したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

4698尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:36:11 ID:MqzDaZM.
・日本人でもロクに守ってない奴だらけのルールを外国人が破ったからと言って追い出す

これがなんかなぁ…
ゴミ出しとかゴミ分別とか騒音とか…

4699尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:46:16 ID:oRJT4EkI
>>4698
「うちの街では日本人だろうが外国人だろうがゴミの分別しない奴は追放だ!」ってなったら実際に出てくのは日本人ばっかになるだろうからなw

4700尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:47:55 ID:.NkQ6RSA
>>4698
追い出すたってどうやって?家賃滞納したって追い出せない国で

4701尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:49:20 ID:fUL7AEyI
日本人にルール守ってないやつが居るからって外国人のルール守ってないやつがOKとはならんのよ……

4702尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:51:50 ID:oRJT4EkI
>>4701
そりゃ当たり前よ
問題は外国人だから殊更ペナルティを与える事の正当性よ

470317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:53:45 ID:f9GdwWTo
『ゴミ出しルールを守らない奴は全員追放だ』なら筋が通るが、
『ゴミ出しルールを守らない外人は追放だ』なら、ルール違反は単なる口実でしかないと捉えられるって事じゃね?

470417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:54:59 ID:f9GdwWTo
>>4687>>4689
パウンドと覚えてた。
おいは恥ずかしか(以下略

4705尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:55:00 ID:fUL7AEyI
基本的に外国で暮らそうと思うなら地元の住民以上にその場所の法やルールを守るべきと思うわ
外国人だから殊更ペナルティって言っても国外退去とかなると日本人には適用しようがないのでは?

4706尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:57:26 ID:PtMTzP6E
日本人にも外国人にも気軽に前科つけて行こうぜ!
軽い前科でも積み重なれば入国拒否できるだろうしマナー違反の日本人も生きづらくなるでしょう

4707尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:58:39 ID:fUL7AEyI
実際アパートとかから退去させるとかなるなら日本人に対しても厳しくやって良いと思う

4708尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:58:48 ID:oRJT4EkI
>>4705
>外国で暮らそうと思うなら地元の住民以上にその場所の法やルールを守るべき

すまん、全く理解できん
「そんな指針の国地球上のどこにある?」って話だし

4709春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/22(月) 16:00:00 ID:jAE9sVdM
>>4704
パウンドはケーキ、ポンドはイギリス通貨、ボンドは007

4710尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:00:48 ID:2GCNnJhY
>>4707
法律がそれを許さないからねぇ…
借地借家法は強いよ

4711春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/22(月) 16:01:02 ID:jAE9sVdM
>>4708
まぁ個人の心構えとかそういう方向のお話よね

4712尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:01:32 ID:fUL7AEyI
>>4708
思うって書いてるようにワイの意見やけど、「郷に入れば郷に従え」って日本のことわざじゃなくてローマとか中国の教訓みたいな話じゃなかったっけ?

4713尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:03:44 ID:oRJT4EkI
>>4712
それでもやっぱり「日本人以上に」は引っかかるわけよ
「日本人の平均値並みに」くらいならまだしもね

4714尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:17 ID:2GCNnJhY
>>4713
ドイツの日本人街ってドイツ人以上に犯罪率低くないか
なんかで見たんだけど

4715尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:52 ID:MqzDaZM.
大阪で、大阪人はガンガンエレベーター登ってっていいけど外国人はただ立ってろ、じゃないと通報するぞ

こう言ってるようなもんかな?>日本人以上にルール守れ

4716尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:56 ID:HXIITneU
「EVのバッテリーが発火する…」

中国EVメーカー「せやっ!発火したらバッテリーを外へ発射したろ」

「努力する方向が斜め上」と中国ネットで話題に

ttps://i.imgur.com/xnVYYwP.mp4


いやなんでやねん。
別の事故が発生するだけだし家とかに突っ込んでそっちで火災が発生する未来が見えるぞ。
そうでなくとも歩行者とかに直撃するだろ。

4717尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:21 ID:JyWQOC0Q
①物価高に対する経済政策
②違法・不法外国人対策
③海外企業(主に中国)による企業・土地買収対策
この辺を具体的に進めてくれる人が出てきてくれたらいいんだがな

4718尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:25 ID:fUL7AEyI
>>4713
心構えとしての話だからなぁ……
例えば車の制限速度とかみたいに初心者の頃はきっちり守って、慣れてきたら車の流れとかに合わせるになるみたいに考えられんか?

