したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

6906尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:15:28 ID:N6C7Q3jk
ついに司法にも逆らう輩が出てきたかこのスレも

6907ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 10:16:43 ID:v3oiect6
>>6894
はえー。最高裁判所判事って人の心あったんか…という感想はさておき、
法律やその運用基準が公平なものかどうかって常に考えるべき問題ではあるんだよなぁ

ただやっぱ法律知らない人目線から見てると判例主義が強すぎて、逆に不公平さが出ている場面が多いように感じてしまうんよな

6908尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:18:23 ID:bcy.0vHE
自己責任に基づいた自力救済が流行ったら変わるんじゃね?

6909尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:18:41 ID:3MCZSNiw
>>6901
裁判所の広報や官報を見てるだけでないなら、予断はマスコミによるエンタメ化の罪責でしかない

6910尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:19:12 ID:Q3k.r3F.
まぁ、司法改革なんて政党の票にならんからなぁ…

6911尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:19:56 ID:329wRT7M
>>6895
極論のつもりはないけど
現に訴訟起こされた時点で社会における風評被害がひどいという現実への対策は2方向ある
>>6890は社会の意識の側に問題がある、という意見を草生やして嘲笑ってるから
社会の意識を変える選択を取らない方向の人なんだろう、と判断した
そうなると制度的に訴訟提起の事前抑止の方向を模索するしかないわけで
そっちの方向で確実に行こうとするとそれくらい厳しい精度欲しいよね、というだけ

>>6899
それ考えないでもないが
間違いなく過渡期が酷いことになるんだよな

>>6907
最高裁判決の原文をちゃんと読んだことあります?
件の事件は言うまでもなく
(良くも悪くも)割と感情が透けて見える意見とか付いてるの珍しくないですよ

6912尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:21:53 ID:UVxue5xI
離党者を2名出し党首の器はゴミカス
高市さん関係なしに保守党は今年で終わりかもね
ttps://x.com/Hoshuto_hyakuta/status/1975819559199453329

6913尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:22:10 ID:Qp2aOYRc
それ売り言葉に買い言葉で発言してるって結局極論じゃねえの?

6914尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:23:34 ID:C9lI.uOA
>>6911
社会の意識の方が悪いから、自分らはこのままでいいと開き直ってる司法の在り方を嘲ったんやぞ。

6915尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:23:59 ID:3LKA0mfA
>>6896
まあ、法律に詳しくない側からすると、変に甘くする理由が無いからなあ…
自分が犯罪云々とかの意見も、いや、仮に人を殺っちまったとか自分が事件を起こしたなら裁きを受けるのも仕方ないって感じだからなあ…

6916ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 10:27:04 ID:v3oiect6
>>6911
片手で数えるほどしか見てなかったです…。見てきたものでも仰る通りのものが大半でした。
良くない先入観が露見して恥ずかしさ全開でござる

6917尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:27:07 ID:Qp2aOYRc
>>6915
法律的には計画的な犯罪が重くなるのはわかるけど
パンピーの感情としては「日頃から評判が悪い人がカッとなって殴って殺した事件」と
「それをするだけの理由があっての計画殺人」だと後者の方が許したくなるしなぁ

6918尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:27:19 ID:wxo.MyGU
マスコミによる報道被害が発生するのは容易に予想できるのに
関係者の情報を公開して裁判している司法は
被告に被害が発生しても構わないと判断していると考えられる
なので冤罪で発生した風評被害はすべて裁判官が私財で補填すべき

それが嫌なら性犯罪の裁判みたいに関係者の情報を完全に伏せれば報道被害は避けられる
判決が確定してから情報を公開するか判断すればいい

6919尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:28:07 ID:6dEoW7qY
外人問題もそうだけど、日本人だから見逃せじゃなくて
迷惑行為や罪を犯した者にはふさわしい処分をしろ、が一般的日本国民の心情よね

6920尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:32:22 ID:3MCZSNiw
>>6893
尊属殺の量刑よりも、本来は保護者のパワハラによる子供に対する性犯罪への干渉の
法整備をしなければならないのだが、マスコミと野党は学校における健康診断による
加害の早期発見を阻害する方に熱心であるかに見える
保護者のそれとは別に兄>妹への儒教的性犯罪についても健康診断妨害推進のふいんき
排除が必要

6921尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:34:30 ID:s.IBD1kY
マスコミがまともなら問題なかったんじゃないかって事が多いな司法も政治も

6922尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:35:27 ID:Qp2aOYRc
冤罪事件に関してはマスコミ関係あります?
むしろマスコミに全部なすりつけようとしてるからダメなのでは

