したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

4581尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:19:01 ID:NoWS9H5k
俺でも出来たぞ!俺でも出来たぞ!俺でも出来たぞ!ならば不可能なことなどこの世の何処にもありはしない!
って言い出すヴァルゼライド閣下怖くない?

4582語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:19:18 ID:ClkzNNxM



       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \
    /(―)  (― )   \   尚、会話内容は表現脚色してるけど全部リアル
    |.  (_人_)   u |
   \   `⌒ ´     ,/
     /         ヽ
.    / l   ,/  /   i   サッチの加速のシーンは本当はもっと少年漫画みたいな感じだった
    (_)   (__ ノ     l
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ



        ___
      /      \
     / ::\::::::/::: u\   さて、五年ぶりですが皆さんよろしくお願いしますやで
   /  (⌒):::::::(⌒)  ヽ
    |     (__人__)  u  |
   \    `‐'´     /    ほんっま、久しぶりやわ
    /⌒ヽ   ー‐   ィヽ



おしまい

4583尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:20:09 ID:fUL7AEyI
乙でした
継続は力なりと肉体と精神の頑強さ……

4584尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:22:25 ID:NoWS9H5k
乙でした
リアル光の奴隷怖ぁ…

4585尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:22:25 ID:JaaBxLVg
乙でした
人間関係のしがらみがスレ運営に活用されてしまっている

4586尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:23:13 ID:MrTy/.bA
乙でした

自他の認識と適正の実情のズレから生まれた大変な事態だったんだなあと思いました

4587尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:23:29 ID:4VitzFkE
投稿乙でした
五教科七科目に強い人たちが大人になって、体育や音楽の教養科目が良かった人に追い抜かれる事例をいくつか思い浮かべました

大学受験対策やら学んだことは、社会人生活や私生活の充実と回復に使えなくて、まんべんなく学んだ方が延びが良いのって有りますよね

4588尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:23:39 ID:pxx1DePU
ニッチ怒涛の投稿してるけど、やりすぎたらでっきーみたいになっちゃうから有難いけど落ち着いてね

4589語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:24:04 ID:ClkzNNxM
ちなみにサッチのスレ模倣される論と、後継者が雨後のタケノコのように生えてくる論は一時期スレの中の人たちの間では強く信じられ、本気で脅威として扱われていた
それもあってのあの異常な加速や
みんなが、その内このスレを真似して似たようなスレがどんどんできるという恐怖に駆られていたで
ま、結局できなかったんやけどな(ヤケクソ)
なんでこうなったかというと、一般人目線枠のサッチが主張したから、みんな「人間誰でもできるのかぁ」って錯誤に陥っていたんやな
n=1で判断することの危険性を如実に表している事件やで

4590語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:25:00 ID:ClkzNNxM
>>4588
今日が五年ぶりやで
とりあえず復帰一発目は長編で肩慣らししたかったねん

4591尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:25:01 ID:g6wRXDRU
>>4540
あれ疲れは取れるんだけど気力は充填してくれないんだよなぁ・・・

4592尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:25:17 ID:.PVHeYM.
投稿乙です
後追い?出るわけねえだろ(素)

4593尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:25:50 ID:JaaBxLVg
ちょっと国際的ネタ
嫌われ国家はどこかが見えてくる希ガス
ttps://x.com/national_left/status/1969927229951160600

4594尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:27:12 ID:DYRzvWS6
そりゃ、可能か不可能かで言えば、可能だよ。誰でもできる。
でも、やらんだろ。雨後の筍のように出てくるわけがない

4595尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:27:43 ID:NoWS9H5k
今見ると私たちの才能を凌ぐうんぬん言ってる縁壱にお前何言ってんだ…?って顔してる兄上みたいな気分になる

4596尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:27:45 ID:g6wRXDRU
乙ー
語り人の小咄スレになってる・・・w

4597尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:29:02 ID:qH4Iw6uo
>>4593
日本人「カントン包茎」

4598尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:29:09 ID:DYRzvWS6
でも、世の中にはこういうクソ努力モンスター、ちょくちょくいるからなぁ

4599尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:30:32 ID:PHXyhzh6
乙でした 
そもそも体験談に限らずやる夫スレなんて基本ソロでやる物なんだから複数人でやった時点で貴方達レアキャラなんだよww

4600尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:31:28 ID:CngP16IA
読者側にしてみたら、サッチもそれ以外の人たちも同レベルに上澄みですし
呂布や五虎将に紛れて、夏侯惇や華雄が居たとしても一般人にしてみたら大して変わらないようなもので

4601尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:31:39 ID:pivRr4ZU
乙です

4602尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:31:42 ID:/x3AmMjk
なんでサルがヤクザみたいなことやっとんだ?
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025091180140

4603尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:32:00 ID:g6wRXDRU
というか、体力必要な医者でさえ、家族で分業してもどうにもならない事を一人でやってたってナニ・・・?

4604語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:32:30 ID:ClkzNNxM
>>4596
十年目也氏、異常な状態から訂正せなあかん
せっかく常識人がスレの手綱を握ってるんや

4605尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:33:03 ID:DYRzvWS6
常識人・・・・?

4606尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:33:13 ID:qH4Iw6uo
でもまぁサッチの一番の幸運はいい友達に恵まれた事よね

これでもし、無責任に「お前政治家になれよー、お前ならできるできる」とか言ってくる悪い友達とかいたら今ごろ危なかったでしょ
ちゃんと止めてくれる友達ばかりでよかったよ

4607語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:33:34 ID:ClkzNNxM
尚中小企業診断ッチも一般人ではないで
なんやけど、常識はある
サッチとは違い、光ってはないと思うわ

4608尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:34:05 ID:/x3AmMjk
乙でした

独活の大木が独歩の大木に見えて、笑いが止まらんwww

4609尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:34:26 ID:4VitzFkE
>>4608
よう、俺

4610語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:34:51 ID:ClkzNNxM
>>4608


4611尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:35:22 ID:klXGa6UA
正直中小ッチの意見を聞いてるとあっ、本当に一般人に近い視点の人がやっと来たんやな…ってなった

4612尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:37:06 ID:4VitzFkE
>>4591
体力が無くて体の動きが悪くなったり、ミスが起きると気力が削られるタイプなので「体力回復→気力回復」の順番が大切なタイプです
体力があったら、温泉なりスーパー戦闘でリフレッシュできます

4613尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:39:07 ID:XdgMDCs.
>>4606
いたんじゃないか?そういう友達は1人くらいは
でもサッチがちゃんと断っただけだと思う

4614尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:39:34 ID:PHXyhzh6
まあこのスレ、短レス形式でマシンガンという他で類を見ないスレだから
常識的な範囲の投下ペースとはなんぞやとは結構悩みそうではあるんだよなあ
だからこそ上で語られていたようにペース配分が分からず沼ったというのはあるやもしれん

4615尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:40:46 ID:/x3AmMjk
体力あったら、2日で200kmくらい自転車をこいだら元気出るもんな

4616尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:41:39 ID:ibJnmjP6
>>4612
温泉と戦闘で回復、サイヤ人かな?

4617尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:44:59 ID:CngP16IA
語り人さんたちの脅威になろうとする人が誰もいなかったけど、読者投稿という形式で協力しようという人は多いから、追随できる人が現れるという予想は
間違っていなかったかも。追い抜くことはできないと分かっているから、誰も始めなかったのだろうけど

4618尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:45:07 ID:GzHXrgGE
>>4613
一人で済むかな?
スペックだけ見たらサッチを政治家にしたがる人間はたくさん出てくるだろうに

まぁ俺は全く向いてないと思うけど

4619尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:46:17 ID:4VitzFkE
>>4616
DBのメディカルマシーンが欲しいです
(銭湯の誤字です)

4620語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:48:25 ID:dYoT0Z8o
>>4606
めちゃくちゃいたし、周囲の人間があれの適性は政治家・教祖がツートップやと思っとるで
だが残念、そこはサッチや
政治家という職業はアレの好みじゃないから断っとるで

4621語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 12:49:14 ID:dYoT0Z8o
というか、常識人枠がスレに欲しいと思って誘った奴があれって、ある意味神引きかもしれへんわ
どないおもう?

4622尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:50:24 ID:DYRzvWS6
一番常識人から離れてて、一番おもろい人選やと思う。偶然引き当てていい人物じゃないわ

4623尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:50:24 ID:JaaBxLVg
>>4621
常識人がいない集団がイメージしていた常識人こそサッチ

4624尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:53:30 ID:DYRzvWS6
そういや、ちょうど五百旗頭真教授の著作を読んでたら、「才能の差など大したことではない
歩みを止めない凡人ほど、恐ろしいものはない」・・・とか書いててサッチが脳内に浮かんだ俺。

4625謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/09/22(月) 12:54:06 ID:sA5hDAiw
>>4621
笠松からオグリキャップ引いたURAくらいだと思う。

4626尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 12:59:16 ID:lhYL/KVE
サッチは煽り耐性だけ見ても政界じゃとてもやってけないってはっきりわかんだね
このスレやまとめコメント民なんか比較にならんほど卑劣な方法で攻撃され続ける職業だし

4627 ◆SQoLUOzpts:2025/09/22(月) 13:00:07 ID:4VitzFkE
>>4621
目的には沿わないし、人物評価を外していたと言えるでしょうが、結果論としてみるなら良い人材の選択だったと思います

京都アニメーション放火犯の青葉真司死刑囚みたいに、「俺のアイデアをパクられた」と言って暴走する人の心を圧し折る物量とペースでしたから
個人特定してやる的なあれな人がエゴサで見つかってたみたいな投稿もありましたし
加速による物量がない場合、外人交流のコラムとかを作ろうとしてたワナビー系によるウザ絡みの被害を軽減させたと思われます

青葉真司死刑囚の様な逆恨みっぽい存在による被害を、未然に防いだであろうファインプレーだったのではと言うのが過去のアレコレを見ての感想ですかね
偶にアレな人がよそから来てたりする形跡も見れましたし、そう言うリスクを結果的に減らしていたと考えます

4628尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:03:44 ID:pppe/qUI
>>4627
やっぱそういうの現れてたのか…

4629尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:04:16 ID:Qn/V3ZdM
常識人が一般人を意味するというのなら
正直、まともな常識人かつ一般人はあなた達のようなエリート層との接点なぞない

4630尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:06:02 ID:opTmfT1Y
乙です。
けどなんだかんだ中の人達は冷静で良い人達だって思うわ
4人目のAAがデクだったけど自分がそこにいたら劣等感やら恐ろしさやらでデク見てた爆豪みたくなっちゃうかも

4631尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:06:05 ID:IFiZu5Qg
アレな人はトラブル起こさないと死んじゃうって人がまれにいるからね…
メリケンで小さな町を支配していた暴君を町の人が排除したって事件があったけど
町の住人全員が全力で証拠隠滅して犯人見つからなかったって闇の事件がね
その迷惑起こす人間が射殺されたとき、近くに60人いたのに全員が「銃声がしてすぐに伏せたので分からない」
って証言して迷宮入り
なおその町は「殺人犯を匿っている町」として悪い意味で有名になった

4632尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:10:25 ID:lhYL/KVE
>>4631
その事件俺も聞いたけど、そうなるのも残念ながら当然な被害者みたいに言われとったで

4633尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:10:36 ID:.G8u2r0Y
確かにサッチは政治家に向いてそう
思想次第では地獄を生みそうだけど

4634尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:12:05 ID:.G8u2r0Y
>>4626
言うてリアル政治家が煽り耐性あるかというと……

4635尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:13:04 ID:lhYL/KVE
>>4633
むりむりむりむり
選挙は比例頼りで何とかなるかもしれないとしても政局ですぐ潰される

4636尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:16:00 ID:IFiZu5Qg
>>4632
まあ被害者や証人を脅して証言出来ないようにするってよくやってたし
14歳の女の子に手を出して「妊娠したから結婚認めて」ってのを何回かやった奴だしね

もっとすごいと思ったのが豪州の住人12人の集落で住人同士の仲が悪くて一人が家まで
2分の距離で神隠しに遭った奴
警察が揉めていた人間の家を盗聴したところ「警察はハンマーも見つけられない」と言っていた模様
なおこれは盗聴なので証拠能力は認められなかった

4637尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:22:17 ID:8Vmd3SbY
>>4634
いや、割とみんなあるぞ?菅直人とかごく僅かな例外を抜かせば

4638尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:26:21 ID:.NkQ6RSA
ついのこの前進次郎が詐欺師とかクソ無礼なこと言ってくる記者に対処してたばっかだしなあ

4639尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:34:20 ID:H/PYObWU
ぼちぼち農作物を盗みに田舎まで遠征した外国人が行方不明になる事件が起きるんだろうな
近隣住民が一同に知らないと言い張るから迷宮入りするしかないやつ

4640尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:39:26 ID:oRJT4EkI
>>4639
何でまだ起きてないと錯覚してるの…?

