[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
2703
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:02:53 ID:fGMpV7NU
まぁ進次郎氏なら次の選挙で自民負けた可能性が大きいし、自民消滅してたかもしれんからな
2704
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:03:21 ID:8z6gZDRI
>>2697
左派が左派性の違いで喧嘩するように
保守も保守性の違いで喧嘩しだすのだ
2705
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:03:44 ID:oaaXYep6
今回の進次郎の致命的なやらかしも、進次郎大敗なら「全部進次郎陣営が悪い」で押し切る目もあったのに
半数がまだ進次郎支持なんかしてたら、今後も叩かれ放題でしょコレ。次の選挙で絶対に掘り返される
進次郎当選するよりはマシとしても自民党としては死んだも同然では…?余程抜本的な物価高対策なんかを短期で成功でもしないと次選挙で大敗確定ルートでは?
2706
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:03:45 ID:5bP3SpN6
林さんの票は全部小泉さんにいくもんだと思ってました。
とりあえず、自分としては嬉しい結果かな。あの中では一番自分の政治的な価値観と合ってた人やし。勿論、全部が全部って訳じゃないけどね。
2707
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:03:55 ID:74N5i6BA
>>2702
滝川クリステルのファーストレディ見たいとか和気あいあいとしてたよな数週間前だと
2708
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 15:04:12 ID:NMHHI/.Q
高市新総裁、大人だねぇ
石破の功績に感謝する……去年の経緯を考えるとなかなかできない気がする
2709
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:04:14 ID:FddzKLdg
高市さん来るか 首班指名選挙はどうなるのかなこれは
2710
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:04:22 ID:3owZDWWg
小泉進次郎って今後ステマと誹謗中傷依頼というダーティなイメージ払拭出来るんか?
多分ずっと擦られ続けるよね
「ククク...ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど」ってなっちゃうけど
2711
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:04:27 ID:Fz0pJPuc
最低限知能がある議員がギリ半数居たらしい
2712
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:05:02 ID:e8pYN8xs
フェミニストさんたちも女性総理大臣確定で大喜びやろなあ
2713
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:05:03 ID:8z6gZDRI
>>2701
別に彼の言動が主な原因ってわけじゃ絶対にないけど
それはそれとして戦犯平とは絶対言われそう
2714
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 15:05:04 ID:NMHHI/.Q
高市新総裁「人数少ないですし」
あー、うん、そうねw
2715
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:05:23 ID:fGMpV7NU
G7では、英国、ドイツ、イタリアに続く4番目の女性トップ誕生か。アメリカより先に女性首脳が出たな
2716
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:05:37 ID:74N5i6BA
>>2710
レジ袋有料化にセクシーと一生言われ続けているんだな、まあほぼセクシーの強さで薄くなったレジ袋有料は思い出せないけど
2717
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:05:41 ID:x/MkDj6g
ジェンダーギャップ指数かわるかな?
2718
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:06:04 ID:oaaXYep6
>>2708
総裁選中もずっと他を立て続けてましたね。叩こうと思えばいくらでも叩ける連中だらけなのに
2719
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:04 ID:1d/5M3fI
>>2694
ステマって形で誤魔化されがちだけど、厳密には現役議員による世論の捏造および誘導行為だからなあれ
2720
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:15 ID:qZROM9sM
お!高市さんか
二人なら進次郎の方が良かったけどしゃーない
どんな陣容になるかね
2721
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:18 ID:6A0fqqL6
>>2717
これで爆上げしなかったら嘘ですよね
2722
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:21 ID:qLO4dpk.
