したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

1尋常な名無しさん:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね       
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/           
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |                    
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/

※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2023尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:42:38 ID:BfV3g3sk
どんなコンテンツや組織でも若い新規を獲得しないと廃れて先細りしていくってキースさんが言ってた(言ってない)

2024尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:43:33 ID:VZUOEqpA
2年前の麻生氏の台湾訪問と「戦う覚悟」発言で、そっち側にたって参加するんだってのはもう合意済みってネット番組でコメンテーターが言ってたのは見たな

2025尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:44:28 ID:2bBKC.xY
このスレだって、ナウなヤングや中年ばかりじゃなく、年金生活の老人もいるかも知れませんし

2026海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/11/15(土) 13:44:41 ID:PUCu3ATo
この手の画像は一時期お世話になりました。

2027尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:45:07 ID:09zWA17Y
>>2022
貴重なファン(日本人)がいるかぎり、サメ映画の火が消えることはない

2028尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:45:59 ID:ofUKWgLw
>>2027
a
サメです

2029尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:46:10 ID:WTHMANmw
>>2013
なにも見てない

「先ず中国は攻めません。
憲法で戦争放棄した国にどうやって武力侵攻かけるんですか?かけれるわけがない。
そんなデメリット犯す訳が無い。

設立当初からの国連加盟国で常任理事国の一つです。
それが国連憲章破り日本に武力侵攻かけるんですか?何のメリットがあるんですか?どうやって武力侵攻かけるんですか。
日本は9条で戦争放棄した世界唯一の国家ですよ。」


ttps://x.com/NEO111777/status/1952000890128236563?s=20

2030尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:46:13 ID:YLSM7etE
>>2024
ネット番組のコメンテーターてw

お笑い芸人でも務まるがな

2031尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:47:36 ID:Xcd0AfO.
9条9条叫んでとにかく戦争はよくないと叫んでたら飯が食えるのはあと5年くらいかな

2032尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:47:46 ID:4So5ckl6
>>2029
あの…ロシアという実例…

2033尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:47:55 ID:jgQzUbGE
>>2023
日和って年寄り側に付く若者だけで充分なのだ、そんなのは

2034尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:48:42 ID:2bBKC.xY
>>2029
そんな事をしたら国際世論が黙っていないでしょうし

国際世論「許さないぞ!ささ、帰りましょう」

2035尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:48:52 ID:gBf8p7tQ
ロシアは国連加盟国でも常任理事国でもない(と思っている)説

2036尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:48:55 ID:YNIaNdkw
>>2030
岸田さんの電撃訪宇で、欧米側(現行の秩序を維持する側)に立つって表明したんだよ

2037尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:49:11 ID:Vt9NMPhY
>>2031
ロシアのウクライナの戦争とイスラエルのパレスチナ侵攻の時点でそんな空気吹っ飛んでます

2038尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:49:25 ID:Xcd0AfO.
>>2029
2022年2月より前の投稿引っ張ってきてやんなよ可哀想だろと思いながら日付見たら今年でたまげる
まだこんな認識の左翼いるんだ

2039尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:50:20 ID:WEsiT8Mw
>>209
尖閣諸島という「戦争を放棄した国の領域」にちょっかいかけてきてるのはどう言うことなんですかね?

2040尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:52:53 ID:lb3qUEPM
サヨク「きゅ、9条は日本が戦争できないよう縛る鎖だから…」

2041尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:53:44 ID:.hklq/nI
>>2029
ほんと左翼って現実を見れないんだなあ

2042尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:54:44 ID:WTHMANmw
>>2038
だから何も見ていないと

2043尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:55:24 ID:VZUOEqpA
>>2029
9条のある日本をチベットやウイグルと同列に考えるのは完全におかしいのか

どっかの憲法の教科書の読みすぎですな

2044尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:55:26 ID:Xcd0AfO.
常に勝つことだけ考えろとしか教えないカルト染みた部活に近いものを感じる

2045尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 13:57:02 ID:wmnL5KQw
>>2042
共産党ですら9条は抑止力になる発言をこっそり無かったことにしたのに…

