したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

4212尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:36:12 ID:VDhyD65Y
>>4206
ハローワークの技術講習とか?

4213尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:37:20 ID:JjdH7ukQ
3級陸上特殊無線技士とか自信ニキおらんかな

4214尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:37:44 ID:pl9E54.6
昔のエロに関する基準は今と違ってて面白いよね
昭和ではヘアが映ってなければ猥褻じゃないでロリがおkだったり

4215尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:38:37 ID:PEIDzEm2
マイクロソフトの検定は資格系動画やまとめで役に立たない資格扱いされているイメージ。
オラクルという私がよく知らない会社の検定は、あまり見かけないけど凄い資格認定されているイメージが有る。

4216春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/05(日) 21:39:44 ID:4UL2zNig
>>4211
らんま1/2のことかな?(圧

4217尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:40:39 ID:yxODNKL2
まあ江川達也は賠償問題はないからな、仕事もないけど
江口寿史このままじゃ破産するのかねえ?

4218春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/10/05(日) 21:40:59 ID:4UL2zNig
>>4210
やっぱシステム屋は住む世界がちげーや

>>4212
それ系でなんかあったと思う。MOSかな?

4219尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:41:01 ID:XPMkVCo6
な、生首?

4220提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/05(日) 21:41:16 ID:WGcteVJk
>>4215
オラクルはデータベースの会社ですね
その為、オラクル製品を使う場合にオラクルの資格持ちが重宝されることが多いです(オラクルの資格持ってても仕事が出来ないヤツはリアルで複数回遭遇してますがw)

4221尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:42:06 ID:34Ow4exw
>>4209
月刊ジャンプがそんな感じのエロなイメージ。ライバルとか好きだった

4222尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:42:07 ID:TGynw3Ho
>>4181
これ知ってる、思い出せんかった
しかし懐かしいタイトル

4223尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:44:57 ID:TGynw3Ho
>>4221
月ジャンなら「やるっきゃ騎士」というレジェンドがあるんだよなあ
読切掲載から連載最終話まで全話qリアタイで読んだ

みやすのんき先生はSFやホラーの読切が意外と多く
「海から来た少女」が特に好きで
10年以上昔にやる夫スレにしようとして挫折した

4224尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:46:18 ID:34Ow4exw
やはり、見てた漫画のタイトルを出すと世代がわかるよねって

4225尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:48:20 ID:3U85gLXQ
江口寿史といえば、
OVAの「江口寿史のなんとかなるでショ」は、DVD化しないもんかのう…

ショートギャグのオムニバスなんだけど、一つだけシリアスでファンタジーな幽霊美少女の話が合って、お気に入りだったんよ

4226ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/05(日) 21:49:05 ID:5GrLC/vU
>>4209
週刊少年ジャンプに限っても
マミヤのフルヌード開帳した『北斗の拳』
ヤムチャのピンチを助けるためにブルマがおっぱいさらす羽目になった『ドラゴンボール』
いろんな意味で少年誌の限界に挑戦してた『バスタード』
80年代ごろはかなりゆるゆるだった気がしますな

4227尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:49:37 ID:mDoioDZo
宗教の違いでは仕方ないよね

「岸田が高市を推せない理由」推し球団のユニフォームを着る議員の画像を見て、関係を察するユーザーたち 「お好み焼きでも焼いて仲良くなろう」とさらに薪を焚べる人も
ttps://togetter.com/li/2611552

4228尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:51:05 ID:RPRPAIHE
>>4224
ジャンプで連載or読み切りしてた(と思う)グロ漫画に性癖狂わされたよ!
なんか河童っぽい黒いチビが主人公のやつ
タイトルも思い出せないのになんか女体にしがみついてる画だけは出てくる

422917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/10/05(日) 21:51:42 ID:AKeA94QY
やきううのはなしやめーやwwwww

4230尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:51:55 ID:MC0GB16E
こういうご時世なうえに、93年当選組が再びクローズアップされてるし
過去のやる夫スレ名作の一つをもう一度見てみようぜ