4641尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:43:44 ID:H/PYObWU
>>4640
もうやってるの…?やってるか…
車の処理が大変らしいけどそれさえクリアできたら簡単らしいですからね…

4642尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:44:53 ID:tXEJRNy.
結局、サッチが煽って火を強くして、できる夫さんや中小企業診断士さんに放り投げてどっか行った様にしか見えんが…
色んなスレ乱立させたり、魔改造で何をやらかしたか知らんけどいきなり居なくなってたりと、煽るだけ煽って放り出しがちな人に見えるな…

4643尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:46:39 ID:3yfnE0Po
中国が北極航路を通してヨーロッパとの貿易開始
ttps://www.eunews.it/en/2025/09/18/china-takes-the-arctic-route-first-ship-set-to-arrive-in-europe-via-the-northern-passage/
従来より40%時短らしい
これが大規模に出来たら海上交易がかなり変わりそう

4644尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:50:17 ID:H/PYObWU
ロシアを事実上の子分にしてる中国にしかできないのがねえ…

4645尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:54:59 ID:oRJT4EkI
>>4641
日本人だったらアウトだけどね今だと
わざわざ自ら失踪扱いになってくれてる外国人なんてどうぞ埋めてください沈めてくださいと言ってるようなもんだもの

4646尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:57:12 ID:3yfnE0Po
>>4644
東アジア-ヨーロッパ貿易は中国が圧倒的多数を占めてるから
スイズ運河側の渋滞は大きく改善出来るかも

4647尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 13:57:27 ID:x5MfJz96
>>4645
外国人の最期の言葉

「日本デモ土葬スルンデスネ」

4648尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:02:49 ID:pGkx10eE
中国→ロシア→ベラルーシ→ポーランド経由の欧州向け鉄路が先日死んだんで海路無いと一路一帯が死亡確定するんよ…、
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/82579
>ポーランドのベラルーシ国境閉鎖が中国「一帯一路」構想にも影響

4649尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:04:21 ID:747Vv5R.
語りびとさん、投稿乙です

無理はしないようにしてくださいね

4650佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/22(月) 14:05:39 ID:FTiP58tk
>>4621
常識人ってなんだろうと思います……
まあ、よくも悪くも階級の壁とかなんとか
ごっちゃにできる場を造れたのはよかったのではないかなと
論旨からはずれているとは思いますが、感謝してますよー

4651尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:10:43 ID:3PcuPsrE
ロシアは結局何やりたかったんだろうな
莫大な資産と人命を浪費して中国の奴隷になりたかったの?

4652尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:11:55 ID:CW0vyJ6o
>>4651
自由な海が欲しかったんだろ
逆に不自由な土地が増えそうだけどな、バクチに負けたらそうなるってもんだ

4653尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:15:20 ID:pGkx10eE
>>4651
何がやりたかったのかと言うなら冷戦の始まり、世界大戦に勝利した偉大()なソ連時代に戻りたかっただけやろと
その勝利は英米におんぶにだっこな物資支援ありきだったというのは忘れていたようだけども

4654尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:20:14 ID:pppe/qUI
自民総裁選候補の各候補表明、進次郎も不法就労外国人対策を明言したか…
何を言おうとやっぱ争点の一つになってるよねえ

4655尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:24:37 ID:aXLfQJRM
>>4654
1世紀半ぶりの攘夷思想を前面に打ち出したオレンジ共済と永遠の殉愛党に、
賢明な国民の皆様が議席を与えたからなあ
どうしてもネタに仕込まないといけなくなるわな

4656尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:25:08 ID:dg6e7LF6
確認したぶんでは全国紙はおおむね高市推し
日テレは林推し
マスゴミとしては進次郎では都合が悪い模様

4657尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:27:26 ID:PHXyhzh6
>>4654
元々進める意向なのは既に出来てる法律からも読み取れるのと実際取り締まり自体はしてるんだけど
数字が増えはせずとも減りもせず状態だから強化はいるという感じだぬ

4658尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:32:26 ID:PHXyhzh6
>>4642
ポケモンスレはヨッチさんがやりたかったけど精神やられてダウンした結果やな
魔改造板は正直スレしばらく放置して管理人さんが怒って締め出されたのではという疑いもあるが真相は不明

4659尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:34:20 ID:opTmfT1Y
外国人に限らずだけど0には出来ない問題は不安や不満言い出したら切りがないから対処としては非常に難しいのよね

4660尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:38:23 ID:fUL7AEyI
生徒に「今日から私の奴隷ね」 宇都宮の女性高校教諭、出勤停止
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29622546/
宇都宮市の宇都宮文星女子高の50代女性教諭が、1年生の生徒1人に「私の奴隷」などと発言し、
約1カ月の出勤停止処分を受けていたことが22日、高校への取材で分かった。教諭は「深い意味はなくつい使ってしまった」と話している。

高校を運営する学校法人は教諭を8月から約1カ月出勤停止の懲戒処分とした。



生徒に対して私の奴隷って複数回使ってたのであればつい使ってしまったじゃないでしょ

4661尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:39:08 ID:oRJT4EkI
>>4654
懸念は、「不法就労外国人を無くせれば終わる問題だろうか?」っつー事かな

参政党なんかはそれ以外の外国人も追い出すとか言ってるのに

4662尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:39:56 ID:Pxkq0cZQ
>>4656
テレビとか新聞系は調査では進次郎がトップって言ってるとこ多いけど高市推しってどこ?

4663尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:41:44 ID:B.6/CDd6
>>4660
この記事を読んで18禁な想像をした奴がこのスレに40%はいると見た

4664尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:45:51 ID:fUL7AEyI
>>4661
不法滞在・密入国の外国人ならまぁ……

4665尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:51:02 ID:2GCNnJhY
>>4662
産経新聞しか取ってないんじゃないか

4666尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:51:03 ID:W9RLxsac
>>4664
ここで移民反対派の中にもけっこうな溝があるようには感じるんだよなぁ
・「合法的に入国・滞在してる外国人は問題なしだがそれ以外は許さない」
・合法だろうが違法だろうが外国人は一人もいらんからみんな追い出せ
この2つで

4667尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:54:48 ID:ceFcL8lE
インバウンド需要とかガン無視で外国人は全て入国拒否とかバカみたいなこと真顔で言ってる奴もSNSにいるしな
なんなら国際結婚にすら反対してたり

4668尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:56:01 ID:fUL7AEyI
迷惑行為が多すぎるとか土葬をさせろだったり学校給食をムスリム食にしろとか要求してくる外国人は自分の国に帰ってやってくれとはなるけど
基本的に法とルールを守ってる外国人は問題無いと思いますねぇ

4669尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:57:17 ID:3yfnE0Po
>>4648
EU側はキレないのかこれ?
一応EUにとって中国はアメリカに次いで大きい貿易相手だけど

4670尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:57:44 ID:TMk61lEE
>>4666
自分は前者だな
後者は尊王攘夷過激派感が強過ぎて同意できない

4671尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:58:29 ID:2GCNnJhY
>>4667
インバウンドは量より質を求めるべきだと思う

4672尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 14:59:56 ID:2GCNnJhY
>>4666
前者だが警察は外国語習得を強化しなければならないと思う

4673尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:00:51 ID:oRJT4EkI
>>4668
ここで問題になるのが「法」はともかくとして「ルール」(マナーに置き換えてもいいが)の曖昧さなんだなぁ
なんせ明文化もされてないものを基準に出ていけと言われたらそりゃ誰だって納得しないし

4674尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:02:27 ID:oRJT4EkI
>>4671
質なんか統計に出ないもの

4675尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:02:31 ID:pppe/qUI
>>4665
ホント、産経しかとってないネトウヨって最低だよね

自民党総裁にふさわしいのは 高市氏28%、小泉氏24% 朝日世論
ttps://www.asahi.com/articles/AST9P3FH1T9PUZPS001M.html

次の総裁は高市氏トップ 石破氏退陣を容認51% 毎日新聞世論調査
ttps://mainichi.jp/articles/20250921/k00/00m/010/095000c

自民党総裁選、高市氏トップ28%・小泉氏22% 共同通信世論調査
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1291V0S5A910C2000000/

次の自民党総裁、トップは高市早苗氏29%・小泉進次郎氏が続く…読売世論調査
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250914-OYT1T50112/

自民の次期総裁は高市氏が28%でトップ、小泉氏25%、林氏11% 産経FNN世論調査
ttps://www.sankei.com/article/20250922-XARMAVBA2VI63HLCXCWFDHPADY/

4676尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:02:39 ID:TMk61lEE
>>4673
空気読めという日本人でも出来ないことがあるスキルが必要

4677尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:03:24 ID:TMk61lEE
>>4674
一人当たり消費金額はどう?

4678尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:05:54 ID:fUL7AEyI
>>4673
迷惑行為防止条例をもっとわかりやすく具体例も増やして周知するとかかねぇ?

467917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:06:25 ID:f9GdwWTo
>>4673
各人で基準が違うしねぇ……。

468017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:08:22 ID:f9GdwWTo
そもそも、淫パウンドの質って、消費額を指すの? それとも日本文化への理解度を指すの? それとも個々のモラルを指すの?
それによって違うと思うんじゃが……

4681尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:09:06 ID:4VitzFkE
ガタッ

4682尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:10:12 ID:RrKMp.8Q
日本人だって「ウチの子を支援学校じゃなく普通の学校に入れろ」とか学校にお願いしてるじゃないか、なんで我々が学校に給食の事でお願いしたらダメなんだ?

こう言われたらまぁ返答に困るか

468317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:10:59 ID:f9GdwWTo
>>4680
× 淫パウンド
〇 インパウンド

ちょっとアイスティー入れてくる。

4684尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:12:49 ID:.NkQ6RSA
>>4682
アレルギー対応で特別な調理はしていない弁当持参で対応して貰っているそれと何が違うとは言える

4685尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:14:18 ID:oRJT4EkI
>>4684
実際、まともなムスリム家庭の子は当然のように弁当持参してるらしいからな

4686尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:17:51 ID:pppe/qUI
>>4677
昨年度の詳細な国別統計ならこれ
毎度、韓国が突出してケチ臭いな(滞在日数も短いのでお手軽に大勢来てるわけなんだが、台湾香港と比べても金使わない)


国交省 訪日外国人の消費動向
ttps://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001884192.pdf

4687尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:19:09 ID:RrKMp.8Q
>>4683
(イン「パ」ウンドじゃなくてインバウンドじゃない…?)

