したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

1尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 11:20:26 ID:TVmzn952
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     もうすぐ10周年!
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1756266680/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

1208尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:46:16 ID:DihbjU1M
仙台、仙台ラーメン?

1209尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:51:29 ID:OejKf8To
仙台なら辛みそラーメンとかあったような

1210尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:57:26 ID:njpInwMY
尾道ラーメンの全国的な知名度はどうなんだろうか?
地元で有名なご当地ラーメンに収まってる気がするけど。

1211尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:59:56 ID:qyG3yhMw
そう言えば、どっかのDJで自身がプロデュースしたライブにバニラのミックス持ち込んだ人がいたな

1212尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:03:45 ID:1gHlJ/Ro
>>1210
ああいうちゃんとスープが黒い醤油ラーメンは全国展開キツいのよ

1213尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:04:05 ID:QnhMHjIA
男版もあったやん
あれもエロゲ声優なんかな

1214尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:05:16 ID:qyG3yhMw
>>1211
思い出した、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースやってる中田ヤスタカだ
ttps://youtu.be/BOXzBt8Qk_Q?si=0Cxz9IWPRA7PQMMz

ちなみにこの時バニラとミックスした曲は「Propaganda」、その後に流しているのは「Give you more」
...かなり皮肉が効いてる

1215尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:05:31 ID:o6GamLso
ちょっと前にあった中国の軍事パレード、なんか結局は失敗だったみたいな話が出てきてるな
出席国が激減して株価も下落して、近平の立場が弱くなってるのが明らかになっただけみたいな

1216尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:06:34 ID:1gHlJ/Ro
>>1215
軍事パレードって株価が評価基準なん…?

1217尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:06:51 ID:mOLIoY96
軍部のえらいさんを粛清しようとして逆に失脚させられたとか噂が出てたけど結局どうなったんだろね

1218尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:08:45 ID:8C4lf0DQ
株価が上がる軍事パレードって逆にどんなんなのか気になる

1219尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:09:22 ID:qyG3yhMw
>>1215
出席国はともかく、株はあまり関係無いのでは...

軍事パレードの目的って、自国民を鼓舞し敵国を威嚇する事(今回の目標はアメリカ、結果は「ある程度成功」)だし...

1220尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:10:07 ID:DihbjU1M
株価下落してるか?
元気に回復している印象しか無いが。

1221尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:11:54 ID:Bt6m1WxY
戦車にディズニーやポケモンキャラが描かれて、トヨタやアップルのマークが付けばスポンサーが一杯だと分かってみんな中国に殺到して
きっと株価も急上昇

1222尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:14:33 ID:o6GamLso
一番のあれは出席国の減少だろうけど、これは孤立してってるのかね

>>1216
下落したのが軍事企業関係の株価らしいので、お披露目で製品が期待できないって見られたんじゃねって

1223尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:14:39 ID:DihbjU1M
お、関税撤廃の準備が整ったか?

トランプ大統領、習主席と19日に電話会談と発表(SNSで)。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7bb761ad9bd8a836f2d261281f87c792fa448920

1224尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:17:24 ID:ALgV4kHQ
開催した人(共産党とか人民解放軍の偉い人)の意図が「株価上げたい」なら明確な失敗(まあ、そんな目標設定しないと思うが)
国威発揚とか、反米国の団結アピールなら微妙? 市場が「中国絶好調だぞ」って思い込んだら上がるって可能性は無くは無いので
まあ、上海協力機構周りに関しては、個人的に「誰も肉を持ってこない焼肉パーティ」だと思っているが

1225尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:20:05 ID:n9G8u6vU
>>1215
軍事的には極力統制が取れており、人海戦術からテクノロジーへの脱皮という点でも大成功だったと思うよ。

人民が支持するか?んなもん景気次第でしょ。

1226尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:31:24 ID:SiJapefw
EU諸国が不参加なので参加国減少したんだけど
別に参加したから中国側ですって思う人いないでしょ
じゃベトナムやインドネシアが参加したから中国側ですって言われてもな

1227尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:33:02 ID:egEtmK0Q
関西の有名なご当地ラーメンというと
京都ラーメン(いわゆる「アキラ系」)
天理ラーメン
和歌山ラーメン
くらいか?

