[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
3417
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:08:26 ID:aIdumxyU
キングダムの作者は史実回収するの下手過ぎん?
3418
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:08:31 ID:oaaXYep6
>>3406
仮に本当にそうだとしたら、立法府の一員の筈なのに自民党は党内全部が法律の素人かつ人格クソ共揃いって事になるので…
流石にあの人数で一応の学歴もある連中が全員が全員というのは現実的な解釈ではないと思うよ
高市さんは今回、自民党内を批判するような内容は殆ど発言しなかったので
十中八九、「今それを主張したら、後々の処分・冷遇を恐れて進次郎陣営に回る人が出る」というのを警戒してたんじゃないかと
もしくは党内で足を引っ張り合う事が自民党を貶め、ひいては政策実現に悪影響を及ぼすことを懸念してたか
流石に情報工作OKだと思うような馬鹿ばかりではないと思いたい(希望的観測かもしれんけど)
3419
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:09:24 ID:rPCZk.5U
表現規制云々言うなら高市なんかより小泉陣営がステマやりながらSNS規制だーなんて醜態晒したばっかだしなあ
3420
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:09:46 ID:mnLF2/gk
>>3402
暴力否定しておいてインディアン()襲撃時は気絶して本人は一切手を汚さずじまい
こっそり作ってた砦に残党が籠もってなければ雑な全滅エンド不可避
ラストでさえ躊躇った末友を失う羽目になったんだよなぁ……
結局の所ヒトはサル山の順位と縄張り争いする猿から何も変わってないのだなぁ
3421
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:10:52 ID:AADS1YI6
公明切って数と勢いだけはある参政を取り込んで上手く教育できれば過半数行けそうだけど
参政は政党としては基盤もノウハウもロクにないし
違法・不法外国人対策をお題目としたら当面は一致出来そうだし
3422
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:11:42 ID:VxD.2ENk
(元)ジャニーズはストレス溜まるんやなぁ・・
草間リチャード敬太容疑者逮捕にテレビ局も対応追われる…出演番組は配信停止、公式サイトは予告削除
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92181deb9eed46f84940682ec861a7050b2e300e
3423
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/10/04(土) 23:11:49 ID:JPWtKUp.
ヴィンランドサガ、アシェラッドが居た頃が一番面白かったな・・・
剣奪ったネイティブ・アメリカンに虚しい台詞吐いてたな、結局本当の戦士って何なんだっけ
3424
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:12:44 ID:mnLF2/gk
>>3413
ワンちゃんあるとしたら合従軍の時だったんだろけどもアレさえ裏取り失敗して撤退する羽目なっとるからね……
>>3417
研究者まで専属でついてもらってもアカンこれネタがねぇ!or元資料が可笑しいわ!とか割となってる逃げ若よりマシだとは思うの
3425
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:14:33 ID:/cYrg68.
>>3422
酔ってたんかねー
3426
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:14:43 ID:aIdumxyU
>>3423
幸村先生は面白い部分と描きたいテーマがコンフリクトする作家だから……
3427
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:14:47 ID:7WVM9dyk
スーパーサイヤ人レベルの暴力があれば武器など不要ら!
武器など不要以外の定義無いはず
3428
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:15:21 ID:NPG1rqFE
>>3423
その辺でもてはやされてたイメージのまま来てたのかあ
当時は蛮族万歳でトルケルとか大人気だったのを憶えてるけど
お花畑になって随分になるのに未だにあのイメージはねえ
むしろその前半の否定がメインテーマだったのに
3429
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:15:37 ID:UvXqcY62
酒飲み過ぎてやっちゃったか?
草彅みたいな…
3430
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:17:01 ID:/cYrg68.