4688尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:20:17 ID:2GCNnJhY
>>4680
消費額という意味で記載したつもり
金持ちは貧乏人より客層いいこと多いから消費金額の多寡を目標にしたほうが観光客の質は上がると思う

4689尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:20:38 ID:S4Dg4A86
>>4683
インバウンドだぞ

パウンドじゃない

4690尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:23:50 ID:oRJT4EkI
>>4686
韓国の低さは貧乏学生や無職の一人旅率が圧倒的に多いせいだと思う
中国人台湾人香港人はソロ旅行者も中にはいるけどやっぱりファミリー旅行率が高いし…

4691尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:26:11 ID:fUL7AEyI
出国税(入国税)?はもっと上げたほうがええんやろなぁ

4692尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:26:40 ID:e8pjqd2Q
労働移民を入れるのだからまともなムスリム家庭の子がくる確率が低くなりそうなのが怖いのだよな
実際、日本に適応して長いムスリムからは移民を不安視してるような話もあったし、宗派がありすぎて対話できない場合もあるらしい
極端な場合、仏教だからオウム真理教と話せるでしょ、みたいに言われても困るみたいなこともあるかも

4693尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:27:04 ID:PHXyhzh6
>>4675
注意すべきは世論調査の結果とテレビ新聞で出る評論家の声は別という事かなあ
更に言えば世論調査も党派問わずか自民支持層のみ、更に狭めて自民党員・党友の方で結果違ったりするから

4694尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:28:53 ID:.NkQ6RSA
>>4691
オーバーツーリズムに悩まされてる各観光地も二重価格積極的に導入したほうがいいんじゃなかなーって

4695尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:29:44 ID:zE7Agfqw
>>4663
女子高でないならあり得たと思う

4696尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:30:28 ID:oRJT4EkI
>>4695
女子校だからこそじゃないのか(真顔)

4697尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:32:51 ID:opTmfT1Y
>>4685
こういう時に行政とかに甘えてくるのは日本人でも大抵はまともじゃない家庭なのよなあ

4698尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:36:11 ID:MqzDaZM.
・日本人でもロクに守ってない奴だらけのルールを外国人が破ったからと言って追い出す

これがなんかなぁ…
ゴミ出しとかゴミ分別とか騒音とか…

4699尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:46:16 ID:oRJT4EkI
>>4698
「うちの街では日本人だろうが外国人だろうがゴミの分別しない奴は追放だ!」ってなったら実際に出てくのは日本人ばっかになるだろうからなw

4700尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:47:55 ID:.NkQ6RSA
>>4698
追い出すたってどうやって?家賃滞納したって追い出せない国で

4701尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:49:20 ID:fUL7AEyI
日本人にルール守ってないやつが居るからって外国人のルール守ってないやつがOKとはならんのよ……

4702尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:51:50 ID:oRJT4EkI
>>4701
そりゃ当たり前よ
問題は外国人だから殊更ペナルティを与える事の正当性よ

470317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:53:45 ID:f9GdwWTo
『ゴミ出しルールを守らない奴は全員追放だ』なら筋が通るが、
『ゴミ出しルールを守らない外人は追放だ』なら、ルール違反は単なる口実でしかないと捉えられるって事じゃね?

470417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 15:54:59 ID:f9GdwWTo
>>4687>>4689
パウンドと覚えてた。
おいは恥ずかしか(以下略

4705尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:55:00 ID:fUL7AEyI
基本的に外国で暮らそうと思うなら地元の住民以上にその場所の法やルールを守るべきと思うわ
外国人だから殊更ペナルティって言っても国外退去とかなると日本人には適用しようがないのでは?

4706尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:57:26 ID:PtMTzP6E
日本人にも外国人にも気軽に前科つけて行こうぜ!
軽い前科でも積み重なれば入国拒否できるだろうしマナー違反の日本人も生きづらくなるでしょう

4707尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:58:39 ID:fUL7AEyI
実際アパートとかから退去させるとかなるなら日本人に対しても厳しくやって良いと思う

4708尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 15:58:48 ID:oRJT4EkI
>>4705
>外国で暮らそうと思うなら地元の住民以上にその場所の法やルールを守るべき

すまん、全く理解できん
「そんな指針の国地球上のどこにある?」って話だし

4709春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/22(月) 16:00:00 ID:jAE9sVdM
>>4704
パウンドはケーキ、ポンドはイギリス通貨、ボンドは007

4710尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:00:48 ID:2GCNnJhY
>>4707
法律がそれを許さないからねぇ…
借地借家法は強いよ

4711春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/22(月) 16:01:02 ID:jAE9sVdM
>>4708
まぁ個人の心構えとかそういう方向のお話よね

4712尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:01:32 ID:fUL7AEyI
>>4708
思うって書いてるようにワイの意見やけど、「郷に入れば郷に従え」って日本のことわざじゃなくてローマとか中国の教訓みたいな話じゃなかったっけ?

4713尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:03:44 ID:oRJT4EkI
>>4712
それでもやっぱり「日本人以上に」は引っかかるわけよ
「日本人の平均値並みに」くらいならまだしもね

4714尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:17 ID:2GCNnJhY
>>4713
ドイツの日本人街ってドイツ人以上に犯罪率低くないか
なんかで見たんだけど

4715尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:52 ID:MqzDaZM.
大阪で、大阪人はガンガンエレベーター登ってっていいけど外国人はただ立ってろ、じゃないと通報するぞ

こう言ってるようなもんかな?>日本人以上にルール守れ

4716尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:05:56 ID:HXIITneU
「EVのバッテリーが発火する…」

中国EVメーカー「せやっ!発火したらバッテリーを外へ発射したろ」

「努力する方向が斜め上」と中国ネットで話題に

ttps://i.imgur.com/xnVYYwP.mp4


いやなんでやねん。
別の事故が発生するだけだし家とかに突っ込んでそっちで火災が発生する未来が見えるぞ。
そうでなくとも歩行者とかに直撃するだろ。

4717尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:21 ID:JyWQOC0Q
①物価高に対する経済政策
②違法・不法外国人対策
③海外企業(主に中国)による企業・土地買収対策
この辺を具体的に進めてくれる人が出てきてくれたらいいんだがな

4718尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:25 ID:fUL7AEyI
>>4713
心構えとしての話だからなぁ……
例えば車の制限速度とかみたいに初心者の頃はきっちり守って、慣れてきたら車の流れとかに合わせるになるみたいに考えられんか?

4719尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:07:41 ID:MqzDaZM.
すまんエレベーターじゃなくエスカレーターだ
まあ大阪人ならエレベーターもガンガン登りそうではあるが(ヘイトスピーチ)

472017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 16:08:52 ID:f9GdwWTo
>>4716
勢い良く飛び出し過ぎて笑ったwwww

このママ導入したら、絶対に歩行者や隣を走っている車に当たって大惨事が起きるやんwwww

4721尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:08:55 ID:DnN.JmPM
>>4716
昨日出てた発火済みバッテリーシュート装置か
歩道に射出したら歩行者の足元すくってバッテリー上に転んで焼き土下座るやつ

4722尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:24 ID:PHXyhzh6
>>4717
ぶっちゃけ大体は既に進められていて誰もが唱えてる事なんだよね
物価高騰については賃金上昇との天秤だったり海外事情も絡むから政治家がちゃんとやってても簡単には行かんし

4723尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:26 ID:fUL7AEyI
>>4715
エスカレーターの話なんだろうけど、ワイとしては日本人だろうが外国人だろうがしっかり処分しろって意見だわ

4724尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:26 ID:jSmmrarI
街中でも花火する気か…

4725尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:10:35 ID:pppe/qUI
>>4712

郷に入っては郷に従え
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%BE%93%E3%81%88
中世日本の初等教育用書籍『童子教』中の『入郷而従郷、入俗而随俗』とされる。
これは、中国語のことわざ『入郷随俗』(中国禅宗の歴史書『五灯会元』中に
『且道入鄉隨俗一句作麼生道』の句が見られる)より移したものとされている。

4726尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:13:06 ID:fUL7AEyI
>>4716
歩行者とか横に人居たら大惨事になるやん……

>>4725
中国・ローマの話か……
中国人って歴史的に考えてもそんなイメージほとんど無いッスね

4727尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:14:57 ID:txwC6j4.
>>4621
酷使無双を自模っちゃったな

4728尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:24:47 ID:PGoTSgnM
オーバーツーリズム状態だから入れる外国人の数を絞れとは思う

>>4717
1は世界的なものだけど、2と3はねえ
そこら辺はマジでガッチリ固めて欲しい

4729尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:25:45 ID:BgcewiyU
日本人に注意する→「そりゃそうだ」「ルールくらい守れ」
外国人に注意する→「外国人差別だ」「彼らにはなにか事情がある」
という反応が長年返ってきたせいで外国人が嫌になる人はいると思う

4730尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:27:41 ID:txwC6j4.
>>4662
推しとは言えんが朝日で高市の好感度が一番高くなってる記事では、比較対象で出てた自民支持層に限定すると、進次郎が頭一つ抜け出してる
意外なことに、こばホークが自民支持層には全然支持されてなかったな

4731尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:28:42 ID:V1BGZ7oU
>>4729
日本人に対しても「彼らには何か事情がある」ってなれば解決では?

4732尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:29:58 ID:oRJT4EkI
>>4730
意外か?知名度・キャリア的に当たり前では

4733尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:30:43 ID:Br4fenU.
オーバーツーリズムを絞るには通貨が上がらんと駄目だぞ
どの国を見ても日本にとっては良いお客様状態だし

4734尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:34:56 ID:2GCNnJhY
>>4733
利上げが増税が解決策か

4735尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:37:42 ID:dcrsWqXE
>>4683
格闘技で馬乗りからの打撃をパウンドと呼ぶから
淫パウンドって書かれると性的な馬乗りからの顔面打撃というバイオレンスなエロを想像してしまうな

4736尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:37:53 ID:UlNMcj2U
入国税を上げれば良い
3000万人くらいいるから10万円取れば3兆円
結構な財源になる

4737尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:38:48 ID:Br4fenU.
というか外需を呼び込むっていう意味はこういうこと
警視庁の方でも移民より観光客の方による犯罪を警戒しているみたいだし
移民警戒よりすることが前にあるだろって話

4738尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:40:06 ID:2GCNnJhY
>>4736
出国税で1000円取ってる
あと入国税だが対象は日本人も含むのでその金額だと海外出張がままならんのでは

4739尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:40:31 ID:BgcewiyU
>>4731
「ルールを守らない日本人」に配慮してくれる人いるかな…
ルールを守らない奴と一緒にされたくないとか、これだから日本人は…とか
最近だと日本人なのに日本人に対してジャップとか言う人もいるし、
多分こっちを巻き込むなって人が一番多いかな

4740尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:41:33 ID:dcrsWqXE
>>4729
「日本語ワカリマセン」で押し通そうとするパターンが多くてなー
セルフのガソリンスタンド店員だけど「エンジン切らない」「子供の降車」「携行缶の自己給油」とか
こっちも法的に引き下がれない案件だとひたすら時間を浪費して面倒でしかない

474117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/22(月) 16:41:35 ID:f9GdwWTo
国民のニーズを叶えるには警察と検察の数が圧倒的に足りんのよ……。

4742尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:42:37 ID:zH9QCP.A
>>4738
日本国籍は除外したらええやん
イギリスあたりはそんなことしてるんじゃなかったっけ

4743尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:44:26 ID:opTmfT1Y
観光客ももうちょい全国にばらけてくれたらいいんだけどねえ

4744尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:49:14 ID:RF3Orik2
>>4743
京都に失望した人が金沢や倉敷に行ったりしてるんだけどね
元が多すぎるんで実感が湧かないのはそう

4745尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:51:32 ID:YxtF2rvg
地方住まいだと観光地から出すなっていうのが正直な感想だけどな
奴ら宿を地元でとらないから落としていく金が少なくて、対策費ばかりかさんでしゃーない

4746尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:52:45 ID:PGoTSgnM
>>4729
それをやってきたから過激な意見が増え始めてるんだと思うわ
事情があろうが知らぬになり始めてるっていう

4747尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:55:32 ID:Br4fenU.
商談や観光では大きく取るってのは愚策でしかない
そんなことしたら経済止まるだけ
実際イギリス経済死にかけてるし

4748尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:55:33 ID:efLKLsgg
>>4742
在日韓国人「つれーわー。韓国に帰りたいけど10万円なくて帰れないからつれーわー。」

4749尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:57:13 ID:mxDVIQ0.
フェリーに箱詰めでいいかね?