小泉に並んで済んで良かった。
あれは政治家の素質無いぞ
2723
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:27 ID:74N5i6BA
>>2717
女性総理カード今のうちに切れて良かったな、と思う
問題はサッチャーのようになれるかだな、下限は朴槿恵である
2724
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:29 ID:1AKdHrpU
公明党はどうするんだろうか
総裁選になんかコメントあった気がする
2725
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:07:32 ID:qZROM9sM
>>2716
レジ袋はちゃんと効果出てるんだけどね
2726
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:08:13 ID:3owZDWWg
レジ袋って効果あったのか……
2727
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:08:15 ID:jshAYLcI
>>2719
しかも今回初めて可視化されたってだけで過去にもやってたのではないか?って疑いをかけられても仕方ないような事ですしね
2728
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:08:43 ID:6QmOq5EY
小泉さんは今後もかなり厳しいんじゃないかなぁ
ステマや離党問題、それに伴う責任感や当事者意識の希薄さで見限った人は
よほどのことがない限りこの先も彼を支持することはないだろうし
2729
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:08:59 ID:OeYrYgIU
選挙に連敗中これだけ党員票に差がある中で
党員票に背を向けたらガチで次の選挙が危なくなるからなぁ
2730
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:09:18 ID:W9K7aC9E
上で書いてる人がいたけど進次郎はステマとかの問題そのものよりも
その後の対応があまりに無責任でひどすぎたのが響いてそう
2731
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:09:20 ID:oaaXYep6
>>2724
明らかに高市氏を念頭に置いた発言だったけど、どうせ連立継続でしょ
与党じゃない公明党とか本業の方でもマイナスだろうし
2732
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:10:02 ID:74N5i6BA
>>2731
代わりに国民民主や維新の会がいるお陰でもはや公明党の方が自民から離れられないと言う
2733
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:10:19 ID:qZROM9sM
>>2721
上がるだろうけどたしか数と続ける年数の男女比も必要だったから続けるほど指数は上がるね
2734
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:10:24 ID:8z6gZDRI
>>2731
与党じゃなくなったらマジでPL化しそう
2735
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:10:25 ID:cNslUJYA
ステマ騒動に関しては「どこの党もやってるだろ」「身内を叩いて分断を招いたところが良くない」ってのがこのスレで見た意見だったけど。
いまはスレマそのものが駄目って感じに変わってきたのかな?
2736
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:10:30 ID:jakR2jno
>>2724
お互い離れられないでしょ今は10年後とかまではわからんけども
2737
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:11:19 ID:fGMpV7NU
>>2705
自民党の窮地は続くよね。下手したら自民解党っていう状況の危機は続くけど
進次郎氏だったら叩かれるのが目に見えてる。高市氏なら、抽象的な右派批判は来るだろうけど
進次郎氏のような、やらかしはしてないからなぁ
2738
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:11:27 ID:UvXqcY62
そもそもバレるような無能はお呼びじゃねぇだろ
2739
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:12:38 ID:qZROM9sM
自民党も少数与党でずっと付いてきてくれてる公明党手放すような事はしないと思うけどなあ
限界保守は嫌がるだろうけど
2740
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:12:40 ID:6A0fqqL6
些細なことにはなるけど議員票で2回とも無効の一票って誰だったんだか
2741
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:13:10 ID:74N5i6BA
結果的に言えば党員票約41%が高市、都道府県別で36が高市だったので、これで小泉になってたら真面目に党員離れたんじゃね?と思った(小並感)
2742
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:13:42 ID:3owZDWWg
>>2719
不記載どころの問題じゃないだろって思ってしまいますねぇ……
2743
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:13:44 ID:6QmOq5EY
>>2735
やってるかどうかよりも、バレたこととその後の対応のお粗末さが低評価を招いている感じ
2744
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:14:14 ID:hKicE.RY
離れてたというか空中分解してたろうな
大規模な離反と再合流が起きてたと思われる
2745
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:14:30 ID:0K/tpJVg
