[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/
※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
5655
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 16:54:24 ID:VZ8I9MMA
果たして中国の核は使える状態にあるのか? という疑問が…
(冷戦時製造の核弾頭は設計寿命を大幅に超過)
5656
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 16:55:50 ID:vikMhtfU
ttps://www.sankei.com/article/20251120-5JOX4FZXZVH3JBDCDG6TWLI2FE/
外国人はやっぱり犯罪率高いんだな
5657
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 16:57:34 ID:kN9dBFRM
旧いのはわからんけど近年作った核兵器は動くだろうさ
中国保有の核弾頭、1年で100発増え「600発」に…推計の研究所「どの国よりも速いペースで増加」
2025/06/16 12:40
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250616-OYT1T50054/
5658
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 16:58:25 ID:uDFzINbE
中華人民共和国が最後に核実験したの何時だっけ?
5659
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 16:59:18 ID:WKoCnCqc
>>5655
毎年作ってるからなぁ・・・
5660
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/11/21(金) 17:00:58 ID:3rZAXYb6
そのペースで作っていると、その内チャイナボカンしそうやなぁ‥‥…。
5661
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:01:57 ID:uDFzINbE
大気圏内核実験は45年前(1980)、地下核実験は29年前(1996)か。
5662
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:04:13 ID:oGvU4Oio
>>5655
大半が使えなくても、リベラルによれば5発あれば日本は壊滅するらしいから・・・
5663
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:09:21 ID:WKoCnCqc
>>5662
MIRVなら・・・
5664
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:09:38 ID:OAgFxmsE
>>5662
なんか玄武ミサイル信仰にも通じる非実在トンチキ兵器信仰と化してる気がする
5665
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:13:07 ID:8LZeWJqo
どちらかというとアメリカの核兵器のほうが老朽化とロステク化でヤバいイメージがある
潜水艦のほうがマシそうだが、潜水艦が整備待ち多いだろうからな
5666
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:15:14 ID:2tEIdGPs
戦略面の根幹だから「ダメになってそう」なんて楽観論で動けないのよね……
イラクも周辺国のパワーバランスで持ってなくても「持ってない」とは意地でも言わなかったし
5667
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:17:23 ID:WKoCnCqc
>>5665
でぇじょうぶだ。
ミサイルが使えなくとも弾頭さえ生きてれば、イーロンがお届けできるw
・・・マジでなんなんだろあの国・・・
5668
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/21(金) 17:19:38 ID:h6LBRu3c
高高度核爆発のEMP攻撃なら、核一発で十分でしょうに、そんなたくさん作ってどうするのか?
それはそれとして
ゆる募 「正月にのんびり見られる映画」
今年は孤独のグルメ垂れ流しから卒業して、正月っぽい映画でも流して季節感を味わいたい。
5669
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:22:36 ID:NG4.MAmk
米は通常弾道型潜水艦発射型弾道ミサイルの発射試験もやってるし
別にロステク化してるっていう印象は無いんだが
5670
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:23:21 ID:uDFzINbE
>>5668
米露と敵対すると現状の700発弱程度じゃ死の手用の数足りないからねえ。
5671
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:23:43 ID:GoLgakgk
>>5656
でもなぁ、1.72倍はホントに微妙な数値だわ
高卒と大卒・院卒の犯罪率の比較なら5倍くらい行きそうなのに
5672
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/21(金) 17:28:56 ID:h6LBRu3c
>>5670
あぁ、仮想敵国が大きすぎるて、しかも多いのか。 そりゃ数がいるわね。
5673
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:30:23 ID:XpBi.qek
>>5668
定番だがバックツトゥザフューチャー三部作で
5674
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:30:41 ID:ewQi2SrM
EMP攻撃なんてことをされたらまず我々のPCのハードディスクとSSDの中身がマッハでヤバい
5675
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:33:01 ID:2tEIdGPs
>>5674
ちゃんとアルミホイルで包むんだ
5676
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:35:04 ID:8LZeWJqo
アメリカの核はミニットマンIIIは1970年設計だし、センチネルは予算超過の上に遅れてしかもミニットマンのサイロに入らないからなあ
