[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】
8001
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:16:42 ID:gL3X0/IY
>>7998
野菜を食って下痢(ここまで虚弱体質)
下痢でトイレの回数が増える(これはみんな同じ)
回数増加で切れる(人によってランダム)
俺はこう解釈した
8002
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 18:17:09 ID:nWOsHf/E
>>7958
デビットカード
8003
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:17:19 ID:gL3X0/IY
>>8000
南沙諸島も追加で
8004
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 18:19:41 ID:nWOsHf/E
>>7997
震度5強まで出たから、今日明日くらいは避難準備必要かもね
8005
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:32:43 ID:oRFtI47U
>>8000
「琉球有事は中国有事」がミラーリングとして成立すると思ってるっぽいからなぁ
その辺で領海侵してウロウロしてる勢力って君らなんだけどね?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c2c550b4a54158c1766bd1b62c2ba7c0aa337b8
8006
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:34:43 ID:quGZxJik
数年前の熊本自身は一旦治まったと見て帰宅した辺りで追いうちが来たんだったなあ
8007
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 18:35:37 ID:7udjKjro
>>8004
本震じゃなくて、余震かもしれないですからね。
数日間様子見しないと。
8008
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:36:22 ID:quGZxJik
>>8005
もし琉球が日本じゃなかったとしても中華であったことも無いような
8009
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:37:02 ID:EeA5y7Hs
>>7977
かわいいもの好きな層とストーリーに惹かれたオタク層の2つの大きな支持受けてる感じ
8010
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:37:55 ID:1xssdtz.
中華思想はでけぇからな、地球が中国だ
8011
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:38:53 ID:ae7dHADQ
>>8008
朝貢貿易なら日本もしていたしな
8012
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:39:59 ID:5zOzIgYY
侵略も民族浄化も現在進行でやらかしてる国をなぜ信仰することができるのか
中国人が日本人に成りすましていたんですねというXによる解答
日本人でやってるやつ?しらそん
8013
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:42:05 ID:J5ggxtvg
>>8007
余震じゃ後になっちゃう 前震ですな
まあ、実は9年前の熊本地震は前震と本震というより「2つの別々の本震だった」と言われてもいますが
8014
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:42:17 ID:q5MWKRe.
>>8012
だってちうごくは徳の高い、道徳的に日本より上にある国家だし…
8015
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:43:34 ID:ae7dHADQ
タイで利息のみ帳消しの徳政令か、選挙目当てで。こうなったらアウトだわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac4025adea3373c2ccc099cd4c5ff80f88309c9e
8016
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:47:55 ID:PfYnFpvA
琉球の風の作者、陳舜臣さんは沖縄独立派だったっけ
あの人は客家の血筋で実家が貿易商だから
考え方がシンガポール人に近いかも
8017
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:48:27 ID:rNgAEXBg
こんなおでんは嫌だ
ttps://x.com/kibun_kitchen/status/1993153699401941022
8018
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:51:06 ID:HPyuveUg
いわゆる祖先の仮冒(祖先を源平橘藤にする)の類だろうけど、伝承上では琉球王朝の始まりは源為朝(の息子)ってことになってますし
日本でも、長曾我部氏(自称では、秦氏)か、周防の大内氏(自称では、百済の王子の子孫)が天下を取っていれば、あるいはだったかもですが・・・・・・
8019
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:54:09 ID:H.b/20EU
いやまぁ琉球王国を攻め滅ぼして編入しましたってのは、否定しずらいよなとは思う
合わせて東北や北海道も攻め滅ぼして編入してるわけだし
いやまぁそれはそれとしてナショナリズム煽って独立したらその後どうするの?案件ではあるけど
8020
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:54:21 ID:ae7dHADQ
明石家サンタ今年は放送見送りかーフジのスポンサー離れのせいらしい
別に景品なしでもやればいいじゃん、全部村上ショージの芸でも電話かけてくれるだろ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30065857/
8021
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:55:06 ID:ae7dHADQ
>>8019
関ケ原でボロボロだった島津に攻め滅ぼされたとか揶揄する声があったけど、侵略は侵略やな
8022
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 18:55:46 ID:7udjKjro
>>8013
災害情報みると1〜2の微震が何度も出てるので、ややこしいですね。
前震でなく、収まって欲しいですけども。
寒い季節の地震は怖いです。
8023
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:57:13 ID:HPyuveUg
殺魔は攻めたけど、滅ぼしていないし(今帰仁城を灰燼に帰して、時の王が江戸へ行く途中に、その姿を見て涙を流したけど)
明治政府も攻めてはいないし(台湾出兵は、さておき)
8024
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 18:57:51 ID:vYaIcnmU
>>8019
当時の価値観ではそれらは否定される事ではないからなあ
戦争というのは文明国にだけ許される行為
蛮族には抵抗する権利も無いとされた時代もあった訳だし
8025
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 18:58:48 ID:WAu7h5nU
冊封関係が領有に直結するなら、何よりもまず朝鮮国を言及してもらわんとw
8026
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:33 ID:7yB8LbPw
うわあああ朝PC使った後シャットダウンして出勤して今帰ったらWindows11になってるぅぅぅぅ
タスクバーになんか変なの入ってるしスクロールバーがやたら細くて気持ち悪い!!
8027
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:34 ID:H.b/20EU
別段中国は琉球が中国領だったとは言ってないんだよな
独立国だったんだから独立させろは言ってる
その後おそらく武力で無理矢理併合するだろうけど
中国のものだったとかは多分言ってない
8028
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:43 ID:WAu7h5nU
>>8023
台湾出兵は宮古島民が現地で害されたからだしね
8029
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:00:59 ID:XqrrQWoo
今日はチャーハン食べてきました
他意はありません
8030
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:01:45 ID:nfH0qnFg
>>8015
元本の返済義務は残るにしても止めておいた方が良い政策だと思うわ
8031
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:02:49 ID:ae7dHADQ
>>8030
国際的な信用は限りなくゼロになりますし
8032
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:02:53 ID:nWOsHf/E
つべで夢見りあむが配信するとか見てドキドキしながら待機してる…
>>8007
細かく小さい地震が続いてますしね…
8033
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:04:10 ID:ae7dHADQ
そういや小林よしのりは大久保利通批判に台湾出兵したことで、征韓論を反対しておきながらの二枚舌野郎とか
大昔書いていたな。暗殺された際大久保利通の遺体は頭がザクロみたいになって脳みそがこぼれる姿を描いていて
悪趣味極まると思った
8034
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:05:25 ID:r6.3On.g
>>8026
Windows10の延長サポートもいずれ切れるし
11に慣れといた方がいいんじゃないか?
