したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【9/20で】国際的な小咄【10周年】

1尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 11:20:26 ID:TVmzn952
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     もうすぐ10周年!
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1756266680/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 11:24:42 ID:lL3nP2Mc
立て乙

3尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 11:36:41 ID:9tGiOlWo
建て乙あげ

4尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 12:47:41 ID:NGVKglqs
立て乙

5尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 12:54:11 ID:mqq4goVs
乙です

6尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 12:55:43 ID:1BIbFOik
たておつ

とうとう>>10000で遊ぶ余裕もスレ民にはなくなってきたようだ

7尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 12:56:27 ID:T2S8hF9M
たて乙

>>6
アレは特定個人が余裕無いだけだから

8尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:00:01 ID:RFioHfF6
おつー

9尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:00:49 ID:3oSAon4k
スレ立て乙

10尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:03:16 ID:yM0Z.g2I
立て乙

11尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:03:43 ID:k0OfDIjU
ちくしょう

>>10000だったら新イッチ就任&10周年記念を兼ねて釧路湿原でスレ民一同で親睦会」

って書きたかったのにマジレスに潰されてしまった

12尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:04:53 ID:R3dajuJA
たておつ

13尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:04:59 ID:TdgWLQ/g
立て乙
>>11
行くひとどれぐらいいるんだ

14尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:05:03 ID:6TPS4CfI
失言Off?

15提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 13:05:39 ID:f6feCv82
立て乙です

大学側に言わせれば「入学資格だけキープしてバックレられたら経営に大きな打撃」だから入学金を納めさせる面が強いのでしょう
なのに大阪の知事はこんな事を言う……

併願の私大入学金はなぜ返還されないのか 親として国に直訴した吉村大阪府知事と私大反応
ttps://www.sankei.com/article/20250911-FFQYFPL3SRMFBOBMJH3LD7NX3A/?outputType=theme_nyushi

16尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:05:39 ID:mWo1OBLA
立て乙 随分と遠くまで来たもんじゃのお(長老風コメ)

進次郎さんはなんなら本人がメディアの出馬煽りにうんざりしてる始末だし・・・

17尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:06:19 ID:.YMz7fVU
>>13
釧路の人と千歳ニキとコメスキネキは来るやろ、日帰りで

18尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:06:29 ID:C7z0kToQ
立て乙ー

>>6
何年も前に「10000なら次スレはおっぱい祭り」で10000を取ったらスレ主がめちゃくちゃ乗ってくれた思い出
あの頃はまだ平和だった……

19尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:07:37 ID:yM0Z.g2I
釧路湿原に集まるのは北海道民でも近くじゃないとキツいんじゃないっすかね……

20尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:07:39 ID:RFioHfF6
>>17
それ0泊2日帰宅したら午前様にならない?

21尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:09:11 ID:9p/1o8Ic
サッチならキツくないぞ

22尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:09:27 ID:LxgYhcRk
>>20
だいじょうぶ、高速繋がって片道4時間半になったから

23提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 13:10:42 ID:f6feCv82
名古屋から釧路まで鉄道で行くと4万円かかるって出てきた、よほどの理由がなければ行けないし行かない

24ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/13(土) 13:11:16 ID:SoxQnLeY
盾乙
早いもんじゃのう、ついこの前に7周年記念とかやってた気がするのに
もう10周年ですか

25尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:11:28 ID:lN9oyrJQ
自動車で移動したら飲めないじゃないか。

26尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:13:10 ID:.YMz7fVU
>>25
自動車運転代行業ってのがあるじゃろ?(鬼畜)

27尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:14:28 ID:yM0Z.g2I
コミケも交通費に加えて宿泊費の高騰で地方から参加するのキツいってなってるという話だからなぁ

28尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:15:12 ID:lN9oyrJQ
>>26
その金で高い酒を飲めるのでは?(クズの発想)

29尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:17:25 ID:TVmzn952
高くても人が来ることをホテル業界がわかってしまったからねえ

30尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:23:25 ID:.YMz7fVU
しかし、釧路ならともかく「釧路湿原」でオフ会かぁ…
謎の病人さんあたりが沼に落ちて大騒ぎになりそうだ

31御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/13(土) 13:23:59 ID:GOw60z2w
ラムサール条約や世界遺産は観光地カタログやないんやでえ……
まあ、そんな綺麗事言ってもしゃーないんやけどな

32尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:26:16 ID:yM0Z.g2I
釧路湿原といえばメガソーラーのやつどうなるんやろなぁ……

33尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:27:09 ID:lN9oyrJQ
今の季節なら東北で芋煮か?
一番美味い芋煮を頼む!

34尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:28:58 ID:LxgYhcRk
>>30
ttps://x.com/kazknee/status/1613077421879889921

これはもうサッチでも見えなくなるレベル

35雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 13:29:22 ID:jmI4o3UQ
立て乙でした
今日、医者の帰りに久しぶりに都きしめんで上天丼食べてきた
滅茶苦茶美味い訳ではないが安定した味でお値段もリーズナブルなんだよなぁ。明石で食うとこ悩んだらとりあえずここはお勧め

36尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:29:40 ID:kHRUHe4Q
>>33
芋煮会は明日だ

37尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:30:07 ID:uZHBf3qw
そういや先日からのAIの話で
なろう発アニメ「オーバーロード」は名前だけ知ってて、今回なろうの原作をさわりだけ読んでみましたが

(設定上は22世紀だけど)MMORPGのNPCキャラの3DCGは口が動かず、AIも一つ一つ応答をプログラミングしないとドラクエの村人みたいなセリフ反応しかできないってので
もともとの連載開始が2010年だから、あの頃はそういう認識だったんだなと

38尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:31:02 ID:17bu59sM
平安貴族「芋粥はありませんか?」

39提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 13:32:10 ID:f6feCv82
平安貴族「水漬けと湯漬けで簡単ダイエットって言ったじゃないですかー!」

40 ◆SQoLUOzpts:2025/09/13(土) 13:36:49 ID:3oSAon4k
手持ちの割引券とふるさと納税を駆使しても、羽田〜釧路で2泊3日(9/19〜21)で朝食のみ6万コースだった件
ANAの往復のフライトで半分近くの28,060円ェ……金土日は流石にちょっとばかり高めですね(小並感

41尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:37:04 ID:uZHBf3qw
>>33
そもそも野外で大鍋を炊いて賞味って集まりだから、涼しくならないと苦行になるのよね
かといって11月では寒いし雪の心配もあったので10月いっぱいまでがシーズン