2046尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:00:13 ID:.hklq/nI
>>2044
誰かに教わったことに疑問を持たない頭が単純な人が左翼には多いからね

2047尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:02:36 ID:2yzoc/uo
ロシアのは戦争じゃなくて特別軍事作戦だから……(震え声)

2048尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:03:51 ID:2bBKC.xY
自分が生きている期間だけ戦争に巻き込まれずに、死ぬまでぬるま湯で生きていられれば、対策しなかったツケで若い世代が困ろうと知ったことではない・・・・・・
という、エゴイスティックな願望を綺麗事で包んで、反論する相手を悪人に仕立て上げたいだけなのかも知らないですし

2049尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:05:02 ID:fl25ejHI
彼らにとってロシアのウクライナ侵攻もイスラエルのガザ侵攻も全部平和を乱してる西側のせいなのだ

2050尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:06:40 ID:4So5ckl6
戦争を知らない子供たちかな?
あの歌で「俺らは戦争を知らない平和世代」ってキャッキャしてたら、戦争を知ってる親世代から
「遅く生まれただけで自分たちが偉いと勘違いしている」って嫌われたという話は笑った
まあ若い世代は常に上の世代がバカばっかに見えるもんだけど

2051尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:07:43 ID:XuKTm1XQ
>>2043
9条が無い国と違って、9条が理由で足引っ張る阿呆が多発する国って…
ボーナスステージかな?

2052尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:09:13 ID:bq92XyvY
>>2049
たぶんこれ
それ以上の悪意や思い込みなんて無い

2053尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:09:26 ID:wmnL5KQw
左翼の脳内変換妄想能力はすごいなあ(白目)
>安倍は中国を敵国扱いしましたが、高市は「攻め込む」と言いましたからね。
ttps://x.com/koichi_kawakami/status/1989380840099659869

2054尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:10:54 ID:9H2AgycE
>>2003
黒人枠ってやつじゃないですかね。

2055尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:13:26 ID:VZUOEqpA
>>2029
これ、リプライ元のポストを遡っていくと、公明党が90年あたりに出した「わたしたちの平和憲法」みたいな
9条改正で、国民に「賛成したよね?さあ、戦争に行ってくれ」と徴兵されてて

この手の護憲左翼の、リベラルな人を騙して取り込む手法は30数年変わっていないのか

2056尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:15:10 ID:2bBKC.xY
>>2053
観測者がいないと現象や世界は存在しないことになる、みたいな考えなら観測者である自分の認識は正しいという理屈は立てられますし
他者は観測者ではなく観測対象に過ぎないので、自分の考えに合致しない他者は間違っていると認識はできるかと

2057尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:16:00 ID:Qf9UmEyk
>>2050
で今度はその世代が「終戦前後の苦労を味わってないのにデカい面」とか
「上の脛を噛り切って下の生き血も啜る寄生虫」とか言われるの因果ッスね

2058尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:16:56 ID:GsPJG5Nk
>>2009
出るだろうし、世界的に台湾について動き出しているっぽいので、日本が後追いは世界に対して良くないメッセージを取られかねないだろうな。

2059尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:17:45 ID:lb3qUEPM
>>2055
こういう「徴兵されるぞ!」「お前が戦争に行け!」みたいな論調を見るとさ
じゃあ日頃から話し合いで解決できると豪語するサヨクがロシアやガザに行って話し合いで戦争止めてみろ外交で止めてみろ
って思うのよね

2060尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:18:02 ID:3Jj.oSVg
>>2022
鮫「よう、俺(鮫)だぜ」

2061尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:19:57 ID:4So5ckl6
目に見えない物が見える人は大変そうねぇ…
ttps://tadaup.jp/BgGgapcx.png

2062尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:20:38 ID:2bBKC.xY
>>2059
そういうのは、「お前が行け」と言えば黙ると思っているんだろうけど、「じゃあ、一緒に行こうぜ。お前が言い出しっぺだからな。率先してやれよ」と言われたら
・・・・・・まあ「お前、一人で行け!」となるんでしょうね

2063尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:21:42 ID:3Jj.oSVg
>>2029
少佐「ククク、世の中には我々の様な手段の為なら目的を選ばない輩も確実に存在するのだよ」

