[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
3258
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:09:37 ID:U0iAK2iI
>>3254
脚動かなくなるんじゃ・・・?
なんの「美容」になるんだろ
3259
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:23:15 ID:zgBKX/Cw
例えば10本有る神経を3本切って、7本にするとかそんな感じかな?
それで筋肉を衰退させて足を細くするとか・・・
3260
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:27:53 ID:S31iuAac
神経切って筋量減らして細く見せるって事よねこれ
さっとググっただけでも副作用というか障害残るって出てくるんだけど
3261
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:30:36 ID:qMQygEMs
>>3254
韓国ソウル清潭洞にその手の美容整形外科が集まってて、日本人の医療ツーリズムも募集しててかなり多いらしい
外国だからほっとけって話と違うようで
足が細くなり、むくみを感じなくなるったってねえ…
3262
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/09/20(土) 13:36:07 ID:jVtm7KPA
>>3254
施術後、ある程度の年月は仮に問題なかったとしても
老齢になった頃にまともに足が動かなくなりそうな気がしますね
そのころになって後悔してもアフターフェスティバルでしょうが
3263
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:38:12 ID:S31iuAac
筋量低下したら足のポンプ機能弱まるんだからむしろよりむくんじゃうような気が
3264
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:40:04 ID:DSWoEfKg
あんまり使わない箇所?(あるか微妙だが)なら兎も角、足なんて思いっきり使う所の神経減らすのは大分ヤバいと思うがな(白目)
3265
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:40:25 ID:Oq.3hvv2
石破路線を引き継ぐって宣言してる候補には二の足踏みそうな感じはあるけどな
受け入れられなかった方針を継ぐって、なおさら選挙で票を堕とすだけじゃねとしか
3266
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:41:17 ID:ez0EZ8I2
わかっちゃいたけど
やっぱり韓国人はバカだ
3267
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/09/20(土) 13:42:54 ID:jV1wvl8.
何故そこまでして細さを求めるのか・・・
筋肉も脂肪も適度にモリッと付いてて健康的なボンキュッボン!の方が美しいだろうに!
そうですよねシンデレラグレイの久住先生!
3268
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:43:23 ID:yEYgiWFE
地元唯一のスーパー休業、それでも町長が出張販売に反対? 山形・小国町は事実関係否定「苦慮している」
ttps://www.j-cast.com/2025/09/19507725.html
ttps://x.com/YZmart_/status/1968550566730285432
ttps://i.gyazo.com/7c5a65e99b2ef820540091a1d87591af.png
山形県小国町で唯一のスーパー「金十(かねじゅう)商店」が休業したため、
新潟のスーパー「YZ(ワイジー)マート」が出張販売したところ、町長から今後販売しないように忠告されたと、YZマートがXで投稿し、話題になっている。
小国町の産業振興課は、町長は販売に反対していないと取材に事実関係を否定し、「大変苦慮しています」と明かした。
YZマート側が嘘ついて販売辞める理由も無いと思うけどどんな食い違い起きてるんだろう?
3269
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:44:41 ID:qMQygEMs
>>3121
は釣りだったのか正気だったのか教えて欲しいところよw
3270
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:48:07 ID:MFU/EvJo
>>3268
そりゃ上杉家に来て欲しくないだけやろ
3271
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:48:28 ID:NLCGwkNQ
XYZマート(言ってみただけ)
3272
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:50:21 ID:JFUFjDjI
>>3265
野党の甘い声通りにしたらいいという話でもないし
石破政権の公約自体は良くも悪くも自民党全体での政策というのが多数だったりするよ
過去の石破さん個人がダメだったのはあくまで安倍さんの逆張りやってた部分で農政や地方創生まで否定される物ではないからね
3273
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:51:12 ID:rfjC28/U
>>3271
新宿にあるんですねわかりません
3274
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:53:10 ID:qMQygEMs
>>3270
そもそも米沢藩上杉家の領地よ
その米沢市の地元スーパーも破綻したばかりだからな
国民民主党議員舟山康江の自宅があるところっすね
3275
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:55:45 ID:VwPEMkmo
>>3268
入ってるショッピヌセンターが破産手続き中らしいし、町長主導で誘致して金儲けしたかったとかかな?
3276
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 13:57:46 ID:8siREvmg
個人的な意見なんだが
石破政権の功績って安住の功績なんじゃね?
3277
:
◆SQoLUOzpts
:2025/09/20(土) 13:59:23 ID:ISF1uKbE
国際的な小咄(九周年ダヨー)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1726975781/
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1725532618/5874
前回の総裁選前のスレの様子
石破 高市 小泉(もしくは進次郎)で抽出すると面白い傾向がみられるのが良いですね
3278
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:01:29 ID:MFU/EvJo
>>3274
今マップ見てみたらほとんど下越にあるようなとこなんだな小国町って…
>>3276
うん、だから何?としか言えないご意見
3279
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:05:28 ID:rfjC28/U
そもそも石破首相ならではの政策ってなんかあったっけ?
党内基盤が弱いから岸田政権までの流れそのままっていう印象しかない
3280
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:09:06 ID:WQmvCM0Y
>>3276
総裁選で石破に投票するノイズを失くしたこと以外無いと思われ
3281
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:09:46 ID:HWK7RVbI
安住のおかげとか言ったら、その割には立憲はあまりにも少数与党に乗じて自分らの政策実現させられなさすぎじゃなかった?としか言えないねぇ
選択的夫婦別姓くらいは無理やりにでも通して然るべきだったのに
3282
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:13:15 ID:3N5d4vqU
>>3281
小泉氏が総裁になったら多分実現するんじゃないですかね>選択的夫婦別姓
フェミニストはなぜ高市氏を首相にしようとしないのか
女性が総理大臣になればジェンダーギャップ指数は跳ね上がるんですよ
前例が出ればガラスの天井は崩れなくても穴は開くんです
3283
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:15:23 ID:VnmkZZ86
石破路線で選挙負けしているのに石破陣営にいた小泉に乗る奴が多いのが理解出来ない。
それなら石破降ろさなくても良かったんじゃないか?
3284
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:16:37 ID:MFU/EvJo
>>3282
そりゃほとんどのフェミニストは自民党員じゃないから関係ないもの…
3285
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:17:34 ID:LSMm5XsQ
>>3232
横浜はとらのあな昔あったんだけど潰れちゃったんだよな
メロンブックスあるからいいけど
3286
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 14:18:31 ID:coa7eiNE
小泉純一郎「自民党をぶっ壊す」
ttps://www.jiji.com/jc/v6?id=word58&a=1
小泉進次郎「自民党を立て直す」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250920/k10014928131000.html
これだけ見ると小泉家によるマッチポンプに見える不思議
3287
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:19:19 ID:idqy56ew
>>3282
フェミニストって私がトップにたちたいい!って生き物なんすよ。
3288
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:19:38 ID:EohGXxyE
とび職、小泉組
3289
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:20:11 ID:MFU/EvJo
>>3283
少なくとも石破と進次郎では年齢も顔面の造形も違うじゃない
3290
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:22:13 ID:EohGXxyE
44歳の進次郎総理誕生も近いか。
まぁG7で40代の若い首相・大統領が誕生したことないの日本だけだし、いいんじゃないか?
