レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ もうすぐ10周年!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1756266680/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
おはようございます
話題の流れには合いませんが
他の方がいらっしゃらなければ、9:30頃から25レスほど投稿させていただきたいです
>>3861
>外国人犯罪者集団対策は、不法行為を行った外国人は即座に強制退去、これに尽きる
仰りたいことの趣旨は分かりますが、正直ないものねだりとしか
>実施が難しいし
ご自身も自覚されているようですが、ぱっと思いつくだけでも
1、(捜査/逮捕/)起訴/裁判 の時間をどうするのですか?
(これが終わらないと不法行為であるとの認定ができない。そしてこれらを「即座に」行うのは不可能)
2、どのレベルの不法行為までを問題にしますか?
不法行為を定めた民法第七百九条の定義って割とフワフワですよ?
>(不法行為による損害賠償)
>第七百九条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
極端を言えば、職場でうっかり同僚の落とした私物のペンを踏みつぶしました
→はい、不法行為で強制退去
も可能なわけでして。個別対応するなら1の裁判かそれに準ずるものが必須=「即座」は不可能
3、いわゆる刑法犯だと法定刑がありますが、それを全部、国外退去込の記述に変えますか?
(要するに日本国で罰を課さないが、日本国外へ出すこと自体を処罰の一種と認定するように法体系を変更する)
素人がぱっと思いつくだけでこれですよ。専門家に意見仰いだら多分もっと出てくるかと
>>3865
子供手当手で財政に穴を開けた民主党が、G20で日本債を通貨準備にする顧客に対し財政計画を
公約したことで選択肢が無くなった
>>3885
まあこの手のBBQなどでのゴミ捨て問題は外国人関係なく割とある案件だけどね・・・
それでは失礼します
・ 百合の旬は今これから
― 立てば芍薬 ―
,/^ー--‐'´⌒ヽ、
_/ l`ー-'ヽ_______
読者投稿:芍薬で有名なお寺についての話 _,.-'‐‐‐‐‐-‐-- 、......::j 'ー、 `ー 、
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-69345.html ,.'´ ....... ヽ、:::: ヽ ヽ、
_ -‐…‐- ,.-‐、/:. .:::::::::::/⌒ヽ、\:._ ゝ. {
,‘ `ヽ、 r'‐、_r-' {:::::......_,.-‐‐‐-、く .::} l !:::.. l:. ノ
| __j' .....:.::::_Lr'`´..:.:..... \ー‐、i' r' l/`ー-、_ l'´⌒ヽ
_」LL」 _ ,.く /`⌒フ´/ .:/::::::r‐、_r、_:::::::.、 ヽ、! { / rゝ /::. _,-
/ \ ‘..ヽ,r' .:.:::::i' i' :/ニ7二ニヽ、⌒)、! y' ,ノ i':. ...:'^⌒)':::::; '´
/ ∨ ,. j .:.::r' .:} :y' {-ァ^ーゝr'ーヘヽ| / ,イ ,!:::::::.:.. O )::'´
乂__,ノ (、 ::{ rヘ レ'ヽi'`ーくレ' .:::}_//::l/:l:::::;:..。゜ i':::.. __
′: : i ヽ .:ゝ、__ .::ヽト、ヽ! ヽ、/( .::// /l::l:/ _r‐‐'´ ̄r' _r'
! : {: i: .:: | ト- .:.::{´ ヽ‐-l ヽヽ、___l/_ノ__.::/ー' ..::/'::/ /:::::. l‐'
! :j {: : : :i: :.: | i ..ヽ、 r' .:::ヽ \ヽ‐く`ー-、__ ̄`ー--‐‐‐フ ' `}::::. j
! j :{: : : :i: :.: | |i ./ヽー-! .:::ヽ、 `ヽ、 \ ` ̄`ー--‐'7 ノ:::: O ,ノ
!:′ {: : : :! :.: j jj ./ r'^へ、 ヽ:::ヽ、 `ヽニヽ、 __,ノ _/::::. ゜ r'
,ィi{ ヽ : .: |j芋ミト、.. .く_ :::::l :::.`ヽ、`ー-ニ=ー--、二ゝ-く´_<______/::::: -‐‐r'‐-、
ハ州i : i j{ニニ州 }`ー-::j ` ̄´:::::::::`ー--、_,.-‐'" ::::::: ノ i
i{ニニi : ! :i:! i jア く \ :::、_______________r' ______r':: i'
√ ^{ : : :|i∨ノ.. } ヽ、 `) .::ヽ、 _r':::::::::::::::::::. ノ
\__( : ヽj ∨_ノ .j .::::ヽ、 ::::::::::`ー---‐' /:::::: ー-r'
人ニ', : :{:. ∨} .'{ ::::::::`r--、__,. / ノ
⌒⌒ム : v ∨ `ヽ、___ ヽ、 く_____r、_______r'´
.(ニ∨ : v ∨、 .`ー‐ヾ、 __,. -‐'´
._ ‐=≦ニ\: v ∨\ `ー-‐--‐‐'´
{‐=ニニニニニ\、 v . ∨:..\
`、‐=ニニ=‐ ‐={ニ丶 \ : : : \
/≧=-‐…ァ≦ニ∧ニ〕iト ヽ: : : :\\
./┼╋┼アニニニ∧ニニ 〕iト : : : : : : :.
/ .┼╋アニニニニ/ ∧ニニニ√\:: :: :: :: .i :
√ ┼アニニニニ7╋ ∧ニニ7╋{ ヽ: : : : :.} }
,イ
,.-‐- 、 ,r'7 ,' ! ,.イ'´ 読者投稿:牡丹についての話
__`ヽ Y ´7 i ! / /´ ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-65585.html
`ヽ `ヽ ` / jヽノ!_ ! ,i/ /
`''ー-`、 (_ノ/ ノ`ヽ `ヽ! ノ 、丶^^`ヽ
,. - ‐- 、⌒ヽ、( `ヽ ,ィ、 _,、 _ 、丶`、丶^^`ヽ )
'⌒7,. -ー`y )ヽ ,ヘjゞ^v{`;'`;ソ{,ィ }' ノ'7、 ,ィ' 、 `、 ` 、`
'´ ノイ ,rー-ぐ_i;jヘームヾ〃j{、j;N/´iト、 // ..、`、 `
_ _/{:.`ーゝ_ンk:_;:{_'`Yトy'´ン!i .:. i:. ヽ、/ レ-‐- 、 . / `
_,、_,}:.:;rヘ;:{,:;{j∧,.f`j`ヾr'ム、t;_;」 !.;:.:;j;:_ノ´ ィ´`ヽ'⌒` / ― 座れば牡丹 ―
j.:.::.`y{_ト:;::::Y´(_}jゞ;kVr'`Yヾ;〃! ;!.:;/!´ __ .′__
`>,;:;ヘ::}__.::;}h`;}f莪´;;j;::人::_!.:,!/.://ー''´:._.:.``ヽ .、丶´ `ヽ、
,{_..:::弋:'ヽ_k`^`^;y'”ー,√;r' ノ^イ//;;:..::..``_;ィ''´ ィi i /{\ \ )i )
,ム_:..::ヽ;_:::`ヽ,:-'レ{`. .:.:::,. '´;:_ノfー'´_`ン'´:::.`..、` ! {N\ `^V)V
/::ヽ_ヽ`'´:::`´/!.:.::.:;;j. .:.::/.::.:};r'.:j厂;´;::.. .:.. .. .;/ /.i 八 ' (笊` _V〉〉 .r‐:、 /〉
}.:.::.:.`ー、`:‐-{::ヾ.:.:;_}:_;_(_;:_,.-'´.:;/”:.ヾ、`::.. r'^ i . N :\ \ ャ ,h。 ノ Y ィ -‐ァ
`` ー‐ - `-ィこーごゝ=ニ;r'.:::〉`'´`ャ'ー- ―‐'´ ノ`..八 」LL」( ィ}⌒ ho≦j ‐<, _
/,ヘ,ノ /´:;´";'..::.:::::_>{`ヽ) `y' ヘ`ヽ'くー 八 \、` )≧=‐=彡' `ヽ ノ…-‐'
/,. ' ヽ:;_;/ヽ_;、-´:::く:`;t / ,' | ヽ レ `:.\/ ⌒⌒`ヽ(++>') 人j~
'´ _,. -ー 'y`ヽャヘ{ / ,/ 人 |`' : ), ,ィiニア^~´ 、` ィi{⌒´ 、丶`~~`ヽ
,. '´ _,. イ' ト、 `ヽ -'-‐'7´ / ヽ !,イ ; (ハ /:i/^7 ` ィi}h、≧=‐- ‐=ミ
-'-‐ '' ´ / i `' 、 \ ノ,.ィヘ! )ノ | ,イ^.\) V{ ィi{ニニム -‐…・・・…‐- ノ
,' ,! `'' ー`- '´ |.へ / )⌒^\_,.。o0{‐=ニニニニム≧=- -=≦、、, `ヽ
i / 、`ノ >'゛人: \: : : : ‐=)‐=ニニニニi=‐ ‐ァ'"⌒⌒ヽ `ヽ ハ
| / {´ ' 人\_ >‐=アニニ=‐=ニニ|=‐ ‐='゛ : i i |
!/ ≧=‐=彡 〕iト‐=ア゛ニニニニ=‐=ニ!‐='゛ 八|ノ..ノ
>>3887
何より、労働者がそんだけすぐいなくなるって事になるからなぁ
ただでさえ仕事に慣らすのに手間かかる人材が一瞬でパアだよ
追い出す方法考える前に、日本人だけで人手不足埋める完璧な対策考えてくれないと話にならんよね
i:::::. !
......l::::::. l
':::::::. , l
l:::::::. .:l |
l::::::::. l ,.:: !
.'::::::::. | .:::: |
l::::::::. | ,.::::}, ┘
`ー-- 、_ l , イ´
ヘ Τ¨ ――― ' 「 ̄ ′
∧. ! i ! ― 歩く姿は ―
∧ l !
∧. ∨ ,′ !. ..,.,,.、.,.,,.、.,.,,.
.!. ∨ ,.l ,!、
、.,.,,.,..,.,,.、.,.,,. .,{ ∨_ ヾ:.、 /ィ' .,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.
マ-..、 ヾ:} { ヾ}/:,'´ l
ゞ-、:::ヽ l:::!、 {l__ノ{´_ノソ
li! 、`ヾ:イ } ヾ三彡' ,,.、.,.,,.、.
ヽ≧==^i≦! ,.、
`¨ー‐‐''" i `、 ∧
、 Y ! /`ー--へ ,. ---、
.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、 --.i, ゙、 ゙、 ,,...... | ゙、 ゙、 / ,.-(,,
丶 ゙、 `、 >__ `'-!、. ゙、 ゙゙i,/ / /
ヾ ヽ.」'((_、 ゙ 、 '\ 、 ! / /
ヽ ,.'´丶 ヽ ` 、 丶! ゙ ' i ' //~~`.、
/-., - ー ,..‐'ー 丶 - \
`''‐-,/ --ヽ ∈∋ i -- 、 丶
/ 7/ヽ_ ./ / ヾ (i,i,ρ./_________,......、゙、
ニニニ <二{ /´ /x< ー 、 ( / ゝ、,..゙i,i,ノ ,´
/ ´ /7 / > ヽ三 ヾ / >=ミト、 ..゙、,,... --- ''' "~~、 l
/ ´ 〃 { 斗 =冖=‐</⌒ヽ´ ⌒ヾ、 -----‐‐‐、、 ゙、 l
// > ´ ヽ\ =ミYニ=- ∧ `''- ,..._ ゙、゙、 ゙i, l
′ / / / ヽ || ヽr ┐ <⌒ヽ ∧'' -- ,...ニー ,..、゙、. ゙i゙、,._,イ
〃 / / / 〃 l| || { 0r‐、 ハ ヽ. }.""''' --- ,...._゙、゙、 ! ! .! !
|| ' / l| i! l | | リ └{ 0 } Y ,ハ l }
|| l i |l| ┼ 、| / / ,′ /\´ヾl l|人_レ′
|| l | |lL厶 | / / / / / {ミソ l| !
|! 乂ト、 l| 沂ミ、 厶イ∠∠厶イ ハ/| | ハ ― 百合の花 ―
、_,x彡ト. lヽ{ 弋ソヽ/ .ィ行ミX / / ノ イ.イノ
〃 ∧ V| | 辷ソ / ∠、' /,ノ! }小、
l{ ノ ∧ '} ト、 ′ ∠ イ ノ 〃{八( 人_
.八( Y: : : : \ ` 一 。〃 ー'´| l{ ヽ `丶、 ヽ
丶 _, <l//、| ||八 乂 ヽ ノ
,,, -―‐ ''´/ / /! ! }ー┴┴くハ、 ヽ ト、 }
./ヽ弋 ;::.::.://┴ ニ ̄ ̄ ̄.| |/ .く ノ /〉ヽ乂ヽハ
/:::::::::::/ ,レ'´:::::::::::::,r"'x *::i .ヽ // ノ 八(
.,'::::::::Y'´ /:::::::::::::::::::、 -―― │ヽ .>、 / )
.,':::::::ン /::;;;;(:;;*;:', -' ´::::::::::::::::::,.ミ'ミミj/ヘ V
>>3875
パーレビ朝が革命で倒れたイランが中朝に払う武器代金に追われていたことと、今の債務の罠が重なる
_
/  ̄ ` .
〃 \
-―‐ト . \
x<Y、 / / ⌒ハ \ '.
.ヘ_}」ノ/ 〃 / / 〃l| . ||
V ハ i | / /l || 小. ハ ||
. r|、,r/、ノ Иl |ヤTハ ∨_| /l || ||
,. ゝーく '. |l从 N r=ミ. ∨/ l`メ 从| ||
/ ヽ. // 介_ > , ⌒ イ/ル' ||
. { ..ノ.小-、 乂/_,圦 rーァ 人 /′
':.:.:.....:.:::::::/ | \ー 、_ -、―‐<| l> _ . r≦ト、|,>‐ァ / はい、拍手ぅ〜!
` :::_:::: イ l l \( イ_厂 ヽ. | |\ ト、 | |゚y゚。く
|ヘ. / | \ | / ハ V ト| |"`゚、ー'
|::::V | |./ / ∨ |と| |ハ_ノ
':::/ |r 、{ ) 、 / / / /て| | |
〉 '.> < r‐' /つ / / | ∧ '.
. / | Vひー′,〈7| ト .)/ / | ヘ. ヘ
| | ::::::::/|―| |< ̄ ̄ ̄>| | '. '.
| ト、{ ) 、 ::::::::::::|zァ圦|≦三三三≧| l | ト、
| |> < :::: |/ ̄ _,.xrzzzzzzx、| | ハ| |こ>、 _
| ー じー′ _|マ7ア √ √ ̄ ̄ ノノイ リノ 〈 人ノ\
. '. 〈 | /_L.. ∟ -―‐< | 八 /、
(ヾ| / | 乂イノー′ / \
ヽノヘ r、ノヽ
):::::::ノ ,, -──- ,, )::::::(
ィ‐/::::::( / : : : : / : : :─ 、: \(:::::::ノ‐、
/ : 〈::::::::У: : : :/: : : : : : :ヽ: :ヽ: : ヽ::〈 : : ヽ
〈: : : :ヽ::/ : : : :/: :/|: : i、 : ヽ : ヽ : ∨: : : : 〉
',: : : :∥ : : :斗:/─ l: : | \─-: :i ヽ:', : : :,' わーわー
!: : :∥: : : / l/ ‐ ',: :l -\、: :|: :|: :i: : :|
| : ∧:l: : |=テ行 '、:! テ== 7:ノ : |: : :| ぱちぱちー
',: : : l:|: : ∧ |::::::| ヽ |::::::| シl ∧|: : :i
i:ノ: :!j\ヽ ゝ-' ゝ-' ノィ : i: :八
/ ̄/´⌒ヽノ: :ノ: : :/ト= △ ‐'' ト、 :\: : \ ィ⌒ヽ-⌒\
 ̄ / : : : /: : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ: \ : : ヽ ̄
∥ : : : i: : :! ヽ: : ヽ: : :',
|: : : : : |: : :| |: : : i : : |
,' // / ヽ. \| |
│ | / / | | }\ | |、
| │ | | | |ハ
/\|/ / / l八| : : | | :|/
i ィ⌒|│\: : :|⌒ト | |
| | | 斗=ミ人: : :∨|斗=ミ∨ | わーわー!
| | i《 し::ハ \/ し::ハ 》 八
. 、|八| 小. V_ソ V_ソ / ' 厂 パチパチパチ!