やる夫が政権交代を目指すようです その1
ttp://yaruomatome.blog.2nt.com/blog-entry-886.html

4231尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:52:18 ID:yxODNKL2
江口寿史って熱烈なファンが多いイメージだったけど、トレスしなきゃ描けないくらい衰えていたし喰えない状況なのかねえ?
鳥山明やそれこそ江川達也と違ってヒット作はないしな、話題になった作品も80年代だけ

4232尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:52:52 ID:I.XIaJqw
>>4213
持ってますけど何かありました?
取ったっきりで全然使ってないけど

4233尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:53:19 ID:RPRPAIHE
>>4226
ヤング誌なんかは本番OKだったしね…

4234尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:54:39 ID:jyFO6cK6
>>4210
あれはシステムを使うオペレーター側のものであってシステムそのものを作るような人とは無縁でしょ

4235尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:54:45 ID:iI6okGDU
>>4226
シェイプアップ乱とかレイプネタがあったな
流石に行為の直接描写までは無かったが

4236尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:56:16 ID:tEj7c2yA
デ○ーズのイラストとか全部模写とかトレースじゃないの?知らんけど
おまけにデ○ーズ行ったこともないけど

4237尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:56:43 ID:VCnknTos
>>4206
Microsoft Office Specialist略してMOSだね
事務屋向けの資格Excelだけでなく他のOfficeソフトでもやってる

4238尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:56:47 ID:TGynw3Ho
江口寿史は「ポッキー」ってタイトルの読切があったな

4239尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:58:54 ID:cw7Def0Q
>>4213
持ってるけど使ったことないな

4240尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 21:59:57 ID:TGynw3Ho
>>4235
徳弘先生の作品で好きなのが「ターヘルアナ富子」
すぐ打ち切りになったの悲しかった

4241ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/05(日) 22:00:11 ID:5GrLC/vU
>>4228
多分、ジョージ秋山の『海人ゴンズイ』でしょうな

4242尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:00:50 ID:3W255KZA
>>4198
たまに行く程度ならショップのレンタルでも充分だと思いますよ
大体の処は貸し出し用の機材も揃えてます

4243尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:01:12 ID:mDoioDZo
>>4231
比較するにしても何故よりにもよって江川達也?

4244尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:01:52 ID:yWJaL1Y6
>>4226
「ヤベーぞ!レイプだ!」もあの時代だったなぁ
なお、特に描写はなく、セリフだけでネタになっている模様

4245尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:02:47 ID:Masi02Ec
>>4227
この理由なら仕方ないね

4246尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:03:15 ID:JjdH7ukQ
>>4232
>>4239
いや、救急の先生が資格欄にしれっと入れてたの、特殊無線技士
実際に無線でやり取りするために持ってるんだろうけども

4247尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:03:27 ID:3WqgQRz.
ジャンプではその昔ターちゃんや変態仮面があったんじゃあ

4248尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:04:51 ID:3U85gLXQ
ちなみに「ミネルバの剣士」よりだいぶ後年だったと思うんですが、
同じく、魔力を持つ外敵に征服されたナーロッパ王国ものがあったのを思い出しました
これはわりとガチ目でアダルトもの。小説とアニメの二つのバージョンがあったと思う

で、征服された王国の王子とフィアンセの関係だった姫も、なんだかんだで敵に捕らわれてしまう
そこでフィアンセの姉の王女が、あわれ全裸で鎖につながれ、四つん這いにされて未来の義妹の前に登場するシーンがあった
小説ではガッツリ、地下で複数の敵に凌辱されてるのを観させられる羽目になってたかと……

これ、タイトル分る人います? なんていうか、気になる過去作が芋づるで出て来てしまって困ったorz

4249尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:05:11 ID:XPMkVCo6
>>4246
僻地の勤務に備えて取っておいたとか?
いや、今まさにそうなのかもしれないけど

4250尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:06:52 ID:jyFO6cK6
(あの人エロアニメばっかり見てる・・・)

4251尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:06:53 ID:tEj7c2yA
>>4243
上に名前間違いネタがあったからやろ知らんけど

>>4244
背中から金属バットで伝説刻んだ
なお同じ作者のどれがどの漫画だったかはよく覚えていないもよう

4252尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:07:08 ID:3W255KZA
>>4226
ゴッドサイダーの瑠璃子姉さんに色々と歪められました

>>4240
メスの一振りで頭部輪切りにして「今脳細胞繋ぐから」とかギャグ漫画だとしても化け物よね富子

4253尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:08:29 ID:PEIDzEm2
背中からはフライパンや金属バットが出てきて、虎にも勝てる。
教会生まれってすごい!