諸外国だと、若い首相はもっと若い。
3291
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:23:25 ID:sXbpVJH2
進次郎がなったらもう終わりだよ
3292
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:24:02 ID:WQmvCM0Y
若い首脳は不適切になりがちだから
3293
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:24:50 ID:HWK7RVbI
>>3291
どう終わりなのかも理論的に言い表せない人の戯言と受け取っておきますわ
3294
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:24:55 ID:EohGXxyE
ちなみに、小泉孝太郎・新次郎兄弟の弟である3男氏は一番顔が純一郎氏に似ている。
そして、一番若いのに一番老け顔。まぁ40代だから年相応なのだけれど、兄2人が若いっていうか爽やかだからなぁ
人前に出る職業である兄たちに比べ、一般人である3男が一番老けて見えるのは、仕方ないのか
3295
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:24:57 ID:STA6Kv56
岡山は確か昔は、アニメイトとメロンブックスもしくはとらのあなが表町商店街にあったけど、今では駅前に移っちゃったな
3296
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:25:38 ID:sXbpVJH2
>>3293
発言
3297
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:28:34 ID:STA6Kv56
>>3290
伊藤博文が44歳、近衛文麿が45歳で総理大臣になってる
3298
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:28:38 ID:MFU/EvJo
発言ならまぁ林さん以外はみんなどっこいどっこいで危ないラインにいると思ってる
逆に林さんはその分インパクトに欠けるんだけど
3299
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:28:39 ID:fy88SwSk
2000年くらいには倉敷の方にもオタクなお店があったような
まあ万歩書店がまだあった頃だけど
3300
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:28:45 ID:U0iAK2iI
男の顔は多少遅くなってもこまめに髭を剃ったり化粧水付けたり洗顔料で洗顔するとどうにかなるぞ、なった
3301
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:29:11 ID:6I0JtqqA
フェミニスト(中身は左)にとっては高市氏は名誉男性で思想的にも相容れないからノーカウントだそうですよ。
……思想はともかく、行動がマッチョすぎよね。
3302
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:29:34 ID:ipSl9UlY
小泉進次郎の場合不適切発言とか失言とかいうより
シンプルに何言ってんの…?発言が多過ぎるからまあちょっとねぇ
3303
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:31:22 ID:WMHz9xSc
10周年だから過去回を読んでるけど元ネタの人たちどうしてるんだろうな
1話のパレスチナの人とかいろいろ大変そう
1 : 語り人 ◆rnuK5PIvTM : 2015/09/20(日) 00:12:58 ID:TLRKkXng0
・このスレッドは1の友人の外国人たちをモデルにしています
・其れなりにデフォルメしているので平にご容赦を
・不定期更新、一回当たり一話です
・やる夫は日本人です
・それでは、始まります
3304
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:32:45 ID:EohGXxyE
>>3297
たしかに・・・・。
無意識に戦後でくくってたわ。
訂正。第2次大戦後に40代で国のトップが出てないのはG7で日本だけ。
若い人は40代前半〜半ばで就任してる。
3305
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:33:05 ID:S31iuAac
高市さんは結構軌道修正してきた感じだけどあれで余計な取り巻きがどっかいくとは思えんしなあ
3306
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:33:24 ID:3N5d4vqU
林氏は何でもこなすことができるけど、自分がリーダーシップ取って理念をぶち上げて進むことができるか疑問
ガンダムで例えるなら、νガンダムが求められてるのにジェガンを持ってこられても…という感じ
3307
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:33:40 ID:LOhLLJWs
進次郎の構文はアレマスコミの切り貼りによる印象操作もデカいんだがな
セクシー云々も前後見たらそんな変な流れじゃなかったし
3308
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:34:40 ID:0sPooxdg
>>3295
表町、栄えてる所だとは思うけど県一の繁華街と言うにはちょっと寂しい感じがあったな
その後に行った駅前イオンは若者たちも大勢いて大変賑わっていました
3309
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 14:37:41 ID:HrnC0X.2
>>3267
下半身フェチとしては同意せざるを得ない。脚線美は自然だからこそ美しいのだ!
みんなウマ娘の脚線美をもっと愛でようぜ!
3310
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:39:15 ID:OQlwKKYs
>>3226
>エロ同人化した時の乳くらいにまで盛りに盛ってるでしょ
化物並に盛っとるのか...
あな恐ろし
3311
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:41:42 ID:EohGXxyE
「高市氏の余計な取り巻きが嫌」って、割とこのスレでみる気がするけど
そこを気にして政策に悪影響とかでない限り、別に気にすることではないように思うけど…
極端な思想の人も、どっかを支持するわけで。その人ら、安倍総理の時代は自民を支持してただろうし
支持層に「嫌いな極端な思想の人が含まれてるから嫌」となるのはちょっと飛躍しすぎ。
それが支持層のメインで、そこを気にした政策をしなければならないとかなら、よく理解できる懸念だけど
極端なリベラルが石破総理を応援してるから、支持できないかというと、それは別だし
それで懸念を持つのは正当。その上で判断じゃないか?
3312
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:41:47 ID:fy88SwSk
そういえば岡山には2000年頃は表町にメディオ! とかあったなぁ
2010年頃に10年ぶりに行ってみようかって歩いて向かったら店が見つからなくて
危うく迷いかけたがw
3313
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:42:37 ID:3N5d4vqU
>>3309
サイレンススズカみたいにスラっとしたのもいい…
ケイエスミラクルとヒシミラクルが、体型脚質性格距離適性全てが正反対なのはどう考えても狙ってるだろと思う
3314
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:45:13 ID:HWK7RVbI
>>3310
ええ、それはもう!
ttps://i.imgur.com/WwPSrNu.png
実際、林さん明らかにドサ回りタイプじゃないし…
3315
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:45:24 ID:EohGXxyE
サッチも「高市氏の周囲がロケットすぎて、懸念を持たれてる。それが議員票にでたんじゃないか」的なことを言ってたし
メディアでも自民の議員が『前回の総裁選では「高市氏が総理になると中韓との関係が…」と吹聴して回って反高市氏に票をまとめた人がいる』と証言してたし
そういう懸念が票に影響を与えることはあるけど
3316
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:46:42 ID:S31iuAac
脚フェチだけどアニメ調の脚にはあんまり興奮せんのよねえ
ちなみに一番好きな箇所は膝の裏
3317
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 14:47:53 ID:HrnC0X.2
私はオッパイにそれほどこだわりがないんでなんでやたら乳盛りたがる感覚が理解不能・・・・
それよりちゃんと身体のバランスが取れてて健康的な方がエロくない?