厶: :\_ ゝ::::: ' ::::厶イ i八
| 从 i八 r::: 八 /: ハ
|八 :\个 : . イレ':/ /}
j人__r〜‐|` ‐ <|{乂: / /丿
__,,/ {_丿 /\ ヽ>、( ∠.._
/ ( \/ ∨/: :/⌒´∨ )
〈 \__,,ノ 乂_:_{__,,ノ 〉
/\ ( ) /\
/ / / // ..::::: /::::/:::/::::::://:::::::::j::::::::::::::}::::::::::ヽ:::::::::::: l
/ / // / .:::::: .:/::::/:::::l::l::::::l:l::::::::::/:::::::::::::ハ:::::::::::::l l l
/ / // / / .: ::::/::/:::::;;;;;;/l::l::::::l:l::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:: l
/ / { l/ / .: :::: :::::l::/:/ l:/`ト/l:::::l:l:::::::::::::::/l;;;/}:::}::::::::}::}:::::::::::::::::::l:: l
/ __,,イ{イ /l.::{ :::::..:::::l::l:/{ l:{ l:{::l::::::ゞ::::/::::/:77"ト:l:::::::/:;::::::::::::::::::::l::: l
j  ̄ l ! { { 代 :::::::::::l/{::: _,,,;;l__:ll::::l::::::::::://:://:::j/::l::`メ:/:::::::::::::::::::::l::: }
{ j ll Y ∧:::::::::l:l::::〃⌒`ミxヾ:ヘ::::::/::::::/:::::/:::::j::イイ:::::::::::::::/:::::j::: j アンタたちが
! { / /\::::トゝ ::::::::ヽ/:::::::::;云=ミxノ::ノ/:::::::::::::/::l:::/l:: j
! ! {イ .:::::>ゝ :::::::::::::::::: ....::::::ヾ</::::::::::::/}:::j:/::l::/ やれって言い出した癖に
ヘ∧ { .::/l:l::λ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::://ノ:::/::::j/{
゙、ヘ λ/::l:l::::l:\ :::::::::::::::::::::ー=彡::::::::::::/::::イ::::::/ l
\ {{:::l:l :l::::l\ `...ー:::::::::::::::;;;;;z彡イ:::::/:::::::::l::::::::::: l. なんでそんなに
`ー- l \l ::l::::l'"/\ ::::::::::::::::::::::;;:::ィ/:::::::::/{::::::::::l:::::::::::: !
\ l :::::l {__ノ::\ ..:::::::;;;::-ァ")`{ /:::::::::/:::>" ̄フ:::::::: }. 投げやりなんなんです?
l :::l ヘ:::::::::::::: ̄::::::::∧/__ゝ/::::::::// /::::Y::ノ ノ
__ -‐''l ::::Vヘ:::::::::::::::::::::::/< /::::::::;' ゚o。 /::::::::::} /
-‐ ''" ヘ ::∨ヘ:::::::::::::::::::{:/ \/::::::::::l 〃o゚。  ̄ `く
/ ヘ ::::} ヘ::::::::::::::/ {::::::::::::{ _ ヽ
ニニニニニニ/ \ニニニ=/ \ニニニニニ}
\ニニ=‐/ 〈\}ニニ/ / / マニ/⌒
__ノニ=‐/ マニ=‐/ / _ イ , ∨
ニニ=‐/ マニ/ / /_ // l } ,
{ ∨ 厶イ ∠/⌒ ' / ', ',
{/ ' { /斗セ笊ミx、 / '\__, ,
′ / { V ヽ {i:じ刈^ 〈/′ /斗=ミ} }
/ ∧ l∧ { Vこソ }/イじか/}∧ / だって
, / V{ /', 〉 Vシ /}/} 人{
. / / `i{ \ \ 、 l / /{
/ ,' i{  ̄{⌒ , {/ { 五月になる前に言ったのに
/ i{ { r v / | ',
,′ i{ 个s。 ィ | ', もう九月だし……
, 八 { 〕iト イ / l
/ \ { 〕=ァ‐=≦ / , |
′ \ , / / /} | 読者投稿の話だったのに
/ _ -< 、l {、 {ハ // /l |
{ _ - {__⌒\ \ ヽ\ }/ ∨/ | 浴衣着てくるとは思わないじゃん
{_ ‐ ⌒\__} }ー _ }`丶、 ' |
/./\ |. /\\
/./ \. |/. V∧
/./ \ /____. | |
/ / ,..-‐‐,`⌒ヽ  ̄| |
/ ./. /. / , :: ハヽ\ | |ヽ
| / / i | .::::: ハ::::レ' ::::゙
ヽ,|./:: | !、 ::::、. | ト:::|:::、 ー'゙ 今年はやらないの?
l:: , |...|__ |乂:::::|从艾从::::ヽ. i
l:::i |.イ从人::::::::| ,if :心∨:::::::〉 | って聞いただけで
l::::| |:从if :心. \:ノ 乂::ゾ|/::::i.从:|
从:| |::ヾ乂:::ソ ./::::イ/::|ヽ 別にやった方が良いとかは……
人::从::::|. ` /イ::ノ::::ノ::ハ
レ'ヽ `乂_ r , xレ'/彡'::::::ハ
人_./ iヽ-、 _. イ::>‐ :::::ハ! あ、でも
/.|. ' '`!:::::::::::::|'´ , x::::彡'__
へ |. |'‐-:::-/( i ::::::) | 浴衣はちゃんと似合ってるよ?
/⌒\/\:::::::|ヽ:::::/::::廴i::::彡'´| ヽ
/:::::::::/ ̄| ::::\Lヽ:/才/ / `i:::| |
/:::::::::/ :::::::\::::::::::::i::|| | 廴 `::彡'::::::::: |
i:::::::::/ ::::::::::\::∨::|| ||_,><_|:i:::::::::: |
|::::::/ ::::::::::::::::::|:: || |/. |. ヽミ、|:::::::::: |
,少ー' ::::::::::::::::/:. || ( レi_r、_ノ_ト!:レ:::::::::!:、
、
ヽ
斗― ―-
爪:::′ `ヽ
/ / { ` 丶人 .
/ .′ i У\ ..
/ ,, } i| l| ./\ `ヽ ....
. ′ ′ .: : : ′l li| l|.:/ . .i|=ミ ......:
r゚ { . : : ://,〃+―K . i|=ミ | l......i 百合の読者投稿を
ii i 丶l| : :// ′ィ斧ミx_ i|=ミ | |......|
|i i 八j/ ´ K::: ri「 i Ⅳ=ミ灯三丶 五月に期待する方が間違ってるんですよ
|i i 筏テx ゙゚少 } i /⌒}/ん-=ミУ
|i i`ヽ 〉 rソ , '''' ノ i:rー//人_(巻) リ
. 八{ (⌒丶ハ ー=彡ォ_八///∧辷彡刈 夏の花の紹介なんですから
/ 人 ‐一 У八k_......_川
{^ ( > __ }:゙ 7/. :/ } 厂 ̄i| 浴衣くらい良いでしょうが
匁彡′ _」.. /. ./У^i l l i|
__/:::/. ./:>-=ミ|i l | i|
//:::/. ./:::/ 川 | i|
/ / / / !{ l ヽ ト \ l l
/ / / / / !i } } ト、l 人\ヽ l l
l / l l /_l λ j斗H-ト} ド、 ヾヘ l l. ということで
! l { ィ7"l ! 「` ヘ ハ / jl,,_lハl l \ Y} } }.
l !l { l l { !{,,__!l- トト、l \ / j/ィ笊Y<,,} ハj jノ i i ご無沙汰しておりました
!l{ /l ト {y斧笊゙ヾヽ } / /{:{lll灯ノ ノl / ノ j j
j l l l ト 人{( {代ll灯 ノ/ 弋ぅシ /}/\ //
/ トl ゞ l \ ゞ-‐" { ト( ヽ // もう去年振りもになりますか
/ \ト、 _> ゝ ハト、ノ/ヽ } 〃
' l ゙、 l `ミ=- 、__,,, -ィ / l::::}:::::ノノ / ニャル子です
{ ト{ \ ∨ l \ ゞ _,ノ / jゝノ゚o⌒\
\l\ ∨ l > ,,_ イ l l l:::/}ヽ゚、;;;;ノ
`ミ_ V ∧ ''┬イ ̄ ̄!l l{::::ノヽ:::} まだまだ暑いですよね
-‐''" V ∧ ∧ ハ ゙、 ll l Y l `}ノ
/ V ∧\ { Y} ヘ l l l l-ァ ヽ 茂みから響く虫の音は
/ ヾ、 ∨ ∧ \ 、__ ! ! l l l l::ノ_ハ
/ ゙、\ ∨ ∧ \ ! l ! l l l:::::::ノ i もう秋めいて来ているのに
j ゙、 \ ∨ ∧ \ j l l ! l l-く }
{ ゙、 ヽ ∨∧\ ! { ll ト、:〉 j
! /ヽ `、 `、 V ヘ \ ! jl l ! l l
l {:::::} ヾ j} } `l / l l jl l l
男の娘を見ると、薔薇で作った百合の造花と言うワードがwww
:. ..: |: , '´ `:.、 γ´ . :..:|| .. :: ` . : : : : : : ::||ヽ ), . : ' ´ . . : 、 : : : : : : : | |:
: : : : |i! : : : Y.:´ . . : :|| .. ` . . : : :||: :⌒ヽ _ 、 ⌒,'´: : . .  ̄ ̄`ヽi:i:\// | |
|: : .:| |i! . : :, ´ . : : : : ||、∨. . . : : : : ` . : ||: : : : : :ヽ: : : :'´ . : ´ . . : i}: : : : | |
|i i i i| |i! : : : '´ ‐‐、_.::| || |i:}/ . : ⌒V´. : : )..|| : : : : : :( . : : |/ ⌒ , : : : . . }i:i:i}//| |
|i i i i| |i! . . : : : : : :  ̄: : |i:| || . : : : ... . . . ⌒ . : : || : : : : : : ).. . : : . . . . , . : : : ̄: : `ヽ: : : : : : | |
i! ,i ......i, i! |i! . : : /. . : : : :\|i:レ||. : |i:i:/. . : :/: : . . |:レ' . || . . : : : : : : '⌒ヽ ::| \ j} . . : ' ´ . _ . . :i:i:i:i:}/ :| |
γγハ`ヽノ} \|i:i/: : . |i. . | : : :......|| . . . : : :'´ }i:: /: . || | ̄| : : : : ,:゙ ,:| : ⌒|∨´. . : ' ´ \ノi:i:.' ´. .....| |.
 ̄川 .| ̄从,. : :}i:{ :Y: . . . .i : :ji:i:| ||`7i:i:|/: |::レ⌒|i:i:{^Y:::{⌒ || | | . : : .., . . :: : . |i:|. .: : . : ´ ̄ }:i:i:i:i:|V |/| |
ハ l | l | ハ ⌒〈i:} ,::l 从∨リ l {i:i} ||Yi:i:i:/| ノ_L......|i:i:|....|:::|..... ||.「|‐‐「|‐「| :⌒Vi:i:厂⌒'|i:i/^ヾ〈: ハニニニニニニニY} | |
ハ j | l ハ :. 、、ji:i|‐ ''"゙":}i:i:|゙:゙:从{,||''|i:i:Y:":":":""|i:i:|,:",";";":|| ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、Yi:i{====|i:|ニニノi:V:|| ̄ ̄ ̄ ̄||j}::| |
二二リ二二二:.,ィ从,:",:"ィf^^ヽ、、、、||::|i:i:i|,:",:",rf刈i:iト,:",:",:" || ,ィ⌒ヾ;';';';');';'トこニ=- レ⌒ヽ_┃」|____||リ,,| |
`ヽ i f⌒ヽ ヽ。;゙;'て;';';';';';'ソ;';';';; ハ'゙;';';';';'`Y´;';';';';'};゙;;゙ミ、、、、,,ハ;';'㍉r|jレ'。s≦||| _」|;';';';;'ソ⌒┃ノ⌒^ヽ┃'´/
 ̄| ̄| ̄ハ ̄~゙:. 二ハニハニニミ。;';';゙;| |;';';';';';゙;┃;';';';';'ソ;'┃;';';゙;゙;'| |; ┃」j' 广ニニl || 'ニニニⅥ|┃;';' ';';'┃;';';';';';';' ┃;゙;|
Τ广.| ΤΤ 「 ̄ :. | '。 ゚。 ゚。‐| |──‐┸──‐ ┸──|_|‐┸‐{ {ニニニ| .| }ニニニ} }┸──┸─ー─┸ー|
_川__ノ__|川川」........l.| | ; ;::; ; } ̄ ̄ ””¨¨““ ''' ¬宀=─=ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |
二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ===¬¬''' “¨”: |ー- .., ,、 '゙ |
: : : : : . . : :_」 > : : . . |
: : : : : . . . . . . __,,,,..... 。。。 -=ニ¨ ̄ _ _,.。o≦ : : : : : |
“““¨¨¨¨¨¨””””””””” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __,,.. --==ニ “¨” . . : : : |
---‐‐‐==_ニニ二二二二 ̄--─…宀冖  ̄ ``〜、、 . . : : : : : :r‐‐ |..,,
{ / ``〜、、__ . . . . . . . : : : ≧=--
'、 / ``''7 ==--- ........,,,,,______ : :
. . : : : : : : \ / / |  ̄
, ' 」
. / 、丶"~ ̄ ⌒~^''〜ミh、 ttps://tadaup.jp/9zrM8iOV.jpg
, / ~"''〜、、 ヽ ttps://tadaup.jp/9ZaAtEpH.jpg
. / / ヾ、
/ ∠ハハハ┓Zユニ=‐━━=ミx、_ ※ 斗
/ / 7」」j{〃 _、rセZユニ=━=ニユZ_ ヽ、 从 そんな異常気象の中で
,: / ー<ヤ爪斗-ミ{ jI斗---ミ i``ヽ、 〈
i _/ ,:' У/i i i|人 ヽ j{ / }/И i i|>、/ ウチの無邪気っ子達が
`, 〃ヽ_7⌒ i i j{ ィ斧代 Ⅳ仭笊} / 乂 i i|
`, j{≧=‐┤ i| i ハ从ヒソ ヾ 乂妙,' / / } { 五月頭に求めた百合ですが
) ./ゝx≪「 八 ヽ {ゞ , ノ/' {,イ i i|
く / / \込 ハj l i| : i i|
ヽ / ' Ⅶ\ ` フ .イ} :. i| : i j{ 五月末から六月頭に咲き始め
ゝイ / ,' }7」i|ミh、_, 。sく i| i|〕iト、 ! j{
. / ' j{「ゝi| i|:::::::〕 { i|ィi「 l| j{ その最盛期は七月中旬頃で
. / ,: _,、j{」 j{ i|Υ´ j { {「 l| j{、
7 j{≠== 、ィi〔イ´ ̄ヽj{ i|_} ゝ / ∧ i|厶イ⌒>、_ 夏の終わりまでが見頃です
. ,′ 人 \ ∥ ノ ハ个ー ー /ハ Y 〃、ヽ
′ ノ } ヽ || _ ./ /_ハヽ 〃_} j{__∥ 人
j{ { ヽ 丶|| ′,' リヽ `ニ云/{ } j! ∥ / ', ですので、この写真の百合は
` ̄ ̄ ̄豕Υ ゙ || j ! | 丶 ./ l| j! j! .∥,/ V
` ̄ ̄ 7/} ‐-j! j!_| ヽ / | _j! j!-‐∥/ V 九月上旬の頃のですが……
∥i | j! j! } 〔〕 l| j! j! {{ヽ. ,
-―-、
/ `ヽ、
// \
!l \
-- ――lト、 ヾ、
_ ィ" ⌒Yミ、 ヽ、
__r-「 l l__ / / // ! \ ゙,゙,. いくら、夏みたいに
/ヽヽ 〉ノイ/ / / / / // ト、 ヽ l l
! ll-〜`"ll / / / /l { j `、 `、 i l. 暑いと言っても
l ヾ、 ll / j l / / l l ! ! ハ l l
! ヽ>_f~L_ j { {代7Tト、l l ゝ /jハ } l } l l
} くヽ { < l/ ト{ 人{ _,{,,_ヽ ト{ / ⌒トノ }い! j l 本日20日日曜日や
l /: : : : :⌒ヽ、 l / ∧ { トl'"⌒` l/ _,,_ / j / j \ l !
