[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
8082
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:32:02 ID:wwKC5YEc
>>8074
すでに下されてんだから党の連中の顔色伺う必要もないし…
8083
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:32:50 ID:SLih8kwE
文春以外が高市disしても、アンチ高市のいじめムーブにしか見えんし
ダブスタブーメランで無党派層が一気に高市に流れる感じ
8084
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:33:12 ID:3/O1fiZA
>>8075
225ぐらいの増えたは増えたけど過半数には届かないというのも想定される
なんぼ参政の支持が減ったと言っても5%はあるし自民とは支持が分離している可能性も高いんよなあ
8085
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:33:25 ID:dx1sBfC.
テコンダー朴はバトル漫画だった・・・?
と言いつつも、漫画の中のバトルが格闘技なのか政界バトルなのかわりとどっちの可能性もありそうでシュレディンガー未読の猫
8086
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:34:19 ID:lLcgN5XE
自民の総裁選2回出てるのに公明との関係を考えてなかった、麻生さんが突然応援に着いて想定外ってのも準備不足やろとは思うな
賑やかしのつもりってそれはそれでやべーやろ
8087
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:35:04 ID:TZSFnjUc
>>8077
小泉元総理がやったよ
自民党をぶっ壊すってキャッチフレーズで新しい自民党をアピールしてた
今回もやり方次第で初の女性総理に公明党を抜いた新しい自民党をアピール出来るでしょ
8088
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:40:44 ID:e6z//MfY
>>8067
政権への未練を断ち切って、より一層保守化していくであろう自民党のアンチをしつつ一介の野党として生きていくのであれば
しばらくの間は
8089
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:41:12 ID:e2P3bLIM
>>8086
林さんと進次郎は公明との連立前提で維新と距離縮めてたけど
高市さんはどこまで考えてたんだろうかねえ
8090
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:41:16 ID:8MRDYZpQ
ただ各地区の首長選挙を見てると最早左翼側と見られるだけでめちゃくちゃなデバフが掛かるのようになってるは明白なんよな
選挙戦のやり方自体がSNSの発達で変わって、事務所を開いての選挙ってのが時代遅れ…というか影響が小さくなってる可能性はありそう
8091
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:41:44 ID:KmvTLb96
>>8087
それ、「郵政民営化」のお題目があってこそじゃん
今回同じ事をするなら公明党に刺客送って「裏金解決済み」をお題目で選挙しなきゃ
8092
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:42:13 ID:W1He94I6
>>8083
文春視点だと与野党どころかライバルのメディアにすら着火できる我が世の春状態なのかも
8093
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:42:52 ID:2oo6g5A6
そんな楽観的な状況か?
高市になって公明まで抜けたら保守色が一気に強くなって中道志向の層が逃げそうだが
8094
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:43:19 ID:jepkuGrU
混迷期突入はともかく、公明党パージは万歳三唱
そして吉村と玉木の腕の見せ所だけど、すんごい頼りないw
8095
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:44:09 ID:e2P3bLIM
>>8091
となると前回選挙で落ちた裏金議員達が刺客になりそう
8096
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:44:33 ID:cR0Sn9Yw
今の御時世、中小政党は与党ではメリットないのではないかと思ってきた
8097
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:46:04 ID:X4OuxOes
怪文書ばら撒いたり嘘ついて有利な契約取ろうとしてくる学会員には辟易してたから
これで大手を振って自民に投票できてめでてぇ!
自民は損して得取ったと思うよ
8098
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:46:06 ID:TZSFnjUc
>>8091
当時の空気は郵政民営化てついでで主体は自民党の改革だったからね
今回なら公明党切った新しい自民党のアピールで公明党の地盤に議員送り込めば行けるかも
断言はせんけど
8099
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/10(金) 17:46:44 ID:PorsopBo
解散総選挙少数高市政権vs石破続行vs玉木首相爆誕vsダークライ
読めるかぁ!(白目
8100
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:46:51 ID:z/IMH/0I
どっちかといえば公明の事情だろこれ
自民のせいで党勢削がれたって恨みと仲良かった菅の権勢削がれて仲悪い麻生復権で内部の不満抑えるの不可能になったっていう
じゃなかったら高市じゃなくても呑めないだろう政治資金規制丸呑みしろって迫らん
8101
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:47:47 ID:ICrWS80.