最近メディアで有名な山形の大鍋重機芋煮会も、観光誘致のためのシーズンごく始まりに開催のはずが
当初は9月第一週を近年の残暑続きで中旬に移行したもの

42尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 13:46:07 ID:apR9Tl..
>>30
もう釧路市街と釧路湿原に言うほどの差はないよ
これが昨日の写真だぞ
ttps://pbs.twimg.com/media/G0oAQv8aMAMb3L8.jpg

43尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:04:51 ID:m3eFCwCA
>>42
釧路湿原ってここまで市街地化してたのか……

44尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:12:30 ID:lN9oyrJQ
行こう。釧路もじきに湿原にのまれる。

45尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:13:22 ID:XSi6oynk
>>42
違和感は皆無だが、少々危ないような

46尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:18:36 ID:mVvww/CA
そういや今までの流れと関係ない話だが、サッチのやってるソーシャルビジネスでふと思い出した人物がいる
笑い飯の哲夫
確か月賦15000円くらい(自治体の補助制度使えば5000円くらい)の塾を解決してて、講師も若手芸人使ってバイト代+子供相手に喋ることでトークの腕を磨く
みたいなことをやってると昔見たことがあるがこれもソーシャルビジネスというやつなんだろうか

47尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:21:30 ID:w8mewo3Q
ちょっとリスクが高く感じるわ…


「置き配」普及へオートロック開錠を共通化 利便性と防犯リスクのはざま

ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250913-OYT1T50017/

48尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:22:59 ID:0qNauJt2
>>46
まず、貴方にとっての「ソーシャルビジネス」の定義とは?
ここから始める議題ではないかと思います。

49尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:25:29 ID:XSi6oynk
>>47
配達員が共同玄関を解錠できる共通のシステム開発費用を補助する。

これではオートロックの部屋のリスクが激増するからよくないと思う

50尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:28:42 ID:w8mewo3Q
>>49
何と言うか、鍵が何の為に付いているのかとか本当にリスク考えて居るのか怪しいのよな…

51尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:29:18 ID:KRSqHYis
>>48
なんでそんなめんどくさいから味方してるのか分からんけど社会的問題をビジネス絡めて解決する感じでしょ
ふわっとした認識だけど

52尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:36:13 ID:0qNauJt2
>>51
ならば、それの定義に当てはめた場合、
笑い飯の哲夫の行動は「ソーシャルビジネス」に当て嵌めれるのか?
(自治体の助成金制度活用より費用がかさむを許容できるのか)
に尽きるのではないでしょうか。

53尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:39:06 ID:KRSqHYis
(雑談程度の話題振りだったのになんかめんどくさいな…)

54尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:51:34 ID:kfcOEjno
>>52
尤もらしい表現しているけど小泉構文並みに意味が無い絡み方でワロタ

55尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:56:25 ID:lN9oyrJQ
磯野ー、芋煮しようぜ。
残暑も厳しいし、ライン川で。
ttps://togetter.com/li/2224671

56尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:56:58 ID:m3eFCwCA
sageてもないし掲示板のノリがわかってないお客様かもしれない

57尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:58:39 ID:TdgWLQ/g
mateのアプデでsage外れてることあるから入れとこう

58尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 14:59:37 ID:qwqHC4lM
遅ればせながら立て乙
ワイ名鉄沿線民、鬼滅の刃の鳴女をなるめと読み
無事困惑される

59尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:05:45 ID:kfcOEjno
>>56
言外に君らはどう思う?と聞かれているわけだから、「自分だったら自治体のソーシャルビジネスの助成金制度を利用出来るかどうかを当て嵌まるかの基準にするわ」が答えでいいと思うんだけどね
定義を逆に聞き返したり、採算が取れるかが重要と言ったりでなんかズレてるのよね
日本語って難しいね

60尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:05:50 ID:mWo1OBLA
>>56
おっとスレ主さんの悪口はそこまでだ

・・・マジで語り人さんってローカルルールぶっち歓迎の方針だし
ageについても何度も問題視しないと口にしていたからな()

61尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:12:06 ID:MDhBEVvQ
>>47
あほくさ
とはいえ荷物用のロッカーないとそういう事になるのか

62尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:18:29 ID:kfcOEjno
>>61
宅配業者からするとタワマンとかオートロック系のマンションってマジで面倒らしくてね……
特にタワマンは変に上級国民気取りを拗らせた奴が多くて共有駐車場を使うことにすら文句つけてくることがあるらしいから

63尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:18:41 ID:GjQNsT3k
まあこの板のスレを勢い順新着順にソートかけたらわかるけどageでもsageても誤差だし
なにより板のルールにもスレのルールにもsage進行推奨とは一切書いてないのでやる意味ねえよとなるのはわかる

64尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:22:27 ID:kfcOEjno
>>63
sage忘れは単なるマナーと言うより、これは掲示板慣れしてない人だなと分かる目安みたいなものだから

65尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:24:12 ID:MDhBEVvQ
>>62
はぇ^〜
うちもオートロックだけど、オートロックの外に宅配ロッカーと郵便ポストあるのよね
どこのマンションアパートもそういう作りだと思っとったわ

66提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 15:27:52 ID:f6feCv82
建築当初からオートロック前提で作ってると、壁に埋め込む形で宅配ボックスや郵便ポストを作る傾向がありそうですね
オートロックの外から宅配ボックスや郵便ポストに入れて、住民がオートロックの内側から受け取る形

67尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:29:32 ID:9tGiOlWo
そうだオートロックの中にオートロックを作ろう

68尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:29:43 ID:OcLUCVrQ
実家だと郵便受けはポストは内外に空いて内から取れるけど宅配ボックスは普通のロッカー形式で毎回外出なきゃ駄目だったな
その辺はレイアウトの問題でもあるんだろから何とも言えんね

6917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/13(土) 15:31:44 ID:4sVrvGc6
>>62
タワマンはよく知らんけど、そんなアホいるの!?
自分だって宅配受け取るでしょうに……

70尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:32:54 ID:X.c81Kd6
>>69
タワマンじゃなくても割とよく居ると思うよ……

71尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:33:16 ID:Lw/gsuiQ
弊社は複数の運送会社出入りするけど伝票やらシステムやらバラバラ過ぎて面倒なんだよねえ
あの辺もうちょい統一してくれれば少し楽になるのに

72雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:35:17 ID:jmI4o3UQ
久しぶりにローカルグルメ投稿したくなったので投下しようと思います
他に投稿される予定の方がいないなら今回は短めで10レスお借りする予定です

73雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:37:12 ID:jmI4o3UQ
ではでは投下しますー

74尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:37:26 ID:Q/3ZwTYc
じゃオレ帰るわ

75雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:37:58 ID:jmI4o3UQ


不定期グルメ投稿「神戸を食べよう!」 番外編その二 「JR大久保駅前 都きしめん」


1/10






            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`',
             /;;;;; ,ケ‐.、-.,ォ__,,r、;;;}
          /;;;;;ィ'7´~`''ヽ-、,r‐、lリ
          |r<{ ヽ _/ / `''i;}'
             li,「i!     , 〉ー-〈;ノ
          | i┤lニ''‐-、__   r'"
          レヽl、l(`ニゝr'ニコ-'  今回紹介する都きしめんは明石市近辺で展開する
          /= ',ヽ_`ヽ_//   和食系のチェーン店だ!
         ノ_:::::::`ー- 二,,r'
    , -、‐''´::::::::`::ー-、::_|::::|
   /:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::`´ヽ
  /::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::l::::::::::::::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::0::l      ttps://www.miyauchi-ichi.co.jp
 ヽ::l:::::::::::::::::::|:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    
 /:::::::::::::::::lノ::::::::, -ァ'´)_::::::::::::::::::l
 {:;::::::::::::::::::|:::::::::/ ´ ,r `'i;::::::::::::0:l
 /:::::::::::::::_,::':‐r、!     'ノ:::::::::::::::::l      年中無休
 |::ィr‐'::´::::::::::l l   __/:::::::::::::::::::::l
 !/::::::::::::::::::::::ヽヽr':´:::::::::::::::::::::::::::::l       営業時間:10:30 〜 19:30(ラストオーダー)
. l::::::::::::::::::::。::゚,/~:::::::::::::::::::::::::::::::0:l
 l:::::::::::::::;::ィ´:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::ヽ
  ー─ '  /:::::::ヽ:、::::::::::::::::::::::::::::0:l::::::l
     /:::::::::::::::ヽヽ、::::::::::::::::::::::/::::::::l
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::l









       /    /   ヽ   ヽ、ノ ヽヽ   < ヽ
      / /         ヽ    ヽノ ヽヽ ―― ∨
       / /   /l/|      ヽ ヽ \  〉┐` 、   ∨
.     ///   /  l     !  l Y  ヽ  ヽ'ヽl、  > .∨
    ///   l |   l/l  l、‐ l  !     \l  ̄ l ̄ ∨
.   /イ   l | |ヽ   イ ィ===、l    、  \   ! \  ,
    / ,l  l ィ示      lそリl /   /、  l> .. \ !  \',     明石を中心に4店舗展開してるのか
    l ,!  、 l ヒリ       乂ソ l /  ヽ |  |  ̄ |
    | / | 、丶゙゙゙ ノ     ゙゙゙   l/   |ヽ|  l   |
    l/ l/l \',           l    ,     l    |
       l  ヽ    r,         !   / !   ,   l| !
       | |   \         /l   /l/ !       /l !
       レ|   l l\      イ  ,  /l l|    / l. l
         l   l |    ´|    , / ! !    /  l |
.          、  lヽ|    l    / / | l     /   ',|
.           、 |       l    /イ    、l   /
          ヾ    ノ       / >ー ――‐ 、
.        , ‐ , ‐, ' /   /   / / /
.       /   / /  lー    一/ / /        l

76雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:39:00 ID:jmI4o3UQ


2/10





           __==/  /             、    ヽ
       _、‐''゛ ̄.ニニ/  /   ,    ,       .}     ヽ
       |ニニニニニニニl   .|    .|     .|      .|        ヘ
        ヘニニニニニ/メ^/|    |    |        |l   .}    .ヘ
        ヘニニニニ<_._..\|    |   /|       λ  .|    .|.ヽ
        ヘ.ニニニニ|ヽ ̄|.    _|>--厶     厶ー-     |\|  
       /、ニニニニlヽ  |     .|  /__ v   l / .| /|    リ         名前の通りきしめんが中心のメニューですがここはむしろご飯ものがお勧めです
      /  .ヽニニニヽヽ |ヽ|  _jI竓芋ミl ,. ///jI竓芋|   .X
.      / ,    }、ニニニX | ヽヽ |.{:::0:::} | ^´` ″{:::0:::} リ  /./ |.V
    /./   /ニ ̄ニ/.\|   ヽ{ `- -′   , `- -' /// | | .l         ちなみに関西には同じく立ち食いそば系で都そばと言うのがありますが
   / /   ./ニニニニニ/ニニ|     |            /   .| | .| .}         この店との関連性は今のところ不明です
   / /  ./ニニニニニ/.ニニニ|   | |ヽ      (::)    ./   | | .| .}
  / /  >- _ニ/ニニニニハ  ヘ | .\        / |   .| | |/         |V
  / /       /<ニニニハ  .ヘ 、ニΞ,≧--≦、,_ _ .|   /|/./          .|::V
 / /|       /   | |~\ニ 、|  ヘヽ | |ー|、//__/、 `|  / |/   イ~`ー、   .|::::V
 | .|.|      /   |~~/ つヽヽ、_|/~ニニー''、ー、 |、| //    イ    )   >==<
 | | |      V    >/   メ圦┐ |`--->-<ニニ_/`<) V    乂   _ノ   |ハヘ
 | | |      ハ   `|    / ./> _|_个__|_/~|ヽ┴ ー-、) V             ヽ^/
 | | |      /.|   |   / .Λ> ./     | | ヽ   へヽ、      >、.>ー--t__
 | |ハ     / |   |  ./ .λヽl/       |__|_ヽ    ,<|    >''" |   >-|:|_丶、  >、
. ハ.| |    | |.   .ト< / ヽ |           _>''" `''、_/     |,,.'〜、、ヽ|:| .|/ _,''´ .  "'<_
..Λ、 ヽ   |  ヽ  |,.。*'" V .V          / >''"` ,-┴----≦┴┴--≧┴--┴、 ´"''< \
 .Λ、 V  |   V |.      V Y             |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   |  |