29年に本当に配備が始まるのか。潜水艦は4割修理中らしいし
5677
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:38:21 ID:CbR7nj3I
>>5667
イーロンマスクはガチでイレギュラー
スペースXだけで、来年からNASAの予算超えるんだぜ。おかしい
5678
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:40:56 ID:3BwXl19E
まぁ中華人民共和国はそのうち滅ぶかもわからんが、中国人が滅ぶ事はどんだけ核撃とうがありえないと考えると陰鬱になるね
5679
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:44:23 ID:vikMhtfU
>>5671
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101774_1.php#goog_rewarded
高卒以下は大卒の25倍の犯罪率だそうで95%程度
それを含めた日本人の犯罪率の2倍弱が外国人の犯罪率なのでやっぱり有意に犯罪率高いんじゃないかな
日本人の高卒以下犯罪率が3分の2で大卒の倍なら数字が合うので高卒を入れるなという話になるだろうけど
5680
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/21(金) 17:44:37 ID:h6LBRu3c
>>5673
名作はじっくり腰据えて見ちゃう・・・。
コマンドーくらい気楽じゃないと。(コマンドーなら見ないとは言ってない)
5681
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:45:52 ID:ewQi2SrM
新年で家族や親戚が集まる場でコマンドー吹替(玄田哲章)版鑑賞はある意味乙なものかもしれない
5682
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:47:32 ID:XpBi.qek
>>5680
わかる…
じゃあ映画じゃないがドンブラザーズ全話流し見にしよう
5683
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:48:33 ID:3BwXl19E
>>5679
まぁ母数に直すとまた印象変わるんだろうな
日本人が1000人中1人が犯罪者、外国人が1000人中3人が犯罪者、となると
5684
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:49:59 ID:vikMhtfU
>>5671
>>5679
申し訳ない読み間違えてた
ソースだと中卒が大卒の25倍で高卒の5倍で
高卒は大卒の5倍の犯罪率だ
外国人は中卒以下で2倍やばいということになるはず
5685
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:51:32 ID:ewQi2SrM
この数字やべーな?ってなった時は一旦冷静になるのが重要ってはっきりわかんだね
5686
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:51:49 ID:jg53zqXE
別に今回の台湾云々に関して間違ってるとは思ってないけど
業界の被害に対して嘲笑うか我慢して当然だろみたいな態度の人がちらほら見えるのは正直どうかと思う
他人事だから被害を強いてるように写ってしまう
5687
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:52:10 ID:4m3CmIUQ
日本人も外国人も中卒以下をまとめて国外追放すれば現在の犯罪率は半分以下になるのでは?
5688
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:52:20 ID:JDsfB7xQ
>>5643
帰省が入る統計だし
海外の客単価20万円~30万円とはちょっと比較にならんかも
5689
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:55:20 ID:StRhrDnI
>>5684
ん?その計算方法なんかおかしない?
>外国人は中卒以下で2倍ヤバい
中卒の犯罪率が高卒や大卒で薄まった数字を使ってるんだから
5690
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:55:41 ID:EGbBqnxQ
>>5686
中国相手にするなら、それくらいの覚悟をしておくのが当然って思考がそんなに変かな?
海産物だって解禁したのはついこないだなわけだし
5691
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:56:23 ID:BDxd4lcM
旅行している人を見るとお金持ちだなあって気持ちになる
まあ実際には日頃頑張ってその為のお金を貯めているとか何かを切り詰めているんだろうけどさ
5692
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:57:21 ID:jg53zqXE
>>5690
それで苦労する側に対して苦労しない側が一方的に言ってるのが印象として悪いのよ
5693
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:57:41 ID:P.TR1vSU
>>5689
うん、おかしい
中卒日本人の犯罪率と外国人の犯罪率単純比較すればいいだけなのにいらん事してる
5694
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 17:59:20 ID:OAgFxmsE
>>5690
ちゃんと備えてるとこは備えてるわけだしね
槍玉にあげられちゃったホタテはこんな感じらしい
北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み短期的影響少なく
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e28da6820d5d379b1f93706da97af2e8c5fd93e9
5695
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2025/11/21(金) 17:59:25 ID:h6LBRu3c
>>5674
PC類全滅もだが、電気含めたインフラがそもそも止まるから・・・。
メルトダウンもあるよ(白目」
>>5682
すまない、家族も居るんだ。 そんな勇気は・・・無い。
真剣に考えると、正月にTVで流しっぱ出来る映画やドラマって希少やね。
それに、行事感加えると、更に難しい。
ジブリ映画に逃げる選択肢は、今年は投げ捨てると決意したのに。
5696
