[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
1611
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:43:48 ID:j2xGmtIE
>>1610
再びになるが財政政策見解が主流から著しく離れてる 逆を言えばそれぐらいかな
まあ議員票にデバフはかかりかねないかも
1612
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:43:51 ID:ydLvQi02
>>1609
芸の仕込まれたペットみたいな扱いして野生の洗礼食らわされてるのか
そのうち繁殖期のオスの逆鱗に触れて大怪我する奴も出るかもなぁ
1613
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:45:29 ID:CcyirXog
>>1610
本当にそれな
>>1556
みたいに政策論が合わないなら理解出来るが、鹿の話ってそれで一点突破ディス出来るほどの失点かね
1614
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:48:01 ID:mV/y8ces
麻生元総理の漢字の読み間違いや値段間違いくらいの失点じゃないかな?
1615
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:51:20 ID:KmG4gsmc
結局
『鹿への暴行は存在しない』
迷惑系動画投稿者等n=1は超えて存在はしている
が一般的では無いしやる日本人も居る
『警察等警備が必要になった』
鹿の扱いが間違っている観光客が多くトラブル対応が増えている
で良いのかね
1616
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:53:58 ID:ylzmW.dg
たぶんこのスレで鹿関連で騒いでるのはワイが見た感じ特定の数人かあるいは一人なんすよね
毎日ほぼ同じ時間に話題投下してるから
1617
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:55:23 ID:.DtrsEwA
>>1595
2004年の奈良県の資料読むと
「観光客によるスナック菓子等の他、店舗から出る残飯や野菜くずをシカに与えたり、
公園外から日常的に野菜くず等を持ち込みシカに与えたりする行為が確認されている」
ってあるしずーっと昔から鹿せんべい以外食べさせないでって言われてるよね
近年それを知らない外国人観光客がどっと増えたから鹿の愛護会も看板立てたりチラシ配ったりしてる
1618
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:57:39 ID:aWYhNq/s
高市氏の経済ブレーンが本田悦朗氏になったので期待してる
つてのをよく見る
まあ、この一年で自分が総裁やる時の経済ブレーン見つけてるくらいだし
ちゃんと総裁をやる準備をしていたのは高市氏だけなんだと思う
1619
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 08:58:25 ID:H5v5wUgM
>>1548
お前が支持してるの部下のヤバい行動も止められず、ケツも拭けない「おあしす」言うだけのあほボンじゃん。
とか言われるのが目に見えれば、寧ろ自分に不利な指摘をする周囲を敵と見ることで団結しやすくなるよ。カルト化とも言うけど
矢継ぎ早にスキャンダル続出すると、「そういうのを支持し続けた自分」を正当化しないといかんのよ。
1620
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:00:35 ID:zXuawqjg
>>1568
国会と違って内ゲバは法による制約が無いからなんでもありになるんだよな
数年前は「野党の役割も自民党内の別派閥が担ってるから野党は不要」って論調で野党叩きしてた人が多かったけれど、それじゃ成り立たない理由がこれにある
1621
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:04:31 ID:EWsuQRWo
>>1617
数年前に「路上に佇んでいる顔がダニだらけでグロ画像にみたいになってる鹿」という動画を見て奈良の鹿はめっちゃ管理されてるんだなって思った
1622
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:07:33 ID:.DtrsEwA
>>1612
実際奈良の鹿は食べ物を人間に依存しすぎてヤバイって話は出てるからもう半ペット化みたいな感じにはなってる
コロナで観光客減ったら鹿せんべい貰えなくて激ヤセしたとか
1623
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:10:25 ID:ylzmW.dg
さすがに党を割るところまで行くとは思えないけど、最悪無くもないんだよな…
1624
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:10:44 ID:3mlvjlsM
「高市氏本人はいいんだけど、俺の嫌いなネトウヨが応援してるから高市氏はない!」とかなぁ
それ、そのネトウヨらが嫌いすぎて「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」になってる状態やん…って。
>>1618
本田悦朗氏か。元財務省で、第2次安倍内閣の内閣官房参与やな
あの辺の人を取り込んで、自分の基盤を強くしたいんかな
1625
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:12:31 ID:Ve3WBGWA
高市氏がなんで前回ダメだったのかを聞くと今回もダメだろうなってなる
1626
