したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

5619尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:31:12 ID:mZ8qgVc.
正直政策ごとにどこかの野党に賛成もらわないといけない今の状況に関しては
個人的には悪くないと思ってるけどね

5620尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:31:53 ID:tAxUTTzU
>>5576
毎日の匿名記事をあてにしてもなあって気分
>>5581
正直維新で無理なら国民民主はもっと選挙区調整や連合との兼ね合いも絡むからそんな容易い話ではないと思う

5621尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:32:50 ID:stZ6PgYo
>>5618
いやいやそれはない、それしたらフランス状態だろ
倒れるまで野党から攻撃されてボロボロになって選挙迎える事になる
過半数の確保は至上命題よ

5622尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:32:50 ID:g9OpvKLk
>>5594
今Amazonでセールやってるので、趣味の商品を物色、良い物があれば散財。
安物でも、商品の到着までのウキウキ感はある。

5623尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:33:25 ID:Uz/9WZj2
>>5619
当たり前だけど、それはタダじゃないからね?
他の政策なり選挙区なりでバーターありきだから

こんな少数与党の時なんか特に足元見られるからね?

5624尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:34:24 ID:g9OpvKLk
あと、今日はハーベストムーンらしいので、色々用意してお月見としゃれこむ。
お酒でも甘味でも。

非日常や行事は、気分転換に良い。

5625尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:36:12 ID:mZ8qgVc.
>>5623
別に自民党支持でもないしそもそも特定のどこか支持ってわけじゃないから
与党だけで決議通せる状態って別に健全とも思ってないし野党同士仲がいいわけでもないからどこか一つから賛成を取れればって状況が別にそこまで無理難題だとも思ってないし

5626佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/10/07(火) 17:36:51 ID:DdZOTFjo
昨日、日経的なチャンネルでコメンテーターが

「円安株高、それでいいんですか!」

と言い放っていて、ああ、高市さんはマスメディアに潰されるんだろうなあと思いました
本当に忌々しい感があってね、貴方先物とかFXで損でもしたの?と心配になるくらいでした

それはそれとして、高市さんはマスメディアからすごく攻撃されるのは確定的に明らかだなって
大変だな……

5627尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:38:06 ID:tAxUTTzU
後必要以上に公明党軽んじるのは自分は乗れないなあ
イデオロギーの問題じゃなしに財務・経産・農水・厚労等の副大臣や政務官の経験ちゃんと積んでる人間多いから

5628春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/07(火) 17:39:22 ID:lSaTBkQY
>>5604
よし!運動しようぜ!!お前サンドバッグ殴る役な

5629尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:39:55 ID:i5n6TmSY
円安はもうちょっと何とかしてほしいわ

5630尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:40:25 ID:ASGQM1.c
>>5626
既にワークライフバランスで死ぬほど吊るし上げられてますし…

5631佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/10/07(火) 17:40:31 ID:DdZOTFjo
>>5627
なるほどですね
具体的な議員で言うと、どなたが有力です?
閣僚になってほしい方など、経歴含めて勉強させて下さい

5632尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:41:22 ID:LjQe2/6k
>>5629
しないどころか200円突破も覚悟しないといけないんじゃないか?

5633尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:41:37 ID:mZ8qgVc.
総裁選すぐの数字でとやかく言うのはアホでしょとしかならんが
それはそれとして円安はなんとかならんのかなとは思う

5634尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:42:14 ID:r.Z3a5P.
今回の場合自民が捨てる捨てないじゃなくて、公明が時流に乗るか反るかなんだよなあ
自民はもう舵を切った以上、あとは公明の選択でしかない

5635尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:42:19 ID:/vVNZ8wU
で、出た〜
佐天さんの必殺シーライオニングや〜

5636尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:42:21 ID:Aawnf4hw
昔は陸軍が大臣を出さないとごねて内閣がお流れになっていたが今は野党がごねて内閣がお流れになる時代か

5637尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:42:37 ID:wkFkIV2w
>>5628
よし!一緒に土嚢(サンドバッグ)に砂を詰めようぜ!
ユンボは使えるか?ブルはどうかい?
無理なら一緒にスコップ部隊だ(消防団的ネタ振り

5638尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:45:01 ID:NgiW5QTo
まぁ野党の言うような即80円代へはいかんだろどっちにしても

