[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/
※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
6502
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:40:29 ID:yMffrUFk
>>6498
長崎市長射殺事件で無期で類似の案件でそんなに軽くなる?
6503
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:40:32 ID:dqooiIJk
テロリストには何も与えるなでFAなんよ
6504
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/22(土) 18:40:35 ID:D2bY7SFw
>>6498
毎度、職場で揉め事を起こしては短期で辞めていたらしいし、模範囚は無理では?
まぁ、それでも20超えるか怪しいとは思うが
6505
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:40:37 ID:A9snVuUc
結城さんや土岐さんにとっては、生きにくい現代
6506
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:41:03 ID:s3qlnB2E
>>6485
長い裁判で忘れ去られたころに無期が一番マシな選択なんでは?
他はどれ選んでも後味悪いだろうし
6507
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:42:48 ID:n/RP5jv6
刑務官と知り合いになったとき、死刑囚の飯はめっちゃ豪華だと教えてもらった、遺族知ったら怒るよって
それが20年前の話なので当てにならんが
6508
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:42:50 ID:bZangnkc
>>6503
検察が全然テロ扱いにしてないからこう思ってしまうのであり
6509
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/22(土) 18:42:56 ID:W75PhgZ2
出所しても重信房子みたいに国益を害する存在にしかならんのが目に見えてるンだよな...
6510
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:43:15 ID:yMffrUFk
>>6506
同意
死刑だと神格化するのがいるし
有期刑だと出所後担ぎ出そうとする奴がいるだろうし
6511
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:44:14 ID:bIXXFoFg
>>6503
同情は与えるか否か
6512
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:47:34 ID:Zhu9Mryc
今後行われるかもしれないが、テロ扱いだったらそれこそいろんな政治家なり学者なり呼んで安倍さんの重要性を説く事に検察が全力尽くしてなきゃおかしいというか
6513
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:48:00 ID:DNhr/jPg
>>6500
その意見はむしろ反対だな
首相経験者だから厳罰化とかはあってはならん
6514
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:48:03 ID:Z/a4clyc
山上に同情は、安倍憎しで山上の肩持つマスコミや左翼が山上のそう言う過去報道して
「許してやってよ」的な空気を醸成しようとしてるのがあからさま過ぎてな…
そんなんで許されたり、措置が甘くなったりするのはいかんよ
テロリストには何も与えなくて良いよ、同情の余地も無い
6515
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:48:27 ID:n/RP5jv6
>>6509
食っていくためにそういう思想組織に入らないとあかんしな
6516
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:48:44 ID:kY421jec
よっぽどじゃないとダメってのはなんというか数字でしか見てないなって
半分ショットガンみたいなのぶっ放してる以上、一人しか死んでないのは“たまたま”なわけで…
>>6511
ひどい生い立ちである、と同情と減刑はそれぞれが違うカテゴリーだと思うの
一緒くたにしてると話がおかしくなる
詐欺師に騙されたから過去があるからって詐欺やったやつを減刑しろとはならんし
6517
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:48:52 ID:dqooiIJk
>>6511
それを表に出さないならいいんだけど
ああいう事しても社会が同情してくれるって思い込むやつが居たら新しいテロリストを生み出すことになりかねないと思うわ
6518
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:49:17 ID:n/RP5jv6
>>6513
野党の議員が暗殺されても同じくらい罪は重いよ、政治家をテロの標的にするのは民主主義の危機だから、重罪だと思う
6519
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:50:31 ID:DNhr/jPg
>>6518
選挙に打撃を与えるためとかなら分かるが
現状だと検察側も争ってるのは怨恨殺人での筋違いって形だから
6520
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:50:32 ID:bIXXFoFg
>>6514
これだけ同情の空気を作り出したマスゴミの力は恐ろしい
まだまだオールドメディアは脅威だ
6521
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:51:11 ID:Zhu9Mryc
>>6518
でも現役の首相が襲われても10年、だからねぇ
あれも多数被害者が出てもおかしくない奴だったのに
6522
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:51:42 ID:kY421jec
>>6513
社会的地位…というか立場(責任)のある人へのあれこれが重くなるのは妥当じゃない?