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:14:44 ID:w.Szatgo
>>1604
謝らなきゃいけないのに、でも放火・殺害予告はあったは話反らしてんじゃねぇって思うところ
これは小泉陣営全体もそういう発言してるからそうなんだろうが、何とも……
そもSNSはデマ等がとぶから規制を考えてるという発言もしてる最中のやらかしだってことなのにね
1627
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:16:30 ID:ylzmW.dg
まあ議員票囲えない時点で駄目くさい感じはあるけどな
産経の予測だと進次郎総裁で自民公明の議席は30以上減るらしいから、いずれにしろ立ち直れなくなるんじゃねとは思うが
ソース記事は話半分だけど
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%87%AA%E5%85%AC220%E8%AD%B0%E5%B8%AD%E3%81%8B%E3%82%89-%E6%AC%A1%E3%81%AE%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%81%AF-%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%96%B0%E7%B7%8F%E8%A3%81%E3%81%AA%E3%82%89250%E3%81%A0%E3%81%8C-%E5%B0%8F%E6%B3%89%E6%B0%8F%E3%81%A0%E3%81%A8188%E3%81%AB%E6%B8%9B%E3%82%8B/ar-AA1NHTon?ocid=BingNewsVerp
1628
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:17:13 ID:w.Szatgo
>>1610
論理はあるけど正解がわからん経済対策の話を突っ込むのはなかなか難しいからねぇ
TVでも積極財政に対する是非の論争はなかなかできてないし
俺が見た範囲で大手がっつりやってたのこれしかしらん
ttps://www.youtube.com/watch?v=UdI5YkEcAWA
1629
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:18:53 ID:w.Szatgo
>>1627
藤井せんせだから話半分で見ておくのが良いと思うw
1630
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:21:28 ID:3mlvjlsM
外国からのネット工作が・・・と自民党として言ってる最中でのアレだからなぁ
しかも、牧島元デジタル大臣、自民党デジタル社会推進本部 本部長、自民党デジタル社会推進特別委員会 事務局長だし
1631
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:23:33 ID:3mlvjlsM
総裁選は進次郎氏が優勢だと思うけど、次の選挙でまた大敗しそう
進次郎氏で若者票、自民から離れた右派票とれるかなぁ?
若いイケメン総裁になるのは間違いないし、よほど上手く広告うてば行けるか・・・?
1632
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:23:58 ID:EWsuQRWo
>>1627
まあ議員票取るって事は今後も味方になる議員を増やすって事だしそれやれないんだったら総裁になれてもやりたい政策通すのに苦労するんじゃね?って考えるとねえ
1633
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:24:20 ID:w.Szatgo
立憲・共産辺りはブーメランになるかもしれんが、国民民主党も含め追及するいうてるんだよね(維新も逆神こと前原さんがw)
小泉さんが首相になったらまずこれ言われるで切り抜けられるほどのパワーがあるのかは興味深いところ
1634
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:24:34 ID:4DucaVyY
>>1630
デジタルに精通した人にしかデジタルを冠する肩書が与えられないというナイーブな考えは捨てろw
1635
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:25:49 ID:w.Szatgo
>>1631
これはどの陣営にも言えることだけど
今回の総裁に出た人は勝っても負けても全員厚遇しないとダメやろうねというところ
例えば小泉総理なら高市官房長官や財務大臣、高市総理なら小泉さんにも同様に大きいポストを
1636
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:25:58 ID:3mlvjlsM
全盛期の純一郎氏なら、たいていの逆風は謎のパワーで乗り越えそう
1637
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:26:26 ID:GtRajzsI
>>1634
そんなやつデジタル大臣にすんじゃねえよ
1638
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:27:03 ID:Ve3WBGWA
進次郎は頓珍漢な事を言って平然としてる面の皮の厚さがあるからな
野党が追及しても絵面的にはいつもの「質問に答えてない」とキレてきゃんきゃん吠えてるだけにしかならんだろうなって思う
1639
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:28:27 ID:cqwM1MMw
>>1630
そうなんだよねえ、コレで問題ないとか言ってる人達は何を根拠に信用してるの?