このまま180円
政権交代で80円
どっちも有家ねぇ

5639尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:45:36 ID:yEyWGmdg
消防団も土地柄で得意技とかあるのかなぁ

5640尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:49:42 ID:tAxUTTzU
>>5631
代表代行の山谷さん、幹事長の西田実仁さん、政調会長の竹内さん
とりあえずこのあたりの幹部の誰かから閣僚が出ると思っておけばいいんじゃないかな
特に竹内さんは公明党随一にYoutube駆使して政策や実績をアピールしてる人でもあるな(年齢高いのがネックだけど)

5641佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/10/07(火) 17:53:22 ID:DdZOTFjo
>>5640
ありがとうございます!
勉強させてもらいます

5642尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:56:27 ID:tAxUTTzU
あ、でも今の国交相の中野さんは幹部経験なくいきなり飛び級で閣僚になったから必ずしも幹部クラスから出るとは限らないかも
(今まではベテラン幹部経験者の人間から起用されてたからまた戻るかもしれないが)

5643尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:56:57 ID:v.fAkdSw
代表代行は竹谷氏、政調会長は岡本氏です

5644尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 17:59:15 ID:tAxUTTzU
>>5643
あ、全然間違えてた・・・多分前任とごっちゃになってた スマヌ

5645尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:00:01 ID:FK9IOJ7I
まー、公明党と切れるなら特に北海道と東北は大変だわ
選挙区調整、全域ゼロからやり直さないといけないとこばっかだな

5646尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:01:05 ID:tAxUTTzU
Youtubeやってたのも岡本三成さんやったな・・・
ちょいと離れてたらすぐ記憶間違い起こすからよくないや・・・(´・ω・`)

5647尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:05:59 ID:FK9IOJ7I
>>5612
ttps://i.imgur.com/uI3r4Di.jpeg

もうどっちみち副首都はムリそうね

5648尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:08:02 ID:stZ6PgYo
急激に高市が右の鳩山なんじゃないかという可能性がが
自民党で流産内閣や首相指名負けはマジ勘弁して

【速報】公明との政策協議で課題が残ったと高市総裁|47NEWS(よんななニュース)
ttps://www.47news.jp/13260316.html

5649尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:10:25 ID:tAxUTTzU
>>5648
高市さんが右の鳩山はいくらなんでも言い過ぎや

ただ党内基盤弱々過ぎて麻生さんと茂木さんに人事掌握されてるから良くも悪くも石破さんと同質とは言えそう・・・

5650尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:10:31 ID:0PtBr2oA
当面速報だとかは無視して決まったことだけ見てくのが良かろうな、とは思っている

5651尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:12:14 ID:tAxUTTzU
まあ野党が果たして野田さんや玉木さん、吉村さんの誰かでまとまれるかというとその可能性は薄いんだろうがなあ

5652春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/07(火) 18:12:32 ID:lSaTBkQY
>>5637
スコップしか使えないな。

5653尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:13:42 ID:ZZ/uvkcI
パンケーキだかクレープの自動機械らしいが、結構厳しいな(成功例もあるらしいが)

ttps://x.com/YamayaT/status/1958520102627741836?s=19

5654尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:15:32 ID:FK9IOJ7I
>>5650
それはもう事実上のドロップアウトよ
そんな悠長な態度が許されるのは相手に1%未満の勝機しかないくらいに圧倒的に勝ってる時

5655尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:15:34 ID:vhDKEfcA
>>5649
幹事長ははじめから高市の打診だという話もあるから握られてるというよりかはこの場合引き込んだとみるべきじゃないかな
党内の方は功労者で固めて大臣周りで色を出すという感じと見てるけど、ここらへんはまだまだでてきてないので今は何とも言えんね

5656尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:17:30 ID:v.fAkdSw
大臣で高市陣営の女性を多数起用しそう

ところで、右の鳩山とはどういう意味だい?言うことがころころ変わってるとか?

5657尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:18:50 ID:FK9IOJ7I
>>5656
「自分で目玉として担ぎ出した政策を頓挫する」じゃねーかな鳩山と言われるのは

5658尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:20:17 ID:stZ6PgYo
>>5649
後一週間で首相指名だから今から公明+1党と話付けないといけない気が
失敗したら延期して当面は石破継続が最善手となる、アホかと馬鹿かと

5659尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:20:29 ID:0PtBr2oA
>>5654
不確定情報に無駄に踊るよりはマシ、というのが個人的なスタンスなので

5660尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:23:08 ID:gYzzesS.
>>5654
君は一体誰と戦ってるの?