l / : : : : : : : l : : \ / //\ ミ__ "⌒` /イ/l/ j ! 23日秋分の日には
! !: : : : : : : : :}: : : : } { { { l T ̄ ' /イ //
j {: : ゝ: : : : : : : : : / 乂ゝ l ト、 ` . ア ノ l\ 〃
l V: : : \: : : : /-- ――-、 フ^l l l >、 イ }ハノ} _L_ / 大体のユリの花は
l `ー-r---‐< ヽ `ー-l l l\ / ー< l l !::o:)。:::ノ /
/l / l l { `ヽ、 l l l l \ ト}\ l l l::::jノo⌒ヽ もう散っちゃう頃かな
j ll / l l ゙、 l j l l \ \l ト、 l l l/:::::::ヽー-┘
l l:l / l l `、 l / l ! ヽ ノ l `l l !:::λ::::} とか思えてきますね
! l:ヽ__/ l \ l / !ノ ∨ j !ll/ トノ
! l:::::::/ l∧ ハ/ / / ノ ! l l
! l:::::/ ト l::::)-ァ /:/ /イ / / l l
l l::/ >:l::*< {:メ{:/ /:::ノ / / l l λ
l Y 〈 イ:::)ヾ〉 /-/ l:< / / l l ∧
/ j l::ノ イ\:::j ト-イ∠ --――- -ミl l ∧
/ ! l / l―「ト{ ! ̄_ -――- ,,,,__l l ハ
/ l l__Ll \{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l ll l-、
l ∧ l:::::::l:::::::::::;;;:; -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ーl ! }! ! l
ニニニニニニ/ \ニニニ=/ \ニニニニニ}
\ニニ=‐/ 〈\}ニニ/ / / マニ/⌒
__ノニ=‐/ マニ=‐/ / _ イ , ∨
ニニ=‐/ マニ/ / /_ // l } ,
{ ∨ 厶イ ∠/⌒ ' / ', ',
{/ ' { /斗セ笊ミx、 / '\__, , そーゆー
′ / { V ヽ {i:じ刈^ 〈/′ /斗=ミ} }
/ ∧ l∧ { Vこソ }/イじか/}∧ /
, / V{ /', 〉 Vシ /}/} 人{. 興味を持ってくれた人に
. / / `i{ \ \ 、 l / /{
/ ,' i{  ̄{⌒ , {/ { 足払いを掛けるようなタイミングで
/ i{ { r v / | ',
,′ i{ 个s。 ィ | ',
, 八 { 〕iト イ / l 季節のお花を紹介するの
/ \ { 〕=ァ‐=≦ / , |
′ \ , / / /} | ホント良くないと思う
/ _ -< 、l {、 {ハ // /l |
{ _ - {__⌒\ \ ヽ\ }/ ∨/ |
{_ ‐ ⌒\__} }ー _ }`丶、 ' |
/ / / / l \ヽ \ \ \ l l
/ / / / j l l ヽ 、 ヽ \ \ l l
/ / / { l| い ヽ ヽ ! i
/ / / l i i i 斗- ヽ ゙、い l l
/ / j l 斗‐ い }i jハ い いヽヽ } l l
' / j { { { l/{ l ト、 ゙、 j jx云i i l |ト ト\ l }
j j l ! i λl ヽ从-l ヽ\//笊_Y } } } }ハ} ! j. 冬物の新作
{ j l { l ト彡笊~ヾ } / {炒}}メ l l j ノ } !
i l l λ 《 {沁) } / `''“Y `{トリ jノ とかじゃないんですから
! ! ノ/ ヘ トl\ゞ ゞシ 、 :;:;:;} } \ 〃
! l { lヽl 人_ :;:;:;:;: ハ j_ `ミー-‐/
i l 乂lヽ `<__ r.つ / }/:::::::`ー、ヽ 私みたいな一般人は
!i __l l\}`ー< // j::::::::::::::::::ヽ
} / /:::l l l::::::::`ト "'' ー---/j / /:::::/::::::::::::Y 自分が一通り堪能してから
ノ / /::::::l l }:::::::::{└-‐<:::::::::// /:::/::::::::::::::::::::}
/ / !:::::::} l l !:::::::::\::::::::::::::::::/ /:::/::::::::::::::::::::::! になっちゃいますって
/ / l::::::::ハ !::::::::::::::::i:::::::::::/ /:::l:/:::::::::::::::::::::::::ト、
/ /γl::::::/ j::::::::::::::::::i:::::::/ / /::::::/::::::::::::::::::::::/:l::::ヽ
/ / {::乂/ /l /::::::::::::::::::::::::/ / / !::∥::::::::::::::::::::/:::j::::::::\
/ /l l:::::/ /:j/::::::::::::::::::::::::/ { / {:::j:::::::::::::::::/:::::/::::::::::::::\
あ、トリップ外れてますよー
あれ、コテハン外れてた
ごめんなさい久々で、チェックが甘かったです
以降はちゃんとつけます
>>3889
まあ日本人DQNの数々はアルファード乗ってそうとかいろいろとネタも多いけど
どっちもどっち話に持ってっても、今現在それで収まらなくなっちゃったもんなぁ
/ ヾ、
/ !l
/ ll
〃 j!
// ノ とは言いましたけれども
/ _/ __
>''" ̄ -―- `ヽ、
/ / ト、 \ \ 「私が楽しみました」
/ / !l l ヽ ヽ ヽ
/ / / }j } ハ
/ イ / /L_ l ノ / ハ } l i だけを投稿するのは
j / /_,,l l`l / /l/⌒l ト j l i
゙、 ノイ/{ l{ 《 !)沁 / / ィ芍ミ< ノ ハ } l どこのインスタ女子かな、って話ですし?
\ V ハ 弋シ {{沙'゙イ / リ l
{ λ} , `'''" ノ /l __l__
∨ 人 ャー ┐ 彡 ノ} /::/^Yヽ ユリの旬についてのお話も
l \ ゝ .ノ イ フ} lイ::::::::::ト:::::::::ト
/:::l l::>- < /::::l l:l::::::二:::〕ヽ 〔 \ したいかなって思います
):::l lヾ//∨^\:::::::l l:l‐:::::::::「 Y:}ー--ミx、 _
〈::::} j:::/^`トr-r- 千l !:{:::::::::::L j \ ー-- _  ̄ ̄ ー- 、
人j !::{┼┼L { ┼ l l:::ト::::::::::::} / }  ̄ \
/ / /:::L // l\ { l:::ト:::::r、ノ / ノ `ヽ、
_ 彡 / / /┼ /_l ┼ヽl V::::::::〉 / \ \\
ィ''" ̄ 癶 ヽ┼!:::::::l┼ 代 \:く ,,,x彡} /ヽ ヽ \ ヽ
/ -‐'''" / \{ヽ{:::::::l 土ノ::::\ `< ̄ }/:::::::::i ゙、 \
/ / / / / 人:::::::::::::::::::::::::::::`<_  ̄`ヽ、::::::::::l ハ l Y
/( / / // / \::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 \::::L_ i ! l }
//// / / / ; /l \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ::::} } l j ! /
〈( {{ / / / / l l l / l \:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ハ Y/__ l } ハ/ /
!l // ; / ! l l/ l r-弍:::::::::::::::::::::::/::::::::::::}} }ノ Χ`ト、 ノj /ノ /
{ハ{ {/{ l { l l r-ノ::::::::::`ミ:::::::::彡":::::::::::::ノノ ノΧ Χ Χ\// ̄
l l / { γ⌒} }⌒ -―-< (⌒o^ヽ `ヽ、 ヽ
!l { rァ^ /⌒ `ヽ、r''⌒ヽ \ l
l l ∧ ノ/ / /ヽ ヾミx \゚_、) ヽ l
l l / (/ / jl \`ヽ、 ヽ `、!
l l { / // l{ `、 ゙、 ゙、
! ! У / { ! l ト } l l Y l`、 ト\ __,
λ、 / / l l ゙、 !l/lノ\}人! l ! ヘ l  ̄
゙、゙、 ' ! /{ l !ト \ l jノ ィ竓ミx } ト} l l ヘ}
ヾ、 l /l 「ゝ「lト\ j 〃J勿} j!l/ / } l } `、
\ l { !{ {λ 、,,_,, \/ 弋;シ ノl/ l/ ! ハ \ \
〈( ̄\ l !jλ トlY"⌒ `. j ノ / l ! / !\ \ そう、旬です
_ ヽ Y乂 トト、 人 __,,,、 彡イ ! l l j / l ` ミ=-
((  ̄`ヽ、 l j ヽミゝ`ー-ッ 「  ̄ } イ l l l l ノ 人 l
\ Y 乂 / _j\ `<__ ゝ ノ / l/l ! l l λ \ 食べ物としての話です
\ } \">‐) \ \ T ー- イ { /λ l ゙、 \
ノ /ヽ Y: : : `勹__V Yノミー-rf彡 rイ゙、 V__ ヽ \
{ / ̄ ̄ ̄〉}: : : : :弋 i l </ハヽ>ーrく`、 V^> ヽ Y \
}''" ノヽ: : : : : : :〉-! ! \〈/ L} lヽ ヽ ∨} ト、 トミ、_ ミ=一
( ,,... -‐''" /: : : : : : ) ! ト、 ヽ '" ̄j ! Y ∨ } Y }  ̄ ̄
ヽ / ): : : : : └-l jr、J⌒У⌒Y l l゙、 `、 l ! j
乂 / ノ:ヽ : : : /: : :l/ /\\ ゙、 l⌒L!__ l-゙、 `、_j_ l /
/ \ /l } } : : / : / / `''ー- __ l } //ス j゙、 \Yj/
/  ̄ l l:/: : /:/ イ ~"''ー '''" ∨: V ヽ
{ l/⌒「/ /: j ー'''" Y ∨ ハ
∨ ノ / /: : :/ } }彡i l
\_ ''" // /: { / / j / i }
{ { ∧: l/ / / j ∧ } ハ
〃 \\
|| ヽ ヽ 読者投稿:牡丹についての話
|| } } ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-65585.html
|!_ i i
´ /'^ \ ` i ノ
/ / / i ! ヽ \ i/ 以前の読者投稿でも
/ ' ! ! ‘, } ヽ }
′ ′ i |! {マ ‘,i从i } ! チラっとは触れたのですが
{ i { ` _ト X´ 、i ,イ!リ
i 人 \ハr'⌒ ヽノ ′ }入|!
r´ 八_込、 ' 人} 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
. / /:::::r 、>。 ` ´/i |!
/ /::::_ヽヽx!v Tヽ-‐ ! i i
/ /:f ヽ ∨∧}_}/} i iム! というフレーズは
. / /::::i `ヾ', ヽ (トrz´{、 | ! \_
/ ノ:::::::| v i〕、 }介、j/ ! !` } 実は生薬(漢方でした)の用法を示しており
/:::::::::::::::::', \ ∨\Y} ∨i ! !ヾ 彡 ヽ
. /:::::::::::::::::::::', / :y' i i i {__ノ /ヽ
,::::::::::::::::::::::::::マ { /i | i i/´ ./ \
i ::::::::::::::::::::::::::}\. / ! j ! ! / Y
// l | 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
// // ttps://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2007_10/2007_10.htm
// // 北海道立衛生研究所薬草園 林 隆章
/ / _ //―- .
/ / . ´ ⌒ヽ. ` ` .
. / / / / // ハ\ \ \. このサイトにもあるように
/ / / / ,′ l | \
.' / / | | | | \ '.
|| / / / | l | | \ '. '. 傷寒雑病論を著した後漢代の医聖
|| .' / ∧l 从 l.斗ヤT ヘ. | | |
l| /| l ヤT|、 \ハノ, |斗=kⅥ | || 張仲景にも着目されており
. ' | ||| |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||
. 从 |l 从 |《 { ノ:ハ゛ ′ 乂zン ' / ハ lノ| 精神安定の働きなども期待されました
\ イ|||\ ∨乂ン , .// /l | |
人| | >.ゝ < _ . イノ| |
| / 八 ‐ フ  ̄ / | | | まあ、本日ご紹介したいのは
从/ 个 . . /| | | |
__/__ | | >┌ < || | '. そちらではなくて
/::::::>、:::l |_ ノ:::ヽ..._ ,⊥| | '.
/::::::::/ }::::'. '\::::::::::::::/Υ〉::::| |>‐V´) ヘ 折に触れては聞こえてくる
. /::::::::/ ,ノ::::∧ ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
|:::::::::l (:::::::::::∧ 〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ 美肌についてですけれど
/、_)::::| ` ー 、:::::〉 └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::| \
. / |::::::::/ | _,ノ::〈┼'. '┼‐/| 「∨/-― }:::::ノ \
/ ,':::::/ '. |:::::::::::::\‐ ├/‐L..|‐|//,二 /::::::ヽ ハ
. / / ∨ \;:::::::::::::::::ハ| |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::| '
/ / \ V⌒ヽ:/ | |‐┼|::::|‐| / |:::::ノ\
/ /::::::::::::::::::/ / ヘー-、 \ヽ
/ 〈::::::::::::::::::/ / -‐ ∧ `、 `ヽ `、ヽ
/ ∧:::::::::::::/ / / i ト、 \ ゙、゙、
j / У::::::::; / l l ト ヽ l l
! / {::::::::::::::{ / / / / { } } } } ハ l l
j / V::::::/:::l { j! //l-/Lハ ! j! j ! ! l
! / `"/::::::l {{ { / l/ !/`!{ /__ ハ ト l l l 美肌の話の前の
i / /::::::::::Y"代 {ト{≧x、 { ll ノ /j/`} ! l ! } l l
i / //:::::::::::{{ l ヽλ ヾ ィ巧'Yj/l { l ! } } 閑話みたいな
! / /:::/:::::::::::::::\l \ {;沙 λ } /λ リ j j!
! / /::::/::::::::::::::::::! l \トミ>、__ ' / j /j/ 乂 j!j! 補足となりますが
{ / /::::/::::::::::::::::::::l l ト { > ン ノイ //
! ! /:::::/::::::::::::::::::::::i | l \ `''" _,,..-< ト} 〃
i ! /::::::/::::::::ノ⌒(\! l |ト _ニ=<::::ヘ ト } /
i| /::::::/:::::/ / > ヽ/l l l {{ O}}::::::::ヘ l リ 以下のリンク先などで示される通り
!! /:::::::/:::::( / 乂 Yl l l`ト-r-イ-f<:/\ !
{ 〈::::::/;;;;;:::V > l l 代 ヾく \ ヽ i 気管支や皮膚を乾燥から守って
i `弋⌒∨ ( l l"⌒Y⌒ヽ`ヾく `ヾ、 ゙、
! ノ / `{ l l ニ ャ ル} O`ヾ< \ヽ} 呼吸を安定させる効能は
i / 弋 } ト、 子 ∧\ `ヾ< `ヽ
i ( /ヽl l \/ 乂ヘ ヾ< Y 広く謳われていたりします
i 乂 V j | ゝヽ ヽ{ } j!
i 〈 `< { l }::.. } )..... }{ ...::ハλ
クラシエの漢方 ‐ 百合根
ttps://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/yakuzen/ingredients/lily_bulb.html
薬読 ‐ 第75回 気持ちを安らげ、ノドの乾燥を潤す!漢方にも使われる「ユリ根」の効能
ttps://yakuyomi.jp/knowledge_learning/chinese_medicine/01_081/
. /:.:./:.:./:.:./ ` 、 Ⅵ:i: : : : :.:.:.\\
ーァ':.:.:.. ′:.:/:.::.′ Ⅵ:i : : : : : : : \\
. /:.:.:.:/ .:.:. /{ i i:Ⅵ:i : : : : : : / :、
/:.:.:.:/:. :/7ニト丿 ′ .:.:.:| }ノ}ノ∨: : : : :/. .:'.
. /:.:.:.:/ :.:/i/ И .:/ーァ=ミ . .:.:.:| }:.:.:.:.:.}: : : : ′.::. :.:.'. これだけでも
/ィ .:.:i . / 汽=ミ l }:. // | : /.: / ′:.:.:.′ : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
|:l.:.:|.:.i 〈 仇.トト、}:/}′ニ= | /.:.:.′ /.:.:.:. /:i:i: :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '. 肌に潤いを齎すと
. ハl.:.:|..:| 、Lノ }′ ィ扞㍉ト .:.′ /:.:.:. .〈:i:i:i:i/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: '.
