したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

6772尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:20:43 ID:uqsMJ/v.
判例を修正する機関はもうあるっすよ
最高裁判所大法廷っていうんですけど

6773尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:23:43 ID:F2IHtUFc
>>6768
参審制と陪審制の違いは量刑判断の有無だけどここも国によって違うのだ……
具体的には英米は有罪無罪決めるだけの陪審制
独仏伊は日本と同様の量刑判断も求められる参審制だった筈

6774尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:23:51 ID:HkE0eIaU
大法廷でも今までの判決が間違いでもなく、社会的事情も変わってないのに厳罰を!
なんて修正は99%しないわなw
厳罰にしたけりゃ国会で刑法改正すりゃ良いって話になるし。上限や下限変われば裁判所も絶対宣告刑変えるし

6775尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:28:06 ID:HAuuGaeo
>>6756
バラバラと行っても大抵は判例より重い刑を下そうとするんやろ?
つまり一番最初の判例の時点から国民を置き去りにして内輪だけで盛り上がってただけなんじゃなかろうか

6776ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 00:28:26 ID:v3oiect6
>>6770
判例が個別の法の運用基準そのものなのでコロコロ変わると、何をもって「公平に」判決を下しているかが分からなくなる。
実のところ「裁判官の公平さ」って「基準」を守って裁判を進めることなので…。(みたいなことをとある社会学者が言ってた気がする)

法の運用基準を一から決めることは本当に難しいというか、それはもはや立法の仕事になるんよな…。

6777尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:30:04 ID:F2IHtUFc
>>6774
尚初期の危険運転致死傷罪
意図的に適用避けてるやろ裁判官という例が多発した結果法律で明文化されて漸く、なのがね……

6778尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:30:40 ID:NcclOaqA
やたら一水会がいかなる外国人差別をするな!ネトウヨは反知性のカスどもだってやたらリプしているけど、リベラル団体なのかねえ?

6779尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:33:04 ID:uqsMJ/v.
>>6773
いうて英米法的判例主義の日本の裁判システムで大陸法諸国の参審制を参考にしました、とか言われてもう〜んってなる、ならない?

6780ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 00:36:06 ID:v3oiect6
司法で解決できない問題を立法府(国民から選ばれた与党)が解決しようとしたら、
それを独裁だと非難する弁護士が雨後の筍のように出てきたとき、吾輩は本気で頭を抱えた。

立法による解決を認めないのであれば、司法の方がよっぽど独裁になるんよな

6781尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:39:44 ID:noOC1OxE
司法の参照元が昭和基準で、数多の暴力事件を担当してきた法曹だと感覚が全く違うのかも知れない
時代に合わせるのも判断を大きく変えるのも大変だよな

6782尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:40:07 ID:HkE0eIaU
司法なんて国民から選ばれた訳でもない単なるガリ勉集団だからねぇ
民意が反映されないものを独裁というなら、国民の代表たる国会の決議に従うものはその対極であるはずなんだがw

6783尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:41:16 ID:.bBU/Blw
>>6782
それは本当に思う>司法って選挙で選ばれたりはしてない

6784尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:42:30 ID:F2IHtUFc
>>6779
なのでまー、法曹側が死刑なんて維持してる時代遅れの日本wwwとか外国から煽られるのを嫌って
裁判員制度で量刑判断まで入れた(一般市民が死刑判決なんて出せないやろ、という想定)のでね?とか勘ぐられるのである

6785尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:43:37 ID:uvyh1TNw
司法界は言いたかないけどマスコミみたくろくに叩かれないし罷免制度も実質有名無実化してしそもそも最高裁判事以外はスルーだしで自浄作用働かなくて内側腐ってんじゃない?って疑問がね…

まぁそういうこと言い出すと警察は?検察は?みたいになるから不毛なんだけど

6786尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:49:53 ID:U3pLIvaA
>>6771
法曹界と一般人の一番の違いはそこだろうな
一般人は法の権威なんてかけらも感じてないし、一貫性のある裁きなんて現段階ですでに実感できていない