8035
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:05:48 ID:PfYnFpvA
>>8027
中国って陸続きだと果てしなく領土にしたがるけど
海を超えてまでの侵攻はあまりしない
日本やジャワ島にまで侵攻したのはモンゴルだけ
8036
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:07:34 ID:ae7dHADQ
>>8035
鄭和の大航海も予算がかかりすぎた
8037
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:08:02 ID:PfYnFpvA
>>8020
テレビ局って業績だけ見たらフジ以外は好調なんだよな
そのフジも今期は黒字になるようだし、やっぱ副業で儲けてるのかね
8038
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:08:51 ID:g1jwIkUo
>>8019
過去を持ち出すなら、中国なんて遥か昔、中国として統一の過程でどれだけやらかしたことやら
8039
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:09:35 ID:PfYnFpvA
>>8036
そういえば永楽帝モンゴル人説ってのがあったな
8040
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:00 ID:7yB8LbPw
>>8034
中身を変える必要があるのは理解するけど、UIはできるだけ変えないでほしいなーって・・・
8041
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:12 ID:g1jwIkUo
>>8035
やりたくてもできなかっただけかもしれない
モンゴルは海の怖さについては素人すぎて理解してない節があった
8042
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:21 ID:ae7dHADQ
>>8039
朱元璋の尊敬する皇帝はフビライハンだったそうだし、日本だと元寇失敗したトンチキくらいにしか思わんけど
中華皇帝だと大ハーンになっているので領土最大の皇帝なんだな
8043
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:11:25 ID:nfH0qnFg
>>8031
信用に加えて債権で利子が無いとか、リターン無しの貸倒リスクだけ負担する事になるから、貸す意味が無くなるからなあ
8044
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:13:22 ID:WAu7h5nU
>>8042
朝鮮渡海失敗した秀吉がトンチキかって話なんで
総体として秀吉は英雄カテゴリじゃん
8045
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:15:00 ID:doRgpYto
>>8021
あれ?
琉球も他の場所(屋久島だったか?)、攻めようとしてたんじゃなかったっけ?
8046
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:15:39 ID:HPyuveUg
「誰だそれ?」になる可能性も高いけど日本だと、征服した領土と戦績から、バトゥの評価の方が高いかも
8047
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:18:42 ID:HPyuveUg
>>8045
喜界島とか、徳之島も攻略はしたそうです。結果は以下の通りなようで
喜界島:無条件降伏
徳之島:徹底的に抗戦。還暦越えの老人が、薩摩兵数人と相打ちになるような功績を立てた
沖縄本島:それなりに頑張ったけど、無理だった・・・・・・頑張ったけど
8048
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:18:46 ID:7yB8LbPw
ググってみたところ
「Windows11のメモ帳はスムーススクロール強制でホイール上下のスクロールがめちゃくちゃ遅くなりました」
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
心の底から馬鹿じゃないの?死ねばいいのに
8049
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:20:56 ID:nWOsHf/E
>>8045
琉球諸島は軒並み侵略されてたぞ
8050
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:23:45 ID:PkNkW.Cc
>>8048
イーロン・マスクもボロクソに言っているしなあ
イーロン・マスクはたびたび株を上げるている行動しているのが凄い
だから嫌いになれないw
8051
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:24:13 ID:vYaIcnmU
>>8048
右クリックのUIもクソになってるぞ
8052
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:15 ID:WAu7h5nU
>>8045
中世琉球史年表のコピペ
これが琉球国中山の征服範囲
1187年 源為朝の子・舜天が即位(伝説上の最初の王)
1260年 英祖が即位(実在すると思われる最初の王)
1372年 中山王察度が初めて明に朝貢
1390年 宮古島の豪族・与那覇勢頭豊見親が中山に入貢
1392年 華僑集団・久米三十六姓が帰化
1406年 尚思紹が中山王に即位(第一尚氏王統)
1414年 尚巴志が室町幕府に遣使
1429年 尚巴志が三山統一(琉球王国成立)
1447年 尚思達が奄美大島を制圧する
1466年 尚徳が喜界島を制圧する
1469年 クーデターで内間金丸(尚円)が即位(第二尚氏王統)
1500年 尚真が石垣島を制圧する(オヤケアカハチの乱)
1511年 尚真が久米島を制圧する
1522年 尚真が宮古島の豪族・仲宗根豊見親に与那国島を制圧させる
1571年 尚元が奄美大島の反乱を制圧する
1592年 豊臣秀吉が朝鮮出兵のため琉球に賦役を命ずる
1604年 サツマイモ伝来
1609年 薩摩の琉球侵攻で支配下に入る
8053
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:24:17 ID:nWOsHf/E
>>8048
XPの時にも聞いた怨嗟で草
8054
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:20 ID:7tNB6/Ws
「社会と無関係のエンタメはダサい」
この一言だけでこいつには任せたくねえわってなる
ttps://x.com/jounetsu/status/1992602413442990368?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
8055
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:24:24 ID:LDpUTVas
windows11はUI周りやAIや個人情報収取抜きにしてもクソ過ぎてな…
SSD破壊したり、グラボ性能低下させたり、画面暗転させたり不具合に次ぐ不具合の塊でLinux人口爆増させたぐらいアレなんよな
とりあえず11ユーザーは自動アプデ停止させて(永久停止は仕様上無理だけど)、情報収集して大丈夫そうなときだけアプデするのが吉
8056
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:25:12 ID:1xssdtz.
現代において悪なのは横においといて
強くて進んだ文明帝国が蛮国を恭順させてやんよってノリが
禁止されたのいつになるんだ、国際連盟くらいかな
8057
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:27:14 ID:7yB8LbPw
UI担当は「何か変えないと怠けてるみたいに見えるし・・・」みたいな事情があるのかもしれんね。
みたいじゃなくて怠けてんだよさぼってんだよ仕事になってないんだよお前もういいから船下りろ!!(錯乱
8058
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:27:49 ID:wJzApRn.
MicrosoftのWindows開発班は2回に1回は拗らせて
ユーザーが望んでいない機能を盛り込むのはなんでなんだぜ?
