したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

2613尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:35:48 ID:Huhm8bUs
>>2612
そんな影響力もない連中は今の世の中正直どうでもいい

2614尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:36:49 ID:kEhl4pdw
>>2611
普通に殺された時点で被害者よ?

そりゃあ、殺された側にも殺される要因はあるだろうが、それこそそれは殺されて良い理由にはならないしね。

2615尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:37:08 ID:Q1zdIHpw
カーク氏にブーメランって誰か暗殺してたのか?

2616尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:37:15 ID:.P6YCxgg
>>2607
どっかで見たけど、「包丁規制に反対したら包丁で人殺していいって受け取るのか君は」って話じゃないかなぁ>ブーメラン

2617尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:39:07 ID:Huhm8bUs
>>2616
でも包丁を規制しなかったがゆえにその人が包丁で刺殺されたってのが今回の話では

2618尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:39:08 ID:Hbb3p3Zc
「殺人は絶対に許してはならないが」「それはそれとして落ち度がある」
の前後どっちを主軸で語ってるかってだけの話だと思われる

2619尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:40:33 ID:TlRlYIyI
>>2599
「たかが選手が」で一気に吹き上がったというか

2620尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:41:04 ID:sWgL0IWY
カーク氏の論法が対立者の神経を逆撫でしまくってるのをブーメランって言ってるんですか?

2621尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:42:27 ID:SJrqQeYQ
カークは銃規制不要でその過程で多少の被害者がでるのは銃社会を維持するコストだって主張でしょ
自分がそのコストに入っただけの話だよ

2622尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:42:47 ID:oI.lm6FI
カーク氏って殺人をしたことがあるんですか

2623尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:44:34 ID:8LFn5wtw
ぶっちゃけ言葉で変えないといけないみたいなこと言ってても今のアメリカ言論統制じみたことしてるしなぁ…とちょっと思う
もう国としてあかんのかもしれんな

2624尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:44:42 ID:oySdZEFc
>>2612
一応全部読んだけどそもそも考えが古いというか自業自得を周りや社会の責任にしてるとこもあるしなんというか
エックスでツイフェミやってそう

2625尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:45:28 ID:ZSR6L9OA
ちょっともちつけおまいら(古代語)

カーク氏の「何の発言が」ブーメランかがそもそも誰も掲示してないからヘンな話になってるぞ

2626尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:46:10 ID:kEhl4pdw
>>2618
まあ、今回殺した奴が銃撃した理由を言わなければ、そもそもカーク氏が何言ってましたから自業自得ですみたいな論調が合っているのかと言われると分からないとしか言えんのよなあ…(銃賛成反対なら、それで反感を持ったから撃ちましただと発言がトリガーになるだろうが)

銃弾に性的少数派の印を付けていて、付き合っているのが性的少数派という繋がりが見えちゃっているので、見ている限りそっち方向が撃った理由な気もするのよな。

2627尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:47:51 ID:Hbb3p3Zc
というか論客みたいな扱いだけどやってることひろゆき論法だからな…
流石にひろゆきよりは論理固めてるけど

2628尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:50:56 ID:kEhl4pdw
>>2623
現状だと言論統制方向になっちゃったのが、暴力原因なので、そりゃあ言葉で駄目なら縛りますとなるのは、自明の理だからなあ…

2629尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:54:55 ID:.P6YCxgg
>>2626
「銃弾に性的少数派の印を付けているからLGBTだ」「銃弾に性的少数派を揶揄する印があったから保守だ」
両方聞いたので何が何やら

2630尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:28 ID:WfsilZjA
>>2628
正直スタートの暴力云々についてはどっちもどっちだからなぁ…
議会襲撃…暗殺未遂…

2631尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:31 ID:Huhm8bUs
>>2629
保守のLGBTだった可能性を捨ててはいけない

2632尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:45 ID:ybfvJirU
>>2601ある意味狭いコミュニティーで完結していた時代

ttps://note.com/pn3/n/n30e8de941d37
実はチャーリー・カーク氏自身は高卒なんだよね。故意に大学教育を拒絶して、一年生一学期で中退。政治運動一本で突き進んだ
天性のレスバ能力で全米の保守系大学運動を主導するリーダーに成り上がり、革新派を道場破りしまくっていた

大学の政治運動という「自分たちの主戦場」を、「よそもの」高卒に荒らされた恨みも、彼を批判する側には渦巻いている気がする…

2633尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:00:27 ID:1LC855K6
>>2630
因みに議会襲撃で死んでるのは議会襲撃した側なので、どっちもどっちとも実は言えんのよな…

2634尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:01:41 ID:WfsilZjA
今はちゃんとした議論よりレスバ強い方が強いからなぁ…
いや昔もか?