それが無理だとしたら殺人罪とは別の軸の罪状を作る必要あると思う
首相監禁したら災害対策めちゃくちゃになってめっちゃ人死にましたとかえらいこっちゃになる
6523
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:52:42 ID:DNhr/jPg
>>6522
そうだよ、もし厳罰化を求めるなら法律作るところから
6524
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:54:41 ID:bZangnkc
>>6523
めっちゃ難しいよそれ
どこまで範囲に含めるのかで今から議論始めたら提出まで最低でも5年はかかる
6525
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:55:28 ID:udcBXhSg
「こういう境遇なら、凶悪犯罪を犯しても仕方がない、同情できる」という考え方は
裏返すと「こういう境遇で育った奴は凶悪犯罪者になる可能性が高い」という差別的な取り扱いを肯定することになるのでな……
6526
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/22(土) 18:55:34 ID:W75PhgZ2
>>6519
長崎市長射殺も選挙中に立候補者を殺害した事件だけど
ただの怨恨で死んだのも1人だから無期ねってなったから
これがまあ妥当な落としどころだよねって
これで万が一有期刑以下になったら裁判所は炎上するやろなあ
6527
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:56:06 ID:kY421jec
>>6523
殺人罪には殺害した場合の被害は考慮されないとすると
最高のテロリストは大型トラックで政治家をひいて自首になっちゃうし
いずれ法を変えるとしても今はそんな隙見せたらテロリスト祭りになるのでは
法の理念を変えろとかではなくそれをやると犯罪助長するレベル
6528
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:58:29 ID:bZangnkc
>>6526
裁判所が炎上した所でそれが何になるかって話で…
せいぜい最高裁判官罷免運動だろうけど逆に言えばそれしかないし
6529
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 18:59:32 ID:kY421jec
裁判所燃えても意味はないねってなるなら国会燃えても自宅燃えてもマンション燃えても基地燃えても意味はないね(白目)
6530
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:00:03 ID:D2bY7SFw
そもそも、今のシステムで罷免なんておこらないからなぁ……。
まぁ、頻繁に罷免されて基準がころころ変わるのも困るが。
6531
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:00:05 ID:n/RP5jv6
アルゼンチンじゃないから暴動で何でも解決しようぜってほど、日本の民度は落ちていない
6532
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:00:20 ID:UIQVUg5Y
長崎市長殺害のアレは暴力団という背景もあるからねえ
6533
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:01:02 ID:KTwa81CE
>>6528
裁判所が炎上したら裁判官の首が門扉に並べられるのでは?
6534
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:01:40 ID:DNhr/jPg
あとまあ「フライト中のパイロットを殺人した場合、仮に無事フライトが終わっても乗客全員の殺人未遂罪が成立する可能性が非常に高い」(確実に未必の故意は成立する)から
災害対処中の首相を殺した場合はそっちが適応される可能性はあると思うよ
今回のケースにそれが当てはまるかと言われると無理
6535
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:03:00 ID:kY421jec
>>6534
俺(犯人)が操縦して着陸させる気だったとか言われたらもう無理じゃない?
6536
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:03:02 ID:DNhr/jPg
>>6527
それは法の理念を変えろと言ってるのと同義だよ
6537
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:04:31 ID:kY421jec
>>6536
いやフライト中云々で…みたいな何かしら結び付けようって話だよ
フライト中に殺さても未必の故意とかおかしい狙ってないだろって意見ならまだわかるけど違うだろ?
6538
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:05:00 ID:WxnHfkiI
>>6532
暴力団員だけど前科は殺人未遂止まりで
殺人は初犯だから減刑!
ってクソガバ判決がなんだって?
