したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

2098尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:49:04 ID:ZIv53oXQ
>>2093
ゴッドマーズ

2099尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:50:10 ID:KNO8rLn6
>>2093
ギャラクシーエンジェル

2100尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:50:10 ID:f8V6/Kqc
>>2093
クレヨンしんちゃんとかいう原作をアニメ寄りに変えさせた作品

2101尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:52:04 ID:TGMQ3uRc
魔法の妖精ペルシャも別物かと

2102尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:52:05 ID:lUiUjyzA
コナンも原作の方が寄っていったな

2103尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:55:23 ID:hHAZTOaw
>>2047
全体主義国家の表現規制に迎合するのがリベラル()なのはマスコミ野党の多数派では

2104佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:59:56 ID:2OLXnbx6
>>2093
海のトリトン

2105提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/17(水) 21:00:07 ID:PAw/icjg
>>2093
サザエさん
初期のタラちゃんが悪ガキだったのは有名(?)な話

2106人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:00:15 ID:A6wseWP2
佐天さん乙ぅ

オリオンビールかー、あー沖縄行きてー
沖縄のあの空の下、車で気ままに走って観光してパチ屋巡りてえ

2107雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:03:23 ID:5/q3Q/M2
実はコメットさんも特撮版とコミカライズ版は別物
アニメ版?あれはリメイクらしいし…・

2108尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:06:51 ID:lUiUjyzA
深夜アニメは話数とか都合上どうしても改変されちゃうね

2109尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:09:29 ID:KNO8rLn6
スレイヤーズもアニメだとダークファンタジー部分が削られてましたね

2110尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:10:18 ID:BM1lJ0I6
夢のクレヨン王国も王妃が王女になってたり月のたまごがマルッとなかったりクラウドって誰だよせめてサードにしろよと原作との違いがデカかったなあ

2111雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:10:40 ID:5/q3Q/M2
あと忍者ハットリくんや鉄人28号の特撮ドラマ版は知ってる人も多いと思うけど、実はドラえもんの実写ドラマも企画されていたのはご存じだろうか…・
しかもよりにもよってあのビープロダクションwいや、マジで企画が通らんで良かったと思うわw

2112佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:11:10 ID:2OLXnbx6
>>2096
どもです!

>FUJI、いなげや、イオンおよびダイエーなど、イオン系のスーパーではそこそこ見かけますが
わりと取り扱いあるんすねー

>セブン&アイ系で取り扱いが増えればワンチャン?
IYは割と落ち目なので、どちらかというとリージョナルなチェーンに行き渡ることができれば……みたいな
沖縄フェアだけの取り扱いじゃ限界ありますからね


>>2106
どもです!

沖縄、行ったことないんすよね
沖縄まで行ってパチンコするんすかw
他にやることあるんじゃないっすかw

2113尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:12:10 ID:Ijt5vNfo
サテンサンカワイイ乙

2114尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:12:17 ID:2alZc1jA
さんぴん茶が欲しい際はジャスミン茶で妥協してるかな。

>>2093
ダンガードA、宇宙戦艦ヤマトのコミック版はゴットマーズよりまだ沿ってるか。
「リリカルなのは」に対する「リリカルおもちゃ箱」や
「黄金バット」に対する紙芝居版はどうするか。

2115佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:12:51 ID:2OLXnbx6
>>2113
サテンサンカワイイヤッター!

2116雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:18:50 ID:5/q3Q/M2
>>2114
黄金バット紙芝居版はシェアワールドに近い形態だったって話ですんで・・・・

2117尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:22:41 ID:LsPni9bc
その辺突っ込むと墓場鬼太郎とゲゲゲという大御所の例が

2118尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:25:55 ID:Y5WEL./Y
サテンサンカワイイヤッター!

いつか蕪農家やりたい(興味本位)

2119尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:29:27 ID:7/d8v5z6
>>2089
最初に殺したヒッピー共の霊でね?
最初がアレならああなるしか無かった感じがある。

2120雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:29:37 ID:5/q3Q/M2
元祖黄金バットの初出は昭和5年なんで実はスーパーマンより早かったりするんだよなぁ。なもんで世界最古のスーパーヒーローだって説がある

2121佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:29:45 ID:2OLXnbx6
>>2118
サテンサンカワイイヤッター!
やったれやってやれ!


