[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
3232
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:32:48 ID:6A0fqqL6
え、タイトル何言ってんの?ボブは訝しんだ
ガラスの天井を破った高市氏 「ジェンダー平等が後退」の懸念も 毎日
ttps://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/025000c
高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選ばれ、初の女性首相への道が開かれた。
海外では女性の政治リーダーが次々に生まれているのに、なぜ日本では女性首相誕生への道が阻まれてきたのか。
3233
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:33:15 ID:6mUUaJjo
乙でした
何で駅の地下道にはダンジョンができるんですかね、と書いて思ったんですが
どうして博多駅はダンジョンになってないんですかね?
3234
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:34:08 ID:iiyrSvQI
>>3219
草加が信教の自由を制限しようとする不思議
3235
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:34:46 ID:jVLx7O/Y
>>3232
有料記事で先が読めねえ、まあ金払ってまで読みたくないが
3236
:
完
◆h504qE6VGQ
:2025/10/04(土) 20:35:12 ID:5m1lkxl.
追記:サンピアザのエレベーターAは、新札幌駅からサンピアザ経由で
新さっぽろ駅に向かう場合のワープじみた最速の移動手段ですが、
サンピアザが締まっている時間帯は封印されていることに留意してください
3237
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:35:26 ID:x/MkDj6g
そこまで複雑ではないけど福岡なら天神駅の地下も結構あるな
3238
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:35:38 ID:NPG1rqFE
乙
北国では雪があるから地下街を発展させるべきだし、南国では暑さがヤバいから地下街を発展させるべき
3239
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:36:33 ID:6mUUaJjo
>>3209
一方、福島みずほは「初の女性総裁と言われても嬉しくない」と発言した
ttps://x.com/mizuhofukushima/status/1974414121132327036
3240
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:36:43 ID:FefB2qDA
投稿乙でした
3241
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:36:50 ID:INA5RJc6
>>3234
不思議も何も宗教の最大の敵は別の宗教だし
3242
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:36:54 ID:0RHODI0w
乙
3243
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:37:13 ID:n8owxNRI
乙
失礼だが北海道にもダンジョン駅あるんかって思ってしまった
3244
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:38:34 ID:nVw.TUFA
>>3232
マスコミさんはショックでちょっと錯乱しているのかもしれない
3245
:
完
◆h504qE6VGQ
:2025/10/04(土) 20:38:40 ID:5m1lkxl.
>>3227
訂正
・・・・・・作ってて忘れる所でしたが、甲の内デュオ1の地下一階にも、
地下鉄側の8番出口を介して直結してます。
※2番出口も乙(サンピアザ)の地下一階と地下二階に
繋がっていますが、勝手ながら描写を省きます
┌──────┐
│ │
│ │
│ 丁 │
│ │
│ │
┌─────────┐ ┌→ │ │
│ 甲(デュオ1) │ ┌─────┐ │ └──────┘
│ 地下一階 │ │ │←┘地下鉄新さっぽろ駅10番出口から直結
│ │←─→ │ │
└─────────┘ │ │
地下鉄新さっぽろ駅 │ │
8番出口から直結 │ │
│ │
│ 丙 │
│ │
│ │
│ │
┌─────────┐ │ │
│ 乙(サンピアザ) │←─→ │ │
│ 地下三階 │ 直 │ │
│ │ 結 └─────┘
└─────────┘
.