6539
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:05:30 ID:DNhr/jPg
>>6535
仮定に仮定を重ねる形になるが犯人がパイロットとしての経験がめちゃくちゃ豊富だったとかならもしかしたらそれは通るかもね
それでもだいぶ厳しいけど、未必の故意は「もしかしたら死ぬかもしれないけどまあいいややっちゃえ」で成立するから
今回の場合「銃撃したことで他の聴衆が死んでたかもしれない」の未必の故意は成立し得ると思うけど、元総理だから云々は話が違う
6540
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:05:44 ID:PQc1/ohg
>>6525
それ何の意味もなくない?
どんな虐待拷問しても一切何の影響もないですよ^^って嘘をついたとして
それはそれで虐待被害者も怒るだろうし
シリアルキラーのほとんどが酷い環境で育ってるけど只の事実だから
それに対して環境のせいにするなって怒っても何も変わらないしね
異常な環境で育ててるのにたいして悪影響与えないなら
どんな酷い教育しようが知ったことないってなるし
悪いのは全部本人だから教育は全部適当でええとかそんなことになっちゃうよ
6541
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:07:45 ID:GJQFkFng
一人しか死んでないってのと、話題性があったことで名前が全国に知れ渡った事を社会的制裁を受けたと解釈できること、同情できる過去がある事等で
10年もムショにいないと思うなぁ<山上
6542
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:08:30 ID:kY421jec
法の理念も理屈もわかるけど
そのまま通したら偉い人を狙うほどお得に拍車かかる
ワンチャンかけてやるかって連中が増えたら犠牲になるのは一般人だし
>>6539
本人が本気で出来ると信じてたらどうするんだという
仮に動かさせてダメだったとしても当時出来ると思ってたのなら無理じゃん?
本人の意思ではなく状況から罪状決めるなら今の話を厳罰化するのと変わらない
6543
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:09:08 ID:bZangnkc
>>6538
つまり自分の意思全くなく殺人するようなヤツだから政治的意義を問うのは無意味となる
6544
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:09:36 ID:DNhr/jPg
>>6542
本人が本気で信じてたら?心神喪失で争われるんじゃない?
6545
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:09:41 ID:UIQVUg5Y
被害者の社会的地位に応じて罪の重さを変えろはいくらなんでもな
6546
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:10:56 ID:PQc1/ohg
良い意味でも悪い意味でも日本で真似するかって奴が出るとは思えんな
そんな気質の奴がうじゃうじゃいるならカルト関係なしに政治への不満なんてずっとあるんだから
安倍総理以前以降にもガンガン事件起きてると思うし
6547
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:11:44 ID:Zhu9Mryc
>そのまま通したら偉い人を狙うほどお得に拍車かかる
ワンチャンかけてやるかって連中が増えたら犠牲になるのは一般人だし
だったら立法府通して法を新しく作るか改訂しなさい、という話です
それがわかってないなら最初から法の理念なんて理解してない事になる
6548
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:12:30 ID:kY421jec
>>6544
いや検察側の判断よ
心神喪失かどうかはまた別の話として
>>6545
社会的地位じゃなくて責任ある立場の場合よ
社長と平で変えろって話じゃなくて政治家とか国防とかに携わる場合の話
6549
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:13:51 ID:SpO/cvD6
法の理念なんて裁判官ガチャもといお気持ち一つで如何様にでも変わるんだがねぇ(原発関連訴訟周りのアホさ見つつ
取り敢えず裁判員制度の判決ひっくり返し続けて有名無実化するならさっさと廃止してもろて
6550
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:14:06 ID:bIXXFoFg
>>6546
それでも岸田暗殺未遂事件は起きてるし油断はできませんよ
6551
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:14:40 ID:UIQVUg5Y
>>6548
「責任ある立場」なんて社会的地位の問題以外の何物でもないわけだけど
6552
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:15:05 ID:n/RP5jv6
社会的影響を考えたら量刑は厳しくなるな
6553
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:15:45 ID:kY421jec
>>6547
改定したりはそりゃ必要だが、現状でそのまんま短期間で出てきたりしたらえらいことになるじゃん
本人も狙われるかもしれんし
上にもある未必の故意が確実にあるか殺人罪も適応、みたいな何かしらを検討した方が良いだろうって話
6554
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:16:25 ID:GJQFkFng
大逆罪すらなくなった戦後日本で責任ある立場云々で量刑を重くするのは厳しいと思うなぁ
その立場の人が亡くなった事で起こる混乱等を目当てにやりました、なら現行でも重く出来るけど、そういう話じゃないんでしょ?