8059
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:30:35 ID:vYaIcnmU
>>8054
そんなにやりたいなら映画でもシコシコ作ってりゃいいのに
8060
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:33:30 ID:nWOsHf/E
>>8054
社会と無関係に発達できるのがエンタメなんだよ…
8061
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:34:12 ID:awdyQFBE
>>8056
最低でも第二次大戦後じゃないかな…
8062
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:35:15 ID:4SIibsS2
>>8057
そんな理由で(やたらと使いにくい形へ)UIを弄っていたニコニコのエンジニアがいましたね…
8063
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:37:55 ID:nWOsHf/E
>>8061
いわれてみりゃあアメリカが日本に民主主義を教えてやるぜってノリだったな…
東西冷戦くらいからかな?
8064
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:38:23 ID:ap44s/vY
>>8054
俺、エンタメって基本社会と無関係すぎると受けないけど、それを表に出すのダサいと思うわ
エンタメでエロいのは見たいけど、性器や性交の直接描写をするのはエンタメというよりポルノだ、ぐらいの感覚で
8065
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:40:38 ID:YTJcrGo6
エロゲにゲーム性は欲しいけど、ゲームとしての完成度が高いとエロが邪魔になる不思議な現象
8066
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:42:35 ID:aUT5OKOE
>>8065
真のゲームにシナリオなど不要、ってこと?
8067
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:43:12 ID:WAu7h5nU
ようやく来ました
泊原発3号機、北海道知事が再稼働容認の方針 道議会で表明へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC254MA0V21C25A1000000/
8068
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:17 ID:YTJcrGo6
>>8066
四十八(仮)「バレてしまったか…」
8069
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:25 ID:XqrrQWoo
>>8062
動画のタグから直接ニコニコ大百科に飛べなくなってる
一時的なものやおま環でなければまたニコニコのUIが悪化してるのかな?
8070
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:44:26 ID:ap44s/vY
>>8065
俺の言いたいことを分かりやすく言ってくれてビール吹いたわw
8071
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:46:46 ID:izr7ej8A
分かる。本編早く進めたくてエロシーンを鬼連打で飛ばすようになるよね
8072
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:47:33 ID:vYaIcnmU
大体こんな認識、ツッコミ歓迎
交戦権は文明国だけの権利、異教徒や蛮族には抵抗の権利はない
↓←ここの境目がイマイチ不明
戦争は外交の一形態、宣戦布告して戦い勝った側に従え、帝国主義植民地政策万歳
↓←大体WW2
戦争にも良い戦争と悪い戦争があるよね、だから悪い奴を懲らしめるベトナム戦争や湾岸戦争やイラク戦争はOKだよ
↓←ここの境目もイマイチ不明
戦争その物が悪い事だよ、だからこれは戦争では無く特別軍事作戦だよ ←今ここ
8073
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 19:53:33 ID:naqfUEOg
>>8071
ライター「エロシーンに重要な伏線貼っとくか……w」
8074
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/25(火) 19:57:07 ID:vYaIcnmU
>>8073
永遠のアセリア「エロシーンの最中にシナリオ分岐の選択肢置いておきますね」
8075
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 19:59:05 ID:nWOsHf/E
>>8067
よっしぁああ!!!!!!!!!!
8076
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/25(火) 19:59:22 ID:7udjKjro
>>8071
一般向けのコンシューマーソフト出しときますねー。
8077
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:01:10 ID:4KiHJZac
橋下は法律とかどうとか以前の問題で弱者は強者にひれ伏すもの嫌ならより強くなるか強者の視線に入らないようにしろって弱肉強食万歳思想なだけよ
ウクライナに対する言説とか高市批判繰り返してるのもこれだし
8078
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:03:44 ID:2Qy78aHo
主権国家って考え方があって文明国(と文明国同士で認められた国)は基本的に戦争で滅びることがないのが大体近世くらいの欧州の考え方で
この考え方の延長で、ナポちゃんの業績が否定されたりなんだりがある
つまり逆説的に言えば「戦争で滅びるのは滅びて良い国」って考え方がまあまあ長かったんだよなぁ
8079
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:04:12 ID:Yzsl5Xkc
>>8077
強者の威を借りてその代理人面するのって日本のサヨクの典型だよね
8080
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:05:23 ID:1xssdtz.
そういや西洋だと決闘で勝った方に主の御意思があるって文化があった希ガス
8081
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:05:33 ID:3pafyJDk
>>8066
主役がどっちか、って話だな。エロの為にシチュを作り上げるか、おまけとしてエロがあるか
後者はエロ部分がゲームのテンポをぶった切る傾向にあるので、いらねーとか言われる
8082
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/25(火) 20:07:29 ID:vyRVoeK6
革命って弱者が強者を打ち倒すモノじゃないのかな。
8083
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:07:55 ID:ap44s/vY
>>8072
>異教徒や蛮族には抵抗の権利はない
ここ、当時としては「交渉を行う対象が不明瞭・あるいは存在しない」、もしくは「(当時の判断で)交渉を行う費用対効果が薄い」、って感じだろうなぁ。
現代の感覚だと対テロ・犯罪組織に近いと思う。
>戦争その物が悪い事だよ、だからこれは戦争では無く特別軍事作戦だよ
米国のベトナム戦争関連の影響は大きいと思う。
あと、米国にとって実質属国が米国主導で作らせた憲法を盾に最低限しか参加しなかった朝鮮戦争。
8084
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:10:41 ID:nwy795gM
>>8080
全能の神の采配だから勝つ方を神が祝福してる
8085
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:11:40 ID:WAu7h5nU
橋下施政下の大阪って、ここが弱肉強食っぽいってとこありました?
8086
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:14:17 ID:MaW61pQ.