3318
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:48:48 ID:DXaAZRMM
>>3272
だったらイメージの悪い石破路線なんて言わなきゃいいんだよ
従来の自民路線で十分通じる(それだけで勝てるとも言ってない)
3319
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:50:25 ID:U0iAK2iI
どっちも分かるよ(尻派)
尻がデカいキャラはたいがい胸もデカくなるし
そうでない場合もたまにある
どっちも良いよね
3320
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:50:30 ID:MFU/EvJo
>>3311
言いたい事はよくわかるが、それでも人間最後は好き嫌いで政治決めると思えば
3321
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:51:11 ID:VTMQmc4U
>>3317
カスメとかのキャラメイクできる系のゲームで遊んでると、なんとなく属性盛すぎになってしまうのだ
やはり引き算が大事なんですね
3322
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:51:21 ID:fy88SwSk
脚線美!
ttps://pbs.twimg.com/media/EkCppdfU4AA34tu.jpg
3323
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:52:59 ID:C3zv4rcw
人間って
「大嫌いな人間の下で不自由なく暮らす」より「大好きな人間の下で滅ぶ」を選ぶ事も多い生き物だからなぁ…
3324
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:54:01 ID:EkXQB5Ng
>>3264
以前趣味程度に勉強してた解剖学の本ひっぱりだしてみた。
雑に纏めると「足先を下方向に動かせなくなる」、つまりつま先立ちとかも出来なくなったり、立ってる時に後ろから押されても踏ん張りが効かなくなる。
「アキレス腱の上の方の筋とそれ以外の筋につながる神経をぶった切っている」ので、「アキレス腱を切れた状態よりも動けなくなる」ことが予測できる。
つまりひどい
3325
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:57:46 ID:rfjC28/U
そうはならんやろ
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20250919003200882?input=tw
3326
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 14:58:48 ID:y8YQR4Vw
>>3267
芥見先生「やっぱ太いのがいいよね!!」
>>3285
とらは実店舗無くしちゃったので……ポイントの使い途が同業他社に比べ明らかショボくなってたからアカン気はしていたのだけど
>>3321
『カスメ』言われるとカースメーカーかな?と思ってしまうボウケンシャー
3327
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:00:07 ID:MFU/EvJo
>>3314
これはノイズとして削除されても仕方ない
3328
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 15:00:31 ID:HrnC0X.2
>>3321
カスタムメイドか・・・1はフルで揃えてハマってたけど2はどんなもんかなぁ
フルで買うと結構な値段になるからいまだに買うのは先送りになってんだけど
3329
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:02:36 ID:vi6Et5mI
>>3327
原作からして「貧乳はステータスだ、希少価値だ!」ってセリフがあるキャラクターだから
そもそも悪ノリしてるファンアートだからノイズどうこうの話ではない
3330
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:03:26 ID:S31iuAac
>>3317
よくわかる
デカいなら全体的にバランスよく健康的にデカくないとね
健康的な脚が一番美しいのだ
3331
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:06:43 ID:JFUFjDjI
>>3318
でも結局自民党の路線というだけで判断出来る人間ばかりでもないってのがね
地方創生は石破さんでバージョンアップはされたとはいえ安倍さんの時からある政策名だけども
必ずしも安倍さんを想起出来るかというとそうでもないから
3332
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:07:08 ID:JC1CopsU
>>3283
選挙の顔変えたいってだけでそれ以外の方針石破政権と変えるつもりないってことでしょう
進次郎に変えたら女性票と若年層の票増えるかもって願望と高市にはなってほしくないって思う議員多いってのがわかりやすい
3333
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:07:32 ID:6SGmp1xM
>>3317
メシにしても「沢山ある=良い」的価値観のデカ盛りに対して
「一汁三菜でバランスよく食べたほうが美味しいよ」はそもそも価値観が違うから折り合わないでしょ
山盛りにしたいから山盛りにしてる、それだけよ
3334
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:08:22 ID:qMQygEMs
過ぎたるは及ばざるが如し
3335
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:08:52 ID:JFUFjDjI
進次郎さんはダメとは思わないしあの年齢で2回閣僚やれてる時点で大した人ではあるけど
今じゃまだ貫目が足りないだろうからやはり出来れば今回はならないでほしい感じ
3336
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:09:54 ID:rmdo02XM
小泉さん、会見2回ともカンペ読みなのは気になるな
3337
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:09:56 ID:JvlXk50o
>>3326
いまだにとらのあな特典のある漫画(僕ヤバとかわたモテとか)とかとら専売の同人誌(旅烏の本とか)とか販売しているので
通販で送料払ってまだ買わなきゃいかんジレンマ。とらの特典や専売が全部なくなってほしいわい
3338
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:10:44 ID:JvlXk50o
>>3336
細川護熙みたいにカンペを自分の目線まっすぐにはりつくような仕掛けでもできんのか
3339
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:11:05 ID:MFU/EvJo
バランス派もいればマシマシ派もいるという事だよ世の中には
それで今度は「バランス派とマシマシ派の間のバランス」を取らないといけなくなって結果的にマシマシ派に寄ってしまうのだ
3340
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:12:14 ID:rmdo02XM
>>3283
その話の流れなら一番問題ありは林さんやな
岸田内閣→石破内閣と官房長やってるんで
3341
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:12:57 ID:MFU/EvJo
>>3335
「貫目だけあってもダメだった」が今回の総裁選が前倒しされた理由だし
3342
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:14:54 ID:FyEdldpc
そういえば中国は最近731部隊の映画で反日感情すごいことになってるらしいけど
あれ全世界公開されたのかな
プロパガンダだよね?
3343
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:16:48 ID:dYsgeS8w
我が国の反日を抑えてやるから優遇しろって言ってくる仕込みじゃないの
3344
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:16:51 ID:MFU/EvJo
>>3342
中国人観光客の数に表れてんじゃないの?そんなに映画の影響力すごいんだったら
3345
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:16:59 ID:3N5d4vqU
>>3336
パパ小泉氏は論戦が無茶苦茶強かったが、息子小泉氏は前回の総裁選で論戦が苦手というイメージがついた
今回の総裁選でその点を克服できていないと、また支持率が急落してしまうと思うが、これでは……
3346
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:18:09 ID:JvlXk50o
731よりも大躍進政策や文革とか天安門事件のほうを忘れたらいかんと思う
捕虜虐待死案件はまあひどいっちゃひどいが、そこまで声高に言うかと
3347
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:19:14 ID:MFU/EvJo
>>3345
パパ小泉は論戦になんか全然強くなかったよ
論戦に強い=議論・討論に強いと定義したなら
パパ小泉がバリ強かったのは論戦になんか参加せずに勝つ戦略だよ
3348
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:19:26 ID:S31iuAac
731部隊はかなり出来が悪くて中国人の間じゃかなり評価低いという話は見た
まあ一部かもしれんけど
ttps://x.com/daookmnf231/status/1968633966245638196
3349
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:20:11 ID:6SGmp1xM
>>3344
海外旅行に行くやつはそもそも「行く国に好意的な印象がある+海外旅行に行ける資金力がある」という条件を満たしているからね
3350
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:20:24 ID:rmdo02XM
>>3345
本人かチームのブレーンが気にしているのかどちらかはわからんが、今のところ凄い慎重に対応してるってのは伝わってくるね
ただしその結果、進次郎カラーは見えてこないしどちらかといえば岸田石破ラインも見えてくるので(定額給付は否定したのでこの点はプラスだと思う)そこをどうみられるかって気もするね
何れにせよ討論次第って事になるのは変わらなさそう
3351
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:21:42 ID:EohGXxyE
検索したら、世界各地で上映のようだね
3352
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:23:03 ID:WoZ681yI
>>3349
もともと日本に行けない経済力の中国人が「あの小日本はすっぱいや!あんな国に行く金持ちはバカだ!」と思う為に見に行ってヒットした、とかありそうよね
3353
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:23:04 ID:JvlXk50o
日本以外なら大体公開しているんだとか
3354
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:24:18 ID:JvlXk50o
>>3349
けいおん!って漫画とアニメでやたら大金持ちの紬っていうキャラが出ているけど、主人公の唯も両親がしょっちゅう海外旅行していて家を留守にしているって設定から
金持ち女子高なんだなと思う
3355
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 15:27:02 ID:HrnC0X.2
けいおん!の合宿ネタでメインキャラ達を怪獣の鳴き声で鳴かせてるMAD思い出したw
3356
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:27:16 ID:WoZ681yI
>>3354
そらそういう設定にしないと観てる方がゲンナリするじゃん
「地元最高!」みたいな設定の方がお好みかね?