1640
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:28:34 ID:3mlvjlsM
自分が答えられないこと、答えると都合の悪いことには、あえてズレた返答をテキパキとして、
シレっとちゃんと答えたかのような顔してるよね、進次郎氏
1641
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:31:42 ID:w.Szatgo
>>1638
今回本気で勝ちに行って完全の布陣を引いたうえでカンペカンペと言われようと余計な発言をしないよう封印して(それでもぽろっとした発言はあったがw)たのにねぇ
1642
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:31:53 ID:3mlvjlsM
この前も自民党デジタル推進本部の議員が、牧島本部長ら本部のメンバーでサイバーセキュリティについて打合せ…とかやってたが…
サイバーセキュリティとは・・・
1643
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:33:13 ID:G6uS9Eeo
>>1600
それはそれで数が少なければ問題ないって捉え方になるんだが…
他であった墓のお供え物食ったとか福島の無人宅に不法侵入みたいに、そもそもやっちゃ駄目なんよ。
1644
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:35:50 ID:ylzmW.dg
進次郎氏はマジで質問に答えないのが致命的よな
はぐらかして相手を納得させることができるならそれでも通るが進次郎氏の場合そうじゃないから、その辺は親父との格の違いを感じるというか
1645
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:36:21 ID:sx3WbbbQ
>>1585
番組制作会社への指摘、疑問を書くくらいで「誹謗中傷」とは言わんよな?
1646
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:38:22 ID:.DtrsEwA
進次郎は最近の国会答弁はわりと卒なくこなして特に揚げ足取られるようなこともなかった気が
石破もそんな感じで野党の方が割と苦しんでて国会の討論内容についてあまり話題にならなかった記憶
1647
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:38:37 ID:3mlvjlsM
全盛期の純一郎氏と比べるのは酷かもしれぬ
質問に答えてなくても、なぜか支持を集め、無茶苦茶やっても国民に支持され圧倒的勝利を衆議院で納めてる
1648
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:40:14 ID:5MhyL966
>>1645
それはそうだけどそれくらいじゃない人が多いですね
このスレにもいたし
1649
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:40:57 ID:w.Szatgo
>>1646
論戦できていたかというのがポイントやな
答弁だけならぶっちゃけ回答作ってもらったのを読むだけだし(ここらへんは官僚の仕事でもあるので他の人でもそういうのは多いけど)
1650
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:42:55 ID:sx3WbbbQ
>>1615
これは遊んでるだけです。ちょっといじって上げただけ
せんべいが欲しければちんぽでも舐めるのか?とふざけて聞いただけです。
1651
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:46:43 ID:3mlvjlsM
>>1650
どこのクズ野球部理論だぞ。遊んでただけなので暴行はないってか
1652
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:48:58 ID:H/vHz9A.
そういえば広陵もやらかして批判されてたときに予告云々されたってやってたなあ
このパターンって多いだろうか
1653
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:50:32 ID:3mlvjlsM
爆破予告されたから被害者なんです
1654
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:53:19 ID:w.Szatgo
ステマ案件じゃなかったからまだある程度言い訳できたんやがな、ステマ案件だからそれって本当?に繋がるわけで……
広陵の問題は実際ネットリンチの様相にもなっててそれはそれで問題だし、加害者側が釘を刺すという事にそれはそれで意味があるんだけども
もちろん言われっぱなしだから、やり返せる数少ない理がそういうのしかなく結果被害者ムーブに繋がるんやろうなとは思うけど
1655
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:53:23 ID:ydLvQi02
Aの件では加害者だがBの件では被害者ですは普通にあり得る話だけど
それを言われたら火に油ってのも分かるし、でも被害を受けてる以上はこれ以上何かないように手を打たなきゃいけないのも分かるので難しいね
1656
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:53:42 ID:IeEthMrE
このスレすらちょくちょく無理矢理な擁護してる奴が居て草
1657
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:55:12 ID:MU/LQgzU
だからこそステマ要員来てるんでねwwwとかネタで言われる訳で>無理矢理な擁護してる
…ただの冗談で済めば良いんだけどさ
1658
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:56:07 ID:w.Szatgo
単発やったりすると冗談かどうかもわからん時があるので困るw
1659
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 09:57:38 ID:3mlvjlsM
進次郎周辺について、マジで酷い無理矢理な擁護が見られるからなぁ
神奈川県連の擁護とか酷かった
1660
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:00:04 ID:M2qPg72k
林がどうなるかよなあ
1661
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:04:32 ID:sx3WbbbQ
もし官房長官じゃなくて岩屋の代わりに外相をしていたら林に浮かぶ瀬はなかっただろう
1662
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:08:33 ID:NBhqaZbA
新イッチが磯辺強ライクと聞いて
オクレ兄さん!