4719尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:41 ID:MqzDaZM.
すまんエレベーターじゃなくエスカレーターだ
まあ大阪人ならエレベーターもガンガン登りそうではあるが(ヘイトスピーチ)

472017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 16:08:52 ID:f9GdwWTo
>>4716
勢い良く飛び出し過ぎて笑ったwwww

このママ導入したら、絶対に歩行者や隣を走っている車に当たって大惨事が起きるやんwwww

4721尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:08:55 ID:DnN.JmPM
>>4716
昨日出てた発火済みバッテリーシュート装置か
歩道に射出したら歩行者の足元すくってバッテリー上に転んで焼き土下座るやつ

4722尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:24 ID:PHXyhzh6
>>4717
ぶっちゃけ大体は既に進められていて誰もが唱えてる事なんだよね
物価高騰については賃金上昇との天秤だったり海外事情も絡むから政治家がちゃんとやってても簡単には行かんし

4723尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:26 ID:fUL7AEyI
>>4715
エスカレーターの話なんだろうけど、ワイとしては日本人だろうが外国人だろうがしっかり処分しろって意見だわ

4724尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:26 ID:jSmmrarI
街中でも花火する気か…

4725尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:35 ID:pppe/qUI
>>4712

郷に入っては郷に従え
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%BE%93%E3%81%88
中世日本の初等教育用書籍『童子教』中の『入郷而従郷、入俗而随俗』とされる。
これは、中国語のことわざ『入郷随俗』(中国禅宗の歴史書『五灯会元』中に
『且道入鄉隨俗一句作麼生道』の句が見られる)より移したものとされている。

4726尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:13:06 ID:fUL7AEyI
>>4716
歩行者とか横に人居たら大惨事になるやん……

>>4725
中国・ローマの話か……
中国人って歴史的に考えてもそんなイメージほとんど無いッスね

4727尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:14:57 ID:txwC6j4.
>>4621
酷使無双を自模っちゃったな

4728尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:24:47 ID:PGoTSgnM
オーバーツーリズム状態だから入れる外国人の数を絞れとは思う

>>4717
1は世界的なものだけど、2と3はねえ
そこら辺はマジでガッチリ固めて欲しい

4729尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:25:45 ID:BgcewiyU
日本人に注意する→「そりゃそうだ」「ルールくらい守れ」
外国人に注意する→「外国人差別だ」「彼らにはなにか事情がある」
という反応が長年返ってきたせいで外国人が嫌になる人はいると思う

4730尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:27:41 ID:txwC6j4.
>>4662
推しとは言えんが朝日で高市の好感度が一番高くなってる記事では、比較対象で出てた自民支持層に限定すると、進次郎が頭一つ抜け出してる
意外なことに、こばホークが自民支持層には全然支持されてなかったな

4731尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:28:42 ID:V1BGZ7oU
>>4729
日本人に対しても「彼らには何か事情がある」ってなれば解決では?

4732尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:29:58 ID:oRJT4EkI
>>4730
意外か?知名度・キャリア的に当たり前では

4733尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:30:43 ID:Br4fenU.
オーバーツーリズムを絞るには通貨が上がらんと駄目だぞ
どの国を見ても日本にとっては良いお客様状態だし

4734尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:34:56 ID:2GCNnJhY
>>4733
利上げが増税が解決策か

4735尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:37:42 ID:dcrsWqXE
>>4683
格闘技で馬乗りからの打撃をパウンドと呼ぶから
淫パウンドって書かれると性的な馬乗りからの顔面打撃というバイオレンスなエロを想像してしまうな

4736尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:37:53 ID:UlNMcj2U
入国税を上げれば良い
3000万人くらいいるから10万円取れば3兆円
結構な財源になる

4737尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:38:48 ID:Br4fenU.
というか外需を呼び込むっていう意味はこういうこと
警視庁の方でも移民より観光客の方による犯罪を警戒しているみたいだし
移民警戒よりすることが前にあるだろって話