三国志の頃と違って秦の時代は咸陽周辺豊かだったみたいだしなー
それに巴蜀が加わる国力
3431
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:18:13 ID:n8owxNRI
>>3363
それは政権取る方法から遠いんで単純に間違いなんだが
3432
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:18:14 ID:ilMy84bI
>>3395
いや?八幡製鉄事件を憲法上の判例と見る場合、法人の人権としての政治的活動の自由に関して言及してるので、特に会社法上の制限に留まるものではない
ただ会社法上正当な範囲で信義則に背かない程度という指摘はなされてるので、会社法上全く制限が無いというわけではないが>定款の目的の範囲
その上でもちろん法律で制限する事ができないわけではないが、個人的には法人にもできうる限り自然人と同じ権利が認められる以上、少なくとも法律段階で制限されるべきではないだろうという考え
3433
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:18:50 ID:1.kutWNo
>>3430
三国時代との違いは人口かね〜
3434
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:19:30 ID:HyHNds1w
>>3418
高市氏の意図については同じ意見だと思う、あの場で過激な発言をしたらせっかくの票を失うおそれもあるしね
ただ自民党全体としてはあの場で進次郎のステマを問題視する声が上がらなかったばかりか厳重注意程度で済ませてるあたり、少なくともことの重大さを認識している議員が殆ど居ないように見えてしまうね
もっとも私の方も悲観的過ぎる見方である可能性はあるけれど
3435
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:19:46 ID:VxD.2ENk
史記の漫画とか読んでても楚漢戦争の頃にはまた20万人の兵士とか動員してるし趙とかいう国は兵士が地面から生えすぎ説
あんまり地域言いたくないけどふと見た記事がそうだったので仕方ないのだが足立区は素行不良のレベルが高けぇな
「嫌がらせしようと」児童が同級生の水筒に睡眠薬混入 東京・足立区
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c900d761aceec845711b9559a5d455aa0cee3d24
3436
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:20:19 ID:Y8WP1wqU
>>3423
やっぱり長すぎる連載は弊害が生じるものなんですわ
3437
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:20:48 ID:aIdumxyU
>>3428
人気が出た理由が前半だから人は暴力を捨てられないを逆に証明している説w
3438
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:21:28 ID:mnLF2/gk
ついでに言うならエンドレスワルツでその後の歴史の中でガンダムを含むモビルスーツという兵器の存在は、二度とその姿を現すことはなかった。
とか綺麗に締めたはずのガンダムwでさえこの有様なのだ
人に可能性なんて存在しないのだなだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/a/daf17316.jpg
ちな、このセリフ出てきた本編気になる方は該当回今月末まで読めるんでチェックしてクレメンス
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006878_S/episodes/KC_0068780000300011_E?episodeType=first
3439
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:21:51 ID:6A0fqqL6
無茶苦茶強い平和主義者が留守中に村を焼かれるなんて
北斗の拳のトキの村で40年前に描かれている
3440
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:23:35 ID:HyHNds1w
>>3432
なるほど、確かに今調べてきたらそのような言及があったわ、指摘ありがとう。
例えば法人税法や会社法のように会社法人にのみ適用される特別の法律があるように、会社は経済的にも社会的にも個人より多大な影響を社会に対し与えうる
よって献金に対して特別の法定責任や規制を設ける事もおかしな話ではないのではないだろうか
現行法による判例の話とこれから先の立法の話では異なるし、「現状は法的には認められるけど現実には不都合が想定されるから新たな法で規制しよう」ってなるのも不自然ではないんじゃないかな
3441
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:24:16 ID:FRStrLC2
ヴィンランドサガで違和感を抱くのはトルフィン自体がくそ強いので素手でも
後手を踏んでも自身は無事でいられる武力が前提の平和主義だし。
他の連中が先に仕掛けたり、武装する理由はそうじゃないと負けて死ぬ可能性が高いからだし。
もっというと借金こさえて移住している連中が血を流さずに開拓地から引けるわけがない
3442
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:24:32 ID:aIdumxyU
>>3435
地域性と言う名の環境が人や治安に影響与えるのはほぼ証明されているからなぁ……
3443
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:24:47 ID:GMbe7VME
>>3436
ワンピースなんとかならんか?
3444
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/10/04(土) 23:25:06 ID:JPWtKUp.
一歩「強いって何ですか」
コレとヴィンランドサガの本当の戦士とは何かってもう語られたんだっけ?