4750尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:04 ID:ocWa9IEg
飲食店で日本語のメニュー出すのはタダ、外国語表記のメニューは手数料1000円とかやりゃいいんだよ

4751尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:58:14 ID:YxtF2rvg
ん…?
イギリス経済なんか関係ある?

4752尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:05 ID:Li707WJ6
>>4748
千円でええわ
コンテナにすし詰め飯抜きだがな

4753尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:48 ID:PGoTSgnM
>>4741
しゃーねえ、外国人に対してはあらゆる自己救済を可にするか! これで人手不足も解消だなガハハ

っていうのは冗談にしてもそれなら外国人は入れちゃいけないになるだけだし、政府が国民の安全の保護を放棄したって言われても文句いえんのでは?

4754尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 16:59:58 ID:5Av36Hn2
>>4747
イギリス経済の話するならBrexitの影響の試算が出来てるって事?どういう計算なのか聞いて良い?

4755尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:00:26 ID:YxtF2rvg
そもそもガチで帰りたかったらぁ
日本と韓国は国↑交↓あるんだから大使館を訪ねれば帰れるんすよね

4756尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:01:41 ID:5Av36Hn2
>>4755
本国が手薬煉引いて待ってるからね、中国バブル崩壊と中国技術の発展で韓国経済が死にかけてるし

4757尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:07:13 ID:Br4fenU.
>>4754
試算はちょくちょく出てるぞ
まあEUとよりを戻す方向に行くみたいだが

【検証】イギリスのEU離脱から5年、影響を受けた5分野を分析 - BBCニュース
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c9qjepv3x2po

英国経済、EU離脱で年1000億ポンドの損失-BEが試算 - Bloomberg
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPCKTBDWLU6B01

4758尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:11:39 ID:2GCNnJhY
愛知・豊明市議会、スマホ条例案を可決 全市民対象は全国初

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6553240

スマホ条例ついに可決か

仕事と称してゲームする人出だすな

4759尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:13:59 ID:l2TVYFkw
なろう小説で中世社会に転生して
地元の住民以上にその場所の法やルールを守って立派な蛮族になる話とか結構あるよな

ドイツ人「日本人は賃貸でも毎日風呂に入る毎日炊事をする」

4760尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:20:33 ID:lrirsSLI
>>4757
元より政治的・経済的・外向的な自由度を得るため離脱でだったし、やっぱり経済成長的には上手くいかなかったか

4761尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:21:19 ID:PGoTSgnM
>>4756
今、中国はデフレになり始めてるんだっけ?

4762尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:22:07 ID:Br4fenU.
>>4760
イギリスに関してはEU市民を年30万人いれるのが嫌で抜けた結果、EU外市民を年90万人いれることになりました
その時点で失敗と言っていいんじゃね?

4763尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:22:31 ID:lrirsSLI
>>4760修正
元より政治的・経済的・外向的な自由度を得るための離脱だったし、やっぱり経済成長的には上手くいかなかったか

4764尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:26:46 ID:lrirsSLI
>>4762
本末転倒感があるよな

4765尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:27:00 ID:PHXyhzh6
ぶっちゃけ取り立てる上積み金額の多寡によるとしか言いようがないんじゃないの
今まで通りでもなく全く来なくなるレベルでもなく「ちょっとかかるなー」で済む落とし所はどこかって話

4766尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:28:44 ID:nd9irUeE
>>4682
無関係な人に宗教上の行為を強要することは憲法で禁止されているから、でいんじゃね

>>4709
ハウンドは猟犬

4767尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:32:25 ID:YxtF2rvg
中国はもうスタグフレーションっすね
失業率ひどいし、別に通貨価値も上がってないし

4768尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:38:02 ID:f/8VHNvg
>>4758
某ゲームで「遊びじゃない!」と言ってたネタを思い出す

4769カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 17:47:07 ID:KiwvgeyI
他の人と被らなければ、18時から15レスほど読者投稿を実施させてください

(……長くなり過ぎたけれど、このタイミングなら雑談をあんまり邪魔せずに済むはず)

4770尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:47:53 ID:FPnQn35M
中国は生産力とか在庫の過剰、特定分野(建設業)への偏重を解消していかないといけないけど、その辺の早期解決はまず無さそうだしなぁ……
EV車への国家を挙げた集中投資は、生産の質の向上にはつながらなかったようだし(補助金入り企業で作ったダンピング紛いの製品を輸出しようとして締め出され、挙句は中国企業同士が値引き合戦で潰しあう構図に……)

4771尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:47:59 ID:3yfnE0Po
>>4767
外部の統計で確定出来るデータだけ見るなら貿易額成長、株価上昇、新興産業も好調に見えるけど
内部からはどんなデータが出てるんだ?

4772尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:49:30 ID:XBlCbqP6
>>4666
合法移民なら問題は無いが枠の拡大自体は慎重であるべきというのも

4773尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:50:42 ID:txwC6j4.
若年層の失業率が過去最悪という記事はあったかな。大卒は増え続けてるのに、就業者は伸びてないので必然的に失業率が上がってるとか

4774尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:52:58 ID:PGoTSgnM
そういやBYDが株価大暴落でアカンみたいな話を目にしたけど、ついに中国の誤魔化しも限界かねえ

4775語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 17:53:58 ID:yeTw65qw
>>4658
魔改造については因果が逆や
最後に投稿した翌日に急にルーターから入れなくなって、そこから何回チャレンジしても入れなくなったから放棄したんやで

4776尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:54:06 ID:XBlCbqP6
>>4736
宿泊税取るとか?
確かアメリカは取ってたはず

4777尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:56:15 ID:PHXyhzh6
>>4775
なるほど失礼しました 
んー結局レス数限界までやろうとしたから重たすぎて入れなくなったのか・・・

4778尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 17:58:34 ID:XBlCbqP6
>>4762
EU市民に混じって非EU市民の難民も入ってきてたから切れたんじゃなかったっけ

4779語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:00:39 ID:yeTw65qw
さて、そして私には悩みがあるんや

















外国の友人のAAどうしよう……
いや、マジで今私と付き合いがある人は今スレに出ていないからAAどうしよう
ほんま考えんとあかんわ……

4780尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:01:44 ID:2k9nmOIM
>>4774

ttps://www.google.com/finance/quote/002594:SHE?sa=X&ved=2ahUKEwjg3JS1gOyPAxU7dvUHHSA7Ft8Q3ecFegQIFRAY&window=1Y

果たして暴落してるって言えるだろうか…
個人的な感覚ではヨコヨコだなって

4781尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:02:03 ID:iDMg7Llg
>>4779
めんどうなら、今までとかぶるAAでも注釈で別人ってつけとけばいいんじゃない

4782語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:02:16 ID:yeTw65qw
そもそもワイ、スレ主ーズの中で唯一の文系やからなぁ……
実は人脈の範囲がちゃうんよね
正確に言えば、理系から文転して大学辞めて理系に行った奴もいるんやけど……そんな化け物の話は後日するわ

4783カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:02:38 ID:KiwvgeyI
ちょっと邪魔してしまいそうなので、15分延期した上で様子を見ますね

普段以上に長いので、ちょっと気にせざるを得ない

4784尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:03:38 ID:VXGxcT5k
>>4775
なぜキャップ申請しないんです?

4785尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:04:51 ID:XBlCbqP6
>>4784
掲示板自体に入れなくなったんでね?

4786尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:05:23 ID:PHXyhzh6
今までも同じ国の人間は一部除いて混ぜて作ってる話はあったような
あくまでサッチさん等別の中の人の方針だったかもしれませんが

4787語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:07:26 ID:0Nso0Mt2
>>4784
キャップ?
それがあれば入れないものにも入れるのです?

4788尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:09:02 ID:IFiZu5Qg
巻き込まれ規制で掲示板は見れるけど書き込めないとかは稀によくある

4789語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/22(月) 18:09:45 ID:0Nso0Mt2
>>4786
それをするには既存のメンツとつながりが無さすぎて……
まぁ、ちょっと考えますわ

4790尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:09:52 ID:PHXyhzh6
巻き込まれ規制とかならまだしもルーターの問題(?)にキャップが効くのかも分からないのよね

4791尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:11:59 ID:esiWuma.
>>4774
気になってBYD株価検索したけど
2019年9前後、2021年36前後、2023年70前後、今現在108ってマジ?
他の新興企業株もそうだけど、こういうの見るとやっぱ狂ってると思っちゃう

4792尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:12:35 ID:FPnQn35M
BYDに関しては、株価云々というよりは、実質的な債務(下請けへの支払い等)が公表値よりもずっと大きいって判明して、事業の継続性に黄色信号がちらつき始めたのが悪印象かなぁ
銀行経由とか社債経由での債務ではなく、下請けに対する支払い遅延なんで、下請け側の黒字倒産や倒産ドミノというリスクがあるんで、結構危ないと思っている

4793尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:13:31 ID:PGoTSgnM
>>4780
まあ一日単位なら横這いだけど、五日単位でみたらかなり落ちてるし、大幅下落なのは間違いないんじゃね
どこまで落ちるかは何ともいえんけど

4794尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:14:20 ID:HXIITneU
語り人さま。
魔改造をどうするかはともかくとして、あと数百レスで埋まります。

次スレを作るか、廃止するかだけは決定してほしく思います
(次スレの場合は別板への引っ越しをお願いします。これは我々には出来ません)

4795尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:14:43 ID:VXGxcT5k
>>4787
ttps://yarumakai.com/#/
ブラウザでここが見れれば規制回避の申請が出来るはず
見れない場合はどっかの固定回線からでもネカフェからとかでもやればいいかもしれない。面倒かもしれないですが

4796尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:15:20 ID:PGoTSgnM
キャップの問題じゃなくてレス数が大きすぎて読み込めないとかそっち系だと思う

4797尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:16:20 ID:VXGxcT5k
>>4795
Chrome または Firefoxでないと見れないというのもあったので念の為

4798尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:16:29 ID:ufWM9zX6
申し訳ない
スレ主様の投稿時に学校にエアコンがないのまずいという旨の誤爆をしてしまった気がする
この専ブラ過去投稿を確認できなくて…
申し訳ない…

4799尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:21:57 ID:PtMTzP6E
友人AAはそれこそ似てなくてもいいんだから
適当に最新作とかのよく知らないキャラにあてはめちゃえばいい気がする

4800尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:22:41 ID:HXIITneU
語り人さま
配役で悩んだ時の、心強い相談先があります。

やる夫スレ キャスティング相談所 その59
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1738406206/

困ったらここで相談すると良いかもしれない。
むしろ過疎り始めてるので相談者が増えるのは割とありがたい。

4801尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:23:44 ID:PHXyhzh6
>>4799
流石にそれは言い過ぎやww
まあ緩くなんとなく本人に性格似てそうぐらいな感じで当てはめてさしあげれば

4802カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:25:40 ID:KiwvgeyI
ごめんなさい、投下してしまいますね 15レス

外国の友人AAや魔改造の件 他、けっこう重要なのにこちらが邪魔になってしまうのが恐縮ですが
(良い案やらコメントやら出せなくて面目ない)