           /      `丶、
          Y゙ _  rfテュ   .|`丶、`丶、
.          |´ .| ゞ=彳  .|    `丶、Y
.          |  |       |       |
.        」=''"¨ ̄   ̄`¨''‐=、     |
    ,.-=ニ.,_____     >x、,,ノ
    ゙ー=《{ '⌒ヾ 〃⌒ ̄¨彡ミニ三}      メニュー見てくれればわかるがご飯ものの種類がマジで充実している
         |/.}Y⌒。|¨|  。⌒Y`i─‐》シ¨Y
.         {.,′ ̄./     ̄  ノ  リ゙く}|    
       ヾ---イ,, ,,!ゝ-- '゙  ヾ  ノノ      ttps://www.miyauchi-ichi.co.jp/images/menu-nishiakashi.pdf?250228
          ,              |r''゙
.          ∨  _        /トx、
         ゙弋ッ冖^    /  ,ハ \,_
     _   -‐ヘ    ,. ´  /  }  ヽ`¨¬- ..,,_
.    〃´   / /`フハ´  _,.'゙   /    |         ̄ > 、
    j!|     /  }ヾヽ {ヽ    ,/    |         /
   j! |      /  |//ー〉 |  //       |        /
   / |    ./   | {_/ レ' /      |         /

77尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:39:04 ID:Ac7Mp7fc
>>64
因習村?

78雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:40:30 ID:jmI4o3UQ


3/10



                                      ,
                                   }|
                                     / |
                                 / }
                             /.}    ,/  /
                     /\{ レ=≦    ハ 、
                       |       ,、       \__,,
                  . ――≧―< _ ー-ィ  ̄ ̄ ̄´<
               /            \ \         >
             ≠ 三 ̄`≧ ―-       \ }、  、< |
              /   /    i\    \  ,/ /,、7i      '\
             /        /i  '  \   ∨ / ,/_ハ      | \
          /     |  / |     ヽ   ハ,/ 彡三'}     |
.         /     、 | ,/  .|      ヽ  ∨彡三j/}     ハ
.      ー イ |  .//メ、  {ハ /i__}   }   ∨彡 //     ,ハ        ご飯ものだけでメニューの四分の一は占めてるし
.          | ,|  /tヤ゙笊ミ、 ヾ斗去==ミ、}    \//       I
.          l/t| .∧ ト、t_'ノ     イ ( : ) ケ'  ;ト、_ \       |\}      定食やセットメニューもやたら充実してるしで
             |/{ィハ|            ¨¨ /   '}冫'j≧'       |        これもう立ち食いソバ屋じゃねぇよな!?
             |' |  }     /      / /  }/_;∨     ,ハ /
             |  ム         'J }    |'〈 ` ∨   ,′'
             |  ./ \  '   =-    ィ   | ム  '∨   {
             | /    ,> 、    <"|  /}/ / \ ∨ ,{
             |,/   /  ` <"\. | ,/ ,} /   ×\ {
               {   //   | } |/   ,/  / ,_\ '
               |   ゙{|  :|    /  /  / __ > 、
                    |   :{|  :|   /   ,′/         ` 、
                 V   {|   I,/    , /             ュ
                   \_||  「≧    . i
                    |'N、 }><|    | |                .
                    |丶、>x″   :| | \
                     {    ァ { `Y> - ! |_   ゛、           .
                      ∨  v.乂ノ }><≧三二 》
                        \  ス__ /        ̄′、         、
                     <   、          ∨        .
                      / ≧ュ、_ 、       ≦'∨        、
                         /   \≧= __ ー―< __,,;′ス
                        /       x   、  ̄  ̄       、       .
                       /       /  、   \             .       丶
                /     . '     \                 、        }









ニニニニニニニ___ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ- _
ニニニニ/::::::::::::::::::::::::´" '' ‐- ..,,_ニニニニニニニニニニニニニニニ- _
、ニニ,イ::::::/:::::::::::/::,:::::::_:::::/7:::::::::::,``〜、、ニニニニニニニニニニニニ- _
 `/:::::::/::::::::::::/://    ヽ,ィ7::/l:::::::::l:::::::`....、ニニニニニニニニニニニニ- _
 /:::::::7:::::::::::7:Y7         ',/,イ  ̄ ヽl:И:::::ヽニニニニニニニニニニニニ-_
./:::::::::l:::::::::::::|::::ヘ        /-/      V l::/::/ニニニニニニニニニニニニニニ-
::::::::::::|:::::::::::::l::::::::ゝ、     ノ::::::',        ,'/イイ:lニニニニニニニニニニニニニニノ     実際立ち食いスペースは全く無くて
::::::::::弋|::::::::::l:::::し::::::  ̄    弋    ノ7:::::::::::7ー-----------─       店内はカウンター席やテーブル席で占められていますから
::::::::::::::::ヽ ト,::l:::::::::::::::         ̄   7  ::::::7                   立ち食いソバ屋じゃないですよ、この店は
:::::::::::::::::::`ゝヽ:::::::::::::    )─     U: 7 , / ./
::::::::::::::::::::::::: | ミh、:::::        u: ./ /l /
ヽ::::::::::、/::::: リ- _ ミh、      _。s个 ''"´ヽ                    入り口にはお持ち帰り用のカウンターもありますし普通のきしめんのチェーン店ですね
::::\:::::::|::::::/、ニニニ- _ ミT爪~__    八
::::::::::7:::::::::::::: lニニニ/   lニニニニニニ7  /
::::::::弋:::::、/:::/、ニニl   /ニニニニニニ7 / ヽ
:::::::::::::ヽ::::|:::':: l ̄/ T ,ヽ、ニニニニニ7    ヘ
::::::::::::::(:::::::::::::::八/ニニニlニニヽ,ー-イ      ヘ
:::::::::::::::ゝ、:Y::ノニ/ニニニ|ニニニlニ',        l

79雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:41:37 ID:jmI4o3UQ


4/10






                   > " ̄ ̄``   、
                      f            ヽ
                     |                }
                    |  [三三]        〉
                  ァ- 、ー-,.== 、 ___ェ‐_‐ュ     以前話したと思うが私は週一でJR大久保駅の駅前の整骨院に通っているんだが
                f   r=レ'',- 、 Y`` |///={       昼飯に久しぶりに天丼が食べたくなってな、普段は別店舗で食ってるんだが急遽この店に飛び込んだわけだ
 ̄ ̄ ̄ ̄∧            乂___ノ  、 ’‐ 丿 ̄W/< !       
 ̄ ̄ ̄ ゙̄'∧         ゝ `ヽ   ̄__ノ  , 、_//        
       ∧         | /      '    jー┬'
         .∧          八L ‐-  _,)  イ/ ̄〉、_
        .∧        \_ー _,. < ./   ' ,.z≠二==──-- 、
          ∧       /  |ヽ    /    i        '" ̄_,...、 ヽ
           .∧    ,. ィ/ -‐ 、 !`ーァ' ト 、   |     i    /   ‘,Y      ttp://www.floral-village.info/up/1757742010.jpg
─┐         ∧  .ノ     / .!:.:.:/  」  \    \  //      ', !
  |           .∧ {,      ‘,!:./ /          ヽ /  ∠二ヽ/       
_, 斗          ∧':、    i  ∨/                ヽレイ´,. -- `)
             .∧ ヽ   i:.  /               /(_,ー〉--─  )      ttp://www.floral-village.info/up/1757742063.jpg
__________.∧、   !;!  }                /. . . . .〈 ー-‐  ノ
',          j     \  !  /              /. . . . . . `ー-‐='"
. ー─‐┐     ./   ___ ∨  i     ⊂⊃      /. . . . . . . /. . /
    .└-   }_/´     `ヽ、-‐   ̄ ̄ ̄  ‐- 、 {. . . . . . . /. . /
            ¨  ‐- 、   \                〉 . . . . . /. . /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ./:. . . . . ./. . ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ヽ           /:. . . . . ./ . . /
           |               |    |ー-== _   ノ: . . . . . /. . . /










                         _   〕\
                           /  \|   \ )   /
                       /   \ \__∨( /(
                     \----=彡__):>''"゚~ ̄~゚"''
                     \  ノ:/   ―――― \
                    /  \}:/ / / / ̄   }__)
                      /    (.:/  / :/  /    \
                       /    < _  / '  /  /}ハ
                  /     : :|(/ :/ :{ :/\//`⌒} / |
                   / .:/  : :/ //:|/灯ミk ヽ   /_イ_  \
                   //  .:| : :/ .:∨八 .:| (ツ    y=ミ  /⌒        ちなみに店の入り口はこんな感じだ
                /  |  :| :/:__/   .:N ' '    ヒシ ノ/           どの系列店も似たような外観なんでわかりやすいと思うぜ
                    |  :|/:i: \i   .:|  r    ` / .:|
                  _人__:|_|:i:i:i:i:i\  :|、   У イ::| 从         
                /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:\|:::>-<:i:| |:/  (            ttp://www.floral-village.info/up/1757742182.jpg
          /\__/:i\:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i∧:i:i/〈⌒ }\:i:i:i:i:|:/ /⌒
-----------<:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧|--V /--∨:i:i|_/ハ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i \:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:|   (()   ∨:i:i:i:i:i:i:ト
-----:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:|______∨:i:i:i:i:/:i:i:i:i:>┐
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i|////,'γ、ヽ/∨:i:i/:i:i:i/:i:i:i:i:iニ=- _
_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|  ̄\込_}/厂 V:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i=- _
                  |:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i::|    `¨¨}´  i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\____
                   :/i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|     /   |:i:i| ̄ ̄ ̄ ̄\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:iFノ
                  /:i:i|:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:|___,. イ_\___ ∨|         ̄ ̄\:i:i:i:i:i/:i:i:i:ヒ}
                    /:i:i:i|:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i|…‐-=ニニニニ:i:i:i|,                ̄ ̄ ̄ ̄
                /:i:i:i:i:|i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|           }:i∧/,
                  /:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥        ∥:i:i:|:/,
                   |:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∥     /    ∥:i:i:i|:i:/,
                   |:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥     ,:〉   {:i:i:i:i:i|:i:i:i|
                   |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|     {    {:i:i:i:i:i|:i:i:i|
                \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\        { ̄ ̄〉:i:i|
                 7---=ニ二三_〕        {  〔__:/
                /___________________L
                  //〕〔///////〕〔////====-----}
               ∥ ̄三二ニ=---  --L L//////∧
              ∥_,,..、、、、、..,,_-_-_-_-_-_-}}-_-_-_-/ヽ
              〔"       `'<-_-_-∥-_-_/  ノ
               Y''"゚~ ̄~゚"''''< \-_ 〔i-_/   /|

80雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:42:53 ID:jmI4o3UQ


5/10






           _/l 、/ヽ((─-、  ,ri i
         /;;;;;;;;;;;`ー';;;;:::::::::::::::`ヽ ーヽー‐-、
        ャl;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::; -i:::::::;;;;;;;ヾィ
        /;;ヽ_/,`ヽニィ' , -''/::/-、 l:::::::::;;;;;;;;;l/l
      、r';;;;:::-,r〃r 、/~  ‐'''フ/__ヽ_!::::::::::;;;;;/;;;;ヽ
        lヽ;;:::://  ヽヽ-、-,i´r──── 、゙}_:::::::::;;;;;;;;;;l
      /;;;;;;::( ,.r==''´`ヾ~゙',l / / / lヾ:::::::::::;;;;;;;;;l
       l;;;;;;::::::::{{ // /  ,!  |  / /   l ヽ::::::::::;;;;/
      ゙、;;;::::::::l // /  /´  ヽ、___, -'  〉-、::::;;フ          ンでだ!この店はきしめんも悪くはないがご飯ものがマジでお勧めだ!
     ヾ;;;;::::::/ヽ, -‐''´ヽ-┬''ヽ          イヽr l;;;l
      {;;/゙l::l       `ー‐'´    _ -ォ-、  l ヾ,|:;;;;l          種類も豊富で味も悪くない。めちゃくちゃ美味い訳ではないがどの店舗も安定しているのでハズレが無いんだ
      |;;',_l丿        _ -‐''´   '  \ ヽ,}ノ:;;ノ_
      |;;;;/    _, -‐ ´ i     _,ィ   ,\ ヽ::'´/         
       {;;ir'、´ ̄. i     __ノ゙ー─''´| | ̄ フ、 ヽ':::;;l
       ィ゙l、ニニフ}`| ̄| ̄| | | | | | | | | | | /ニフ/:::;;;;l
       キ;;lヽ--ァ| | | / ̄`7 i´ ̄ヽ| | | |ニ/ /:::/
        ヽ l~ | | |/    ゝ '   } | | | |/ /<'
          | | | | | ゝ    ___ノ | | |,/ /;/
         | l,.-、/´ ̄ ̄ ̄    `ヽ_, l l;;{
         l ノ二 ) __ __  __}ニ } lヽ、            _,  -─‐
         ',ゝ--、´_.゙´__`´ __`, ィ' )!       _, -─' ´
          `ーャ- 、_  ̄── ̄   _, ‐<ノ /_ヽ-‐'''´
            |   ` ーォ─-‐‐=='´ i  l/
              |     ,: :-‐'´: : : : / /
       _,  -==l    : : : : :   , ‐''´             _,  -‐──‐- 、