. 〉:.〕i.ト {Lノ 灯/.: .: .:. ′/:i:i:!:、〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'. 比定してもいいとは
/∧ 八 _′ ^冖狄.′ /}/i:i:i:i:i:i:i:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
. / ′}′ \ ∨'ー‐ァ _/:.::.:.:./)イ :Ⅵ:i:i:i:iⅣ: ∧ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. '.. 思うんですけれど
′/ .'ヽ. ′>‐= ァ'〔_ _ Ⅵ:i:i:il : /: : . .:.:.:.:.:._ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
. .:.' /i:i:个ー:r=ニ7 .:/〉‐=‐- ミ}__ Ⅵi:i:l : : : ;ハ _,ノ 〕 ト、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
. {:.:.′ /ァ‐-㌫:j;!l //ー/i.:.:.:.:.:.′ \_〕Ⅵi:l : : /.:.:.:{ 〈ノりい }: : : : : : :.:.:.|. もう少し詳しく
. {:.{ /{_ 〕ノ :/.′ ' }:. . ′ `く:〉i:l : : : : : : 〉 ^ヽ. り}: : : : : : : :.|
. {:.:' 〈!:ノ }//} /: i j_ {:〈 ` 、.斗i七¨ハ }: 什 : : : : :.:.:.:|. 栄養価を見ようかと
. '.:. ァ‐= _〕. /{ ,√].:.:.:|/⌒Vヘ '.. . : .′ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ _ 〈 ノ |:.:.:.:.:.:.::.:.:..′
. '.:〈:. }/ .ノ/ー{:|:. | }:〈: ヘ.: :/:.:.′ 人:.:.:.:.:.:..:/ .′: : : : : : :.:./
} ∨/ ,√. ' }∧|:. |. 人:.]:.: ∨: .′ / x㍍:、:.:.:.′ / : : :. / その解説が
}:.:.}′ }/ }′'|:. | / .:}{:.:.:.:.:〉ァ、 / / \_ )′ .′ : : : : :/
ノ : ′ .}}( )[ } '.: '.´ }{,:.:.:// ^ーく / /: ′ 以降の話となります
,/′:/ . . ._,ハ '. [ } '.: '. ,ハ∨}′ /:. /
^ーァ∧ }}. [ } '..: '. .′:.: 丿 \ .:〈:.:.:. /
// } }
// -=ニ二77二ニ=-
// / -──- // _ -─ `丶、
/ ´ . :/⌒7⌒ \ 美肌効果についての記述は
/ / / . :/ / : . \ \
. / / . :/ // : : \ \ 以下の二つのリンク先にて
/ / / . : :/ . :/ ゙,' : : : . ヽ
,′ / . : :/ i:| : : : : . | : : : : 確認できますが
i│ /: : : / :/. : : | :i:| : : : : : ∧: : : . : : : : |
| | | / . : : ィ¬ト | :i:| : : : : : ¬ト|: : : : : : : |│
| | | :/. : : : | | / |:/| :i八.: :/ :/ : / |∧ :│ : : : : |│ 上はビタミンCの壊れにくさ
| | 乂i : : : │| /ィ午ミ.| :i: : ∨ / |: ル弌トミ /∨ : : : |│
| | ∠.イ| :|:.: : : :|:从{ トJ.::ハ|八 :∨ |イJ.::ノ| }}゙/ : : : :│ i八. 下も多くの栄養素の中から
| | ∨|八 : : : |:│ 弋うソ \/ 弋うソ / : : : : :人/: : : .
i / :/ |\: : :人 ー . ー 厶: : :/|/ ゙ヽ. : やはり、ビタミンCの効能を
ヽ、 _/ : : :゙ │:i:i\:\>:::::: :::::::∠ : : :/i:i| }:.: : : :\
. /\ . : : :| Ⅵi:i:i:|⌒ゝ ` ーー' ィ: : : /i:i:i| |\. その理由として挙げており
/ / \: : : :/{ Ⅵi:i:i| : |i:|> . ´ |∨ : |i:i:i/ / ∧: :\ : : : : \
. //: : : /: : : |八 Ⅵi:i| : |i:| ≧=-< |i:| : |i:i/ ノ}: : : : : : : : : : .
| イ : : : :/{: : : :{i:i∧ ∨ | : |i:i\ /i:i| : |/ / /゙ |: : : :│ : : : :│
|: l 人: : : : >┬Y^Y⌒ヽ/´)| : |i:i:i:i:i\ /:i:i:i:i| (`Y⌒|^Y Y^V : : : 丿 : : : :丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(/l | | {゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { │ | |\) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーLノし′ ーヘ_jー'
食べレア ‐ 栄養満点!ゆり根の成分と効果効能を紹介。食べ過ぎにはご注意を。
ttps://www.taberare.com/article/blog/post-5463
健康にいい!ユリ根に含まれる栄養と健康効果9選について
ttps://dukemaguro.hatenablog.com/entry/2020/01/07/120500
〃 ヽ\
〃 ヽ:|
〃 l:|
// . ‐─‐リ-─-
/ :´. : . : . : . : . : . : .: . : . `
/. . : . : /: . : . : . : . : . : . : . :\\
/. : . : . /:. : ./: . : .: .: .: . :. `ヽ: . : \\
/: /: . : . /: . /: /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :ヽ
/: /: . : . /: . /: /: i: . : . : . :l i: . : | : . : . : . |: : :|
/: /. : . : /: . /: /: l |.:.:.:.:.: : /: :/ :.:| : . : . : . |: : :|
/: / : . : . i: : /ナナメ: : : : :/ :メ、: : | : . : . : . |: : :| それだと、結局のところ
|: l. :.|:. :. :.| : /:VVハ: : : : / //V:><_.:.:.:.: : |: : :|
|: l ノ: . : .:|V ,r≡㍉ _ :ノ 〃 ___ノ:ノ:/.:.:.:.:.: :/|: : :l 普通のお野菜と変わらないんですよね
乂 l.:.:人:|: } .,,,,,,. ´⌒ヽ /.:.: :/ /l: |: : :
V: : 小 ' ゙゙゙゙゙'/ : イ イ ノ |: : !
V: : 八 _ _ イイ イ: :.l/: : l 一つ目のリンクに書いてある通り
\|: : ヽ ヽ _ノ イイ ノ/ . : . : . l
|: :l: : :\ イ: /:/: /: : : : : : :l 加熱で壊れないビタミンCかなとも
_|: :l: : : ィ⌒ヽヽ´ l/:/: :/: : : : : : : :l
/´ |: :l T ) 〉 〃´V: ::/ :.:.:.:.:.:.: : .:.l 思いましたけれど……
/ |: : し' / // //ィ´  ̄`ヽ: :.ハ 、
′! |: :l / イ l//: / / V: : : : ヽ
l | |: :| ′ 〃.:l /: : : :/ / i : : : : : : \
| l |: :|∧ / ).:/ : : : / / ノ ! : : : : : : : \
| l |: :| V ノ.:/: : : :./ /レ |: : : \ : : : : : \
/ / / / ヽ \ l l
/ / / // l \ \ l !
/ / / / / / l l l い ヽ ヽ ヽ l l
/ / / / ! l l l l l l ハ `、 l l
/ / / / j l l λ }__} ヽ}\ハ } }
' / / / l / 斗==ミ l ト、'" } 「 ヽ い ヽ} j j
j / /l ! l/l / l { lい l l \/l ハ l ド、 j j j
l / / j l { 从{x云x ヽl ヽl /兊~》イ トl } \ 壊れにくいビタミンCで有名な
V / / /{ lヽl-㌢ん心ヾ j/ {i::}}} ハ j l l //
l / // l l l ゞ {{:::j}} 弋り { ノ} λ ノ サツマイモについて
l / / / い 人 乂;シ `“ i l/ ト\ //
l/ r、 { 弋 ミ=- `~~ ヾ }ト}ヽj /
/ lノヽ\ ト \__ ノj さつまいものビタミンCは本当に壊れにくいのか?
/ ! } \l \「 ̄ / j イ j ttps://sweetpotatoes.jp/sweetpotato-vitaminc/
/ } {r〜-、l いl ` _ 弋ノ /l lソ
/ / l / / ̄ヽ L_ `"'''┬ __/ l| l/
/ // j/ / /⌒〉l:.:.:.:.:.: ̄〜ノ l l l ! 薩摩芋の魅力を伝える使命を持つ
/ // 〈 ノ"{ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)`〜⌒l { {
/ >ー''"ヘ \ }`''ー-=二彡:.:.:.:.\! !\ さつまいもアンバサダー協会から
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽl l:.:.ハ
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.\ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l:.:.:.:i 追試の結果が公表されていまして
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:} ̄ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l V:.:.:i
/ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.i:.l l:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ:.:l
. // ∥
// -―――/- __
// ''" / l ヽ `丶、
// / / / / } い \
// / // / / j \ ヽ
' ,' / // / / / / ∥ l ヽ ヽ ∧ 「 ビタミンCは水溶性だから
. j ! /// / / / l j { } Y / o
j l // /// /_l__/l { l j l い { } 茹でた時には野菜の汁に溶けて
l l ∥ // j j { {/ l {`トl λ / /l /l_ } l `ーイ
. 乂ヽ {/// l l/,,,云zlx、トl、 ヽ /T7~l/ヽl l } ト 、 一緒に流れ出ていただけだよ 」
) ) { i λl Y ,_)沁ヾl ゙、 /,,x云zzx}/}j / j \
ノ/ ト{ λ { トゝ {:{lリ:} \/ {r价:} )シj /} ノl
. ヽヽ l トl 人 `=''“ 弋;シ ///j/ l という、見も蓋もない話が
. ノノ l 人 ミ=- '' 、_/ // l
. <( l l`トミ > 、_ _ ∠ イ /l l 発表されていたので
)〉 ! l 人 弋  ̄ ̄ ソ // /| i
. j/ l l `ト 、 ー ,..イj/ / i !
. / l l l ト __,,.. 'i" { / / i i. あっ、これは違うなぁ
. / / } l l ,x〜} {__ l / i i ∧
. / /_j l l 〈Χ〈 У\j ! ゙、 と……
/ / ! l ヽ Χヽ /Χ/j l ̄ `ヽ、 `、
/ / j ! \Χ⌒くX/ j l l Y ヽ
. / r-/ / j 〈┼ ┼〉 ! l { V \
/ / >-、_/ /ノ Y┼ / { l λ V \
/ /: :/: : /:/ //-L_ /┼ l 弋 l 、/ V ヽ
. ,' /乂/ : /:/ /: / : : j ̄/ ┼├-- ..._ヽ ∧__ ..上┐ ヽ
. / / /: `ト-/ /: : /: : : j : /┼┼l: : :l: : : :l: : Y ハ: : :}: : : }: :Lヽ `、
,! // / : : : / j  ̄"''ー--/┼ ┼l: : :l : : : l : : l ハ { : : : 〉 : } ト、 ゙、
,' / { /: : : :/ { { : : : : : : : /┼ ┼ l`〜- --L_} } :{: : : :l: :メ、 } ヽ ゙、
/ // ∥ \ ヽ ヽ ヽ
/ / ! l l \ ヽ 、 、 、 じゃあ、他にはなにが……
. / / j j ! ! l ヽ ヽ ヽ ゙、 ∨ i
/ / / / ! l l ! l Y 、 、 ∨ i
/ / / j { i } ! l i i V i カリウムでむくみは取れても
. / /j ∥ ! ハ ゙、 ! ト、 } ト l i ! } V !
. / j l { 十ト 、 ヽ l j Y_!斗l } ト} } ト、 ゙、 l. 美肌まではねぇ……
. j / ! l l l ヽ{\ \ 、,,l斗''"lノ } ハ j j } j j \ l !
. { ! l l l >=ミx / l /'"云zzZ竺芍j /l / ハ l i
l{ j l ト《 い沁、 / j 〃 rイ炒}} // ! /{/ ノ^ヽ { l と思いまして、探していると
l /ノ l { ト ト 弋i豸∨ 乂ぅシ // j / {{/ Y、 l
/ l 代 l \ {ハ `''゙ ""゙ /// / /l l -r‐┘Y i. 出てきたのが……
ゝ{ \l/ i ,, /イ / l l -―┴┐ i 、
. Lr‐{/ /λ ノ/イ !j j } ゙、
{┌弋 /l jノ\ ゝ...、 /rッ l l ―- j ハ `、 『 マグネシウム 』
∧乂 ヽ{ l l l`ト `┘ ィノ7xシζl l \ / / \ ∧
. / ゙、ヽ/ l l l >-<ミニ彡イ厂 ! !\〈⌒ / ヽ ∧
/ \r) / ! l i \`^くr^〜" -‐''゙l j / / \ \゙、
. / { ̄ ̄\ ハ l l `ー' / l l ヾY /_ \ `、
,...---- 、_
,.:'/´ ̄ `ヽ丶、 JAグループ ‐ 秋・冬の旬野菜ユリネ(百合根)
// `ヽ \ ttps://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=106
|:' \\
|{ ヽヽ > カリウムに次いで、マグネシウムやリン
|| ヽ
,.... ´ ̄ ̄ ̄`丶{! ', > 鉄などのミネラル類も含まれています
/ / `ヽ、 }
, ´ / / `ヽ |
. / / ヽ ヽ l!. 美容関連でよく聞く元素が
/ / / , | ! ', |
' / ' | /_{ | ,ハ / カリウムに次いでよく含まれているらしく
| / _| | { / {|_从` } / | /
| ' { |ハ |!圦{刈`i! .イ/ ハ }
| / .: ∨| Ⅵ{ ヒソ 圦/,.イ / ゆり根の栄養|咳を鎮める効果
Ⅳ .: }`! |ム 〉 ttps://magokoro-care-shoku.com/column/quell-cough-lily-root/
/ / / | | { ` 、_ /
. / / ,' ノ | ト、 ィ > マグネシウムは (中略)
/ / //-、! | | ` ¨ {
. / / /:::::::_`ヽ、 | |_ | > 肌や髪を健康に保つ働きがあるほか
/ ./ /::::::::-、:::\::Ⅵ !∧ !
/ / .イ:::,_:::::::::\:::\| | \>_.|
/ //,イ::::::::::_::::::〉:::: ! !//Y/ハ こちらでは肌の美容にも言及されています
´ / {:::::::::::::::__:::::::::〈| |///}、/!
/ |:::/::::::::::::::,::::/::::: | |¨´{/ハ ヽ
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
_ 〃 \、
´ ⌒ヽ丶、 \、
// .:i `ヽ nm_ヽ
} .:} ヽ nj.{.{.{.i i
.′ .:i :} }: } : :. } ヽ. { |
i: / .: ..:{ . :/{ 、ト、 : // } j i ,‘ _ノ li
|/ { :{ 仏=ミ\:// .:_」ム :| :}:!/ / :||
ムイヽ .:{f ん r}`V´/'r==ミ、l| :}:}: / l|
| f⌒\ハ{ Vrク ∨ んr} 刈 ..:}j/ l|
| 八 | 乂.:.:.:. ゞ゚'′ムイ人{ 旬の食材百科 - ユリネ(百合根/ゆり根):主な栄養価と効能
| j 厂⌒ ィ .:.:.:.:} / ttps://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/yurine3.htm
., .:/ :/\ f_,ノ . イ/|
/ .:/ :/ .:`≧=- -=≦\>: !\
./ .:/ :/ .:《^Y^て》乃 /// |:. |: \ 百合根100g辺りのマグネシウム含有量は24mgと
′ ,′′ .:《二|二|__》乃 /》¨´ .:|:. |:. . ヽ
:i :i .:/」__ム_|__》ニ乃》 .:|:. |:. .
:| :| :|__|__|ニ∨ニニニ廴 .:ノ:. j:. i ふるさと納税DISCOVERY ‐ マグネシウムが多い食べ物まとめ
:| (ゞヽ__」ニニニニニニニニ乃_彡イ/:.. :. ttps://furunavi.jp/discovery/knowledge_food/202305-magnesium/
. 乂`ー-=jニニニニニニニニニ乃 ′: | |
.: :ノニニニニニニニニr乃 .:} .:/| |
.: :《ニニニニニニニr乃^_|\ .:} :/ :| l あおさの3200mgやひじきの640mgを外れ値として除外しても
.: .:《辷辷辷辷乃^_|_|/\ノ} .:/ jノ
.:| :{_|_|_|_|_|/}ニニニ\/´ 他の300〜200mg前後の上位と比べると低くも見えますが
\ .:|\:|_|_|_|_|/ !、二ト、ニ〉
野菜ナビ ‐ マグネシウムが多い野菜 主要野菜
ttps://www.yasainavi.com/eiyou/eiyougraph/chem=magnesium/level=1
// /
.' ′ _ -厶==‐. 野菜だけのランキングで見ると
l | ´ /⌒ ` `
. 、 | | / // \ \\ 5位以内には遠く及ばないものの
\\ _ | | ' / | | |
. \,⊥∨ l l .′ l | | | .ム斗ヽ ト i '. 10位タイには並ぶものであり
/ニヽ}\ 从 | l 什ト、从|∧/リ }ノ | l / N |
. \‐У、 Υ \ | | |八l \| =≠" И/ ハ| |
\ ヽ | |从 八 =彡 , / /l.: l | 女性の一日の必要摂取量が
. '. l 乂 \ト、ゝ ≦z. イ|イ: : | |
| | | 人 ^ | | !: : |. おおよそ300mgであることを
| | 人ハ个 . . イ | | |: : . '.
| '. / | | |.: : :T__,. 斗/ |.:|.: : : ヘ 考えると
| . / -| | |アヽイ卉ヽ ̄|′|\: : : :
| ∨ .ィ⌒ < |.' 八_〃|| _,| l >‐ 、: .
. . ー ´ | | / / \ /| |/ \: ` 少なくはない、と見るべきでして
| ト、 / / \/汁l< | | \. \
ヘ._ -┴! \ / .′ / Ηヽ ` | | /__  ̄| \
〉―‐/ i / /l小 ヘ | | .′ ___ノ: .
/ .: :′ | Ⅵ | | Ⅳ | | __ / ヘ、: . '.
/ : :| | || || | | ∧ ー―く/ \:
/ /: : : :| |. | L| L| | |乂/.: : : : : : : :\ ヽ
/ /: : : : :l八/|/ | 八 |、/ : : : '. : : : : : / /: |
/ /: : : : : : : : / | \.: : :| : : : : / .': : |
/ / : :/: : : : : 〈 / : : | : : : / / : : |
>'" ヽ {{/ -‐`ー-、 `、`、
/ -― ⌒`ヽ、 `ヽ、 ゙、゙、
/ / ィ /^ヽ ヽミx、 \ ゙, ゙,
/ / /||i ゙、 \ \ i i
/ / / / l { l \ ヽ l l うっかり不足しがちな
/ / / / l λ ! l ヽ \ ゙, l !
// // j { { ヘ ゙、 l l>‐ト} \ヽ i } } 各種栄養素を
!/ / ' l l ∧l ヽ、 }/l ヽト、 トミニj}=- l !