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:00:10 ID:vikMhtfU
>>5689
中学を卒業した人(含む高卒大卒)ではなく
最終学歴中卒の犯罪率が最終学歴大卒の25倍
外国人は50倍くらいになる計算です
5697
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:01:11 ID:A36On5Fw
>>5686
今回が初なら兎も角、幾度となくあったという前提忘れちゃ駄目なんよ…
だから、前回ので懲りて2割まで落とした業者も居るしな(次回以降は更に減らす模様(2割よりも比率を下げるだとか))
5698
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:01:43 ID:P.TR1vSU
>>5696
うん、だからおかしい
日本人全体の犯罪率と中卒日本人の犯罪率をごっちゃにしてるのが
5699
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:02:18 ID:JDsfB7xQ
>>5696
単純に計算間違ってるぞ
5700
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:02:19 ID:/9bJGgYE
果てしなきスカーレットは白雪姫以下という話が流れてきて戦慄している
5701
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:02:48 ID:mNp26oAo
>>5692
自分が勝手に苦労して始めた商売が上手くいかなくなったから、
政治に文句言って、苦労してない方も巻き込みかねない状態になりかねないと思われたから、そら勝手に始めた商売だから我慢しろとしか言いようがないぞ。
5702
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:02:49 ID:jg53zqXE
>>5697
いやだから対策してようと客が減るんだから被害は出るだろって
それに対して「対策してなかったんですか〜?」みたいな言い方してるやつがちらほら散見されるからどうも対岸の火事を馬鹿にしてるように見える
5703
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:04:13 ID:vikMhtfU
>>5689
>>5693
>>5696
再び申し訳ない、分母が違うから2倍はする必要がなかったですね
7分の1ならほとんどそのままですかね
中卒外国人を入れるなでいいんでしょうか
文化摩擦はありそうですけど
5704
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:04:30 ID:2tEIdGPs
>>5702
対策してる人の発言ならアリとキリギリスな感じのノリになるから対策してる人なんじゃない?
相手の属性が見えるエスパーだって主張するならスマンな
5705
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:05:16 ID:d9Yu7brE
犯罪白書読むに短期滞在含むと技能実習(24%)>短期滞在(17%)>留学生(11%)>技術・人文知識・国際業務(8 %)の順番やな
5706
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:05:19 ID:mNp26oAo
ただでさえ、戦前、カントリーリスクを政治に押し付けて中国で商売する商人連中の保護のため、中国進出して引けなくなった歴史があるからな。
カントリーリスクは我慢しろとしか言えない。
5707
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:05:53 ID:6Xrp703M
>>5691
時期とかにもよりけりかな、とも思います。盆暮れ正月等に海外に旅行する人はお金持っているイメージがありますね。ツアーの料金表見ると滅茶苦茶高いですし。
5708
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:06:11 ID:NG4.MAmk
若い人なのかもしれないが、朝中露が難癖つけて横暴するのはいつものことじゃないか
中国相手に観光やっておいて知りませんでした備えてませんなんてありえんよ
5709
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:06:53 ID:d9Yu7brE
>>5705
追記 これ在留資格持ち限定だから不法滞在は含めない数字だ
5710
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:07:02 ID:P.TR1vSU
>>5703
とりあえず間違ってるのは
>>5682
の
>外国人は中卒以下で2倍やばいということになるはず
この結論
中卒日本人の犯罪率と外国人の犯罪率をそのまま比較すりゃええだけよ
5711
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:07:30 ID:JDsfB7xQ
観光立国は国策だったろ、って感じにはなる
リスクあるなら推し進めんなよ、推し進めるならリスク取んなよ
どっちかにしてくれ
5712
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:07:54 ID:CSyPvqHg
そっちの業界は大変やなぁとは思うがリスクヘッジくらいはしてるでしょとも思う
けどそれで対策してない方が悪い!と騒ぐのもなんか違うというか、虎の威を借る狐じゃないけど
5713
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:08:40 ID:X2DK4j3Q
>>5711
観光立国は国策だが、観光客を中国に依存しろとは言ってないから多少はね?
5714
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:09:58 ID:P.TR1vSU
>>5713
依存はともかく、それ用の人材(ガイド・通訳等)は数に合わせて必要になってくんだから
5715
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:11:54 ID:CSyPvqHg
>>5713
依存してないつっても大量に来てたもんを捌ける体制作らなきゃどうにもならんと思うが
5716
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:13:43 ID:OAgFxmsE
>>5714
いうて中韓はこれまでも何度も反日ブームが高まっては消えて、いつの間にか戻ってきてを繰り返す
「当てにならない観光客」としての前科があるからね?