1228尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:36:57 ID:.2MasOA.
>>1215
【独自】中国の抗日行事に「参加自粛を」 日本政府、各国に呼びかけ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b1c0a92c9b2245caa35156d43917e6b3063b640

株価は置いといて、参加国減少の背景には日本の働きかけもあったかもな

1229尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:38:12 ID:o6GamLso
>>1225
>統制
むしろ軍事パレードは統制確認のための意味合いが強いって記事もあったけど、本当に軍の結束と忠誠がされてるんみたいな感じらしいし

パレード直前まで上がってたのが、終わった途端に一割以上下落って早々ないと思うのよ
成功って見なされたなら期待から上がるだろうし、兵器に思ったより信用できないって市場に見なされたってことじゃない?

1230尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:40:31 ID:TJ6.Fzyw
>>1227
アキラ系って言うほど有名だろうか?個人的には好きだけど
京都ラーメンっていうとアキラ系より背脂醤油系のラーメンの方が主流だと思うし

どっちも言うほど「有名な御当地ラーメン」って程ではない気がする。むしろ天一とかの方が有名なような…(でも閉店ラッシュ済み並感)

1231尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:43:05 ID:vgtmCG8U
パレード前日に戦車と考案の大型バスが幹線道路でバトルしてるって北京市民のSNSに上がってなかったっけ
今は全部消されてるだろうけど…
軍事的統制が緩んでいるという観測もあながち全く的外れではなさそうなんよな

1232尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:49:50 ID:rgyrIxxk
>>1115
女王蟻以外の働き蟻に性交を試みるが如き表現はちゃんと公判を請求して欲しかった

1233尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:51:19 ID:egEtmK0Q
>>1230
京都駅近くの第一旭もいっつも行列してるからそのイメージだったけど
たしかに全国的に京都のラーメンとして有名なのは来来亭や魁力屋などの方かも?

1234尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:58:32 ID:QNTj.miM
ttps://x.com/ruru_ie/status/1967399292882264210

ワイもこのスレの住民たちを喜ばせたいけどなんかいいのあるかな?

1235尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:00:57 ID:TJ6.Fzyw
>>1233
個人的には背脂系あんまり好きじゃないし、第一旭は大好きなんですけどね…
でも少なくとも(一昔前の)京都の主流は背脂系だったんだと思います
今や大半は消えましたけど、今ですらアキラ系よりは多いという…
多分、全国的な知名度でも言うほどアキラ系は有名ではないというか、スタイルの特徴で有名なラーメンでもないのかも、と

1236尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:01:09 ID:.2MasOA.
>>1234
年寄りから祝われてもな…

1237尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:01:42 ID:6z6XGJpo
>>1234
そらもう読者投稿よ

1238尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:08:30 ID:SiJapefw
ちょっと前にアメリカがやってた軍事パレードはどんな感じだったっけ?
株価になんか影響有った?

1239尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:03 ID:nFdqv1Fk
>>151
前回の総裁選と違って、一種の雰囲気造りが
マスコミでされているように感じるから
順当に行けばシンジローじゃないかな。
前回は、シンジロー自身の失言?で石破が残った
反省が出来ているのなら。

>>218
しかも結果的に死んで良かったとか
あの時死ねば良かったのにとか言う
それなりの社会的地位にいる人がいて驚くよな
特に安倍銃撃の時。

1240尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:06 ID:o6GamLso
>>1238
調べたら軍事パレード前後で軍事関係銘柄は下がったのと上がったのがある感じ
下がったところは最大で3%くらいで直ぐに持ち直し。ただ中東情勢の影響が大きいらしい

1241尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:26 ID:n9G8u6vU
>>1229
そっちのグリップ力より、精緻であるというイメージのほうが優先された感じ。
昔は犬がやってきて豚がやってきた。もう一個の方はそれ以下。ってイメージの払拭よ。