1663
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:16:33 ID:cJkSXimo
あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな
ttps://i.imgur.com/XfY2KoQ.jpeg
1664
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:27:23 ID:JMzUyGO2
>>1663
高いのは会話ではなく性癖のレベルではなかろうか
1665
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:33:55 ID:M2qPg72k
トップ記事画像見たらそりゃこのご時世潰れて当然とは思ったが
今までではあったそういうお仲間の支えも無くなってるわけか
ttps://pbs.twimg.com/media/G2JE139bQAAP-1l?format=jpg
ttps://x.com/toshoshimbun/status/1973217314494620045
図書新聞
@toshoshimbun
次号にて、本紙終刊予定のお知らせを掲載しました。来年3月末をもちまして77年の歴史に幕を下ろします。
読者の皆様のご支援に感謝を申し上げますとともに、力及ばず、終刊のお知らせをしなければなりませんこと
慚愧に堪えません。心よりお詫び申し上げます。紙面にて本紙の歩みを少し振り返りました。
1666
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:34:11 ID:rS01Q9D.
カンペ無しで喋れない、質問に対してしっかりと答えられない、実績無く人気取りで何とかしようとする…進次郎はカマラ・ハリスと被るんだよなぁ
1667
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:39:49 ID:RUP3rYWI
どうでもいいけど他所でこのスレのノリ持ち出して迷惑かけんなよ
過剰な自民信者みたいなのが他のところ荒らしてたぞ。ほぼここの受け売りのまんまのスピーカーみたいなやつが
1668
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:42:12 ID:rRWrxPTU
どうでもいい話をしよう
最近彼岸花をよく見るが
本当に昔は害獣よけに使われてたんだなレベルで田畑や河川に咲きまくってるな
1669
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:43:18 ID:IDmbIA.6
>>1668
川の堤を守るためと聞いたことがある
1670
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:44:58 ID:xTmfTbpc
土竜等の穴を空ける害獣対策とか聞いた。
1671
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:49:46 ID:ydLvQi02
モグラやネズミ除けで飢饉のときには毒抜きして球根を食べてたみたいな話を聞いたことがある
1672
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:51:02 ID:Ve3WBGWA
親父は郵政民営化が有ったけど進次郎は何かあるか?
1673
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:51:16 ID:bUV5TPFE
石破茂首相、メガネドレッサー受賞 「怖さ減らすため愛用」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0139M0R01C25A0000000/
ttps://i.gyazo.com/4e5ace46ddb4d987ee59ef1ad4ab4b4e.png
石破茂首相は1日、眼鏡が似合う著名人に贈る「日本メガネベストドレッサー賞2025」の政界部門を受賞した。
表彰式に参加し、眼鏡を着用する理由について「怖さを少しでも減らすということでかけている。眼鏡は和らいだ感じ、真剣な感じが伝わる」と語った。
これは似合ってるのか……?