4803カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:26:17 ID:KiwvgeyI
[1/15]
                                   『 ある恐竜の復元史 〜(前編)発見から20世紀末まで 』
  ‐- 丶、 ヘ,、
  `ニ ‐- _ヽ\、
   ```丶  丶 )〉 ,  , ,, ,,                     ○ はじめに
   `、.. ヽ丶〃 ゙、゙: ;゙ ;゙ 、,.;::'" ,c=ニ二´___,
    =   ヾ./ム_.ィニぅ (う_...:::" }リ ̄ ̄ ̄`¨´        f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
    シ _ ´`¨,rェzyム__/ \ヽ // ´`ヽ`丶、`丶、       | 地中に残された、太古の生物の痕跡を「化石」と言うわ
       ´' rタ ヒ{三ソ   ヽソ "´`丶丶 丶、 丶、     ゝ ______________________乂
        r后) ヤ辷ニ  ,' : ', '´`゙丶丶\ \
       └'"´   Lにニニヽ `、`丶、 丶丶丶  ヽ、    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       ,'  '´ ノ) ヽヘヽ Y) 丶 ヽ 丶 丶丶丶      | 私達が、太古に絶滅した生物の姿や生態を知ろうとするなら、
      '´   jf   \、└' 〃                      |
     '´,'   jf   rグ  /(                      | それらの化石に基づいた推測を行う必要があるかしら
      , ' jf  ,/´    \、                    |
        jf   \、     ヽ\                 | けれどそこには、化石記録の不完全さや、生物に対する
       ノ′   八       )`)                |
       ノ′    ソ                           | 私達の知識の欠如を原因とする、様々な困難が存在するのよ
      ノ                               ゝ _________________________乂


              __ __
             /(_` l⌒o }
.           ,′/ `ヽミ-vイ
           rv^O  O'`r{                   今回は、ある恐竜について、化石骨格の発見から現代までの
.           ハヘ.  l ̄|  厶
           _/^>`ニ-ィ ハ               復元像の変遷を記述することで、その困難さの紹介を試みたわ
        |__| l 仁l|V介イ 仁!  〉
       r{_}`ヽ┬ 、_fニヽ  |                  ちょっとした読み物として楽しんでもらえれば幸いかしら(※)
       <V厶′   / VL  {| ∧
         /    /   ヽ └ '′ ヽ、
.        / _,. -'´ヽ / `ヽ、 ___〉
        Y     /「      //             ※) 長さも有るので本日含め、三分割した三話構成とした
        {       /-ヘ     /´                中編・後編は、今週のどこか別の日に投下することを、
        `Zrv rv/   `Zrvr、_>                     どうかご容赦されたし
           |_|        |_|
           j二}       }二}
         └ー'      ゙ー′

4804カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:26:40 ID:KiwvgeyI
[2/15]
                                        ○ 発見
              ,、、
               ,ィ /=-=-
            ,ィ.  /=-=-=-=-                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ,ィ    /=-=-=-=-=-=-             | 始まりは、1912年のイギリス領エジプトでの出来事かしら
.        ,ィ.      /=-=-=-=-=-=-=-=-           |
      ,ィ       /=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-        | その地で、ドイツの発掘隊が巨大な骨格の化石を掘り出したの
.  ,ィ        /-=-=-=-=-=-=-  o =-=-=-=-        ゝ __________________________乂
_./          /=-=-=-=-=-=-=-_!iヽ_ ,rュ -=-=-=-
 二ニニ==―. _/-=-=-=-=-=-=-= / `i__.ソ =-=-=-=-=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /l ̄/l   ̄ ̄ ̄ ̄


            _,. -―- 、,.-‐、__
        __ ,/.:.:.:.: ,-― ' ,.- ヮi {
       〃、ヽ.:.:.:.:.:.: } ┌‐ヒ薔ハ y !
      亅/.:.:. 〉、.:.:. ヽ\へ〒ヽ_ノ、
       i.: l.:.,' `  ̄ =--、l」ニ´i_〉!             化石が埋まっていた地層は、中生代白亜紀後期初頭
       ∨:.{ _,   /x‐=、i!ヘY.:.l
.         ヽ:ヘ ,=、   弋_ソ l!ノ//              (今から約1億年前)に堆積したものだったのかしら
           ゙ラ、i::リ       /.:/.:i__
           {::ハ、_ ` っ /シ.: ,イ ヽ             この時代の大型脊椎動物の代表としては恐竜が知られており、
           レ-{゙ー.i/jト、-‐ノ:/.ィ  ',
          / 〈ニ/ノ}{ヽヾj .;.:. ノ   ハ            見つかった標本は、その中の一グループ
.          ,ハ  >j 、 ' ,ヘ、`ヲ' _ _ ∠
         ト-、_.ノし、_ムッ ,f‐| ハ, r、 ニ} !             ―― 獣脚類に属する動物の骨格と思われたのよ
          ,> //`1__ ,イ`´ノ_,. ‐^、l! ! 「´
          |,/    /‐v‐iヘ     ヽ_」


                    ,.-‐'ヽ                f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                ._,.-,゙.ヽ .`i--、          | ここで、獣脚類に関するごく簡単な説明を付け加えておくと……
                 ,ノ~,イ {、:::i''  ノ く           |
            _,.- '~,,:':'::ヽ、!:::~::ヽ'   .ヽ,         | 二足歩行で、(だいたいは)尖った歯を持っていて肉食性の
       _,.. ''~ ̄ ,、 (:::::::::::つ `''~  _~''~ ヽ        |
     ,,';',,イ   (:':':':)  `ー‐'─‐,' : : :::ヽ;;;冫:: :λ       | 恐竜と思ってもらえば良いんじゃないかしら(※1)
.   i' i'::/        ,,, 、'''~`-~二フ   .i'~        |
.   | .`' _,,,,,..., 、-t‐'.i ! |ヾ'  ,..'~/~    }        | 有名どころには、「ティラノサウルス(※2)」などがあるわ
..   ヽ '~! ! ! | |V| !.(、!` ゙  / /     冫        ゝ __________________________乂
     ヽi .゙ヾ V  ゝ'   ,、 ;、/     ,/
              , )) ゝ'    ,冫'~
           ,、,、{iヾ'  _,,.y''~               ※1) なお、「恐竜」や「獣脚類」の定義には、今回は触れない
         ヽ,ヽ,,`'゙  _,/
          ヽ、_,. ''~                       ※2) ティラノサウルス・レックス
                                        Tyrannosaurus rex
        ≪ ティラノサウルスの頭骨 ≫                暴君トカゲ  王       説明不要

4805カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:27:16 ID:KiwvgeyI
[3/15]
                                   ○ 初期の研究
                 r 、 _ , =、
          ,:ヘ `ヽ{|  」ヽ=、   r 、
            / /´\ t.‐」f ツ}_ l} r「l ヽ:'´|          化石は、ドイツに送られて研究されることになったかしら
            ハイ_  , -ヽス ¨´>、/ヽ!|_.} |、.L. _
     _  ,、.Y_     _、ヾイ l /| }./| ヽ. く        発見されたのは骨格の一部分で、主な物を挙げると、
    rl r、/ _V「j    ̄`  }-、/ l   /  l  〕
    l ̄ /ヽ ! V ̄} , ‐y‐<ソ   \  Z_ | ヽ       ・下顎の骨の前半分
   /  /   {\ー'/ヽ/  ー┘  -‐ \  〕|  _」       (全体として幅が細く華奢だが、先端だけ広がる
   ヽ /   -{ーァ「二7    , ィ、    ヽ ゝ、{        また、歯はまっすぐな円錐形で縦にすじが入る)
   厶 { -、   」ソ くイ/  、__丿 ` ー-- ゝ、」┘
    / l    ヽ/c '/    ヽ                      ・首〜胸〜腰〜尾の脊椎が、それぞれいくつか
    ̄} \   /c /      L. _                (背骨の突起=「神経棘」が約1.7mもの高さに伸びる)
      |   ̄/{.K  _ - ‐_´   ノ、\
     l/{ノ〈/l!L}   ̄       \〉             ・肋骨がいくつか
       /  l}{l、          、 \
     /  /} ,ヽ.\            ヽ  ヽ


         ⌒` ̄ ̄¨  ミ
            八   Y⌒\/¨ヽ
           ./  ` :.  \   ./             全身の骨格に比べれば、わずかな部位に過ぎず……
          /    \  \ ∧
         __ー‐'   ―=ミ   .                 でも、そこに含まれる特徴は、
         .ハ.::ん`     ハ.:ん } |
         乂_.ソ    .乂_ソ (  ;                 既知の獣脚類には当てはまらないことが明白だったかしら
                '       Y


          /:::、::::::、::::::、::::/::::jL、
            /:::/::/\:::\:::辻-く仁、
         i::::i::/__  ` ー ミ _∧ ニ/{               そして1915年。これらの化石標本を、
         l::::レ.ァニ、ヽ   ィニ、ヘ_ノレ'
            ゙:」 ´込ソ  .  込ソ i::/             種の判定基準となる標本=「タイプ標本」として、
         /∧  ̄ r==┐ ̄ ∧ヽ
      , --、 {!`ーヽ.   、___ノ  メー' i}、            この骨格の持ち主である獣脚類は「スピノサウルス(※)」と
     / ̄>‐、」::_:_:_-:i>┬<!:-:_:_:_:」i
   /  / / ト、7∠イ::i⌒i:::iヽ:ニ:ニ:ノ\            命名されたのよ
  _ヽ       ´/、 __ニ」:::! ゚ i:::l〉=:、. .ヽ   \
  \___\     ノ/r=_ _「i::! ゚ i:/{!三:`ー' i ,,  l
   /z{::::\ /::Y <<.     、ニr=_ノ .::i.:/ /           ※) スピノサウルス・エジプティアクス
                                       Spinosaurus  aegyptiacus
                                         棘 トカゲ   エジプトの

                                      この名は、その特徴的な背骨の突起に由来する

4806カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:27:41 ID:KiwvgeyI
[4/15]
                                   ○ 1936年の復元像
              _______
             /: : :}⌒¨¨\/⌒¨Y
          ./ : : : : }_ }i}⌒与⌒{i{ _{
          /: : }\: : : :}_ ⌒}H{⌒ _{
           |: : ノ-   ̄--\_⌒____/
         V( ==   ==== )ノ: :厂                 スピノサウルスの他にも、エジプトでの発見は多数あって……
            (│芒   芒}  ⌒Y
          人       ___人                 ドイツの研究者は、1936年にそれらをまとめた論文を書いているの
          〉=-:7〉_ ‐=≦: : -={
          ⌒V廴__)芥_}i}___/、                  その中にはこの恐竜の全身骨格図も掲載されているのかしら
          rく_______}i:{  ((______〉
          |    /}i:{ /└芥┘
          |:   {  ∨    |

   r/ ̄ ̄`y   ̄`ヽ_
  //     /    //
  /z=ニニミyz=ニニミ''/

           _
           /´  `ヽ
         |
          l    _,. -‐‐- 、
         ヽ、/ ̄     ヽ `ヽ
        ,イ´r |     |     ヽ  \
      イ  //ヽ  | ',  ,.-、  ヽ  ヽ
      / // /   ヽ  | >'´,.、,.、゙‐、_r‐v‐-、
     |/ ll /⌒ヽ  |ヽ | l }{}   ´}乂_  {{ 〉
     l/ ll | ,, 、  ', lヽ }{}─‐<´{}:}!〉 ̄| ,}
     ヽlV|/7::l   ヽVヽ`l ,.<´/`iT´ ̄/} |          化石として未発見である部位の知識が不足しているために
       / l:::/   -‐>.、ミ '‐、,、 //,.、,-、`ヽ
     l´|"" ,     l:::::::ヘ ||N/ `| |  / ∧ l          仮説的なものとしているものの、これに肉付けをすると――
     ', ヽ     ,,,ヽ:::ノ//V-‐、V\./  Ll
        ヽ゚__ _,.-‐‐‐-、、_'_'/ \/
       <////      \ {ミミミ>                f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         ヽ |   \    〉 (彡)`ヽ、              | ねーねー 哺乳類ー
         L l       /  <ミ)   ヽ           ゝ _________乂
           ∧      ヽ  )/     l


     __
   /⌒' \           ______
   wv、   \_       /{    {\
     } WL__ ・ {     /       ∧            やほー。 元気ぃ?
     }::::::::}∧  \___/\        ∧
   _}__/  }           __      }
  }W___/⌒ ヽ \             .|
    ̄      ∧   _  \     \ {
              \   \ }   }   .| {
         ____.ノ _ノ__.ノ イ   }    |∧
          7 /   ¨7 {\____}    ノ ∧
, '´ ̄`ヽ     7{_   7ノ  .} {  イ  ∧    .∧
i ノ '\@                 ノ  }  / \  ∧___/ /