4738尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:40:06 ID:2GCNnJhY
>>4736
出国税で1000円取ってる
あと入国税だが対象は日本人も含むのでその金額だと海外出張がままならんのでは

4739尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:40:31 ID:BgcewiyU
>>4731
「ルールを守らない日本人」に配慮してくれる人いるかな…
ルールを守らない奴と一緒にされたくないとか、これだから日本人は…とか
最近だと日本人なのに日本人に対してジャップとか言う人もいるし、
多分こっちを巻き込むなって人が一番多いかな

4740尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:41:33 ID:dcrsWqXE
>>4729
「日本語ワカリマセン」で押し通そうとするパターンが多くてなー
セルフのガソリンスタンド店員だけど「エンジン切らない」「子供の降車」「携行缶の自己給油」とか
こっちも法的に引き下がれない案件だとひたすら時間を浪費して面倒でしかない

474117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 16:41:35 ID:f9GdwWTo
国民のニーズを叶えるには警察と検察の数が圧倒的に足りんのよ……。

4742尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:42:37 ID:zH9QCP.A
>>4738
日本国籍は除外したらええやん
イギリスあたりはそんなことしてるんじゃなかったっけ

4743尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:44:26 ID:opTmfT1Y
観光客ももうちょい全国にばらけてくれたらいいんだけどねえ

4744尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:49:14 ID:RF3Orik2
>>4743
京都に失望した人が金沢や倉敷に行ったりしてるんだけどね
元が多すぎるんで実感が湧かないのはそう

4745尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:51:32 ID:YxtF2rvg
地方住まいだと観光地から出すなっていうのが正直な感想だけどな
奴ら宿を地元でとらないから落としていく金が少なくて、対策費ばかりかさんでしゃーない

4746尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:52:45 ID:PGoTSgnM
>>4729
それをやってきたから過激な意見が増え始めてるんだと思うわ
事情があろうが知らぬになり始めてるっていう

4747尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:55:32 ID:Br4fenU.
商談や観光では大きく取るってのは愚策でしかない
そんなことしたら経済止まるだけ
実際イギリス経済死にかけてるし

4748尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:55:33 ID:efLKLsgg
>>4742
在日韓国人「つれーわー。韓国に帰りたいけど10万円なくて帰れないからつれーわー。」

4749尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:57:13 ID:mxDVIQ0.
フェリーに箱詰めでいいかね?

4750尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:04 ID:ocWa9IEg
飲食店で日本語のメニュー出すのはタダ、外国語表記のメニューは手数料1000円とかやりゃいいんだよ

4751尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:14 ID:YxtF2rvg
ん…?
イギリス経済なんか関係ある?

4752尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:05 ID:Li707WJ6
>>4748
千円でええわ
コンテナにすし詰め飯抜きだがな

4753尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:48 ID:PGoTSgnM
>>4741
しゃーねえ、外国人に対してはあらゆる自己救済を可にするか! これで人手不足も解消だなガハハ

っていうのは冗談にしてもそれなら外国人は入れちゃいけないになるだけだし、政府が国民の安全の保護を放棄したって言われても文句いえんのでは?

4754尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:58 ID:5Av36Hn2
>>4747
イギリス経済の話するならBrexitの影響の試算が出来てるって事?どういう計算なのか聞いて良い?

4755尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:00:26 ID:YxtF2rvg
そもそもガチで帰りたかったらぁ
日本と韓国は国↑交↓あるんだから大使館を訪ねれば帰れるんすよね

4756尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:01:41 ID:5Av36Hn2
>>4755
本国が手薬煉引いて待ってるからね、中国バブル崩壊と中国技術の発展で韓国経済が死にかけてるし

4757尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:07:13 ID:Br4fenU.
>>4754
試算はちょくちょく出てるぞ
まあEUとよりを戻す方向に行くみたいだが

【検証】イギリスのEU離脱から5年、影響を受けた5分野を分析 - BBCニュース
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c9qjepv3x2po

英国経済、EU離脱で年1000億ポンドの損失-BEが試算 - Bloomberg
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPCKTBDWLU6B01