! / j { ! _l斗-十l- \ ハj斧Y トl | ノ i ! バランス良く補って
// ! ! l ハト{ __ヾl\ ヽミ / flじ} ! !j ハ } ;'/
// { { l l {_,,ィ炙ヽヾ `ー}/ 弋ノ {ノ / リ 〃
l/ /l i ゝ ! 《代リ) } ノ l /ヽ 〃 その結果として
/ / λ ト、 \ ヘ`ー'''゙ ` ハ ト} /
/ / ヾi ト トミ __ \_ノ イト、 j! / 医学での標準医療的な
/ / 代 \\ ̄ __ノ 、.フ / } }/
/ / / / T ヘ ヾー _ / ノ j!
/ / / / j 弋 \ ヘミく / ̄ / // 「 本来あるべき健康的な肌艶が手に入る 」
/ / / / / l 乂 `ー->'"⌒ヽ-く/
/ / / / / / ∧`ミ=彡 xく⌒`ヾ、 〉
/ / / / / / /:.:.`ー--‐":./l l.:.:.:Yハ } という所が真相かなと
/ / / / / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.l l:.:.:.:l l:.!
/ / ´ / / `丶
. / / / // / \\ \
/ / / i i ヽ \ ヽ
. / / i | そのついでとして
/ / / i | :i | | iハ
; i !/ :/| i|: |: イ⌒iヽ| .::|│
i | ││ |ィ ⌒|八:::. 八 |.斗ト | :::|│ これからの季節には
| | ││ ..:::|八斗=ミ\::.\/ イ_}::j } リ .:::リ│
| | ││..:: ::〃 _}::jハ \/ V__ソ厶 .:::::∧│ 乾燥が問題となってきますが
| | ∨ 八:::::八ヾ乂__ソ . // /|::/∧:::.|
| | /乂. ∨: :::\// __ ∠ イ /\:八
| | ⌒´ \|\|\_> {/ } / / /⌒トミ 肌艶を気にするだけで
∧|∧ ` ._ _ノ イ/ / ´ リ
\ / 〉ハ V⌒≧=ァ:r< // / ∧ \ 気管支のケアも出来るなんて
. \ \ / (\∧ ー= Z∨⌒∨/ / /::::::. \
 ̄ /\ \ マ-{__}=ー {/ / /:::::::::::::.
| /:::::::|\ ∨| |\__,/ / / , ::::::::::: iハ::. これはもう
| :::::::: | ヽ } トミ人_/l / / /:::::::::::::│| ::. |
| 八::::人 | | 、}__ト |厶 _彡∧ ::::::::: リ│::i | 食べるっきゃないですよね!
∨ 广⌒\⌒\| { 厂「 / }\::/ .丿丿 i丿
>>3887
刑事で有罪は言うまでもないが、行政処分対象の行為で「違法」の定義にかからない行為と
考えるべきでないか。過料もその内の一つ
____
/ ___ ニ=- .
{ .イ´ ̄ ̄ ̄ ~¨ -= 、 とはいえ、その前に注意事項が
V八 ___ 、 \ /
人 \ ‐=ミ、 \ ∨ /
. / \ _> ' -=ミ\ '. ∨ / 一般で市販されている百合根は
`ヽ. \\∧ ∨ /
/ / \ ∨ ヽ.ヽ'. V コオニユリの百合根でして
. / / / ヽ / .ハ V l} } .r _
′ .′ / / ∨ / } } } Ⅵ! ! |´| .|`}、
{ / / ∧ ∨ ./ | | / |ハl |> _ | .| .| .} }. 他にもヤマユリ・オニユリなど
. } 八/ { ′ ′ ト∧ ∨ .从八 lト、} ! | .{ |
{ 人{ {_、 |ハ \ くて刈 .从 .} 八 { ; 食べられる百合根はありますが
.′ '.八 \ {从_ヽ{` Ⅵ、\{炒 ∨∧// 八 八 ̄ `ヽ
. / 人 {、 八ヽ{ィf笊:ハ` 从_//__ -‐=ハ {ニ=― 一
/ \\ \ヾ乂ソ ヽ .イヽ// /´} |. その他の百合根は大体毒です
_ / / ./ \\{≧=- _. r'フく卍/`ヽ-=彡 ./|
' / ./ ヽ{≧=-≧=―_―__升ニ{卍_卍》_`Y '.
../ __彡 / /ニニニニ=――-=ミ、`ヽ卍卍|_} ′ }. そのコオニユリについても
ニ=- / rくノ´ ̄ニYノ´⌒ヽ_ノ \__V卍ハ___{_ |
/ /ニY⌒´ __Vハ }. 店頭に並ぶのは
_ ___ --=彡 ./乂ニ从 /´ .}/l} ノ
./  ̄∧、__ ´ 八リ_ -、-=≦´ 品種改良されたものでして……
// ヽ ヽ
// マ }
〈{ } |
|| | |
{| | |
_,..  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 | |
, ´, '´ / 、 `ヽ、 ;/ 野生種は
,. ' / ,. ' / ヽ ヽ /
. / / / , |! | | 、 \ / 苦くて食べられたモノじゃありません
/ / / / ' !Ⅵ :|ハ ':, 、 ヽ /
.' / :| | | / /{ |{ \ |{ | | 、 ',
| | | | | { /二 ー{ \ \:/ィⅥ { : {、 }! またヤマユリなども、それが園芸用だと
| | | | { Ⅳム心 \ \/ィミ、 } | | ト、i、
| | | { 从 込斗 匕ソノj/ ハ. ! / 毒を持っていたりするので
| |i 从 \ 〉 ` `¨ { / }/
| | {_∨ \_、 ,ィv 八{ /
Ⅵ } | (__/ / |ィ、 食用として売られている以外の百合根には
} | | 込、 / /_ノ-、
| | | | | >--- ' /,.イ:::::::::::::`ヽ、 決して手を出さないように、ご注意ください
| / / :/ ム ∧ ̄ ´ //::/::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
|: / / ∧ } { \イ' /::::::{:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ `ー 、r...、
|/ / /イ| |∨ / /{:::::::|::::::::::::::::::::::::::::_:::::/:://:::::::`ヽ、
/ / / / / i} / /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::〉
. / / / / / |! / {::-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/
さあて // !l
// }} -‐ 二二 ‐- 、
ここからがレシピのお時間です // / j_/_ `ヽ、 \
// / / ヽ `ヽ、 \ ヽ
// / j Y \ ヽ 、
今回、紹介させて頂きます l l / / l } Y \ハ
{ { / / l { ト ト、} }ー- ニ=-
レシピは二つ l l / / l 、 l l‐YT''Yハ j } j l l
λl // l い ゙、 ト l }ノ ノ }ノl ノ`j j、 人 i
゙、 ∥ j lヽト、\ l ヽ 〃_ j/ l } ヽl
[ゆり根の簡単レシピ] \ { ノ ノ トl ==ァ """" ノ j/ ヽ
食感と甘みを生かしたチーズ焼き&プリン / { ト、 ハ 〃 __ ノイ j
ttps://www.kagome.co.jp/vegeday/eat/201902/9379 ../乂 メ ゝ { r-''" ` j ハ 、
_______ r^>、_ {//} ト.._ ゞ ノ ィノ /┐ _r-、
{三三三三三三ニフ二[{" ハ二〕 / j j r^>---‐''ノ// メ く /ハi^i^}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\ `ヽ、/ ノ'"トr┴^L、r-L「j j ヽ) / ー--┘
ゆりねのレンチン★塩昆布バター蒸し .\ 7 /__〔 Y^ー、__r-十{ ト \/ / 、
ttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1310004376/ / \_j 「 〈 /r)/o/ζ:人 、 λ\ /
/ { { j:::L! j-}::::::::Yヾト\ `ー j
/ 人ト l {::(_{ 0 { 〕::::::ノ __ l
/ / _r`''┴┴--‐イ/ } l
j / / r、/ `ー -‐へ \ {
, ===ミ
/ ≫  ̄`
一つ目のリンクから紹介させていただきたいのは ./ ´ 丶
/ /// / .l l l ヽ
チーズ焼きの方でして / ' l ll .l l l ト、 lハ
' i.i i. l l l.! l lj斗jハ .|\ l l
i |.l l_」」_l.!ノ´ィチ心l !ミ ヽL l
仄かな甘味の百合根をジャガイモの代わりに .| トl l.l{rtx′ 弋,シ ! / }ィ{⌒'ミV
l 圦lハヽV) / 厶ィ{ 乂 ノ/}
それでも少しは苦みのアクセントがありますから ., ゝ ヽ小 ' _ _, 彡イ′Ⅵミz彡イ
ヽ {从ヘ>- イ ./// |
甘くなる玉ねぎ以外の香草は入れない方向で ` ー= 才 //∧ |
/ィ ///⌒V |
//ニ.し/// } .|
鱗片を1片ずつにして洗った百合根さえあれば .x /└</// / ハ !
{r}. / /// / / !
後は玉ねぎ、ベーコンを入れて塩コショウを適量 {{ヾ(\ ′ ./// /ィ/ l
fニニ ` < { /// /-/ .l
最後にとろけるチーズをお好みの量入れてオーブンでOK. {ニニ |} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /V7 .|
` ー――=ニ二ニ =┬‐┬┬ イ 〈 .|
>>3903
対応が必要なのは確かなんだけどね
外国人が特別にリスク高いかはそうとまでは言いにくいというのもね
強いて言えば言語が通じにくい分の怖さはあるんだろうけど逆を言えばそれぐらいというのはある
/ 7/ヽ_
. ニニニ <二{ /´ /x< ー 、
/ ´ /7 / > ヽ三 ヾ / >=ミト、
/ ´ 〃 { 斗 =冖=‐</⌒ヽ´ ⌒ヾ、
// > ´ ヽ\ =ミYニ=- ∧
′ / / / ヽ || ヽr ┐ <⌒ヽ ∧ . 二つ目のバター蒸しは
〃 / / / 〃 l| || { 0r‐、 ハ ヽ. }
|| ' / l| i! l | | リ └{ 0 } Y ,ハ l }. もっと簡単
|| l i |l| ┼ 、| / / ,′ /\´ヾl l|人_レ′
|| l | |lL厶 | / / / / / {ミソ l| !
|! 乂ト、 l| 沂ミ、 厶イ∠∠厶イ ハ/| | ハ. 1片ずつ鱗片を洗う手間は
、_,x彡ト. lヽ{ 弋ソヽ/ .ィ行ミX / / ノ イ.イノ
〃 ∧ V| | 辷ソ / ∠、' /,ノ! }小、 変わりませんが
l{ ノ ∧ '} ト、 ′ ∠ イ ノ 〃{八( 人_
八( Y: :r'--、`ヽ ` 一 .〃 ー'´| l{ ヽ `丶、 ヽ
r─‐f : {⌒ヽ} } 丶 _, <l//、| ||八 乂 ヽ ノ 百合根とバターをレンジに入れて
| : : /: : ヽ`´ヽノ ||__/! ! }ー┴┴くハ、 ヽ ト、 }
. ∠⌒> ´ ‐く 〈ハ〉 ̄´ | |/ 二ニ く ノ /〉ヽ乂ヽハ. 一分ほどレンジ
/ ⌒´ //⌒レ、 厶' ─-- ノヽ // ノ 八(
/ /: /、 i | /⌒Yヽ__ 〃 ` 丶 ノ ⊂7/>、 / )
{ / ̄/ ヾ ヽ{ i i /ヽ{{ミ >‐'⊂ニニ V 溶けてバターが百合根に絡んだら
` ー一 ´ 、:.:. `ニニ -‐-<__ヽ(´、 ゝ-- }
ヽ:.:.:.:.:.:. { `77ーr─ .! 塩昆布と味の素を振りかけて
{`ー- :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 人_,zzz//x゙/ ,′
∧ミ=- 二ニ= 彡 { | // ∨ / 一分未満、40秒ほどレンジするだけ
/ \_ ‐- =彡\l.// '´ /
/:.:. ` ニ二ニ ´γ⌒V./{ /
/:.:.:. 乂__,ノ′、__,ノ これだけのことで、とっても簡単に
/ / / / ∥ \ \ ヽヽ l l
/ / / l j ! l l ヽ ヽ ゙、ヽ l l
/ / / / l { l l l l 、 ゙、 } }
/ / / / l i { } j } } l ハ 、 、 ! j
/ ∥ j l l /l ノ い j l`''十--十 l ハヾ、 ! l
; ∥ __L...斗''い ゙、 l /l /l ハ ハ } lハ} ! !
j l l l l l ∧ l ト代 \ / l /-/ j/ i l l l トゝ} j j
ノ l { 八 ト{ ヾ‐- ヽ / j/ xz≪x、} / } l j j
/ |! { ,,斗竺ミ \/ '"⌒`ヾノ } /}/l ! //
// l 人 ト l 彡" ノ / jノ // カロリー爆弾が
l l\ \ { フ /l l //
/ ! { `ミ ミ=- __ /イ/ l| / 出来上がります
/ l ハミ_こニ=- fー- ‐''"ヾ} ノ 八i
/ l l l \ 乂 ノ /l / / i
/ / l l lト...,,__  ̄ ィ"l l / / λ
/ / l l l 弋〜辷-- イr〜> l l ハ ヽ
/_ / / l l l ノ::::`〜--‐:::''"「 l l l l へ 斗、
/⌒Y \/ ハ l xへ;;;:::::::::::::::::::::ノ-ァ ! ! l/ / }
/ 廴 \_! l''" ⌒`く 7ーr〜「_レ"\ l l l >'" ̄ ̄ヽ
/⌒ _ }\ Y::l l_ ⌒〜^''" l l l ト、/ }
{ / j l::::l l  ̄'''ー-、> く__斗―l| !l:ハ _/
{ / _ ノ _j;;:::l i l l l l::::l -‐''"~ ̄ {
)/ { 二ニ= }::l l〜t__厂~廴__「ヽ_r-l l l l::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ 〉
{ / l l::l l { { l / / !l l l:::::l ∧
// / / . :. :. :. :. : `丶、
ノノ / / . : .: :, ´  ̄ `丶、
/´/ /⌒ヽ´  ̄`ヽ、`ヽ- ─_‐- 、 \
´/ // `ヽ\ `ヽ\ \
甘味はありますが仄かなもので ´ / / // \\ \\ i
/ / / / // ヽ \ (^Y^Y^) \\!
小芋みたいなジャガイモみたいな味なのに ./ / / / 〃 / / l } }l ( 米 ) \
/ / .:.:l l i iム.{{ /ィ十十メ、} . : . :. :(^Y^) l ヽ
/ /. : .:.:.l l从TTメ、 / l/ム 从V:/: : : /: : ハ / l :|
そのカロリーは100gあたり120cal超え lノ: :i: . : l lVイ 匁V / /彳ケ心V:/: : //:./:.ハ} / :.:! |
イノ: l: : : l ハ 弋.:ソ V 弋.:ッソ/: : // / / /: / / . : : :|
里芋の58calやジャガイモの76calと比べて .ヽト、 : ト、u ′ _ 彡ノ:./ / / /: / / \: : : |
ヽ|:小 _ 彡イイ//: / /. : ./: . : .\ |
二倍以上や二倍弱…… ノ ノゝ 「  ̄ } イイイ /: : / /. : .:/: . : ./\
/ / > ヽ_ノ イ / イ: : l.: : / / . : :/: . : /. : : :
/ // i > 一< l / / : : l.: / / . : . : . : :/ . : : :
.. サツマイモの126calと比べても遜色がありません ./ // ノ: : : : : L _ ノ / ん'´ ̄`ヽ`ヽ: . : / \:.:.:.:
/ //: : :rん ノ下 V / /´ ) ヽ ) \:
/ // rん ン ム ム / / / _ノ い / /
ノ ノノ rん ン^Y^Y^/ / /_ノ  ̄ `ヽ\ / /
/ // rんン ノ ノ/ / /_ノ / / // /
/ // l //L_ _ _ノ/ / ( / ̄ ̄/ / / l /
斗― ―-
甘味の近い栗は164calとなりまして 爪:::′ `ヽ
/ / { ` 丶人 .
白米は350calですけど、炊いた後は160cal前後 / .′ i У\ ..
/ ,, } i| l| ./\ `ヽ ....
