したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

3019尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:34:32 ID:FddzKLdg
高市さんは正直予算でも積極財政なんて大して打ち出せないと思うのだが
単に去年より一般会計歳出は多い(大体毎年そう)でも歓迎されるんだろうか

3020尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:34:42 ID:XI3bgBhk
>>3015
リアルに会ったらマジで普通の気の良いおばちゃんなんよなあ(元地元民)

3021提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/04(土) 17:35:20 ID:NMHHI/.Q
とりあえず人事を決めることが出来るのは自民党の党内までですね
そう考えると政権の有無が非常に重い……大臣ポストを報酬として確約できない状況ってキツイ

3022尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:36:01 ID:1.kutWNo
>>3012
官房長官は単なるスポークスマンじゃなくて総理の最も信頼できる人間を付けるポストだからなぁ

3023尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:36:07 ID:VUvN6UdU
>>3015
かつての旧民主党右派系は割とみんな出ていっちゃってるから…

3024尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:36:22 ID:iM1gvKKo
>>3018
与党と野党の議員が、プライベートでは仲が良いってのは割と有るようですね
NHKの国会中継でも、TVカメラがいる内は喧嘩腰でも、カメラが消えたら仲良く談笑しているとか

302517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/10/04(土) 17:36:33 ID:cw14G716
>>3019
そも、今の自民に財務省の財布の紐を大きく弛ませる力はないだろうしねぇ……

3026尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:37:40 ID:3cpw9q5M
官房長官はさすがに推薦人から出すんじゃないか?
麻生さんに紹介頼むってのも手だけど、小なりとはいえ高市派を形成するならやりたくないし

3027尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:37:41 ID:VUvN6UdU
>>3024
逆に主張が近い者同士こそ仲がクッソ悪いとかもよく言われてる事

3028尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:37:59 ID:W3xLftws
>>3019
抜本的に政策的変化は無理だろうね
国民人気というイメージだけでどうにか党勢を回復してほしいが

302917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/10/04(土) 17:38:38 ID:cw14G716
>>3015
こっちに来る時は、大抵声を荒げているからねぇ……(都民
そっちが素なんだろうけど、キャラ作りって大変なんだなって……

3030尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:38:42 ID:1.kutWNo
まさか財務相片山さっちゃんだったりしてな

3031尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:39:01 ID:6A0fqqL6
とりあえず高市さん64歳なのか

3032尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:39:48 ID:qZROM9sM
辻本は気の良いおばちゃんでしかも実務も出来るからね
政治思想関係ない無いなら相当頼りになるんだけど

3033尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:40:21 ID:VUvN6UdU
>>3030
少子化担当相&子ども家庭庁長官でよかんべ

3034尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:40:27 ID:4daicZ7I
>>3024
安倍元首相と志位委員長も仲は悪くなかったり

ちなみに志位委員長は小泉元総理とも「音楽好き」という点で意気投合してたりする

3035尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:42:04 ID:vdyKqe/E
>>3030
この前船橋市の祭りに来てたの見たんだけどあの人選挙区船橋だっけ?
ポスター見た覚えはないんだが

3036尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:42:10 ID:FddzKLdg
>>3028
良くて石破さんと同程度なのにそこまで人気に縋っていいのだろうか・・・
いや、元安倍政権支持層が戻るという意味では違うかもしれないけど一歩間違えたらヤバそう・・・

3037尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:44:12 ID:5dU4sWsE
>>3036
アンチの質が違うからねぇ
高市さんのアンチの方が石破さんのアンチより厭味ったらしいけど爆発力はないから

3038尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:45:06 ID:okgpvzDc
何の気なしにTwitter見てたらこんなの流れて来てワロた
石破さんは「あっち側」と認識されているのか...

ttps://x.com/the_unemployer/status/1304730481057955840?t=BOWBwJyocZ29SxALRZxqWQ&s=19
「チンポが一番デカい者を首相にしましょうよ」と執拗に圧力を掛けて来る“中年男性の集団”。利権とポジションを求めて、自民党内部にさまざまな思惑と謀略が錯綜してゆく。「総裁選はまだ始まったばかりだよ、スガくん。」…石破元防衛大臣が顔の筋肉だけで笑いながら、チャックを下ろし始めた。

303917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/10/04(土) 17:45:17 ID:cw14G716
石破支持者は選挙においては左派政党支持者なんで、高市さんは石破さんより可能性はある。
反面で、党内の高市アンチ勢力がどれほどのものかわからないので、場合によっては石破さん以上に大ゴケする可能性もある。