>>8033
>征韓論を反対しておきながらの二枚舌野郎
まあこれに関しては当時から批判されてたんですよ
具体的に言うと同じ理由で木戸孝允がブチ切れて田舎に引っ込んで大久保と伊藤と井上が復帰させるのに骨を折る事になる
8087
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:15:46 ID:ap44s/vY
>>8085
弱肉強食とはちょっとちがって、「うち(維新)が勝ったんだから従え」みたいなとこはちょくちょくあった感じはする
8088
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 20:17:27 ID:nWOsHf/E
>>8086
いまだに木戸孝允って誰だっけ?ってなる耄碌ジジィ僕、桂小五郎ならやるなって確信する
8089
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:18:50 ID:4KiHJZac
>>8079
あの人は極端な権威主義者なだけだと思うよ権威だったら右派でも左派でもどうでもいいタイプの
伊藤塾の塾長って権威に憧れたり政治家時代上から目線で批判すんなら政治家になって代わりにやってみろってよく言ってたのも当てはまるし
8090
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:22:03 ID:Yzsl5Xkc
>>8089
戦前だと珍しくない感じの老害か
8091
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:27:30 ID:8Mhk1zKY
>>8077
そんなことはないぞ
イスラエルは批判してたし
8092
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:28:03 ID:gmgRi496
>>8089
塾長って権威って言うか、伊藤塾長のお陰で司法試験に合格で来たっていう恩義と
大学生当時の何者でもない貧乏司法試験受験生だった橋下青年から見て、東大在学中に司法試験に受かり、
司法試験のカリスマとして全国最大手の塾を作って大儲けしてる成功者としての権威かな
伊藤塾長、かつてはキムタクより上で長者番付けに載ってた大金持ちで、そのカリスマとイケメンぷりで若い奥さんと再婚を繰り返してたらしいし
8093
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:32:58 ID:gmgRi496
何もないところから、自分の司法試験合格テクニックだけで司法試験のカリスマとなり、
最大手の司法試験予備校の経営者として大金持ちになり、弁護士としての地位と日弁連での役職もある塾長は
同じく何も持っていない、ボロアパートから学力だけで早稲田に進学し、司法試験で人生を好転させようと頑張る橋下青年にとって憧れだったのかも
8094
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:33:30 ID:quGZxJik
進次郎「沖縄諸島(宮古・石垣・与那国)に行ってきまーす」
8095
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:34:11 ID:q21nnotQ
ひど杉内
「バイオテロと変わらない!」さいたまスーパーアリーナ“ライブ客”の迷惑行為とは!?「命に関わる」あまりのモラルのなさに関係者が悲痛の訴え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1e3c3c79b4265e3232a2cf984fd14801305d2f5
8096
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:38:42 ID:WAu7h5nU
>>8093
経歴見たけど、橋下が講義受けてたのって伊藤のリーガルマインド時代?
独立後にしても大金持ちはもうちょっと後では?
8097
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:42:25 ID:gmgRi496
塾長がLECで講師してた時代だと思う。
そうだね、橋下氏が講義受けてた時代は、まだ伊藤塾作る前だわ
2人の年齢からして、大体伊藤塾設立時の受講生が橋下かと思ってた
塾長の講義を受けてた、何度もテープ、ビデオを聞いた、伊藤塾長は憧れていうのは木村草太教授との共著で語ってた
8098
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:44:37 ID:0iURoWtY
「なんでこんなバカが国のトップなの?」カリスマ的な人気を誇るアーティスト 高市首相の“洋服選び”投稿に怒り爆発
ttps://jisin.jp/domestic/2539340/
高市首相に苦言を呈したアーティストが。
それは、若者を中心にカリスマ的人気を誇るバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーだ。
GEZANは’09年に大阪で結成され、激しいロックサウンドで多くのリスナーに支持されている4人組バンド。
フジロックフェスティバルなどのロックフェスに出演し、’24年には初の中国ツアーを開催した。さらに来年3月には自身初となる武道館公演をおこなう予定だ。
中国批判したら中国で公演できなくなるだろうからね……
ロックンロールだから殴ってこない相手を選んで噛みつくんだね
8099
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:46:24 ID:CvvXABwI
台湾は、ウクライナ即堕ちしてたらMe tooで習近平がパクっといってたでせう
8100
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:47:50 ID:CvvXABwI
>>8098
「バカでも出来るアカ仕草」というやつですわいな
8101
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:48:39 ID:U8uY4LGc
>>8098
アカの手先が
8102
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:49:21 ID:Yzsl5Xkc
>>8098
頭悪い発言だな
8103
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:50:49 ID:WxaOVh6c
マジでウクライナが即落ちしてたらそのまま中国は台湾いくし
おそらく中央アジアやアフリカ、中東の火種は勢いよく燃え広がってたろうぬ
ドミノ倒し的に戦争の世紀へなってたろう
8104
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:53:59 ID:ae7dHADQ
>>8086
磯田道史も「政府の要人なのに海外視察には同行するし、帰ってくると留守組の決めたことを反故にするとはなんつーやつだ」って
大久保利通批判している、小林よしのりと違って徹底的に人でなしみたいには言わないけど
8105
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:54:51 ID:gmgRi496
芸能人が政治語るとロクなことがない・・
と思って検索したら、ピーポー君、三島由紀夫の孫なのか。マジか・・・
8106
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 20:55:49 ID:nWOsHf/E
>>8098
マヒトゥ・ザ・ピーポーという名前のセンスを考えるに、この人に服のセンス磨かれたらオトナとして恥ずかしい格好になると思うの。
服装に限らないけど、歳相応っていうものがあるからね…
8107
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:56:59 ID:ap44s/vY
>>8103
ウクライナはストレートには褒めにくい国だけど、ゼレンスキーはよく踏みとどまってくれたよ
8108
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:57:26 ID:nwy795gM
>>8105
三島由紀夫が政治を語って
昼メシ時の自衛隊に切れられた
8109
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:57:36 ID:gmgRi496
10代の頃は「マヒトゥ・ザ・ピーポーっておもしれえじゃん」で行けたのだろうが
もう30代後半だからなザ・ピーポー
8110
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 20:58:24 ID:ae7dHADQ
>>8108
何を演説しているのか聞き取れないうえに、昼食前だったので怒号が起きた
8111
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:05 ID:0iURoWtY
ttps://pbs.twimg.com/media/G6kOITXbwAAUx4f.jpg
マヒトゥ・ザ・ピーポーって名前すらしらんかった
蓮舫支持してる人なんか
8112
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:31 ID:WAu7h5nU
今日はお昼に映画黒蜥蜴だったからタイムリーだな
8113
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:01:38 ID:ap44s/vY
>>8105
芸術的才能はともかく、狭い世界で生きてる人なんかな?>三島由紀夫の孫
8114
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:02:10 ID:LnFX7feU
ただひたすら自分の理想に酔って、他人を見ない人間だったからな>三島
芸術家としては一流だけど、政治を語るには三流にも満たない
8115
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:04:22 ID:LMZKTM4E
>>8114
芸術の世界で生きるならそれでいいのよ
だけど俗世に出てくるならそれじゃアカン
8116
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:06:07 ID:ae7dHADQ
>>8114
ただ遠藤周作が三島由紀夫が死ぬ前日に真夜中に「三島先生のところに行こう」って言い出すも、遅すぎるという理由で止められて
翌日事件が報道されたら、遠藤周作は怖い顔をして「三島先生のことを悪く言うな」って怒っていたというエピがあるんだとか
8117
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:06:14 ID:nwy795gM
>>8114
楯の会とか作って自衛隊と関与してたから
8118
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:08:55 ID:ae7dHADQ
>>8117
やる夫スレで石原慎太郎と橋下徹を語るやつが、三島由紀夫の生涯も書いていたな
8119
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/11/25(火) 21:09:18 ID:nWOsHf/E
>>8111
>誰に向けたかわからない長ったらしい(ry
ロックじゃねぇなぁ…
8120
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:10:38 ID:ae7dHADQ
シド・ディビスなら気に入らんやつなら、習近平でも頭カチ割りに行くかねえ?ハチの巣になりそうだが
8121
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:18 ID:J5ggxtvg
現実政治の話はアレとして人間の内面的な話の方はまあ分からんでもない部分はある<三島由紀夫
そういえば前駐米大使は娘婿に当たる方だったな
8122
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:29 ID:jC6f4ysA
>>8120
誰だよw>シド・ディビス
8123
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:12:38 ID:gmgRi496
シド・ヴィシャス?