6787尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 00:56:43 ID:zsFFHvJk
ちょっと気になったんだけど、よく言われてる左翼の人とかリベラルの人って、掲示板の様なネットコミュニティ使うの?
記事や報道でそういう意見取り上げてるのは稀に見るけど、ネット掲示板で左翼共産支持親中ロの人と交流した事無いな

6788ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 01:11:07 ID:v3oiect6
>>6787
左翼ならここにいるぞ。

まぁ吾輩実は左翼の中でも異例中の異例なので置いとくとして、
極左なら寮みたいな場所で集団生活しているからネット上のコミュニティで集まってないし、共産党員は高齢化激しいし
知識人なる方々は社交パーティか居酒屋で集まる身内で固まっているので掲示板の住民にはならない。

一方で若い左翼ならディスコードでマルクス経済学なんかの勉強会をやってたりする。
そもそも匿名掲示板で形成される特定思想に依拠するコミュニティの方が珍しいというか、
世間で不道徳なものとして排斥されやすいものじゃないとそういう形態にはならない。

6789尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 01:20:49 ID:TLN0pGWM
>>6787
このスレで連日晒し上げ祭りされてるやん
Xの迂闊な発言をベタベタ張られない日はほぼ無いと言っていいかと

6790尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 01:37:56 ID:zsFFHvJk
>>6788
正式な政治思想や立場の意味での真面目な左翼というより
例えば他国第一、狂信的反武装、反欧米、親中ロとか、此処でよく「こういうバカな事言う左翼居るんだろwww」で出てくる仮想敵として使われるネット左翼の方
本当にこういう意見を持つ人達が居るなら、彼らは普段どんな場所でどんな討論をしてるのか気になって

6791尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 01:49:15 ID:3MCZSNiw
>>6785
親権を母親に渡さなかったり、電車バスの車両内強制わいせつの証言に疑義を抱いたりすれば
マスコミに叩かれるだろ

6792ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/09(木) 01:56:39 ID:v3oiect6
>>6790
それなら>>6789が言ってるようにネット掲示板じゃなくてXでコミュニティを形成してたりする
(Xでのコミュニティも含めていいなら知識人連中もそこでも集まっていたりする)

で、どうしてあれほど馬鹿なことを言うんだという問いについては「誰が一番クリティカルに社会批判できているか」
ということを競っているからっすね。新しいことを言わないと飽きられるから、どんどん過激なことを言う事になります。
つまりはXの中の更に特殊な環境に局所適応し続けた結果といえます。

例えばこのツイートとか
ttps://x.com/chuka33333/status/1973022341983846836

6793尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 01:58:57 ID:lg4dnwY2
ずっと男性のちんぽ見ながら街を徘徊してるってもう一種の怪異だろ……

6794尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:01:27 ID:TLN0pGWM
支持率下げてやるでググると報道各社のニュース記事が続々とヒットするように

「マスコミは報道しない」とは何だったのか(2回目
まとめサイトなんかより1日遅れなのは個人と会社の違いだからしゃーないんでは

6795尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:01:47 ID:3MCZSNiw
昔の銭湯なら窓から男性浴室が見えるところもままある

6796尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:04:55 ID:3MCZSNiw
現場に来ていた報道機関なのに、どこの社の誰の発言なのかを特定してないのは報道しない自由

6797尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:16:13 ID:zsFFHvJk
>>6792
想像してたネット左翼の政治討論よりちょっと違う方向性のが出て来ましたね…
これ見た事でタイムラインのフィード変になったらどうしよ…

6798尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:28:36 ID:ijE0CSzE
>>6794
日テレがカットする前の動画を再公開したら言うことはないな

6799尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 02:46:27 ID:TLN0pGWM
>>6798
「見返し版として主題ではない部分をカットするのは通常業務」という主張は一理あると思う。
なら他社に倣って日テレがこの件を記事にする際はぜひともこの部分を掲載してほしいもんだね。なんたって主題の部分、かつ自社の動画なんで権利関係も問題無いわけだし。

6800尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 03:25:21 ID:WhsqY8vI
熱心な左翼って基本的に違法行為を躊躇しないので
現実で会って互いの身元を担保しないと踏み込んだ話が出来ないんですね
会話ログとか差し押さえられたら捕まる理由になるのでオンライン上でもオープンな場所で深いやりとりはしません

6801尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 04:38:22 ID:74MGbfnc
>>6771
その基準の変更を民主主義的にできない事が問題なんだよなぁ・・・
勝手に決められたその基準自体になんで権威を認めなアカンの?