3357
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:27:53 ID:1iy9sFIA
ヤマノススメの闇・・・うっ頭が
3358
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:28:29 ID:STA6Kv56
>>3349
もしくは、海外へ旅行すること自体が知り合いとかご近所さんに対するステータスになるような層なら
為替的に有利な国なら、どこでも良いというのは居るかも。日本でも、そういうのは存在しますし、
3359
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:28:35 ID:JvlXk50o
>>3356
蛸壺屋の同人誌じゃみんな将来狂ってしまった未来書いていたけど、アニメや原作読んでいたらそうならねえだろと思った
3360
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:29:46 ID:JvlXk50o
>>3357
原作じゃ貧乏じゃなかったのにアニメは明らかにここな以外金持ちでここなの家は市営住宅みたいに描いたせいで
原作でも母親が千円上げるからどこか遊びに行けとか、貧しさあふれる台詞が飛び出してしまった
3361
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:30:02 ID:qlxrGYE2
プロパガンダっていうより、9月18の中国の重要な記念日にその手の主題に乗って一発儲けようという制作側の思惑に見える
クオリティが低い急ごしらえの作品って評価って所がな
3362
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:30:05 ID:qbb.v5uE
>>3356
流石にカウンターが極論すぎるだろ
3363
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:32:36 ID:x783MCoc
>>3362
極論みたいな世の中になってしまうのが社会の分断なんですよ!!(突然の社会派宣言)
3364
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:32:54 ID:6SGmp1xM
病院の院長の息子たちが走り屋やるのにメカニックチームまで引き連れて遠征してる中で
めちゃ古い親父の車(仕事用と兼用)でレースする侘しい漫画だってあるんだ
3365
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:33:20 ID:VTMQmc4U
>>3357
いつものお待ち!
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
3366
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:34:19 ID:qMQygEMs
>>3348
反日愛国ならばどういう表現やっても許されるし、逆に粗雑な出来でも予算と売上は保証されるって
体制側の盲点突かれたような件ではあるね
3367
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:35:00 ID:STA6Kv56
ゆるキャンとごっちゃになってた
3368
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 15:35:50 ID:HrnC0X.2
とりあえずけいおん!の爆笑MADあげておこう
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11961865
3369
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:35:52 ID:fy88SwSk
藤原書記「私はいいところのお嬢様なんですよ!」
ttps://pbs.twimg.com/media/FYvlOIEakAARrmJ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EoUbvTlW8AUVI-R.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FOH6gVQVkAQyrjd.jpg
3370
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:36:10 ID:JvlXk50o
神々の山嶺は名作なので読んでくれ
3371
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:38:20 ID:qMQygEMs
卒業旅行で英国行けるような女子高生って当時の階層的にも少ないと思うよ
つか映画版けいおん!も14年前か…
3372
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:39:15 ID:fy88SwSk
>>3370
極地法なぞ登山家の恥だ!
中国共産党は仏より上にいるのさ!
は、名台詞でしたね
3373
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:39:39 ID:JvlXk50o
>>3372
知らん
3374
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:40:35 ID:nfRygnB6
『親が海外旅行(赴任)中』てのは家族描写を極力したくない作家サイドのエクスキューズなので
3375
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:40:57 ID:S31iuAac
自分もその辺の作品は全く見ないので4〜5人の女の子が主役のアニメは全部ごっちゃになってくる(´・ω・`)
3376
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:41:15 ID:ez0EZ8I2
>>3372
せつこ、それ「白竜昇り立つ」や
3377
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:41:53 ID:7OiC8nuQ
>>3372
ゴルゴ13の話なら麻生さんとしてきて
3378
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:42:12 ID:VTMQmc4U
>>3373
ゴルゴ13の白龍昇り立つは真面目に名作
3379
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:43:52 ID:nfRygnB6
神々の山嶺は命令者ちゃんが出て来る方よね
3380
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:44:44 ID:STA6Kv56
>>3368
怪奇大作戦のサブタイトルのパロネタとかもありましたね
顧問の先生が、必死になって部室めがけて疾走する「かけぬけ女(元ネタは、壁抜け男)」とか
3381
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:45:02 ID:WMHz9xSc
リアル系お金持ちって普段どんなことしてるんだろうな
俺の貧相な妄想ではマクドナルドじゃなくてバーガーキングに行ってる
3382
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:45:39 ID:qh8DN0T6
>>3369
この人がダンスをするところを見ると株価が暴落したんだなって思ってしまう
3383
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:49:30 ID:25P5s306
元は同じ会社だったんだから簡単にできそうというか、なんで今までやってなかったのか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250919/k10014927601000.html
3384
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:50:13 ID:qlxrGYE2
>>3352
中国にとって先進国の中で一番安くて近くてコスパ良いのが日本の売りだし
日本製品爆買い目的のおじさんおばさんが多いから日本旅行イコール金持ちって印象は無いだろうなぁ
3385
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:51:01 ID:bJgieer.
>>3279
米価高騰が収まらないのと農水省の需要読み誤りを受けて、ルール変更して備蓄米放出したのとコメの増産方針を明確化したことかな
受け身だけどトランプとの関税交渉は、石破政権ならではじゃない? 他国と比べて内容に独自性があったかはともかく
3386
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:51:09 ID:fy88SwSk
なんか違和感が無い
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7408309
元ネタ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3120592
3387
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:51:11 ID:EohGXxyE
あんまりお金持ちの人を知らんけど、デパートの外商が家に来る人、
デカい医療法人の息子、某地方の高額納税者の孫で某大企業創業者一族は同級生にいたなぁ
「ちょっと金持ち」くらいの普通の生活してたけど、教育にはめっちゃ金使ってた
3388
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:53:29 ID:5YONH06Y
>>3387
つまりサッチか
3389
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:58:30 ID:bJgieer.