3040尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:45:34 ID:0SpwYZZU
そんでもって蓮舫は相変わらず器がちいせえなあ日頃女性の社会進出云々言ってたくせにテンプレすら出さねえ

3041御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/10/04(土) 17:46:04 ID:XI3bgBhk
趣味は人を繋げる、たとえイデオロギーが違えども
みな積極的に趣味を持とう

そしてダイマ
ttps://ignite.jp/2025/09/826190/

3042尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:46:40 ID:7.uY0JYw
>>2954
あーいう害悪まとめはまともに取り合うだけ無駄よ
マスコミの悪いところを放射性廃棄物と一緒に煮詰めたのが害悪まとめ
俺に権利があればあそこらへんの管理人逮捕してもいいくらいだ

3043尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:46:55 ID:W3xLftws
>>3036
国民人気しか頼るものがないからね
少数与党+脆弱な党内基盤という苦境において独自色を出すことがいかに難しいかは石破政権が証明してる
高市が政権をやっていくとしてイメージで支持回復以外の道がない

3044尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:47:57 ID:jXVM/pYE
報道各社の中で今回の総裁選直前の票読みである程度当てた所あった?

3045尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:48:30 ID:ehztYWZo
しかし、そこそこの人とメディアは小泉氏勝利だろって見解同じだったが見事に外れたな…

3046尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:49:18 ID:0SpwYZZU
予測というより願望だからね仕方ないね

3047尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:50:23 ID:vy8IzLkE
「中韓とは断交!」とか喚いてるような過激派高市支持者はい*あ始まると理想と違って早々にアンチ化するか他責で自民攻撃し始めると予想

3048尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:51:08 ID:YiS6vDVI
落ち着けよww

3049尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:51:57 ID:vy8IzLkE
>>3047
誤)い*始まると
正)いざ始まると

3050尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:52:38 ID:R/rcICnQ
発送は間違ってなかったのだろうが最後オウンゴール2連発が痛い
実際議員票がかなり接戦だしな、ただ地方や党員の票が高市氏支持だったのは小泉氏だと選挙がやばいという危機感だろうな

3051尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:53:02 ID:okgpvzDc
>>3047
逆にそういうのさえ上手くいなせればある程度政権を維持する事はできる

さて臨時国会でのお手並み拝見

3052尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:54:20 ID:oaaXYep6
>>3045
少なくとも、文春とそれへのクソ対応の前までは進次郎が勝ち確という評価が当然だったろうからね
文春が流れを変えたと言って良いかもしれない

3053尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:54:29 ID:5dU4sWsE
>>3050
でも、文春にマークされたかされなかったかの違いなような気もする、正直言って…

3054尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:54:38 ID:3cpw9q5M
いうて下馬評は離反者でないならって話だったからなあ、一回目の投票で既に12人離反してるし…
県連半分取れて離反者防げてれば小泉氏の勝利だったんだけど、離反出した上に県連票36は相当高市氏に偏ったからしゃーない
11側になった県は今頃頭抱えてそう

3055尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:54:59 ID:W3xLftws
一番いなさないといけないのは保守派というか物価対策に期待してる現役世代だと思う
根本的な物価対策が難しい中でこの層をどうつなぎとめるか

3056尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:55:23 ID:1.kutWNo
まぁまずは石破降ろしに非公認恫喝した現執行部の刷新と
不透明な離党手続きの調査をせんとな

3057尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:56:34 ID:5dU4sWsE
>>3055
ネットで口の悪い奴に狙い絞ってとにかく懐柔するに尽きる

3058尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:56:45 ID:1.kutWNo
>>3053
正直文春は高市ネタも握ってて就任後に起爆させてきそうだと思ってる

3059尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:57:40 ID:0SpwYZZU
>>3058
やるだろうな…
安倍ちゃんの時みたいに取り巻きが爆散するパターンかもしれないけど

3060尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:57:45 ID:jshAYLcI
>>3053
文春にマークされた事が敗因だとしたら文春にマークされるようなことをしなければ良いんですよ

3061尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 17:59:55 ID:2ENmm6h2
マークされたことが悪いんじゃねえやらかしてることが悪いんじゃ

3062尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:00:13 ID:qZROM9sM
まああの石破でさえ自由にできなかったんだし高市さんでも突拍子も無い事は言い出さないでしょう
ただ高市さんを応援してる一部の奴等からすると魅力が無くなるわけだが

3063尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:00:13 ID:R/rcICnQ
正直党内での綱紀粛正はしばらく期待できんと思うぞ
挙党一致体制を目指す上で普通に障害になる
できて穏当に引退勧告を出すぐらいだろう
そしてまずは首班指名選挙をどう乗り切るかだな

