[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
1362
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:43:09 ID:b9X5mPSA
>>1360
せやな、どこから愚者が出てきたやら
1363
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:43:11 ID:ZBWOHOGA
アインシュタイン稲田の乗っ取り炎上についての意見だったらしいしまあ言いたくなる気持ちもわかる
分かるがその非難した素人連中が見事に燃やしに来てるのが色んな意味で芸術点高い
1364
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:44:15 ID:QliSk6Cg
>>1360
鬼に金棒だったか
1365
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:46:35 ID:K77GchT2
苛政をしそうな虎
1366
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:52:56 ID:FvBJqFn2
チョコプラのやつは元の動画消してるのも悪手やろなぁ……
1367
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:52:58 ID:c8TLowUw
たとえとしての原義はこう
ただでさえ鋭い爪と牙を持つ虎に、そのうえ、空を自由に飛べる翼をつける
ようなことはするな。
強悪なる勢力がある者に、さらに勢力を付け加えるようなことはしてはならないというたとえ。
故《周書》曰「毋爲虎傅翼、將飛入邑、擇人而食之。」夫乘不肖人於勢、是爲虎傅翼也。桀、紂爲高臺深池以盡民力、爲炮烙以傷民性、桀、紂得成肆行者、南面之威爲之翼也。
悪人に更に力を与えると、桀や紂がその翼を得た時のようになりますよ。
1368
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:53:32 ID:cnXJaT36
>>1365
マネー(を重税で独り占め)の虎
1369
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:53:46 ID:cBuzo2bE
虎は強いが『虎になる』だと途端に駄目な状態に
まぁ日本で酔っぱらいを虎とよぶのは酒を『ささ』と読む事などからだが
中国だと山月記で傲り高ぶり人間性を無くして虎になったり
虎に翼で『窮奇』って人食いの怪物も居る
争いで正しい方を食い殺し善人と会えば鼻をもいで悪人には狩った獣を贈るってぇ話だ
1370
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 12:55:32 ID:E7A90Wd.
ティックトックでrizzbotって名前の両足人型ロボットが140万フォロー持ってるんだな
ティックトックのフォロワー数に疎いが、多くの人に愛されてるロボットの個体は既に誕生してるんだなって
1371
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 13:21:13 ID:XAuBtTTU
自動車版サブプライム破綻、ウォール街に衝撃拡大-証券化市場に火種
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed
> テキサス州のサブプライム(信用力の低い個人向け)自動車ローン会社が突然破綻し、
> その衝撃は地元の自動車ディーラーから、JPモルガン・チェースやブラックロックといったウォール街の
> 大手金融機関を巻き込むまでに広がった。数百億ドル規模に成長した自動車ローン証券化市場で、
> 痛みが本格化し始めているとの懸念が生じている。
まーたやってる
1372
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 13:27:58 ID:vAt73RRo
>>1359
電動の場合電磁パルスがネックになるかもな…(対策するだろうが)
もしかしなくても、これウクライナ実験台にされてる側面あるな。
供給側は兵器運用のノウハウ獲得に役立ち、ウクライナ側は兵器が供給されるWin-Winな関係かな?
1373
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 13:45:20 ID:qwOsgrmg
>>1338
ウクライナの運用は偵察や輸送メインっぽいけどロシアのはバイクのままウクライナ陣地に正面から突っ込む形なんで同類にするのはアカンかと
1374
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 13:49:26 ID:i1pqx3Mo
>>1372
一方、日本の電動原付は国内の排ガス規制対応という面が一番デカい。
「原付用の排ガス浄化装置」新規開発はホンダ、スズキもあきらめた。
1375
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 13:57:26 ID:SmvxBgVc
東映の偉い人「オレは陸軍でバイク兵だったんだが、地雷原は全速のバイクで駆け抜ければ爆発前に突破出来る」
そうして生まれたのがV3のOPでございます
1376
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:01:27 ID:palS89n6
>>1372
継続的に供給されるならそうなんじゃないかねえ
>>1373
利用形態の比率について言いたいことはわかるが、宇軍もバイクで敵の火力管制下で戦術機動してるからもうそこまで区別する必要はないと思うな、戦況に応じたものだと思うしね
1377
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:10:35 ID:qwOsgrmg
>>1376
ウクライナ側が急激に前進してる節があるポクロウシクの突出部辺りで使われてる映像出てくれば判断早いんだろけどね>双方での使用方法
1378
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:20:17 ID:LqU5DeIA
>>1246
カメ
>「現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”など・・・
乳比べのテンプレートなやりとりや女同士の乳揉みはキャラの頭が悪そうにみえて大嫌いだから200%同意するわ
でもパンチラや下着シーンはマシマシにしてくれw
1379
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:28:06 ID:2bZdOZJE
>>1377
前線の密度が薄くなってる?