2635尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:02:38 ID:Huhm8bUs
>>2633
いや、そのりくつはおかしい
死者が出なかったから暴力ではないとか死者が出たから向こう側は暴力だとかそんな定義はない

2636尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:05:11 ID:Q1zdIHpw
>>2632
ああカーク氏は「成り上がり」の「余所者」なのか
そら上流のリベラルたちの憎悪は一入だろう

2637尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:05:48 ID:1LC855K6
>>2635
いや、理屈として考えるなら議会襲撃されたのと暗殺未遂でどっちも言論が暴力でやられたってならないとどっちもどっちにならんのよ(議会襲撃した方が銃撃され死んだので話が変わった)

2638尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:08:43 ID:Huhm8bUs
>>2637
少なくとも議会に突入して射殺されたのは暴力じゃなく政府として当然の対応、としないと話にならんよ
射殺したのが極左だったらともかく

2639尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:08:58 ID:1LC855K6
襲撃した側が銃撃して、その反撃で殺られましたならただの暴力を無力化したなんだがな…

2640尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:12:22 ID:rgDHMqQc
カウンター・オープンレターの時代へ:米国 "極右暗殺" が問うもの
ttps://agora-web.jp/archives/250917215343.html
ttps://i.gyazo.com/e7de220ba938cb1b62dff65066e6f762.png
ttps://i.gyazo.com/cf92999f3c80ddc12292af129820ee16.png


ttps://x.com/tsukuru_ouu/status/1775859445286981774
ttps://pbs.twimg.com/media/GKUewQDa0AA7Qk4.jpg
オープンレター界隈の北守(藤崎剛人)先生の名文
本屋が放火の脅迫をされて本を取り扱わなくなるようなことが起きるたびに、鮮烈に蘇ります。まさに名文。



オープンレター事件でキャンセル仕掛けてた人たちはこういう流れを批判出来ないよね……

2641尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:15:18 ID:6CxeQwwA
「私は良いけど、お前はダメだと言っているんだよ」で、何とかするのではないでしょうか?

2642尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:19:49 ID:Sg36xavQ
熊肉食うっす
めっちゃ高いっす

2643尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:20:22 ID:ybfvJirU
>>2636
銀河帝国の門閥貴族「ワシらの無念がやっと分かったか。あの金髪の孺子は家名が無いばかりか幼年学校出で実質、中卒
じつは貴族(ロイエンタール)と民衆(ミッターマイヤー)の友情が生じる士官学校のネットワークからさえも、外様だったのよ」

2644尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:21:50 ID:VQ0gVCZc
>>2634
古の古代ギリシャ末期に蔓延ったデマゴーゴスや、ロシア革命やスペイン内戦、戦後直後位の日本国内左派とかで煽動者が実権を握った例を見るに、今も昔もそこまで変わらんかと...

2645尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:35 ID:6CxeQwwA
>>2639
どこかの大型車の前で寝転んでいたりする人たちが被害者なら、加害者側が問題視されたのかしらね・・・・・・

2646尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:43 ID:1LC855K6
バンダイも変な事に巻き込まれて災難だな(白目)


バンダイロゴ含む「暴力的なAI画像」拡散に、米法人が非難 カーク氏殺害事件の“フィギュア風加工”と関係か

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b0cddccadd1031520c6e2a1ade5800c205af1f6

2647尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:47 ID:1w62.LBM
>>2639
日本じゃねえんだからw
アメリカ人が「くそぅ、向こうが銃持ってないからこっちが撃つわけにはいかねぇ!」となったらそれこそビックリよ

2648尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:26:29 ID:.P6YCxgg
>>2642
下処理の段階でかなりの当たり外れがあるらしい。
当たりを引けるといいねぇ

2649尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:27:04 ID:Huhm8bUs
>>2646
タミヤならともかく、バンダイがアメリカで売れなくなってなんか困るか?