8124
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:14:11 ID:nwy795gM
セックス・ピストルズの愛玩メンバー
8125
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:15:27 ID:WaD/9OPo
>>8122
ファントムソサエティのダークサマナーだろ
中国のサマナーとの死闘ならみたいわ
8126
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:15:34 ID:J0R/Se9M
ここのスレ民、アニソンやゲーム音楽以外の音楽の知識だいぶ偏ってるよな…
8127
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:16:12 ID:AateVU.s
>>8103
それはそう
8128
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:17:01 ID:ae7dHADQ
>>8122
ごめんデビルサマナーでてくるボス役とごっちゃになった
8129
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:18:39 ID:nwy795gM
>>8125
のだめで夜の女王のアリア聞き出したw
8130
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:19:13 ID:YGUi3pdw
>>8126
スレ民ですら共通認識はなく、偏っている印象
それはそれとして
投稿への感謝は丁寧にする印象
8131
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:19:33 ID:QhBj1hc2
ここじゃなく釧路藤浪スレの方だったが、メタリカのメジャーデビュー以来の歴代ベーシストの名前聞かれても誰も言えなかったしな
アメリカじゃホームレスでさえ知ってるのに…
8132
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:20:53 ID:gmgRi496
三嶋幸雄の娘婿氏、検索したらチャーチルやサッチャーの本を書いてる外交官だった。
この人の本読んでるわ
>>8126
シド・ディビスという謎の無名ミュージシャンを知ってる方が偏ってる
8133
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:21:03 ID:ap44s/vY
>>8126
俺個人でいうなら音楽マジで興味ない
20代までは耳に入った楽曲に好き/嫌いぐらいの感想があったが、今は雰囲気にあってる/雑音っていう感じの感想になってる
8134
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:22:19 ID:PfYnFpvA
>>8118
あったなあ、そんなスレ
スレタイ忘れたんでググったら「LET IT GOな政治家たち」だった
この作者は伝道医師のスレも書いてた気がするけど
トリップつけてないからあまり自信ない
8135
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:23:43 ID:QhBj1hc2
>>8134
つーか、このスレの投稿者にもあの作者来てたよね
8136
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:25:08 ID:ae7dHADQ
>>8134
それざんす
8137
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/11/25(火) 21:26:41 ID:fNCkxbXg
>>8126
高市さんよりロックかと言われると正直無理ですね
ドラム経験者ですが高市さんの方がヤバいですわよ
そんなん、ディープパープルとか無理やん
あんなん、ダークシュナイダーが適当に唱えるもんでしょうよ
お前野党はあの曲叩けるんかと私は無理だぞ
嫌だぞあんなん無理だぞ
8138
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:27:32 ID:YGUi3pdw
>>8134
伝道医師の人ここに来てたのか
驚き
8139
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:28:03 ID:7XWJLOSI
>>8074
エウシュリー「難易度めちゃくちゃ高くしとくか」
8140
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:30:21 ID:FoKFEp6k
>>8126
クラウス・ノミはメジャーかマイナーか
8141
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:30:59 ID:cccqjRWo
そもそも時間帯やら曜日やらで人の出入りがあるもんでしょうよ
ごく一部の時間帯の話で「ここの住人」なんて括っちゃうのおかしいと思うよ
8142
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:31:40 ID:gmgRi496
>>8131
日本じゃ総理だって答えられるぜ
8143
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:32:06 ID:eHrzed0s
一般ニュースに載らないような人は全てマイナー
載っても回数が少ないならマイナー
頻繁に載るようになってようやくメジャーに手がかかるレベル
門外漢としてはそんなものだと思っています
8144
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:32:12 ID:mm8eiU/s
>>8141
そのどの時間帯でもポピュラー音楽の話をする人が誰もいないから偏ってるように見えるっつー話では
8145
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:34:58 ID:WaD/9OPo
まあ音楽の話の流れにならないとそういう話って出来ないからね…
8146
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:35:31 ID:AKH3wq22
>>8144
まずポピュラー音楽とは何か?という所からお聞きしたい(ネットリ)
J-POPのランキング上位とかなのか
ビルボードで世界の知名度がすごい奴なのか定義が雑
8147
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:00 ID:LQRQJQdo
音楽は実は自分から調べないと知ることがないジャンルだからな コンビニで流れるレベルはともかくとして
昔は喫茶店とか床屋さんとか自分の好きな音楽流しててそれが知らない音楽を知る機会になってたりしたけど残念ジャスラックだ
8148
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:05 ID:ja4V0qP2
音楽の話は難しい
ファンファーレくらいしか知らない
」玉置浩二、新曲「ファンファーレ」MV公開 代表曲「田園」の自身と“共演”した映像に
ttps://www.oricon.co.jp/news/2416618/full/
8149
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:36:50 ID:PfYnFpvA
90年代のCD全盛期に青春を過ごしたオッサンやから最近の音楽はサッパリ
8150
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:38:40 ID:shVM5SmE
ポピュラー音楽の話は知ってる人がいないかもしれないからと躊躇するのに、
内閣総理大臣織田信長はみんな知ってるみたいな前提で話すスレ民たち…
8151
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:39:34 ID:lotfBziI
音楽なんて嗜好性が強いからそもそもポピュラーって言ってもなあ感はある
特に握手券とかジャケットのバリエーションで数を嵩増ししてたのがランキング上位を占めてた2010年代以降は
8152
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:05 ID:MaW61pQ.