ヾ(i.゚ ヮ゚ノ           ____/    } .}   \_______ノ    そう だいたいこんな感じ……
 (kOi∞iミつ         ⌒Z/⌒ ノ /
 (,,( ),,)              ____/  {_
  じ'ノ'             ⌒Z/⌒\〉

4807カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:28:19 ID:KiwvgeyI
[5/15]

 あ
   わ
     (^  /く⌒vY     ./¨¨.,⌒V1
    (ヽ / / \、 ./ ヽ  ./ / / \  |     七        アイエエエ!
  r .、   v0   0、 ノ 三 f1 , 0   0Y  .i (ノ )
  乂_ノl |く,ヘf⌒^~jノK1   く乂_f _ }人  7|⌒)        スピノサウルス!? スピノサウルスナンデ!?
    ||くノ≧≦ V⌒Y ( _ ノ ̄ ̄/_フソ
    ( ノ" ⌒乂ノ /   .| /   \_/\


     __
   /⌒' \           ______
   wv、   \_       /{    {\
     } WL__ °{    ./       ∧           え? 何その反応……
     }::::::::}∧  \___/\        ∧
   _}__/  }           __      }           もしかして、新手の外国竜差別?
  }W___/⌒ ヽ \             .|
    ̄      ∧   _  \     \ {


            ノ  ヽー- 、
           , '´ ヾ  ヽ  , '-                    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       /     入...   |  ` ´ ヽ               | そういうのって良くないと思うよ
       '::.    /  \:::::. ヒィ秘)、./              |
      /:::   l/ - ─ '  `'ヽ\ __ン            | お馬鹿なことをやってないで、解説を続けよう?
      i::::   /   ○     \ヽヾ|                ゝ ___________________乂
      Y⌒V          ○  | /
       { ノ          '     j/
     r ーノ     ,. - 、 _      ノ
    /   _ノゝ 、      ⌒_, ヘ                   (うわー。 なんっっか、納得いかないかしら……)
    !∠´    ト`_二_ 二.イ:::::::: |
     iヽ::::\   ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-<
    ゝ_ ` ´   | |` |:::! !::|`| {:::::::.ノ
       ∧    | |. `´ `´│ フ´
      / |"  | \   イ │
     /  |:   |   ` '´ │ "|

4808カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:28:44 ID:KiwvgeyI
[6/15]
     __
   /⌒' \           ______                f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   wv、   \_       /{    {\               | ええと…… 気を取り直して、
     } WL__ ・ {     /       ∧           |
     }::::::::}∧  \___/\        ∧          | 1936年当時の骨格復元に肉付けしたものが、こちらかしら
   _}__/  }           __      }            |
  }W___/⌒ ヽ \             .|             | ◆ ポイント
    ̄      ∧   _  \     \ {           | ・尾を地面に向かってたらし、斜め前方に体を持ち上げた姿勢
              \   \ }   }   .| {              | ・細長い胴体
         ____.ノ _ノ__.ノ イ   }    |∧           | ・背中に、骨の突起を皮膚で覆った帆のような構造
          7 /   ¨7 {\____}    ノ ∧           | ・細い下顎
          7{_   7ノ  .} {  イ  ∧    .∧    | ・頭〜尾の長さは約11m(成長途上)
                  ノ  }  / \  ∧___/ /    |
               ____/    } .}   \_______ノ     | 未発見の骨の形状や数などは、
               ⌒Z/⌒ ノ /              |
                 ____/  {_              | 他の獣脚類の標本を参考にして描かれているわ
                ⌒Z/⌒\〉           ゝ __________________________乂

    ≪ スピノサウルス (20世紀前半のすがた) ≫


     __
   /⌒' \ ?        ______
   wv、   \_       /{    {\              実際問題、これってどのくらい当てになるの?
    \ \___ ・ {     /       ∧
     ∧   _} \___/\        ∧              [3/15]を見ると、未発見の部位がかなり多いようだけど
      ⌒ヽ_           __      }
         ヽ \             .|


         _     __ _  ,ヘ
       〃 >.く: : : : : : j v  アV Уヽ
       /' ,:” : : /\:\<  x≠ミr≠く” }}!
      .}! 〃: :/:/   `  y }ニ!  .}《薇》、;jjマ
        }! }: : /:,:、       アヾj_ 〃}} ヾ;、 >
      ヾ.l: :/  \      ノヘ/. }} ,ヾ」         あくまで背中の帆について説明するための図ですので……
        |:.{  彳ヲ〒     彳ヲ〒v}}ィr^  オサッシクダサイ
         γ:v  ゝ= ’       ゝ= ’ んィ
          l  .         ’      , l .l              とは言え、発見済みの部位を既知の種と比較して得た
         ヽ  、      r―,     ι/ ノ
        r<:ム     ̄    .ィ:y: : 1             知見を盛り込んで、当時なりの妥当性は確保しているかしら
        }; :-: : : ミ>  _  <: : :>y
        ィ: =:=ミ:y1_ ィ、  テ:  ̄: : ア
          レチ≠ xノ- ’介 \/ゞ≠=ミ- 、
       /  `¨¨》!  / .|    /  《” \
       \  /'_ノ/ |   ヽ  ツ ./

4809尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:28:48 ID:zE7Agfqw
>>4759
ちっちゃな雪遣いシュガーでドイツ文化を学びますた
サガさんの体臭を嗅がせてください

4810カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:29:14 ID:KiwvgeyI
[7/15]
            /⌒ヽ
         {   _ _ _
         乂./: : : : :以へ                   全身復元の不確かさは一旦横に置いておくとして……
         /.イ入: : : 弋ハ{仗K{
          /. //  ` < 乂>くリ    . イ          この論文では発見済みの部位について、
        { : i/      `辷}i}i}: {     / /
         Ⅵ ー-   -―`ヾ:_/   rァハハ  ヽ      ・帆には明確な機能はなく、
         ハ! ゞ=イ   ゞ=イ ハ   ハ ゝjイ}  ノ `     (体を大きく見せて)外敵や同種のライバルを威嚇するもの
        (八 '''  '  '''  ノ } } ′乂__ノ_   ノ
        〈-イゝ   ^  广孑{く /ハ {: ( ( (        ・円錐形の歯はワニに似ており、
        }7彡'⌒≧=≦.L彡:ノイ.′ L L:ノ .) )         他の恐竜だけではなく魚を捕食するための適応
 {⌒ /  /}≧ミ}{i{_介_}}了く/   `ヽ }.イ
 乂_  ) .人 7/ 乂/八(>'  /     乂_j{        という考察が示されているかしら
   ゝ  / }   { > ´ i { 〃         /
     ./   厶斗'"´   .{ 八{.       /         この辺りの考えは、現代でもある程度は生き残っているわ
     {  ノ        }  (乂   /
     乂            {  f ノ`ー.く
       >        人_.ノ \  {
      /  ≧ー― <乂{_)   \


     __
   /⌒' \           ______
   wv、   \_       /{    {\
     } WL__ ・ {     /       ∧            他の解釈はされなかったの?
     }::::::::}∧  \___/\        ∧
   _}__/  }           __      }
  }W___/⌒ ヽ \             .|
    ̄      ∧   _  \     \ {


               - _
      ,ィ ⌒ヽ/-=≡ ,≠ .ハミ ― 、            帆の機能に関して、後に提示された仮説をいくつか挙げると、
      〃  / 、   {  Ⅶィ人ツィ≠
       }!   .  /\   、  V/ ハ 、ー'               ・体温調節のための放熱板
      、  .〃   `   \ } l } |/|
        〈/ -    =- }」 .:}_j  |             ・脂肪を蓄積したこぶの支え
            , . 、   ,.... 、 Ⅶ  }
            ,Y:.Vッ   Vツ ゙ 〃`Y ./             などがあるかしら
          r-八  '_ .     《 ノ^く
         r=- ` .. _  ....:「¨ ミx_j
        ≧ミx /  ハヘnイ二ミ V_」                 でも、実際の背骨の構造とは合致しないということで、
        ⌒ソ ¨〔>or 】 ≫"  ヽ
        /   /. :〃. }!. ://     〉           現代では否定されているみたい
        V  ,乂}j. : :}!:/ {       '>

4811カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:29:47 ID:KiwvgeyI
[8/15]
                                   ○ ていたい
       ,>'         ,ヘ   r' |  じ'、
     /         /  ' ,  { |_{薔}
            //     Vr |;;;;;;;,》从
       .,'   //        ∨{/{薇}
      /  //    、     }く i ./|;;;|
  ≧=<_/ イ , '      ヽ、  /  ユyr└'
. / ,へ V厂て      ,ゝ亠,ミ  / /               1912年:発見
〈 {  '  /      '  /wシゝ//
代 V.  (        Vミ/   {                      1915年:命名
ノ人__)  \         ̄   ∨=-、
 ̄ ̄,ヘ                  〉  }}                 1936年:仮説的な全身像の復元と考察…… と来て、
    {  、              /  ノ
__ゝ `           ̄ノ                    ここで半世紀ほど研究が停滞してしまうかしら
三彡'.   ,ト 、    , 彳
、  ̄了二〉  ゛=="´
..\  {Viヘ
.  \_〉 ト|


     __
   /⌒' \           ______
   wv、   \_       /{    {\              何かあったの?
    \ \___ ・ {     /       ∧
     ∧   _} \___/\        ∧              哺乳類的にも、50年って割かし長い時間だと思うけど
      ⌒ヽ_           __      }
         ヽ \             .|


            ,. -―‐  ー- 、
       _  /          \
      /  `   ー- 、 iソ´ヾl ,、_ ハ
     //   ,〃 \ 、  >!<,j- 、__ヽァ ',
     l/    l/    ` ー=(,〉 {薔}-' ノr' ハ
     丶   !i       ゝ'i_ィ、‐、"  .}           うん ええとね  スピノサウルスを始め、
           ',  -'    `ー     >-、 /
           ! ━      ━  r=っ У               エジプトから掘り出された化石標本の数々は、
.         /ハ         |l _'_
         ゙ 「 、   n     ,.ィ゙_ i               ミュンヘンの博物館に収蔵・展示されていたのだけれど……
         ´ニユ_>-rr彡´ノt=ュァ_´ー 、
.          /└‐、7((ニアトゝ) 'ーァ‐'   ハ
    ,'⌒   /`´ /`イll ! ̄   テ    ハ          f´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     ヽ_ノ  i / l  ljl.j   / /     ハ         | うんうん
        く |   ヽ _   _ノ   ',     〈           ゝ ____乂

4812カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:30:06 ID:KiwvgeyI
[9/15]
               _
           . < ´    `.゙ヘ 、  _,へ _
           / /ヤ ´   ̄ .-‐'  ゙ ヽ/    )
        /; ' ≧ヘ ―. - _> / ≧/7ゞl二二ヽ
     / ,/  / / ヽ ヾ 、  >// { レ" ツイ  / 〉
      i /i  / / /゙ ー .  ヾ, />_.ナ\ヾ_/
      l i ! ././/       ̄ ヾ/  l ヾ;. \
      ヾ !// 、      u     \i  .f \/         第二次世界大戦の最中、
         〉l u   ゙ ー    ー '     }_」.
        ,≧  テ≠、     テ≠、 | | ヾ、/              1944年4月の空襲で全て焼失してしまったわ
    《  i  '. 辷ソ    辷ソ| | !  i
     ヾ=ス _ . u     .     /_ ノス            博物館の建屋ごと
       ,イ ヾ> .    。   ィ三三ヾi
       )三=≠≧ ―  ´ 〉!三三シ≠、


     __
   /⌒' \           ______
   wv、   \_       /{    {\
     } WL__ °{    ./       ∧           何 て こ と し て く れ ち ゃ っ て る の !?
     }::::::::}∧  \___/\        ∧
   _}__/  }           __      }           哺 乳 類
  }W___/⌒ ヽ \             .|
    ̄      ∧   _  \     \ {


       〉    / イ|ヽ l  〔 |    ヽ-、 Y!
 な  ク  |   ,  / / \丶  〉l __,ィf二ヘ ', li
      〈 /  /     ヽ ィ´ -‐j! lヽソ{|_l !l
 ん  ソ //  /       ヽL. ィ´ゝこZリ、V
       |, '´             Yz:L┐_ ,-'/j丿
 て  ッ {イ  _ _   _       r‐'、´\イ            これも全て、ナチ○って連中のせいなのかしら(※)
    丶 |  _、_  ̄´   、_  「\ ヽ 〉