6923尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:35:36 ID:wxo.MyGU
>>6903
裁判を9時5時じゃなくて5時9時で開けば足りるのでは?
ちゃんと残業して♡

>>6915
一般市民にとって凶悪犯を生かしておく理由が無い
万が一改心して真人間になる可能性にかけるより
死刑にして次の被害者が出なくした方が安心安全

6924尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:39:59 ID:3MCZSNiw
>>6923
いかなる遮蔽物をも透過して監視できる神の目が層淫行の二倍必要

6925尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:40:12 ID:0/fxl67.
実務としてよく指摘されている問題が出てるのに道徳的にはあちらが悪いから仕事のやり方変える必要ありません。被害が出てもウチの責任じゃありません。
これで叩かれないほうがおかしいやろ。

6926尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:41:48 ID:8VcHMNXQ
>>6917
情状の余地がある計画殺人は割と減刑されてるっすよ
金が絡むとそれでも駄目だけど

6927尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:43:49 ID:s.IBD1kY
>>6922
別にすべてがマスコミのせいとは言っていませんよ

6928尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:46:49 ID:rD9JK5TI
そもそも今言われてるところにマスコミのせいの部分そんなにあるか?
「裁判起きてる時点で負担がでかい」の部分にはある程度関わってくるがマスコミの影響を除外したとしても負担でかいことには変わり無いし

6929尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:50:39 ID:Swf6YmmI
裁判員裁判は加害者に寄り添うよりは被害者とその家族に寄り添うことが多い
被害者が加害者より悪い状況なら裁判員は加害者に寄り添うと思う

6930尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:52:10 ID:3XLoO93c
>>5355ぐらいで挙がってたけど
法律用語を理解するのは相当難しい
法曹が一般人から隔絶された言語の異なる階級になってないか

6931尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:53:59 ID:UVxue5xI
判官贔屓仇討ち大好き民族に裁判員やらせたら助太刀すると言わんばかりに死刑支持するに決まってるのに

6932尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 10:58:11 ID:.43./IFs
なんで法律が難しいかって身も蓋もない話をすると善と悪ばかりに分かれる問題ばかりなら簡単だけど
現実ではその限りではない事が多々あるに尽きる希ガス

6933尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:03:04 ID:wxo.MyGU
>>6931
娘がレイプされた時に娘の方を殺す奴らとは理解し合えない

6934尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:21:06 ID:3LKA0mfA
>>6931
どうだろうな…
この制度なら外国でも似た感じに動く気はするかな?(当然、ちゃんと裁判員を守秘する前提としてだが)

693517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/10/09(木) 11:33:19 ID:ZBYVqphc
アベノミクス継承するな 高市氏は独自政策を 英紙
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e49f429bf9e990090dfcab358979204dc1ef973

>経済成長戦略「アベノミクス」を継承せず、女性活躍支援などの独自政策「タカノミクス」に取り組むべきだと訴えた

(;´・ω・)流石に文脈が繋がって無さすぎで意味不明すぎる……。時事だからなぁ……。

6936尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:34:34 ID:dEPUq4.2
> 女性活躍支援などの独自政策「タカノミクス」


6937或る学生 ◆6LxqA0P.Qo:2025/10/09(木) 11:38:48 ID:rDKs2MeU
>>6930
法律用語は誤解ないように理詰めにした結果独自言語になってます
資格の勉強して心折れました

6938尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:40:27 ID:/siog3AM
ロスの火事は気候変動が原因だったってリベラルの人達が言ってたような
ttps://x.com/disclosetv/status/1975956237100740973?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

6939尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:42:34 ID:dEPUq4.2
>>6938
放火だったんだ…

6940尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:44:01 ID:j5oE37/g
暑くてムシャクシャしてやったら気候変動のせいになる?

6941尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:52:47 ID:l.ag76bM
太陽がまぶしかったからやりました

6942尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:54:59 ID:iPav6GK2
法律学は独自言語、独自思考な上に、試験に受かるには、教科書に書かれざる法律文書作成能力が必要だからね
うちの大学では法律学の教授が「法律は頭の使い方が特殊だからなぁ」と言ってたわ

6943尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 11:59:40 ID:x.UNoVRk
>>6942
>教科書に書かれざる法律文書作成能力
むしろなんで書かれないんだろ

6944尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:00:15 ID:49wtPfw.
>>6938 の放火事件、アメリカ司法省の公式サイトにも載ってた
ttps://www.justice.gov/usao-cdca/pr/florida-man-arrested-federal-criminal-complaint-alleging-he-maliciously-started-what