3246
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 20:38:42 ID:NMHHI/.Q
乙でした
行ったことがない場所ゆえにイメージできなかったw
このままだと一度も札幌に行かなさそうな人生
3247
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:38:46 ID:jVLx7O/Y
>>3239
野党で女性政治家批評家はこんなやつのほうが多く見えるからなー福島みずほは少しくらい意外なこと言ってみろ
というか政局的に何も影響を与えない人生を終えそう
3248
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:40:08 ID:IJCjIS7Q
「海外では女性リーダーが・・・」って、G7では、過去全て合わせてサッチャー、メイ、トラス、メルケル、メローニくらいだろう
3249
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:43:07 ID:sO3lyq1w
>>2958
この人のYouTubeのアカウント見に行ったらほぼほぼ動画下ネタで草
最近日本人の奥さんと結婚したらしい
ttps://youtu.be/MRoCbRBSMgQ
3250
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:44:13 ID:6A0fqqL6
まあ界隈はこうじゃないとつまらないよねw
ttps://x.com/colabo_yumeno/status/1974354291730374848
仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno
筋金入りのレイシストが日本初の女性総理大臣になってしまった。とっくにこの国は恐ろしい時代に入っている。
女性、子ども、あらゆる人々の人権が守られる社会からますます遠ざかると思うけど少しでもマシにするために
できる限りのことをし続けるしかない。
3251
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:44:28 ID:BYdPnhqI
>>3218
調査次第も何も刈り取った業者は謝罪してるし警察は被害届取り下げさせてるしで解決済みよ
3252
:
完
◆h504qE6VGQ
:2025/10/04(土) 20:45:58 ID:5m1lkxl.
言い忘れてましたが、地下鉄新さっぽろ駅とJR新札幌駅は
ホクノー新札幌店とは直結してません
3253
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:46:00 ID:NPG1rqFE
もうこれからは女性首相になれても「日本初!」の冠は取れないからね
嫉妬で頭が沸騰してそう
3254
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 20:50:06 ID:NMHHI/.Q
>>3250
> 日本初の女性総理大臣になってしまった
総理と総裁の区別がついていないのだなぁ……
3255
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:51:12 ID:VxD.2ENk
投稿乙ー
他人のことをレイシストと呼ぶバケモノですらない何か
3256
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:51:28 ID:NPG1rqFE
>>3254
いや、確かにまだ総理にはなってないけど、流石にそこはツッコミどころじゃないだろ
3257
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:52:00 ID:Pp/R1sA.
>>3254
気が早くて草
3258
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:52:55 ID:7WVM9dyk
レッテル張り一枚五毛もらえるんだろう
報酬も無しにやれることじゃない
3259
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:53:38 ID:VxD.2ENk
今髪の話した?
3260
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:54:10 ID:iiyrSvQI
煎餅が連立離脱とか言いだしているらしい
草加のTOPもすっかり劣化したんかなあ?
3261
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:55:22 ID:7WVM9dyk
ただでさえ議席減ってるのに自民から対立候補送られたらとどめになりそうなんですが
3262
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:55:25 ID:Pp/R1sA.
>>3259
一回書き込むたびに1オバQ2波平増えるだって!?
3263
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:56:16 ID:wLFbUcgk
既存の植毛より格段に安くつくな!
3264
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:56:21 ID:cNslUJYA
>>3254
ここから総理になれない可能性が十分あると
3265
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:56:40 ID:qZROM9sM
波平は横に沢山あるだろぉ!!
3266
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:56:49 ID:X0173uwI
政を辞して教えの道に戻るんやろ知らんけど
3267
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:58:25 ID:wLFbUcgk
投稿おつおつ
3268
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:58:35 ID:jakR2jno
なおG7の女性リーダーはリベラル政党から出たことない模様
英サッチャー、トラス(保守党)
加キャンベル(進歩保守党)
独メルケル(CDU)
伊メローニ(FdI)
3269
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 20:59:57 ID:x/MkDj6g
>>3260
草加も余裕ないだろうになんで上から目線なんだろう?
3270
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:00:26 ID:nVw.TUFA
>>3260
どうやら靖国参拝だけは絶対にNGみたいね
中国……じゃなかった、公明党は
3271
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:00:45 ID:NPG1rqFE
トップがお亡くなりになって跡目争いをしてるんじゃなかったっけ?
もう片付いた?
3272
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:00:57 ID:7WVM9dyk
大阪では維新が配慮をやめて対立候補立てたら全滅したのを忘れたのだろうか
3273
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:00:58 ID:IqEAr51Q
>>3268
では本邦が初か
3274
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:01:33 ID:Pp/R1sA.
>>3269
余裕ないから強気に出てるんじゃない?