4758尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:11:39 ID:2GCNnJhY
愛知・豊明市議会、スマホ条例案を可決 全市民対象は全国初

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6553240

スマホ条例ついに可決か

仕事と称してゲームする人出だすな

4759尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:13:59 ID:l2TVYFkw
なろう小説で中世社会に転生して
地元の住民以上にその場所の法やルールを守って立派な蛮族になる話とか結構あるよな

ドイツ人「日本人は賃貸でも毎日風呂に入る毎日炊事をする」

4760尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:20:33 ID:lrirsSLI
>>4757
元より政治的・経済的・外向的な自由度を得るため離脱でだったし、やっぱり経済成長的には上手くいかなかったか

4761尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:21:19 ID:PGoTSgnM
>>4756
今、中国はデフレになり始めてるんだっけ?

4762尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:22:07 ID:Br4fenU.
>>4760
イギリスに関してはEU市民を年30万人いれるのが嫌で抜けた結果、EU外市民を年90万人いれることになりました
その時点で失敗と言っていいんじゃね?

4763尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:22:31 ID:lrirsSLI
>>4760修正
元より政治的・経済的・外向的な自由度を得るための離脱だったし、やっぱり経済成長的には上手くいかなかったか

4764尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:26:46 ID:lrirsSLI
>>4762
本末転倒感があるよな

4765尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:27:00 ID:PHXyhzh6
ぶっちゃけ取り立てる上積み金額の多寡によるとしか言いようがないんじゃないの
今まで通りでもなく全く来なくなるレベルでもなく「ちょっとかかるなー」で済む落とし所はどこかって話

4766尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:28:44 ID:nd9irUeE
>>4682
無関係な人に宗教上の行為を強要することは憲法で禁止されているから、でいんじゃね

>>4709
ハウンドは猟犬

4767尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:32:25 ID:YxtF2rvg
中国はもうスタグフレーションっすね
失業率ひどいし、別に通貨価値も上がってないし

4768尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:38:02 ID:f/8VHNvg
>>4758
某ゲームで「遊びじゃない!」と言ってたネタを思い出す

4769カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 17:47:07 ID:KiwvgeyI
他の人と被らなければ、18時から15レスほど読者投稿を実施させてください

(……長くなり過ぎたけれど、このタイミングなら雑談をあんまり邪魔せずに済むはず)

4770尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:47:53 ID:FPnQn35M
中国は生産力とか在庫の過剰、特定分野(建設業)への偏重を解消していかないといけないけど、その辺の早期解決はまず無さそうだしなぁ……
EV車への国家を挙げた集中投資は、生産の質の向上にはつながらなかったようだし(補助金入り企業で作ったダンピング紛いの製品を輸出しようとして締め出され、挙句は中国企業同士が値引き合戦で潰しあう構図に……)

4771尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:47:59 ID:3yfnE0Po
>>4767
外部の統計で確定出来るデータだけ見るなら貿易額成長、株価上昇、新興産業も好調に見えるけど
内部からはどんなデータが出てるんだ?

4772尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:49:30 ID:XBlCbqP6
>>4666
合法移民なら問題は無いが枠の拡大自体は慎重であるべきというのも

4773尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:50:42 ID:txwC6j4.
若年層の失業率が過去最悪という記事はあったかな。大卒は増え続けてるのに、就業者は伸びてないので必然的に失業率が上がってるとか

4774尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:52:58 ID:PGoTSgnM
そういやBYDが株価大暴落でアカンみたいな話を目にしたけど、ついに中国の誤魔化しも限界かねえ

4775語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 17:53:58 ID:yeTw65qw
>>4658
魔改造については因果が逆や
最後に投稿した翌日に急にルーターから入れなくなって、そこから何回チャレンジしても入れなくなったから放棄したんやで

4776尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:54:06 ID:XBlCbqP6
>>4736
宿泊税取るとか?
確かアメリカは取ってたはず

4777尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:56:15 ID:PHXyhzh6
>>4775
なるほど失礼しました 
んー結局レス数限界までやろうとしたから重たすぎて入れなくなったのか・・・

4778尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:58:34 ID:XBlCbqP6
>>4762
EU市民に混じって非EU市民の難民も入ってきてたから切れたんじゃなかったっけ