>>3311
結局悪目立ちするかどうかだと思う。安倍氏の時は大人しくしてたのか目立たなかった。マスコミもその点はろくに叩いてなかった
都知事選や兵庫知事選や参院選でのしばき隊のように、目立つと印象が悪くなる
3390
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:59:19 ID:EohGXxyE
サッチはちょっと余裕ある程度の普通の中流家庭だけど、教育には金使って小学校から名門塾で私立の難関中高一貫校だっけ
イッチーズの投稿か書き込みにも「金持ちはまず教育に金を使う」みたいなのあったような
でっきーも代々医者の家系だが、特別金持ちではない。が、医者家庭なので結構な余裕はある。両親医者だっけ。
通ってた私立の中公一貫校では勤務医の息子が貧乏人扱いだったそうな
凄い環境だな、関西の名門中高一貫校。
3391
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 15:59:38 ID:adT2G0lE
>>3383
独占禁止法や分割民営化の圧力とかじゃない?(根拠無し)
3392
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:02:46 ID:C1Kl5YVg
俺が知ってる金持ちは自社開発のAIに推しキャラのガワを着せて全世界にリリースしてるな
3393
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:03:31 ID:fy88SwSk
ジークアクスってこんなアニメだったかな…
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm45121512?
3394
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:06:39 ID:NAwipZEo
俺の両親も若いころに興した会社潰してヒィヒィ言いながら俺と妹育てたけど
教育に金つぎ込んで俺は中学から妹は幼稚園から私立に入れられて
そこから兄妹二人とも流れで一流大学行けたから感謝はしてる
3395
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:07:05 ID:JFUFjDjI
>>3283
>>3340
石破路線云々より物価高騰とかの問題の方がよっぽど重いけどね
消費税減税は7割望まれてるけど高市さんすら総裁選の段で否定するし結局誰だろうと人気なんて取れない時勢なのも考えないといけない
3396
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:18:05 ID:34t0O2OI
けいおん!のMADだったらこれが好き
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm12176114
3397
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:25:37 ID:qbb.v5uE
無視されがちだけど岸田政権の時から支持率駄々下がってたからな
3398
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:27:23 ID:bJgieer.
>>3395
減税しろというだけなら簡単だからね。与党は、した結果起きることにどう対応するかまで考えて供える責任がある
ガソリン減税では、じゃあ法案にする前に代わりの財源について野党で見解統一させろ、と与党から要請されたら、途端にまとまれなくなった
世論も代わりの財源なしで押し通せ派が少ないせいで、減税だけ主張するのも効果薄になって身動き取れなくなってる
3399
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:29:20 ID:5Oo.JLR.
消費税減税自体が時間かかりすぎ&効果少なすぎで物価高騰の対策にならん選挙対策の方便でしかないから、経済対策やるにしても普通は別のことやるしな
物価高騰自体がウクライナ紛争、日米金利格差から始まった円安、環境規制から始まった電気代の高騰etcと複合要因だから経済対策そのもののハードルも高いけど
3400
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:37:42 ID:rmdo02XM
今ある予算から削るの考えるから難しい訳で、削った上で予算割り振りしろという感じ、ここらへん官僚の仕事なんだけどね
3401
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:38:04 ID:fy88SwSk
ガンパレってこんなアニメでしたよね?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm2672188
3402
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/09/20(土) 16:40:40 ID:43XiCDtM
外国の人で心配になる例としては、ポケモンGOでウクライナのフレンドがプレイしなくなった時。
単純に飽きただけならいいけど、それどころでない事態だとね。
3403
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:46:35 ID:5Oo.JLR.
予算の再組み換えとか毎年やってるだよなあ…
現行の税制やら予算体制そのものが低インフレ環境を想定した構造になってるから、本当なら大規模な見直しと再編成が必須
なお、すごい手間がかかる癖に地味だからろくに票に繋がらないので誰もやりたがらない模様
3404
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:49:01 ID:fy88SwSk
織田総理「予算なんぞパアッとばらまいてそれで終いじゃ」
3405
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:52:35 ID:puarKYtA
>>3404
徳川家老中一同「そんな丼勘定で国政が動かせるわけないじゃろ。」
3406
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:54:39 ID:fy88SwSk
>>3405
織田総理「昔からよく言うじゃろ。『金は天下の回り物』意味ものう貯め込むのは愚か者のすることよ」
徳川農水大臣「こういうときこそ貯めねば」
3407
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:55:11 ID:25P5s306
大河もちょうど汚職野郎だった田沼が追放されて清廉潔白な松平定信による改革が行われるところまできたんだよね?
3408
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 16:55:51 ID:STA6Kv56
家光「とうっ!そして使うのは、俺!」
3409
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:00:25 ID:MFU/EvJo
>>3399
効果少ないというか、食料品日用品の価格には全然反映されないだけだよね>消費税減税
高級品だけ安くなる
3410
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:03:19 ID:JFUFjDjI
>>3407
田沼意次が松平定信と比べて取り立てて汚職政治家かというと実際はそうでもなさげ
(賄賂自体はあったが特別多かったというほどではない)
まあこの辺は政権交代による演出上の話で実態は別と現代にも通じる要素もある
3411
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:04:07 ID:idqy56ew
>>3399
消費税減税して、関税と消費税の戻しをなくして「日本利用税」にしとけば?
外人も社会に貢献してくれるんですよね?
3412
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:04:21 ID:bJgieer.
>>3407
現在は、気高い改革の志で始めた諸々が官僚主義と大衆に理解されずに、半端な実践で飲み込まれていくのを予感させる所やな
3413
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:09:32 ID:STA6Kv56
小学生向けの歴史漫画でも、昭和後半位の頃からでも基本的には、良いところが何一つなかったという扱いにされている幕閣は
水野忠邦くらいかも。
3414
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:10:42 ID:idqy56ew
>>3407
まあ国や幕府という資本持ちがビンボ政策しても困るだけよ。
3415
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:18:14 ID:MFU/EvJo
>>3411
それ、真っ当な手段で入ってきた外国人だけ払って不正に入ってきた外国人は一切払わん税になるけどええの?