余裕があったら譲れる
3275
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:02:07 ID:jakR2jno
ttps://mainichi.jp/articles/20251004/k00/00m/010/219000c
>「連立の政策協議を行い、一致すれば連立政権ということになるが、まだ今の段階では何とも申し上げることができない」
これのどこが離脱示唆なのかあたしにゃわかりやせん
3276
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:03:04 ID:6mUUaJjo
高市新総裁は叩き上げなので、能力不足だ世襲だなぞと難癖付けることもできない
家庭的にも一度離婚した夫とまた再婚してるので貞節や倫理でもケチのつけようがない
そうなると、あからさまに思想信条政策をぶっ叩くほかないんだが、それやると国民からそっぽを向かれる可能性大
組む相手次第だけど、割と安定しそうな政権になりそう
3277
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:04:05 ID:qZROM9sM
>>3273
支持者が保守だと思ってるリベラルとかこれもうわかんねえな
3278
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:04:10 ID:5dt.E30A
参院での負けは6年祟るからなあ
3279
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:04:33 ID:nVw.TUFA
>>3275
>一致すれば連立政権ということになるが、
一致したらこれまで通り連立だけど、一致しなかったら……ってことじゃないかな
3280
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:05:27 ID:wLFbUcgk
り、リベラルって一応中道って意味だから……!(なお野党)
3281
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:05:28 ID:uNfVdZOA
物価高を解決するか、物価高が気にならなくなる賃上げを達成できれば
長期安定政権への道が開ける。
3282
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:06:10 ID:n8owxNRI
公明抜きだと維新と国民との連立になるか?
3283
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:10:05 ID:jakR2jno
>>3279
示唆とは遠回しに教えること
組むとも組まないともはっきりしていないのに示唆も何もないと思うんだけどね
3284
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:11:08 ID:VxD.2ENk
日和って脅せるような立場か?ってのをわからせるためにも単独過半数獲らないと・・・
3285
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:11:20 ID:9YMEb05w
日本の政治史でも岐路になりそうやなぁ
高市氏どちらかというと表現規制派なのでそこだけは山田太郎、赤松健両氏にがんばってもらいたいところだがか
3286
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:12:18 ID:nVw.TUFA
>>3283
連立政権になるかどうかまだ不明、協議の結果次第くらいの表現にしておくべきだよな
3287
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:13:54 ID:BYdPnhqI
>>3276
平時だったらそうだけど国民の不満である物価高にクリティカルな政策当てられなかったらどっちにしろ即死やで
参院がこのザマで野党の反応も芳しくないんじゃ政策を上手く通すことも厳しく…
3288
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:14:55 ID:iWGaHLe6
>>3282
維新はともかく国民は無理でしょ
組んだ瞬間支持層が消える
3289
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:15:15 ID:iiyrSvQI
>>3269
ちょっとわからんね、有言実行なら立派なことだが
もう少し泥臭い所もあったと思うんだが煎餅
>>3270
今や日本側のカードになってるし靖国
>>3275
さっきの会談で、靖国参拝をしないことの
確約を要求したらしい草加
確約は無理だろうね、高石というか自民党としては。
3290
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:15:23 ID:VxD.2ENk
現金でも電子的な銀行振込でもいいからさっさとギブミーマネー&チョコレート
3291
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:15:34 ID:wLFbUcgk
なんか、日和見菌を思い出した
3292
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:18:26 ID:uNfVdZOA
異次元の現金給付、そしてインフレへ。あれ?
3293
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:18:39 ID:qZROM9sM
維新国民もお互いバチバチやってるしねえ
公明ならどっちともと付き合えるけど
3294
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:19:01 ID:9YMEb05w
しかし公明が連立解消するとそのまま消滅までしそうだが大丈夫か?