極論言うなら「誰でもよかった」系の通り魔がたまたま政治家とか高い階級の自衛官をヤるのに成功しちゃいました、みたいな案件で重くする理由に被害者の立場って要素を入れるって事なんで
6555
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:16:35 ID:DNhr/jPg
>>6548
検察の判断?現実の日本で起きたことないからわからんけど未必の故意主張すると思うぞ
弁護士側は反論するっていう普通の流れ
6556
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:16:50 ID:kY421jec
>>6551
言葉遊びはいらんのよね
意図は説明したよ
6557
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/11/22(土) 19:17:18 ID:W75PhgZ2
>>6545
重要な地位の相手を襲って殺したら罪が重くなるのは当然じゃないかな
セッケンの汚い首発言が気に入らないから領事館に押し入って総領事殺しました
とか普通に考えてそこらの野良ヒューマン殺すより罪は重くなるでしょ
6558
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:17:20 ID:DNhr/jPg
>>6556
言葉遊びしてるのは社会的立場を責任ある立場って言い換えてるそっちでしょ
6559
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:18:40 ID:UIQVUg5Y
>>6556
社会的地位を責任ある立場と言い換えるなんてそれこそ言葉遊びじゃないですかやだー
6560
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:18:41 ID:Zhu9Mryc
>>6557
裁判の話で例え話はいらんよ
過去に重罪になった例挙げればいいだけ
6561
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:19:15 ID:kY421jec
>>6558
だから意図を説明したよ
言葉の意味云々言われても意味がない
>>6555
そこから先がわかりませんになるんなら話をしようがなくない?
多分良い感じになる可能性あるからきっと大丈夫みたいな話になる
6562
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:20:21 ID:GJQFkFng
現代日本の量刑に関わる部分は加害者側の事情に寄り添ってるんで
被害者の方は見てないからなぁ、例えば「一家を養ってるお父さん」と「穀潰しのニート」では死んだ事で生活が破壊される影響は違うけど
こういうのは考慮してないしね
6563
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:21:55 ID:Zhu9Mryc
>>6561
意図ってのは「安倍さんが死んだせいで国民が何人も死ぬハメになる」って状況の事だろ?
あの時点で安倍さん、いち衆議院議員ではあっても政府のメンバーでもなかったんだから無理があるよ
6564
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:22:32 ID:dqooiIJk
>>6550
ほんともう忘れられてるのかもしれんけど起きてるんだよねぇ……
6565
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:23:26 ID:3f85qBqQ
>>6562
裁判官は人を捌き始める前に身内を殺されてれば人の心を持てるんじゃないかと思います
6566
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:24:13 ID:SpO/cvD6
……裁判所/官が間違えない無謬の存在だと盲信してるのは週刊誌とはいえこんな記事が出てるのは見ないふりするんやろなって
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1b2f20dc4951a36013d428669378b46961f43d59?page=2
>ー福井女子中学生殺人事件で浮き彫りになった「裁判官ガチャ」の恐怖。元裁判官が告発する“司法の闇”
>無罪放免を阻止するという厄介な正義感
>だが、当然のことながら、すべての刑事裁判官が彼のような仕事ぶりであるとは限らない。
>前川さんの裁判では一審の無罪判決は控訴され、名古屋高裁金沢支部でまさかの逆転有罪となった。刑事裁判官の中には、罪を犯した人間を無罪放免にすることを極度に嫌うタイプがいる。
>何が何でもそれだけは阻止する──それがその裁判官なりの正義感だから実に厄介なのだ。
6567
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:24:15 ID:PQc1/ohg
>>6562
いやそれは当たり前だと思うけど…
通り魔の被害者が独身ばかりだったとか若者ではなくおじいさんおばあさんだったってことで
残された家族への生活への影響は少ないので軽くしますねってなるか?