……いや、個人的にはオススメしません
メンタルお化けじゃないと病みますまでいかなくても
どきどき動悸が止まらないという症例を割と見聞しております
じっくりNISAとかイデコで放置がいいと思います


ってデグちゃまが言ってた!
後、誰にも情報開示しない方がいいとかなんとか
得したら妬み、損したらざまあみろみたいな感じになることが多いそうで……

めんどくさいですね

2122御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:34:07 ID:WzovIWOY
そもそもアニメが原作の本筋を守るなんてここ数年ようやく出てきた潮流なのだ……

メディアの違いを理解せよ!
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%9B%E3%82%88%21

2123人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:35:37 ID:A6wseWP2
>>2112
ちゃうんや、沖縄はパチスロ生誕の地であり言わば聖地なんや
ニューオーリンズに旅行行ったらジャズ聴くでしょ?沖縄に行ったらパチスロ打たなきゃ

勿論、普通に観光もする、沖縄は食べ物もめっちゃ美味かった記憶しかない

2124尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:35:58 ID:RRazouG6
乙です
オリオンビールといえば、たま
今年のビアフェストは丁度先日開催されてたのね

2125御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:41:44 ID:WzovIWOY
その点、鬼滅は凄いよね
限りなく許容できる範囲だけの改変でアニメ化映画化出来ている
今後のアニメ化作品の試金石になるといいね

2126尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:43:10 ID:f8V6/Kqc
>>2122
「このシーン難しいよね」って場合は「うまく調理したやん」ってなるけど、大概そうじゃないからなぁ
実写版北斗の拳の北斗百裂拳が、落ちる銃をスローモーションにして相手の役者を動かさない事で
すごく短い間にたくさんパンチを打つ演出にはなってるのを批判はしないぞ
映像的にクソショボいけど

2127尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:44:07 ID:y5gVW/kw
アメリカ利下げ、日銀利上げ、中国株バブル、と現状は三カ月後の状況がどうなってもおかしくないからなあ。
俺ちゃんの中華ベアは、助からなさそう。

2128佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:44:16 ID:2OLXnbx6
>>2123
新たな知見を得ましたありがとうございます!

ニューオーリンズってジャズの発祥の地なんすね!
是非美味しかった食べ物レポオナシャス!

ttps://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20220413-OYT1T50164/

という感じでひとつ

2129尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:48:40 ID:2alZc1jA
>>2120
”神話や歴史の英雄でない完全創作キャラ”と言う条件は付く。
あと、私は「西遊記の孫悟空は神話?創作?」という難問に答え出せない。

2130尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:48:49 ID:0fVsX/bc
>>2122
数年は無いよ
ハルヒでさえ20年近い昔の話

2131人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:48:52 ID:A6wseWP2
>>2128
あ、ニューオーリンズは行った事無いので食レポは出来ねえ・・・
ジャンバラヤか、ケイジャン料理だっけ?一時、デニーズで良く食べてた気がする

兵庫県にデニーズが無くなって悲しい
ここ最近、相続絡みで池田市に連続で行ったけど毎日デニーズ行った

2132尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:49:56 ID:1dDmXyuw
??「ジャンバラヤがうまかったのでシェフを呼んでくれたまえ(※ファミレス)」

2133尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:14 ID:xd.bzqbs
>>2093
ハーメルンのバイオリン弾き

2134尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:32 ID:LsPni9bc
モッピーしってるよ、そろそろパヤオがやった方のコナンの放送から50年経つって

2135尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:36 ID:0fVsX/bc
コンビニでよくジャンバラヤを買ってたわ
辛めの洋風チャーハンぽくて美味かった

2136尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:51:14 ID:RSTvpjnk
>>2127
中国株は上がるときは凄まじく上がるからな…
下がるときは凄まじく下がるけど

2137尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:51:40 ID:f8V6/Kqc
ニューオーリンズは英語読みするから分かりにくいけど旧フランス領でラ ヌーベル オルレアンだからジャンヌダルク像がある、これ豆知識な

2138御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:52:30 ID:WzovIWOY
>>2130
そうね……
ハルヒ、もうそんな経つか……

2139尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:56:02 ID:LsPni9bc
ハルヒは映画版ばかり見ていた強欲なスタッフのせいで死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
(aary)

2140尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:56:07 ID:2alZc1jA
北斗の拳アニメ版は原作が足りなくて女性拳士とか出してたな…