5661尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:23:23 ID:wkFkIV2w
>>5652
台風の詰め所待機中に稀に掛かる小ネタでして
ほとんどがスコップ部隊で、25kgの土嚢を作ってリレー運搬です
河川の氾濫予防や低地や地下施設や店舗などに配る為、土嚢が足りないときに起きますね

5662尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:23:41 ID:QfJlJnh2
ドル円は金利差がある以上誰がやっても大きく変えるのは無理よ
逆に言えば円安が進んでも200円はもちろん180円だって難しい、アメリカが金利を上げれば別だけどね

5663尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:25:00 ID:tAxUTTzU
>>5658
まあ公明党も議員そのものが反高市というより支持母体の創価婦人部をどういなすかって感じだから・・・

5664尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:26:14 ID:rrI.Jh2c
>>5659
それは悪手だわ今のSNS時代
黙った方が負けだもの

5665春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/07(火) 18:26:41 ID:lSaTBkQY
>>5661
なるほど。

じゃあキミは土嚢と軽トラ、どっちになりたい?

5666尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:27:27 ID:QfJlJnh2
>>5664
俺ら名無しが騒ごうと黙ろうと勝ちも負けもないと思うぞ

5667尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:27:28 ID:wkFkIV2w
>>5665
MTダンプなら軽トラ!

5668尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:28:46 ID:stZ6PgYo
>>5663
国民に話行ったと聞いたとき期待したのは公明とは同意済みで更に進んだのか?だったんよ、早いなーと思ってた

それがどことも話つけてませんでしたと言うのは「最低でも県外」クラスの予感になる…

5669尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:28:48 ID:rrI.Jh2c
>>5666
あぁ、ネット全体前提の話じゃなくて匿名掲示板限定の話か
そんならもともと勝ちも負けもないな

5670尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:32:48 ID:tAxUTTzU
>>5668
部分的には認識を共有したともあるし5日ぐらい連続で協議まとまらなかったらヤバいけど
まだ1日2日ぐらいで焦る必要はないんじゃないかなあ

5671春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/07(火) 18:32:58 ID:lSaTBkQY
>>5667
やっぱ軽トラだよな!(土嚢を手渡し

5672尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:34:06 ID:HlNokHkw
>>5305
ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる 編集委員 下田敏

ttps://x.com/Tobidase_ningen/status/1975228083004416031
記事を書いている下田敏氏がそもそもJICAと懇ろでスプートニクのせいにしてるだけでしょこれ
JICA関連のイベントに沢山参加なさってますやん
ttps://pbs.twimg.com/media/G2lrdSVbEAAiY3x.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G2lrdoeacAATkZF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G2lreBIaUAA4qJ-.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G2lreU5bgAAUZoT.jpg


JICAが関係の深い日本経済新聞社の編集委員に書かせた記事だったってコト?

5673尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:35:05 ID:stZ6PgYo
>>5670
午前中までそう思ってたけど
公明より先に国民に連立相談したから関係が拗れてるってニュース見てアカンとなった

5674尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:35:28 ID:eksMcPn6
>>5667
5MT!!!
なんの!!土嚢!!!!
なっ、スコップだと??じゃあこのバックホウは使えない!!!

5675尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:36:18 ID:wkFkIV2w
>>5671
ほいっ(流れるように土嚢を荷台へ)

5676尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:37:30 ID:j.f4TjYA
うちは操法練習もクッソ緩かったなあ
>消防

5677尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:39:04 ID:6.TFoSTY
土嚢は良いのだが・・・・・・これは露天なのかい?それとも、掩蓋なのかい?