 三三三三>'´  ヽ三三{ i           \:::::::(  )::::( __ノ
 三ニニ>'´   } ',  〉 )ニヽj.、           \:::`´:::::(  ):::::
 ニ>'´   〉、 ', }_/三三-/' ,            `''+。;;::::`´::::(
       /ヽ/三三三-/  .ヽ                  `''+。;;:::::
      ./ /三三三-/ /   \                 ̄
  -r―''三三三三ニ∨  /     i.\
  ∥寸三三三三ニⅣ        .ii i.  \
 ∥  寸三三三三f        i.i i   `'+、
  `ヽ 寸三三三-i      i. _LL_',     `'+、
    j} `'守三ニニi     { /从从`ヽ   \/''+。,,_               お値段もリーズナブルなのも推しポイントですね
   //    `'守:/i    ',∥iア゙笊芯 ',ヽ{ヽ.f,γ笊芋`''+。,,_
 / ./       ./ Ⅶ   { i、乂:::ソ  }==={ _乂:::ソノ ∥゚丁¨''        明石で食べる店に困ったらとりあえずの選択肢には入れておいていいと思いますよ
   /         /  ∨   弋 \   丿    乂    ././  j i
.  /         /    \   ',`''‐-‐'''´   ’   `''ーイ   .∥ i         ちなみにマスターは上天丼が定番メニューですがアナゴ丼やそぼろご飯、いなりずしも好きですよ
 /         /       \  .i.、    .r    ┐  厶+''´ ∥   i
   _,,,,。-‐''/     i   ヽ .i \    `''ー-‐''´   ./  ./    i
  i´    /      j    i .i  j`''+。,,      _,,。+/  ./     .i
  .i    ./ /          i i ∥ }. `''+。,,。+''´.i/  /     i j
   i  ./ /    ./ /  .i.i / ,,ヘ        ∠。+'''´  _ノ // ∥
  ∧ ./ /    ./ /     リ-‐-<  > < ̄ ̄_i_ ニ二斗''´   / .j
. /  / ./     / ./    /三三ニヽ,r=、。s≦三ニヽ      / ∥
    { /     ∥ /     {三三三ニ{:::::リ三三三-∥`¨''''ー-‐''´''ー''
    /       ∥        .}三三三>ー''<三三-∥
   /       {i       _i三>''´∥ニ||三`''<-{i
  {i  ',      i!   /   //三ニニ∥ニ:||三三ヘ______
.  ∧.  ',    .i   /   .//三三-∥三||三三ニi_____`ヽ
   ∧  ヽ   i  /  //三三ニ∥ニニ||三三三i三||三三ニi |
    \ ヽ   /,,。+'' i∥三三ニi|三ニ∥三三三i三||三○-i |
     i i''+。,,  .f\-i .∥''´ __.||三:∥ `''<三i三||三三-i |
     i iニf ヽ i  Yi {。+''´三三||ニニ||≧s。,, `'' i三||三三-i |
.      i. iニ弋  ',.i .∥  iニ||ニニニ||ニニ||三||三≧xj}三||三三-i |
     i .iニニニ>、ヾ /ヽi .iニ||ニニニ||ニ-||三||ニニ∥ニi三||三三-i |
    .i .iニ○{  `ヽi  i:i iニ||ニニニ||ニ-||三||三∥三i三||三○-i |
    i iニニニヽ    ノ-i .iニ||ニニ-||ニ-||三||ニ∥三-i三||三三-i |

81雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:43:50 ID:jmI4o3UQ



6/10





                   _  ======  _ r-、  _ -‐へ_
           _,,r<__,,,,____   ___r-、ィ‐、 ノ Y`v'`Y;;⌒ _ユ_,,==チ
.          イ{ ⌒Y__,,,r‐'"`Y⌒、r;;;ノ`ーベ"⌒⌒Y´`「三三三ニく
.         /  ヾγ´( _) r‐、_γ´ヾ ノ`::::..  ` ー ⌒__,,,ソ_ニ=‐‐…"
      イ     .「`γ´⌒" )_ィ=-‐ィ⌒Y"`ヘノ ̄`Y⌒ツ=-、ヾ、/ム__           そしてこれが私が良く注文する上天丼だ
      /    r、cヘ) { `ー__,,,ノ _ ) ;;;;;ノ__,,,,ム=チY´ ̄`チ⌒T≦三三ニミ
..   /    :「Y)r、>fヾ「 ̄`「;;;;;;;`ュ_(  r‐、 (; j   `く r {三三三三「    
   ,     :r'Yr'⌒Y´ ̄` ) γ⌒Y ` (  ` ゝ 、  r‐ r‐" ̄マ==く          ttp://www.floral-village.info/up/1757742878.jpg
    |    :「)ゝ{ (   ( )   {::   ノ;;;;;; `ーr‐、_ノ ̄` ̄≧ュz__}」___
       「Y()c`>、ィ⌒Y ;;;;:::..,、 ( )r、_ノ´ ̄` ) c Y⌒γ三三三く_           ttp://www.floral-village.info/up/1757742912.jpg
   ヤ   (Yr、Y⌒ーくノ ̄`Yxr‐‐'⌒ー' r‐‐t c Y´`Y く r、__ツ三三三く
    マ    ソr「`Y (  r  ;;;;:::  `´⌒r _ノ;;;;::::...`く二チイ /ゝ==-一            海老の天ぷらが三尾にいんげんとノリの天ぷらも付いている
        ()(ノ( `ー 、 Y;;;;;;;;;;  Y⌒ ゝ く;;;;;  ノ r  ハツ /               この内容で957円はお勧めだと思うぞ
      ヽ `ーへr ⌒ ゝ;;;;; __;;;; ノ ;; ;; >≦、__γ"´ _ ノ /
.       \    `ー、__ノ""丁`ー><__ノr()r、ァ' ( )/ /
        <   ::`ーべ () ;;;;;   )Y)(){_γ> ´
           ` <   ー=-‐'⌒ー‐' `  > ´
                   ー=======一








