したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

1尋常な名無しさん:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました   
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

1706尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:31:14 ID:w7TOb5vk
>>1703
いきなり最初から「いいのなんかないから少しでもマシなのを選ぶしかない」状態に身を置かれる不幸

1707尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:31:25 ID:OpBQeGg.
>>1698
メディアから人気だったというか、人気があるとメディアが見せたかっただけというか…

1708尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:31:48 ID:magN.d4w
>>1702
そりゃそうよ
若者と一括りにする解像度の低さが原因だ
ファッションの「今冬の流行は〇〇!」くらいには雑だよ

1709尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:32:32 ID:3mlvjlsM
むしろ大学生で政治に興味を持つ人は左翼リベラル意識高い系になりがち。何故だろう

1710尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:33:00 ID:w7TOb5vk
>>1705
それでも自民党は少数ながらも与党第一党に留まれたし、それ以上に若者に人気なかった立憲も野党第一党に留まれた現実について

1711尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:34:16 ID:3mlvjlsM
少子高齢化やばす・・・

1712尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:35:42 ID:bUV5TPFE
>>1706
ただ日本より良い政治が出来てる国ってどこやろ?ともなる……

1713尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:37:12 ID:/96m4y76
>>1697
国民民主「え?」
参政「そうなんだ」

1714尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:38:09 ID:w7TOb5vk
>>1712
それはいい政治の定義から始めなきゃ
アメリカのMAGAだいすきな若者には今のトランプが最高に良い政治なんだし

1715尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:39:02 ID:S.GIslp2
>>1709
最初から能動的に政治に触ろうとする人は、まず先に「この世をこのように変えたい」という理想があってその理想実現の為に政治を使っているので、左派リベラルかはともかく(最近は右派でもそういうのが現れ始めた故、蹄鉄理論ってヤツか)「意識高い系」に分別されやすいというのはあるかも

1716尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:39:22 ID:p4Cf1CzU
>>1709
左翼リベラル意識高い系は啓蒙活動や理論構築頑張ってるから

1717尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:40:11 ID:VeGtEv8Q
>>1713
キミたちは「大躍進」は確かにしたかもしれんけど「勝利」と呼べるかというと微妙だし…

1718尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:42:00 ID:S.GIslp2
>>1706
政治なんて最初からそういうモノでは?

1719尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:44:43 ID:VeGtEv8Q
>>1718
それを悟るのなんて普通は早くても4〜5回は選挙を経ていろんな経験をしたあとじゃない
いきなり最初から「いい政党なんかない」はかなり絶望的だよ

1720尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 11:55:15 ID:w7TOb5vk
・「おっ、この政党が一番いい事言ってるな、ここに投票しよう」→「何一つ実行しないまま内ゲバ始めよった…」
・「今度はもう少し実現可能性のある事言ってる政党に…」→「選挙前に言ってた事と真逆の事やり出したよ!」

みんなこれを繰り返して今があるんだ

1721尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:01:44 ID:IExFlr9Y
普通の若者「普通の政党がいいんですが普通な政党が一つもないんです」

1722尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:07:40 ID:xcIc97b2
まずその普通が「日本の」「民間サービス基準の」「普通(偏差値55〜60程度で目立つ失点無し)」くらいに要求が高いだけと思われる

1723尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:08:36 ID:Dwa96CSg
普通性の違いで喧嘩始まる

1724尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:09:13 ID:GtRajzsI
>>1717
勝利の定義そもそもなんなんすか?

1725尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:10:26 ID:j2xGmtIE
>>1681
将来の財政の心配の前に物が余計に高くなりかねないけどそれでもいいのか?というのが

1726尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:10:56 ID:OpBQeGg.
なんかこう、敢えて話が噛み合わないようにレスしてる人多いなw

1727尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:14:14 ID:/96m4y76
>>1726
小泉進次郎に似せているんだろう

1728尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:14:26 ID:54jQemAY
理想を語る奴に詐欺師しかいないってなるから
最後にまともな政治してる奴ら選ぼうってなるけど
比較的まともな中にも理想だけでうろつきまわるアホがいるから
「まともな政党が欲しい」ってなるんだけど