逆に足元見られそうだが
3295
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:19:49 ID:n8owxNRI
>>3288
公明、維新、国民
少数与党なのでこのうちの二つと組まないといけない(立憲は例外だがなさそう)
3296
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/10/04(土) 21:20:25 ID:RWQ.GTMs
30年前の今日、10月4日は『新世紀エヴァンゲリオン』の第一話が放映された日。
「これは凄い作品が始まったぞ」と思ったものだったなあ・・・
3297
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:23:31 ID:FL62DAwY
政策協議を行いって一致すれば、って文言自体は何も問題ないけど
公明党って総裁が決まるたびに同じようなことを毎回言ってたの?
今まで条件指定しないで連立してたのに今回から言い出してたら
温度感が変わって離脱か?とマスコミが判断してもおかしくないよね
3298
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:27:17 ID:sO3lyq1w
>>3296
だから昨日からTvkでエヴァの再放送やってんのか
3299
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:27:51 ID:VxD.2ENk
邪教の政治集団とはいえ味方にしとかないと敵に回ると考えると飼い殺しがちょうどいい
というわけで自民党で単独過半数はよ
3300
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:28:05 ID:5dt.E30A
ガイナックスの間……狭くなり申した……
3301
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:28:25 ID:qZROM9sM
公明党はずっとそうだよ
新たな追悼施設建設派
3302
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:29:16 ID:jakR2jno
>>3289
靖国神社行くなと口先ではずっと言ってるけども(まあ実際に行ってほしくはないだろうけど)
安倍さんは1度参拝した多分テキトーに時期を見計らって行くとかに落とし所探るだろう
行ったら即連立離脱なんてヒステリーは想定できない
3303
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:31:37 ID:NPG1rqFE
>>3301
千鳥ヶ淵じゃいかんのか?
3304
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:32:23 ID:IfG2YXsI
逆に、今夜もしくは明日の早朝に「英霊への報告と決意表明」ってことで
私人として靖国参拝したらどんな反応するのかな。まだ総理にはなってないが。
3305
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:33:22 ID:IJCjIS7Q
公明党は平和主義(笑)だから
まぁそういうのもあって、中国が公明党を通じて靖国に参拝させないように働きかけてるそうですね
3306
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:34:05 ID:Pp/R1sA.
>>3305
ぴ、ピンフ主義……
3307
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:35:46 ID:oaaXYep6
創価学会も団塊世代が実動員から抜けて、どんどん弱体化していってるから、そろそろ切り捨て時っていう気もするけど
それでもやっぱ宗教背景の強固な組織票や活動員は選挙では強力なんだよなぁ…
自民が統一教会を切れなかった理由もそういう所が大きいとか
変に手を切ろうとすれば「宗教差別だ!」「信教の自由の侵害だ!」とマスメディアに総叩きに遭うこと必至で
挙句、強力な組織票・活動員がまるまる野党へ行ってしまうという踏んだり蹴ったり。そりゃなあなあの関係で済ますのが最善手にもなるというか
公明党との連立も統一問題と根は変わらない。いや統一教会は反共産主義団体で、米国から一定の支持があったりもう少し複雑かもしれないけど
3308
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:37:27 ID:ctYvH6Y6
自公体制20年以上だが、変わるかもしれんのか
激動の時代を感じるわ
3309
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:39:15 ID:5dt.E30A
とりあえず露っさんはとっとと宇から手を引いてくれんかのう……
3310
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:39:49 ID:NPG1rqFE
公明党は衰えてるけど自民党がそれ以上に衰えてるからなあ
前なら離脱をほのめかされても平気だけど今の自民じゃ…
連敗した誰かさんは本当にガンだった
あの時点で高市さんだったらと思わずにいられない
3311
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:42:02 ID:iWGaHLe6
>>3295
消えるのは国民民主の支持層の事やぞ
3312
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:42:27 ID:IJCjIS7Q
アメリカとしても中国と深い繋がりの公明党は危険視ししてるだろうね
安保も公明のせいで進まないし
3313
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:44:42 ID:ilMy84bI
いうて維新国民両党と渡りつけられるなら公明抜けてもなんとかなる
いずれにしろ党是に掲げた改憲をするにはどこかの段階で公明は何とかしないといけないしねえ
3314
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:45:15 ID:VjE0ThHk
民民の支持率下がったら高市パワーやろうな
3315
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:45:17 ID:n8owxNRI
>>3311
自民がどの二党と組むかって話だぞ
組めないなら再総裁選になるんじゃね?
