したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

3709尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 10:56:15 ID:oaJGYrQw
>>3708
>都市の熱が都市だけに留まるわけもない
「俺はそう思う」で気象庁に反論しようとするの、さすがにすごいな

3710尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 10:56:30 ID:tEj7c2yA
客もおらんのにアイドリングブンブンしてる駅前ロータリーのタクシー(乗り場に二台、ロータリー待機所に最大6台ぐらい)が
全国一律にエンジン停止すれば0.0000001%ぐらいは温暖化がマシになるかもしれない
あと路上駐車が全車爆発してほしい(要望)

3711尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 10:58:49 ID:8Xp6kXzw
>>3706
実際吸収し続けてきて放出量ほど増えてなかったよ
しばらく前に限界に達したらしい

3712尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:01:01 ID:f1FLyWPY
少子化って素晴らしくね、先進国の人口が減れば環境よくなる

3713尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:01:12 ID:KMKV5aPE
空気が綺麗になり過ぎて雲が出来にくくなって日照時間が増え酷暑化に繋がってる話とかもあるよね
何がなんだか

3714尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:03:10 ID:kO.YJXLs
>>3713
最近の日本が熱い原因は雲が減り日射時間が伸びたからというのは聞くね
なおなんで減ったかはまだ研究中とのこと

3715尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:03:22 ID:tEj7c2yA
中国「(ガタッ

3716尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:03:32 ID:BStpYyDM
>>3713
中国から来る大気汚染は一体・・・

3717尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:06:15 ID:yQHaXh/Q
>>3709
夏場は太平洋側から季節風が吹くから南部に都市圏を持つ
群馬や岐阜に熱の流入はあるのではないでしょうか
それを気象庁は否定しているのでしょうか

3718尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:07:14 ID:kO.YJXLs
>>3716
黄砂はある程度仕方ないとしても最近の中国はわりと大気汚染減らしてるんやでPM2.5とか最近きかなくなったでしょ?
ttps://globe.asahi.com/article/15312922

3719尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:09:39 ID:WxjjCGCM
>>3712
× 先進国の人口が減れば
〇 全地球規模で人口が減れば

3720尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:10:26 ID:tEj7c2yA
元の数値がエグかっただけでは・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・

3721尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:12:07 ID:oaJGYrQw
気候変動周り、現実で懐疑論者が多くない辺り日本の科学リテラシーは先進国でも上位だと思うわ

>>3717
そういう主張がしたいなら東京や名古屋のヒートアイランド現象による熱が群馬や岐阜に流入したことを示すとこからだと思うよ
主張の自由はあるし個人的な「俺はそう思う」を否定はしないけど

3722尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:14:05 ID:yuKFSUuc
中国のゴビ砂漠の緑化事業に日本が金出すの切れてた人達いたよね

3723ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/05(日) 11:15:42 ID:plURqQUc
>>3692
というご指摘にあやかって5章だけ読みましたけど、確かに読んでみるとCO2の温室効果によるフィードバックの影響が強い
既存の気候モデルに問題があるんじゃないかなと思いました。

まぁ予測を下回るとはいえ地球が徐々に温暖化していることは間違いないので、
正確なモデルを形成して効果を見込める対策を推し進める必要があることは間違いないけども。

3724尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:16:42 ID:VCnknTos
>>3722
今年アメリカやアフリカの投資にキレていそうな

3725尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:18:15 ID:kO.YJXLs
埼玉北部・群馬南部は東京の熱が来てるのは言われてるで荒川遡って熱が俎上してだいたい川越〜熊谷辺りだし

3726尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:19:37 ID:yQHaXh/Q
>>3721
ttps://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/cpdinfo/himr_faq/08/qa.html
都市化の影響による気温上昇量の大きい領域が、8月は内陸部に、1月は沿岸部を中心に現れていることが分かります
で問題ないでしょうか

3727尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:24:03 ID:oaJGYrQw
>>3726
そちらの主張を勘違いしてましたわ
そういうことなら了解した、申し訳ない

3728尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:25:01 ID:mjCVzdzc
>>3722
今じゃ中国政府が本気で緑化事業を始めているから砂嵐もいくらか減少傾向にあるね

3729尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:29:07 ID:Mw1KPhCs
岩山に緑色の塗料を塗ったり、植えた苗木を即座に引っこ抜いて焚き付けにするようなことをやっていたら、信用は下がるでしょうし

3730ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/10/05(日) 11:29:20 ID:plURqQUc
>>3722
万博の中国パビリオン行ったとき、共産党の指導の賜物として大々的に宣伝されてたの思い出した。
まぁ事実ではあるんだけども、批判していた人の気持ちは大体予測がついたな。