          ´ ̄@-、  _, -‐──-、
             _, -‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           フ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/ ̄
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;; , 、 ,;;;;;;,ィ;;;ヽ,
            l;;;;;;;;;;;;;;;/ォィil"_;;;;/‐<!-‐'゙l;;;;;;;;;l
    。   -─-!;;;;;r''´' /´゙||  〃  u  |;;;;;;;;l -─、
         ´_ヽ;;l,r━━ 、ゞ_〃━━、  l;;;;;;;/    ヽ          濃い目のタレは天ぷらとご飯に良く合うし
        /  l,ノl   - 、!  l __   |ー-lr、.l / o   l        メインの海老の天ぷらも良く揚がっている
       /-─-.、<、ー- _ノ'  l´   ノ//l;;lノ;;l'  _, -‐-l、
        l   。  (  。  i、  _  ̄ ̄ ' ヽ;;,イ /     ヽ       強いて不満を言うなら海老がちょっとばかり細いかなって程度だ
      /─ 、  <_        _, -─‐-、 l、!/ 。      l      とは言え値段を考えればこんなもんだろう
     /_  /´`! `',、ー─‐'´  ,、   l__lヽ、l   , ─── ヽ
    /   /´二ヽ ` ̄ `ー‐'´ー─' ー─' ´   l!'´       l     倍の値段の万葉庵の天丼と比べる方が間違ってるしな
  / ̄ヽ/‐'二゙‐{,             , -─ 、 / ̄ ̄ ̄ ヽl
 /、_/´二ニヽー'ヽ___, -─''´二⊃ >-─-  l        l
/‐‐/  ァ- ゝ~       _, -‐'´   ー==-  l!/  ̄ ̄ ̄`ヽ
l /   /        , -'´/ /    ゙ーャ-  l`ー--、- =‐-、 l
lr'l!     l         /  /         ~!、     ヽ `ヽ‐、!l
ヽ、ー─'´l                   , -'  ヽ     |  | l l
  ヽ、_,r'>、                     l \   |  |  ll
     〈  '`ー、_                 ォ l `''ー/  l  /
      `ー'ヽ、  `''ー‐-┬──┬─‐┬─‐'´ ヽヽ、 ノ  /_ ノ
         `゙lー''´ ̄ヽ-‐‐'ヽ、_/`ヽ_/`ー‐' __,|  ̄ ̄
          ヾー─────────── '´ 〈
            '´                  '´ '

82雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:45:13 ID:jmI4o3UQ



7/10








:. :/_>へ\:.\/       )\
: /〈Y ̄r〜 ⌒/    /  /   ヽ
/ |:人__:{:. :>'         ,:      ',
:.|:|:. \ ̄   /: /  :/| .:i   |  | ',
:.|:|:. :. :/ / ̄:/ /:./  ://| .:∧ :|   ,
:.|:|:. 八 ヽ 7 /:. i   :/:|ミメ:i }_:/  :'  }
ノ |:. :. {\ {   .:|  / | 苅〈j/:  ∧ :.,
}八:. :./j   ,  .:| :∧ | {ソ ヾ :| /  :/     海老の天ぷらの数を減らしてかわりに白身魚の天ぷらにしたお祭り丼なんてのもあるが
― }:/    :   V  ヽ     /|' } .:/      マスターは上天丼の方が断然好みみてーだな
:. /    {    {       {  / .:'
'     }   | / / , }\    〉 :.}:/
、    ,   イ /} /   `  /  /
:.:ヽ   {    |/:.へ     イ |  /
:. :. i  l イ ;|ハ:. :.个≦:  | :| :|
:. :. |\   || ノ:. :.:.|:.{\ 从.:l ハ|
:. :. | \ 、 i|   ',:.:.|:.|/:.\ ヽ
:. :. |   天   ',: |/:. :. :. :.}
:. :〈|   } X}  ∨ :. ヽ: : :|
:. :. ヽ_ ≧≦__}:. :. :. ∨:.|
:. :. :. | ̄{ (⌒) ) ̄|:. :. :. i:./
―:. :.l   -=彡'  |:. :. ̄|:|









      -─      ─-  、
   /           : .|
  i    ☆      ┌- : .」
   ',  , --  _  |  : .|
   }//ヾ>- _ 二ス-=7\
  // _ヘトY// ,ヽY_マ/ヾハ       ただ、誤解しないで欲しいのはこの店きしめんも十分に美味しい
  ̄ { /_・>,! 'ー─ / j" };リ
   ヽ _ ∠ヽー-- "   ノ/        単純に私が麺類よりもご飯ものが方が好みってだけの話だ
    ノ      _  -‐ヘ j;/
   ┬‐   ̄  _ -‐┘イ
   └‐=ニ二 _   /〉-、
       /⌒ヽ∧-∧/  Y
       } / ̄ ̄ _フヘ、〈
       ゙'ヘ_,. <   _/ー'
        ,′: . : j. : ̄: . ',
          {...    〉   ...〉
          f´    !      i

83雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:45:56 ID:jmI4o3UQ


8/10







         ………
      /        ``丶
                  \
   /    /   |  ヽ     ‘──‐┐
      /  /    イ     {ヽr‐v7ニニニ|
   |   | _  | _|∧ |  }_人ノイニニ∥
   |   | zzzzz  /zzzz V /    八ニニ/        この店セットメニューのミニ天丼定食やきしめんの方を半人前にした
   |∧ | |  | V |  | Υ  lヽ _-ニニ/       天丼小僧なんてメニューもあるんで両方食べてみたい人にはそちらもお勧めですね
      リ |_|    |_| |  |ノ /ニ\/
     |圦    __       |  |イニニ∧
     | 个s。     丶`|  ∧ニニニノ
    ‘, /   T爪___! /   ̄ ̄/,
     ∨f¨¨¨/ノ──‐Vく ̄ ̄`ヽ /,
    __/-v--、    _   _>'"_廴/,
    } {() () }- ‐/rっV⌒ヽ¨¨    ヽ
    ノ У ト、_ノ   乂ノ 、_ノ      》
   { У /       /  V::\─‐ _/,
   /:7`ヽ  /  /:__/\|:::::::l、 |   |/,
  .:::lニヽ:‘, { /:/ニニ|:::::::::::::::! `、    | /,
  l:::lニニ}:::、 l/::/ニニニ|:::::::::::::::!  |     | /,
  l:::l\ニ\/:/ニニニ=!::::::::::::::l! /l     |  /,