あとあの国に自由経済はないw
どっちかというと軍のエリート化だから、どんな人間でも小銃担げば飯食わしてくれる。の期待破りはあるかもね。

1242尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:53:12 ID:RWxU07pI
>>1238
だらけた感じでイマイチ盛り上がらんパレードだった。アメリカは戦勝パレードとかのそもそも市民が盛り上がってる状態じゃないとと微妙
まぁ、アメリカは国内向け示威の為にやるわけでもないしな。今回はトランプのわがままでやっただけだろ

1243尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:58:13 ID:dk0LgfeE
>>1242
企画したのバイデンじゃなかったっけ

1244尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:59:45 ID:yNcBmd.Y
あと少しで10周年か

1245尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:01:55 ID:0gQKkK.Q
>>1239
マスコミの報道本人嫌がってるわ・地元の応援者そこまで乗り気じゃないわで割とそんなでもないけどね

1246尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:13:47 ID:omLFopug
>『ぼっち・ざ・ろっく!』が覇権を狙うために排除したノイズ

>「原作ではひとりちゃん(※主人公の後藤ひとり)が水風呂に入るシーンで裸になっているんですが、アニメでは水着にしてもらいました。
>ぼざろがそういう描写が売りの作品ならいいと思いますが、そうではないと思いますし、覇権を狙う上ではそうした描写はノイズになると思ったんです」

>「現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”なども含め、
>そういうシーンはアニメにおいては何気ないよくあるものと考えてしまっていたが、吉田恵里香さんは「それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ」と言い切る。

>「原作がまず素晴らしく、原作サイドもとても協力的で、監督含めスタッフも音楽チームも本気で動いてるし、けろりらさん(※キャラクターデザイン/総作画監督)もすごく良い絵を描いてくれている。
>制作の段階からこれなら覇権が取れるって思える作品なのに、そうしたノイズがあると多くの人に見てもらえなくなってしまいます」

今後は自分で原作書いたらどうっすかねぇ・・・

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” - KAI-YOU
ttps://kai-you.net/article/93374

1247尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:16:20 ID:9awIjOzg
まあ実際に女が嫌いそうな要素排除したから覇権取れてる面もあるし…

1248尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:18:54 ID:qsNdcTGQ
お約束と称して思考停止で水着回やら温泉回をぶち込むのに物申したくなる気持ちはわかる
女の子同士で風呂に入っておっぱい揉むのがノルマなのか?とか

1249尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:21:08 ID:t6Jty1qI
原作きららなら4コマ漫画だから空白は多いんで上手く埋めたら良いとは思うけど
この人脚本家として評価知らんな、例に上がってるぼざろも虎に翼も見てないんで

1250尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:26:23 ID:.kmtKIxI
その辺、性的な要素を排除する事で面白くなる作品もあるからなんともなぁ・・・

1251尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:27:20 ID:qWtR7nL2
漫画でのいわゆる「お色気回」は集客のための窓口として使用して、メインは音楽青春にしたい。
すでに音楽青春で最低限の客を得られている上で展開されるアニメではカット。というのはわからんでもないけども

すくなくとも原作の描写を「ノイズ」という言い方して、「加害性」という書き方する時点で人間性が知れるというか・・・
なんか「売れたのは私のおかげ」みたいなメンタルが透けて見えるというか・・・

1252尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:31:16 ID:tOFYytE.
まあこんな講演やる時点で本業よりそっちに重心があるんじゃないの
クリエイターなら講演って赫赫たる実績積んでから請われてやるイメージ、作品なりで発表できるんだから

1253尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:35:20 ID:s9YMii9M
>>1239
なんか財務大臣の加藤さんがシンジローの選挙対策に入ったっていう記事見たけど、誰が総裁になっても保守の方向で行きますよってアピールなのかね

1254尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:39:29 ID:Q8XS.9Mw
アニメや漫画を下に見てる、よくいる映画やテレビ業界の人なだけじゃね
マウント取りのために文句付けるのは本当に滑稽だわ。オリジナルだけではやっていけなくて力を借りてるのにな

1255尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:42:46 ID:rgiKZwJE
とらつばはOPの評判が良かった記憶

1256尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:44:03 ID:XKbkWsCA
>>1246
原作者に同意が取れているんなら構わんのじゃないかな。
取っているのかね?