自民が支持を失っても、その受け皿はどこの党なんだ?
単に無投票になったら変わらんぞ
8102
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:48:28 ID:e2P3bLIM
実際公明党は与党としてしっかり実績積んででも全然注目されずに手柄奪われてるような状態だったしね
野党の方が分かりやすくなるのはある
8103
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:49:00 ID:IQwHNuSY
>>8086
でも総裁選前から実質高市なら組まない発言してた所との関係ってそもそも維持が無理じゃない?
考えてなかったというか実質公明党が暴走したせいで痛み分けにするか公明党だけ有利な立場になるかの2択で前者を選んだ印象
8104
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:49:09 ID:cR0Sn9Yw
>>8101
自民が支持層を失うとしたら高齢者層
つまり受け皿は立憲、公明、共産になる
8105
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:49:15 ID:2o2PK546
>>8100
公明党は最初から味方とは言い難いからな、裏金裏金と自分の所の宗教問題には触れさせない方針だもの
8106
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:49:16 ID:RWWUwOuQ
玉木は担ぎ上げられるのが嫌なら先手をって自民に協調を打ち出せばいいのに
連立するかはともかくとして
8107
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:50:10 ID:SeBXjsgE
>>8093
いや、中道推しなら寧ろ中道の邪魔だった公明党の離脱で上がる気がするかな?(中国配慮しろは公明党による骨抜きが多かったみたいだし)
8108
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:50:15 ID:abltHCvE
それすると支援団体が。。。
8109
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:50:39 ID:jepkuGrU
>>8100
公明代表が情勢読めなくて、自分の立場を優先した結果じゃね
そもそも創価自体が落ち目になりつつあるのに、ここで不義理は今後かなり厳しそう
8110
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:50:54 ID:e2P3bLIM
昔の民民の支持者ならともかく今の民民は煽りすぎて反自民みたいなのも沢山いるからなあ
8111
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:51:15 ID:/Ml.2NKs
まぁ高市総裁んに連立協議は難航する予想はしてたけどね
8112
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:51:44 ID:PEFWFtec
この困難な国際情勢で野党連合のグラグラな基盤で玉木総理とか、本人は絶対に嫌だろうな
8113
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:52:34 ID:hn3isP3I
とりあえず紅に染まってしまった
ttps://pbs.twimg.com/media/G23OjoSbwAAk6tL.jpg
8114
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:53:06 ID:IQwHNuSY
>>8113
これは綺麗な紅葉
8115
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:55:27 ID:ICrWS80.
>>8113
思わずこっちのことかと思っちまったぜ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/CommunistBlock.png/640px-CommunistBlock.png
8116
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:55:54 ID:2oo6g5A6
公明が中国寄りとか正気で言ってんの?
じゃあそこと四半世紀連立してた自民はなんやねん
8117
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:56:00 ID:dx1sBfC.
謎のファーストリテ+7%
8118
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:56:11 ID:P9AMXx4I
>>8113
千早無乳 神代も聞かず 竜田川
ってやつだな
8119
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:56:44 ID:2o2PK546
>>8113
オール赤の時よりは自然な色してんな
8120
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:56:50 ID:RWWUwOuQ
石破戦後80年見解表明、まあおかしなことは言ってない感じかな
ぶっちゃけ公明離脱でそれどころじゃないで流されそう
8121
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:57:21 ID:SeBXjsgE
早速、火消しが湧くのは笑うなw
8122
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:57:36 ID:jepkuGrU
>>8112
国民民主だけで組閣して、裏で自民や維新と繋がりつつ拘ってる法案を通して解散とか華麗な事をやってほしい
玉木じゃ無理だろうけど
8123
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 17:59:50 ID:PEFWFtec
しかし、日本政治を専門にしてる中国の教授が「高市氏が一度でも靖国参拝したら日中にとって壊滅的な打撃になる」
「台湾との関係で高市氏が一線を越えたら中国は日本に対し報復措置をとる」
とか言ってて、なんか凄い警戒されてる。そんなに高市氏が嫌なんか。あの安倍氏の後継っぽいから?