3445
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:25:19 ID:mnLF2/gk
>>3439
それどころか逃げ出すので停戦交渉した帰りに襲撃受けてるのだ>トルフィン
之で巻き込んだモブ壊滅した一方本人の身内はほぼノーダメなんだからそらご都合主義だの批判も飛ぶわな
3446
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:26:05 ID:FddzKLdg
>>3431
直接の政権交代を期待した所で民主党の失敗がある以上民主党を上回る努力が必要なんだけどそんな政党は皆無じゃないか・・・
永遠に政権交代出来ない状態に追い込んでるのは野党自身の責任に他ならない
3447
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:27:17 ID:oaaXYep6
>>3434
>少なくともことの重大さを認識している議員が殆ど居ないように見えてしまうね
実際それが重大だよね。それは悲観的過ぎるということはないと思う
そういう議員が居たにしろ居なかったにしろ、そう見られるし、そう批判され続けてもおかしくない
今後上手く払拭する機会が無いと、選挙の度にメディアやネットでネガキャンされ続けるのは確定的だし
どれだけ高市氏支持の人でも、高市自民が進次郎と同じ愚を繰り返す疑念を頭から消し去る事は、暫くは難しいとも思う
3448
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:29:38 ID:0r34C45c
>>3388
理想的過ぎて気持ち悪いと言われたら否定できない
3449
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:34:51 ID:VxD.2ENk
ぶっちゃけ弓女に命狙われながら旅に同行した辺りまでしか読んでないからあまり言えんけど
力があるのに自分の村も守れないで新天地で全滅エンドはさすがに草花生える
3450
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:35:12 ID:0K/tpJVg
責難は成事に非ず。
3451
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:35:23 ID:n8owxNRI
>>3446
政権交代は他社による乱暴なシェアの奪い取りだよ
そっちのいい分は「私の家業を継ぐ気が見えない」って同業他社に愚痴ってるようなものよ
混乱は織り込み済みでやる
3452
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:35:43 ID:aIdumxyU
>>3443
ワンピースは決戦が長期化してダレるのは相変わらずだが話の本筋は面白いよ
と言うか、尾田先生はかなり研鑽してると思う
あの絵柄の基調を崩さずに女の子を可愛く描く技量が着実に上がってるのには敬意すら覚える
3453
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:37:22 ID:uNfVdZOA
ウイルス細菌寄生虫「馬鹿め、人間がどれだけ暴力を極めようと我らを殺し尽くすなど不可能と知れい。」
3454
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:38:02 ID:NPG1rqFE
>>3452
背景がうるさくて目が疲れるのが難点
修羅の刻を見習ってほしい
3455
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:39:46 ID:FddzKLdg
>>3451
会社の運営なら1回破産しようと再起の目はあるだろうが国政の運営でそんな温い事は言ってられないんだがなあ
3456
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:40:46 ID:oaaXYep6
ヴィンランドサガは、最終章でもっとトルフィン無双させて、それでもなおあの結果に至ったなら評価変わってたと思うんだ
結局のところ、正史ENDだろうと今まで散々愛着持たせたキャラに活躍の場を与えず済ませたのが良くなかったのかと
もっとトルフィンYABEEEEEEE!!!!って登場人物全員に魅せつけてなおあの結果なら納得感出たと思いますわ
3457
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:43:14 ID:BYdPnhqI
>>3453
天然痘と日本住血吸虫「まーた油断してるよアイツら」
3458
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:43:29 ID:xlf0uEeQ
>>3449
一応完全に全滅する前に撤退には漕ぎ着けてる
無論全て捨てて逃げ出したんで戻った所で結末も見えてるんだがねー(無慈悲
尚あの後もといクヌートが残ったイングランドさえもゲルマンが踏みにじり更にその廃墟をデーン人が暴れる時代が来る模様
神様は間違えてる、世界を破滅させるのは、人間自身だ。とかいったどっかの元人間は何処までも真実を見通して居たのだなぁ
3459
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:43:43 ID:oaaXYep6
>>3454
あれは完全にクソアニメ恐怖症だと思われ
アニメで無駄な引き延ばしや背景が無地一色処理され過ぎたトラウマ発症してる感じ。逆にそんなアニメを持たせてくれた声優の方々は神聖視しちゃってるし
とにかく引き延ばされても大丈夫なように、かつ変な解釈されないように、情報を詰め込みまくって、それ以外が雑になってる感じ
3460
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:46:55 ID:n8owxNRI
>>3455
政権交代が起きるのは与党が破産した場合なので
温いのはそっちだと思うぞ
3461
