したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

5005尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 00:54:07 ID:peI1/Xog
中国の街歩き動画を見てると上海は死んでるけど成都はまだ活気があるようにも見えるからまだ奥の方には経済崩壊が波及してないとか?

5006尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:09:23 ID:mYJKPGRA
>>5002
世界銀行による統計で中国のCPI年間はこんな感じ
ttps://data.worldbank.org/indicator/FP.CPI.TOTL.ZG?locations=CN
近年は毎年+2%ぐらいに見える
CPIって普通に現地の市場を回ればすぐに分かる物だよね?
こんなの隠そうと思って隠せるのか?

5007尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:17:06 ID:voxjJRYc
まず「経済の崩壊」が指し示すイメージが1人ひとり違うからね
貨幣への信用が完全になくなって、モヒカンが札束を投げ捨てながら「ケツ拭く紙にもなりゃしない」なんて叫ぶみたいな事態にならなきゃ崩壊とは言えない
なんて人にとっては、中国経済は永遠に崩壊しないだろう

5008尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:21:26 ID:owQKjnFU
紙幣でけつふくと怪我するとは言うけど
どこの国のお札でも怪我するのかな?

5009尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:24:26 ID:700NZzdk
>>5006
最近は2%じゃなくて2%じゃなくて年0.2%って書いてるぞ
で2025年に入ってからデフレっぽいと発表してる

ttps://fx.minkabu.jp/indicators/CN-CPI

5010尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:39:13 ID:GL8HUojc
>>5007
財政破綻した自治体といえば夕張市だけど夕張市が北斗の拳の世界になった訳じゃないからな

5011尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:45:34 ID:mYJKPGRA
>>5009
近年って近隣5から10年ぐらいの意味として使ってる
ここ2年なら世界銀行の方は0.2だね
上で言ってるM2を計算に入れて-8%はよく分からないけど

5012尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 01:59:35 ID:MZJKTAs.
ちっぱいは小さく見えるが実は巨大な球体の一部分が見えているだけに過ぎない
本質的な部分では実は最大のおっぱいの持ち主なのだ

5013尋常な名無しさん:2025/09/23(火) 02:14:02 ID:700NZzdk
>>5011
たぶん勉強したらなんとなくわかるよ
お休み


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板