その声を受けて、まともな政党と名乗るやつは、大体理想論だけの詐欺師っていう

1729尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:15:07 ID:j2xGmtIE
政党の勝利なんて代表の心構え次第よ
夢はでっかく与党第一党なら物足りないだろうしニッチ路線の中小政党止まりで良いなら勝利扱いになるだろうさ

1730尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:15:20 ID:BbYob4WE
>>1721
婚活ならぬ政党相談所か…

1731尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:16:43 ID:HDCLW8B6
責任ある政党として現実に即した政策言わないといけないけどそれはそれとして将来に希望を見せないといけないから大変よね

1732尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:20:34 ID:OpBQeGg.
>>1727
何か伝えたいとか、会話や議論したいって人のやり方じゃないわな

1733尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:24:38 ID:knGXFLkw
>>1730
政党マッチングサイトならもうあるけどね
ただまーあれって方向性だけで実力と言うか実現性は考慮してないから、「こんなとこ投票しても何の意味も無いじゃん」的な泡沫政党紹介されたりする

1734尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:26:26 ID:ZNPBzV7s
>>1724
そりゃ与党か最低でも野党第一党になる事よ

1735尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:31:24 ID:3OgzZ.KA
とりあえず実刑確定させて未来に華を添えてあげてほしい(慈悲)

「面白いんじゃないか」 未明の警察署に爆竹投げ込む 容疑で少年3人逮捕 津山署
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a5db2a34bcaa56aeffae42083fc987ed2b4611c

1736尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:34:45 ID:lnFrWoVM
今のところ高市氏が最有力かな?
とはいえ本人ではなく取り巻きが過激って噂があるしなあ

1737尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:35:04 ID:Yb3H.9Y6
>>1735
夜明け前にパンパンやるのは津山の伝統行事では?

1738尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:37:58 ID:M3KoX8o6
>>1736
まあ幹事長次第でどうとでもなりそう
林幹事長とか茂木幹事長とかだったら穏当になるのではないか

1739尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:38:00 ID:M2qPg72k
小泉と林の取り巻き、支持者はどう評価?
茂木と小林の方はまあ

1740尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:38:10 ID:NIdUEpe6
爆竹ってもう法規制してもいいんじゃないか?
包丁と違って社会に有益な実用性皆無じゃないか

1741尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:39:56 ID:VeGtEv8Q
>>1736
どこの報道見たらそう思えるん?
党員票と世論調査だけは高市有利は言われてるけど肝心の議員票が全然じゃん

1742尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:41:13 ID:mfH65vaU
>>1696
それで自民は確実に支持を失って来ているんですが……
若者に人気があっても(高市がそうかは知らんけど)勝てるとは限らんが、若者に支持されないのは普通に恥やろ
自民支持者の端くれとしてはそこで開き直られても困るんよ

1743尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:42:59 ID:5S/7WJZY
>>1738
高市総裁、進次郎幹事長、コバホーク政調会長、茂木選挙対策委員長
このくらいは突き抜けて欲しい

1744尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:43:02 ID:NIdUEpe6
>>1742
これからもどんどん減っていって増える可能性がない層の支持を取りに行くので?

1745尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:45:11 ID:G6uS9Eeo
>>1740

爆竹って農業だったか畜産だったか獣対策で使ったりするんじゃなかったっけ?

1746尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:45:49 ID:j2xGmtIE
若者の支持が必要ないは言い過ぎだけど
要求されてる物はちゃんと取捨選択しないと単に若者の要求通りのままでは困る

1747尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:45:54 ID:NIdUEpe6
>>1745
もう今ならセンサーとスピーカーでええやん

1748尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:46:01 ID:w.Szatgo
>>1736
今んところ小泉60%、高市30%、林10%ってところでしょ
議員票が小泉から若干離れてるっぽい話もでてるけど総数では圧倒的に多い、党員票は高市有利とはいえ決選投票を考えたら2位とダブルスコアくらいないと他の議員からの支持を得られない