4254尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:08:47 ID:RPRPAIHE
>>4241
これだ!
ありがとうございます!ありがとうございます!!

4255尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:09:00 ID:I.XIaJqw
>>4246
救急車乗られるんなら必須のはずなんでそれで取得したんじゃないですかね

4256尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:09:29 ID:iI6okGDU
>>4251
背中からバット出すのがボーイで魔城ガッデムがソードブレイカーでやべーぞレイプだ!が無頼男という事で区別が付きやすい

4257尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:09:37 ID:Djncz20E
>>4251
背中からバットはファックボール、ロックンローラーなんてそれでいいんだよで有名なBOY

4258尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:10:20 ID:JjdH7ukQ
必須なんかそっかぁ(遠い目)

4259尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:11:24 ID:tEj7c2yA
>>4256-4257
梅澤春人作品の有識者たちたすかるサンクス

4260ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/05(日) 22:14:27 ID:5GrLC/vU
>>4247
ターちゃんや変態仮面はエロ枠というより下ネタ枠かな

あ、少年ジャンプでエログロと言ったら個人的には『メタルK』は外せない
ゆるゆるな時代とはいえ、描写的にも設定的にもあれが週刊少年誌に掲載されたのはある種の奇跡だと思う
当然のように打ち切り食らったけど

4261電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/10/05(日) 22:15:51 ID:Q6OB1J6w
第一級陸上無線技術士持ってたりします

4262尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:16:35 ID:XPMkVCo6
80年代の漫画を語る会になってる
50代どころか60代の人とかいない?

4263電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/10/05(日) 22:18:37 ID:Q6OB1J6w
半年に一科目ずつ取っていたたけど、法規に一回使うのは金と時間の無駄でしたねえ

4264尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:19:00 ID:iI6okGDU
まあジャンプ漫画のエロはともかくグロに関してははだしのゲンがぶっちぎりトップだろ

4265尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:20:01 ID:MC0GB16E
さて明日から月曜か


「皆さんの方はワークライフバランスを大事に」高市早苗氏が記者団に語る 共同
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29716944/
 自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。
「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。

4266尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:20:41 ID:PEIDzEm2
エログロ漫画な思い出といえば漫画版バトル・ロワイアルもそうだなぁ。

4267尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:20:47 ID:TGynw3Ho
バスタードのヨーコさんには世話になった
スライム責めは伝説

4268尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:22:04 ID:RK969Ol.
高市早苗氏・小泉進次郎氏らが導入に言及、「給付付き税額控除」とは…低・中所得者に支援届きやすく(読売新聞オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cf9c87c6d86f29237f9ef0186ecd9db7748fc50

実質的な減税なら嬉しいけど頭にまたいらない文字ついてるな…
しかも所得税は一律10%って子育て世代だけ殴りにいく結果にならないか怖いな
みんなのお家は得しそう?

4269尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:22:35 ID:TGynw3Ho
>>4266
中学生らしからぬおっぱい女の回想シーンで
無茶苦茶気合の入ったちんぽの絵に魅入った記憶

4270ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/05(日) 22:23:02 ID:5GrLC/vU
>>4252
巻来功士作品の女性キャラは全般に薄幸そうな美女なので性癖ゆがみますよね
私も『メタルK』で少しゆがんだ自覚がある

>>4254
お役に立ててなにより

>>4262
今んとこ名前が出ている作品だとおおよそ50代くらいまでだと思いますね私含めて
さらに古い、私もリアルタイムでは読んでない作品(『ハレンチ学園』とか?)辺りが話題に出てきたら
60代の人もいそう