人材を用意する側がそこまで織り込み済みで対応しないとアカン奴よ
5717
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:14:00 ID:sBXThhqM
ややこしいのは、北京語できる観光人材にとっては廃業リスクがあって数が激減するから、結果的に台湾からの観光客にも悪影響が出る事だな
5718
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:15:35 ID:mNp26oAo
まあ、カントリーリスクのある商売をするのは勝手だが、そのカントリーリスクが顕在化した時、
その対応のため、国の外交に文句言ったり泣き付くのは国家にフリーライドしている様に見える。
ということだな。
5719
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:18:51 ID:CSyPvqHg
「国に文句言ってる人を叩いてる」ならまだしも
「まだ確認できてない(見た感じ精々苦労を言ってるくらいの人?)存在を叩いてる」ように見えるから
なんつーか勇足だと思う
5720
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:19:32 ID:I51L3.iQ
外国人犯罪の実態把握の難しさの一つは、捕まえてみないと外国人による犯行か分からんケースが混じっているという事情がある
つまり、もし犯行後に目撃情報などが少なく早期に国外に逃げられたら外国人犯罪としては含まれない
しかも警察も外国人が犯人だと軽犯罪程度なら受理自体を嫌がるんだとか
だから犯人の国籍がごまかしようがない性犯罪や重犯罪では増えている
5721
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:19:57 ID:A36On5Fw
>>5715
寧ろ、捌こうにも中国人経営の民泊やら行ってたりしてたのもそこそこ居る上に、来る中国人も結構アレだったりするのはそこそこ居たっぽいので、別に言う程赤字かと言われると微妙な気はするかな?(金を落とさない事も結構ここでも挙がってたしな)
5722
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:21:04 ID:mNp26oAo
>>5719
でもマスコミとか左派がそれを武器に政権を殴るからなぁ・・・
5723
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:21:06 ID:ZPLWR2Jk
>>5716
あの両国は国是・国策としての反日だからなぁ……
5724
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:21:50 ID:nj7Nw16.
>>5694
ttps://x.com/web_raggamuffin/status/1991381711628955871?t=JLMPl3iPtl8uI5HQ_U3JlA&s=19
これ影響ないのではw
5725
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:23:19 ID:CSyPvqHg
>>5722
じゃあそれを持ち出した時にマスコミや左派を叩くべきでは?
5726
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:25:49 ID:ewQi2SrM
それより広島のカキ壊滅はヤバそうだがどうなんだろか
5727
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:28:35 ID:NHgU7Uxw
>>5718
それをフリーライドと言ってしまったら観光庁の存在意義がいよいよなくなるし、何より観光しかカネを稼ぐ方法がない自治体に死ねと言ってるようなもんだし
5728
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:30:48 ID:kdjp07yE
国策に沿った事業をやることをフリーライドとか言ってしまうのはどうなんだ?
5729
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:31:22 ID:sBXThhqM
>>5727
これな
全国民が「他にも仕事選べるのに儲かるからって理由で観光業やってる」ならフリーライドとも言えるけどな
5730
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:32:10 ID:sBXThhqM
>>5728
単にフリーライドという横文字を使ってみたかっただけだろうな
5731
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:33:04 ID:Bh7LfjT6
トルコへ旅行に来たドイツ人一家、屋台料理を食べた後に体調を崩し全員死亡
→当初は食中毒が疑われたがホテルの一室で散布されたトコジラミ駆除の薬剤が原因だった
ttps://togetter.com/li/2630193
人生に1回くらいは海外観光してみたいけど怖い…
5732
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:34:45 ID:BDxd4lcM
アイスランドや北欧とか行ってみたい
後はニュージーランド
5733
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:36:21 ID:Z4zh6Kpo
>>5695
そこでこの、お正月だよドラえもんスペシャルですよ。
クリスマスなら、ホームアローンとかクリスマス・キャロルとかあるのだが。
5734
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:37:18 ID:naSkV4FU
>>5718
フリーライドというより観光業の経営責任を国に負わせる無責任さというべきだろう
5735
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:38:08 ID:3PgG00rI
ただ他の同業よりダメージが大きいみたいなのは、当人のリスク管理の問題ではと思わなくはない
5736
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:39:34 ID:kdjp07yE
水産業とかその辺の輸出系はまあ他に売れる対策があるからともかく
観光業で通訳揃えたりとかその辺の人を集めるのって販路を切り開くのとは別種の苦労があるからな
その辺無視してフリーライドとか言っちゃうのはそれこそ無責任では
5737
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:40:23 ID:2tEIdGPs
観光業は中国がボリュームゾーンだから言う気持ちも分かるけど
中国はカントリーリスクある特殊な客だろの意見も分かる
中国人が増えると日本人とか他国の客が避けそうでなぁ
インバウンド消費動向調査(旧 訪日外国人消費動向調査)
ttps://www.mlit.go.jp/kankocho/tokei_hakusyo/gaikokujinshohidoko.html
数は韓国が多いけど消費額が低い、アメリカは1人あたり消費額が多いけど数が少なめ
5738
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:40:23 ID:NHgU7Uxw
>>5734
それすら思わない
カントリーリスクに合わせて事前に国が業者に警告でも出してたならともかく
少なくとも、中国人頼りの商売してた人が選挙で政権与党に投票しなくなるのは全くの正当
5739
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:43:42 ID:ypCz1jF.