6802尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 04:41:07 ID:74MGbfnc
>>6800
>違法行為を躊躇しない。
そんなのと現実に会って互いの身元を担保とか正気か・・・?

6803尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 04:45:14 ID:TLN0pGWM
違法行為を躊躇しない事を「熱心な左翼」の条件にしてるだけのような気が・・・
熱心の定義おかしくない?
違法行為に躊躇しないプログラマーが熱心なプログラマーとか言われたらんん?ってなるでしょ

6804尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 04:56:46 ID:Qo/s8IY6
>>6792
疲れマラとは?原因と意外な4つの真相【カテコールアミンは嘘?】
ttps://plus.nightprotein.jp/articles/453

「疲れマラ」が多発してるだけでは?
性的興奮と無関係に勃起するなんて経験は、割と多くの人にあるでしょう
勃起してる男性が多発って、普通に疲れてる男性が多いって証拠では?

疲れた男性が多い社会だとしたら、社会構造に問題があるし男性にも優しくしろとか言えば、左を名乗るならパーフェクトでしたが
叡智が足りなくて、異性の股間ばかり注目してる痴性が逆に浮かび上がってますね
男が不意に勃起してしまうようなエロスポットがあるなら、そこって(ry

68056800:2025/10/09(木) 05:03:19 ID:IK9QWius
>>6802
実際に会った相手じゃないと信用されないと言った方が分かりやすいですかね
オンラインでの繋がりだけだと上辺の話しかしてくれません
身元を担保というのは対面したら互いに相手の身元を調べられるのでそういう言い方になります

6806尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 05:14:45 ID:4QIVFh0k
>>6803
仕事熱心な新聞記者は違法行為を躊躇しないという話題が少し上でありましたな……

>>6805
相互確証破壊って個人間で成立する概念だというのを改めて見せつけられた気分

68076800:2025/10/09(木) 05:17:23 ID:TXIFJctw
>>6803
熱心という言葉に違和感があるなら活動に意欲的でも構いませんよ

彼らは自分たちを左派中道だと思っていて普通の活動をしていると考えていますが
公務員やその家族の顔写真や自宅職場や自家用車のナンバーをリスト化したり
この行為は意図的に行ったと言うと違法なので偶然そういう状況になったと言うようにといった講習を行うなど
自分たちは法律に縛られない或いは踏み躙っても良いと考えていますね

6808尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 05:21:20 ID:gcoousRY
きが くるっとる

6809尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 05:37:45 ID:nFSa2Iwc
>>6792
ヤンキーが武勇伝語りたがったり、昔のオタクが殊更にキモいこと言いたがったのと同じやね
ノーマルから外れていることを強調することで、帰属するコミュニティへの忠誠を宣誓してる

6810尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 05:56:51 ID:OBie1Vu6
悪の政府をやっつけるノリだもんげ

6811尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 05:58:36 ID:csGaArtQ
「こんな事ができる自分はお前らとは違う」というマウント取りや承認欲求も込みで

6812尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 06:18:51 ID:urLJ1bKU
司法云々に関しては最高裁の国民審査あるけど
アレ対象を地方裁にしてくんねえかなって思う、各都道府県毎でって感じで
だって「何この頭おかしい判決」ってなるの地方だし

6813海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/10/09(木) 06:23:11 ID:bIHP7Uyw
今更だけど、扶養103万どころか、300万ぐらいにならんかとは思う。
3時で終業の人が半分で、フルタイムが休むと〆の棚卸が残業になる。