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:48:41 ID:xlf0uEeQ
>>3459
アニメ化細切れになるのも問題だけどワンピースレベルで放送継続した結果原作に追いついちまうのも問題よねって
何が悪いというならば枠を取り続けなければ放送を続けられないテレビ局の編成である
3462
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:49:56 ID:HyHNds1w
>>3460
「変えるの怖いから破産するまでこのまま現政権でいいや」も温い話だよなぁ
3463
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:51:14 ID:xlf0uEeQ
>>3462
変えた結果が東日本で原発吹き飛ばしたミンス党政権なんでなぁ
トラウマ残ってる人はだんだん減ってきてはいるんだろけども
3464
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:51:24 ID:FddzKLdg
>>3460
それ破産する時は単に人材が担当する政党に移動するだけなんじゃないのか
現状ノウハウ持った人材のリクルートが比較的出来る政党が少ない以上そこまで想定する物ではないけど
3465
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:53:25 ID:YDb52EG6
何なら当時の記憶が薄い人たち的には
民主党は「昔あった政党」で今ある政党とは継続性がぴんと来ないまであるからな
3466
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:54:33 ID:xlf0uEeQ
>>3465
そういう意味では政党ロンダリングも成功はしたのやろね
中の人で見るのはやはり例外か
3467
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:55:13 ID:oaaXYep6
>>3461
そういう意味では、アニメの原作としてはワンピは最上の仕事をしてるとも評価できるのかもね
漫画としてはとっ散らかり過ぎで読みづらくなっちゃってるし、一つ一つの描写もアニメ化前提でクドいし幼稚になってしまってるけど
アニメ化してやっと完成すると思えばまぁ…
3468
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:56:40 ID:cVfrO4Lw
政党にとって政権を取ることはあくまでもやりたい政策を実行するための手段であって、目的ではないはずだが
政権を取ることだけが目的で、ついでに言えば一度政権を取ってしまえばすぐまた野党に転落しても構わないというのであれば、確かに政権運営能力は必要ないわな
まぁ、最近の野党は政権を取るのが手段どころか目的ですらなさそうに見えるけれども
3469
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:56:42 ID:cNslUJYA
>>3438
玩具を売るための話を人間の性とごっちゃにしてはいけませんなぁ
その理屈でいいなら、ホビーアニメに注目して「生死をかけた戦いでカードバトルにするのが人間だ」とか言えちゃうし。
3470
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:56:43 ID:7WVM9dyk
リーマンとか武漢コロナとかロシア戦火とかないけど馬鹿みたいに失業廃業しまくった暗黒時代
3471
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:57:20 ID:n8owxNRI
>>3464
正直ノウハウは持ってる実務者を倒産後に投網で取ればいいだけではある
ごたごたはあってもどこも再始動できてるよ
それも嫌なら二大政党制にするしかないけどむずそう
3472
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 23:59:19 ID:VxD.2ENk
なんで今頃訴えてきたんでしょうなぁ・・・
「紋次郎」の著作権侵害 菓子メーカーに賠償命令
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c4219ab920cc02eeb869a2231e5f5e810f7a1e0
3473
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:00:33 ID:BStpYyDM
>>3471
でもそれって結局破産前提のお零れ狙いなだけで独自で育つ可能性は見えない事は変わらない気がするんだが
3474
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:01:03 ID:DBgRxaOQ
ぶっちゃけ民主党時代の不況の原因ってリーマンショックと震災がデカくない?
コロナ禍の被害を自民党に責任転嫁するくらい理不尽でしょ
外交は……外交は駄目だな!まあこれは能力より思想の問題だからな…
3475
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:01:23 ID:mrigOCe2
野党はどこも自党の維持しか出来ない位力落としてるのかね
民主党時代にマスコミに甘やかされて政策能力無いし旧社会党系の人等もう年だろうし
もうスポンサーの言いなりにしかなってなさそう
3476
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:01:56 ID:y/TxqmR6
>>3469
創作物例にあげていいなら俺は地球防衛軍挙げて「人類は危機に立ち向かうことができる!」って主張するわ
3477
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:02:38 ID:QAhbA2cA
>>3469
悪の組織()財団Bが綺麗にけりついた筈のwをFTというアレな作品やるためだけに掘り起こしたのは事実よ?