1674
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:52:46 ID:3mlvjlsM
>>1665
高齢化で左翼も衰退してるからなぁ
その割にメディアでは新しい左翼学生がちょくちょく出てくるけど
リハックの総裁選特集で、各陣営から片山さつき氏や鈴木貴子氏ら推薦人を集めえて議論する回で
西田亮介教授と共に例の慶應の現役学生で中国ハーフの9条論者がMCやってたぞ
あの人、メディアで引っ張りだこだな。この前は朝まで生TVで各党を代表して出演した人らと議論してた
武力より対話、日米同盟破棄論者だけど
1675
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:55:38 ID:3OgzZ.KA
>>1667
・他所とはどこか
・過剰な自民信者みたいなのがここの住民であるという根拠は
・全部主観やろ
・どこか知らんが他所なんて臭いところ見ねぇよ
はい。
1676
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:57:11 ID:w.Szatgo
>>1674
左成分のために読んだみたいなのを高橋さん言ってたけど、視聴者からボロカスに言われとったなw
朝生は朝日だし、abemaも朝日と連携してる部分もあるからその流れじゃないかな
1677
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:57:16 ID:VeGtEv8Q
>>1674
学生の段階だったらまぁそんなのも出てくる方が自然でしょ、問題は比率と社会に放り出された後どうなるかだけで
この先何十年も学生続けるコースもあるにはあるけどw
1678
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:57:50 ID:bUV5TPFE
このスレの中でもかなり意見の違いがあると思うのですがそれは……
1679
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:59:28 ID:w.Szatgo
まあ、年齢を理由に擁護してたけどそれを理由にするならMCに起用するなと言いたかったがね
MCとしての役割がなっとらんかったし自身の主張したいことが全面にでてて、そこは若さ故としてもね
1680
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:59:56 ID:knGXFLkw
>>1550
同じ事何度も繰り返してて書いた人が心配になってくる文章だなー
1681
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 10:59:58 ID:ENEVDWcc
進次郎擁護が続いてるのは、
MMT信者の放漫財政は論外、安倍路線の積極財政ですら将来の財政が心配だからもう勘弁。
せっかく(国民に不人気な)緊縮財政政策に引き戻したのに、また(短期的には国民の支持を集めそうな)積極財政に逆コースしそうな高市はダメだ。
というのが基底にあって、
それをそのまま「(来るかどうか示せない)将来の財政破綻を避けるためにお前らは貧困のままでいろ。外国人労働者と底辺へ競争しろ」と面と向かっていえば国民の支持が集められない。
だから、メディア受けは良く顔が良い小泉進次郎でカバーすべく推してたのに、当の本人が神輿としても不安定すぎた。
担いでいた自分達の憲政に対する良識すら疑われる。という状況で引くことすらできなくなってるだけじゃないかな?
現に、小泉ダメなら林推しでって書き込みもあるじゃん?
1682
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:00:49 ID:3OgzZ.KA
MCとしての役割・・・朝まで生テレビ・・・うっ頭が
1683
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:03:11 ID:3mlvjlsM
慶應の総合政策学部の21歳。ちょっと21歳にしては議論ができなさすぎる気もする
自分の言いたいことが前面に出すぎてて、議論にならない人なんだけど
まぁ、21歳なら、ああいう9条左翼の意識高い系学生はいるし、まぁ若さゆえに許される
本当は21歳にもなってアレだと困るけど。まぁ学生の間は許されるさ
1684
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:03:32 ID:VeGtEv8Q
>>1682
田原総一朗はあの番組での最高のMCだぞ
アレがいない回がどれだけグダグダになってるか知ってたら
1685
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:03:51 ID:.b4CQmQw
>>1683
この意見にはチャーチルもニッコリ
1686
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:04:22 ID:w.Szatgo
積極財政=MMTだというならそれはそれで間違いだからね
もちろんそっちの主張を言ってる人もおるが、高市の主張してるのはそこまで放漫な財政施策ではないで国民民主党と近いと言われるのがそこでもあるんだがね
1687
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:04:25 ID:bUV5TPFE
>>1550
ttps://x.com/Shg5Acnt76KOSgH/status/1972848312878534918
ttps://pbs.twimg.com/media/G2DyPyra8AAJ9TQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/G2DyPytbkAAGfWS.jpg
確かにこれは口の開き方とか同じに見えて同一人物かな?って思ってしまうわ
1688
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:05:19 ID:GtRajzsI
ここから漏れ出してるかどうかは知らんが「政治の話すんなあそこ(おそらくここのこと)でやれ」と言われるのはしばしば見る
あとまあ
>>1675
ぶっちゃけよそから見たらここが1番臭いスレだと思うぞ
1689
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:06:17 ID:J.rulAVo
高市は僻地でお山の大将だから都会に出てきても議員たちからの全国的な支持は受けられないんだよね
外国人に厳しくってのは良いけど、良いのはそこだけ
1690
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:06:30 ID:3mlvjlsM
田原総一朗氏、もう90歳越えなのに、まだ朝まで生TVでMCやってんだよな
1691
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:07:15 ID:VeGtEv8Q
>>1689
逆だろどう考えても
都会でしかウケ取れない人間じゃないか
1692
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:08:53 ID:J.rulAVo
>>1691
多分日本語が読めない人
1693
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:09:37 ID:zXuawqjg
>>1688
正直やる夫スレで政治の話してる時点でだいぶ異質だからなぁ
ある程度そういう目で見られるのは仕方ないと思うわ
1694
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:11:01 ID:3mlvjlsM
若い層からの人気は圧倒的だからな、高市氏
むしろ進次郎氏が若い層から人気なさ過ぎて・・・。高市氏に3〜4倍の差つけられてたな
1695
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:11:04 ID:w7TOb5vk
>>1692
でも、今回の候補者全員僻地のお山の大将だぞ?