3416
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:18:35 ID:YGxaq6/I
>>3410
近年だと田沼は財政再建に全ツッパして松平は天災だ飢饉だでズタボロになった農村の復興や庶民や旗本の救済に力を入れたみたいな感じになってるやね
3417
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:24:05 ID:v0TffRXg
>>3254
これが、現代の纏足かぁ・・・
3418
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:25:14 ID:.Gu6cdJk
>>3411
さーすが愛国者様の考える政策だわぁ〜
こんな取れる額は屁の足しにもならん割に悪影響バリバリの税制なんて常人にはなかなか思いつかないw
3419
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:26:32 ID:cYoir0rE
>>3401
原作ストーリーを全切りした部分を除けば、まぁ良いアニメだったよ。見直してみよ
3420
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:32:21 ID:rmdo02XM
>>3416
手法は違うけどマクロな視点では両者ともやろうとしてる事はそんな変わらんという人もおりますな
具体的にはどうやって中央集権化するかという意味合いで、ちょうどこのころから公儀=徳川家から公儀=日本に変わりつつある頃だったそうで
3421
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:35:00 ID:OjVkwS5U
>>3410
田沼意次って主人公サイドにいるとクッソ有能だしなぁ…
3422
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:35:32 ID:fy88SwSk
ふくらはぎの神経切断手術とは
ふくらはぎの神経切断手術(腓腹筋神経切断術)は、腓腹筋(ふくらはぎの主要な筋肉)を支配する神経を
外科的に切断し、筋肉の萎縮を促すことで脚のボリュームを減らす手術です。
この手術は主に韓国で流行しましたが、現在では深刻な副作用やリスクが指摘され、施術を行うクリニックは
韓国においてもほとんどありません。
使わない機能は衰えるというのを利用するのか…
豆知識
纏足は消える直前になって「男の纏足ってエッチじゃね?」と芽生えかけた
3423
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:35:59 ID:dYsgeS8w
はよ外務省は渡航レベルあげてほしいわ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2180442
「日本人か?」中国の北京・深センなどで日本人タクシー乗車拒否相次ぐ
旧日本軍の「731部隊」題材の映画が公開され反日感情が高まる中 懸念強まる
1年前には、深セン市で日本人学校の男子児童が登校中に刃物で襲われ死亡する
事件が起きていて、総領事館は「大きな声で日本語を話すことは極力控えるように」
などと注意を呼びかけています。
3424
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:38:24 ID:OjVkwS5U
>>3422
素人でも分かる、心臓への負荷増大で寿命1割くらい持っていかれそうなんだけど…
3425
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:39:20 ID:MFU/EvJo
>>3423
乗車拒否で渡航レベルは上げられんだろw
3426
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:40:05 ID:Ihed58fY
レイパー「カモじゃん」
3427
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:41:38 ID:ZoAYgLUA
>>3426
ビジネスで深センに行く日本人、そんなに女性が多いかなぁ…?
3428
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:42:57 ID:LO2M5dgk
>>3427
男同士は鴨の味、という言葉が…
3429
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:43:16 ID:CvNXfCZk
備蓄米放出して買い戻し出来ていないまま今年も米価高いままなんだけど
これで備蓄米が必要な何らかの災害が起こったらどうするんだろう
まだ外米増やして無いよね?
3430
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:43:52 ID:STA6Kv56
30年以上の時点でNHKが、韓国の若い女性の無理なダイエットによる骨粗しょう症について、警句を鳴らしていたけど
基本的には、他人ごとなのかもね
3431
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:45:40 ID:wSaIisTY
今の中国程度で渡航レベル上げてたら他の国も上げなきゃならんような気がするけどね
3432
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:45:46 ID:LO2M5dgk
ダイエットってそもそもどの方法にもセルフ人体実験ごっこみたいな部分あるし
3433
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:45:58 ID:qMQygEMs
エディンバラ公って今はチャールズ国王の弟さんか
万博外交ももっと報道すりゃいいのに
天皇、皇后両陛下、英王室エドワード王子夫妻をお茶に 皇居・御所 朝日
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST9M4GG2T9MUTIL03DM.html
ttps://www.gov.uk/government/news/the-duke-and-duchess-of-edinburgh-to-visit-japan.ja
3434
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:47:02 ID:VCkyQMRg
>>3427-3428
現代の纏足女より、男が獲物かぁ
3435
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:48:29 ID:LO2M5dgk
>>3433
こういう王族同士の外交なんて報道せずにひっそりやってた方がいい気もすっけどなぁ
そんなにジャパニーズマスメディアを外国の貴賓に密接させたい?
3436
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:48:57 ID:0sPooxdg
>>3431
この世界に日本と韓国と中国と北朝鮮とアメリカとロシアしかないと思ってる人は多いから……
3437
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:52:02 ID:MUYmndSY
チクショーめぇー! やはりトランプ関税は、あかんかったー
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250916/k10014921111000.html
>「半年もの期間、仕事がないのは初めての経験だ」
多くの転職を経験したアメリカ人のことばです。アメリカでは株価が連日のように最高値を更新していますが、雇用の減速を示すデータが次々と明らかになっています。
3438
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:53:19 ID:STA6Kv56
>>3436
黙らんか、この伊太公が!お前ら全員、アラスカ送りだ!
3439
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:54:36 ID:JFUFjDjI
>>3435
日本の市民と触れ合いイベントとかあるならともかくそうじゃないなら杞憂なように思う
3440
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:56:35 ID:q1UlgRpk
>>3437
でもハリスよりマシだから仕方ないね
3441
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:58:06 ID:STA6Kv56
アメリカで女性大統領が選ばれたら、更年期障害で核戦争が勃発するというのは、1999年7の月よりも前では
定番的なネタでしたし・・・・・・
3442
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:59:10 ID:puarKYtA
>>3437
アメリカ人「(労働力以外に資産の無いアメリカ人に対して)お前も株を買って資産家にならないか?」
3443
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 17:59:45 ID:b1ykmR0g
>>3437
関税もそうだけど、記事にもある不確実性をトランプ政権は何時まで続けるつもりなんやろな。
移民減で今のところはバランスしているみたいだが
3444
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:00:02 ID:vzo0Ft02
>>3442
そこまでだUSスティール!
3445
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:06:10 ID:JFUFjDjI
アメリカさんはね、病人なんだよ
ぶくぶく太った200kg超えの人間が急激なダイエットやろうとして
リバウンドの恐れあったりにっちもさっちも行かない状態なんだ
3446
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:07:47 ID:Wd4VM0v2
しかし総裁選の就任コメントも出揃って来てるけど圧倒的に進次郎さんの中身が薄いな
他はどの候補も検討してる法案の内容だったりに言及してるのに彼だけは具体的に何をやるかは絶対に言わない意思を感じる
3447
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:08:19 ID:vzo0Ft02
>>3445
だって毎日がチートデイだもんね
3448
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:09:07 ID:q1UlgRpk
>>3445
ダイエットとか言ってやってることが片腕落とすとかだけどな
3449
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:10:24 ID:fy88SwSk
手術で2キロの腫瘍を摘出した人
手術後体重が減っているのを知って「手術って痩せるんだな」と思う
3450
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:10:31 ID:b1ykmR0g
>>3445
その例えに合わせると、薬だと思って劇薬(関税等)を飲んで自爆しているように見える
3451
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:11:31 ID:JFUFjDjI
>>3448
逆を言えば既に糖尿病が重度まで進んでた説がだな・・・
ぶっちゃけ不法移民もドラッグ患者も日本よりはるかに大量にいるとかどないせえと・・・
3452
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/09/20(土) 18:11:36 ID:jVtm7KPA
>>3428
従兄妹同士は鴨の味
逢い戻りは鴨の味
・・・という慣用句は知っていますが男同士ってのは初めて見ましたな
私が知らなかっただけかな
3453
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 18:12:02 ID:coa7eiNE
USスチールがどうしたって?