6814提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/09(木) 06:29:36 ID:mzPWZvRs
>>6813
年収の壁の件なら地方自治体に「お前ら今までが取り過ぎだったと理解しろ」と言わないといけないので、多分無理
ゴリ押ししようとしてる国民民主ですら地方自治体に働きかけてる話が出てこないですしね(裏でやってるなら、それで良いのですが)

6815尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 06:39:23 ID:NcclOaqA
なんで映画評論家は左になっちゃうんだろうな、素人の映画ブログでも思想的に正しくないとかそんな偏った評論になっていくのを見たことあるし

6816尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 06:45:07 ID:Qo/s8IY6
高市氏、自民総裁選に立候補表明 積極財政や年収の壁の引き上げ訴え
ttps://www.asahi.com/articles/AST9M3D06T9MUTFK00KM.html
> 「積極財政」の必要性を訴え、物価高対策としてガソリン減税を実施し、自治体への重点支援交付金を拡充する考えを示した。


総裁選の前に、交付金の拡充をして支援する予定なんですよね
地方が取りすぎと言うわけでもなく、やるなら交付金を増やすのが正道だって総裁選中でもそう言う話でした
お金持ちほど減税になるので、相対的に高い所得税と住民税を払ってる都市部住民が割を食いそうです

6817尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 06:52:36 ID:AE8Ni10Y
>>6812
法律ではなく国民感情を一番に優先した判決が量産されそう

6818尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:15:20 ID:iHlQfZNs
>>6817
韓国やな

6819尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:18:37 ID:SVnJUang
法律ではなく、立法府とのコンセンサスを取れてない独自の理想法律論を優先した判決になるよりマシじゃね
「どういう教育を施して、その結果が出るのはどれだけなのか」を一切考えずに
罪に応じて刑期を決めてるくせに懲役を教育の為とかほざいた挙句に、「所来に配慮」して「教育期間を削る」とかいうアホ晒すよりは

6820尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:20:07 ID:SVnJUang
当人の教育の為っていうなら
窃盗癖も殺人癖も、癖になるほど体に染みついている行動を改めるという観点からすると
懲役期間は同等、むしろ窃盗癖の方が癖になるほど習慣化しやすいからそっちの方が長くなるべきで……

6821尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:25:36 ID:pyHa3r8A
大体最高裁への国民審査なんて形骸化もいいとこだしな、アレで辞めさせられることなんて現実的にないでしょ

6822尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:30:36 ID:SVnJUang
実際懲役が教育のためにあるべきって言うなら、それはそれで別にいいんだけど

お前ら口先だけで教育って単語をほざいたら、それだけで僕ちゃん人道的ですって満足して
それ以上のこと、何も考えてねーだろ
って無責任なところが嫌なんだ

6823尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:31:40 ID:pyHa3r8A
あと最高裁まで行くと変な判決下されることもないからさらに辞めさせる理由もなくなる

6824尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:31:47 ID:M3BTN/Ic
まさか国民情緒法が理想として扱われるとは
時代も変わったもんだ

6825尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:36:06 ID:bsgyLRgQ
>>6821
ないんだけど罷免の得票数が10%超える時点でまあまあ恥さらしな案件なんで効くっちゃあ効くらしい

6826尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:36:08 ID:xhKrJjRE
>>6821
丸が一番少なかった最高裁判事はクビにするという過激な方法にする?

6827尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:36:57 ID:kP.6JQac
地方の判決で文句言われてるのってそもそも疑わしきなのに罰せられたり(痴漢冤罪等)
前例主義で判決されたり(離婚時の親権問題)そもそも不可解な判決(北海道の猟銃取り消し)だったりじゃん

6828尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:40:20 ID:REF4EP4E
最高裁が一般人からしたら縁遠すぎるから審査と言われても知らんが…ってなるのはある
しかも最高裁まで揉める事件なんて滅多にないし

6829尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:47:26 ID:9WVt.N3E
>>6824
そうやって、単なる情緒とレッテル貼ってるから反感抱かれてるんだぞ。

6830尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:47:36 ID:rIiz6EMs
日本人ノーベル賞受賞者の学歴を見たら、全員が国立大学出身
私大出身は一人もいなかった

受賞候補者もほとんど国立大学だけど私大出身が3人いる
宮坂力、村上春樹、多和田葉子、みんな早稲田

6831尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:49:36 ID:XjY2IaHc
>>6830
だから候補者から村上春樹はハブりなさいって
何の宗教?