2650尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:28:50 ID:6CxeQwwA
>>2649
ガンプラは今や、海外の方が売れていてプレバン商品すら普通に店頭で売られているそうです
まあ、日本でも駿河屋等では店頭で買えるけど

2651尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:30:52 ID:SJrqQeYQ
>>2649
バンダイアメリカがテロ標的になるからブチギレしてる

2652尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:32:01 ID:QZtfeJX6
>>2648
小谷村で熊汁食べたなあ
ちょいとクセはあったが食べられないわけでは全然なかったので
これでもうまく処理してるんだろうなと思った

2653尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:32:59 ID:CzJYqZqA
>>2649

ちゃんと声明出して打ち消さないとアメリカだけ(それでも大きい規模だが)じゃなく、他国でも影響出かねないんよ…

2654尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:13 ID:AAl6WS/2
>>2649
看板に泥を塗られたら抗議する、当たり前の話だよ
抗議しなきゃ舐められるというか「そういう扱いが構わない」にすぐになるだろう

2655尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:34 ID:Sg36xavQ
>>2652
4200円なんだから不安になるようなこと言わないで

2656尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:42 ID:DchBL9.Y
>>2650
「海外で売れてる」と「アメリカで売れてる」は全く違うじゃない

2657尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:10 ID:CzJYqZqA
>>2656
その海外に影響が出かねない風評被害になるのを防ぐのは当たり前では?

2658尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:39 ID:sipOWvyw
まさかチャーリーカークとアイマスがわずかながらでもこんな風に接点持ってしまうとは夢にも思わなんだ…

2659尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:47 ID:OMDhDaxE
>>2649
困るからバンダイの米法人が抗議してるんだろ

2660尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:37:29 ID:Sg36xavQ
>>2655
感想:筋っぽい

2661尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:38:53 ID:oySdZEFc
バンダイの地域別業績一丁!
ttps://www.bandainamco.co.jp/ir/financial/area.html

2662尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:39:02 ID:mHTZH2dI
そもそも議会襲撃で、BLM暴動や今回の銃撃みたいな暴力は振るわれたっけ?

あれでここ数年の左翼や、それに支援された不法移民の暴動や犯罪、右側への偏向報道や無茶な裁判に対してどっちもどっちは無理があり過ぎる

2663尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:41:22 ID:AVzZ7jpI
>>2657
アメリカの比率はあくまでバンダイナムコ全体の売上ではあるが普通に全体の18%を占めるようだが?
ttps://www.kabutore.biz/genzaikabuka/kaigai.html?code=7832

2664尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:41:47 ID:q2mhq0Zk
そもそもデマゴーゴスまで行かずとも、ギリスアはソクラテスの無知の知からしてレスバなんだよなあ…
前提を定義しない人とは話が成立しないってはっきりわかんだね

2665尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:42:57 ID:Huhm8bUs
あぁすまん、バンダイナムコだからそりゃナムコの部門含めたらそりゃアメリカでも売れてるわな…

2666尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:45:32 ID:AVzZ7jpI
間違えた>>2657ではなく>>2656だ、すみません

2667尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:48:20 ID:KZpSzeyA
>>2664
無知の知が二人 出会えば無知無知の知知になる

2668尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:48:25 ID:xAvW0TYI
でもよぅ、生成画像の詳細知らんから左右どっち側にバンダイの商標が利用されてるのかわからんけど、
バンダイ本社が片方を否定してももう片方が「さすがバンダイ!我々の味方だ!」みたいに湧き上がっちゃったらもうどうしようもないよね…

2669尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:49:47 ID:VQ0gVCZc
>>2667
ムチムチの父?!

2670尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:54:40 ID:Huhm8bUs
>>2668
俺も見てないけどたぶんチャーリーカーク氏の遺体画像を揶揄するような生成だろう
となると左派側だから、右派側からバンナムが持ち上げられて左派側からバンナムが標的にされる流れになるかもな

2671尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:55:12 ID:CzJYqZqA
>>2666
自分も偶にやらかすのでどんまいです。

2672尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:58:24 ID:q2mhq0Zk
そもそも今回の暗殺はバイデンとかの民主党重鎮からも非難出てるから、極左の極まったヤベえ層しか賞賛してないんよ
だから一般市民レベルだと左右対立になるかどうかも微妙という

2673尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:58:28 ID:hpzyn/fc
>>2658
つーかフィギュア風加工だから、アイマスが一番関連性高いのでは…?