お蕎麦も344calですが、茹でた後は120cal前後 ′ ′ .: : : ′l li| l|.:/ . .i|=ミ ......:
r゚ { . : : ://,〃+―K . i|=ミ | l......i
ii i 丶l| : :// ′ィ斧ミx_ i|=ミ | |......|
こういうことを考えると |i i 八j/ ´ K::: ri「 i Ⅳ=ミ灯三丶
|i i 筏テx ゙゚少 } i /⌒}/ん-=ミУ
|i i`ヽ 〉 rソ , '''' ノ i:rー//人_(巻) リ
百合根は野菜というよりは 八{ (⌒丶ハ ー=彡ォ_八///∧辷彡刈
/ 人 ‐一 У八k_......_川
穀物に近いカロリーを持っていると {^ ( > __ }:゙ 7/. :/ } 厂 ̄i|
匁彡′ _」.. /. ./У^i l l i|
覚悟しておいた方が良いようです __/:::/. ./:>-=ミ|i l | i|
//:::/. ./:::/ 川 | i|
(\
(\ \\
\\ \\ ですけれど、そうとあらかじめ分かっていれば
\\_\\__
〈` <、\V `i もともと、含む栄養は多岐にわたる優良食材
〈 、 `¨¨ゝ、 |_
∧ ` ー―く.┘)
.∧` ー――j\\ 成人女性の食事として考えるなら
' .∧ー― フ \\. ==≡== xx 、、
. `ーr ´ .y \ -、f´⌒:ヽ. ヽ. この簡単レシピを 「 主食 」 と捉えることで
〃 f.;.;.;.;.;.;}c: : ,'::ムx ハ
{{ r≪じゃcノ≧f: : :⌒Y;.;ィ) }}
∨ゞ: : : 〉.;.;.;.;.c>、ム<ヽ;.;.;〃 慎ましやかなカロリーで
ヾ廴Y: : y´(⌒: : :}.;{: :ノ ,y'
マ`≧=x'゙'゙_゙'゙'x=''彡/ 食卓を彩ることもできるでしょう
\ ` ̄´ /
>ニニニニニ<
_
/  ̄ ` .
〃 \
-―‐ト . \
x<Y、 / / ⌒ハ \ '.
.ヘ_}」ノ/ 〃 / / 〃l| . ||
V ハ i | / /l || 小. ハ || 浴衣姿で食べ過ぎると
. r|、,r/、ノ Иl |ヤTハ ∨_| /l || ||
,. ゝーく '. |l从 N r=ミ. ∨/ l`メ 从| || 苦しくなりますしね
/ ヽ. // 介_ > , ⌒ イ/ル' ||
. { ..ノ.小-、 乂/_,圦 rーァ 人 /′
':.:.:.....:.:::::::/ | \ー 、_ -、―‐<| l> _ . r≦ト、|,>‐ァ / かといって
` :::_:::: イ l l \( イ_厂 ヽ. | |\ ト、 | |゚y゚。く
|ヘ. / | \ | / ハ V ト| |"`゚、ー' 少ないと物足りなくなりますし
|::::V | |./ / ∨ |と| |ハ_ノ
':::/ |r 、{ ) 、 / / / /て| | |
〉 '.> < r‐' /つ / / | ∧ '.
. , / / , 、 ヽ ヽ ヽノヘ r、ノヽ
.. / l l/ l ヽ l l ヽ ):::::::ノ ,, -──- ,, )::::::(
... / \l 、 l l l/ l ィ‐/::::::( / : : : : / : : :─ 、: \(:::::::ノ‐、
.. l l l l l 、 l l l l l / : 〈::::::::У: : : :/: : : : : : :ヽ: :ヽ: : ヽ::〈 : : ヽ
l l lll l≧从 ヽ,ィl/l从| l l l 〈: : : :ヽ::/ : : : :/: :/|: : i、 : ヽ : ヽ : ∨: : : : 〉
l l. l イ氏心`ヽ / 芹心 l/ / . l l ',: : : :∥ : : :斗:/─ l: : | \─-: :i ヽ:', : : :,'
l人l 人処ソ '処ソ // /l/l/ あ、戻った !: : :∥: : : / l/ ‐ ',: :l -\、: :|: :|: :i: : :|
. レl弋z、:::. ::: // /∧ | : ∧:l: : |=テ行 '、:! テ== 7:ノ : |: : :|
ヽl、lヽ ( ) ノ////l ',: : : l:|: : ∧ |::::::| ヽ |::::::| シl ∧|: : :i
/lヾ > _ <,r'' /<ノ i:ノ: :!j\ヽ ゝ-' ゝ-' ノィ : i: :八
(、 l 、 l ,'//} ) ノ: :ノ: : :/ト= △ ‐'' ト、 :\: : \
___
/ 二二ヽ
___ ,. -―=ミー==、 }/ ̄} /
,/´ ̄ ̄`\、 /-=ミ、 、 \二\≦⌒ /厶=-――- 、
〃 }}/ \\ ≧=-:,二乙____,,. -‐ ´/ -一=ニ二 \
いーでしょーが ./⌒ ⌒\/ヽ\ ヽ ∧ー┘  ̄ ̄ -一=≦ ̄ ̄\ \
l | l| { /|,,. 斗从 |l | // ト .. __ ___ _,,. -―――- 、\ ヽ
| | 八 、 |〃 _及 | 八 | ノ> ¨ ̄ ハ \\ }
お休みなんですし .八 \\ |ノ 弋り .ノイ },/ ´ / | \\
| | ||\/≧=- ノィ/ { | _,,/´ ̄`\ |V
浴衣くらい着ても |人 \ Y沁 / ,x<⌒:, |ー=ニ二.、 \ }|
、 | l\ ≧丶 _ { / \\‘, |\__,/\ } __ノノ
\ |八 ヽ{\ \) >、 /{ }┌i:i | ̄ ̄ ̄ }ノ  ̄
\ 丶≧  ̄「 ̄ } :, \ //:i:i:| ;
火 _,..- - ,, ___
《 》/:::::::::ー:::::::::: :`ヽ 火 火
《イ 从:::/::/:::::ハ::::::∧::::::::::巛》 巛》
》 巛/::/:::::::::::::::::/ }::::ィ ∨:::::ミ{炎ヽ≧"
〝炎ミ从/::::::イ:::/ }!i::| \ミ从:::ミ
|::::::i:::::/:::::リー i::i ー l:::::|::::::|
|::::::∧i::i::リテテソ リ rテァl:::::|::::::| むしろ
|::::::∧i::i:ハヽシノ モリノl:::.;}::::::|
|::::::|ミ∧::i ' j::/ |:::::| 日曜日だからこそ
|::::::| |:::V\ r::: . ノ|/| .|:::::|
|::::::| |:::i ト ___ イ .|::| .|:::::|
|::::::| W /.ヽ>ー<ヽ W .|:::::| 部屋で浴衣を着るだけで満足しているのが
|::::::| ノ'´ i}三只三{ヽ |:::::|
|::::::V´ヽ i V .ii V 〈 \ |:::::| なんかもう勿体ないって言うかさあ
|:::: / ' \\ij / ノ \:|
|::::/ / \∨/ ヽ |
|::/ i \i i |
|/ { i }.|
/\
/\ //⌒\
/ ∧\ //゙\ \
/ 厶 > ‐─//- \ \
|'⌒ /⌒∨⌒¨¨ニ=ヘ
/| | \ |
| |/ ,′/ | |
// | | :i i | ヽ |__,/ヽ
| | :| : i| | |
i \_| /| : i| l: ィ⌒ ト | │
| | l ィ⌒| : i|\ | |y≠ミV| │
| | | 斗==ミ八 八イト{::しi 犲: : : :ハ|
八| :伐 iト{::しi ∨ V__ソ/厶:| : :| そういえば
. i :/| : | : 八乂_ン . :::::::│:|∧|
. |八|/\|\: : :ゝ::::::: 八| :八 本当にもう百合は咲いてないのかな?
| 八: :.\_> , , .イ :/ :ハ
|人∨\: ゝ _ イ: :|_// 〉
乂 : :|\| ∧≧=- <∨: : : / /|⌒ヽ
{ ` | { } _/⌒{: : :_彡'´ 丿 |
| 人 |、 / {: :〃´/ }_,, ´ |
| | \e|_,,/e___乂{{ :_彡'´___ノ{
| 丶| ||┃ ||/: 〃´八 ̄ '⌒ }
| | ||┃ |{: : : {{/ 〉 / |
丿 圦 ロ┃ ロ\:〃 / |
. 〈 / ∧ ┃ {二X.二} ∨ 八
} / ∧. ┃ / : :ハ 人 }
___
/ 二二ヽ
___ ,. -―=ミー==、 }/ ̄} /
,/´ ̄ ̄`\、 /-=ミ、 、 \二\≦⌒ /厶=-――- 、
〃 }}/ \\ ≧=-:,二乙____,,. -‐ ´/ -一=ニ二 \
// /⌒ ⌒\/ヽ\ ヽ ∧ー┘  ̄ ̄ -一=≦ ̄ ̄\ \
l | l| { /|,,. 斗从 |l | // ト .. __ ___ _,,. -―――- 、\ ヽ
| | 八 、 |〃 _及 | 八 | ノ> ¨ ̄ ハ \\ }
| | .八 \\ |ノ 弋り .ノイ },/ ´ / | \\
| | ||\/≧=- ノィ/ { | _,,/´ ̄`\ |V
| | |人 \ Y沁 / ,x<⌒:, |ー=ニ二.、 \ }|
、 | l\ ≧丶 _ { / \\‘, |\__,/\ } __ノノ
\ |八 ヽ{\ \) >、 /{ }┌i:i | ̄ ̄ ̄ }ノ  ̄
\ 丶≧  ̄「 ̄ } :, \ //:i:i:| ;
火 _,..- - ,, ___
《 》/:::::::::ー:::::::::: :`ヽ 火 火
《イ 从:::/::/:::::ハ::::::∧::::::::::巛》 巛》
》 巛/::/:::::::::::::::::/ }::::ィ ∨:::::ミ{炎ヽ≧"
〝炎ミ从/::::::イ:::/ }!i::| \ミ从:::ミ
|::::::i:::::/:::::リー i::i ー l:::::|::::::|
|::::::∧i::i::リテテソ リ rテァl:::::|::::::| ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
|::::::∧i::i:ハヽシノ モリノl:::.;}::::::|
|::::::|ミ∧::i ' j::/ |:::::|
|::::::| |:::V\ r::: . ノ|/| .|:::::|
|::::::| |:::i ト ___ イ .|::| .|:::::|
|::::::| W /.ヽ>ー<ヽ W .|:::::|
|::::::| ノ'´ i}三只三{ヽ |:::::|
|::::::V´ヽ i V .ii V 〈 \ |:::::|
|:::: / ' \\ij / ノ \:|
|::::/ / \∨/ ヽ |
|::/ i \i i |
|/ { i }.|
_
./ ヽ
_/ )
,γ ヽ
/ / \
,: .l l l. l Y
| | ヘゞヽレ'l/ヘ ヘ
| .(| |.( ●) (●l ,ヘl
| | .ゝ,, r‐ァ ,ヘ∧|
| | |、  ̄_ノ/|
| 入. lノニ∧∧''〉 | ! 「「「 チラッ…… 」」」
/⌒ξ)ノ;;;ヽ.天/;;;ξ、|
:::::::::::( _ャzzzzzz、-==-― _,ィi(_
:::::::::::::´~"''‐- 、..,,,,__\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V:::::::/::::: ̄`::.<iア
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -=≦_i:i:i:i:i:i:i7:::/::/::::::/::::}::::,
~""''' ‐- .::,,__ :::::::::::::::::::::::::::: ':::厶ィ:::::代ト':::ィ}:::::',
`¨¨¨¨¨⌒`丶{:::::V :::/ ャ八::ノ}! _
、丶`::::/ 〃⌒< 。 /:::リ / : ´..::::::::::::..` : .
. ,、丶`::::::::::/. / } イ:::::ハ ´.::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ.
/::::::::::::: / , イ _.. /| |》|/ / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :.
,′.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
'. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :|
___ ___ '.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::/jノ
∧ |. / ノミゝ、 jイ::::::::::::::::::::; <{|:::::::|: /
/:∧! // \\ .从ノjノ: :γ jイ/}/|/
,ム-‐ー┴- 、 V∧ .厂\jノjハ{ r‐-イ
/. \ |___| /\\`ニ=┐ V::.│
/ / 、 ゝ /.::::.. \\ ,∧ :|::::::|
i / i ヽ
| |' __,, ,. ,. | 从'
∠``ヽ _| >< / / レ>〈
/ ̄\!,_. / ̄ ヤ´_,, ‐ /_,.. ,. /'.\
`ミ ー、' |'`´`L交尾三‐<二三__///,!、 N
`ヽ'|. \\__>x___∠才. >- <,へ ,
∧ ._
,′∨ . : ´..::::::::::::..` : .
,′. ∨...::::::::::::::::::::::: u:::::::..ヽ.
{ !..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :.
人___ ノ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::: u::::::
l .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
'. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :|
'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::/jノ
jイ::::::::::::::::::::; <{|:::::::|: /
从ノjノ: :γ jイ/}/|/
厂\jノjハ{ r‐-イ
/\\`ニ=┐ V::.│
/.::::.. \\ ,∧ :|::::::|
_,人__/ / l l l \ ヽ \ ヽ
Y / // j l l l ヽ ゙, ヽ i
/ ' / ! l l { ト ハ i ハ l
/ i ! ! l λ l ハ l __L,,,_} l } } l
j -*- { l l ヘ l lイ「 l ! \lヽ l ! j ト ノ l *
l { i i 斗‐- \ l l !| jノぅ示ミ<ノj / ハ !
! /l -*- / ト l_,,,_\ \ l ! j〃i、,ノlll灯)〉j / /lノ !l * __人__
! ! i ! l 〃 )心\ ll 乂`''シ / / / l !l Y 頑張って、お父さん!
l l } l \ {j{ 弋ゞ):) ヽl  ̄ // ノ l l λ
l l !∧ 人 ゝ `ー" ;:;:;/ 彡イ j l ∧
ゞj/ ヘ Y トミ=-;:;:;:; " __、 / / l λ ∧
/ i `トミ ゝ人 -< ̄ } /! / /l `、 ヘ
-*- ト{ / > __ _`ー '゙ / {/ / l\ __人__ヘ
! /ゝ{V ヽ>⌒ヽ〉/ // j:/`"'''ーY--、}
/「 ̄∨ r" ‐-ミ )`Y /: :/ /l l : : : : : /: : : :ヽ
__人__ / : :ハ: : : :∨ 「彡^ヽ> l/: : :/ /: l l : : : /: : :__人__゙、
Y /: : : : :゙; : : : :V j l l: : : :/ / : :! !: : :/ : : : : : :Y: : : 〉
j : : : : : }: : : : :V { l: : :/ /: : :{ { : /: : : : : : : : : : :/
,. ''":::::::::::::::゛'' ,,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::: |::::::::::ト:::::::::::::::::::',
/::::|:::::::i::/::::,|::::::::::| ヾ、::::::::::::::i
|:::::|:::::::|::|:|/ |:::::::::|_,..i-、:::::::::|
|:::::|:::::::レ|:|-、|:::/|/イ元テi::::::::|
!、ヾ::::::| リ ∨ノ ヒz少レ::::ソヽ
\:::ヘ  ̄ :. |/ヽ . ',
ヾ::i、 , 、 ∠_ /¨入
` `. .、 /|. ソ / \
/λ ´ ノ`iヽ i / ゚ 。 ヽ
_,.-/ ./ ∧ f 、 λ ヾX ゚ ',
/ i∨ ヽ_| ∨ ', \ ヽ
終わりです、良い休日を
投稿乙です
マグネシウムは便秘改善効果があるので、老廃物のデトックス効果があります
生理前後に便秘になりやすい女性特有の症状があるので、美肌効果はその辺もあるかと思われます
生理前後に便秘となる原因は?日頃から取り組める対策方法も紹介
ttps://www.kenei-pharm.com/ebenpi/column/column_100/
> お腹が痛くなりにくく、クセになりにくい非刺激性の便秘薬 酸化マグネシウムE便秘薬
>>3915
いや、言語が通じないってのは結構なリスクよ…?
掲示されてる16カ国語なんて、警察側が対応出来るのか?って言われるとほぼ出来ないだろうしね(白目)
以上です
お邪魔いたしました
うわあ…遺体を見ずに医者が死亡診断書を書いてたって…
看護師が言ったとおりに書いてて認知症で自分の名前も思い出せないレベルだったって…
殺人だったとしてもスルーされてたかもしれないんだよな
おまけに一人じゃなくて三人もいたという
竹田君も怖いけど医療界の闇は深い
乙でした こういう変化球食材もたまにはありですなあ
>>3925
まあ、基本事項の注意警告程度ならある程度内容絞って対応出来るだろうから
(主体はあくまでゴミ捨てするなで終わる話だし)
乙でした
カルシウムや鉄分はともかく、マグネシウムは確かに普段気にして飲食してないなあ
>>3915 ,3925
そろそろ日本は公用語は日本語とはっきり明記して
「司法や行政に文句があるなら日本語で言え!」とキッパリ言えるようにすべきじゃないかと思う
乙でした
ゆり根は美味しいですよね
食感も独特ですし
>>3927
話題を振りたいのであれば、ソースを貼られては?
それだと、小説などのフィクションや貴方の脳内の話と解釈される可能性もありますよ?