>>8104
まあ海外使節に行った件は改革に関して穏健派な大久保と反対派な木戸に海外を見せて翻意させようと元々行く予定だった大隈を引きずり降ろして二人を捻じ込んだ伊藤が悪い
留守組の決めた事を反故にするのは元々やるなと言われてた事を大隈が留守中にやってた(特に絶対手を付けるなと言われていた人事に自身の権力強化のために勝手に手を付けた)のが悪い
8153
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:06 ID:PfYnFpvA
>>8147
どこ行っても有線が流れてた時代が懐かしい
当時の高齢者は騒がしいと言って嫌がってる人もいたけど
8154
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:41:49 ID:ap44s/vY
音楽に興味が無い身からすると、ジャスラックの取り締まり強化後、マジで新しい楽曲に触れる機会がなくなったと思う。
歌手名はちょくちょく触れるけど、楽曲自体に触れる機会がない。
俺が知ってる最新の楽曲ってGquxの主題歌のplasmaで、その前だとAdのうっせぇなだぞ
8155
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:42:23 ID:ja4V0qP2
嗜好性だと
「越える」と
「スパーキングシンドローマー」
と「ファンファーレ」
しか知らないからな私
8156
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:42:29 ID:oRFtI47U
>>8153
今はもうダイソーの歌とか呼び込み君に洗脳されるしかないんだ
8157
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:43:06 ID:p1feyRI2
>>8131
え、誰も答えてないけど答えていいのこれ?
クリフ・バートン→ロバート・トゥルジロの2名だけだよ
8158
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:43:43 ID:ae7dHADQ
>>8152
確かに、それぞれに事情があるので歴史において簡単に断じてしまうのはいかんな
8159
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:44:25 ID:gmgRi496
キャンディーズが好きな人、メタルバンでドラムやってた人、議員でバンド組んで自分が作詞作曲のCD出した人の総裁選だったのか、2024年
8160
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:44:46 ID:ja4V0qP2
>>8155
スパートシンドローマーの間違いだった
8161
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:48:35 ID:gmgRi496
>>8157
ニューステッドを無かったことにするヤバいファンがいる・・・
8162
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:49:57 ID:ZdH9LdwU
動画で使われたから「違うそうじゃない」(鈴木雅之)とか「サウダージ」(ポルノグラフィティ)が若い子に知名度あるとかまあまあ分からん世の中でもある
言うてワイの若い頃も広瀬香美とか動画に使ってて話題になったりしたけど
8163
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:50:01 ID:ja4V0qP2
>>8131
知識が深い
私はまるでわからなかった
8164
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:50:04 ID:p1feyRI2
>>8161
いたけどあの人の担当は「無音」じゃん
8165
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:52:45 ID:7yB8LbPw
メタリカってジョジョに出てくるスタンドでしょ?
8166
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:53:50 ID:2GvXskMo
寿司鳥風呂寝ろとバケツリレー水よこせと千代田生命に行こうの人たちだよ
8167
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/25(火) 21:54:05 ID:vyRVoeK6
バスタード!!じゃなかったかな?
8168
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:54:35 ID:gmgRi496
>>8164
やはりニューステッドのベースを認めない人か。
貴様、さてはAnd Justice for All収録時のヘッドフィールドだな?
8169
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:55:03 ID:ae7dHADQ
公務でラブホ通いしていた前橋市長が辞職だって、支持母体の共産党から言われたら辞めるしかないよね
ttps://mainichi.jp/articles/20251125/k00/00m/010/269000c
8170
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:55:57 ID:WAu7h5nU
福井県知事が粘れなかったのは前例多すぎだからかね
8171
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:56:18 ID:eHrzed0s
進退窮まったか
前橋市長が退職願 部下とホテル、議会から辞職圧力
ttps://x.com/jijicom/status/1993272206613459203
8172
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:56:52 ID:eHrzed0s
>>8169
ゴメン、被った
8173
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:57:01 ID:quGZxJik
一般的なバンドの楽器の中でベースは何を担当しているのか未だによくわかっていない
8174
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:57:57 ID:ae7dHADQ
>>8172
出直し市長選には出るみたいですな、果たして再選できるのか、正直ワイが市民なら気持ち悪いので別の奴に入れたい
8175
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:05 ID:ap44s/vY
サボるなら「業務に支障がない」「人倫にもとらない」「バレない」ことが最低限だよなぁ……
8176
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:06 ID:lotfBziI
>>8173
「ベース」という楽器や、エレキベースか稀にウッドベースを奏でる
ドラムと合わせてリズム隊と呼ばれて曲の土台を構成します
8177
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 21:59:09 ID:2GvXskMo
>>8173
つべでPrimusってワードで検索すればすぐわかる
8178
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 21:59:21 ID:eHrzed0s
>>8159
林芳正が山本一太とバンド組んでいたなんて知ってる人は少ないと思うの
8179
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/11/25(火) 22:00:27 ID:eHrzed0s
>>8174
でるのか、伊東市もですが不祥事で辞めて出直しはハードルがとても高いのに出るのかって感じですね
8180
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:01:51 ID:gmgRi496
セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスのベースなんかアンプに繋がってなくて音出なかったもんな
あの見た目と謎のカリスマ性が奴の担当だった。未だに当時のパンク、ピストルズと言うとシド・ヴィシャスのイメージだし
8181
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:03:40 ID:2GvXskMo
>>8180
でもガチファンになると一番どうでもいいメンバーでもある
8182
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:04:03 ID:ae7dHADQ
玉川はあほなのか番組の指示通りにしゃべっているあほなのか・・・
「基地攻撃をする能力がなければ中国は攻撃してこない」・・・
ttps://x.com/nihonpatriot/status/1993231571680383106
8183
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:06:31 ID:1xssdtz.
中国人民以上に中国に心酔しててぱねぇ
8184
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:17 ID:gmgRi496
ちなみに、知らない人に分かるように言うとシド・ヴィシャスって、当時のパンクで
上半身裸に南京錠をペンダント代わりにしてたツンツン頭のあいつです。これでだいたい伝わる
8185
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:18 ID:ja4V0qP2
音楽の話だと、シド・ヴィシャスの名前はよく聞く
ただ、どんだけ凄かったのかは浅学でよくわからない
8186
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:18 ID:f1Pqfx9U
ココって客層が幅広い24時間営業の安居酒屋(立ち飲みアリ)みたいなもんだと思ってたぞ。
8187
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:07:44 ID:yvkDDsq.
自分の家の鍵開けっぱなしで生活してみろ、何かあっても文句言うなよ(呆)。
8188
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:08:05 ID:.F/ySgS.