去年とは状況が違う上、高市氏も靖国は妥協するようだが、去年の中華ガジェット氏の
高市総理になったら「あの靖国女を成敗しろ」と日本侵攻もあるほど今の中国はヤバい…ってマジっぽい気がしてきた
8124
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:00:56 ID:0fMpx/Cw
>>8116
なんなんも糞も公明党は中国の首枷だろ
8125
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:02:17 ID:PEFWFtec
>>8116
自民と26年連立してたことは反証にはならないから、今の公明が親中ではないって根拠を提示して反論すればいいんじゃない?
8126
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:02:48 ID:jvBofxk2
熟年離婚言われてて草
8127
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:03:15 ID:IQwHNuSY
>>8116
だから中国寄りと見られて岸田→石破と支持率が下がっていったんやで
よくよく考えると公明党が裏金に拘ってるのってそれが理由で選挙に負けててくれないと自分達と同じような方針だったのが悪かったって事になるからか…?
8128
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:03:22 ID:2o2PK546
>>8123
高市に大して日本鬼子とは言わんのかな中国
8129
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:04:55 ID:ubv0EXp.
>>8113
元々利確で円安株安の流れはあるから
8130
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:05:37 ID:PEFWFtec
これはウイグルらの人権状況について中国非難決議に関する朝日の記事ね
>批判トーン弱めた人権決議 公明に配慮
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ216645Q21UTFK00Q.html?msockid=2ce8afc87462650c1e23ba767511641b
>中国の人権侵害を念頭においた決議は、「中国」と具体的に名指しせず、
>「人権侵害」や「非難決議」といった批判色が強い言葉も入れない対中配慮を重ねた文面となった。
>中国との関係が深い公明党に配慮したため
8131
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:05:46 ID:ZuvD/9O2
今年のノーベル平和賞は
ベネズエラの野党指導者マリア・コリーナ・マチャド氏が受賞
8132
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:05:48 ID:YOZOO2Dg
>>8128
ひのもとおにこちゃん!
8133
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:06:12 ID:e6z//MfY
>>8126
なんだかんだで石破政権が選挙に勝ってさえいれば、こんな形で離婚はせずに済んだと思う
8134
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:06:40 ID:jepkuGrU
自民の支持率低下は、ロシア侵略をトリガとした経済的な部分が原因かと
世界的に与党が敗北しつづけてるのを見ると、そう間違ってはいない結論だと思うよ
8135
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:06:51 ID:HnLRedL.
日経先物急落というが、高市トレードが戻ったわけでもないのか。
あんまりダメージないのではないか、
8136
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:07:26 ID:e2P3bLIM
>>8120
ざっと読んだけど自分は結構好きな内容
8137
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/10(金) 18:08:02 ID:YyQckIEs
反高市さんの連中の発狂ぶりが怖いというか、
彼女の何があそこまで人を狂わせるんだ?
8138
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:12 ID:RDtYGU2w
変に期待が上がり過ぎる前に調整入るか。
8139
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:22 ID:7/jho9fE
まあ今までなあなあで済ませてたことがいよいよ持って噴出したって感じなんかね
今日の総裁談話だと「急にじゃない!今までの執行部にも言ってたけど返答なかったんや!」とのことだけど
立憲民主の人の大炎上発言等もあって混沌としてるけど久しぶりの政界再編のでかいのがくるのかね
庶民としては安定してもらわへんとほんま困るんでトランプ来るまでに何とかして欲しいんですが
8140
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:32 ID:ICrWS80.