2674尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:02:28 ID:hpzyn/fc
>>2672
「バンダイナムコVSアメリカの極まった極左のヤバい奴ら」

これだけでもバンダイ史上最悪の危機じゃないですかーやだー

2675尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:06:43 ID:q2mhq0Zk
>>2674
でーじょぶだ先鋒はたぶんトランプがやってくれる

2676尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:07:16 ID:Huhm8bUs
もう巻き込まれた時点で無傷で済む結末が思いつかないな

2677尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:09:32 ID:YsQVP8/Y
>>2675
その御礼として次回のアイマスにトランプをモデルにした社長が出てくるんですね!

2678尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:11:24 ID:q2mhq0Zk
>>2677
ぶっちゃけそんぐらいでこの騒動回避できる(回避できるとは言っていない)んならだいぶお安いと思うの(真顔)

2679尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:13:52 ID:L/vzmdEE
>>2677
 というか二、三十年前にハリウッドで大喜びで悪役やっていた時代ならともかく、今のあの爺さんにその手のジョークが通用するか心配になるのよね

2680尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:14:24 ID:.P6YCxgg
3Dで蘇るスーパーリアル麻雀!
しかもVRでどんな角度からでも間近に見れる!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=VN6Zd6S_yCo

モーションも細かいところまでしっかり作ってある感じだしこれはすごいわ・・・
このスレの年齢層的にお世話になった人も多かろう

2681尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:14:28 ID:cGinq2us
マスクPはいずれ出るんじゃないのか

2682尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:18:12 ID:rxB5IIdI
でぇじょうぶだ
アイマスは米極右(イーロンマスク)とすでに接点がある
あれでイーロンマスクを知りましたw
ttps://pbs.twimg.com/media/Er29B-DU0AAQLRR.jpg

2683尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:20:23 ID:nR6u3CSc
議会襲撃について語るなら、まず

「警察が開けたバリケードを暴力を振わず通った奴がいて」
「たまたま参加していたCNNの記者が笑顔でコメントを求めていて」
「コメントを求められた突入者の代表格は、民主党議員とのツーショット写真をアップしていた」
「なお、自称共和党支持者である。共和党議員との個人的付き合いの証拠は今のところない」
「警備を厚くするように事前に言っていた警察はバイデン政権で左遷されて」
「警備高速することを決定した警察はバイデン政権で出世している」

まで踏まえた上でやるべき

2684尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:21:01 ID:nR6u3CSc
警備高速じゃなくて、警備を薄く

2685尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:21:37 ID:xKP/V8sE
>>2680
> 登場キャラクター4名の立ち絵が公開されました。
>遠野みづき、ショウ子、藤原綾、早坂晶……
スーパーリアル麻雀P5が強いなw
ttps://dengekionline.com/article/202509/52788

2686尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:22:32 ID:9MJEsYfY
自分が生きてる間に思想的にも世界情勢的にもこんな激動の時代になるとは思わなかったな
この先はもっとすごくなりそうだが

2687尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:25:02 ID:DBmdYxH6
>>2683
議会襲撃して大量に有罪になったのにまだ言ってのか

2688尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:27:48 ID:DxXyRc9E
>>2675
トランプ「いいって事よ、その代わり日本のギャルゲーは関税300%な」

2689尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:28:21 ID:.P6YCxgg
>>2685
P5は人気あるからかねぇ
みづきの変わりっぷりがアイマス1→1の真を思い出す

2690尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:29:14 ID:nR6u3CSc
>>2687
襲撃者は中に入ったんだからそうだろ

で、その襲撃者の事情については
自称と写真と、次の政権での警備体制に対する責任の追求の仕方が具体例としてあるだけだ

2691尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:29:34 ID:DBmdYxH6
>>2686
ワイもが思っていなかった。
冷戦程度で収まって欲しい

2692尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:30:03 ID:T2P.7y1.
>>2683
あれ、民主党側の仕込みの疑いがあるっていうのは当初から言われていたよな
連中のやり方が汚過ぎて、やられた側が止まらなくなっているというのは確実にあると思う
……今のトランプのあれこれはとても許容出来んが