6832尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:49:57 ID:M3BTN/Ic
>>6829
国民情緒法という言葉を引き合い出したのは適切じゃなかったな、撤回する
好き嫌いで判決内容を左右したいが適切だな

6833尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:50:41 ID:RtZpooOM
>>6825
単なる内輪の面子の話が罷免と同ラインで扱われるのもやだな…
要するに最初から法とは専門家の為のものと言う姿勢何一つ帰るつもりないじゃねえか

6834尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:52:56 ID:l/edvCtM
あの石破氏が首相になれたんだから、村上氏だっていつか文学賞取れるかもしれない(適当)

6835尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:53:46 ID:rD9JK5TI
>>6832
んなこといったら情状酌量だのなんだのって裁判官の好き嫌いでの判決になるだろ

6836尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:54:08 ID:M3BTN/Ic
文句を言う側が判決文と過去の判例を引用し根拠ある発言をしてるなら議論もできる
詳しく知らないけど気に入らない一本槍ではね

6837尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:56:06 ID:M3BTN/Ic
>>6835
過去の判例の蓄積を踏まえた判断を好き嫌いと呼ぶのか
それこそ無根拠なレッテルでは

6838尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:56:41 ID:9jbf4hSk
「うるせぇ、俺の脳内ソースではそうなんだ」
「お前の脳内なんて知らねーよ」

こう言う意訳になるの増えてきた?

6839尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 07:57:21 ID:NBlO9LNE
感情で法を捻じ曲げるのはダメだから、感情で法を改定して捻じ曲げではなくすべきだよ

6840尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:00:02 ID:NROU/NxI
>>6836
防衛医大教授痴漢冤罪事件

6841尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:01:04 ID:8VcHMNXQ
>>6839
実際コレはアリなんすよ
感情を社会の雑に半分と共有できるならって前提付くけど

6842尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:04:08 ID:M3BTN/Ic
>>6839
真面目にこれが正解だと思う

6843尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:08:26 ID:OBie1Vu6
脱亜入欧で輸入してきた西洋人の基準だろって気持ちがある

6844尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:12:12 ID:RtZpooOM
>>6839
それをやったのが暴対法と考えるとある種ド正論ではある

6845尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:14:27 ID:ySo1t9rw
地裁じゃなく高裁の例だが医者の準強制わいせつ事件も司法の判断がどうなってんのって事件だな

6846尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:15:26 ID:csGaArtQ
>>6844
あれ完璧な人権侵害だけど別にヤクザだから殺しても構わんだろというまさしく感情論での法だからな

6847尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:18:09 ID:7Ur4BH6o
>>6844
悪党に人権はないをガチでやった法律よな
半グレが制御しにくくなったというデメリットはあったが、それ以上に今までは法の穴を掻い潜って捕まらなかったような連中までボロボロに出来たのは実に良かった

6848尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:18:55 ID:el0qaeX6
ヤクザ「ヤクザを虐めて平気なの?」

6849尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:19:33 ID:rIiz6EMs
>>6831
ttps://honkawa2.sakura.ne.jp/3934.html

ここに載ってたから書いたけど
気を悪くしたようで、ごめんなさい

6850尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:20:43 ID:1jZP0ecg
というか国民審査を地裁にもやってくんねーかなを感情論だなんだと言うなら
現行の最高裁の国民審査もダメでしょ

6851尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:21:22 ID:34e.8S9s
ノーベル文学賞の村上春樹は(ほぼ)全員が分かっているネタだろうに…

6852尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:23:15 ID:M3BTN/Ic
>>6850
下級裁判所は判決に不満があれば控訴・上告することが前提だぞ

6853尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:23:29 ID:v/X4rzIU
>>6847
ドゥテルテ大統領「手緩い、私はそれを外国人と警官にも適用したぞ」

6854尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:23:44 ID:1jZP0ecg
>>6852
だから変な判決していいって話じゃないでしょ

6855尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:24:22 ID:M3BTN/Ic
>>6854
変な判決していいとは誰も言ってないが
国民審査の話をしていたのでは?