>>2732
自民党がクリーン化進めたり思想的に純化して空中戦で遊ぶ議員が増えて実務能力持った議員が足りない面を補ってくれてるんですよね。<公明党
2746
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:15:06 ID:6A0fqqL6
さて、イッチーズから先行者氏にちょっと話聞いていただきたいとこ
2747
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:15:17 ID:ddtNch6s
石破政権時代でさえも、支持すると言ってくれて、辞めないで欲しいと言いながらも、結局のところでは野党側にしか投票しない人たちの意見は
選挙を考えた場合には、聞くだけ無駄ということも表面化されちゃったような気も
2748
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:15:21 ID:qZROM9sM
派閥が残ってたらもっと読みやすかったろうねえ
良くも悪くもそれで分からなくなって選挙としては面白くなったといえばそう
2749
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:15:44 ID:6QmOq5EY
自民党はもうちょっと右寄りでまとまる方向がベターなんじゃないかな
左によったら好意的に見てくれる人はいても、その人たちは投票してくれないってのが石破さんで可視化されたから
2750
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:16:00 ID:1AKdHrpU
>>2737
叩かれたときの対応力に雲泥の差がある
小泉氏は要領の得ない発言に終始するが
高市氏はなんとか状況説明して交わし切るみたいな
政治生命の危機を乗り越えてるし
2751
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:16:36 ID:iWGaHLe6
こういうめんどくさい状況で初の女性総理になってほしくなかったなぁ…
簡単になんかある状況なのにささいなことで「女だから」でめちゃくちゃ叩かれそうだし、もうちょい正常な目線で見れる状況でなってほしかった
2752
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:16:45 ID:fGMpV7NU
>>2746
幸運にも、今は中国軍の方が動ける状況じゃないから一安心って感じじゃないかな
2753
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:16:57 ID:ddtNch6s
>>2738
竜堂さんちの次男坊も、そんなこと言ってたような
2754
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:16:57 ID:vZGn6O7g
驚き桃の木山椒の木
小泉もステマ問題の時に今回は辞退しますって言ってれば次期総理確実だったろうに損して得取れなかった
直前に麻生が党員票の多い所に入れるべきって言ってたのもだいぶ響いたぽいな
2755
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:01 ID:i.uo8CNg
マスコミの調査能力が他に落ちてるな
石破総理は辞任する必要は無い→辞任
小泉有利→高市勝利
昔の報道機関ならどっちも外さなかったと思うの
2756
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:15 ID:qZROM9sM
>>2745
公明党コツコツやってる人多いんだけど風評被害や変なレッテル貼られすぎなのは可哀想
2757
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:17 ID:OeYrYgIU
とりあえず公明党は国交大臣から引きはがした方がいいと思う
癒着してるから他の大臣ポストに移せるといいな
2758
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:17 ID:cNslUJYA
>>2748
選挙は娯楽じゃないんだぞ・・・
でもマーリンの人なんかはめっちゃ楽しんでそうではある
2759
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:37 ID:LnRVKe5g
文春砲は何だかんだ効果あったということなんかねぇ
2760
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:17:51 ID:glvDhuws
しっかし初物多いなぁ高市総裁
女性初
奈良初
松下政経塾初
非自民党デビュー初と
他にある?
2761
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:18:18 ID:oaaXYep6
>>2735
このスレでも最初からずっと「情報工作しておいて居直るのは完全にアウト」って評価が主流かと
どこでも工作なんてやってる所だらけだろうけども、それを大っぴらに肯定するような事を始めたら民主主義国家では終わりよ
2762
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:18:21 ID:W3xLftws
これで国民人気が復活するといいんだが
物価高に関しては高市だろうが小泉だろうがやれることは変わらないので、あとはイメージでゴリ押すしかない
2763
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:18:31 ID:cNslUJYA
>>2757
なんか問題起こしてるの?
具体的な話聞いたこと無いんだけど。どうも公明党関連はふわふわした叩きばっかりな気がする。
2764
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:18:46 ID:vot/Zh9c
先行者の人って解放軍の内情を知れる政府高官のソースが有るんだっけ?
2765
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:19:02 ID:fGMpV7NU
神戸大初?
2766
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:19:08 ID:qZROM9sM
文春は今度は高市ネタ漁るんじゃない?