1257尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:44:53 ID:s9YMii9M
>>1251
自宅の水風呂に入って風邪をひこうとするってシーンなのに、わざわざ水着を着せてるほうがよっぽどノイズよな

1258尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:45:26 ID:Q8XS.9Mw
NHKの曲は、どれもレベルが高い

1259尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:49:11 ID:hpGfoQ2o
>>1257
うん?それなら水着は着ないな?単に性消費ガー言いたいだけやん
「長髪で風呂に入るのに髪を纏めてない」とかならともかく

1260尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:53:57 ID:nRQKdN1c
>>1253
現時点での総裁選絡みで、具体的に誰が誰についたみたいなのは
あんまり信じない方が良いような。
保守アピールについては保守とは何ぞやで大分違うと思う。
(宏池会も自称保守本流だしね)

1261尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:54:22 ID:C6ReqJmo
>>1144
日清でええじゃろ大阪は

1262尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:55:32 ID:rgiKZwJE
>>1257
だって後藤だし……
って本放送時なってたような気もする(裏どりなし)

>>1258
あ、あんぱん……

1263尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:00:47 ID:s9YMii9M
>>1259
翌日は初ライブだ、怖い行きたくない→氷を浮かべた水風呂に漬かって扇風機に当たって風邪をひこうって流れだからな
ちなみに原作では確り髪も纏めてるんで、水着を着せるのは必然性のある描写を歪めてるとしか
家の風呂に入るのに水着を着るのは、後藤ひとりみたいな変人か、或いは他人に見られてるって認識してるだけだし

1264尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:10:53 ID:YldKg/YI
>>1217
きんぺーの側近と見られてた人が軍に送り込まれてから割とすぐ失脚してるらしい
何故かは謎。普通に解釈すると、軍高官が軍の掌握度を上げようとしたきんぺーを返り討ちにしたのが一番分かりやすいが

1265尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:12:28 ID:frhlo8eE
>>1263
もしそういうシーンなら仮にキャラが男でもそのシーンなら裸が当たり前だから
むしろこの人がノイズでは?

1266尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:27:42 ID:yO8J4Bq.
>>1251
まあでも、話の筋や演出は割と良いのにちらちら挟まる性的描写がなんか邪魔だなってなった経験は
自分も(挙げられている作品とは無関係なものに対してだけど)あるし、
そう捉えたものを表現するのに「ノイズ」って言葉より的確な表現があるかはちょっと思いつかない

消費する側としては、自分向きじゃなかったということで見ないだけの話だけど

1267尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:28:34 ID:uTYA9sXU
水着で水風呂入って風邪引かせたいなら着衣水泳みたいに普通の服着て入水した方が良いのでは?(結構寒くなるんだよあれ)

1268尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:30:41 ID:qWtR7nL2
お色気描写は作品の主体ではないので切り分けたい→わかる
原作のそういった描写はノイズ!→何様?

ぶっちゃけノイズとか言わず「客層に女性も取り込みたかったのと規制回避であぁしました」とだけ言えば良いのよ
この脚本家ガチガチなフェミニストでオリジナルな作品にも思想でまくるから正直好きじゃない

1269尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:33:20 ID:ykV3kMTc
別に商業上や放映上の問題で水着着せるのでもいいけど、そういう場合は原作だと裸のシーンなんだよって匂わせればそれで足りるんだよな
水着の上から意味ないほどちょっとの謎の光入れるとか、水着に柄として見せられないよシール付けるとかすれば、ああ本来は裸なんだなってわかる

1270尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:34:31 ID:yvPqcMrg
当たり障りのない言葉で表現すりゃいいのに…
これもう承認欲求モンスターだろ

1271尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:38:20 ID:ykV3kMTc
まあノイズとやらをただ切り捨てるだけなら物語の再構成下手くそすぎるんでハズレなのはそう