6568
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:24:58 ID:GJQFkFng
宗教団体が暗殺計画を練って唐突に暗殺やり出すとか
軍の尉官程度の連中が数年に一回くらいのペースでクーデター未遂起こすとか
通りすがりの暴漢に政治家が殺されるとか、そういう戦前日本を乗り越えてきた現代日本を信じよう
しばらくしたら「物騒な時代だったんだねぇ」で済むさ
6569
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:25:09 ID:UIQVUg5Y
立場に応じて罪の重さを変えろ、自体が法の下の平等と相容れない思想だからね
考え方自体は自由だけど、現代日本では採れない
6570
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:25:17 ID:DNhr/jPg
別に裁判官の判断が絶対で逆らってはいけないなんて言ってないんだけど…
6571
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:25:20 ID:kY421jec
>>6562
謎だよなぁ、加害者側がその二択ならめちゃくちゃ変わるのにね
>>6563
いやそうじゃなくて被害者の持ち得る責任でも裁量すべきって話
今回の件に関しては最短で出てきたらダメだと思うから重くするべきとは思うけども
6572
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:27:05 ID:GJQFkFng
>>6567
ならんよ、そしてならんのが今の時代では正しいと思うよ
それとは別に考え方として被害者側の回復(名誉や金銭、復讐心)と言う側面で見れば
そういう要素で軽重が発生するのも自然ではあると思ってる
けど現代日本はそういう考え方は採用していないって話
6573
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:27:06 ID:IsTeBt12
浅沼を刺した奴はちゃんと自裁したんだ
山下もごちゃごちゃ抜かさずさっさとやればいいんだ
6574
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:27:23 ID:Zhu9Mryc
>>6571
>被害者の持ち得る責任
これが君以外のこのスレにいる誰も理解できてないから揉めてるんだと思うよ?
説明が必要だよ
6575
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:27:33 ID:D2bY7SFw
加害者側の守られ方に対して、被害者側がおざなりになっているっていうのは前々から言われていますからねぇ……
6576
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:27:43 ID:kY421jec
>>6567
あったぞ確か
障害者だったから普通の人間より軽くしますねとか言い出した判決
6577
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:29:19 ID:kY421jec
>>6574
誰持ってなんか被害者側も考慮しようよって話は割と周りにも居ると思うんだけど
再三言うけど意図は説明してるから単語の意味云々言われても困る奴
6578
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:29:20 ID:hqQmpWOQ
でも交通事故でも医学部殺したら賠償金高くて一般人は人生詰む額だし
障害者は賠償金安くで済むんだよね
6579
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:30:10 ID:.nCgQWik
>>6562
そこは民事裁判での損害賠償額で判断するべきところなのでは…?
仮に通り魔殺人として、被害者がその例えのような「一家を養ってるお父さん」と「穀潰しのニート」とで異なったとしても、罰すべき悪質性は同じだし…
6580
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:30:26 ID:Zhu9Mryc
>>6577
だったら「君がされてないと感じてるだけで、司法的にはもうされてる」としか…
6581
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:30:32 ID:SpO/cvD6
>>6570
>>6547
で法の理念分からない素人は黙ってろ的な発言があるので
裁判官自身が理念無視して悪用してるという話
6582
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:30:37 ID:PQc1/ohg
ホームレスばかり狙った犯行で犯人が社会のゴミを掃除しただけだと言っても
>>6562
理論だと犯人の言い分が通っちゃいそうだな
>>6572
正しいのならおかしくないじゃん
金銭の保障は分からないわけじゃないけど復讐とかに至ってたはやばいとしか言いようがない
家族いないから復讐とかどうでもいいから適当でいいよってなるかよ
6583
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:30:59 ID:UIQVUg5Y
>>6576
民事なら障害者だから逸失利益が小さく算定されるのはあるけど、刑事でそれって具体的にどの判決だ…?