2064尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:22:37 ID:VZUOEqpA
>>2053
分子生物学者の川上浩一教授か。国立遺伝学研究所教授の。
この人、安倍総理を批判して立憲・れいわ・共産・社民と石破総理を称賛してた人だからな
あと蓮舫推し

2065尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:22:42 ID:8Ky5RfNU
>>2062
なんというか、子供の口喧嘩と大差ないよね
対話して問題解決とか理解を広めるのとはかけ離れた態度をしておいて口先だけの平和を謳うの何のギャグだろうと思う

2066尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:23:27 ID:sE/mvDR6
>>2061
そんな事を言ってたら大河ドラマなんて、自分もしくは配偶者が軍人身分じゃない作品の方が少数のような
商人や文化人が主役の作品もあるとはいえ

2067尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:23:46 ID:Xcd0AfO.
よりによってお前が粉骨砕身の使い方間違えるの…
ttps://x.com/rakukan_vortex/status/1989523806608924845

2068尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:24:08 ID:jgQzUbGE
>>2058
>世界的に台湾について動き出してるっぽいので
これが何一つ根拠ないし…
特に欧州はウクライナあんなんなのにいつの間にそんな余裕できたのか

2069尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:26:35 ID:2yzoc/uo
逆にAIだか学習装置だかサイボーグだかで赤子から老人まで超短期間で簡単に前線の兵士が出来るようになるシステムとか作れたらそれはそれで革命なんだろうな

2070尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:29:08 ID:JDlmCKyE
>>2059
彼らにとってはロシアとかは被害者側なので悪の親玉である日米や西側諸国でデモすることが話し合いのつもりだぞきっと

2071尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:29:10 ID:DB24E67c
>>2061
お前はまず所属先がやった福島放射能差別への謝罪と、AfDを躍進させた自国民への嫌味でも言っとけと

2072尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:31:31 ID:2bBKC.xY
>>2070
ディープ・ステートとやらを陰謀論として嘲笑う一方で、そんな事を言っていたら同じ穴のムジナになるんじゃないかと

2073尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:32:51 ID:lb3qUEPM
>>2070
結局安全地帯で無責任に騒ぐだけの連中なんだよな
実際にウクライナに行った岸田のほうが百倍偉いわ

2074尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:33:00 ID:VZUOEqpA
マライ・メントライン氏は「フクシマの嘘」を放送したドイツ公共放送ZDF東京支局のプロデューサーか

2075尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:38:16 ID:zyoJkXSU
サヨクの戦争まわりのたわ言は、だいたいロシアの一言で否定できちゃうの草

2076尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:39:26 ID:gBf8p7tQ
イスラエルがガザに殴りかかる動機はまあまあ理解できるけど、ロシアは中国イランあたりも表立っては庇えんくらいやからな……

2077尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:40:36 ID:lb3qUEPM
サヨク「ロシアや中国の戦争はいい戦争に決まってるだろ」

2078尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:41:01 ID:bq92XyvY
>>2068
予測と願望が入り混じってる人ばっかりだよ
「〜であってほしい」が「〜である」になっちゃうのは人の性質なんだねぇ

2079尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:42:15 ID:fxhvb8j6
>>2067
なぜお出しされるまでに間違いがチェックで弾かれないんだ?
下っ端が勝手に発信できる体制じゃなかろうに…

2080尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:42:35 ID:JDlmCKyE
攻め込まれてもさっさと降伏してれば被害が生まれないから良かっただもんね
9条を偉そうに掲げときながら攻め込んだ勝ち擁護で草なのよ
だから攻め込まれたウクライナを悪にしないと彼等は保てない

2081尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:43:18 ID:DB24E67c
岸田で思い出したけど
統一教会の学生団体である原理研は
英語の頭文字での略称が「カープ」なんだな

やはりカープはカルト教団

2082尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:44:36 ID:8Ky5RfNU
中国は画像芸を立て続けに投下することで日本人を笑わせに来てる可能性あるな
粉骨砕身って中国の古典由来の言葉だったよね…??