4779語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:00:39 ID:yeTw65qw
さて、そして私には悩みがあるんや

















外国の友人のAAどうしよう……
いや、マジで今私と付き合いがある人は今スレに出ていないからAAどうしよう
ほんま考えんとあかんわ……

4780尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:01:44 ID:2k9nmOIM
>>4774

ttps://www.google.com/finance/quote/002594:SHE?sa=X&ved=2ahUKEwjg3JS1gOyPAxU7dvUHHSA7Ft8Q3ecFegQIFRAY&window=1Y

果たして暴落してるって言えるだろうか…
個人的な感覚ではヨコヨコだなって

4781尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:02:03 ID:iDMg7Llg
>>4779
めんどうなら、今までとかぶるAAでも注釈で別人ってつけとけばいいんじゃない

4782語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:02:16 ID:yeTw65qw
そもそもワイ、スレ主ーズの中で唯一の文系やからなぁ……
実は人脈の範囲がちゃうんよね
正確に言えば、理系から文転して大学辞めて理系に行った奴もいるんやけど……そんな化け物の話は後日するわ

4783カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:02:38 ID:KiwvgeyI
ちょっと邪魔してしまいそうなので、15分延期した上で様子を見ますね

普段以上に長いので、ちょっと気にせざるを得ない

4784尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:03:38 ID:VXGxcT5k
>>4775
なぜキャップ申請しないんです?

4785尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:04:51 ID:XBlCbqP6
>>4784
掲示板自体に入れなくなったんでね?

4786尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:05:23 ID:PHXyhzh6
今までも同じ国の人間は一部除いて混ぜて作ってる話はあったような
あくまでサッチさん等別の中の人の方針だったかもしれませんが

4787語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:07:26 ID:0Nso0Mt2
>>4784
キャップ?
それがあれば入れないものにも入れるのです?

4788尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:09:02 ID:IFiZu5Qg
巻き込まれ規制で掲示板は見れるけど書き込めないとかは稀によくある

4789語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:09:45 ID:0Nso0Mt2
>>4786
それをするには既存のメンツとつながりが無さすぎて……
まぁ、ちょっと考えますわ

4790尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:09:52 ID:PHXyhzh6
巻き込まれ規制とかならまだしもルーターの問題(?)にキャップが効くのかも分からないのよね

4791尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:11:59 ID:esiWuma.
>>4774
気になってBYD株価検索したけど
2019年9前後、2021年36前後、2023年70前後、今現在108ってマジ?
他の新興企業株もそうだけど、こういうの見るとやっぱ狂ってると思っちゃう

4792尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:12:35 ID:FPnQn35M
BYDに関しては、株価云々というよりは、実質的な債務(下請けへの支払い等)が公表値よりもずっと大きいって判明して、事業の継続性に黄色信号がちらつき始めたのが悪印象かなぁ
銀行経由とか社債経由での債務ではなく、下請けに対する支払い遅延なんで、下請け側の黒字倒産や倒産ドミノというリスクがあるんで、結構危ないと思っている

4793尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:13:31 ID:PGoTSgnM
>>4780
まあ一日単位なら横這いだけど、五日単位でみたらかなり落ちてるし、大幅下落なのは間違いないんじゃね
どこまで落ちるかは何ともいえんけど

4794尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:14:20 ID:HXIITneU
語り人さま。
魔改造をどうするかはともかくとして、あと数百レスで埋まります。

次スレを作るか、廃止するかだけは決定してほしく思います
(次スレの場合は別板への引っ越しをお願いします。これは我々には出来ません)

4795尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:14:43 ID:VXGxcT5k
>>4787
ttps://yarumakai.com/#/
ブラウザでここが見れれば規制回避の申請が出来るはず
見れない場合はどっかの固定回線からでもネカフェからとかでもやればいいかもしれない。面倒かもしれないですが

4796尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:15:20 ID:PGoTSgnM
キャップの問題じゃなくてレス数が大きすぎて読み込めないとかそっち系だと思う

4797尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:16:20 ID:VXGxcT5k
>>4795
Chrome または Firefoxでないと見れないというのもあったので念の為


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板