5678尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:41:12 ID:rrI.Jh2c
>>5673
これで公明党と解消になって、国民ともお流れになったら素直に詰みだなぁ
んで維新に泣きついたらものすごく足下見られて大阪自民消滅だわ

5679尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:41:20 ID:QfJlJnh2
>>5674
つ【バリカン】

5680尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:42:15 ID:76yW3Yuw
フォークリフト操縦出来るからその延長でブルドーザー操縦出来ねえかな

5681尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:43:08 ID:QfJlJnh2
>>5678
だが野党が組んで連立政権成立となっても、公明と別れた最大野党自民党が爆誕する
どっちに転んでも不安定な政権になるのは確定的

5682尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:43:59 ID:cxpVki0k
細川内閣羽田内閣の流れを踏襲するだけやな、まあ小沢はもはやスポーツ新聞ご意見番になり下がったが

5683尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:45:08 ID:stZ6PgYo
>>5678
可能性は薄いけどそれが見えちゃったんで
初手国民訪問が最低でも県外に見えてきたんよ…
あほらし

5684尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:45:37 ID:Jb1FA5d2
リンク先の反応はなるほどとw

ttps://x.com/HMS_BlackPrince/status/1975359922226553174
日本人は相手にしていない、というフレーズに、名古屋初めてか?力抜けよ。というコメントがつきまくってるの面白い。

5685尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:45:38 ID:rrI.Jh2c
>>5681
野党転落が決まったら総裁のクビまた取らなあかんね
まさか野党転落した張本人がそのまま居座るなんてわけにはいかないので

5686尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:46:03 ID:Jb1FA5d2
でもこういう施設をこのご時世に拵える名古屋は流石っす

ホテル エスパシオ・ナゴヤキャッスル
ttps://pbs.twimg.com/media/G2gBEVkaEAA1TZN?format=jpg
ttps://www.espacionagoya.com/
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB

5687尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:46:08 ID:r.Z3a5P.
いうて公明と解消になったあと国民と流れるか?
国民の立場からしたら一番高く売りつけられるタイミングで話流す利点がほぼないんだが

5688尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:46:30 ID:6.TFoSTY
>>5680
戦車道を目指すのなら、それも有りかと・・・・・・いや待て、よく考えてみたらTVシリーズの時点でいつの間にか
第二級アマチュア無線技士を取得していた武部沙織さんって、地味に平和な世界でも生存能力が高いのでは?

5689尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:47:48 ID:rrI.Jh2c
>>5687
国民は
「ごめーん、連合がどうしてもダメだってさ((*ノω・*)テヘ」
でいつでも切れるし

5690尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:49:09 ID:6.TFoSTY
>>5682
お子さんも多くいるようですが、誰一人として阿斗を継ぎたくないんでしょうかね・・・・・・
石川知裕さんは、疑似的な後継者候補だったのかも知れないような気もしますが

5691尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:49:14 ID:cxpVki0k
野党が集合できるんかよ、野田一人に集めることができたら、それはそれでいいんだろうけど
その時だけ連立できて内閣人事でグダグダとか勘弁して

5692尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:50:12 ID:cxpVki0k
>>5690
劉禅?と思ったけど、ニュアンスはあまり変わらんな、小沢は本人はともかくもはやただの壊し屋
相手してくれるのは同じく認知症の田原総一朗くらい

5693尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:52:41 ID:ynWjhNu.
野田か玉木で一本化してかつ公明もそれに乗るとかなればって仮定の話でヤバイヤバイ連呼されましても…
仮にそうなった場合そいつら選挙に勝てんの?

5694尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:53:00 ID:VOxhhv.w
ホントはタマキンや榛葉なんかより連合の会長と会って話つけないかんかったんだけどな

でもまぁ、高市さんが連合と会うツテなんて持ってるはずもなく…

5695尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:54:16 ID:VOxhhv.w
>>5693
むしろそんな状況で自民がどーやって勝つの?

5696尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:54:30 ID:wkFkIV2w
>>5674
そして、この泡の出る麦茶でオレのコンボが完成する
しまった、暗黒コンボか!!!
仕方ない、ここは麻雀を発動だー!!
バカな!!二荘もだと!?こいつ正気か!!?

災害出動待機の詰め所にビールの差し入れや()麻雀は令和のコンプラ的にアウト案件

5697尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:54:49 ID:r.Z3a5P.
>>5689
国民に連合そんな影響力ある?