3064尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:01:05 ID:RwampsJw
小泉はステマであれだけ醜態晒したのに半数ギリギリだからな、今後の自民党どういう方向に行くのか全然わからん

3065尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:01:06 ID:vy8IzLkE
>>3051
その上手いコントロールを希望してるんだけどねえ
能力あるのにアホみたいな煽りに弱いって弱点を本人自身が持ってるのでそこも常に冷静にやってほしい

3066尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:01:15 ID:ctYvH6Y6
文春がとてつもなく有能だったのか
文春にすっぱぬかれるほど雑だったのか
文春砲がもちあげられて権威化するの好かんのよ

3067尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:01:26 ID:XI3bgBhk
今の野党から総理大臣が出ることもありえるもんなあ

3068尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:03:25 ID:1AKdHrpU
>>3065
もし本当だったら議員辞めますかみたいな安い煽りに
結構ですなんて言わないでほしい

3069尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:03:27 ID:FddzKLdg
経験も政策力もあるにはあるけど人望微妙な人と  
若いなりに人望あるし経験積んでるけどそれ止まりの2択だぞ
ぶっちゃけ去年と構図的にはさほど変わらない

3070尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:04:51 ID:5dU4sWsE
>>3069
みんな、派閥がぶっ壊れたからこそ出てこれた人だな

3071尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:05:08 ID:0SpwYZZU
この面子を団結させるカルト教団があるらしい
ttps://i.imgur.com/2NdLy8K.jpeg

3072尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:05:36 ID:3o8PaMXU
>>3066
文春にすっぱ抜かれるくらい雑だろうなあ
文春はマジでネタがない人は雑な記事書くし

3073尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:05:50 ID:MflwpVbg
>>3066
文春が空気を読んでないだけだと思う
これまでのスキャンダルとかも、ぶっちゃけ「知ってる人たちには常識」なんて感じのがほとんどだろうけど、
芸能界とかとの持ちつ持たれつの仲を考えて、あえて表沙汰にしてないだけのが多いんじゃないのかね

TV業界とかが大分やらかしで弱ってるから調子に乗って裏話を暴露しまくってるけど
行き着くところまで行ったらもう「芸能界そのもの」が壊滅するって分かってないんじゃないかな

3074尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:05:54 ID:/YGpxAm2
>>3066
実際今頃文春編集部はウキウキなんだろうな
文春砲なんて言われだした頃は早々に粛清されるんだろうなと思ってたのにどうしてこうなった

3075尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:05:55 ID:qZROM9sM
安倍さんも地味に煽りには弱かったから・・・
そういう意味じゃ石破や進次郎は煽りに強い

3076尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:07:34 ID:5dU4sWsE
>>3075
煽りに強い政治家は爆発力がその分なくなるって欠点がな…

3077尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:07:35 ID:oaaXYep6
>>3075
進次郎さん逆ギレしてませんでした?明らかに自分の責任の事例で
石破や進次郎は煽りに強いんじゃなくてメディアが忖度してただけだと思うの
逆に安倍さんは過剰に煽られ過ぎてただけかと

3078尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:08:22 ID:vy8IzLkE
>>3068
ほんそれ
結局キッシーが尻拭いしてたからな
くっそ大変な時にあんなことで自分や人の労力無駄使いしてる場合ちゃうねん

3079尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:08:40 ID:NCSYN4dE
>>3038
チャックをおろした果てに先がある

3080尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:08:42 ID:/pfpilaY
これで少しは日本もよくなるんですかね?
それともやっぱりだめで次の選挙で自民が弱小政党に?

3081尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:08:52 ID:0SpwYZZU
高市当選のMVP平将明
ttps://x.com/silence69golden/status/1974314170687611267

3082尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:11:08 ID:2ENmm6h2
>>3080
知らんし分からん
正直よっぼどの辣腕じゃ無いと厳しい状況ではあるが

3083尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:11:26 ID:3cpw9q5M
安倍さんは煽りに強い弱い以前に、過度なストレスが寿命に直結する潰瘍性大腸炎だったからまあ…

3084尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:12:28 ID:3o8PaMXU
>>3080
今の燃料高騰とかは日本一国でどうにかなるもんじゃねえからなあ
隣のバカ国家をどうにかせんと

3085尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:12:50 ID:NCSYN4dE
>>3080
高市さんになった以上選挙はできない

3086尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:13:04 ID:5dU4sWsE
まぁ確実なのは大阪自民が今Vやねん!状態になってる事