6584
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:31:00 ID:DNhr/jPg
>>6575
それ自体は思うしかなり不満はある、加害者により過ぎてるって
だから裁判所側の勝手な判断で殺された相手次第で量刑変えるべき、反対
6585
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:31:39 ID:kY421jec
>>6580
この件に関して法の理念にそって軽くてもいいじゃん、って言ってるように見えるからそれは流石にって言ってるのです…
>>6579
けど加害者がその二択なら大分変わるじゃん?
6586
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:32:00 ID:yMffrUFk
>>6568
宗教団体が化学テロしたり誘拐殺人したりた戦後
破防法適用しろよ
6587
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:33:17 ID:DNhr/jPg
>>6585
軽くてもいいじゃん、なんて誰も言ってねえだろ…
6588
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:34:15 ID:Zhu9Mryc
>>6585
だから「じゃあ特別に重くしなきゃいけない理由は?」となり振り出しに戻るんだよなぁ
6589
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:34:20 ID:kY421jec
>>6587
自覚無いかもしれないけどマジでそう見える人が割といるよ今
6590
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:34:59 ID:UIQVUg5Y
自戒含めてだけど、行間を読む前に書いてあることを読まないといけない
6591
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:35:15 ID:kY421jec
>>6588
?
その言い分は司法にはもうなされてるというなら説明したら済むだけでは
6592
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:35:38 ID:DNhr/jPg
>>6589
特別待遇して重くしてもいいじゃん、って主張してるあんたの方がよく目立つわ
6593
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:36:49 ID:.nCgQWik
>>6585
>けど加害者がその二択なら大分変わるじゃん?
えっと、ごめん。言いたい事がよく分からない。もう少し詳しく書いて貰えないかな?
元の問(
>>6562
)は、日本の刑事裁判は被害者の方を見ていない、被害者の属性を量刑では考慮しないって話だったんだけど
6594
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:36:54 ID:kY421jec
>>6592
特別待遇しろとは言ってない
意図は上に書いた通り波及効果が大きいことは何かしら考えないとダメじゃねってこと
6595
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:37:33 ID:RE7q.Vk.
【ゆる慕】法律に自信ニキの読者投稿を求む
6596
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:38:16 ID:kY421jec
>>6593
通り魔殺人として加害者がニートか家族養ってるお父さんなら大分変わるじゃん
6597
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:39:16 ID:Zhu9Mryc
>>6594
最初から「波及効果」って言っとけよ…(舌打ち)
まぁそれはともかく、そんなんで判断したら無名の人間と有名な人間の命の価値に差を付けるだけなんで
6598
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:40:55 ID:UIQVUg5Y
>>6596
>通り魔殺人としてニートか家族養ってるお父さんなら大分変わる
具体的にどの判決を指して言ってる?
これこれこうだから変えろという主張なのに、具体的な「これこれこう」の根拠が示されてないのは謎だ
6599
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:42:36 ID:kY421jec
>>6597
罪状は刑罰においては既に差はついてるじゃん(立場というより状況にだけど)
そしてそれは当たり前だし
失われたのが命だから命の価値を測る裁判です、ってなるならいっそ全部死刑にしないとダメなんじゃ
四人死なないと釣り合わないみたいな変なことになってる
6600
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:42:44 ID:DNhr/jPg
特別待遇しろとは言ってないって言いながら主張してることが特別待遇なんだよなぁ
6601
:
尋常な名無しさん
:2025/11/22(土) 19:43:06 ID:PQc1/ohg
ニートと家族養ってるお父さんってくらいで通り魔殺人の量刑に影響ある?
お父さんにブラック企業+精神病+子供が要介護+妻が要介護とか色々加味しないと難しいと思うけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板