1380
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:33:42 ID:cBuzo2bE
>>1246
>99%の人が大丈夫でも、1%の過激な人が何かをしてしまうことで、アニメ文化が途絶える恐怖を感じています。
うーん凄い活動的な人なんだねぇ
1381
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:38:51 ID:iogh2wjc
>>1380
自分がその1%かもしれないことは考えないんだろうな
1382
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 14:54:03 ID:hfi21x5c
ボザロで無駄乳を削った功績を称えられる名脚本家
お陰でけいおん!のような駄作にならなかった
とかフェミニズムの巨乳ヘイトすげぇなぁ
1383
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:05:15 ID:o3Vj5V7U
けいおんでそんな乳アピールあったっけ…?
パンツの方が印象に残ってるわ
1384
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:07:53 ID:ZBWOHOGA
これから私たちがアニメ文化を綺麗にしていきますって言ってるようなもんだし
今のオタクが大嫌いな表現規制の論調まんまだからそりゃオタクには嫌われるわ
1385
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:32:41 ID:gvYuSp9k
>>1383
澪がちょっと胸でかいなってレベル、あくまでもちょっとで後はみんな平たい族
1386
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:37:35 ID:I5eOWddM
アニメ化にあたって表現が変わるなんて当たり前では
1387
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/09/16(火) 15:47:57 ID:8W5TrTqI
自宅浴室で水風呂に入るシーンなのに水着着用だから、サムゲタン並みに変なシーンではある。
1388
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:47:59 ID:LsD0WbpM
>>1386
表現変えるのは結構だが、明らかに思想強めな人が私の成果でございますってやるのは、あんまり印象が良くないんよ…
1389
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:51:45 ID:riSP/rhE
要は原作の気に入らないシーンを削って自分好みにしましたって事だろ?
1390
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 15:57:15 ID:gvYuSp9k
そんなに気にはならんかったけど、その程度の改変で誇らしげに言っているから、この脚本家はカスなのは同意する
1391
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:00:03 ID:Eih9ukwQ
脚本じゃなくて検閲やりましたとしか見えん
1392
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:05:06 ID:FMvibH9I
本編と流れ替えて特に問題とされなかった近年の作品は、ゴールデンカムイの姉畑支遁周り全削除ぐらいしか思い浮かばん(なお後日別の形でやった模様)
1393
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:08:35 ID:u6cUC.cA
せやな
思想に根ざす検閲だ
脚本家風情がやっていいことじゃないわ
1394
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:13:45 ID:I5eOWddM
この手の強い表現、ネタなのかマジで社会性がアレな人が言ってるのかわからんな
1395
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:14:28 ID:fF/yReew
そもそもなんで監督より脚本家のほうがパワー持ってるんだ?とは思う
監督もおんなじ思想なんかね
1396
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:14:54 ID:E9ZuZzvo
>>1390
作品を見てもない人が脚本家の言葉尻だけ捉えてああだこうだ言ってるのが多数発生してる時点で終わりよね
やっぱり裏方が表に出てくるとろくなことにならん
1397
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:15:38 ID:gvYuSp9k
ぼざろのアニメは名脚本じゃなくて原作と監督と音響のおかげだろう
1398
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:19:52 ID:2bZdOZJE
原作付きで脚本家が持て囃されるのは異常よw
1399
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:21:18 ID:QPXW0fPE
>>1395
むしろ脚本家が謎に出しゃばってくるのは映像界隈での脚本家の立場の弱さの裏返しだと思うけどね
特に今の実写の世界では脚本の質は考慮されず、会社や監督に従順で現場の都合に合わせた思い付きの改変を素直に受け取られる人間が重用されているというし
1400
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:22:20 ID:QPXW0fPE
>>1399
訂正
×受け取られる
○受け入れられる
1401
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:22:51 ID:v4nADUnw
11月に行われるアメリカのニューヨーク市長選挙まで50日となる中、民主党の急進左派でマムダニ候補に対して、ニューヨーク州知事が支持を表明しました。
(略)
マムダニ候補「(ニューヨーク州の)ホークル知事が我々の運動に参加することに興奮しています。市と州で連携して物価高全米トップのニューヨークを住みよい街にし、ニューヨークの根幹をなす移民労働者をしいたげる独裁政権に戦いを挑みます。」
(略)
民主党支持者の票が割れるとされる中、民主党の現州知事の支持はマムダニ氏にとって追い風となります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f16ea4561c5e01919e1c082b5b29d7e88919e52
資本主義の権化のようなNYが急進左派の都市になるのか…
1402
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:23:31 ID:dXqqJ.v2
むしろアニメの脚本って現場で勝手に監督に原型留めないほどに改変されるもんじゃなかったの?