1696
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:14:26 ID:w7TOb5vk
>>1694
人口ピラミッド見たら、それでも勝てるからな
1697
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:15:58 ID:VeGtEv8Q
>>1696
ねぇ
むしろ今の時代「若者から圧倒的支持!」って選挙においては負けフラグなのに
1698
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:19:30 ID:M2qPg72k
国民的人気のある石破!
がああだったからね
1699
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:22:38 ID:VeGtEv8Q
むしろ「若者から圧倒的支持」としかならないのが今の若者世代の最大の不幸とすら言えるよ
本来なら若者の間でもいろんな候補に人気が分散されてる状態こそがベターなのに
1700
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:22:41 ID:magN.d4w
>>1698
非国民の人気があった石破と示された
国民の人気があったなら選挙に負けるわけがない
1701
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:26:11 ID:.DtrsEwA
昔から若い人は割と反自民多いしなんだかんだそういう人たちも年とると自民支持に移る事多い
若い頃は変化を求めるけど年を重ねると保守的になりやすいのだ
1702
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:28:22 ID:S.GIslp2
「若者からの人気がある」と言われてもさっぱりわからない現役大学生
自分の周囲の学生達の話ではあるが、誰も現実でもTwitterでも「〜が良い」とかそういう事言わないし、そもそも前回の参院選(「参政党が云々」と色々盛り上がった)と違って誰も注目しとらんし
1703
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:28:59 ID:bUV5TPFE
変化を求めるっていうか他の党に比べたらまだ自民党の方がマシじゃないかって感じになってしまうんじゃないかなぁ……
小泉進次郎のステマとか誹謗中傷依頼で今後はどうなるかわからないけど
1704
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:30:20 ID:3OgzZ.KA
大学生の身で選挙やら政治に興味がある“だけ”でも相当上澄み感ある
1705
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:30:46 ID:3mlvjlsM
前回の選挙では、若い層がマジで自民を相手にしてなかったね
1706
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:31:14 ID:w7TOb5vk
>>1703
いきなり最初から「いいのなんかないから少しでもマシなのを選ぶしかない」状態に身を置かれる不幸
1707
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:31:25 ID:OpBQeGg.
>>1698
メディアから人気だったというか、人気があるとメディアが見せたかっただけというか…
1708
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:31:48 ID:magN.d4w
>>1702
そりゃそうよ
若者と一括りにする解像度の低さが原因だ
ファッションの「今冬の流行は〇〇!」くらいには雑だよ
1709
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:32:32 ID:3mlvjlsM
むしろ大学生で政治に興味を持つ人は左翼リベラル意識高い系になりがち。何故だろう
1710
:
尋常な名無しさん
:2025/10/03(金) 11:33:00 ID:w7TOb5vk
>>1705
それでも自民党は少数ながらも与党第一党に留まれたし、それ以上に若者に人気なかった立憲も野党第一党に留まれた現実について
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板