6856尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:25:16 ID:1jZP0ecg
>>6855
じゃあ余計に「控訴上告すればいいじゃん」とは噛み合わねえだろ何言ってんだ

6857尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:26:47 ID:rFi0EiR2
裁判の詳細なんて見ようとしないから判決に対しホントに裁判官が変なのかそれとも検察や弁護士が変なのかが分からない

6858尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:27:10 ID:noOC1OxE
過去の判例の蓄積なのか裁判官の特別な判断なのかは一般人には理解出来ない(理解に多大な労力が必要)ではあるな
最高裁判官の罷免は大規模なネガティブキャンペーンでもしないと起こらないけどそういうのって大手メディアレベルの影響力が無いと無理だよな
大手メディアがまともに世論をくみ上げているという前提で出来て居るシステムなんだろうか

6859尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:27:27 ID:M3BTN/Ic
>>6856
控訴・上告が可能な下級裁判所と違って最高裁判所は最終審になる
だから国民審査が設けられているという話でな

6860尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:30:55 ID:noOC1OxE
>>6858
最高裁判官ってなんだよw最高裁判所裁判官な

6861尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:32:06 ID:AhhLAFvk
暴対法はな、暴力団が「社会にとって害獣」と認識されたから通ったんだと思ってる
今の話題で言えば「クマは害獣だから無許可駆除してヨシッ!」しようぜというようなもの
害獣の定義は世間一般から見て害なす存在か否かで決まる

6862尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:32:41 ID:AhhLAFvk
>>6860
最高裁検非違使かw

6863尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:34:21 ID:oT0X75Vc
>>6858
だって「何これェ?」って裁決が最高裁で行われてるの真面目に見たことないし
そもそも最高裁まで行く事件なんて稀も稀なわけで、そんな状態で国民審査してくださいと言われても判断材料がそもそも乏しい

6864尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:35:31 ID:.43./IFs
>>6814
所得税のみか住民税含めるのか曖昧戦術かましてる時点で望み薄なんで・・・

あーあ、玉木さん自分が政権担うつもりはなく逃げまくってるから下手したら石破さん解散スイッチ押す説まで出て来ちゃったよ

6865尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:36:15 ID:yLNFcIqI
判例の蓄積の元となったそれまでの判断の根拠が
「教育って単語を使ってるぼくちゃん先進的ぃ!」
「で、教育って具体的に何?」
なんだから、それら不満も出るわ

6866尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:36:39 ID:bxmnExTk
>>6861
個人的には
クマの対処のため、市街地でも気軽に発砲できるように許可したって感じだな
明らかに日本に法律としては異質

6867尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:37:00 ID:noOC1OxE
>>6863
そういう状態の裁判で地裁ガチャ当たりみたいな判決したら直ぐに罷免できるだろうから機能しているという判定か

6868尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:38:48 ID:oT0X75Vc
>>6865
離婚での親権争いを脳死で前例にならって浮気してようが虐待してようが母親に与えてとかそういうの見てもまあ不満はたまるわな

6869尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:42:46 ID:oT0X75Vc
>>6859
結局それが機能してない、最高裁の国民審査が形骸化しているし控訴上告できるからって言われても裁判受ける側の負担は全く考慮されてないから言われてるのでは?
少なくとも最初に言ってた国民情緒法だの好き嫌いだのと言った話ではないと思うが

6870尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:45:45 ID:gnku1z0A
「懲役を終えた加害者にも、その後の人生はあるんだから、懲役は教育の役割も果たすべき」
「まあ、わかる」

「だから、教育期間(懲役)を短くして、パッパと世の中に解き放つのが大事!」
「おんし、頭にウジでも湧いとんのか?」

6871尋常な名無しさん:2025/10/09(木) 08:47:22 ID:oT0X75Vc
というか国民感情だなんだ言うなら裁判員制度辞めろよもう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板