2141尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:58:12 ID:y5gVW/kw
>>2133
あの、極悪非道、超絶外道、人倫無視、な大魔王ケストラーの動く喋る姿は、見ないほうがいいな。
無惨よりよほど鬼だ。

2142尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:59:00 ID:a70ePT5A
>>2022
創作は書き手も読み手も成熟しきったら
変化球を投げる以外なくなってしまう

勇者が魔王を倒してハッピーエンドという
ファミコン時代の王道RPGを今作っても白けるし
敵の侵略を再配置と呼ぶノムリッシュ的展開も飽きられてる

魔王が半裸萌え美少女で、こいつを倒すまで20分ぐらいのチュートリアル
仲間にしてから本編開始でそこから更に捻りまくって
現代日本に転生とか外宇宙クトゥルフ的展開とか歴史上の偉人とバトルとか

2143尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:02:25 ID:2RXuwy6s
>>2089
アニメ版の方が当初のプロットに忠実だったの!!?

2144尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:03:43 ID:2RXuwy6s
>>2082
インド人は身内・同郷びいきが酷くてカナダとかイギリスで問題になってるからなぁ……

2145尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:04:35 ID:1dDmXyuw
ウリ・・・うっ頭が

2146尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:05:42 ID:2RXuwy6s
>>2094
ttps://milion-okinawa.jp/original.html
株式会社ミリオンの自販機かな?
うちの近所(神奈川県内)にもあるわ

2147尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:08:07 ID:2RXuwy6s
>>2137
ニューオーリンズ、と言うかルイジアナ州は元々フランス領だったから昔はフランス語話者が沢山いたんだよな
政府がフランス語の教育を禁止したりしたせいで20世紀のうちに激減してしまったが

2148尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:08:26 ID:8qBwg/wA
>>2144
だから身内以外というか敵対勢力の囚人をだな・・・。
あ、ムスリム対策ならイスラエル人看守の方がエエか。

2149尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:13:33 ID:0fVsX/bc
殴る蹴る拷問をやらかしそう

2150尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:18:10 ID:Ct6hz6BA
>>2144
まあ伊達に華僑に並ぶ印僑なる存在を各国に作ってないわなあ

2151尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:22:10 ID:hHAZTOaw
英国と英語で履いた下駄の効能が大きい

2152尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:26:10 ID:6.WZkFto
>>2141
無惨より非道・・・
原作読むと納得できる

2153尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:26:44 ID:ZIv53oXQ
>>2137
バーボン

2154尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:32:32 ID:/JjalqUI
>>2152
原作はあそこまで突き抜けてくれたら逆に良いまである
ちゃんと最後はカタルシスも完璧だし

2155尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:32:52 ID:0SFqIUOY
>>2138
涼宮ハルヒは復活した

ttps://sneakerbunko.jp/haruhi/

あちこちのラノベサイトで読めるから
みてみるといいかなと

2156ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:34:54 ID:rujw3TxM
>>2093
『無責任艦長タイラー』に一票

2157海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 22:36:54 ID:zVLp8dSs
スマホキャリアのポイントが溜まってるけどどうしようという同僚に、「ポイント投資して増やしたら?」と聞いたら、株でポイント増えてるんよと返答があった。

2158尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:37:03 ID:0SFqIUOY
>>2156
それだ!
あれは凄い違いがある!
原作もアニメも好きだけど!

2159ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:37:37 ID:rujw3TxM
>>2089
アニメ三銃士を見た後で、はじめて原作の三銃士を読んで一番驚いたのがコンスタンスが人妻だったこと
「主人公とヒロインが不倫カップルってええんか・・・」と子供ながらに思った

2160海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 22:38:11 ID:zVLp8dSs
ザナドゥはどうだろう。
絵が悪いわけではないが都築絵の漫画が好きだった身にはちょっとね?

2161尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:38:49 ID:ZIv53oXQ
>>2129
斉天大聖孫悟空については、17世紀後半成立の「聊斎志異」にこういうのがありまして、
小説登場人物であることは前提としてすでに神格化されてたようなんですな



『聊斎志異』に「斉天大聖」という一節があります。
福建に商売できた許盛なる者が、斉天大聖の神に土地の人々が祈るのを見て呆れ、それは小説のでたらめであると信用しなかった。
しかし突如不幸にみまわれ、斉天大聖の力で免れる(悟空本人が商人の前に現れた)。そして後には大聖の熱烈な信徒になった。

斉天大聖(中国民間神紹介5) 関西大学
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/qitian.html

2162尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:39:28 ID:1dDmXyuw
>>2157
「タバコを吸わなければあれぐらい買えたんですよ」
「あれは私のベンツですが」

2163尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:39:38 ID:CclhB8fw
>>2156
原作の表紙や挿絵がアニメから逆輸入されたのが辛くてのう…
アニメはアニメで良いという意見もあるがね
原作は途中まで追っかけたがついていけなくなって止めた
最近吉岡先生何か書いてるのかね?

