610
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:58:17 ID:OT8tbYbU
>>8606
50年前の日本だからね
右肩上がりの経済成長が前提なのだ
庶民は持ち家も目指すのが前提という時代だし
8611
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 21:59:22 ID:rZHx650s
>>7846
北方領土とカリーニングラードを占領してる露助と同じプロセスを使える訳では無いので、琉球云々で今から占領するつもりなのか?
8612
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:00:22 ID:l8GD0hJw
大阪人には「みのお♪おんせん♪スパー♪ガーデン♪」で知名度どころかCMの節回しまで通じるんだが……
8613
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:02:55 ID:OT8tbYbU
日本語検定
以下の単語を正確に発音しなさい
ホテルニューアワジ
関西電気保安協会
8614
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:05:35 ID:/qzpo9MY
>>8609
地名はローカル知識だしね。読めないのは当然
簡単な漢字でも、国立とか行方とか前提知識なしでは正しく読めん。他にもいくらでもある
8615
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:06:09 ID:ndqoJAAw
>>8613
有馬兵衛の向陽閣
8616
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:06:16 ID:zbaNDkgU
放出は有名やろ 柴島も
8617
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:07:10 ID:o7sxe4D6
>>8613
白樺リゾート池ノ平ホテルも追加しよう。
8618
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:09:00 ID:SDqOllfY
>>8614
ちょっと話題になったやつ
ttps://x.com/ayqmkz2/status/1306940603943452675
ttps://pbs.twimg.com/media/EiMvjTzVkAAhzOs.jpg
8619
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:10:14 ID:D6T0Vq5o
昔の経済学はわりと役に立つ
不変なところや〜はどういう遷移をしたかは重要だけど教えてくれるところ少ないし
8620
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:19:43 ID:PVlCePy6
ヤンジャンのシンデレラグレイ、後5話6話で完結なのか・・・寂しくなるな
各キャラのスピンオフをバンバン描いて貰って良いのよ?
8621
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:30:52 ID:kueRAdDQ
Q. 1922年に大阪府で3番目にできた「市」はどこでしょうか? (ちなみに1位2位は大阪市、堺市です)
1. 高槻市
2. 枚方市
3. 東大阪市
4. 岸和田市
8622
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 22:34:40 ID:bphAeDTk
>>8620
個人的には、パクパクですわ!をお願いしたいところです
いえ、私がマックイーン好きなだけですけどね
サイバーエージェントはちいかわ映画で大勝利確定見込みだから
なんかやってくれないなかとか思ったり
8623
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 22:36:31 ID:Xi1SO0Vk
>>8592
北海道石狩市か釧路市
8624
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:43:11 ID:PVlCePy6
>>8622
マックイーンはじめメジロ家の一族スピンオフは見たい!
ちいかわ映画は人魚島やるのか、子供に見せて大丈夫なのか
8625
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:43:59 ID:psnP50rA
朝に流せないからね仕方ないね
8626
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:45:19 ID:6v67Buu6
楽し「げ」な島だって原作者のお墨付きだよ(棒)
8627
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:48:22 ID:drRMu3jQ
ちぃかわって子供向けの商品展開めちゃくちゃ見るし、今更見せられないも何もないんでは・・・
8628
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/26(水) 22:49:40 ID:bphAeDTk
>>8624
むしろ履修した方が人生強くなれる!
多分
ナガノ先生完全監修ってことなのでそれはもう……
シンデレラグレイ全巻買うか……
※集英社のセールでワンピースとナルト大人買いしてしまいましあ
8629
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 22:50:45 ID:Xi1SO0Vk
>>8627
映倫だっけか?で基準決まってるから審査次第では……
8630
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:53:18 ID:z61PRUyk
>>8629
暗喩がエグいだけで直接的な描写だけならキッズ向けの範囲に収まっているんだよなぁ……
8631
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/11/26(水) 22:53:37 ID:PVlCePy6
>>8628
せやな、近所の幼稚園や小学校でちいかわを布教するおじさんにならねば
シングレは良いぞ、買っちゃいなよ
ヤンジャンはシングレ、げにかすりが面白い
8632
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:54:38 ID:rNTo9lNc
ちいかわは見た目メルヘンなフロム世界だから…
8633
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:56:39 ID:drRMu3jQ
>>8630
まぁ、同じ作品を大人と子供が別々の部分で楽しめるというのは商業作品の理想ではあるよなぁ
8634
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 22:56:40 ID:Avfa7qts
香港の高層住宅で大火災12人死亡、16人負傷 現場は補修工事中 竹製足場が被害拡大か
ttps://www.sankei.com/article/20251126-FRQOFSVKBJMFDOIWRITMKWSJJ4/
爆竹かよ
8635
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:02:34 ID:pJ13BSiQ
今回の高市さんのよく聞くと野田が言ってた撤回よりも余計に積極的な方向になってる気が
8636
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/26(水) 23:02:53 ID:Xi1SO0Vk
>>8634
燃え方がコンクリか?ってなる…
>>8630
映像化したらどうなるかな(恐怖
8637
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:05:14 ID:rTXSSX/.