>>8177
いや、ここは"TOOL Schism"の方がわかりやすい
8189
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:09:34 ID:ap44s/vY
>>8182
え、米軍への補給能力があるから普通に攻撃してくると思うんですけど……
8190
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:10:25 ID:gmgRi496
>>8185
ベース弾けないのに、ベース担当でロックスターになった変態
音楽性は皆無。弾けないから。なのに、未だにロックアイコンで、写真が色々とつかわれてる
音楽の能力0なのに、未だにカリスマと言う謎の存在。なので音楽が好きな人からは否定される
8191
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:11:14 ID:lotfBziI
>>8190
ロックスターではあるけどミュージシャンじゃない
8192
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:11:47 ID:.F/ySgS.
>>8185
逆、音楽的には何一つ凄くないどころか最後まで素人以下の演奏力
なのに伝説のバンドに入れてラリって自分の女刺殺して裁判受ける前にヘロイン過剰摂取して死んだので伝説のバカとして名前が残った
8193
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:13:42 ID:ae7dHADQ
>>8189
兵站を断つのは兵法の定法ですし
8194
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:15:24 ID:5pca/OQI
逆になぜ攻撃が来ないと思ったんだ連中は
8195
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:16:12 ID:ja4V0qP2
>>8190
>>8192
お、おおう…
ありがとう
8196
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:18:04 ID:g1jwIkUo
攻撃が来ないという事にして無防備になるようにしておきたいんだろう
中国様に攻撃していただくために
8197
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:21:38 ID:8fhIFpEY
そういう輩って真っ先に消される気がするんですが
8198
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:23:53 ID:quGZxJik
中国様、春節明け3月末まで日本便減便と通達
ホテルとか観光客当て込んでたとこには打撃だろうけどXでは歓迎の声が多いな
8199
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:26:48 ID:3pafyJDk
>>8182
知性のレベルがお察しだった
とりあえず、沖縄の基地全部と空軍基地がある岩国は、中国が舐めプか特別な事情でもない限り攻撃を受けるだろ
よくて5分か劣勢の大博打なんだから、中国の都合で攻撃対象は選択される
8200
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:30 ID:pCDpOjVI
>>8198
観光業、特に中国客を当てにしている所が少ないとは言わんが、その人達よりも関係無い人の方が多いだろうし
8201
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:43 ID:9v4WTwV.
>>8126
今更聖飢魔Ⅱにハマった民ですまんの
8202
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:30:56 ID:3pafyJDk
ドローンや巡航ミサイルはともかく、弾道ミサイルを全て迎撃するのはむずかしいよね。ウクライナを見る限りでは
8203
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:31:21 ID:ae7dHADQ
シドヴィシャスに関しては、大学のゼミで偉人のレポートを各自提出発表せよで、セックスピストルズについて描いているやつがいたので
それで知ったわwカート・コヴァーンについて描いている奴もいた、わいはスターリン!(バンドじゃないほう)
8204
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:32:34 ID:aUT5OKOE
シド・ヴィシャスと言えば、パンクニンジャのモデルと聞いたことはあるが。
8205
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:32:59 ID:r6.3On.g
新しい好きな音楽を発掘できなくなって
古いアニソンやゲームソングばかり聴いている
私がただ時代遅れになった説もある
8206
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:33:27 ID:yvkDDsq.
だから米軍基地も撤退させろってことに繋げたいんやろうなあ……疑惑は深まった(白目)
8207
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:34:34 ID:LXHd71P2
>>8198
観光業の中の人が中国からの来客が来なくて辛い、とかXで言ったりしないだろうしねぇ
人気商売の一種ではあるんだし、愚痴って特定されたら今の状況じゃダメージが大きすぎる
8208
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:34:49 ID:ae7dHADQ
玉川徹は中国マネーで動いているというより、上から言われたことを真実だと信じて言ってそうなんだよね
8209
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:35:29 ID:ROGsu6qI
シド・ヴィシャスはデトロイトメタルシティに出てきた
鼻水啜ってるゴボウに似た人って情報しか持ってない
そんなわけのわからん人だったのか...
8210
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:36:27 ID:ae7dHADQ
クラウザー様を笑えない感じで改変したやつやな、いやネタ元か
8211
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:36:57 ID:gmgRi496
玉川徹氏、モーニングショーの映像化。少し遅れてTverにあがるので見ておくと前後の文脈も分かる
ちなみに、既に上がってる数日分でも相当ヤバい
「存立危機事態になりうる」発言の11月13放送分でもマトモな東大の松田教授に「戦争は絶対ダメ」の感情論で食って掛かってる
18日放送分でも「日中の対立がエスカレートすると利益を得る人が日中にいる」
「中国には過激な事を言わざるを得ない部分がある。日本にはないけど、日中の対立が深まると利益を得る、ビジネスにしてる人がいる。煽ってくるので、乗らないことが日本人として大事」
って、ビジネスで中国の脅威を煽る人と、それに乗らずに冷静な自分って話をしてた
8212
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:37:52 ID:ja4V0qP2
>>8205
音楽は好きになった曲以外なかなか範囲を広げるのも難しいところはあるし
良いのでわ
好きになった曲を好んで聞いたらいい
8213
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:38:32 ID:yvkDDsq.
冷静?……橋下と同じく自分に酔っているようにしか見えん。
8214
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:41:48 ID:ja4V0qP2
>>8198
中国需要がなくなった観光業界はキツそう
8215
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:43:21 ID:ap44s/vY
>>8214
国外観光需要自体がなくなってるからワンチャン……と思わなくもないが、国内旅行する層がどれぐらい残っとるかにもよる感じもあるからなぁ
8216
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:43:51 ID:aUT5OKOE
そんな時こそゴートゥートラベル(死語)ですよ。
8217
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:44:23 ID:lH7Krmjo
中国人って中国人が経営する民泊に泊まって中国人の白タクで移動して
中国人が経営する土産物屋で土産買うから
あんまり日本に金落とさないイメージ
8218
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:45:22 ID:8fhIFpEY
サッチが量産されれば解決なのに
8219
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:46:10 ID:9T/PX.2k
>>8182
中国の日本に対する基地攻撃能力や、そもそも中国が日本を攻撃すること自体を全く問題視していないのはさすがの…
おっと、あやうく暴言を吐きそうになるところだったぜ
8220
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:05 ID:wKY8ZNI6
>>8215
なんだかんだ言っても日本人旅行者はちゃんと多い
ただ日本人は土日に偏りすぎてるのが問題で、平日も関係なくちゃんと埋めてくれる外国人はそういう意味ではだいぶありがたいみたい
8221
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:19 ID:m57wL5fM
>>8218
少し・・・考えました
確かにサッチが量産してたら解決だ!