2164尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:42:02 ID:CclhB8fw
>>2159
むしろ原作はアニメ仲間枠の三銃士の影の薄さが目立つから…

2165尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:42:12 ID:1dDmXyuw
>>2163
残念ながら・・・

吉岡平 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B2%A1%E5%B9%B3

2166尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:45:51 ID:0SFqIUOY
心苦しいけど

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR2V641KR2VUCVL00N.html

2167尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:46:01 ID:CclhB8fw
>>2160
OVAの奴は原作ゲーム→コミカライズ→OVAの流れだからセーフ?

>>2165
Oh…
妖世紀水滸伝の方が好きだったなあ…

2168尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:49:07 ID:lUiUjyzA
レイアースも違うんだっけか

2169尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:50:21 ID:Ijt5vNfo
>>2167
地味だが旋風のカガリと神牌演義が好きだった

2170ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:51:55 ID:rujw3TxM
>>2163
>>原作の表紙や挿絵がアニメから逆輸入されたのが辛くてのう…
『無責任キッズ』以降のシリーズの挿絵をアニメのキャラデザの人にしたのは
吉岡先生なりにあのアニメに対する複雑な思いを整理して受け入れるために
必要なプロセスだったんじゃないかなーと、勝手に想像しております。

2171尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:53:05 ID:0SFqIUOY
>>2169
旋風のカガリは本当面白かった

2172尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:53:40 ID:1dDmXyuw
調子乗ってる連中に神からの完全否定たすかる

『ドラクエ7』都市伝説「キーファ=オルゴ・デミーラ」、堀井雄二氏が一蹴。本人的には「1mmも…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e262afcbda753437b740d84c134a0847cd250f8

種泥棒は種泥棒であってそれ以上でも以下でもないデリカシー皆無の親不孝者であると(それ以上いけない)

2173尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:54:33 ID:CclhB8fw
>>2170
それもあるんだけど、娘世代以降が挿絵に引っ張られて作品の傾向がずれていくのが辛くて…

2174尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:57:24 ID:0SFqIUOY
>>2173
挿し絵につられない作品をみてみるのはいいのではないか
「サムライン」とか「風邪引きエスパーとか」

2175尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:01:22 ID:CclhB8fw
>>2174
うむ、だからSOME-LINEは大好きです、ドラマCD買ったしね
…ただ、年取って元ネタや知識を蓄積してから読むと、当時結構怒るファンが居たらしいのも無理はないかなって

2176尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:02:52 ID:7/d8v5z6
>>2155
が、学校を出ようは・・・?

2177尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:07:56 ID:zIbDJwjk
>>2155
ハルヒ復活か……可愛いよね、キョン子

2178ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 23:07:57 ID:rujw3TxM
>>2173
そのずれてきた傾向が、タイラーの娘が主人公の『無責任キッズ』ではまだこなれてなくてイマイチだったけど
そのあとの『無責任カルテット』、『無責任三国志』シリーズは安定して面白かったと私は思ってます。
この辺は好みがあると思うので、最初のタイラーが主人公だったシリーズが好きだと「なんか違う」になるのも分かりますが。

2179尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:08:41 ID:vXB6ZGXc
3で勇者は故郷に帰れたのかとか、4で幼馴染は死んだままなのかとか。
ドラクエはプレイヤーによって判断が分かれるエンディングが多い気がするね

2180尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:22:57 ID:2RXuwy6s
>>2157
何ポイントかにもよるけど色んなお店で使えるし、このお店対応してないな……と思っても実はSuica等の電子マネーやd払いとかPayPayのバーコード決済の残高として使う事も出来たりするから結構色んなところで使えるよ

2181尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:27:57 ID:ZIv53oXQ
キャラバンハートが未来にされてもなぁ

2182尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:31:38 ID:hMZP/VWg
スマホキャリアのポイントが貯まる高額プラン使ってないなあ
データ通信無制限が欲しい人は使ってるんだろうか