放火した後カリフォルニアからフロリダまで逃げてたらしい

6945尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:02:34 ID:49wtPfw.
ttps://en.wikipedia.org/wiki/International_Lesbian_Day

今日(アメリカ時間で8日)は国際レズビアン・デイらしく、今朝から海外のアカウントから沢山の百合漫画とか絵の投稿が流れてくる
元々オーストラリアやニュージーランド発祥の記念日らしい

6946尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:03:14 ID:48fkiYOE
>>6758
上げ潮派の経済学者って自分の頭で考えてこうなるとは別に「〜は是認しなければならない」って別の論理があるみたい
昔議論を見てたときにそれまでの議論(その学者の自説含む)を全て捻じ曲げて下手な仕切りなおしするのを見た

そういうのがあるので教義に反する現象は対処できないみたい

6947尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:05:07 ID:49wtPfw.
ttps://www.foxnews.com/us/who-is-jonathan-rinderknecht-palisades-fire-suspect-accused-of-sparking-deadly-blaze.amp

ChatGPTに放火について聞いたりしてたらしい

6948尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:05:41 ID:48fkiYOE
>>6935
Japan's next PM needs Takanomics, not Abenomics だとさ

マジで英紙そのままよ、インフレ下でアベノミクスは逆噴射機長だし

6949尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:06:16 ID:dEPUq4.2
レズと言えばこの前同性婚は異性婚より離婚率高いんだけど
男性同士よりも更に女性同士のほうがかなり離婚率高いみたいな研究の記事が出てたね

6950尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:07:26 ID:C0yCdMC6
高市さんはいっそ積極財政でさらなるインフレに突き進んでもいいのよ?
少なくとも株価は上がるやろ

6951尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:08:17 ID:329wRT7M
>>6930
法学部の頃の恩師からは
「素人に説明できなければ理解したとは言えない。
ただし、その説明に法律用語は日本語じゃないから使用不可」
と言われていた

6952尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:10:07 ID:NcclOaqA
MBSラジオのヤマヒロのピカっとラジオ聞いていたけど、「支持率さげたろか」発言は「何が問題なのか、そもそも中傷なのか分からない」
「そもそもマスコミは間違うことはないし礼儀正しいものだから、そんな不確かな内容で貶めるな」
「高市早苗は停波を言い出した横暴な権力者、そんな発言に目くじら立てるより自省しろ!」で締めくくっていたな

6953尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:12:53 ID:.43./IFs
>>6946
上げ潮派って今じゃ死語に等しくて大体リフレ派に名前置き換わってる気も
まあアベノミクスを金融政策面で黒田前日銀総裁も利上げは避けられないとする見解だしなあ
その手の人達が学者の悪い教条主義を拗らせてるのはまあ分かる
>>6950
それだと物の値段も跳ね上がってしまうけどそれでいいのか・・・?

6954尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:13:00 ID:whFXmarM
なお時事通信は該当カメラマンへ厳重注意した模様

6955人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/10/09(木) 12:13:01 ID:M6Ol8xdU
支持率下げてやる発言の時事通信のカメラマンか
厳重注意って処分は軽過ぎんか?再発防止策とかそう言うのは?
ttps://x.com/jijicom/status/1976110791255523567?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

6956尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:14:01 ID:RuzPfur6
ラジオはそんな気持ち悪い発言多々あるよね

コロナ禍で「頑張っているのは庶民だけで政府は何もしていない」とかもラジオであった

6957尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:14:36 ID:NcclOaqA
>>6954
やはりあかん行為やんけ、ヤマヒロ中傷ですらないって公共の電波でよくいったな、マスコミはみんな高市早苗が嫌いだからいいのだ
で押し通したいんだろうけど

6958尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:15:24 ID:NcclOaqA
>>6956
ラジオはコンプラがゆるいからね、朝から夫婦生活の回数について語っているくらいだ

6959尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:15:30 ID:2s365ttI
>>6945
そんなイベントに頼らんと表現一つまともにできんのか
イトウくんとタンノくんの出番を奪いかねないんだから
むしろ、両性具有のカタツムリやオカマでゲイの魚類差別じゃね?

6960尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:16:00 ID:C0yCdMC6
>>6953
金融資産を持てない低所得層は大変だろうな

6961尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:16:42 ID:rFi0EiR2
>>6949
あったこれだね
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185973
数年前にもレズの離婚率はめちゃくそ高いって記事合った記憶

6962尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:17:48 ID:v/X4rzIU
>>6956
政府「え、なにもしなくて良いんですか!?ヤッター」

6963尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:17:49 ID:.43./IFs
>>6953
ちょいと訂正 黒田前日銀総裁の前に金融政策面で「支えた」が抜けてた

6964尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:18:02 ID:wxo.MyGU
個々の裁判をどの裁判官に担当させるかって誰が決めてるんだだろう
反原発活動してた裁判官が原発訴訟の裁判長になって運転停止の仮処分を出したのはもうキチガイ無罪として
原発の裁判の担当にそういった人員を配置した過程には問題があるのでは?