もう漁ってて出すタイミング狙ってるまであるけど
2767
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 15:19:40 ID:NMHHI/.Q
衆参両院で過半数割れしているので、高市総理誕生にはハードルがまだある……
連立拡大か、維新国民あたりと是々非々での協力関係構築か、でしょうけどどうなるやら
2768
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:19:45 ID:74N5i6BA
>>2747
石破で完全に自民党以外から支持されている首相にしても票が入らないって示してくれたから有る意味石破首相の価値を示したともいえる
まあマスコミが言う次に総理になって欲しい人物とか言う党員以外の支持ってマジで意味ねぇんだなと
2769
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:19:55 ID:NMhlfXSI
決選投票の時点でシンジローかと思ったけど流石にやべーとなった議員が多かったんだなぁ
2770
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:20:01 ID:oaaXYep6
>>2750
ただ、高市氏は具体的な説明ばかりやってしまって、イメージ戦略的には弱いのがね
特にメディアから目の仇にされてるし
2771
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:20:07 ID:OeYrYgIU
>>2762
安倍さん支持でここ1年で他政党に投票した人は半分くらいは戻るんじゃない?
2772
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:20:10 ID:ddtNch6s
>>2760
松下政経塾は、男性の方の野田さんが
2773
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:20:24 ID:Ezl51scE
>>2763
政教分離違反
2774
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:20:51 ID:LnRVKe5g
>>2764
というか発言から推測すると非習近平派閥の関係者な感
中の人複数いる可能性もあるからその中の誰か、という可能性もあるけど
なので迂闊に発言漏れると身バレして吊るされる可能性もあるからあんまり突っ込んだ質問は…、やめようね、
2775
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:21:08 ID:cNslUJYA
>>2766
というかネタはいつでもいっぱい集めてるでしょ
ストックからその時々で一番売れそうなのを出すんだと思うよ
2776
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:21:12 ID:glvDhuws
>>2772
総理ではね
自民党総裁では初よ
2777
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:21:32 ID:vZGn6O7g
>>2756
個人事業主として公明党の人と関わってるけど
公明党にアドバイス貰いながら少しでも得を得ようと嘘ついてくるから本当に公明党嫌い
細かい事言えんが仕事で2件ほど実害食らっとるからレッテルとは思えん
2778
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:22:03 ID:W3xLftws
>>2773
公明党が政教分離違反だと思うなら選挙無効とかその辺りで訴訟を起こしてみたらいいんじゃないか
少なくともアレが憲法上の政教分離に反すると解されてはいないが
2779
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:22:17 ID:cNslUJYA
>>2773
うん?
国土交通省がどういう権限で宗教に対して働きかけてるのかさっぱりわからないよ
2780
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:22:38 ID:jakR2jno
>>2773
だったらかつて創価学会文化部の国会議員がいた時点でおかしいそれは成り立たん
2781
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:22:47 ID:iWGaHLe6
アメリカの大統領がトランプじゃなければ素直に喜べたんだが
また日米関係で一波乱起きそうでやだなぁ
無難にこなせればいいけど
2782
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:23:40 ID:YDb52EG6
日本の政教分離の解釈は
政治→宗教への圧力等や利用はダメ、って理屈で
宗教→政治への介入や圧力はそうではなかったはずだが
2783
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/10/04(土) 15:23:47 ID:NMHHI/.Q
国交相絡みの疑惑で有力そうなのは外免切替が非常に簡単な問題を解くだけでよくて
しかも住所がホテルでもOKという件ですかね?