>>8133
つまり離婚は絶対の宿命だったわけだ<石破政権が選挙に勝ってさえいれば
8141
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:35 ID:cR0Sn9Yw
>>8134
コロナ禍以降は自民というか与党に上がり目はなかった
8142
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:43 ID:/1EC2tY2
>>8133
参院選なんて自民が予想より負けてない反面公明だけ負け倒したからなあ
8143
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:08:48 ID:SeBXjsgE
というか、昨日も居たが、公明党と中国の話すると定期的に否定しようと湧いて来るのは何なんだろうな…
8144
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:10:18 ID:dx1sBfC.
>>8121
>>8143
何が見えてるの
8145
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:10:19 ID:e2P3bLIM
あの選挙公明党準備不足だったと言われてたよね
8146
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:10:39 ID:RDtYGU2w
>>8143
それだけ与野党ともに中国にパイプもってる議員が減ってる証左でない?
8147
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:10:54 ID:jvBofxk2
>>8133
互いに不義理だったというのはそうだしね
公明党は批難されてもずっと支えてきていたのもね
8148
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:10:54 ID:jepkuGrU
>>8137
とりあえず、名誉男性な所と、右派的な所?
フェミニズム黎明期の、典型的なモーレツ女子な部分が気に入らん人は多そう
表現規制やらないって名言したと赤松が言ってたので、応援してる
8149
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:11:16 ID:jvBofxk2
>>8145
なんせ党首が落ちたからな
8150
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:11:46 ID:ICrWS80.
>>8143
五毛…なワケがないな、あの人たち高学歴のエリート党員でもっと頭いいし
単にネットやり過ぎで神経ささくれ立って、何でもかんでも反論したいだけでしょ
8151
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:11:48 ID:wwKC5YEc
>>8136
絶対変な事言う!って言ってた人らはちゃんと読んでるかなー
8152
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:12:24 ID:TZSFnjUc
>>8143
公明党が中国と近いと思われると困る人なんかな、と勘繰ってしまうよね
8153
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:12:26 ID:TRcyy0PM
政治とカネの問題というかキックバック復活の主犯という証言が出た下村を高市が自民党総裁として粛清しろが公明の本音の要求だったんだが理解されなかったというだけだ
不記載の議員は選挙で勝ってるから国民には許されてると言えるが迷惑かけられた公明として自民党の侘びがないから一緒にやってくの無理ってことよ
8154
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:13:00 ID:mwmM3Tk6
>>8151
なんであんなに過剰反応してたのかねあいつら
あれこそ工作だったのでは?
8155
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:14:19 ID:JXJGqv8k
正直心配もあるけど
政治が大きく動きそうでわくわくするわ
立憲公明れいわ共産が連合しても自民に届かないのも面白い
8156
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:15:29 ID:Hy0eCUHQ
>>8137
安倍さんの後継者だからってのもあるだろうな
8157
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:15:38 ID:2o2PK546
>>8155
参政党が一番楽しんでるって感じすんわ、自民と連立組まないわーって早々に言って高みの見物決め込んでる感じ
8158
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:15:54 ID:9i4IbR6U
なんも動きないよっか良いというのはそうね
小泉路線でこのままずるずる行っても、いざ再編するにしても体力を無為に使い潰すだけで終わってただろうし
8159
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:16:15 ID:jepkuGrU
>>8151
絶対変な事言うって論調よりは、今までの言動から何かやらかすんじゃねーかって懸念の方が多かったかな
何もなかったならよかったわ
8160
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:16:25 ID:jvBofxk2
>>8137
そらアイドルの復活だから……
安倍さんが無くなってから活動の場がなかったでしょう?