6965尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:19:45 ID:v4bOq0Y.
いうて高市氏だって無茶苦茶なことはできないだろうしそこまで危険視する必要はないんじゃなからうか?

6966尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:22:41 ID:cw0syCII
>>6955
公人の失言に対する制裁は最低でも役職辞任
なのに注意で済ませてOKって事なら誰も責任なんて取らない世の中になる

6967尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:23:04 ID:NcclOaqA
高市総裁は独裁者ではないのだ、停波だって議会で決めるものだし

6968尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:24:57 ID:rGwImt0Q
そこまで無茶苦茶な事できない相手だからこそ袋叩きにしたうえで、「無茶苦茶な事できない」のを自分たちの手柄扱いにしたいんではないか
だって無茶苦茶な事できなくて、弱い総理大臣なんてサンドバッグみたいなもんだべ
上手くいけば「総務大臣時代にマスコミからの恨みを買った政治家は総理になった時にマスコミ総出で叩かれて……」って実績になる

6969尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:25:39 ID:XjY2IaHc
高市は総裁で総理大臣になってないのを
マスゴミは忘れてる気がする

6970尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:25:49 ID:sADOIp3k
確かに美味そう
ttps://togetter.com/li/2612880

6971尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:26:19 ID:NcclOaqA
しかし厳重注意で終わりだろうな、停職しろとかまではなかなか難しい
レイプしてやるとか殺してやるとかだったら解雇していいけど

6972尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:26:51 ID:.43./IFs
>>6965
高市さん個人はまあ問題薄いとしても野党が減税吹っ掛けるわ・でも責任は取りたくないわの連中ばかりで
このままじゃ国会が中々開けず下手したら石破さんと高市さんの
総理総裁分離状態がしばらく続くかもしれんという中々の泥沼にはなりそうだなあ

6973尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:28:27 ID:lg4dnwY2
>>6955
建前でも公平中立とか不偏不党とか二度と言わないで欲しいっすねぇ……

6974尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:29:46 ID:NcclOaqA
>>6973
うちはリベラルです、うちは保守ですって言えばいいじゃん、人間不偏不党になれないんだし

6975尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:31:36 ID:rFi0EiR2
>>6969
それは高市支持急進派の方々でもよく見るので答えが決まっちゃってる人達は皆あんなもんなんだろう

6976尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:32:27 ID:ohmaUDDI
>>6969
そういや河野太郎って今回はどういう動きしてたんだっけ

6977尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:32:48 ID:lg4dnwY2
>>6974
ほんとそう

6978尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:34:19 ID:Qo/s8IY6
>>6938
着火原因と広範囲に燃え広がった原因は別では?

6979尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:34:34 ID:cw0syCII
>>6976
進次郎に擦り寄ったところまでしか出てきてなかったと思う

6980尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:36:32 ID:dEPUq4.2
>>6961
ありがとう、それだね
女同士だとはっきり差が出てくるって不思議だねえ

6981尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:37:27 ID:ohmaUDDI
>>6979
そっか
最近全然目立たないし、父親同様総理には結局なれそうもない感じかな

6982尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:40:11 ID:48fkiYOE
>>6953
寄生された虫みたいに論理が上書きされていく様を見せつけられたからな
聞いててトラウマレベルだったわ
そんなの近くに置くなよって今でも思う

6983尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:41:31 ID:s.IBD1kY
男性は恋愛対象(性的嗜好)が変わることがほとんどなくて
女性は恋愛対象(性的嗜好)が割と変わる
という話を聞いたことがある
つまりゲイはずっとゲイだけどレズがレズじゃなくなることは結構ある
ただ昔聞いた話だからソースが出せない…

6984尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:42:56 ID:cw0syCII
>>6983
そうなるとロリコンはずっとロリコン?!