 時    {、'┘ ̄ヾ`    _  ̄ヽ〈\ ', /
      |ーヽ        ==x、_/}  l  //}          研究者がしっかり論文を残してくれたのは救いだったのかしら
 代    ´フ:))、 r 、_ノ  ,r‐-└{ _ ノイ イ
       | ̄〉 >、ー_'_〔- 、「 ̄{ゝ'⌒´ノ´/`ヽ        でも、この時に種を定義する標本が失われ、
 だ      〉ソ、 /T⌒ヽ r―'/〈  ヽ //
       / ̄VYc !ヽ, -┴'/   ,>イ \              後世の研究に支障を来すことになった恐竜は他にもいるのよ
.!!  〈:| l、{_ソ> / , イ / /´ ̄
Y⌒Y⌒'´! ヽ _j|`) ∠ 厶' ノノ{.ノ


   ※) よく知られた話では、化石標本を疎開させたいという研究者の訴えを、
      「反ナチ的である」ということで博物館の館長が退けたとか何とか

4813カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:30:42 ID:KiwvgeyI
[10/15]
                                   ○ 20世紀終わり頃の復元像
                 __
            「ヽ ̄\ ゞ_、__
           /入 \ _jl´frォ j}
          / /  ` ーヽハ-メ_jヽ.
          ' ,' ,. -     ´`ヾヽ !                そんなわけで、スピノサウルスは長い間、
          i イ  , =、    ォ= 、 川!
          ゞハ, ハォ.j     辷j |メ.                 「唯一見つかった標本が戦火で失われた謎の恐竜」
           `ハ ::::   '  :::: イ_ ヾ
           ,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ            という扱いを受けることになったのだけれど……
           l!V:三} ゙><  ゝ-'⌒丶
           / ゝリ! jハ!   レ′  l            その間に、「恐竜」という動物のイメージは大きく変化したのよ
          く    :.:!   o   〈   - |
           ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ


                  ________
                /{     {\            f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
                  ∧         {            | 一例を挙げると、1980年代に出版された児童書に掲載された
     __          ./         ∧            |
   /⌒' \      7\         ∧            | 「スピノサウルス」の絵はこんな雰囲気かしら
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\   |
     } WL__ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)   | ◆ ポイント
     }::::::::}∧  \ /         \    /   //   | ・胴〜尾の背骨をほぼ水平に保った姿勢
   _}__/  }             }     |__/            ゝ _________________________乂
  }W___/⌒ヽ____,    /    }     |
    ̄    \_       { ________}    ノ
          }      \  {  イ            ふっふっふ フォームチェンジだー ……
              \  | ̄\ }  }  /
         ____ノ _ノ ___ノ イ   } .}
          7 /    ¨7 {  ノ /
          7{_   ノ__ノ_/  {_
               ⌒Z/⌒\〉

    ≪ スピノサウルス (20世紀後半のすがた) ≫


     __          ./         ∧             ん〜〜〜
   /⌒' \      7\         ∧
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\  1936年の論文から大分経つのに、変わったのは姿勢だけ?
    \ \___ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)
     ∧   _} \ /         \    /   //
      ⌒ヽ              }     |__/          f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         \_       { ________}    ノ            | それはそうなのだけれど(※)、
          }      \  {  イ             |
              \  | ̄\ }  }  /             | そこが重要な点でもあるのかしら
         ____ノ _ノ ___ノ イ   } .}              ゝ _____________乂
          7 /    ¨7 {  ノ /


   ※) 実を言えば、この時期の復元として、もう少し別な姿として描かれた事例は複数見つけられる
      しかし、いずれも根拠が不十分な仮説に基づいた物で、紹介する意味が薄いので本稿では省略している

4814カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:31:23 ID:KiwvgeyI
[11/15]
                                   ○ 「ゴジラ立ち」の起源

                 -―― --――――――    --       、
   / ̄ ー 、    ィ                               \
  , / e     | /              |     /   ´   ̄  ̄ ̄¨¨ヽ}
..//                    {      j  /
にン __,/  、         、      |    / /      f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         \   /   i      |    {         | 尾を垂らして体を起こした二足歩行の恐竜
            < {    | ==イ ヽ  ヽ        |
                Y、_>、 ヽ    {   {   ',        | この復元像は、19世紀末にイグアノドン(※)という恐竜の、
             i.  〉 \ 〉   {   }  !        |
             ; /   } {.    j   /  {          | 全身が揃った骨格の研究から広まった物かしら
             <  }  <  } ,ノー' / / ! .}        ゝ ________________________乂
            'ー"  ム_,_,ノ    ーt _,ノ-゛

      ≪ イグアノドン (現代的なすがた) ≫       ※) イグアノドン・ベルニサールテンシス
                                       Iguanodon   bernissartensis
                                      イグアナの歯 ベルニサール(炭鉱)の

                                     研究史的に、極めて重要な恐竜の一種
                                     獣脚類ではなく、鳥脚類というグループに属する

     _   ,r' )
     \_`ー' Y   _ ,,...,,_                       f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       {*::*}:'::~::::::::::::::":':.、                   | 骨格を組み上げる際、参考にしたのがカンガルーの仲間よ
      /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、                     |
      ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l                    | 比較的短い前肢と長い後肢、長い尾を持った生き物同士、
        l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l                 |
        |.| //  | |T';_.人 ゙::l                    | 似通った部分があるだろうと考えられたのね
        `";;〈 __| | |   \\              ゝ ________________________乂
        =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-

          ≪ カンガルー ≫


     __          ./         ∧
   /⌒' \      7\         ∧
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\   でも、20世紀の終わり頃にはこんな風に変わったんでしょ?
     } WL__ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)
     }::::::::}∧  \ /         \    /   //   その考えが間違ってたって事?
   _}__/  }             }     |__/
  }W___/⌒ヽ____,    /    }     |
    ̄    \_       { ________}    ノ           f´ ̄ ̄`ヽ
          }      \  {  イ            | ええ
              \  | ̄\ }  }  /                ゝ __乂

4815カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:32:07 ID:KiwvgeyI
[12/15]
            __r=ミー‐‐ 、
.             ,{....乂‐=薔=‐)、
           /入...._..> イ......ヽ                「後世から見れば」と、言うべきではあったとしても、誤りかしら
            _  -‐-<......ヽ........'.
             !_` 、___,,  ゝ./^Y...リ              後肢と尾の三点で体を支えるかのように組まれた骨格は、
.          }ツ  ^⌒  ).)_..ィ..V
.          人`    ー=´ィ..ニミ.ノ                 関節が外れていたし、想定される筋肉の機能とも合致しないの
             `/)‐〈ミ.>― 、)
.           /^^~ ム(三/. . . . . ..ヽ
          {,、   ノゝ-,′. . . . . . .゙
          _j  Y^v::::人 . .___ . . . /


         -           ___
      〃⌒ヽ\    . .<: : : : : : : : ミ
     ./'     \r‐<: : : _/〝 1.ィ/Y Υ
     }|!     ./: |!: : : : :_j _ノ^ ゝ _ r j”
       |!     {: :∧: : }: \〕    _ry=ミx≦ミ
        :、   ハ/  \}、:<_ ィア三 Y〉薔;人          根拠のない思い付きや出鱈目では決してなく、
             v_    \ < _マム.〃≦彡ム≧
             ハ `   癶= レイ 〕|!!  マム           当時の科学的考察の産物として、確かに画期的な物ではあった
            i1   .ィ=ミ  \1:|!!^ , .マム
           リ   乂 か   Ⅶ!!V .y マム        19世紀末から、100年近くも生き残ってきた考えよ
              、           〃,. }: :/〃: :
            八 . _     《. r 人≧: 、ノ         でも、化石などから得られる知見と矛盾する以上は、間違いね
               }\   〃 _ .》ノ ==ミY


     __ フンスフンス  ./         ∧                       モンスター
   /⌒' \      7\         ∧            まあ、空想の中の怪物や何かの類じゃなくて、
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\
    \ \___ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)  哺乳類たちと同じく実在する動物なんだから当然of当然
     ∧   _} \ /         \    /   //
      ⌒ヽ              }     |__/            ……でも何で、このタイミングで変わったの?
         \_       { ________}    ノ

4816カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:32:33 ID:KiwvgeyI
[13/15]
                                   ○ 恐竜ルネッサンス
                   r┐
           {, --r 、  r=L.7
     _   /.X\'ーヘ. l   〉                 ここで、20世紀の「恐竜」という動物のイメージの変遷ですが、
  r' ̄「 \ {/f:i f:iYj }/ /       ,r_‐-、
    ̄{L. t.fZ{ ¨r-┐「 } / ,ィ 了ー ヘマ >┴‐'         おおよそこのようになっているのかしら
       ` ー 、` T T´ヘ} し' /: : : : : 「
          \\'_}┐ /.:: : : : : ::/
              丶└'´_/:.::.:: :; イ「                20世紀初頭:「鳥と近縁な、活発に動く生き物」
             ', 「::.:.ー.:イ::::〃                  ↓
               └」: : :  ̄{='                 (世界恐慌&二度の大戦を経る間に恐竜研究が不人気に)
               {:: : : : :.:|                      ↓
                \:. .::.ノ                  20世紀後半:「太古に滅びた愚鈍な爬虫類」
               └L. 」                        ↓
                   | |                 1970年代〜:「鳥と近縁な、活発に動く生き物」
                  }ー1
                   {ーリ
                 └'


  r.-‐-、.,__
  'ヽ, .,j`<=、ヽ、_
    __ーy、`′ノ ヽ.                           f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 rtifニゝ`-ユン_,.  i                         | アメリカで発見されて1969年に命名された獣脚類、
 `ー‐‐--く´:: :  /                        |
       } _,.、ノ !                           | デイノニクス(※)の研究をきっかけとして、
       !_,. _,..入_                       |
      j ;'. ミ、`ー-、`ヽ、                     | 見方が大きく変わったのよ
      〈::!:::i:::::.     `゙ヾ.‐、,_                    |
      t::i:::!::::.  r‐‐、  `ヽヽ、                    | そのタイミングで、復元像にも見直しが入り、
      」::i:::i、r‐'"´ヽヽ、  '; ヽ、             |