3731尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:31:14 ID:dO3N9HSE
>>3723
社会生活を維持するために大量に熱を出してるんで
日光による地気球の吸熱+それ以外の発熱が、宇宙への熱放出とでバランス崩れてるのはあると思われる。

3732尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:36:12 ID:J/TD.Mkw
>>3730
罰則規定を創ったりカメラで監視して犯行を抑止できれば「共産党の指導」だろ

3733尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:39:53 ID:Mw1KPhCs
以前の国際的な小咄投稿によると、中国は真面目に借りた金を返すから、事業はちゃんと成果が出るようにするのね

3734尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:47:01 ID:mylCLvfc
>>3710
昔(中学生ぐらい)エコにはまりすぎて思考がエコテロリストっぽくなってたときに
フジと日テレ(読売)が爆発して
深夜放送がなくなってラジオだけになればいい、って考えてたのを思い出した

路駐もそうだけど
運転が激ヤバなのにでかい車に乗ってる奴と
あおり運転の車もついでに爆発しといてほしくなるな

*実際に爆発してほしいという意味ではないです

3735尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 11:59:08 ID:yH/qe/z6
>>3734
そんな彼も今ではりっぱなテロテロリスト

3736尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:00:39 ID:vKFeNMAI
(エロテロリストって書くつもりだったけどボケのタイプミスを訂正するのは恥ずかしいからまぁいいや)

3737尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:02:22 ID:2xPND.CQ
中学生ぐらいの時にエロに嵌りすぎて思考がエロテロリストになってたのか

3738尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:02:25 ID:i0HNLggs
高市さん、総理就任したらたぶんすぐ奈良と釧路入りするんだろうなぁ流れ的に

3739尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:06:34 ID:gWPa93mc
釧路も自虐ネタ都市から随分ランクアップしたものだ
注目度では仙台や福岡超えてるな

3740尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:06:41 ID:wns/opAA
>>3736
「エ」の縦棒が滑り落ちて「テ」になったんじゃろw

3741尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:07:38 ID:wns/opAA
>>3738
トランプを待たずに先制訪米したら面白い

3742尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:07:56 ID:2xPND.CQ
>>3736のエロが突き抜けたのか

3743尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:10:05 ID:jyFO6cK6
>>3739
自虐だろうが自慢だろうが出しゃばりでうざったいのは変わらんですね

3744尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:13:40 ID:9iv9oYjc
>>3741
トランプとあれこれするのは時間かかるもの結果出るまで
解散総選挙やらないならやらないで、今は即結果と数字出せる事で最初から飛ばしてかないとマズいから

3745尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:16:46 ID:BStpYyDM
就任から日を置かずに日本で会談予定だからそこで蜜月厶ード演出出来ればまあまあじゃない

3746尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:21:21 ID:FYQOL3iw
赤沢さん変えるのかなぁ、窓口から
だとしたら誰だろ?

変えるとしたら「石破政権の出した結果よりさらに上を行く」にしなきゃまずいんだけど

3747尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:23:18 ID:iodbyzAs
茂木さん、ぶち込んでおけばよくね?<赤沢後任

3748尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:25:47 ID:1RZXgXY2
脳内ピンク色の人は減ってないのに、その成果である子供は減っている。
これってトリビアになりませんか?

3749尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:25:48 ID:FYQOL3iw
>>3747
幹事長と外務大臣やった人が今更省無し大臣か…

3750尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:27:33 ID:SDxG52i2
>>3734
竹 書 房
ニ コ ニ コ 本 社

3751尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:28:54 ID:BStpYyDM
副総理兼任の経済財政担当ならありなんじゃないか
この大臣ポストは過去は経済企画庁長官と同等で総理になる直前の福田赳夫も副総理兼任でやっていたから

3752尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:29:50 ID:iodbyzAs
>>3748
子供の出生数は概ね出産可能な世代の婚姻数に比例するので……。

3753尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:29:51 ID:..THchgk
まぁでも、トランプ係は総理の可愛がってる子分にやらせなきゃヤバイよ
「わざとヘタこく」をやられてもダメージ受けるのは選んだ高市さんだもの

3754尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:33:25 ID:3fV8FLPk
宮澤さんが税調会長から外されそうだからちょうどいいんじゃない?

3755尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:34:51 ID:X.uuI0nw
関税やるなら国際貿易を深く理解してないといけない
失敗したら自動車産業死んじゃうし
その時点で実務家の中でもごく少数しかできない気が

3756尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:38:05 ID:3fV8FLPk
>>3755
そこらへんの人材、宏池会周辺に集中してるんだよなぁ…さすがお公家エリート軍団なだけあって

3757尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:39:54 ID:BStpYyDM
赤沢さんも石破政権以前は大臣経験ない人だから(副大臣は3回)
自民全体なら人材自体はいるだろうが高市さんの子分と限定されると分からんね

3758尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:44:49 ID:JqO7DcBQ
まぁ安倍政権時にトランプと対した人間もいるんじゃないかな?