4271尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:23:41 ID:RPRPAIHE
>>4260
確か婚約者に謀殺された令嬢がサイボーグ化されて復讐する奴でしたっけ?
本体はt-800で人工皮膚が強酸性になっているという…

4272尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:23:52 ID:yWJaL1Y6
>>4262
俺と何人かのコテはアラフィフだと思うけど、60代と特定できる情報は出てないなぁ

4273尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:25:32 ID:VHp8nSJU
1980年代とか90年代の頃ラノベって言われてたのは割と平気でヒロインレイプされるのよね

4274尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:27:48 ID:9CGHf.so
グロだと魔王ダンテとかかな……

4275尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:28:39 ID:knnjUBoc
メタルKは編集部内の抗争の煽りで打ち切りという結末がなぁ
バスタードはエロい美女多いけどやっぱシーン・ハリ。リメイクされたバーションよりジャンプ連載版のがエロい

4276尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:29:02 ID:TGynw3Ho
そういや殷の紂王が悪じゃなくて周の方が悪って思うようになったのは
ゴッドサイダー読んだのがきっかけだった

今は歴史や政治を善悪基準で考えないようにしてるけど

4277尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:29:42 ID:yWJaL1Y6
>>4273
スニーカー文庫立ち上げ初期はそういうのちょくちょくあったね。「神々の血脈」とか「ガルフォース」とか。
ミドルティーンが読むのを考慮してないエログロ作品がかなり突っ込まれてた

4278尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:30:01 ID:TGynw3Ho
>>4275
DSと普通におせっせしてたもんな、シーン・ハリ

4279尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:31:45 ID:RPRPAIHE
>>4277
つ 骸骨旗トラベル

4280尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:32:35 ID:BStpYyDM
>>4268
財政考えるに一律減税なんて厳しいから仕方ないんでないか
それに岸田政権時の減税も大して評価されなかった以上実利的にも評価的にも旨味なんてない

4281尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:33:54 ID:.Ruuaa1M
>>4277
虎王伝も割と
(主人公は「本当に」虎王です)

少年誌レベルに性的描写薄くなるのって富士見電撃の世代からよな
デビル17とかいう意図した巻き戻しとかもあるけど

4282尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:33:58 ID:yWJaL1Y6
>>4279
食指が伸びなくて未読ですわ
まぁ、「マノンは綺麗だよ」とか、そういうあれだったんだろうなぁ

4283尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:36:37 ID:CLUJW6iU
新人類が60代だから、60代前半ならいそうな感じ
2chとかにも影響されてる世代だろうし
現役世代でもある。

4284尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:37:04 ID:TGynw3Ho
>>4273
ルナ・ヴァルガーの表紙や挿絵担当のあろひろし先生も
ずいぶん際どいの描いてた

まあこの人は月ジャンでも隙あらば裸描いてたし

4285尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:37:09 ID:RPRPAIHE
>>4282
妙に例えが具体的だ…妙だな?

正直モブレ〇プ苦手になった一因ではあると思う

4286ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/10/05(日) 22:38:23 ID:5GrLC/vU
>>4271
はい、それです
少年誌らしからぬ作品でしたが私は好きでした

4287尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:40:44 ID:cw7Def0Q
>>4261
第一級はすごい。

4288尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:41:52 ID:TGynw3Ho
>>4283
新人類が流行語大賞になったの1986年か

コロコロコミック「あまいぞ男吾」に
新人類世代の先生が研修生として出て来たが
この先生が既に還暦過ぎてると思うと遠い目になるわ

4289尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:43:09 ID:RPRPAIHE
>>4284
あれは内容が内容だったから…
あろ先生はオーダー通り描いただけだし
その後原作者は別作品での遅筆でイラストレーター交代を引き起こした模様

4290尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:43:22 ID:hMm/U4U6
>>4186
お役に立てたら嬉しいです

4291尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:44:20 ID:3W255KZA
新人類って最大強化で『りき』になってラリアット飛ばすんでしょ