ブレンパワードの製作ドキュメンタリー見たらそうなってたが
1403
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:23:46 ID:qWtR7nL2
すごいよマサルさん監督
「原作あるんだから原作通りにやれ。そこで原作の良いエキスを吸収して、やりたい事はオリジナルで出せ」
1404
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:25:06 ID:cSe60EvA
アメリカ左派はLGBT側の左を言ってるのか共産主義側の左を言ってるのかよく分からん
1405
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:25:30 ID:3tael.WM
>>1246
> ttps://kai-you.net/article/93374
リンク先、つらつら読んでみたけど
「表現や描写にも、一定の配慮が必要だと考えています」
「なので、参加した作品のアレコレで、原作に無い描写や、加えた描写があります」
主義主張や思想を述べたいなら、他人の原作を弄って述べるのではなく、自身の作品において主張するのが筋だろう。
原作者や視聴者、ファンがそれを望んでいるかどうか、じゃなくて、私、私達が、勝手に基準を考えて、添削・修正します、は傲慢が過ぎる。
アニメであっても、制限は必要とか言ってるけど、漫画やアニメだからこそ必要な描写、出来る描写、という強みを殺す思想を持ち込むのは、個人の批評ブログか何かで勝手にやってほしい。
大勢が関わる作品で、個人を出すな。嫌なら最初から参加せず、別の脚本家にバトンタッチするべき。嫌なら見るなと一緒。
ボボボーボ・ボーボボか異種族レビュアーズの脚本をファンが満足出来るレベルになってから物申せ、って感じ。
1406
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:26:18 ID:dXqqJ.v2
>>1401
それが普通じゃないか?
>資本主義の権化のようなNYが急進左派の都市になる
むしろ保守派こそああいう街には相性最悪だろうに
1407
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:30:08 ID:v4nADUnw
>>1404
マムダニは後者の方
サンダースとかに近い
1408
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:32:38 ID:sJYxb7DY
急進左派の街にした方が少なくとも巨大企業や財界人にとってはやりやすい事この上ないからなぁ
ポリコレも世界的な巨大企業にとってはバリアになるし何より生意気な中小企業を殺す猟犬にもなってくれるし
1409
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:38:12 ID:tHPNDpRY
>>1408
中央区長や新宿区長は共産党にした方がいいって事?
1410
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:38:47 ID:9wZANRDk
何か、虎に翼の脚本家は過去にやった脚本掘られて、タイバニ15話のバニー(男性)セクシー描写(グラビア撮影?)やってたってのが分かったらしい…
1411
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:39:59 ID:sJYxb7DY
>>1409
極論したらね
少なくとも保守派の人間がなったらそれこそ都合が悪いことだらけ
1412
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:42:13 ID:W6wDoSGc
>>1402
富野だからやれるだけ
1413
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:46:29 ID:fF/yReew
>>1399
原作付きアニメの脚本なんてコンサルタントみたいなもんでしょ
極論すりゃ監督の負担無視すれば居なくてもかまわないんだから、そりゃ余計な事言わないで引き下がる人材のほうが使いやすいのは自明なんよ
脚本家=原作の場合は話変わるけど
1414
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:47:25 ID:Hurgh5pg
>>1392
アレは金カム読者も納得しかしないだろう
変態ばかりなのに突出した変態行動しかないからな
1415
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:54:11 ID:9wZANRDk
普通に帰って頑張って正規手段を取ってくれとしか言えんからなあ(白目)
万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900173463.html?display=full
1416
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 16:59:27 ID:Hurgh5pg
>>1415
日本が住みやすいからとか舐め腐った理由
外国人の日本での居住には正規ルートの高いハードルを課さねば危険というのがよく分かる
1417
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:00:22 ID:dXqqJ.v2
もうこれ、難民申請簡略化して3日で審査結果出るようにした方が外国人減るんじゃ?