香港の土地は全然足りてなくて洒落にならんぐらい高いらしいので意図的に燃やしたという陰謀論を唱えてみる
8638
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:08:32 ID:TGDwrjSY
>>8637
仮説の足場が竹素材だったりするからそういう意思を持ってれば個人でも実行可能なんだよなぁ…
8639
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:10:09 ID:VxMq2N3c
>>8583
横浜
市内に牛がいる(アイスも売ってる)
米も作ってる
海はあるが山は遠い
自然公園だらけ
8640
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:10:17 ID:oCr/kpHk
コンクリに鉄筋じゃなくて竹入ってそう
8641
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:12:00 ID:rIZjWr.M
>>8639
中華街とポケモンのイベントのイメージがある
都内へのアクセスも良さげ
8642
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:18:34 ID:wyAfnPbI
横浜は人気だけど川崎(麻生区とか)はどうなんだろう?
8643
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:20:45 ID:tN9aw3wc
>>8485
昔仕事で知り合った韓国系のビジネスマンが毎週のように隣の県までゴルフ行くって聞いてすげえゴルフ好きなんだなーって思ったけど、そういう理由あったのか……
8644
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:24:19 ID:n5v8SMaM
>>8643
田舎の空港でも枠埋めに韓国あたりとの国際線()があったりするのも理由やろね……
8645
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:28:00 ID:tN9aw3wc
>>8644
いやその人は日本在住
8646
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:29:30 ID:n5v8SMaM
>>8645
それは失礼をば
8647
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:35:14 ID:pJ13BSiQ
野田の勝手に撤回の件案の定立憲議員の事務所に苦情電話が沢山きてるみたいね
8648
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:43:22 ID:rZHx650s
>>8578
煙幕撒いて背中がヒョウ柄になりバッフルからオイルが垂れるカワサキ
8649
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:53:05 ID:o7sxe4D6
中国の深圳に拠点を置く不動産会社の社債が急落、地方政府は中央政府に
支援を求めるも中央は債務再編を婉曲に指示、か。
なんとなく、日本に過激に対応しているように見えて、やはり不動産不況は
経済を蝕んでいるようだなあ。
本邦のマスコミも、首相の支持率よりも中国株価が下がるような記事を書いて
欲しいものだ。(中国株ベア民の感想)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/abce7433cdc63daed9e605f2e565c7dee3a55438
8650
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 23:54:17 ID:/lySt2Z.
志位前委員長「は?撤回なんてしていないじゃないですか?」
8651
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:03:57 ID:8ciVATh2
>>8644
地方に国際線はいらねえってんならともかく、距離が近くて相互に多くの利用者を見込めるんだから韓国便があること自体は妥当でしょ
そりゃこのスレの人たちからしたらアディスアベバとかに飛んでくれた方が嬉しいだろうけど
8652
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:04:33 ID:LMMjbPfg
>>8649
日本マスコミ「は? 他国の経済動向よりも自国の首相の動向が重要でしょ?」
8653
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:04:39 ID:JW8fWDy2
答弁の上書きしただけで対応は欠片も変えてないのに「事実上撤回」を言い出す立民はヤバい。
8654
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:08:42 ID:VsS47x/E
>>8651
韓国便を誘致すると県職員の団体旅行先や県立高校の修学旅行先が統一教会の施設込み
の韓国旅行になってしまうという弊害があってだな
県教組や自治労も推進側
8655
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:09:12 ID:Bu8LdlJY
>>8651
こんな話でてる、というのはあるのだ>枠埋め
地方振興やらまで考えるなら分からんでもないんだがね
ttps://www.topics.or.jp/articles/-/1343004
>徳島県、香港線の赤字補塡 額は非公表 支援条件で優遇 県民望んだか疑問
8656
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:21:43 ID:QrIJD7Bg
>>8649
報道したら情報提供者が危ないとかだから出ないでしょ
途上国あるある
8657
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:28:14 ID:2AED5.Iw
しかしなんでちいかわ映画の担当スタジオ、サイゲピクチャーなんだろう?
ゾンビがアイドルになって佐賀を救うとか、秋葉でメイドが任侠映画やってるとか、
気持ち悪いスーパーロボとか、竹本デザインアポカリプスものとかイロモノばっかりやってる印象なのに
8658
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:29:15 ID:VsS47x/E
>>8649
報復で中国籍の在日不動産取得禁止とか国有化みたいなほのめかしをされて
J-REIT下落、不動産、建設株の暴落なんてことになりかねない
8659
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:29:23 ID:KVYrF3gU
>>8657
ちいかわだってイロモノだろ!
8660
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:34:37 ID:K2SxQolY
>>8657
ゆるキャラのガワ被ったフロムゲー世界なんでちいかわ……
8661
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 00:57:07 ID:2O8jHxpw
ロシアとウクライナの和平はどうなるんだろうな
条件がウクライナの事実上の降伏にしかし見えないような
8662
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:03:39 ID:K2SxQolY
>>8661
和平条件の件ならトランプサイドが案の定グダリ始めたんで放置が吉よ
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/CGY6ZGKDYNMXLLCSNB2CCKXV2A-2025-11-26/
8663
:
尋常な名無しさん
:2025/11/27(木) 01:05:33 ID:kP.ks.vo
ウクライナは全国民の生死がかかってるから引けるわけがないし、ロシアはこの国民に対し侵略を正当化して見せねばならぬので引くに引けない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板