ttps://x.com/ChinaMilBugle/status/1989263271267008853

2083尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:46:14 ID:9H2AgycE
>>2079
上司「テキトウに強い言葉で文句言っとけ!!」
下っ端「了解っす」(''◇'')ゞ
こんな感じじゃないかね。

2084尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:48:06 ID:lb3qUEPM
>>2082
中国の古典?文革やったからもう関係ないでしょう

2085尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:50:01 ID:VZUOEqpA
>>2080
戦後平和主義の優等生なんだな
その場その場で自分が「正しい」と褒められる立ち位置であることが整合性より大事なのだろう
普段は「軍事を否定して対話で」そうすれば攻めてくる国はいないはず。それでも侵攻されたら「無抵抗で降伏」
その場その場で軍を、戦争を否定して、「平和を愛する良心的な人」になれる。戦後平和主義の価値観で良心的ね

2086尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:52:47 ID:eAajsLiQ
由緒正しい左翼なら国家解体して共産党軍を招くことは正義やしな

2087尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:53:19 ID:s71HGeVE
>>2081
マジかよさすが樽募金するような球団は違うな

2088尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:53:22 ID:.hklq/nI
>>2085
人間として卑劣で愚鈍としか言いようがないな

2089尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:53:46 ID:8KRQ.OmI
>>2086
でも中国って売国奴から真っ先に吊るすよ?

2090尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:54:39 ID:lb3qUEPM
簡単に言うと ええかっこしい

2091尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:54:40 ID:DB24E67c
>>2082
中国人が複数コメントで絡んできてるけど、粉骨砕身の語意は「自分が」ってとこを全く理解しようとしてないのね
文天祥の詩文での語句の引用なんて書いてるやつもいるけど、
それだってやはり自分がそうなっても頑張る意味合いなのに…

2092尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:55:58 ID:VZUOEqpA
中国の古典はもう中国に受け継がれてないからね。むしろ日本の方が残ってる

2093尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:56:03 ID:zoxuLNY2
元は唐の時代の禅宗の書にある身を砕いて骨を粉にして力の限り修行しても仏の恩に報いるのは難しいって言葉からだそうだ
粉々になるって意味の日本語がよくわかんなかったから字面だけで選んだっぽいな

2094尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 14:59:48 ID:2bBKC.xY
アメリカ相手に「アメリカと中国で、太平洋を二虎競食するべきだ」とか言い出したら、どうしましょう

2095尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:03:24 ID:oCFhpFUM
壇公三十六計はともかく、さすがに三国志は残ってるから……

2096尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:03:30 ID:gBf8p7tQ
「汚い首を(ry」が中国における気さくな挨拶の可能性が微粒子レベルで存在する
多分畏まった表現にすると「綺麗な首を切って差し上げましょう」とかになる
中国の在日総領事が公のSNSで発した由緒ある表現で、これを否定したら、自動的に彼が分別も品性も無い人間であることを主張することになるゾ

2097尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:04:02 ID:DB24E67c
粉骨砕身してもお前らを倒す
ならよかったのに、誤用を指摘されても理解しないし開き直ってる中国人民はねえ
日本人なら、スレでどうこう言われる参政党支持者の方だってもう少しまともじゃない?

2098尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:04:14 ID:oCFhpFUM
>>2096
イデオンかな

2099尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:04:23 ID:fxhvb8j6
焼肉定食を「肉として焼かれ食われる定め」として
中国国防部に使われる可能性がほんの少しでも発生してしまった(

2100尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:04:29 ID:38DpMaMo
>>2003
アメリカの大学は進んでるな、算数ができない障害のある人も多様性として受け入れてるんだから

2101尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:05:48 ID:gBf8p7tQ
>>2100
学費払ってくれる養分だからな

2102尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:07:08 ID:2bBKC.xY
不死鳥座の人の「雁首洗って待っていろ」じゃないんですから

2103尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:07:36 ID:fxhvb8j6
こっそり消したり語句を差し替えて再投稿されたら爆笑を我慢できる自信がないです…

2104尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:08:33 ID:0GeI3F0Q
よりにもよって歴史をうんぬんかんぬん言ってるのに自国の故事成語の用法を間違えた挙句に
同国人から字面通りに(しか使えねえんだからそう)読めよバカとフォローが入るとか何度笑えば良いんですかね

2105尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:10:45 ID:lb3qUEPM
中華人民共和国は出来て100年未満の幼い国だから言葉を間違えても生温かい目で見てあげないとね

2106尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:13:15 ID:Xo19.jB6
中国と参政党を比較すると
流石に話にならんレベルで参政党の圧勝かと

2107尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:14:05 ID:WBVwrwXg
>>2089
HAHAHA 中国様の為に働いた我々が見捨てられる訳ないじゃないか!