フリーライドと言えば、外国人労働者の推進をしている事業者にはもっと責任を負わせるべきだと思うわ
例えばまともな待遇での長期雇用を約束させたり、逃げて犯罪を犯した時の雇用者責任を拡大するとか
まともな事業者はともかく、グレーなところに奴隷労働で使い捨て出来る便利な労働力確保のつもりでやられたら堪らん
5740
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:44:01 ID:vuEyrZGg
元TBSの立民議員、小野田紀美大臣の政策に疑問「首を傾げた。意味がサッパリ分からない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9e88c1c0db7cbfc8cfc4a58a93edd0f4c7c5bdf
杉尾氏は「大臣所信に対する内閣委員会の質疑終了。立憲会派は塩村あやかさんと小島とも子さんが担当しました。
小島さんは初質問とは思えない落ち着きぶり」と、20日の同委員会で質問した参院議員2人をねぎらった。
続けて「一方、首を傾げたのは小野田大臣が担当する外国人政策」と指摘すると。
「『秩序ある共生社会』の意味がサッパリ分からない。具体的な中身がなく看板だけ掛けた感がありあり」と批判した。
自画自賛と難癖感よ……
5741
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:44:29 ID:NG4.MAmk
中朝露はどれも天災無惨様概念その物だから被害被ったら台風直撃備え足りなかったなって思うしかないよなぁ
話通じるようで道理は通じないんだから
5742
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:46:25 ID:NHgU7Uxw
>>5740
自画自賛は全く同意だが、小野田大臣のいう「秩序ある共生社会」もふわふわしすぎで意味わからんのはそれはそう
5743
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:46:48 ID:kdjp07yE
>>5741
台風に備えてようが台風で被害に遭ったら大変ですねぇって普通話すだろ
何台風に遭った人に自業自得とか言ってるのよってなるよ
5744
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:47:35 ID:naSkV4FU
>>5740
今明らかなのは不法外人は許さん!だけだな
5745
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:48:38 ID:rFty81UM
日本以外人間じゃなくて駄目だった
ttps://x.com/AkimotoThn/status/1990843218674831771
5746
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:49:40 ID:ZPLWR2Jk
つまり観光業者は向けてる矛先が違うから、自民高市ではなく立憲を吊るすべきってこと?(違う)
5747
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:50:28 ID:2tEIdGPs
>>5745
笑いどころは「韓国がレッドチーム想定」かつ「後ろに台湾、隣にアメリカ無し」やろ
5748
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:50:30 ID:naSkV4FU
>>5746
サイレント修正かました朝日新聞を吊るすべきではないか
5749
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:51:27 ID:ojFz.r6M
>>5745
これは高度な自虐ネタなんだろうか…?
5750
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 18:58:43 ID:COSqUaJY
>>5738
当たれば儲けはデカいけど、諸々の理由で外すリスクもある客に頼るという判断をした人の責任かな
まあ、投票は好きなところにしてもろて
5751
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 19:00:04 ID:NHgU7Uxw
>>5745
とりあえず馬はモンゴルにやるべきだろと思った
何で馬が走れるような草原がない北鮮が馬やねん?
5752
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 19:02:01 ID:vuEyrZGg
ルール違反をしっかり取り締まるにしてもどのようにするかってのはあるわな
5753
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 19:02:15 ID:JZ8GBn6Q
風刺ってセンス要るんすね
5754
:
尋常な名無しさん
:2025/11/21(金) 19:02:27 ID:d9Yu7brE
>>5742
普通に犯罪リスクや文化摩擦とかを少なくして外国人に日本のルールやしきたりを覚えてもらった上の共栄と取っては駄目なん?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板