3759尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:46:23 ID:2xPND.CQ
安倍政権で外務副大臣を経験し、石破内閣で経済安保大臣の城内氏は前回は高市氏の推薦人になった高市派で元外務省

3760尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:47:07 ID:JWymP.yw
ここで進次郎起用したら腹抱えて笑うがなぁw

3761尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:47:17 ID:X.uuI0nw
>>3756
これ絶対割に合わないぞ
失敗したら即死レベルで国益が吹っ飛ぶ仕事だけどそういう認知されてない気が
トランプの言う事にうなづくだけって認識の人が多いやろ

3762尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:49:15 ID:2xPND.CQ
女性である小野田議員を起用すれば、トランプ気に入りそう

3763尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:49:20 ID:BStpYyDM
アメリカがヤバいのはアメリカの事情による物だからトランプ対応だけならマニュアル化されてそうな

3764尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:49:23 ID:T.RL5oNg
>>3760
通訳の人の苦労考えろ

3765尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:51:50 ID:T.RL5oNg
>>3762
言うほどトランプ女性政治家好きか?
今まで浮き名流した相手見たら知的な女とか逆に嫌ってそうだぞ

3766尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:51:59 ID:BStpYyDM
日米貿易摩擦自体はいつの時代にも大なり小なりあったから
それが少しバージョンアップした程度で尻込みする人は少ないんじゃないかな

3767尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:55:10 ID:JWymP.yw
メルケルとはあからさまに仲悪そうだったしねぇ>トランプ
メローニさんとも仲良く話してる姿は見たことないし…

せや、アッキーを民間人起用や!

3768尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:57:24 ID:Mw1KPhCs
国務大臣は、半分までは国会議員でなくても良いのだっけ

3769尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 12:58:46 ID:unXmDoBI
安倍元総理の推し後輩属性で仲良くなれそうという予測も聞く
まあ就任してすぐ首脳会談になるし様子見て答え合わせだね

3770尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:00:15 ID:EF97xVwY
アメリカの自動車市場規模はまだ維持されてるのか?
もう新車が買えないぐらい下層の消費力が下がってると聞くが
関税が解決しても市場縮小は問題になるかも

3771尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:00:47 ID:BStpYyDM
>>3768
一応規定ではそうだけど不良債権処理や地方分権とかで
民間の力が謳われた小泉政権から福田康夫政権でも多く入って2、3名なのが現実

3772尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:02:24 ID:ZKRhowl2
>>3714
都会の人は気付きにくいかもしれんが5〜6年前より雲量ゼロの日多く感じるもんなぁ(田舎民並感)

3773尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:04:09 ID:JWymP.yw
民間人アリなら高橋洋一財務大臣とかやりそうだなぁw

3774尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:07:19 ID:BStpYyDM
>>3773
まあ登用したとしても菅さんの時同様に内閣官房参与が限界じゃろ多分

3775尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:09:45 ID:ayx3t.y6
高市さんに決まった途端関税緩和か

3776尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:10:20 ID:34Ow4exw
トランプは典型的な80年代アメリカ人ってイメージじゃね
女性相手なら外面は守るが、仲良くするかは別よね

3777尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:10:47 ID:g2R93wlo
>>3553
今更だけどこれよくよく見たら写真撮影する瞬間に後ろに隠れてる狡い奴が2人程いるのなw

3778尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:13:45 ID:jFFf/MpM
一晩たってフェミナチの悲鳴がXに溢れてるなぁ
『あんな名誉男性じゃ無いと総理には成れない真の女性総理誕生ははいつの日か』

と『最高裁判事と大臣を全員女性にする豪腕フェミニスト総理』以外は認めない系が凄いなぁ

そんな中で当選を言祝ぐ辻元清美議員とかすげぇわ

3779尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:15:19 ID:g2R93wlo
本当に強い女は弱者の皮被らなくても高みに登れるんですね

3780尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:19:23 ID:YgWnK1MU
醜い

3781尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:19:26 ID:VCnknTos
>>3778
阪神ファン同士で無駄な喧嘩するわけにもいくまい(適当)

3782尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:21:23 ID:yxODNKL2
福島みずほが強い女とか少しも思ったことがない、60過ぎてもいまだに旧社会党の爺どもの言いなりになっている
依存女だと思う

3783尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:23:46 ID:Mw1KPhCs
おかしなフェミニストの考える「男にも自分の意見をはっきり言う強い女性」とは、男が唯々諾々と命令を聞くクラスの女王様みたいに存在に思っているのかしらね、と思わなくも

3784尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:25:38 ID:unXmDoBI
>>3778
>>『最高裁判事と大臣を全員女性にする豪腕フェミニスト総理』