2108尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:16:57 ID:Tyy1omAE
>>2068
上に挙がってるんだが…

11月7日、台湾の蕭美琴副総統が外相と共にブリュッセルを訪問。欧州議会で演説し、「台湾海峡の平和は世界の安定にとって重要だ」と訴えた。欧日米などの議員で構成される「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」の年次サミットでの演説だ。聴衆はEU議員だけではなく、複数の大陸から集まっていた。

副総統の登場は、欧州に到着するまで秘密にされており、サプライズの演説であった。驚いた中国のEU代表部は「『台湾独立』の主要人物を議会に入れ、分裂活動を認めたことに断固反対する」と厳しい非難をした。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e74a094b42c98e059bc263fb15e13f4a8bdabc4

2109尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:17:30 ID:ahik0zZk
>>2105
国は幼くても脅威は脅威である、今東北を跋扈しているヒグマどもも、年齢はその辺の人間の幼児と大して変わらんやつが結構多い

2110尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:18:55 ID:2bBKC.xY
>>2107
入れ込んだ相手は違うけどチャールズ・ギトーも、1880年のアメリカ大統領選挙でそういう感じの期待を持っていたんだろうなあ

2111尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:22:11 ID:XxEqqt4Q
そんな参政党、代表がエンジン全開()で脱酸素政策とか「子ども3人にはしかや水ぼうそうのワクチンを打たせてない」とかぬかしている模様
まあ中国の割と大半の国民も民間の迷信酷いからそれと同レベルではあるかな 欧米とか他も大概酷いけど

2112尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:22:31 ID:Ur7DkwDU
>>2107
当たり前だが吊るさるのではないか

2113尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:22:46 ID:lb3qUEPM
>>2109
なのでこうして台湾有事を起こさせないよう「しつけ」が必要なんですね

2114尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:27:51 ID:Xcd0AfO.
わかりやすいブラック企業ムーブしたせいで社民の霊圧が消えてる
ttps://x.com/senkyoyosou/status/1988855662013452536

2115尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:27:52 ID:toF8q4pw
過去にもこういうプロパガンダ打っては日本が茶化して終わった例は幾度かあったが
今回はなんかわざと茶化しやすいものを提供してるような気がする
……その上で一個人のやらかしを誘って逆にプロパガンダに使いそうな気も

2116尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:32:27 ID:3KqshXho
>>2114
社民党は政党要件すら泡ぷまれるレベルだが
なんか警戒する要素あるかな

2117尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:34:45 ID:9H2AgycE
>>2114
なあに、共産や保守に比べれば減れるだけまだ余裕がある。
と思ったら、0%まで落ちちゃったのか。

2118尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:35:11 ID:XEfcP3a6
>>2116
このスレにも定期的に
「みずほは会うといい人なんだよ」とデタラメ、もとい個人の感想を書き込む輩が湧いてる辺り
信者は多い模様

2119尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:37:45 ID:GFXfHIaE
>>2115
ここまで来ると内部がやばすぎて日本を敵にしないと纏まらなくなってるとかまでありえるかも分からんね

2120尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:38:09 ID:tXEEsPh2
>>2029
Q.日本国憲法九条の内容を答えなさい。
A.戦争蜂起。

てネタが昔あったっけ

2121尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:40:01 ID:Y1huyBpE
>>2118
鳩もそうだけど会うといい人ってのは間違ってないと思うよ
ただどんな人柄かじゃなくて何をやったかで判断されるのが政治家なのだ

2122尋常な名無しさん:2025/11/15(土) 15:40:17 ID:jgQzUbGE
>>2108
たったこれだけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板