2784
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:23:54 ID:fGMpV7NU
反習近平派の中の人がいることは明かしてる。かなり地位の高い人の息子がいることも
習近平に実際に会ったことがある人もいるんだっけ?あれは聞いた話だっけか
まぁ何人もの中国人エリートを合わせてるキャラだから
2785
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:24:12 ID:qZROM9sM
>>2775
まあそらそうよね
他にも沢山問題あるけどトランプが一番かき回すだろうね
2786
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:25:16 ID:5h/w2G2w
ビックリだわ
【速報】自民党新総裁に高市早苗氏 女性の総裁就任は初
ttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014936271000
2787
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:25:17 ID:eHawjOgI
でも石破継続や進次郎よりかは悪くはならないでしょ
2788
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:25:20 ID:ddtNch6s
>>2774
加えてたしか、四川の出身っぽかったような
2789
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:25:45 ID:iWGaHLe6
>>2783
宗教全然関係なくてワロス
2790
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:26:01 ID:VKASQTw6
>>2739
民主党政権時でも自民から離れなかったのは評価する
創価学会というガチガチの組織票持ってるんで
常に長期視点で判断できるから
民主党はすぐボロ出して次の選挙で負けると予想して
実際その通りになった
2791
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:26:25 ID:oaaXYep6
>>2777
流石に公明党員全員がそうだとまでは思わんけども、
得てしてああいう強固な結束を持つ組織に属してる人って、組織外の人間なら害しても自分達が利益を得るなら良い事だと思いがちだからね…
例えるなら日本が得をするなら海外の人が多少損しても構わない、ぐらいのノリで
2792
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:27:04 ID:6mUUaJjo
国交省は海上保安庁を抱えているからなあ
公明党議員が大臣だと、今の緊張した国際情勢で、扇千景が不審船の際に示した漢気を発揮できるか疑問ではある
2793
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:27:31 ID:qZROM9sM
四川がどうかまで覚えてないけどガジェニキが麻婆豆腐の辛さ足りないとかなんとか言ってた記憶はあるw
2794
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:27:33 ID:LnRVKe5g
まあ、高官の子弟層ならキンペー=サンが顔出すイベに参加もあるだろしそこまでなら言えんね
私的な会合やらに帯同するレベルならアカン
2795
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:27:45 ID:OeYrYgIU
>>2763
最近修正されたけど
外国人の自動車免許の件は公明党の方針での忖度は入ってたでしょ
外国人に融和的でゆるゆるなのでそこらへん引き締めるためにも引きはがすべきだと思います
別にポストを渡すなとか連立やめろってわけではないですが
総裁選前に公明党は連立相手とはいえ党外から干渉するような事を言ったのでペナルティあってもいいと思いますし
2796
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:28:45 ID:3cpw9q5M
>>2770
いうて高市総裁はネットのフォロワー構築してきたから、ほかの候補に比べれば自己発信力がある分メディアの影響は薄いだろうね
マスメディアに対抗できるほどの発信力かどうかは今後次第だが
2797
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:28:48 ID:VKASQTw6
>>2787
石破との比較はまだ出来ないけど
小泉総理にならなかったのはホッとしてる
個人的に一番期待してたのは林だったけど
2798
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:28:51 ID:cNslUJYA
>>2782
自分もそう受け止めてたから、国交省の権力でどこかの宗教を弾圧でもしたのか???と不思議に思った。
>>2777
の方が詳細分からないし捏造の可能性もあるにせよ、よっぽどまともな批判だと思うわ。
癒着してる(実例挙げず)とか政教分離(理解浅)とか何なんだよ・・・
2799
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:29:08 ID:iWGaHLe6
>>2787
能力があればね
初の女性首相だからこそ脇甘いことしたら国内外からボロクソにされちゃう
2800
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:29:23 ID:AADS1YI6
つい昨日まで進次郎で確定って書き込んでた奴ら息してるかーw
危機感覚えているのが過半数越えてよかったと見るべきか、そうじゃないのが半数近くいることを嘆くべきか
2801
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:30:48 ID:cNslUJYA
>>2795
なるほど、外国人に甘いのは今のご時世よろしくないって主張はわかった。
でもそれを「癒着」と言い表すのは首をひねるなぁ。
2802
:
尋常な名無しさん
:2025/10/04(土) 15:32:01 ID:0K/tpJVg
自民党の情勢分析で小泉進次郎農水相なら退潮、高市氏なら過半数見えてくるってレポート出たのも大きいんだろうな、と思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板