散々メカのビジュアル出し渋り続けた一方過去回想連打して当然のごとくアニメ化の想定毎爆死したけど
微妙に形は違えど人の愚かさの証明には適切な例ではないかね
3478
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:03:13 ID:X.uuI0nw
>>3473
破産確率は普通は10年に一回以上のペースだし
高度成長期が異常だったけどそれが終わったら日本も10年毎に政権交代するように近づいてるかも
3479
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:03:35 ID:mrigOCe2
>>3474
リーマンショックの不況で自民が与党転落したんや
そんで当時の不況対策してた自民党の経済政策やめまくってトンチンカンな事やり出したから不況からの回復が遅れたんやで
3480
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:04:44 ID:y/TxqmR6
そんなこと言い出したらバブル崩壊から何十年日本は失われ続けてその時の政党どこですか?って
3481
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:04:49 ID:QAhbA2cA
>>3476
悲しいかな、edfシリーズに限っても人類内で盛大に内ゲバしてるEARTH DEFENSE FORCE: IRON RAINがあるのだなぁ、流石に前半までだけど
3482
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:04:56 ID:6wy.JHE.
>>3474
震災に関しては地震、津波だけでなく誤った対処による二次被害がデカいからな
野党自民が与党追及の手を止めて挙国一致でやってたのに首相が暴走してメルトダウンは人災だぞ
3483
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:05:50 ID:y/TxqmR6
>>3481
シリーズ6作と外伝4作の合計10作のうち1作しかそういうのない上に後半は一致団結してるんならやっぱり言えるわ
3484
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:05:56 ID:McQ/WA0Q
震災の前から酷くて震災の対応がクソだったよ
CO2削減のために原発再稼働や
(震災後)原発反対!
3485
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:06:18 ID:BStpYyDM
>>3474
いや、外交も思想のみならず能力の問題はあるぞ?
基本的にコミュ強じゃないと政治家なんて出来ないけど外交はよりその能力の高さを磨かないといけないから
3486
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:06:52 ID:9CGHf.so
赤松口蹄疫とか諫早湾干拓問題を忘れてはならない(戒め)
3487
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:07:34 ID:OryxY/T6
前にエライことになったから自民からもう変えてはいけないというのも
羹懲りて膾を吹くではないか。
以前の自民と今の自民は違うし、他の野党も同じではない。まぁ立憲は信用出来んが
3488
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:09:30 ID:y/TxqmR6
まあ正直その辺のことより尖閣での船衝突の騒動のがアレだが
3489
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:10:16 ID:K8WG7sog
震災でのメルトダウンはまだしもその後の対応が酷すぎた
メリケンが「一刻も早く石棺で封じろ!俺達がやってやるから!」ってのにダラダラと放水やら何やらで誤魔化そうとしたり
3490
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:10:30 ID:6wy.JHE.
>>3487
じゃあ今の野党はあの時点の民主党より人材的にマシなのか?と問うとする
ワイにはとても政権担当能力があるとは思えんな、今の自民よりマシとか以前、ダメだった民主未満にしか見えん
3491
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:10:56 ID:McQ/WA0Q
内部告発をするならマスコミを通してください(マスコミに既に証拠は送ってたが何もなかったがゆえのネット投稿)
3492
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:12:21 ID:PjJCQqKk
自民から変えてはいけないとは思わないけど
現状から大きく変えるなら維新みたく地方行政で自分たちのやりたいことをやって見せて欲しい感はある
3493
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:12:31 ID:y/TxqmR6
>>3490
その問いに対してだと分からん、としか
自民党の方は昔と比べて力落ちてんなぁとなるけど
3494
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:13:06 ID:QAhbA2cA
>>3483
デジポク2作と海外版2作、後移植作品とか除いても7作品あるのだよなぁ(´・ω・)
ttps://www.d3p.co.jp/s_20/s20_103.html
いつかは黒歴史のタクティクスもリメイクされないものやら
内ゲバに関しては結局はシンプルシリーズ初の作品にそんな要素誰も求めてないと言えばそれだけだろがね
3495
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:15:11 ID:y/TxqmR6
>>3494
まあ真面目に「地球防衛軍を見ろ!人類は危機に対して一致団結できる!」とは言わんよ
ガンダムW挙げて変なこと言ってるから
3496
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:16:10 ID:VHp8nSJU