1749尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:47:22 ID:p4Cf1CzU
ここでも何度か「景気云々と少子化は関係ない」って主張出てるけど
これが本当だとしたら若者見て政策するのって政治家や政党的にはリスクとコストとリターンに全く見合わない政策になるからなぁ

1750尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:47:53 ID:3laGiFUA
>>1748
60%も取ってるなら決戦投票にならずに小泉で決まりやん

1751尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:48:00 ID:GtRajzsI
>>1744
減ってくのは日本人の人口であって老人層が増えるわけではないよ

1752尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:48:10 ID:hvXeGRdw
>>1747
火薬の匂いも一定の効果はあるでしょう
それはスピーカーじゃ無理

1753尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:49:37 ID:j2xGmtIE
進次郎ダウン林アップで進次郎50高市30林20と予想

1754尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:49:37 ID:w.Szatgo
景気云々と少子化の相関関係は昔はあったとも思うが今となっては関係無いと思うな派だな
そもそも若者が結婚以前に恋愛しなくなってるし

1755尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:50:17 ID:w.Szatgo
>>1750
総裁になる確率やで

1756尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:51:58 ID:G6uS9Eeo
>>1747
いや、それだと離れてる場所でもなければ普通に誤作動で迷惑になるんよ。

ついで言えば、あまりにもやり過ぎると何も無いなってスルーする可能性まで出てくる。

まあ、あと効果あるかは賛否あるらしいが、熊が目の前とか近い位置に居たとか緊急事態で使用するケースもあるらしい(熊がパニックになって危険では?って意見もあるらしい)

1757尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:52:15 ID:p4Cf1CzU
>>1751
少子高齢化社会が進行してる社会において
全体の比率での老人層の割合はどんどん増えるんだ

時間経ったら老人は(寿命等で)減るけど順次老人は補充されていく、子供が補充される老人以上のペースで増えないと止められない

1758尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:52:47 ID:mfH65vaU
>>1744
それは高齢者層狙いでも同じよ
データ上では変わらないように見えても中身の人間は入れ替わるんだよ?
企業ならニッチ狙いでも良いけど、政党がターゲットを層絞るなんて先鋭化の始まりよ
しかもこれから頑張ってもらわないといけない若者を大事にしないなら未来はないわ

1759尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:54:41 ID:mfH65vaU
>>1757
でも自分たちの若い時に顧みなかった政党を歳取ってから支持するわけがないんだよなぁ……

1760尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:55:28 ID:TmlDvzfE
>>1757
そんなの「見捨てられた」って自覚したアンチ自民の老人層が増えて、さらに周囲にそれが伝播するんやで

1761尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:56:45 ID:OpBQeGg.
そういやさ、進次郎が総裁になったら日本がどう悪くなるか簡単に想像できるやん?
ステマからメガソーラーまで実際のやらかしには事欠かないし

高市がヤバいって言ってる人は、高市が総裁になったらどんなヤバい事やる前提なんやろ?
言うてそんな突飛な事はしないと思うんやけど。むしろ無難過ぎてガッカリする可能性の方が高そうな

1762尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:57:10 ID:p4Cf1CzU
>>1759
若い時に顧みられなかった人たちが老人になる頃にはその方針決めた政党の中の人たちはもう引退してるだろうから
勝ち逃げ成功!って感じになるんで、まあそこは将来政党を背負って立つ人たちに頑張ってもらうとしてだな

1763尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:57:57 ID:mfH65vaU
何かを連想すると思ったらあれだ
若者ウケを諦めたテレビ業界
あるいは高齢化の進む共産党などの左翼界隈

1764尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 12:59:02 ID:VeGtEv8Q
>>1758
先鋭化時代は既に始まっとるからねぇ、それが>>1721にも繋がってるわけやし

1765尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:00:08 ID:d3/DcbII
バブル崩壊前の、ねるとんやってアッシー君メッシー君してた大恋愛時代でも少子化だったからなぁ
1975年から少子化なってるから根は深い

1766尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:00:53 ID:aWYhNq/s
>>1761
中国が攻めて来るやぞ