8222
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:47:35 ID:7yB8LbPw
>>8198
自分に関わらなきゃ「一部の人間など切り捨ててしまえ」と言う人間は多いからなー
8223
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:50:37 ID:lH7Krmjo
いうて、じゃ中国が言うとおりに頭下げろと?
強気に出れば結局こうなるんだからアイツら相手にへりくだっても意味は無いよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c28992254b4d49365b271a2e3a1e2e63d8e1cc51
8224
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:51:13 ID:2mb8joGA
>>8217
日々自宅と職場の往復だけで、休日は一日中引きこもってるやつよりかは金落としてるんでね(適当)
8225
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:51:51 ID:ap44s/vY
>>8220
なるほど、平日需要かぁ
日本だけじゃ埋めきれないだろうって部分だなぁ
8226
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:52:41 ID:lH7Krmjo
>>8224
まあ、比較対象がそんな奴ならそんな輩にはご遠慮いただいて
他の観光客を呼び込んだ方がはるかにマシだわな
8227
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:24 ID:/f73dxog
そういや今ニューヨークどんな感じなのだろう
8228
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:30 ID:HF/KBJro
いうて中国系の団体客なんて中国資本のホテルや業者梯子して観光するんだから居らんでもあんま関係なさそう
それこそ日本資本の施設利用するような中産階級(ミドルハイ)以上は今の状況でも普通に観光来る層に含まれるんだろうし
8229
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:53:43 ID:lotfBziI
>>8226
家に居る=そもそも視界に入ってない人と比べなきゃならん時点でなぁ
8230
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:55:30 ID:22CC44Xc
オーバーツーリズムは解消されそうだからというのと
多くの宿泊なり飲食や土産なりが中華資本に流れているから実は中華資本の方にダメージ大らしいとかは聞いた
8231
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:56:15 ID:9T/PX.2k
>>8217
相手国の観光資源を活用して多少の金を回収するだけではなく、観光客そのものを外交的圧力をかけるためのリソースにする
中国様は実にウザい…賢いやり方をとりなさる
8232
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:57:00 ID:quGZxJik
リップサービスかも知れんがメローニ首相が年明けに来日するかもとかあったし
日本らしい日本を体験してもらえたらいいなあ
8233
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/11/25(火) 22:58:37 ID:gedPWkuo
>>8190
ドリフターズの荒井注は『ピアノの弾けないピアニスト』だったそうだが・・・
8234
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:58:37 ID:5zOzIgYY
中国は自己都合優先して約束を守らないという実績を積んで何する気なんだろうな
まさか自分たちが世界征服できるとか考えているのだろうか
8235
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 22:59:50 ID:22CC44Xc
内側しか見ていない説が有力じゃないか
8236
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:01:29 ID:quGZxJik
日本に行けないので韓国に行って歴史遺産で野ぐそをするのが中国人
でも悪口を言ってはいけないのが韓国
8237
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:03:05 ID:HF/KBJro
中国が利益主義的なのは歴史的にそうなんよ
だから朝貢貿易とか冊封とかそういうので、周辺諸国からはずっとあしらわれてきた
だから今の世界から適当にあしらわれてる状況も、その実作法通りなんすよ…
8238
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:05:09 ID:lH7Krmjo
まぁ、大喜利で変なダメージも入ったことだし
気に食わない事があればイロイロと梯子外して騒ぐ連中だから、リスクはキチンと考えないとな
8239
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:07:54 ID:22CC44Xc
そういえばTMネットワークのギタリストもエアギタリストだったって聞いて親が衝撃を受けて居たな
8240
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:10:53 ID:gmgRi496
>>8233
異常に絵になるんで、シド・ヴィシャス。検索してみれば分かるけど、なんかパンクを体現してる絵になる
音楽に詳しくない人にとって、パンクと言えばシド、ピストルズといえばシドのイメージ。
ただの労働者階級の無軌道なバカなんだけど、未だに白黒写真が使われる歴史的なロックアイコンの一人。音楽できないのに。
正直、ジョニー・ロットンはじめ他のピストルズ全員よりシド1人の方が有名。音楽に詳しくない人にとっては
8241
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:11:42 ID:lH7Krmjo
>>8233
ゼレンスキーとどっちがマシなピアニストかね…
8242
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:16:24 ID:Col9xYcU
>>8239
ゲッワイの人もエアなんか(驚き)
8243
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:17:28 ID:gmgRi496
ゼレンスキーはピアノ弾けるから。
ジミヘンも歯でギター弾いてたから、極めたらそうなるんじゃね
8244
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:19:05 ID:q21nnotQ
ゴーン!?
証明書ない隊員をトランクに隠し基地に入ろうと… 海上自衛隊員を懲戒免職処分 銀行口座の譲渡も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a83ae809347353d1212f9095da7e9d0edd6c5217
こっちは別人なのか・・・陸士長に海士長ェ・・・
借金返済に困りネットで見つけた「キャッシュカードを譲渡すれば40万円得られる」
信じた陸士長は不正に手を染めた――陸自が停職20日の懲戒処分
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b309790646db3eba5ed98cddb9f7c574131a9db
8245
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:21:06 ID:Col9xYcU
ジミー・ヘンドリックスはパフォーマンスが印象的過ぎて難しいかと
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
8246
:
尋常な名無しさん
:2025/11/25(火) 23:44:19 ID:EeA5y7Hs
>>8244
一生口座作れなくなるのに、よほどヤバい所に金借りたんだろうな
8247
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 00:12:04 ID:plzhKEuY
>>8126
最近神椿いいなと感じ始めた。
8248
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 00:18:16 ID:pLUGh9VE
>>8193
殺意様「回復役から落とすのは定石ですよね」
8249
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 01:25:00 ID:z61PRUyk
>>8237
問題は今の中国は周辺国を蛮地と見下す中華思想と、自国以外を侵略対象と見做して世界征服を理想とする社会主義との悪魔合体という点だけどな
恐らく一度何処かにボコボコにされない限り夢が醒めないのが迷惑極まりない
8250
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 04:03:38 ID:g3/hO7lc
だがちょっと待ってほしい、本当に一度ボコられれば目を覚ますか?
あまりに人の理性と学習能力を高く見積もってはいないか
8251
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/11/26(水) 04:12:45 ID:I391uanw
ちょっと前は中華復興の道程とか言ってたような。
ボコられたけど、復活(侵略)するのだって。
8252
:
尋常な名無しさん
:2025/11/26(水) 05:33:42 ID:zbaNDkgU
中国ボコボコにしたら世界全体的に経済しんどくなるしな、キンペーだけボコにできない?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板