6985尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:43:13 ID:.43./IFs
まあ高市さんで決め打ち出来ないならじゃあ誰がとなると
野党で誰もまとまらないなら石破さん続投しか見えないのがなんとも・・・

6986尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:43:29 ID:Qo/s8IY6
>>6980
生理周期で気分に浮き沈みがあるから、お互いの嫌な性格な日のギャップが大きそうですし
更年期障害で女性に発祥しやすいイライラなど、共同生活を営むのに不利益な事が繰り返されると……
更年期のヒステリー発祥頻度も掛け合わせると……

若くても生理の不機嫌を相手にぶつけるタイプが多いなら、ブツケる回数が相互で二倍になりそうな(酷い計算

6987尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:43:45 ID:v56qjpbc
蓋を開けてみれば高市も石破と同じで無難な政治になるのかね
個人的にはそれで構わないんだがネガキャンで支持率を下げられるんだろうな

6988尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:45:57 ID:v/X4rzIU
某ラノベ作家が25歳くらいの女性が好きだと言ってて、最初は年上趣味だったが時を経るごとに自分の年齢が25歳過ぎたから年下趣味になったとか

6989尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:46:51 ID:rGwImt0Q
高市総理、高市総裁として行う人事等はどこまで決まってるんじゃろなぁ
素人目に、今回の総裁選がぎりぎりだったせいで難しい感じに見えるのよね
通常は総裁選の後には競った相手(=総裁の座を争う事が出来る有力者)にもポストを回して、それで争いは終了、新体制でGO!
って感じなんだけど、今回の総裁選って割とギリギリだったから、小泉とその一派の存在が結構重く、でも高市を支えて票を入れてくれた議員を尊重しないわけにはいかず
また、麻生の援護もあったから配慮せねばならず、そして四方八方に配慮してたら身内にポスト回せなくなって求心力も実力も失うことになる

6990尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:47:02 ID:LPXnuPtc
まあマスゴミの信用は地に落ちてめり込んだから連中の思惑通りに世論が動くことはなくなりそうだけどね
何が悪いのか判断するのは国民だし、信用を毀損しようとした連中が何を言っても無意味だしね

6991尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:47:52 ID:cJfPTET2
>>6978
消化活動が上手く出来くて被害が拡大したのは行政のせいだったね
小魚の生態系を守る為と言って貯水を放水してたので、消火栓とかに使う貯水池が空だったんだっけ?

6992尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:49:27 ID:l.ag76bM
>>6990
マスゴミ「どうせ国民は来年にはこのこと忘れてるからヨシ!」

6993尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:50:14 ID:rGwImt0Q
女子高とかでお姉さまとスールでレズで百合な関係を築いていたけど
そのお姉さまが大学で男に触れて(意味浅)、あっさり性的嗜好が転向、妹(意味深)は切り捨てられて黒歴史扱いになって距離を置かれる
なんて話は昔から聞くね……

6994尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:50:43 ID:llqp5HkU
>>6950
当の本人は物価高について述べていたので積極財政よりも物価高対策を優先すると考えている

6995尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:51:36 ID:dEPUq4.2
>>6993
ガイアには勝てないのか

6996尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:52:57 ID:NgPwiiUE
>>6990
マスコミしか情報源のない世代が選挙に行けるうちはマスコミの影響力は変わらんじゃろ

6997尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:53:01 ID:llqp5HkU
>>6989
他党と組む際のポストを開ける必要がある
そこをどうするのかは相談して決めていくところだろう

6998尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:53:06 ID:49wtPfw.
>>6959
言ってる意味がわからないけど、あっちだとブラックヒストリーマンスとかよくやってるしそういう文化だからなあ

6999尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:53:34 ID:3zjn3ufQ
物価高をどうにかせんと、実質賃金は下がり続けるだろうし
国民全般からの支持は物価高対策如何にかかってるのは間違いないのよな

さっさと円高政策すりゃいいのに。5年前は110円ぐらいだぞ…?

7000尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:53:37 ID:LPXnuPtc
>>6992
最近のを見てると言うほど忘れてない感じなんだけどなぁ
ネットに拡散されたり残ったりしてるわけだし
現代社会に適応出来ず消え去るだけなのかもねぇ

7001尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:55:21 ID:3zjn3ufQ
>>6992
実際、ハッキリは覚えてない奴が大多数だろうけど
なんとなくではイメージ残ってる人も多いもんよ

7002尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:55:42 ID:v/X4rzIU
>>6992
国民「再犯して過去のやらかしもほじくり返されるからヨシ!」

7003尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:55:59 ID:lg4dnwY2
>>6992
今後なんかやらかすごとに支持率下げてやるの動画付きの返信ががつくやろなぁ……

7004尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:56:15 ID:dEPUq4.2
円安が石破の時より酷くなって物価高がこのままなら自民の支持率も下がるだけだろうしね

7005尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 12:56:38 ID:48fkiYOE
>>6987
無難はならんかも
連立でてこずるって事は短命政権の予兆だろうし
自公国で円滑に回せるとは思えんし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板