市長許可出る前に、クマ動いたから現場の警察許可で撃ったのか…(クマが動いた緊急事態だから仕方ないが)
全国初の事例か 市が「緊急銃猟」の許可…現場通達中にクマ動き現場判断で警察が発砲許可、猟友会が銃使用 住宅街に出たクマは死んだことを確認(山形・鶴岡市)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f26a803c104607520b29ebee1d89f52818ec969f
>>3930
外国人が生計を立ててる犯罪行為を不起訴処分にする原動力を失うから、共産党やれいわ民主党が
激しく抵抗すると思われ
>>3932
錦町って普通に駅前でホテルとかあるような所だからなあ
こんな所に熊出るとかもうヤバすぎる
ttps://www.google.com/maps/place/%E3%80%92997-0031+%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E5%B8%82%E9%8C%A6%E7%94%BA/@38.738042,139.8314803,1156m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x5f8c1a8cdfc7548b:0xa1aee29598e45165!8m2!3d38.7376752!4d139.8319283!16s%2Fg%2F1pxxq958_?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
>>3934
こういうの見ると、群馬のBBQのゴミ捨て記事のでクマが寄ってくるかも?の懸念もあながち考え過ぎじゃないかもだな…
まあ同じ場所で同様の事が続くなら立ち入り出来ないよう金網を貼るか
他の場所でも問題が多く起こるならなんらかの法規制は必要だろうね
明日京都日帰りで行くんだけど、午前中に見て回るのにちょうどいい場所ない?
午後は任天堂ミュージアム行くから、そこから近いと嬉しい
>>3937
どういうルートか次第でもあるけど伏見桃山城とか?
>>3932
患者間の殺人が起きて問題になった八戸の病院ですね
地元からの評判も悪かったらしいです
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250921-OYT1T50000/
梅小路とかどうだろう。
鉄道と水族館。
あ、お土産のお勧めは阿闍梨餅で。
釧路が全然クマの話題で出てこないなぁ
意外と出てこないんだろうか
宇治のあたりみたいなら、平等院とか
>>3937
京都駅からそれなりに近い京都鉄道博物館はどうだろう
>>3942
釧路は海に面してる部分にはそもそも少ない、札幌の10分の1もいない
阿寒湖周辺(釧路市内)だったら普通に出る
投下乙
百合が精神安定に効く!なるほど!!
百合が嫌いな男子、ってどれぐらいの割合でいるんだろうか
体感でホモ嫌いな女子よりずっと少ない気さえするが
>>3947
「好んで鑑賞する」…15%
「特に不快感は感じないけどわざわざ好んで鑑賞はしない」…80%
「不快感を感じる」…5%
俺の個人的観測ですまんけどこんな感じだと思われる
百合というか、鬼滅の刃の甘露寺さんは女性ファン多いみたいなのはチラッと見たな…
小倉(おぐら)からだと、電車で三十分くらいで奈良にも行けちゃうので、行けるところは結構あるね
百合好きな人の中には「めちゃくちゃにしてやるぜグヘヘ」みたいな人もいそうだなー
「猫大好き!あんな美味しいものはない!」を思い出す
百合ックスは明確なフィニッシュが曖昧だから嫌い、という人もけっこうおる
さてと。この時間帯なら大丈夫ですかね。さくっと11コマおとします
>3947
はい俺。
なんというかね、当たり前のように何でも色恋沙汰につなげるので、動画でも漫画でも、百合成分が入ってると判断した時点で閉じる。
こっちは日常なり戦闘なり見たいのに、恋愛につなげまくって盛りまくるのでだんだん嫌になった。
逆に薔薇は滅多にないから、嫌という感情はあるのだが百合より少ない(嫌なのは変わらないが、百合よりはマシ)
1/11
都道府県的な小咄:グンマ編 79 上州地鶏の力 鶏白湯泡ラーメン
,,=== ミ..,...,
__ _// _/ / \:\
〔 У>.:´::::::::::::¨::....、 / ヽ:ヽ
\_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/ ',, ケンミンショーで知ったのですが
/:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::', へ
イ::|:/ {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨ 〉― グンマのトンコツラーメンは
i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::| /
ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_ 博多トンコツとは
', } /::ヾ "" , 乂タ//:::| }::::::i!
, 、┘Lr フ、 、 _ "" ィ::::::}ノ:::::::i! まったく別物なのだそうです
{ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨ /::::::/::::::::::::i!
/{ ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
/-/ ,,':/ // /':::/ 人,_::::::::∧
. /レ ´ , '/:/ // ′/ /:::// >::::ゝ
, イ'i i! , イ{/:/ ' /{ / /:::/´ / ヽ::::::
´ | { i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{ / }::::: だるま大使さんの
、」 ∨ / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{ /::::::
} , (Υj / イへj \:\」 、 /::||:::: ポタージュ並にこってり濃厚
∧ | , {Υ7 'rv 'フ { {` 7 \ /::::||::::
{ ', | ':ゝ 廴v)rf人ノ | | , `ヽ::::||:::: 地元豚使用 豚骨スープ
i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 | | レ /: 八::
/ | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7 イ::/ ヽ
|' v \ー―一、{ | / | \」/
ィ | / / \_ニニニ≧/ .| 7\ こんな濃厚ポタージュは
{ l .|{' / /`¨¨iニ./ | ハ/∧
| l .|'/ ./////`7 .{ ハ /∧ 博多ではないそうです
だるま大使 本店
ttps://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10000071/
ttps://imgur.com/5WoPXXU
ア 非 ヽ
ム" ハ
/ " " ".ハ
/ " " " " |
}イ " "/ /ヽ " " | そしてグンマのトンコツラーメンは
|イ /1/レイ/_ XA |
|.|/ }∧ ー゚'’ ii ー゚ ”}沙 基本だるま大使さんの派生で
ハ || /}::::ヾ、
r/:∧ ー仆一 / |:::::::}:::> .
/:/:::: ∧ zz / リ:::::::|:::::::::::::> .
, <:::::/:::::: | ヽ / /::::::: |:::::::::::::::::::::::::> . 博多麺にも中細麺にも
, <:::::::::::::/::::::::::{ ヽ/ /:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.
./::::::::::::::::::::/:::::::::::::|>---:</::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ポタージュのようなどろりとした
}::::::::::::::::::::/:::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::_|__::::::>::::::::::::::::|
/:::::::::::::::::::‘ー---:::|;;;>=へ ̄ ̄:::::::::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::! 豚骨スープが標準装備と
.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::> ´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::::::> ´ >::::>:: ̄`丶:::::::::::::::::::::::::リ
〈::::::::::::::::::::::::::/ r千:/::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::/
}::::::::::::::::::/:/ /;;}:/::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::/
|::::::::::::::::::}/ / ./;;;;;;;;}':::::::::::::::::::::::::::::::::::' ̄ ̄「´
.ノ::::::::::::::::/:} } ./ / /;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::|
2/11
, 。 -= ニニ .,::...、
/>┴―┴ /\::\
, /´ ̄ ̄ ̄ ̄ >、 へ:::ヽ
, 、/::::/::::/|:::|:::::::::::::::::::::::ヽ ヽ::',
γ ':::::::::::, |:::|::、::::::i{:::::::::::::|:’ ∧_',
\ /::::|:::/ {:::i{:::\{ ゝ:::::::::{::::', / ハ/\
_/イ:::::::/==ミ マゝ:::::|\\//',::::∨ , / \ 実は昔からかっ飛ばしてた
V::::i| んハ ゝ\{¨x=ミ\::ゝ:i{ {{、 /
八::i{ 乂ソ んハ i!:::` \-≠!\/ グンマトンコツラーメン界隈に
/イ:マ """ , ゞ≠ i{::::::' }:::::::|:|
__,。 人 """ /:::://::::::::!::
,., ´ , /、:::丶 ` ― 〈\/´ ::::::::::::!::.
/ >、>〉ノ,,イ:::::::}::\__ -=≦ヽ \::::::::::::::!::: 博多発の
/ `¨´_ノ/::: !::}:::,:::::::::::} /::/ ヽ \::::::::|::::
/ イ´ /, ¨7::/7¨´/| ./::ハ \ _:::::. 泡ラーメンを取り入れた
, ,′ ':/ /, / ./ .| :::/ ` ,。 ' ,ヽ::.
ィ , ヽ { ,/ / / ! /{:, / / } i!|::.. こってり濃厚
/ , /i} r ‐/ ./ / ./ |{ ' ./ .! i! |::::::::.
/ ,′//|´ ./ /| / / ,|/ / /.! iト、:::::::::. 鶏白湯ラーメンの店が出来ました
,, ´/ イ /γヽ / / / -、/ { ト、 i! \::::::..
/ ィ {/ .| / 乂ノ/ '( ) { | \ i! \::::..
// .| ./ 》 《 《 》 | |\ \ \:::...
鶏白湯泡ramen たまき (トリパイタンアワラーメン タマキ)
ttps://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10021595/
ttps://imgur.com/36IH8ob
3/11
./:::.:.:.:.::.::::_:∨ {┤ | 、 ; ハ 鶏白湯泡ramen たまき
{:.:::.:.:.:::/::::::∨ ヘ'、 }:、 } ; |
;:.::.::.:./:::::::::::::::\ハ ヽト、ヾ , -┴ 、 オープンが2020年6月19日ということだから
;:.:.:::_.、-‐rッ  ̄ \ フ´| /__:::::::}
|::: ̄:::::ー─‐ ´ . :.:.:| |::__.:::}.::/ 比較的新しい店だな
|::::::::::::::.: .:.:.:l |::_::V.::/
|:::::.::::::::.: .:.:.:.l レ:::Y::/
|::.:.:::::::.: . :.:.:.l |__/:/
|::::.::.:.: . :.:.:.ハ|__ノ_ 高崎駅と
|:.:::.} . :.:.:.:/ ノ/三 \
、_ノ'"´ . .:.:.:イ /三三三ヽ_ アーケード街の間にある
──────'.:.:.::/f| /三三三三 {三≧= __
___ ..:.:.:.:.:/.::{レ三三三三三;三三三三三≧= 、_ レンガ通りという
圭三´ . .:.::.:.:.:/.:::::::.l三三三三三三,三三三三三三三三
. .:.:.:.:.:.:./.:::::::::.: :|三三三三三三!三三三三三三三三 名の通りレンガ舗装された通りにあるぞ
. ..:.:.:.:.:/.::::::::::::. :. :|三三三三三三;三三三三三三三三
,.ィ≦ニニ>ー――..ァ
/::::::{::::::::::::::::::::::::::ー<..__
/::::{:::::::::',::::::::::::::::::ー―-:::< >-―- < 高崎駅周辺は
/::::::ハ:::::::::ヽ::;;::::::::::::::::::::::::::::::::> }
,:::::::/ ',:\::::::\` ̄ マ::::T:::´\ / 有料駐車場が完備されてる分
ノ,::::::::{/´ \::\:::::ィf弐ミ、}::::::|:::::::::::\―<
{ i:::i:::::i .ィfんヽ::}` 泛ツ ソ:::::::}:::ー―‐` 無料駐車場はほぼありません(あっても遠い)
ー|:::|::::ヘ.《 泛ソ ヾ , , , |::::::;_ノ::::::i
|:::ハ:::::ヽ , , , r ォ |::::ハ:::::::::',
',::::::ヽ:::::.ヽ ゝ. ' ..ィ:j:/r-,-ァーァ
ト.::::::}:.ー:::::≧=--≦ {rv'.し ゝ'弋.ヽ
/::/ー へー-へ} / ,. -、 }、
,:::::; ヽ ヽ \-、/ ..イ .イ.ノ:::ヽ ここも無料駐車場はないので
i:::::i ヽi ', ∨ / ハ´::::::::::::::\
|::::ハ } } / ハ ', V:::::::::::::::::: 電車+レンタルサイクル(無料)が
|:::::::ヘ リ / ∧ ヽ ',ヽ:::::::::::::::::
|:::::::::::}. / } /{ , ', ハ ',. \:::::::::: お勧めですね
|::::::::::ハ / ! / | /{ j/ .ヘ ヽ \:::::
|:::::::/ V / .! .:′! / 8}.、 Y ',:::
|::::::; / / |/. |/ 8i ヽ..__ノ ',::
|::::::{/ .i | | ∞メ.| } /
高チャリ
ttps://www.takasakicci.or.jp/takachari/
>>3951
大学の同期によると猫肉はまずいとのこと
ただしいい出汁は出るそうで中華料理には「竜虎相打つ」やらいう
猫で出汁とった蛇肉のスープがあるらしい
4/11
´ ̄ ̄> 寸∨才--ミ
> ≦二_
/ `ヽ スープを器に入れた後
./ \
/才 li: .ハ 泡だて器でしっかりかき混ぜることで
./´./ |
./ li: / :il /: | ビールの泡並みに
| // :il / /il / :ili: li: |
|/ /./ ̄ヽ / / i: / ハ li: li: li: li: | 厚い泡の層を作り
| |/ _彡' l/ / // i/ V |V {V 乂 li: |
.__l }小/l l,イ / / / ∨ムVム V } '⌒Y
.Y | ___ |圦{ |/ |/≧|ム. /寸 寸八ル } |
| .} ハ.从 ー==tテ=ミ. /ァ=tチ==ー .ハ ノ/ その上に麺と具を乗せて
.≦⌒l __ | 人 ∧ `  ̄ ̄´イ| |≧ ` ̄ ̄´ .ムイ/
| :|| || 才 Vハ | | .ハイ 提供するのが
/| .人ニニノ V.∧/ ̄ ̄ヽ .| | /.リ\
| .八 |77イ / `匕( ノ :| | ./|/ニー\ この店の名物
| ∧___ }. / ( >ー‐寸.!/─ ´ |二ニ=ー
人 .ム ).| | , イ、 ー─‐ ァ / |二二二
-=ニ二/\r ∨.ノ __∠| ' |二二二
二二/ 八 \〉_) ./ー匕ニニニ| \ / |二二二
ニニ./ \ // /.ニニニニニ| \ / |二二二
ニ / `¨¨7 / /.二二二ニ| ¨ |二二二 鶏白湯泡だ
..7 / |.二二二二| |二二二
鶏白湯泡ラーメン
ttps://imgur.com/y1QVpeF
5/11
__
,.,, < \ \ \
/:/ \ >―――<\
/  ̄ ̄ ヽ/ \./::::::::/::::::\:::\ヽ
\ } ̄|/::::::::,ィ:::::::::::::::::::\:::::::'
\ イ ,::::::::::::/ | :::::::::::::|:::::::::ヽ:: ト、 ローストビーフ丼(小)
|\ /::::::::::/` ト :::::::::::|、::::::::::}:::| \
|::::|¨ ::::::|:::::/ \ ::::|:::| ヽ:::/:|:::| / or
|::::|:::γ''|::::|T ト \ト、! 〉::::|:::|´
|::::|::::l |::::|乂ノ ΤΤ|:::::|:::{ 炙り親子丼(小)
|::::|:::::\|::::|/////////ゝイ }:::/ゝ!
|::::| ::::::: |::::{/////_ /////:/
}::::|:::::::::::',:::|\ ゝ ノ ,.ィ:::i'
'::: |:::::::::::::',::,」 ` -=≦:::|::::| をセットメニューとして頼めます
,::::::|::::::/ ',:',、 ヽ `、 {::::|
'::::::::/、 ':::',\ | ',:::| ヽ 雑炊にしても善し
,:::::::, ヽ, !::::’ \!/} , -、|
. ':::::八 } |::::::: \ }! ´ 7_ i そのまま食しても善し
/:/::::::' | |:::::::}、 V.| 人 ヽ
/:::::::::::::〉 / .!::::::, ', ∨ / | |ヽ
/:/::::::::::::::{ / .|:::::, / ̄\ ! ! }
./::ハ::::::::::::::\ !/ /\> ヽハ , 」
:::/ }::::::::::::::::{_ ∨ へ | v .| |
::{ ,::|:::::::::::::::::} / ヽ 〉 !n ', L|', コンビニおにぎりひとつていどの量で
::| /∧:::::::::::::::| .{ |L! !