仮に簡略化した結果難民認定される外国人が増えたとしても、この難民申請モラトリアムは消滅するわけだし
1418
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:01:51 ID:qfyPqmMY
取り敢えず射殺してからにしよう
1419
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:03:22 ID:Qe4fqvaQ
その「住みやすさ」はお前らが増えれば増えるほど目減りしていく無形の財産なんだよ
1420
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:08:35 ID:33lHwW5.
俺は「外国人労働者も難民希望者も好きなだけ『首都圏や京阪神』には来たらいい、その代わりに地方部に来ても一切優遇しないし参政権もやらん」って立場だからなぁ…
1421
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:15:23 ID:dXqqJ.v2
>>1420
極論ではあるが理には適ってるな
日本国民の情緒が追いつかないだろうけど
1422
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:19:49 ID:Fuk7RIH.
>虎に翼の脚本家
オリジナルアニメ「前橋ウィッチーズ」が爆死したな
1423
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:23:08 ID:cCb8tEh2
>>1420
ただ、それをやるには全世界から万遍なく移民集める必要性出てくるなぁ
特定国家・特定民族に集中したらダメだ
1424
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:25:19 ID:PrGMo3Os
こんなところに吹き溜まってる冷笑系のカスどもは全員死んだほうがいい
1425
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:26:13 ID:cCb8tEh2
あぁ、俺は熱笑系だから大丈夫だな
1426
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:26:51 ID:c8TLowUw
>>1410
やはり「虎」は悪人のたとえでしたかw
1427
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:33:09 ID:QPXW0fPE
誰に向けたか分からない唐突過ぎる煽りは腹立つより困惑しか湧かないなぁ……
1428
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:38:22 ID:0gQKkK.Q
>>1417
簡略化して認められる人間増えるなら減るどころか普通に本末転倒じゃないか・・・
1429
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:40:02 ID:dXqqJ.v2
>>1428
結果的に申請結果待ちの外国人が日本国内に溢れてるならそれこそ本末転倒としか思わないからなぁ
1430
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:40:52 ID:fF/yReew
この情報化社会のご時世にまだ地方と都会が別の国みたいな感覚の人居るんだなあって
1431
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:43:13 ID:F2PseTOQ
>>1430
田舎モンなオレの目に入らなければそれでいいという主張かもしれない
1432
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:43:46 ID:O/QvuGmA
>>1404
低所得者向けの政策が多いらしいから、社会主義的な左派やろ
1433
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:44:05 ID:0gQKkK.Q
>>1429
難民認定を認められない人間がまず多い方が大事じゃないか
1434
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:44:07 ID:dXqqJ.v2
>>1430
社会の情報化と移民の都市集中化、な〜んにも関係ないと思うが
1435
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:47:35 ID:dXqqJ.v2
>>1433
それでも、「ハナから難民申請通るはずがないクズ」はふるい落とせる難易度にさえできりゃ審査期間は短ければ短いほどいいだろ?
現にそのクズ共が問題起こしてるんだから
1436
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:49:09 ID:9wZANRDk
>>1433
いや、それで居座られる人数増えるので、中々にキツいと思うわ(あと入管の負担がヤバい)
1437
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:51:10 ID:0gQKkK.Q
>>1435
向こうでも取り立てて犯罪歴のない人間も多いからんなばっさりと大半がクズみたいに認定出来たら苦労しないのよ・・・
問題になってるヤバいクルド人は入って来た人間そのもの以上に日本語教育受けてない二世の問題もある
1438
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:52:05 ID:fF/yReew
問題起こす屑を入管から出すなで解決するから審査期間短くする意味はないっすね
問題ない人の仮放免が認められなくなる不便が発生するけど、制度変えるよりも許容できるコストだし
1439
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:52:31 ID:gmDpmkqU
>>1433
それは「難民申請に時間かかってその間は日本に居られて働ける」からそうなってるんでしょうが
1440
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:53:15 ID:XEhUuMnY
>>1430
むしろ情報化が進み過ぎて、田舎より情報集積や公開が多い都市部の情報がほぼ全てになってる感がある
1441
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:54:54 ID:0gQKkK.Q
>>1436
まあそもそも今回の件は上の記事通り万博期間限定だから万博終わりさえすれば来ないのはあるけどね・・・
今後国際的な祭典時に似たような事例を想定して取り締まり強化の方針は考える必要はあるとは思う
1442
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:56:28 ID:dXqqJ.v2
>>1439
そうこれ、これが重要なのよ
もはや「正規難民」になる事じゃなくて「長期間の難民申請待ち」になる事を目当てに日本目指す奴が多いから言ってるのに…
1443
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:57:23 ID:0gQKkK.Q
>>1439
日本で働けるあり方については別途変える必要はあるけどその対処法が難民認定の簡略化は違うでしょという話の流れね
1444
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 17:59:39 ID:btEIq3xE
感情論にまかせて簡略化すれば良いなんてのは逆効果だわな
1445
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:03:53 ID:MyNZj8sU
少なくとも
>>1415
のニュースソース見ると、正規の難民になるんじゃなくてとりあえずの在留資格になる方法として長い審査期間が利用されてる現状が挙げられてるんじゃない
それ考えると
>>1444
みたいなのこそ感情的なんじゃない?