8161
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:16:27 ID:RDtYGU2w
>>8155
本来なら最大会派の立民野田さんで纏まらないといけないのが国民玉木を矢面にしてる時点で他の野党は怖くて乗れないからなあ。
8162
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:16:54 ID:ICrWS80.
>>8153
自民の側からしたら頭ごなしに所属議員を処断しろとか
何様のつもりだという気にもならないか…?
8163
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:16:56 ID:ubv0EXp.
>>8154
単に「その都度 過剰反応される程度に石破に信用が無い」という事だと思うぞ
まあ問題ない内容なら喜ばしいよ
8164
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:17:30 ID:Rz0z4BIA
正直かなり昭和なノリになると思ってた>石破見解
そんでそれを高市総裁に呑ませて、連立継続のための踏み絵にするんじゃないかと
8165
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:18:06 ID:oeNGPxdU
>>8159
今までの言動(総理になるはるか前がほとんど)
8166
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:18:13 ID:svFchCIY
>>8157
まああそこは全方向に喧嘩売ってるんで何処でも組めないんですけどね
8167
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:18:31 ID:9i4IbR6U
>>8162
そもそもなんか裏で要求があるなら離脱まで二日は早すぎるので、たぶん要求は額面通りだと思う
8168
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:18:50 ID:2o2PK546
80年談話って結局の所軍部の暴走を止められないどころかマスメディアが率先して開戦のために国民を戦争賛成に回る手助けをしたって話でしょ(誤解覚悟の意訳)
8169
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:19:00 ID:jepkuGrU
石破総理最後の目立つ場だったのに、公明離脱で全部食われちゃったよねって
8170
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:19:16 ID:I2NyMrdk
しかし高市さんの政策がよほど公明党にはまずいんだろうな。
何もしてない状態でこれとは。
8171
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:19:16 ID:C6VplZcg
連立を組むならそら要求くらいするだろうし、折りわなかったら無理というのは当然よな
8172
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:19:56 ID:Hy0eCUHQ
>>8167
政治的な立場より内輪の都合優先しちゃったわけだ
8173
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:19:57 ID:PEFWFtec
いろんな枷があって、この内容に落ち着いた可能性も結構ありそう
8174
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:20:01 ID:jepkuGrU
>>8165
人間、性根は変わらんのよ
大抵の人は一度やらかした人を、もう一度信じようとか思わん
8175
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:04 ID:G/7JorIM
あんだけボロクソ言ってて「中身普通で良かった良かった」はちょっと虫が良いように感じる
8176
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:08 ID:KgZGzvaQ
保守党は安倍路線から逆コース選んだ岸田路線に反発して今の自民に任せられないって結党理由何だから、岸田色廃した今なら自民に食われても本望なんじゃ?
どうせ、党内ガタガタなんだし。
8177
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:20 ID:1QHnUwFc
ホラーなニュースをお届け
「気の早いハロウィーン」にどうぞ
「ハッピーバースデー」の歌、延々5時間超 夜中の住宅街に鳴り響く スペイン南東部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc7544d3600b4593d5ceeecd0a29b248e808a5c5
8178
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:28 ID:4YcO0yd6
実際書き込んだりしてなかっただけで、ろくでもないことを言うって思ってた人もけっこういるだろ
書き込んでないから強気に出てるだけで
8179
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:30 ID:hWQoU7Mw
安倍信者だけど高市さんが後継者ってイメージが全然ないけどなあ
といつか安倍さんの後継者がそもそもいないと言うか
8180
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:21:36 ID:oeNGPxdU
>>8169
絶対文面通りに読まない石破過剰反応派がいなくなったから却って良かったんじゃねーかな
過剰反応派の多いこのスレでも冷静に文章読んで判断してくれてるし
8181
:
尋常な名無しさん
:2025/10/10(金) 18:22:02 ID:4YcO0yd6
>>8179
後継者をきっちり育てる前にやられてしまった感
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板