2693尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:31:31 ID:nR6u3CSc
山上は逮捕されたが
じゃあ、警備は正当でその責任の取り方はどうだったかは別の話
その責任を取らせるはずの政権の思想が、次に絡んでくるだけで

2694尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:32:02 ID:uyWh8bVk
>>2683
避難した際、トランプ当選に必要な重要な書類を紛失 を忘れてる
って言うかこれを起こす為の襲撃だったと疑ってる

2695尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:34:22 ID:DBmdYxH6
>>2690
追求したいたら勝手にどうぞ

2696尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:37:32 ID:CzJYqZqA
>>2695
追求以前に、そういう状況も無視してるのはあんまりな…

2697尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:37:36 ID:1SwKnqEs
イグ・ノーベル賞、白黒模様の「シマウシ」 日本人受賞は19年連続

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG167Y10W5A910C2000000/

こういう面白いテーマを見出し研究できることはいいね

2698尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:40:08 ID:T2P.7y1.
>>2687
つうか、今のアメリカは最高裁判事まで党派制で色々言われている状態だから、政治絡みは有罪になったんだから一方的に悪いんだろうと言えるほど司法に信頼があるかと言うとね……

2699尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:40:47 ID:USEvmReA
アンティファってさ、最新のファシズムのことだよな

2700尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:41:02 ID:2tSKXUr2
っていうか「踏まえて言う」だけで、なんかそんなに不都合なの?w

2701尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:43:31 ID:T2P.7y1.
>>2699
と言うかやってることは立派なテロ組織じゃなかったっけ?

2702尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:44:15 ID:pb5w/DMo
>>2687
量刑も不当だと散々言われ
1月6日委員会は、ペロシが共和党からはリズ・チェイニーを名指しで選んだりして、共和党側が推薦した人選を受け入れず
根拠や資料がおかしい事ばかりだと後に捜査されだしたら、バイデンが辞める前に恩赦出していったね

あの日の警備を薄くする様にと、民主党から通達があったのが分かってるし、おかしな事ばかりだね

2703尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:44:41 ID:rUQFMsiU
nice暴徒、先進国かくあるべし

フランス全土で大規模デモ 政府の緊縮財政案に抗議
 一部が暴徒化、300人以上逮捕
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/418c8010cc394215a774a629e1f62796

2704尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:45:18 ID:.P6YCxgg
「実はこういう話があってぇ」式の話は、大半が勘違いだったり捏造だったり既に決まってることだったりと的外れな事が多いからなぁ
9割くらいスカなんだから、正式に定まるまではスルーが正解なのでは?と思う。
スルーされたくなかったら詳細に検証してるサイトを挙げるとかしないとねぇ

2705尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:45:43 ID:d1qDf5G.
そーいやWindowsで出ているスーパーリアル麻雀の2〜7までセットになってるやつ
難易度0以外だとまともにアガるのすらキツい配牌に自摸なんですが
難易度0にすると積み込みで役満一向聴だし

2706尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:46:51 ID:2tSKXUr2
「同じようなことがあった」と言ってんだから
「同じようなこと」を示せばいいだけなんだけどな

2707尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:47:35 ID:Huhm8bUs
>>2701
テロリズムとファシズムってある意味対極じゃないか

2708尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:49:54 ID:TMO.uDIQ
>>2704
アメリカのことだから日本ではスルーされているだけで、アメリカではそうでないから暗殺が起きるほど血みどろの泥沼になってんじゃねぇかな?

2709尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:50:47 ID:DBmdYxH6
>>2703
>フランスの各都市で18日、労働組合がデモを行い、当局によると、数十万人が参加しました。

フランスはデモの規模が段違いだな

2710尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:51:32 ID:.P6YCxgg
>>2708
個人の話を国の話にすり替えるのは主語が大きすぎるんよ

2711尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:51:50 ID:x7S/0Sbw
>>2709
せいぜい釧路3個分か

こう数えると途端に少なく聞こえる不思議

2712尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:55:31 ID:TMO.uDIQ
>>2710
いや、最初から国や思想集団の話やろ
逆に個人の話って誰のこと言ってんだ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板