3087尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:13:33 ID:R/rcICnQ
おそらく野党側もここで政権は担いたくないから首班指名は最終的に高市氏になるだろう
自民側はどれだけ安く切り抜けるか野党側はどれだけ高く売りつけるかだろうな

3088尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:14:29 ID:NCSYN4dE
>>3080
まず現段位で普通に小数与党だよ

3089尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:14:32 ID:2ENmm6h2
>>3086
どうなろうがお前らは負けるだろ選挙

3090尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:14:43 ID:uFtj.OBU
そもそも世界情勢自体が纏めて悪くなってるのに日本だけ一抜けできるわけがないでしょうに
なんなら緩く悪化させてるだけだいぶマシな方だろ

3091尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:14:45 ID:/pfpilaY
>>3085
任期満了での選挙って書けばよかったですね。
すみません。

3092尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:15:05 ID:3o8PaMXU
>>3086
高市さんって奈良では?

3093尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:15:17 ID:5dU4sWsE
>>3089
だからVやねん!と申し上げた

3094尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:16:10 ID:/pfpilaY
>>3093
「アレ」って表現しておけば……

3095尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:16:51 ID:dPi1indg
>>3085
PIVOTとか見てると解散あるんじゃないかって言ってる人おるね

3096尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:16:56 ID:6pEmEZEc
何がVやねん

3097尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:17:19 ID:wLFbUcgk
勝ったな風呂入ってくる状態?

3098尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:17:50 ID:dPi1indg
総裁選見て思ったが、麻生はキングメーカーやったね
しかも発言が上手い、直接名指しはせず党員票を一番多く取ったところであるべきだという言い方は
勝っても負けても角が立たんしな

3099尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:18:07 ID:1.kutWNo
広島は燃えているか

3100尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:18:40 ID:NCSYN4dE
>>3095
ないだろ
伸二郎ならあったが

3101尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:18:55 ID:2ENmm6h2
燃え滓になってるよ
え?野球の話じゃない?

3102尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:19:10 ID:qZROM9sM
大阪自民は青山さんに期待したんだけどただのアンチ石破に成り下がりやがってしまった

3103尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:19:27 ID:VKASQTw6
誰が総理になっても「もう日本終わり」って言う人はいる

そういう人に「じゃあ誰が総理ならいいの?」って尋ねても
納得できる答えはまず得られない

3104尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:19:43 ID:1.kutWNo
>>3098
しかも小泉を裏切る人間には大義名分を与える

3105尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:20:58 ID:1AKdHrpU
不記載問題、不問か

3106尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:24:43 ID:INA5RJc6
とりあえず公明党さんコメントはよ
総裁選前に介入紛いのことしてこの結果はどうするのか楽しみ

3107尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:27:26 ID:dPi1indg
>>3100
日保が絶賛内紛中だし、国民民主・参政票に流れた自民票を取り戻す好材料
そして両党ともまだまだ準備はできていない
それに政権運営が始まったら現実主義的な政策や方針を取らないといけなくなるから今なら流れた票の人たちを取り戻すチャンスではあるで

3108尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:28:18 ID:dPi1indg
>>3106
もうすでに否定してるし、謝罪もしてるで

3109尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:30:13 ID:2ENmm6h2
>>3108
まじかよ、即芋引くくらいなら砂かけんなよ

3110尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:31:42 ID:wLFbUcgk
高市さんが総理大臣か
頑張れとしか今は言えない

3111尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:31:44 ID:VKASQTw6
>>3106
近年は公明党が入るといつも負けるな

兵庫県知事選挙でも斎藤の対立候補を応援したら負けた

3112尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:31:58 ID:nejASXu2
農家敵に回して大丈夫なんだろうかと思ってたけど案の定ダメでしたね

3113提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/04(土) 18:32:35 ID:NMHHI/.Q
>>3103
選挙の結果が出るたびに「民主主義は死んだ」という層と同じ思考では?

3114尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:34:05 ID:RwampsJw
>>3108
え?それだけで許されるのか自民党なめなられ過ぎてワロタ

3115尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:34:10 ID:1AKdHrpU
記者会見穏当に終わりそうだな

3116尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:34:15 ID:dPi1indg
>>3109
どちらかというと参政党への言及っぽかったかと

3117尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:34:30 ID:wLFbUcgk
民主主義は不死鳥だから

死んでは直ぐに生き返るのだ

3118尋常な名無しさん:2025/10/04(土) 18:34:31 ID:6A0fqqL6
>>3071
首班指名
予祝予祝


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板