“USスチールの操業停止計画 トランプ政権が阻止”米有力紙
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250920/k10014928301000.html
> ウォール・ストリート・ジャーナルが19日、報じたところによりますと、
> 今月上旬、USスチールが中西部イリノイ州にある鋼板を生産する工場の従業員にことし11月で操業を停止すると通知したということです。
> アメリカのメディアが報じた内容について、日本製鉄は「コメントしない」としています。
> また、イリノイ州の工場は操業を継続するとしています。
3454
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 18:13:40 ID:coa7eiNE
>>3452
従兄妹同士は鴨の味 血のソースが濃厚でしょう
ってことかなと勝手に解釈
3455
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:15:32 ID:DFUMObHg
関係ない事なんだけど、
STEELを「スティール」って書くとめちゃくちゃ頑強そうに見えて「スチール」って書くとめちゃめちゃ脆そうに感じてしまうのって俺だけなんだろうか…
3456
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:16:44 ID:STA6Kv56
>>3455
スカイクロスとマリンクロスとランドクロスは、声だけでも強そうです
3457
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:17:38 ID:MFU/EvJo
>>3455
それたぶん、スチールだとスチロールと語感似てしまうからだ
3458
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:19:58 ID:v0TffRXg
>>3328
今はvroid studioがええぞ。
VRMに変換可能だから
3459
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:21:58 ID:flcY.BwM
単純に「ティ」の発音が日本人にはカッコよく聞こえるだけだ
スパゲッチー
チターンズ
アイデンチチー
ほらね
3460
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/09/20(土) 18:24:10 ID:Sgj0LQYQ
>>3459
おぜうさま「おチーの時間ですわ」
3461
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:24:53 ID:6SGmp1xM
>>3452
Itoko doushi
Otoko doushi
音が似てるだけでは
3462
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:25:04 ID:fy88SwSk
>>3460
それポン!
3463
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:26:31 ID:E/UR6UM6
おぜうさま「咲夜のパンチーでチータイムですわ」
ほんみりん「我々のアイデンチチーですからね」
3464
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/09/20(土) 18:28:27 ID:Sgj0LQYQ
>>3462
めいど「おぜうさま方、チーパーチーのお時間でございます」
3465
:
或る学生
◆6LxqA0P.Qo
:2025/09/20(土) 18:28:50 ID:r1KaAHaY
ハリスは本当に評判ひどいですし、このトランプの行動に特に有効な声明など出せてない時点でもう終わりという見方もありますね
正直クリントンとハリス逆だった方が良かった説とか聞きますね
3466
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:34:45 ID:STA6Kv56
チー牛ではなくて、ティー牛なら良かったのかしら?トーカイティオーならぬ、トーカイチーオーみたいな
一方その頃、サクラティヨノオーが・・・・・・
3467
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:34:51 ID:L1LB9EsM
ヒラリーも、もう80歳手前。ハリスは60歳だしなぁ
3468
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:35:40 ID:R9wYTh26
日本語独特の表記の揺れは許せない人間には本当に許せないもんだからなぁ
ホントにここだけは日本語の欠陥だと思う
「リアリティ」を「リアリティー」と書くのとか「ヴァレンタイン」を「バランタイン」と書くのとか
3469
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:36:15 ID:ii8hkHRg
ハリスにも民主党にも存在感ないよね
民主党自体も穏健派と過激派で分裂状態とか聞くし
3470
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:36:50 ID:STA6Kv56
>>3467
タウンゼント・ハリス「実は、220歳ということはバレていないようだな・・・・・・」
3471
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:37:04 ID:6SGmp1xM
>>3468
diamond→ダイヤモンド(?)
Wire→ワイヤー(?)
ワイは何処から来たの
3472
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:39:39 ID:MFU/EvJo
クレイジー・ダイヤモンド
クレージー・ダイアモンド
どっちが好き?
3473
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/09/20(土) 18:41:35 ID:Sgj0LQYQ
>>3471
一文字目の「W」が「ゥ」に近い「ヮ」発音なのと、二文字目の「I」が英語の法則で「アイ」と読むので、表記的には「ゥヮアイヤ」となります
3474
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/09/20(土) 18:42:01 ID:Sgj0LQYQ
>>3472
砕けないほう
3475
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:42:07 ID:STA6Kv56
>>3472
一方その頃、たづなさんは理事長相手に、自分の正体を誤魔化す算段に苦心していた
3476
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:43:48 ID:U0iAK2iI
うあいあ
音を伸ばしたり、巻き舌を使うのは田舎もんってブリテン人が!
3477
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:44:13 ID:L1LB9EsM
次の民主党大統領候補、今の段階ではエマニュエル元駐日大使とニューサム知事が有力という記事を見たが
どっちもハリス系の民主党左派。
こうした左派路線を辞めて現実的な路線で行くべきって主張も民主党内で強くて割れてるとか
3478
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:45:47 ID:FXhdFEWY
そろそろ「プラチナ」も「プラティナム」って言った方がカッコいい風潮作らないか?
3479
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:45:58 ID:fy88SwSk
日本人とアメリカ人で発音が違う物
IAIA
日本人は「いあいあ」と読むが、アメリカのゲームだと「アイア、アイア」と読んでた
3480
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:47:03 ID:qMQygEMs
>>3455
だ、大名古屋ビルヂング…
3481
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/09/20(土) 18:47:35 ID:Sgj0LQYQ
>>3479
ふんぐるう むぐるうなう?
3482
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:48:25 ID:STA6Kv56
>>3479
ポプ子「ふんぐるっ!ふんぐるっ!」
3483
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:48:43 ID:U0iAK2iI
>>3478
企業名:プラチナ(PLATINUM)
ttps://www.platinum-pen.co.jp/
3484
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:50:50 ID:STA6Kv56
混沌の神のネーミングとして、アリオッチとアリオッホのどっちがかっこいいかと
とりあえず、天野喜孝さんのエルリックは世界最高なビジュアル
3485
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:51:52 ID:AbxTY/No
>>3477
言うて中道路線・穏健路線が弱体化したから今の共和党の保守派、民主党の左派が力を付けた訳で、今更中道に回帰しても勝てるのか?ってかなり疑問
3486
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:52:01 ID:puarKYtA
日本語:アイエエエ
英語:アイー
アルファベット表記:AIEEEEE
こんなのもあるねえ。
3487
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:52:10 ID:L1LB9EsM
安倍総理はエイブだし、麻生氏はエイソー。
3488
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:52:22 ID:E/UR6UM6
>>3473
ダイヤもワイヤーもダイアとワイアじゃない?
3489
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:52:26 ID:MFU/EvJo
>>3480
名古屋人はそれでカッコいいと思ってるんだろうからそれでいいんじゃない?
3490
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:53:37 ID:WQmvCM0Y
>>3342
リアル人体解剖生体移植の悪魔の国をやってるから、共産党も必死なんだろ
3491
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:53:43 ID:FXhdFEWY
>>3488
ディヤモンッ!