とはいえ初期状態でも人間が逃げるくらいは出来る難易度のモンスターパニックもので長編作ろうとするとやたら進化早い怪物のインフレか、
怪物対策ばっちりになった時点で人間同士の内ゲバの2択にならざるを得ないのよね
3497
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:17:48 ID:QAhbA2cA
>>3495
wの例はナレーションでその後を明言までしたにも関わらず商品売るために戦争求める後付けで否定された例として挙げただけやで
3498
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:18:20 ID:BStpYyDM
自民が力落ちしてるのは物価高騰の問題もあるし安倍さん人気に頼り過ぎた面もある
とりあえず経済状況を凌ぐ事と党内綱紀粛正は必要だろうが政策の質じゃまだここにやって貰わないと困る
3499
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:19:04 ID:jyFO6cK6
>>3497
挙げたのは別人だろ何言ってんだ
3500
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:19:40 ID:jyFO6cK6
いやいつの間にか日付変わってたわ、すまん
3501
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:20:16 ID:y/TxqmR6
>>3497
創作物例に出して「はーこれだから人類に可能性ないわ」っていうなら
結局結論は変わらんよ、アホかで終わり
3502
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:23:37 ID:fRQwQIYs
>>3501
発端たるヴィンランド・サガの結末もといトルフィン一行の末路からして"創作"だなのがね
結局はリアルでも創作でも人に可能性を求める方が間違いなのだなぁ(ウクライナやらガザ、イラン見つつ
3503
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:23:44 ID:YgWnK1MU
地震か
3504
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:24:39 ID:gx9FCnp6
野党は他人を陥れることしか出来ない議員ばっかり
まともな政治能力があるなら国会で揶揄とか誹謗中傷をしないはず
3505
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:29:15 ID:N66ExSrM
>>3504
有権者がそれを求めているので……
3506
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:33:14 ID:2YyBB2H6
>>3505
もしかしたら立憲から参政に鞍替えした野党支持者も結構いそうだな
3507
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:33:59 ID:Djncz20E
>>3502
トルフィン自体は実在で、場所は特定されてないが入植に失敗したことは事実らしいからなあ
3508
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:35:43 ID:X.uuI0nw
>>3498
意見としてはわかるけどもう時間が…
米消費者金融とかギリギリよ
3509
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:36:30 ID:fRQwQIYs
>>3507
病気で撤退したのか物理的にインディアンに潰されたのかはわからんが
少なくともヴィンランド・サガよろしく無抵抗主義なんぞ通そうとして滅んだ訳ではまずないじゃろね
3510
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:39:22 ID:BStpYyDM
>>3508
時限爆弾が存在した所でより質の悪い政党に任せられるわけじゃないから
大型選挙は再来年まで先延ばし可能なんでそこまで耐え忍ぶしかない
3511
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:39:57 ID:RK969Ol.
動画生成AI「Sora」、著作権配慮し修正へ アルトマン氏が声明(朝日新聞)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95d91142a77c6b6d17a77e98d576ef4c8153dc71
最近Xに流れてくるSoraってopenaiが作ってたのかよ
管理体制杜撰すぎないか?
3512
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:41:32 ID:OryxY/T6
今回の総裁選で自民党はポーズか危機感かは知らんが
変わろうとする意志が有る層はそれなりに居たんだとは思った
3513
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:42:59 ID:Djncz20E
>>3509
そこらへんが解明される日が来ると良いなあ
伝承か何か残ってないかなあ
3514
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:44:46 ID:39LqhaW2
>>3440
それはそう
だから明瞭化や受取窓口の一元化なんかの制限追加は否定していないよ
ただ全くの禁止は現行の憲法解釈上そぐわないのではないか、という個人的な考えなだけ
3515
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:47:42 ID:jyFO6cK6
openaiがoppainaiに見えた
疲れてるのかな
3516
:
尋常な名無しさん
:2025/10/05(日) 00:47:45 ID:DMI87CPA
>>2773
政教分離の意味しってる?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板