1767尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:02:16 ID:.DtrsEwA
世界各国先鋭化始まってるしどこも少子化だしというか日本はまだどちらも良く抑えてる方という

1768尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:02:36 ID:fRbHvIzQ
高度な教育を受けないといいところに就職出来ないけど高度な教育は教育費がかかる
んで、その高度な教育にかかる費用は一般家庭だと2人以上は厳しい
ってのがあるからのう
子供の教育を無視すれば昭和初期みたいに子だくさんも可能なんだけど

1769尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:03:18 ID:Vk5GqH62
「今の老人層」に支持されてるであって「これからの老人層」が支持するかは別の話だし
「これからの老人層」って言い方アレだが見捨てられた+年金的にもこれから見捨てられる側になるしで

1770尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:03:41 ID:Pb083R46
>>1768
子供が小学生から働きに出ることができればまた変わっていくかもしれんね

1771尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:03:59 ID:sx3WbbbQ
>>1766
容易く降伏して迎合する石破路線を引き継いだ小泉、林か茂木だったらな

1772尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:04:21 ID:fRbHvIzQ
ちょび髭「我々国家社会主義ドイツ労働者党はワイマール政府に見捨てられたあなた方を助けます」

1773尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:05:02 ID:VeGtEv8Q
>>1770
それやったらもう先進国からはサヨナラやけどね

1774尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:11:38 ID:V57R11c6
>>1761
靖国を参拝してお怒りになった中国様が攻めてくる?

1775尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:13:40 ID:VeGtEv8Q
>>1774
そんな些細な事で攻めてくるような凶暴な国が中国だって喧伝してたからなぁ

1776尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:15:01 ID:3mlvjlsM
中華ガジェニキも言ってたなぁ。高市氏が総理になったら「あの靖国女を折檻しろ」で中国軍が日本侵攻しても何もおかしくないって
今の中国軍ってそれくらイカレてるって

1777尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:16:17 ID:w.Szatgo
>>1761
高市に限った話じゃないけど積極財政で財政崩壊&インフレ加速ってのがよく見るお話やな

1778尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:21:28 ID:3mlvjlsM
中華ガジェットニキの高市氏が総理になったら中国が攻めて来るやろなぁっていう危惧の回
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70757.html

1779尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:22:06 ID:NIdUEpe6
中国「やっべ、今攻めたらセクシー人民解放軍にされちまう」

1780尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:23:00 ID:3mlvjlsM
進次郎「あなたも私もセクシー」

1781尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:23:30 ID:XMq.Q3QA
>>1773
小学生でも就労の方向性によるやろ
芸術関係や芸能なら別に問題ないからYouTuberとか自宅から在庫リスクない電子の商売すりゃいい

1782尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:24:19 ID:NIdUEpe6
>>1781
それは別に今でもやってるじゃん

1783尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:26:03 ID:VeGtEv8Q
そうだ、今進次郎が総理になったら自衛隊がセクシーコマンドー隊になってしまうんだった

1784尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:28:05 ID:3mlvjlsM
総理はコマンダーインチーフだからな。セクシーコマンダーインチーフ誕生か

1785尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:28:43 ID:gNWhZO1.
自分が気に入らない人物が首相になったなんて理由で他国攻めてたら他の国はどこも中国支持しないぞ

1786尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:29:36 ID:.DtrsEwA
ロボピッチャ型通信機開発しなきゃ・・・(´・ω・`)

1787尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:30:31 ID:XxFxARpI
そもそも同じ自民党なのに総理が気に入らない奴になったくらいで戦争以外の選択肢が無くなる訳が無いし…

1788尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:31:24 ID:3mlvjlsM
そりゃ、日本国内で迫害されている中国人を保護するための特別軍事作戦とか言って、適当な理由をつけるさ

1789尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:35:21 ID:M2qPg72k
高市だから軍が暴走するっての戦争よりも
韓国のレーダー照射みたいな舐めきった嫌がらせが続出って感じだと思う
中国軍は米軍相手で前科あるし、自衛隊へもいくつかあったしね

1790尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:35:29 ID:3mlvjlsM
>>1787
そういう合理的な行動をする状況ではすでになくなっているのが中国軍の実態て話なんやろ