ダイヤモンドはこう聞こえるんだが…
3492
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:55:19 ID:fy88SwSk
>>3481
そう
このゲーム
ttps://store.steampowered.com/app/22340/Call_of_Cthulhu_Dark_Corners_of_the_Earth/
3493
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:56:02 ID:qMQygEMs
山形県にある日本最大規模のダリア専門植物園なんだけれども、地元では昭和からずっと「ダリヤ」で通していて、
平成前半までの宣伝広告でもダリヤで問題なかったものが
ネット検索では「ダリア」じゃないとヒットしないのが判明して、名称どうしよう問題があったそうな
結局そのまま
Wikipedia川西ダリヤ園 "ダリヤ"と"ダリア"
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%A5%BF%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%A4%E5%9C%92
3494
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:56:56 ID:U0iAK2iI
>>3491
子音だけの音を聞き取るのは、日本人にはちょっと難しいからね
しゃーない
3495
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:57:29 ID:qGUQ1kXA
「酸化ティタン」とか何か微妙に言いにくいからチタンはチタンのままでたのむ
3496
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:57:30 ID:STA6Kv56
??「わたしぃ〜ゴリラモンドを見ると、死んでしま〜す」
英訳すると、どう発音するんだろう
3497
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:58:26 ID:fy88SwSk
少年ケニヤと少年ケニアみたいだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=AJr_kjo6IAY
3498
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 18:58:46 ID:coa7eiNE
>>3489
昔の名前を引き継いでいるだけだし、ローカルな建物だから気にする事もないというだけで
カッコイイと思ってる人は居ないと思いますよ、少なくとも私の周囲で好んで大名古屋ビルヂングとフルで言う人はいないです
3499
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 18:59:22 ID:fy88SwSk
CANONだって昔はキヤノンだったしな
3500
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:00:33 ID:STA6Kv56
マチカネフクキタルとマチカネタンホイザを発音させられる苦行
3501
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:02:16 ID:7SS9XQxI
まぁ、IT社会においてこんだけ表記の揺れがあるのは検索や自動翻訳の面でデメリットしかないよね
小学校の国語テストで
☓ダイヤモンド ◯ダイアモンド
みたいになるように点数で強制しよう
3502
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:05:13 ID:8NrCTRJc
>>3501
大阪人が「プラスティック」としか発音しなくなるディストピア…
3503
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:08:11 ID:WQmvCM0Y
>>3400
玉木さん、現役財務官僚時代にそれをやってたんですか?
3504
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:09:08 ID:qMQygEMs
アルアッシャイフを正確に読んでもらうの面倒だから、アラルシクと自称してるサウジアラビア人もいるしね
3505
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 19:11:23 ID:coa7eiNE
この写真はレア
尚、この翌年、大橋巨泉から見て右隣の米長邦雄名人から左隣の羽生善治竜王に名人位が移ります
ttps://x.com/NoboruTama0505/status/1969302290617020571
ttps://pbs.twimg.com/media/G1Rd-WsbQAAmwX7.jpg
3506
:
提督
◆YS5GWdOgOw
:2025/09/20(土) 19:13:22 ID:coa7eiNE
あれ? 大橋巨泉から見たら米長が左か……混乱してきた、まぁ分かるか(雑w)
3507
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:16:32 ID:STA6Kv56
大アーモンドアイ「ラッキーライラック照身霊波光線!汝の正体見たり!」
3508
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:18:21 ID:WQmvCM0Y
>>3455
「ギャルのパンティおくれ」と同じことを言ってるように聞こえるんだろ
3509
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:19:59 ID:qMQygEMs
焼肉屋で会食ね
3510
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:20:21 ID:IXkAxjJ.
>>3508
ガールのパンティおくれ
なんかこっちの方が生々しいよね
3511
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:25:39 ID:WQmvCM0Y
>>3509
民主党仕草「焼肉屋で快便」
3512
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/20(土) 19:27:25 ID:HrnC0X.2
スパロボY遊び過ぎやろwwいくら今回Gガンもメインシナリオの一つだからってわざわざストーカーの出番までボイス付きで拵えるかww
まさかマスターアジア今回はカメオかと思ってたけどマジでユニット参戦するつもりじゃなかろうなww
3513
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:28:06 ID:mMNgfXWY
>>3455
このすばのパンツに関わる気がした
3514
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:31:39 ID:LSMm5XsQ
>>3322
モン娘可愛い系の作品かと思いきや世界観がヤバい作品来た
>>3382
株価が下がったら藤原書記をグラフの前で踊らせる?海外ミームすき
3515
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:34:32 ID:puarKYtA
もうすぐ、踊る動画が見れるかもしれないっすね。
トランプ大統領 10月1日の政府閉鎖は十分あり得ると予想。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/387ba33442142217667bd60c62fe68059fddc7f1
まあ、下がっても無敵のAIブームがなんとかしてくれるでしょうが。
3516
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/09/20(土) 19:37:32 ID:jVtm7KPA
>>3484
メガテンシリーズだと『アリオク』という表記ですね
個人的にはこれが一番馴染む
3517
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:37:45 ID:mMNgfXWY
>>3382
とりあえずなんかあったら
この人に踊ってもらお
3518
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:46:01 ID:b1ykmR0g
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
3519
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:48:02 ID:aALtwWww
>>3512
ラクシャータさんどこでそんなの拾ってきたんですか!!
3520
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:53:19 ID:9El.IQpQ
>>3440
実際時の大統領がハリスなら今でもLGBTとBLMや人権意識高い系がポリコレ棒振り回して元気に活動してるんでその点だけはトランプに感謝してるよ
3521
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 19:57:02 ID:oiO5ixOI
>>3520
言うほど今は振り回してないか?と言われるとまだかなり疑問だぞ?
アメリカはしらんけど少なくとも日本では
3522
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:03:42 ID:qMQygEMs
藤原書記ダンスってこれか
ミーム化の経緯は知らんけど、これは確かにいいものだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ywq4XR0G4Qk
3523
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:08:17 ID:mMNgfXWY
>>3522
困った
だいたいあっててほんわか
3524
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:08:32 ID:M1EzPlvk
そもそもアメリカって皆が思うほどリベラリズムやポリティカルコレクトネスの指導的立場にいないよ、最初から
欧州の方が明らかに本場だし
3525
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:11:59 ID:BsCerQRs
目を覆いたくなるなる程ヤバいから、取り敢えず明るそうなキャラに踊らせて中和させてる感じ?
3526
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:12:50 ID:fy88SwSk
石上くんと藤原書記をお付き合いさせよう
隠し事の無いいいカップルになるでしょう
3527
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:18:15 ID:ekShfwFs
ハリス大統領ルートは単純に政治センス欠乏しているって感じになったんじゃないかなぁ……
右派と左派が水面下でスゲーストレス溜めていたと思う
3528
:
尋常な名無しさん
:2025/09/20(土) 20:19:54 ID:2o1KCKv6
トランプがゴールドカードを出したけど、今のアメリカに必要なのは金持ちよりも肉体労働者なんだよね
一定期間政府が指定する肉体労働に従事したら取れるブルーカードでも作った方が役に立つんじゃなかろうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板