3316
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:45:53 ID:VjE0ThHk
>>3313
そういう状況になったら公明は抜けないと思う
3317
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:46:01 ID:oaaXYep6
>>3310
ほんとそれな
あの時点ならともかく、現時点だと安易に公明切りすると野党転落コースの可能性は一気に高まる
(なお、次の選挙次第では、逆に公明党が裏切る・自民党を切り捨てるコースの可能性もあり得る模様)
3318
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:48:10 ID:oaaXYep6
>>3288
実際のところ、現在の国民民主の支持層の主流ってそんなに「アンチ自民」が大事って人達だろうか?
散々政策本位を主張し続けた昨今の国民民主の支持層って、そういう野党根性強い人ばかりじゃない気がするんだが…考えが浅いかな?
3319
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:49:15 ID:Pp/R1sA.
正直公明の衰えのが激しいと思うけど
(自民にとっての)公明の本体は履かせてくれる下駄だからな
3320
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:50:12 ID:6A0fqqL6
さて、明日は早朝が大谷先発登板試合で、深夜は凱旋門賞か
活躍を祈って伝説的なツイートを
ttps://x.com/sportingnews/status/972586999805816839
The Sporting News
@sportingnews
"He’s basically like a high school hitter."
MLB scouts believe Shohei Ohtani won't be able to hit big-league pitching
: ttp://readsn.com/2oXUP7a
午前6:36 · 2018年3月11日
3321
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:50:31 ID:FddzKLdg
公明のせいで安保進まないは流石におかしな話過ぎる
むしろどの野党よりも自民と協調して安保整備を進めてきた側だろうに
3322
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:52:12 ID:BYdPnhqI
維新も国民も「自民が組もうと言ってきたら組んでやってもいい」みたいな上から目線なんで逆に連立することもねぇんじゃないかなって
それでいて政権を取りたいわけでもなさそうだし
3323
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:52:36 ID:wmMlLVNc
地下通路を使えば天気とか信号に影響されず長距離移動出来る処ってちょこちょこあるよね
新宿の高島屋から花園神社とか
3324
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:53:01 ID:ilMy84bI
安保進まないっていうより、戦後体制から脱却しないって感じかなあ>公明
別に公明を連立から外す必要ないけど、その場合は公明の姿勢転換が必要になってくる
今んとこその気配はないから外すほうが比較で現実的っていうだけで
3325
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:53:39 ID:uNfVdZOA
>>3320
アメリカのハイスクールの生徒は立派な体と目と運動神経を持っているんだなあ。
ちょっと大谷選手との食生活を比べてみようよ。
3326
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:56:36 ID:NPG1rqFE
>>3322
そりゃ今の自民と組んで旨味があるかって言うとねえ
個人的には野党にもできるだけ連立で政権運営の経験を積んで欲しいんだが
3327
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 21:59:00 ID:VKASQTw6
>>3294
公明党は急に消えたりはしない
創価学会と一緒にジワジワ衰退するだけ
政党要件を失うのは20年後ぐらいかな
3328
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 22:00:47 ID:n8owxNRI
>>3322
落ち目の与党と組んでも野党には利点ないからでしょ
片棒担いだ扱いになるので大きいところほど反対姿勢で崩壊待ち
多党制なんだから仕方ない
3329
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 22:01:33 ID:jakR2jno
集団的自衛権の解釈変更だって政教分離原則の解釈変更してもいいのよなんて脅しもあったとはいえ
公明党も渋々ついてきたんだから自民党としてもまだそこまで切迫してないだけじゃない?
3330
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 22:04:02 ID:BYdPnhqI
>>3326
>>3328
ガチでそんな考えしてるようじゃ永遠に政権交代できそうにねぇな…
落ち目の今こそ食い込んでノウハウ奪うチャンスなのに
3331
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 22:05:40 ID:NPG1rqFE
>>3330
連帯責任を押し付けられるリスクも軽視できないからね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板