したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

3112尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 06:12:27 ID:STA6Kv56
かつて肉食が禁止だったころ、鳥は例外だったためウサギ(頭部に羽が生えている)とイノシシ(飛ぶように走る)は
食べても良かったそうなので、家畜化したイノシシである豚も、鳥なのではないかと

3113尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:16:31 ID:zsVwX6JY
うちの地元の江戸時代の城下町跡からはイルカ類の骨も結構出てるね
今は全く見ないけど昔は湾内まで来てたのかな

3114尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:18:32 ID:fiBXh7rs
これは山鯨!山鯨だから!!

3115尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:22:57 ID:WLbHHPhQ
これはウミガメ!ウミガメだから!!

3116尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:29:08 ID:8i.YyeJw

両脚の羊だから

3117尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:30:51 ID:g6umocxI
本当に食べてしまったのか?

3118尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 07:54:13 ID:aAxL333k
どんだけ準備万端にしても、襄陽・樊城の戦いみたいに五年も籠城してれば食料も尽きるよなあ。

3119尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:03:42 ID:9El.IQpQ
>>3113
昔は日比谷まで鯨が来てたしマグロも外洋じゃなくて湾内に追い込んで獲ってましたしね

3120尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:05:54 ID:9El.IQpQ
長らく不漁が続いて珍しく豊漁になったら根こそぎ獲り尽くす
こんなばっかり事してるからスルメイカが激減するんじゃないの
25年のスルメイカ漁獲枠を3割拡大 水産庁、豊漁で初の期中改定 - 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190QG0Z10C25A9000000/

3121尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:06:34 ID:ez0EZ8I2
大学の同期がチベットで両脚羊を食べてみたそうだけど
ラムはまだマシだけどマトンは喰えたモンじゃないとのこと

3122尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:10:05 ID:dYsgeS8w
ラムは生後1年未満の肉か、そうか

3123尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:14:19 ID:WQmvCM0Y
北朝鮮や中国船に大和堆に居座らせるぐらいなら干しておいた方がいいだろう

3124尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:21:21 ID:0yAwkqWY
なんでも中国人のせいにする人って琵琶湖浜名湖の水産資源が激減してるのも中国人が遠征して密漁してるせいだと言い張るのかな

3125尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:24:35 ID:rmdo02XM
こと漁業に関しては日本人の民度は世界最低レベルだという認識がどうしても頭からはなれんw

3126尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:26:28 ID:JFUFjDjI
需要・供給と単価の食い違いもあるから単純に制限かければいいとは言えない部分はある

3127尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:26:45 ID:7PQtuo5Q
民度とかの話じゃないでしょ
取れるだけ取るのは世界共通の漁師の本能
強いて言えば水産庁の規制が大雑把すぎるのが悪い

3128尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:29:26 ID:WQmvCM0Y
公明が連立離脱して海保が機能を取り戻せるならワンチャン

3129尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:30:12 ID:JFUFjDjI
>>3128
公明が海保の妨害してるとか普通に根拠無さ過ぎる

3130尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:34:34 ID:JFUFjDjI
大体海保はこうやって米製の無人機導入とかちゃんと強化が図られてるという
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fee7b1f476e4ae5a965bf3951225d780c39c107d

3131尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:35:49 ID:R7q6wokI
>>3124
琵琶湖は釣りキチのブラックバス等の放流が原因と聞いたが

3132尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:38:46 ID:rmdo02XM
海保の問題は海保である事に問題がある事もあるから、自衛隊と違うから隊員に死んでくれって命令できないんだよね
だから命の危険のある行動を命令することができんので、今みたいに緊張度が高くなり相手が実力行使してきそうになると何もできなくなる……

3133尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:39:41 ID:jyRtAy92
漁業関連でそりゃまあ中国韓国も密漁とかやってるからあっちも悪いというのは成立はするんだが
漁獲高に関しては日本がそのねぇ…という

3134尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:42:19 ID:rmdo02XM
余りに際限が無いからな日本w
自分らでルール作っても守れんし、ガバガバなの作るしで

3135尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:47:36 ID:3sVN5BNA
福岡天神のメロンブックスが移転すると聞いてその住所見覚えあるなとおもってたら
とらのあながあったところだったわ

3136尋常な名無しさん:2025/09/20(土) 08:49:50 ID:R7q6wokI
漁師にはカタギの皮を被った合法ヤクザみたいなのが混ざっているからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板