1272尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:46:04 ID:DO4Gr/sU
>>1262
あんぱんOPは曲単体がよくないというより
楽曲・バック映像・タイトルロゴの三者にまるで合わせる気がないってところだから……
さらにすごいところは、そのどれもがドラマの雰囲気にもあってない

1273尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:55:35 ID:P6A7tDac
そもそもぼざろアニメのヒットは第一に原作、第二に曲でそれからライブ描写によるものだと思うし
脚本に関してはどれほどの功績があるかって言われるとなあ…

けいおんならあの脚本なしで原作通りにやっててもヒットはなかったとは思うけど

1274尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:03:58 ID:FvBJqFn2
あんぱんのOPはほんとあってない感が凄い……
ドラマでアンパンマンのマーチの歌詞の引用もあったし
アンパンマンのマーチそのまま誰かに歌わせるでも良かったんじゃねぇかなとすら思う

1275尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:45:44 ID:qWFWN8kE
虎翼、現代的なフェミニズムの気は僅かにあったが(まぁそもそものモデルが「戦前に日本初の女性弁護士になり、更には戦後に日本初の女性判事&日本初の女性での裁判所長を務めた女傑」なので現実より幾分マイルド)、戦前・戦後の有名な法曹関係の話題をよく盛り込んだ歴史リーガルドラマとして見応えある出来だったな

1276尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:53:45 ID:FvBJqFn2
虎に翼は好みが分かれるところであろう……
女性から男性に対する暴力はギャグとして流されるか肯定されるってのがうーんって感じだったな
暴力ではないけど主人公の穂高先生への対応とかひでぇ……って思った

1277尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:58:29 ID:omLFopug
これが「情けは人の為ならず」ってやつか(確信誤用)

「いや!お前かよ」ヒッチハイクで助けた男が窃盗か…逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b5b226142d5a1d40f7a8126f8a28753c7e4ff9

1278尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 03:40:30 ID:aG6Az5os
“こども性暴力防止法”学校などに防犯カメラの設置検討を推奨へ ガイドライン策定に向け中間とりまとめ
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/4556ebb9aa6a41a5a42dd7df7b4db400

昭和の校内暴力時代から父兄被害児童、重大事件の賠償責任を負わされてきた自治体に
切望されてる犯罪天国であった公立学校へのカメラ設置を
如何に教職員労組が妨害ずるのか

1279尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:48:43 ID:UBEpWpoQ
そもそも校舎外の死角になりやすいところは不審者対策で設置されてること多い
校舎内で死角になりやすくてトイレとか着替えに使う写しちゃまずいとこ以外って設置場所すごい限定されそう

1280尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:48:48 ID:FMvibH9I
アメリカ人さん、またバターを大量に使った頭の悪い料理を発明してしまう
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1963270127715287040/pu/vid/avc1/720x1280/y5Sqvlz8O4IYoP4b.mp4

1281尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:56:06 ID:GCg/Qe/I
>>1207
あれ好き 横浜とか蒲田にもあるから最初発祥が川崎だって知らんかったわ
>>1280
スーパーイージーな朝食って動画内で言ってるの草
グリル洗うの大変そう

1282尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 06:28:42 ID:gxX6GJ.k
>>1246
言葉を選べない時点で駄目だわな…

まあ、あと人の褌で相撲を取って上から目線が透けて見えるのがな…

1283尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:00:46 ID:zAZNPqG.
昨日話題に出てたミステリー作家の人もそうだけど
言葉を生業としている人がこれかぁ…ってガッカリ感がある

1284尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:01:35 ID:Hpq2nsuM
明治文豪に比べればクズ度がマイルドだろ

1285尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:03:19 ID:c8TLowUw
>>1246
自宅の入浴シーンで水着着用とかね…

1286尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:03:20 ID:S9D38trw
>>1278
教育委員会が仕切ってるから口出す権限は自治体に無いのにね…
金を出して何かあった時は責任を取らされる義務って並べるとひどい