2183尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:37:45 ID:GTNLLzE.
ドラクエ7はキーファが始めた物語なのに好きな人が出来たから王族も旅も辞めますだったね
マリベルがキーファ呼びから王子呼びへと他人行儀になったりガボはずっとノータッチだったりモヤモヤする事が多いから勧め辛い

2184尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:55:35 ID:xd.bzqbs
>>2162
「ちくわ大明神」

2185尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:56:47 ID:1dDmXyuw
誰だ今の

アフリカで日本の中古車が改造されて銃持った現地民が荷台に乗ってる絵面と同じで草

「何やってんだと・・・」“定員超過”3人乗りバイク2台がナンバーなしで逆走 「バカンス気分?」荷台に5人乗りで法令違反の恐れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e361a0bc65623b13986ca2c63648e33c77729bde

2186尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:00:22 ID:6JdyVbcw
>>2179
勇者の子のうち2人は地上に戻ったという話がある

ロト紋で


でもよくよく考えたらロト紋だとラダトーム王家もロトの血筋になっちゃうんだった

2187尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:15:54 ID:umouDxO6
月100万でるならどんな仕事でも引く手あまたかどうか

先月、月100万まで行ったけど呼び出しで仕事させられまくり残業が150時間/月くらいになってた。それでもやりますかね…

2188尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:23:20 ID:lJ3gGeIM
月100万出すから当時と同じ条件(環境)で石炭掘れと言われたら若い世代がどれくらい人が集まるのかは気になる

2189尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:26:46 ID:.oB/vx2E
若者より先に鉱務監督官がコンニチワしてきそうだ

2190尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:26:53 ID:mGqG5sMw
>>2188
そもそも法律違反ですよねって

2191尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:27:34 ID:nBmXMIY2
さすがに月100万でも命には代えられんでしょ

2192尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:28:44 ID:yXlfgAcg
>>2179
3の勇者は故郷に帰れたらしいが、1でロトが3のエンディング後に色々やってる痕跡があるので、最終的に故郷に帰れたと思う人は少ないわな
3勇者が上の世界に戻ったなら、1のラダトームに現れたロトの子孫はなんでこっちの世界にいたのかという疑問もあるし

2193尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:30:06 ID:wMJV8I3Q
>>2022
そんなに叙述トリック全盛なのか…でも思い当たる節はある
実は個人的に、ハサミ男が好きな邦画の五指に入る。種明かしの衝撃は今でも鮮やか

あれで麻生久美子ファンになった。あの映画が刺さって、叙述トリックを志す人が増えたのではないか
なお映画を見てから原作も読んだが、種明かし状態なので文章と映像の表現差を楽しむ変則的な楽しみ方になった

ただし、予備知識なしであの長編を読破する根気が持続できたかというと怪しい
叙述トリックは、種明かしまでが退屈冗長になりやすいと思う
「葉桜の季節に君を想うということ」は叙述トリックの傑作と聞いて手に取ったが、
根気が続かず種を先に知ってしまうと萎えてしまった

2194 ◆SQoLUOzpts:2025/09/18(木) 00:33:55 ID:liuQ4Tog
>>2157
投資信託や単元株未満をNISAで買うなら、貯めたポイントがちょうど良いですよ
分配金受取で、売却・償還時に10%以上のマイナスが付かなければ配当で勝ち確定と言うわかりやすい指標です
底値っぽい雰囲気だったら、勢いで買ってしまうのもありです
溜まっているポイントで株や投信を買って、現金化利益化するのもありかと
現金化のロスが少なくなる手法はちょくちょくあります

金額の10~100%をポイントで購入
ttps://i.imgur.com/cZ2PyH4.png
タコ足配当してる銘柄でも、最終損益が10%を切らなければ勝ちと言うイージーマイルールのゲーム
ttps://i.imgur.com/Pj5kSXB.png

2195尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:34:37 ID:p7t57mys
>>2192
そりゃあ、ゾーマを倒す前に種まきを

2196尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:35:04 ID:d2.kCtIc
>>2185
最初の3人乗りのバイク、スズキのアドレスV125だな
なんか凄いヤンキーに人気あるみたいでリアとかカチ上げてナンバー折って……みたいな感じのが夜中ブンブン走ってるのよく見る(国道沿線神奈川県民並感

2197尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:43:45 ID:0AWHfTRY
>>2196
ただの通勤快速バイクに何故……?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板