::|/´ \ ::::::::| |¨}| | たれが濃い目です
ローストビーフ丼
ttps://imgur.com/K5QC37D
6/11
| _ /:: / /:::: / /::::::: :::::\ iヽ i、
r'´ l |::: //::::` ソ. /:::: ::::::ヽ i,:::ヽ i、
i .:::l | :/、,_:: ノ :/::ヽ ::::ヽ: i,:::::ヽ i、 泡のおかげで口当たりが柔らかい
| ::::::l | :ヽ、`フ/-、_ :::::ヽ ,r:'::´、 :l:::::::::ヽ :l
i ::::::l :| ./、 弋ソ`ー、::ヽ ,r'´:::_,:::rヽトー─- 濃厚鶏白湯に
.i, :::::::l | ` ̄"''::::'::´:::.... .. ....;'::::'"´ '心'. l| _, r::'´
ヽ :::::l | ::::::::::::'''' :: |::.''''::::` ̄"" ̄::::::::::::::
ヽ ::::i | :: |::::::.. :::::::::::::::::::::::::::::/
`l 、_l l :: |:::::::::.. ..:::::::::::/ 極細博多麺 ・ ・ ・
| ヽ.l :: |::::::::::::.. ..:::::::::::::/
/| `|. :: |::::::::::::::::.. ..::::::::::::::/ と思いきや
. / | l'i .. :: |:::::::::::::::::::::::::::::::::/
. / , l |:::ヽ. ヽ,,,_ :::... :: |::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ ひもかわうどんが1,2本
/ | .l .|:::::ヽ  ̄''''' ー、:: |_:::::::::::::::::::::/ ヽ
. / |/| |::::::::ヽ :::::`::´:  ̄´:::::::::/| ヽ 混ざっているというギミックがある
/ |::::::'|:::: ::::ヽ ,,,,,, ::::::::::::::::::::::::::/::::| ヽ
|::::::|:: :::::ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::/::::::::| ヽ
ttps://imgur.com/uF2cWL9
7/11
,ィ
>.-= //=-..<
/rー=≦:.:.:.:.ー―‐ァ:.ヽ
/ ,ィ{:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<__マ:.ハ
//:.:.ハ:.:.:.:.:.',:.:ー――<ハ:.:.:',
ム':.:.:i__ ',:.:.:.:.:.', 、:.:\:.:.:.:.:>.r≦ ̄≧ 、 グンマのうどんと言えば
レ!:.:´| ヽト、:.:.:', .ィf芋ミ<.{ 乂 _ イ
_{|:.:.:.:{ ,ィf沁 \', Vzソ》:.:.:.V:.:.:.:', つるっとしたのどごしと弾力で知られる
r≦ |:.:.:.:《 泛ソ , }ハ:.:.V:.:.:.:.ヽ
ー‐ ≦jハ:.:.:ミ=- , 八:ヽ:.:\:.:.:.:.:\ 5大うどん「水沢うどん」
}:.ヽ:.:ヘ ` .イ:.:.:.:.:.:\:.:>:.:.:.::\
|:.:.:.\{ ≧= - ≦ .{__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ー―― 、
>-、_:.:.:>ァ--r{ ト. ',`マ.:.:.:.:.::.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ , }/ / / ヽ / }',. ', ∨:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',
./ ,.ィ-' .i i \\/.イ .ハ 乂マ_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:',
i i´/:.; j _j // / 乂 `<}\:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:,\.:.:.:! 野菜鍋にぶちこんで
| {:.:.:ノ, ./ / // / `ヽ 只ヽ\:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.', \|
| ',:.:}=彡' 只 / / / ', rfメ. V ',:.:j.:.:.:.:.i:.:.:.:.:', 煮込むことが前提の
| マ--v{ i }_メ.._/ / } rfメ } } .V:.:.:.:.ハ:.:}ヽ!
', ', 八 { 乂メ 、__ ′_ r 孑 ' ノ イ }:.:.:/ }/ ものによってはワンタンくらいぶっとい「おっきりこみ」
ハ. ',-、 ヾ、{ { 夊_メ_XYX_.メ イ i′ /:.:/
{ .ヘ } ! }≧=- / ハ マ } | | .//
_ ノ ハ ノ} | } | { { } ヽ | | {、 /
/ / ≧=≦ / r ノ ノ .乂ハメ、ノ } } 〉 ヽ おまえはまだグンマを知らない
/ / イ ./ }、_{ ノ__.イ ー-- _
/ x≦ / }、_  ̄ { ̄ {≦  ̄___ノ< ≧- 、- , でもネタにされた
//´>.: : : ニ彡'' ノ : : ̄: :ー へ ヽ\ \: : :`:.<__,.ィ: : : : : :iノ_
,.イ: : : :/´ .イ: : : i : : :ヽ : : : :\_ ノ、 \__,.ィ ´  ̄ `ヽ: : : : } { きしめん並にごんぶとな「ひもかわうどん」
く/: : : :/ r'': : : : : : :| : : : : ',: : : : : : : : \ ,. -―、 } : :<-<
/ヽ/:ヘ { : : : : : : : ! : : : : :i : : : : : : ヽ: :.\_.イ: : __ノ /: : : : :}__ノ
} /: : : :ヘ. | : : : : : : :.| : : : : :.| : : : : : : : :\: : : i´ ̄ /: : : : :/`ヽ
これでも比較的細い方のおっきりこみ
煮こむと1.5倍程度は増える
ttps://imgur.com/aXE3v0D
8/11
,.。.-―-......,_
,.。 ¨,...‐....., ̄ ' <:`丶、
/< ̄':::::::::::::::::::>...., \:::\
r .,_ /::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \:::ヽ
γ / 7 ,,..::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ:::', これに埼玉の刺客
\{ ト ., ./:::/:::::::: '{:::|::::::::::::::::::|',:::',:::::,:::::∧ ∨:,
` </:::/:::::::::/ |:::|::::::::::::::::∧ゝ:ゝ:::::',::::::::, ┌‐┬‐┬┐ 山田うどんを併せて
':::::::::::::::/ム斗::::::::::: / ∨\\i}::::::::。 _____L _
{::::{::::::::7 i{ |:::::::::::/` .,_,::: ̄|/:::',_⊥ ┴ ― '
|::::|::::::::{卞 。,|:::::::::, ∨::::::|_:::/ゝイ:::::'
}::∧::::::| 込ソ ,::::i{ γT心、 ∨:: ! ヽ::::::::\::::' 1/2の確率で
':/}:::'::::::!, i/i/i \| 弋 ソ 7∨:' }i` ,_::\,
レ /:::::,::::|:' ' i/i/i |::ハ/, イ:i!:::::::::::::::::' ワンタンのような
/::::::∧::!:ゝ 、 /|:|:::i::::::::::i{:::::::::::::::::::.
/:::::::/ ハ:|:::::≫ ,. イ |:|T::::::::::::i{::::::::::::::::::::. ゴンブトとぶち当たるのが
/:::::::/ /__i|斗‐ ¨7T ´ イ::| ゝ ,_::::i{:::::::::::::::::::::.
/:::::::/´ | / i| i| /j:::| ' > 、::::::::::::::::. グンマのうどん事情なのですが
. /:::::::/ i{ ′ , | iヽ //'|:::| / / ヽ:::::::::::::.
/::::::: ′ ,' |:} , | i|/// .|:::|' , ,::::::::::::.
. /:::::::::, / .」:|(ヾ 、|/ イ , .|:::| / }:::::::::::::.
. /::::::::: , { ,.ゝ < ´/ { ∨{¨}ト|::i| , |:::::::::::::::,
/:::::::::K7 iレ ´`> `_ `ヽ ∨_ソ |:i{ '{ ':::::::::::::::::,
. /::::::::::j{ > ´ ⊂二 ‐-- '' ゝ |i{ ' ' ,、::::::::::::::::::, それがラーメンに入るとか
/::::::::/ / ¨ ‐ ., ヽ|| { i / i::::::::::::::::::::.,
. /:::::::/, 7 ⊂二二二 'ト、i| | _,. ´ ゝ::::::::::::::::::’ 博多麺と一緒とか
/:::::::// / /Τ ̄ 7 ー ` |` ┬く ', \{¨¨¨ / i|ヽ:::::::::::::::::::,
.,.:::::::::'/ { / .| ゝ,イ \/ ∧ } \ { j|', 〉::::::::::::::::., グンマーですら
{:::::::::/ ', .∧ .| /{¨ ‐ i{ ′ 。 / \ ゝ'||┐:::::::::::::::::::::
|:::::::,′ ゝ / , | / .! |', { ∨ \ || ,:::::::::::::::::::::::i なかなかない光景ですね
|::::: { \ }.| / | | ゝ | / \ ',::::::::::::::::::|
|::::::: | | | | ' \ }::::::::::::::::::,
|:::::::i ! | | | | { ヽ /:::::::::::::::::/
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \ 硬めの食感の極細面と
ξノヾ、 γ-、~`ヽ、'" ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ
`ヽ、 `=., ,イ | | i!' /-Kl/ Vlバ.N 柔らかい食感のひもかわが
~ヽ、_ `-< !_ノ |: l =。== _ ,≦ハ!
~ッ、_ ヾ、.__,,ノ:l|  ̄ ,._ ∨ ともにスープを吸って
.,;;,ヘ ,,>-‐- 、ー、ハ ー--7′
;il|||!ニ/ ' ; f"i ヽ. ~`く" ̄`ヽ 良いアクセントになっている
i|||||!‐ヘ ,, | | i>、._ノ ....::::!
l|||||;ニ/ `\ ー' ノ::、::::::::::::::;ノ
l|||||i-ヘ `、ー‐´:::::::;;=-tT
!l|||i;ニ;|.`ヾ.' ヽ、::::::::/ これは面白いな
心|i;-ヽ \ .' _ ` 、'
`'!|jミ`、 \ f `. ヽ
`!|i|i;ヽ ヽ!_ノ ノ
`!l||li;`ヽ `ー-'"ヽ
!|||||||lii;` 、!_;!_,,ノ
>>3954
その、薔薇に関してはまとめサイトとかで勝手に流れてくるの見かけるに、百合よりもアレまであるかもだ…(多分、広告だからインパクト強めにしているだけと思いたいが)
9/11
____
// ̄ ̄ ̄: :.\ 、
/: : : : : : : : : :} : : : \\
〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、
/ 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、 なお3大うどんは2つが確定で
. \_」/: : : : :>''” \: : : : : : : Ⅵ、 /
./: _:/‐一 ー‐\: : : : : : : , ̄ のこり1つの席をかけて
/: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',
. {: : :{ !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{ /: : i 3つのうどんが争っているとのことです
И: :\j ' ノ_/: : : |
|: : : : `. /: : : : : : 人
Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _ イ:/l/l/l/
{/ ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、
/{ | {i\/} l | i 五島うどん(長崎県)
. {_ノl | [〃 .} l |⌒\ vs 水沢うどん(群馬県)
. / l | [′ /} l | \ vs 氷見うどん(富山県)
. { l ◎/ / 」 ◎.| } vs ダークライ
10/11
i \ \
.:| 、 \ \
.:| \ \ \ \ \ 、
.:i :i .:| i i \ ',\ 、 \
.:| :i :| :i .::| l | ', ', } \、 ..........:::::::::::::.........
.:| :| :| :| .:; l | ,/ V } \ ...........:::::::::
.:| :| : : /:/| :| / 丿 ,//.ハ Ⅵ }\ (::........
⌒ヽ| :|斗 77:/丁 ¨ /| :/=‐-、 〈/斗弋、Ⅵ:| ハ 、 `ヽ 具は
ノ`ヽ| i |/ //:/ :| / :|/____ :\ ∨^ー彡ヘ|从 / \ \ ..........::::ノ
Y´| |[ |.:/癶 ̄| :/ ̄|赱及 . : ::ヽ 丿 }/ `\
Ⅵ |[ | '^|/─‐|^¨´ . . : : :::. (:::::..................
\ \|[ | .:/ / . . . : : ::::. } `Y 味玉
\ :И| / . . . : : :::. \ , ..............::::::::::::::ノ
. :.:\_) . . __,::::.__/ ′ ( チャーシュー(鶏と豚 各一枚)
. :|三\ /  ̄`Y
. :|三三\ _ ィ / .............ノ かいわれ
i :|三三三> .. ヽニニ==‐ \\ (:::..........、
、 l :|三三三三三> .. ー=彡' |\\____ 丿 海苔
Ⅵ[/ 三三三三三三三> . |ニ=\%===⌒ヽ _ --======
. ∨三三三三三三三三三三> .. 人=======Y⌒ヾ\ _ --========== たまねぎみじんぎり
_/ニニニニニニニニニニ=‐‐ 丁\{========||===}}================
=ニニニニニニニニニ=‐‐ ,/ \ ===== ||==={{================
‐=ニニニニニニ=‐ /{ \====||=== \==============
‐=ニニニニ=- { .: Ⅵt=||======\============ どれも特筆するものでもないが
. \::. .:: ...::Ⅵ/ ̄ ̄ ̄ ̄============
\::. .:: ...:::´ Ⅵ===================== ちょっとした味変 箸休めになる
\::. .:: ....::: ´ Ⅵ====================
\::. .::// Ⅵ=============== i=== 良い具だ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::\.......:.:.:/'′ Ⅵ\============|==
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / i===\==========i|===
: : . . |====/==========||===
: : : . . . |===/===========||==/ わかっている具と言える
: : : . . . |==/============Ⅳ/
: : : . . . |=/=============Ⅳ
(・\ _,/亘亘亘 ̄\ ,/・)
\..\ ,--、/ 彡人ヾミヾ i´レ―-、, 、 ,/ /
(・\ \ `ー/ソ 'ソ ノ ーヾヾ ゝトー彳'\/./ /・) 当然な顔をして
\..\ ,\:,ヽ/' ,!▼, -、▼,-ゝ ゞ <:\::::(_./、 ,/./
\,\/:::: リ(〈 ̄ 益  ̄ / l|) )ゝ \:::::\/./ スープ飲み干しましたか ・ ・ ・
<:\_)::::::ムレ `ーゥ t-ソル リソヾ >:::::\:(_./:>
\/:/\" /.丶 ノ ヽ') ,//'\::\/ 血糖値大丈夫ですか?
丶' /§`y´§∥'\ ̄ ̄ヽ 丶'
,/ーゞ仝ノ ∥、! \ >
11/11
,,=== ミ..,...,
__ _// _/ / \:\
〔 У>.:´::::::::::::¨::....、 / ヽ:ヽ
\_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/ ',,
/:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::', へ 昨今の物価に合わせて
イ::|:/ {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨ 〉―
i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::| / 1000円の壁を超えていること以外は
ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_
', } /::ヾ "" , 乂タ//:::| }::::::i! 文句のつけようのないラーメンでした(年寄り感)
, 、┘Lr フ、 、 _ "" ィ::::::}ノ:::::::i!
{ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨ /::::::/::::::::::::i!
/{ ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
/-/ ,,':/ // /':::/ 人,_::::::::∧
. /レ ´ , '/:/ // ′/ /:::// >::::ゝ
, イ'i i! , イ{/:/ ' /{ / /:::/´ / ヽ:::::: パスタの街高崎
´ | { i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{ / }:::::
、」 ∨ / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{ /:::::: そのパスタ麺のノウハウは
} , (Υj / イへj \:\」 、 /::||::::
∧ | , {Υ7 'rv 'フ { {` 7 \ /::::||:::: ラーメン帝国高崎を支える土台でもあり
{ ', | ':ゝ 廴v)rf人ノ | | , `ヽ::::||::::
i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 | | レ /: 八::
/ | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7 イ::/ ヽ
|' v \ー―一、{ | / | \」/ 新しい物好きな県民性が
ィ | / / \_ニニニ≧/ .| 7\
{ l .|{' / /`¨¨iニ./ | ハ/∧ 新しいラーメンをも取り入れてます
| l .|'/ ./////`7 .{ ハ /∧
. ┌───────────┐
. ├───────────┤
| |
. │ | パスタ、ラーメン、豚肉
. │ 吉野家 |
├────────────┤ 高崎に寄ったら
/ 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、
. \_」/: : : : :>''” \: : : : : : : Ⅵ、 / 積極的に食べていきたい料理です
./: _:/‐一 ー‐\: : : : : : : , ̄
/: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',
. {: : :{ !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{ /: : i
И: :\j ' ノ_/: : : |
|: : : : `. /: : : : : : 人 なお同じ麺でも
Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _ イ:/l/l/l/
{/ ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、 うどんは渋川と桐生だったり
/{ | {i\/} l | i
. {_ノl | [〃 .} l |⌒\ 微妙に地域で棲み分けが
. / l | [′ /} l | \
. { l ◎/ / 」 ◎.| } 起きてるんですよね麺類は
この時間なら飯テロじゃない。榛名さんでした。ではでは。
京都駅近辺がおススメっぽいな。まあ電車で行くからちょうどいいか
おつー
豚骨ラーメン不毛の地北海道より発達してそうだな
豚肉は日本一食べるのに豚骨ラーメンは流行らないって世の中上手くいかんもんだな…>北海道
乙でした
ギミック解除するには店員に何を言えばいいのか
言い間違うと全てがうどんになるワナ
>>3971
食べ終わった後のスープ処理の問題かしらね。寒いと油が固まりやすいだろうし
乙
>>3964
違うんだよ百合は標準搭載が当たり前でタグにも説明にも不要な常識だろと言わんがごとく日常なりなんなりに組み込まれてるのあるだろう。
あれがいやなんだ。
>>3973
札幌ラーメンやスープカレーが流行る程度には下地はあるから単に縁遠いだけでは
>>3973
それはない、日本一ラード入ってるラーメン食べてるんだから
全く逆で、九州風の豚骨だと道民には脂肪分と塩分と肉が足りなすぎるという事に起因すると思われる
二郎系や家系の豚骨醤油ならバカバカ店ができてるので
>>3973
北海道のラーメンは麺が冷えないように脂で蓋してると聞く
あら、釧路で水害か
>>3939
はー読売かならソースちゃんとしとるわ……と思って読んでみたら何この事件こわ!!!
百合と豚骨ラーメンの話の同時進行はやめてくれんかね
脳内で想起される匂いがバグってしまう
>>3979
釧路(音別)
釧路駅から約50kmなり
>>3981
耐えられない時はこれを開けるといい【シュールストレミング】
群馬の豚骨ラーメン独特で面白いな、機会があったら食べてみたい
>>3947
Twitterのフォロワーで何人かいる
個人的には好きなのでなんで嫌いなのかよくわからない
>>3981
福岡とか群馬が舞台で放課後にラーメン食べる百合ショート漫画とか有りそうやな
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板