5698尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:55:06 ID:cxpVki0k
>>5693
全然根回しに動いている報道が出ていないしなーマスコミが玉木総理誕生のため箝口令を引いたわけもなし

5699ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/07(火) 18:55:26 ID:uvf8kumA
>>5684
リンク先を見た率直な感想
「班目美術館か?これ?」

5700尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:55:35 ID:6.TFoSTY
そういや、ムスカさんが言っていたのには「野田さんを担ぎ上げたのは、高市さんが総裁になるという前提で組んでいた」らしいのですが
石破さんになって全部ご破算になったけど、結果的にはラッキーだったようですね。そこで、方針転換とばかりに直ぐに引きずりおろさずに
臥薪嘗胆して、1年後にはようやく効果が出てきそうですが・・・・・・

ここで考えるのは、今回の総裁選で「進次郎さんが総裁になっていたら、どうするつもりだったんだろう?」でしょうか

5701尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:57:12 ID:VOxhhv.w
>>5700
ただ大阪自民がベンチで冷たくなってるだけで終わってた

5702尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:58:48 ID:biC.v81s
>>5662
トランプが不透明だからアレだが、
雇用率UP至上主義なFRB(米中央銀行)は金利下げに動く予想。
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/RH3JXFRHQZPRRNWJZG2OEZTSZU-2025-10-02/

5703尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 18:59:36 ID:VOxhhv.w
>>5697
無かったら石破政権時にとっとと組んでたよ
◯◯の壁やガソリン暫定何とかなんて全部ほっぽってでも

5704尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:03:06 ID:u.yxNyF6
しかしマスゴミ、もといマスコミも高市憎しが凄まじいな
支持率下げてやる、って明らかに言ってる上にそれがバズってる始末
マスコミの権威も失墜してきてるなぁ

5705尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:03:18 ID:tAxUTTzU
まああんまり高市さん本人を不安視してもしゃーないべ
乗った麻生さんや茂木さんその周辺がどうするか考えてるやろ多分

5706尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:03:21 ID:U85tTRx2
>>5701
大阪自民「勝てる… 勝てるんだ……」

5707尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:05:46 ID:r.Z3a5P.
>>5703
なんで影響力無かったら石破政権ととっとと組むことになるのかイマイチようわからんな

5708尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:05:51 ID:RTl9dkic
そもそもそんなに連合強かったらとうの昔に国民民主なくなって立民で一本化してるよ
合流しろって散々国民民主に要請してきた過去あるんだし

5709尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:06:01 ID:/EQCDUl.
ノーベル物理学賞は日本人取れたの?

5710尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:06:02 ID:cxpVki0k
>>5705
健康面ガー萩生田ガーって声がある

5711尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:06:27 ID:6.TFoSTY
でもまあ、もしかしたらマスコミ関係者にとって親密な関係のある女性って、同じ会社に勤めている人を除いたら
夜職限定かもしれませんし

5712尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:06:39 ID:VOxhhv.w
>>5705
そんな言葉じゃ石破さんの不安視は止まらなかったねぇ、1年前は…

5713尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:08:33 ID:6.TFoSTY
>>5712
なにが、言葉だ!世界を救う方が大事なんだよ(刹那的な考えかどうかは知らないけど、誠を尽くしたいと思います)

5714尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:08:39 ID:qRLtAvh.
めんどくさいことしかしねぇ

Windows 11、Microsoftアカウント必須化へ 回避策を無効に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9fef891ec74e6b42b10983cbfe8100030a1f065

>マイクロソフトは10月6日、Windows 11のInsider Previewビルドで、
>初期セットアップ時にMicrosoftアカウントとインターネット接続を必須にする変更を適用した。

人生で初めてパソコンを買ってインターネッツをやろうって人はどこで先にアカウント作るんや?わりとマジで

5715尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:10:26 ID:tAxUTTzU
>>5712
仲間が居ずに苦労するのは元から目に見えてたからなあ
まあ最終的に石破さんと同じ流れでやりくりすると思えばあんまりストレスはたまらん

5716海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/10/07(火) 19:11:06 ID:nwYHbxPw
軽トラ‥‥

ぼくこれほしい

ttps://motor-fan.jp/wp-content/uploads/sites/4/2023/12/b8b5b6d839d6c3cba4288d4227a2b568.jpg

5717尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:12:58 ID:qRLtAvh.
>>5716
何に使う車かわからんけど横から雨入ってきそう(こなみかん)

5718尋常な名無しさん:2025/10/07(火) 19:13:02 ID:/EQCDUl.
やっと発表した

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG078V70X01C25A0000000/

スウェーデン王立科学アカデミーは、2025年のノーベル物理学賞を
米カリフォルニア大などのジョン・クラーク、ミシェル・デヴォレ、ジョン・マーティニスの3氏に授与すると発表

日本人は無理だったか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板