1287尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:28:01 ID:h6iIEAxU
ああ、確かに外国人の価値観が分からないのに雇うってのは、上手く行く訳ないわな…

ttps://x.com/ujavtUPiM039hsl/status/1966541981514907982?s=19

1288尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:34:56 ID:Eu.WteEo
異常行動取ってもぼっちちゃんだからなで受け入れられてしまうぼっちちゃんマジぼっちちゃん
ぼざろはアルバムの曲がなんか凄く良かったな

1289尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:39:02 ID:aG6Az5os
セクシー田中さんの芦原妃名子の様に泣いたり笑ったりできないよう予め分からせられてるのか

1290尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:43:39 ID:0gQKkK.Q
>>1260
結果に影響するかは微妙という意味ではあてにならないのはその通りだけど
加藤さん自体は選択的夫婦別姓やクオーター制に反対寄りだから社会制度における保守にとっては歓迎出来る人ではある

1291尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:49:40 ID:LaHMIfj2
なくなって 初めてわかる ありがたさ
そうなる前に使い、支援して安定した運営ができるようにするのが筋よ

鹿児島初の私鉄「南薩鉄道」、廃線で一気に過疎化が進む
元沿線の住民は言う「なくなれば復活は難しい。よく考えて」
ttps://373news.com/news/local/detail/220439/

1292尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:50:10 ID:c8TLowUw
婿養子だしな

1293尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:53:09 ID:hJsQBfik
ダウ小反発、49ドル高=ナスダックは連日最高値
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6db5d6413ce03758d23c578b4759d962e279138

昨日の、自動車のサブプライムローン破綻は現状株式市場に大きな影響は
与えていないようですね。
大きく心配するような規模では無かったのかな。

1294尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:57:16 ID:Eu.WteEo
ひっそりと負債の押し付け合いが進行して居るのかも知れない

1295尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:58:08 ID:Hpq2nsuM
市場は織り込み済みという素人にはわかりづらい代物

1296尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:02:27 ID:0gQKkK.Q
>>1291
これ単に使う人が居なくて廃線になったんじゃなくて大雨で復旧出来ずにというパターンだけどね・・・

1297尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:04:11 ID:ky3F8Z96
リーマンショックの時は、規模もそうだけど様々な金融商品に組み込まれてどのくらい影響が出るのか分からない(市場が織り込めない)のが不安を呼んで影響が大きくなったからなあ

1298尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:06:25 ID:ESSDeMdI
之は駄目かもわからんね

ttps://www.fnn.jp/articles/-/931885
>ロシア大統領報道官「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある」

1299尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:08:39 ID:Hpq2nsuM
特別軍事作戦()しながらNATOと欧州大戦する余力あるんですか

1300尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:10:07 ID:ky3F8Z96
アメリカと欧州がギクシャクしているし、アメリカが出てこないなら出来るんじゃね。

1301海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/16(火) 08:16:10 ID:fqkoZfKI
ポーランドとルーマニアにドローン飛ばしてるから攻撃済だし。

1302尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:17:10 ID:zAZNPqG.
ドローン飛ばしてみても大した反応が返ってこなかったからちょっと強い言葉使ったろの精神?

1303尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:37:47 ID:lyhc7UuU
欧州大戦やるんか露助は…

1304尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:47:13 ID:ESSDeMdI
露助にとって最優先は冷戦の敗北という現実を覆い隠して無かったことにする事やろし……

130517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/16(火) 08:53:56 ID:8W5TrTqI
欧州大戦をする気合の入っている欧州の国は無いから……(ポーランドを除く)

1306尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:54:41 ID:Xpjr/..M
>>1298
ウクライナに勝ちきれない状況で、さらなる強敵と本格的に戦う……
一見不合理だけど、中国に勝ちきれないまま米国にカチコミ入れた国とか、
英国に勝ちきれないままソ連にカチコミ入れた国とかも過去にあったし、
ロシアもしっかり、同じ運命を敷衍しつつあるのかなあとも思ったり

1307尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:55:14 ID:ESSDeMdI
>>1305 
ドイツでさえ徴兵制復活するの検討するレベルにはアレやで
ウクライナ程度に手間取る程ロシアが積んでいくとも言う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板