>>4288
そういえば本屋行ったらMoo.念平先生の新刊が出てたなぁ

4292尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:48:41 ID:tEj7c2yA
月刊少年ギャグ王や月刊少年ガンガンやコロコロコミックやかつて青年誌で連載していた漫画家たちが数多く描いている
「思い出食堂」シリーズとかいう少年画報社が出してコンビニ等で売られているコミック紙(長い単行本みたいなやつ)(ここまで説明)

来週10月12日でかれこれ刊行15周年になるのだ
Moo.念平先生の最新作『けんかめし』も面白いので読もう(ダイマ)

4293尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:49:21 ID:sfclNl/Y
このスレいると「何にもない…私には何にも…。」と自分のスペック低さを実感してしまう
今更後悔してももう遅い〜

4294電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/10/05(日) 22:49:47 ID:Q6OB1J6w
>>4287
どんな無線も飛ばせます

会社からの圧力で、ね
一科目ずつだと勉強時間は少なく済むけど、これもプレッシャーがひどい

4295尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:50:16 ID:RK969Ol.
>>4280
減税はマジで必要なのにいつの時代もマジで評価されないんだよなぁ
減税が評価されたら政府や省庁の価値が疑問視されるから仕方ないのかもしれないが

4296尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:50:19 ID:1NuBaQQg
>>4242
なるほど……余裕出来たら行ってみるか

4297尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:50:29 ID:jyFO6cK6
>>4289
ルナ・ヴァルガーもイラストレーター交代してたけど同じ原因だったのかな?

4298尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:51:34 ID:YgWnK1MU
>>4293
今からでも勉強して資格取るんや

4299尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:54:53 ID:HDHCN6..
>>4293
今の後悔には遅いけど未来に潜む後悔には今から動けば間に合うぞ

4300尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 22:56:53 ID:BStpYyDM
>>4295
本当に減税がいいならサービス低下も受け入れないといけないけどそこまで望んでる人なんていないんだもの
「サービスは維持や拡大で税金は減らしてほしい」は通用しないからどうしようもない

4301尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:00:12 ID:XPMkVCo6
サービスよというり権限かなあ
規制緩和を訴えられたのは前世だしど、基本的に際限なく拡大するもんだから
そろそろもう一回見直す時期かもしれない
権限を減らせば必要な人員と経費が浮くからね

4302尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:01:04 ID:VCnknTos
>>4300
負担は小さな政府行政サービスは大きな政府なんていう素朴な発想の人はどうやら少なくなさそうだしね

4303尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:01:31 ID:jyFO6cK6
税金って単なる政府の収入じゃなく世の中の動きを制御する役割もあると思ってたんだけど。税金とかね。
政府の中の人はそういう考えはさっぱり無くなっちゃったのかな?

4304尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:01:52 ID:jyFO6cK6
>>4303
× 税金とかね
〇 関税とかね

4305尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:01:58 ID:QOtvP14c
みんな自分以外の人が損してくれって気持ちやしなぁ

4306尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:03:16 ID:BStpYyDM
>>4303
税金は元から政府の収入なんかじゃなく後で各分野への投資に還元される物でそ

4307尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:03:37 ID:WxjjCGCM
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」

すごい言葉だなぁ

4308尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:04:31 ID:QOtvP14c
>>4306
はいじゃあこの書類手書きで書いてくださいねー

4309尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:05:23 ID:BStpYyDM
>>4308
???

4310電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/10/05(日) 23:05:32 ID:Q6OB1J6w
>>4293
これはサッチマインドなんだろうけど
なんであれ資格を取ると自信になるのは確か

文系理系問わず、簡単に取れるやつから取ってみるのもいいかも
それこそ趣味の資格でもいいから

4311尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 23:07:12 ID:tEj7c2yA
ワイロマサガ3の国王ミカエル
とりあえず武器開発するか、金がない?税金上げるか、敵が攻めてきた?倒したぞ、防具も開発するか、
金が足りない?税を重くするか、金がない?もう民を絞れないぞ ←いつもここで記憶がなくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板