とはいえ、今の状況ではいくら侵攻したくても無理やとは思うけど
しばらく前に習近平が台湾進攻の準備の遅れに苛立っていると報道されてたし

1791尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:37:14 ID:V57R11c6
>>1785
戦勝国側が第二次大戦の結果を
道徳的な問題にすり替えちゃったから
共産党も絶対善に汚染されちゃってるし
そうでないと正当性を示せないしと。

なんであんなことしたかね?中国共産党と朝日新聞。

1792尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:43:01 ID:sx3WbbbQ
>>1782
リアル巨砲キャノン?

1793尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:44:23 ID:G6uS9Eeo
>>1788
無理があるな…

アメリカの銃乱射みたいなのを日本にいる中国人を狙ってやるみたいなのでないと、何処の国も支持しないまであるな。
しかも、攻めて来たら嬉々とアメリカは殴りに行くか今よりも重い関税とかの制裁を他国を巻き込んでやるだろうしな。

1794尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:47:54 ID:w.Szatgo
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/49e9d0ca4b794924038b5878e6ed913f3be6b069
ttps://gendai.media/articles/-/158543
お、気付いたら保守党の内紛が激化してんのかw
北村さんももめ始めたら面白そうやな

1795佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/10/03(金) 13:54:10 ID:fYnB9OWc
小泉ジュニアさんの擁護は見かけますが
彼が自民党総裁になって総理大臣になって
日本がよくなるという主張って見ないので、
そういうの見たいと思っております

小泉さんは多分首相になるんでしょうけど、日本がよくなる感じがないなーと思うなどしました

1796尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:54:40 ID:3/m5w94I
中国軍は暴走してどんな些細な理由でも攻めて来るという認識だと
本当に攻めて来た日には「何が理由なんだ……?〇〇が✕✕したからか……?」ってなりそう

1797尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:55:47 ID:3mlvjlsM
う〜ん、有事の際に中国を嬉々として殴りに行くかなぁ、米国。
まぁエスカレートしないように中国本土を攻撃はしないやろな

1798尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 13:58:25 ID:TmlDvzfE
正直、清和会が解散されたおかげである程度綺麗になった高市女史の周囲より、
ダブスタ晒してる進次郎の側近のほうが悪質

これで進次郎を選んだ議員の選挙区は、次の地方選で敗れるだろうな

1799尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:00:09 ID:TmlDvzfE
>>1796
攻めなきゃ中国が分解するんだから、理由がどうであれ勝ち筋が見える機会があれば侵攻開始するやろ?

1800尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:00:29 ID:L3NOZQGA
こういうネタにちょっと弱い


日本語との偶然の一致で変な意味になっちゃう単語ってあるよね
→元の言語でもド直球な意味でした「完璧な奇跡の犠牲者」「マジで可哀想」
ttps://togetter.com/li/2610503

1801尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:00:31 ID:3mlvjlsM
進次郎氏、総裁になりそうけど、その後めっちゃ攻められるし、次の選挙で自民さらに負けそう

1802尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:02:29 ID:sMJ0baWg
>>1795
今回の総裁選、小泉氏はやりたいことを明言してないんよね
岸田・石破と路線は変えないようなふうに解釈してるけどこっちがそう思っているだけかもしれない

投資家は不透明感を嫌うのと同様で私も不透明は嫌だ、対処ができない

1803尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:02:47 ID:V57R11c6
進次郎は、石破と同じで
無条件に国民的な人気があると
思っている節があるのがなあ。
キャラクターが愛されていることと
政治家としての人気は別なんだが。

1804尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:03:23 ID:TuSralt6
実際に総裁になれるかというと高市さんに票が流れるとは限らんとはいえ昨今のやらかし見てマスコミの予想出してる議員票よりかは相当数減る可能性もあるかなぁって

1805尋常な名無しさん:2025/10/03(金) 14:03:33 ID:.DtrsEwA
習近平が抑えられていないとかいう噂もあればわざとけしかけて暴発ねらってるという噂もあるしなんともいえんのよねえ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板