     ,イ >'´/:::.  ,.、人:::  :::.ヽ、ヽ、                | より実際の化石骨格に即した物になったということかしら
    /iy i´  ,ト-一'´   )r '´::::. `:ヾ_`ー.、.,_          ゝ _______________________乂
   i r i! !  (‐--‐t-r一'´     .::::: .::`ー::、_`ー.、.,_
   〈イレi リ  ヽ .ヽ i ヽ.,_.スー-‐t-、:;__:: .:::: `ー-、.`_ー-..、.,_
   ` .ヾ′   `ヽヽ`!   `ヽ Y i、  `゙ー- 、:;_ .:::: ::: ̄`゙ー-三ミ‐- 、.,_
           ゝ、ヾ>    ヽ、 `!        `゙ー‐‐---=、:;_:_:_::__ ::::``ー-、.,_
            〉-./     〉i !                      ̄`゙ー--、ミヽ、,_
          r'   !     i L{                            `゙ー-、ヽ、
        ,、ィ'  ,ノ   _ィ‐'´ iY                               `ヾ ヽ、
        ー'-┴‐'     `┴='

        ≪ デイノニクス ≫

   ※) デニノニクス・アンティロプス        獣脚類の一種
      Deinonychus antirrhopus          名前の由来は、後肢の鉤爪と、
      恐ろしい爪 釣り合いをとる       (姿勢のバランス取りに有益そうな)柔軟性のない尾

4817カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:32:53 ID:KiwvgeyI
[14/15]

     __          ./         ∧
   /⌒' \  ?    7\         ∧
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\  ?
    \ \___ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)
     ∧   _} \ /         \    /   //    20世紀の頭と終わりで、同じ見方をしてるみたいだけど?
      ⌒ヽ              }     |__/
         \_       { ________}    ノ
          }      \  {  イ


         ,. ‐ Tヽー‐ 、
        /   ', \ 、 ,>-、
       / .:.!  .:.:∧   〈(⌒゙}
      i .:.:.:|  .:.:/  `\:{7r{薔}                  実は、19世紀末にイグアノドンの全身骨格を組み立てる際、
      |.:.:.:.∨:/ _  __ヾン,ノ
      ヾ,:.:「゙7  _    __ |/                    ワラビー(小型のカンガルーの仲間)だけではなく
        ゞミく___ww  , w,厂ヽ
         ,.-k′_〕 ⊂つ ,ィ、                     地上棲の鳥類であるヒクイドリも参考とされていたのかしら
      /  ヽ、 ゙]` =´  ノ
     /       孑 |::ll::| 孑゙\                 (おそらくは鳥には長い尾が無いことから、)
.     ヽ、  :/  チ レ'l」 チ  ハ
       ゙1  :/ \ ・ 〃 ノ /                     鳥と同じ、背骨を水平にした姿勢には組まれなかったけれど
       |  :|:    \_〃  |
      ,.イ  :| __   /::/`ヾi 、|
     /:/ i ::!    ̄ ,/\. \
   /:::/   | ::!    /::.::.::.\ |

4818カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:33:23 ID:KiwvgeyI
[15/15]

     __    ↓わかってない       ∧
   /⌒' \      7\         ∧
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\  あー そーゆーことね
    \ \___ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)
     ∧   _} \ /         \    /   //    完全に理解した
      ⌒ヽ              }     |__/
         \_       { ________}    ノ


       ,.-ー 「`ヽ ー‐-、rvx_rx
     /      ',  \.  { /了示k
.   /        ',   ' , {ヘ({_薔X}
.  /           > 、 `Y{ :7^ハ::》
. /         .,' / ,/  `丶、 yハンv彳
 i        _::i i /   '´`   `リハ_ノ
 l   : :i  ,'rヾ==.、  ,x"=、  /i`ー'
 ',   : :| : :i ト、  )) / ヒし   i ノ
  ヾ  : :i : :ト、 ) ノ   ' 弋ソ  `ハ                 分かってもらえてうれしいかしら
   ヾ;、:\:l.i >/、           / l
     >シ= ̄}  、    ` ー ノ_}ノ                  次回は、20世紀末〜21世紀初頭の状況について説明するわ
    {: :_-=‐ ̄}└t> - ―<´ _}
     入: :_-- 〕V └〔ニ下二〕
.    /  〔: :_=‐〕 ヾ | i7/ヽヽ
   /     〔: :_‐ ゝ  、/,'   \\
   }     〔彡ク   Y''i    o}x」
   /     .ノシ     i 弋_  c/ !


                  ________
                /{     {\
                  ∧         {
     __          ./         ∧
   /⌒' \      7\         ∧
   wv、   \_   7    .______     ∧_/ ̄ ̄\  中編へ!!
     } WL__ ・ {  ノ                  ./ ̄ ̄)
     }::::::::}∧  \ /         \    /   //
   _}__/  }             }     |__/
  }W___/⌒ヽ____,    /    }     |
    ̄    \_       { ________}    ノ
  '´ ̄`ヽ      }      \  {  イ
  ノ '\@      \  | ̄\ }  }  /
 (i.゚ ヮ゚ノ    ____ノ _ノ ___ノ イ   } .}              続く!!
 (kOi∞iミつ    7 /    ¨7 {  ノ /
  (,,( ),,)      7{_   ノ__ノ_/  {_
   じ'ノ'           ⌒Z/⌒\〉

4819カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:36:23 ID:KiwvgeyI
以上で、投下終了です
                          バードウォッチング
私、この三部作が全部作り終わったら、趣味の恐竜観察に行くんだ……
睡眠の質が改善されればの話だけれど

4820尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:42:31 ID:VXGxcT5k

恐竜のイメージ変遷おもしろい

4821尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:46:16 ID:iDMg7Llg

最新の復元画の変わりようには驚く
でも古い絵も好きなんだ(学術的な正確さは置いといて)
ttps://i.imgur.com/7w9B14p.jpeg

4822海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/22(月) 18:47:40 ID:Ih3dHqyQ
乙でした。
ティラノサウルスは昔、ルナヴァルガーの直立タイプが再現図でしたな。
子供の頃の図鑑あったかな?

4823尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:51:17 ID:ufWM9zX6
乙です
DNAが残ってるのなら復元とかできないんですかね
それこそジュラシックパークみたいな

4824尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:51:30 ID:.NkQ6RSA
おつー

4825尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:53:31 ID:ZIn3NAlk
乙です
恐竜はいつまでたってもティラノとトリケラトプスが2強だわ

4826尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:53:39 ID:ORYjAKj2


4827海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/22(月) 18:56:24 ID:Ih3dHqyQ
ブロントサウルス「お、まてぃ」

4828尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 18:56:35 ID:2GCNnJhY
>>4793
一年単位で見てる
bydの悪材料ってつい最近言われたわけじゃないし
私には上がっているように見える

4829カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 18:57:41 ID:KiwvgeyI
>>4820
最後にはどんな感じになっているか、乞うご期待

>>4821
趣味嗜好の問題と、かつて実際に存在した何かを探求する話の切り分けさえできれば、一切問題ないですよ
私自身、恐竜そのものに興味があるのか、恐竜の絵や模型に興味があるのか微妙なラインに居ますし
極論、古生物学的には、この投稿自体も割とアウト気味だったりします

>>4823
残念ながら、DNAがあんまり長い期間保存されないのでまず間違いなく不可能とされています
極めて保存状態の良い環境下で残された断片からのDNA全体の再現に成功した最古の事例は、現在200万年前くらいのもの
これが、6600万年以上前となると、桁が……

4830カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 19:03:10 ID:KiwvgeyI
>>4822
(角川スニーカー文庫の巻末の広告を思い出すなど)

>>4825
最新にして最大級の2種……アメリカでザクザク発掘される保存状態の良い標本……オークションで高騰するお値段

>>4827
ブロントサウルス「アパトサウルスと同一種だと言ったか?
          馬鹿め、あれは嘘だ
          地獄の縁から蘇ってきてやったぜ」

4831尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:04:13 ID:JyWQOC0Q
ティラノサウルスは羽毛がふっさふさで手羽先が退化した謎フォルムで別に強くなかったとか言われてんだっけ

4832尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:05:20 ID:oP/3b932
羽毛生えたティラノサウルスが定説みたいにされていたけど、学会では別にそうでもないんだっけ?あくまでも諸説ありで

4833尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:08:25 ID:KF0O5iQ.
乙ー

4834カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 19:10:27 ID:KiwvgeyI
>>4831, >>4832
それらは実際、学術的な研究と関係ない所で流れたイメージが誇張された結果だったり、
ごく一部の研究者が唱えてる仮説を持ち上げた物だったりします

ティラノサウルスについては、皮膚の一部の痕跡が化石として残されているので、
「全身が羽毛でふさふさ」というのは明確に否定できるのです

だから正直、NHKも含めてテレビ関係は苦手
報道とエンタメごっちゃにしてるから

4835尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:12:16 ID:4VitzFkE
投稿乙でした

4836尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:12:58 ID:PHXyhzh6
乙でした なるほど、化石発見そのもの以外にも標本に歴史ありという話ですな

4837尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:15:26 ID:IFiZu5Qg
おっさんはデカい背中の帆を持つと聞くとこっちを思い出すのねん
ttps://tadaup.jp/9K8HUMhj.jpg

4838尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:19:32 ID:pppe/qUI
それぞれの復元図の変遷はこんな感じっすね


スピノサウルス復元変遷イラスト
ttps://afragi.xsrv.jp/weblog/wp-content/uploads/2024/02/spinosaurus.%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BE%A9%E5%85%83.jpg
ttps://afragi.xsrv.jp/weblog/2025/01/08/%E2%96%A0%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BE%A9%E5%85%83%E5%A4%89%E9%81%B7%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

イグアノドンとメガロサウルス
19世紀 → 20世紀 → 21世紀
ttps://pbs.twimg.com/media/CmkVppoVYAAUt9m?format=jpg
ttps://x.com/satoshikawasaki/status/750155027637940224

(恐竜じゃないけど)モササウルス
19世紀
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Mosasaurus_Crystal_Palace_2018.jpg

20世紀
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Stamp_of_Kazakhstan_064.jpg

21世紀
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Mosasaurus_hoffmanni_life.jpg

4839尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:21:13 ID:oP/3b932
最初に恐竜とゴッドファーザーされたイグアノドンですら、後に全身骨格が出るまで似ても似つかない予想像だったとか

4840カナブン ◆yMJIcZGer6:2025/09/22(月) 19:24:06 ID:KiwvgeyI
>>4836
博物館のバックヤードに眠っていた標本を再発見して研究したら新種だった、とか
不完全な記録だけは残っているけれど、実物は行方不明な怪しい標本とかそれはもう色々と

>>4837
電子戦最強だったり、ミサイルがん盛りしてるんですね 分かります

>>4838
ちなみに、このイラストの
 1936, 1985 →(前編)
 2000+スピノサウルス自体の説明 →(中編)
 2014, 2020, 2022 →(後編)
の予定です

4841尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:26:49 ID:UlNMcj2U
>>4838
全体的に初期はデブだな

4842尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:27:42 ID:oP/3b932
ウルトラサウルスがいつの間にか消滅しているな、ワイの子供のころの一番でかい雷竜

4843尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:27:56 ID:KiwvgeyI
>>4839
初期には出ていた部位が少なすぎた上に、参照できる動物も他になく……
全身骨格が出てもなお、色々と問題があった という所も興味深い点だったり

4844尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:30:41 ID:Tun.OKZM
おつー

>それらは実際、学術的な研究と関係ない所で流れたイメージが誇張された結果だったり、
あるある過ぎて草生える

4845尋常な名無しさん:2025/09/22(月) 19:30:54 ID:VXGxcT5k
モササウルスは最新のクジラっぽい復元図よりもジュラシックワールドのワニっぽい復元図の方が好きだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板