そこまで行ったら男性差別主義者ですね…
仮にそれが実現したとして就任するのは高市さんのような人だらけで「全員名誉男性じゃないか!」と発狂することに花京院の魂を賭けます

3785尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:26:58 ID:Masi02Ec
>>3760
個人的には経験を積む意味でもなって欲しい所

3786尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:27:36 ID:J/TD.Mkw
>>3776
スラブ女と不適切になるリベラルが90年代のアメリカ人か

3787尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:27:43 ID:sTar/4xE
まぁ名誉男性とか平気で人に言える女性こそまさに最後のコマの通りなんだけどね
ttps://pbs.twimg.com/media/F0lyfulaEAAtpk0?format=jpg

3788尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:28:39 ID:X.uuI0nw
>>3770
アメリカで新車買うのは羽振りがいい人だぞ
他は中古車ぐらいしか買わんので中古車市場が新車の3倍ぐらいデカい

3789尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:31:14 ID:yxODNKL2
>>3783
フェミならまずやるのはDV系男を非難しなきゃいかんのだが、なんかエセフェミはそういう男子に惚れていてオタ男子をぼろくそいう変な構図がある

3790尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:32:56 ID:XHU.ZMYw
>>3784
男性差別主義者
男に人権があるんですか?

3791尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:36:25 ID:8Xp6kXzw
辻元は政治的にはネットで叩く人が多いけど、一個人として直接会ったら大体高評価らしい

3792尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:36:32 ID:Mw1KPhCs
>>3790
リナ・インバースだって、そこまでは言わない

3793提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/05(日) 13:37:51 ID:WGcteVJk
仕事などの役職における男女平等というのは、その役職に適した能力人格の持ち主であるかという点だけで評価されることではないだろうか?
ただし、組織内の政治が絡むと面倒になるのですが……

3794尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:39:57 ID:BStpYyDM
生コン利権なり胡散臭い話もあるけど野党の中では党人派的な力量もある毀誉褒貶激しいタイプだぬ
昔の自民なら野中広務とかそういう型でその小型版みたいな

3795尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:40:11 ID:6u0btjjM
辻元嫌いだわ

3796尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:45:30 ID:HYGA2wL6
>>3791
お前と一緒でリアルでもムカつくだけだ
野盗を支持するのはいいが度を超えたステマしてるから
コンビニでハゲポテトなんてあだ名つけられるんだぞ

3797尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:46:11 ID:Mw1KPhCs
手塚治虫を待ち伏せして、ピースボートに乗船してもらう企画を立てて、応諾してもらったこともありますからね

3798尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:47:57 ID:yxODNKL2
ザ・関西の女丸出しの上に左翼だからね、しゃーない

3799尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:48:39 ID:yxODNKL2
>>3797
秘書給与詐欺で議員辞職&執行猶予喰らってから、性格がだいぶ変わったと思うのよ

3800尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:49:53 ID:TGynw3Ho
1985 つくば万博 2033万人
1990 花博 2312万人
2005 愛・地球博 2204万人
2025 大阪万博 2354万人(10月5日時点、一般入場者のみ)

開幕前あれだけボロカス言われてたのに大成功やん

3801尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:51:10 ID:sTar/4xE
喋ってる所を聞かずとも、写真見るだけで関西の女ってわかるレベルだからなつじもっさんは

3802榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2025/10/05(日) 13:51:27 ID:UwySRHDE
異常気象論については太陽活動の話と都市化ヒートアイランド過小評価の話とそもそもマスコミの過剰な煽りの話もあるから
それ全部考慮すると変数でパンクします

さておき55分くらいから日常な話を

3803尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:52:15 ID:9CGHf.so
秘書給与詐欺のイメージが強いわ

3804尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:52:25 ID:VCnknTos
辻元さん一般他人様ならおもろいおばちゃん

3805尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:52:55 ID:jFFf/MpM
辻元清美は俺も好きじゃ無いがリベラル野党を眺めて

安部元総理に焼香してお悔やみを告げて

高市早苗氏の自民党総裁就任を祝う

等他の野党運動家よりもちょっと政治家だなぁと思うぞ

3806尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:54:46 ID:8Xp6kXzw
>>3800
ボロカス言ってた人がどういう人かって考えればね

3807尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:55:14 ID:puFY8JMY
赤沢さんの代わり
必殺技としては甘利さんだがそこまでやるかは知らん

3808尋常な名無しさん:2025/10/05(日) 13:55:38 ID:yxODNKL2
>>3803
社民党ぐるみでやっていたことの上に、おたかさんは辻元が勝手にやったって切り捨てたよってに
おたかさんも最後は拉致を否定しまくったせいで、落選引退という本人にはありえぬ屈辱を受けた形になった
まあそのあとも長生きしたので憤死じゃない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板