1446
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:05:15 ID:s9YMii9M
もう難民自体受け入れないでいいだろ、悪用する奴が増えてるんだからって言いたくなるよな
1447
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:07:36 ID:dXqqJ.v2
>>1446
その「難民受け入れないためのもっともらしい理由付け」として長い審査期間設けててそれが利用されてる、って話だから…
それが本末転倒って話をしてるの
1448
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:09:52 ID:QPXW0fPE
外国人が必要という人と要らないという人の守りたい利益が殆ど被らないから、こんな風にやり合っても永久に平行線じゃないかな
片方が全くの無知ならともかく、どちらもメリットとデメリットをある程度は正しく認識した上で主張を押し付けあっているんだし
外国人労働者問題に関してはここの議論を見て持論を変えるって人はいなさそう
1449
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:09:52 ID:u7VuwpDo
ぼっちざろっくの炎上は脚本家とファンの認識の齟齬という意見があった
○アニメ化の脚本でノイズは普通に使う用語
アニメ化するにあたり原作の魅力の本質は何かを考えて、そのメイン素材に焦点を当てるために他の部分を取り除いたりする
○ただノイズと言わるとファンにしたら作品を否定されてるみたいに感じるとは認識してなかった
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1734113695/435
1450
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:10:03 ID:O/QvuGmA
最終的に難民制度を悪用している人達を追い出せるならそれで良い。
1451
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:10:22 ID:fF/yReew
問題の本質は難民認定審査期間に出歩けることなら、難民認定を二段階にすればええんすよ
一段階目で明らかに難民にそぐわない人は即強制送還、二段階目で従来の時間かかる審査をすればいい
1452
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:11:12 ID:c8TLowUw
ものごとには言い方というものがあって
外部発信するのにそれもわからんのか、ってとこですね
でもそれ以外の部分もアレですよ
1453
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:13:05 ID:FvBJqFn2
>>1449
脚本としてノイズは普通に使うっていわれても知らんがなとしかならんやろ……
1454
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:13:40 ID:f.yN/yp6
>>1451
申請書類ではじくやり方だね
新卒の履歴書をフィルタリングして御祈りメールを返すのと同じだからいけるいける
1455
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:14:12 ID:qpWpZKh2
「申請手続き中という名目の長期滞在者」がいかんわけだな。ならEUあたりに
難民申請事務所作って、申請者はそっちに転送しちゃいかんのか?
あっちで人道的に取り扱ってもらえばよかろ(別にルワンダでもいいけど)
1456
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:14:46 ID:N0Hk.fGY
>>1451
問題は、「それができるなら全世界そうしてる」って事ぐらいかな…
たぶん現状で日本政府が時間たっぷりかけて厳選してるのは第一段階の資格の方だろうし
1457
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:15:32 ID:fF/yReew
>>1454
まあそれだとさすがにあんまりだから、上で言ってるように三日くらいは簡易審査してもいいんじゃないかな…
内実はフィルタリングだとしても
1458
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:16:38 ID:QPXW0fPE
>>1456
すぐに分かるなら空港の段階でお帰り頂くだろうしな
やはり、世界に習って難民収容所を作るしか……
1459
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:16:53 ID:ImM0yiGg
放送当時に視聴者があまり騒がなかったのは、水着で氷風呂に入っても普段通りの奇行としてスルーされるようなキャラクターだったの?
1460
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:18:22 ID:Q8XS.9Mw
ぼっちちゃんだから。でスルーできるキャラではあるな
1461
:
尋常な名無しさん
:2025/09/16(火) 18:18:32 ID:f.yN/yp6
>>1457
具体的手法が学歴フィルターならぬ国籍フィルターになると思うので……
受け取るだけ受け取って速攻でフィルタリング、結果発表は3日後ってのもありだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板