:. :./:./< ̄ ̄``丶、   \ >'"   ̄ ̄ ̄``丶、
:. {:. :. :. :. :>'" ̄ ̄  \ /:.'             \
\ : : :/  ―ァ    //               \
  / / /     {:i/'      '    / |
  ' /:. / /      /  /  /      '   |   |    ヽ`、
 { '  V /       '   '   /    /   l  ∧/  |  i:ハ
    / ,      /i  |  /     /\  ,| , /} ∧ |i j }    この店醤油と出汁にもこだわってるみたいで実際美味い
   ,       /: : :|  | ,'     i  \/| / ィ芥》 八/
    { /i     /:. :. :. 人  ∨   {  |x====ミ'   v i/  ',     あくまでお値段の範囲内での話だが企業努力はちゃんと想像できるぞ
    l' |   , ∧:. :. :. :.ヽ/ |  | ー《乂ソ    ,  |
     |   /'  、 :. :. :./\:|  | /             ,   j|
     |  ,     \/: /从  V     ,    7  イ  从
     |/       } : |〈:./ |   |  \  ヽ  ノ /i |  /
   ____   _ノ :. | ∨人   |      =‐一 '  ノ  /へ へ_
/:. :. :. :. :. :. :. : 7: {: :. : l:. ∧ \ |    〈    _彡' し `  ` }
:. :. :. :. :. :. :. :. :. / : | :. :. |:/:. :. :、 \ /_ ̄))     r- 、_{     ',
:. :. :. /:. :. :. :. :. : : |:. :. :. :.|:. :. :.:\__</ ̄ ̄ \    \ ヽ
\:./:. :. :. :. :. : |:. :. :. :. :. :.人:. :. :. :. :. : \     ヽ     \_    i
:. :/:. :. :. __:.|:. :. :.\/:. :.\:. :. :. :. :. / _    }      }   j
:./:. :. :. :. :. : : : | ̄ ̄〈:. :. :. :. :. \:. :. :. :しo:.|   人      /   ,

84雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:46:53 ID:jmI4o3UQ


9/10







  ヽλ        _」__-_‐_‐_‐_-Y . . >.‐_、
   ( i  ,. -≠示7z=≠``ヾー//≧廴.(. .`. .<,、/ 7.
    }/;:;/W//リ,. __ ヾ¬マ//f¨ヾ/ム> f /. /. .〉        明石圏内のローカルチェーン店だが地元密着型で頑張ってる良店だな  
    /. . /z=- レ'/ハf ・ソ } , マハ'〈 !/∧ , -Y. /. ./
  //. . ./ノ''r‐ ミイ¨ 、¨´ _.ノ /  ! ' ハ.////f   |./. ./         遠方の旅行者や観光客にお勧めするような店じゃないが他県から仕事に来た人間や
    ̄ ̄ハ 'ー”ノ' :..  ̄  .!   、.イ///;イ  :{ . ./          イベントに参加しに来た隣県の人間の昼飯にはお勧めの店だ
       レ` ー"ゝ,´`           | '`レ' |  ヤ` ¬、
        ヘ   ; _,. _ュ    / i./  λ   !─   ーヽ、、
           \`マ/     '  ,.イ'  ./. }:.   ,!─= _--   .,_¬
           ヽ``      //   /. . }.:  ハ-、  ` ー-、  ‘,
            `ー=≦⌒ヽ//__/. . /!,   ヾ /      ヽ \
                 /: ̄´  ヽ /r.=:_.  ソ           i.  ヽ_
               /ー .,_  _   ` ` /........:.:.:.:.:    { ,.   `Y
                  |:.:.     ``゙ \    .:'i:.:.:.:.,. -‐    .:;イ   .:.|
                _L::.:.,,,_,.._       .:.://_,. -‐ '"´.:/:.:ヽ  ..:.:.:`ヽ、
              {:.:....     ``    :.!:.:i:"´  ...:.:.:.:.:.:/.:.:.:..:}.:/:.:.:.: .:.:. 廴_
              ヘ:.:.:.:._;,:.、     ......:.:.:.:.;イ....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヾ 、、









         /       ∨.           ',
\         |       |             ',
::::::\.      /.        |            ',
::::::::::::\    |^Y  ∧   ∧   ∧   ∧  ∧廴,,、-‐''"~
::::::::::::::::::~ ‐ _| 〈_〈 〉_〈 〉_〈 〉_〈 〉ノ /
::::::::::::::::::::::::::::~ ‐ _            _,,..、 ‐''~
`''〜、,,:::::::::::::::::::::::::~ ‐ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ̄/ /  ̄/゙「~゙|~「⌒''‐-、、,,_           /
       ′ |    | ,|  |│  | ハ⌒「|7冖冖冖下、 ̄         と言う訳で今回は明石の和食系ローカルチェーン店の「都きしめん」
      {  |    |/| ./⌒ヘ  |ヘ| ,ィzzzzzァ /  :| ',          を紹介させていただきました
      {  |    |. |/,ィzzx ヽ|  〃んハ }!//   :|  }
       ∨ |  \| ,ィアんバヽ  Y´乂ツ Y/  .八 }
      , │   从 乂ツ  }⌒{     }  //. 乂
.     /. ∧.   ∧.    / '  、__.ノ{  //. 〈⌒ヽ
     ,  /∧    {ヘ ̄ ̄       ,イ./  イ }!
     {   /∧ \ ∨:>. _  υ  ,、<∠ .// /
     { |.    \__.ヽ{/: : : :| ̄ァ<:./: :./: :/∠__ _,,.-‐''"
     { |!   \   } : : /| / /´ヽ、/: :/:::::::/
   /{ 八.    \ }: :/.:..:.|  / /´J, イニニ/
.   / ∧  \.    \: { /ニミh、  `''<ニニ/
  |.   ∧   ~ ‐、_   ヽ{ニニニニ(:ヽ    Y/  /⌒>
  ∧   \    ⌒ニ=-\ニニニニ/   ∧___,,、丶`
    \_ .ノ\‐-、,_       Y//   /.ニ|ニニ||ニ}}
   /      \}⌒\   /|/ハ.   /:ニ:|ニニ||( )}}
.  /.   \    }/│: :ヽ /  ∨∧ /ニ二:|ニニ||ニ}}
 /          /: : |: : :/    ∨∧二‐/.ニニ||ニ}}

85雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:47:48 ID:jmI4o3UQ


10/10




                          ト、
                          /  ヽ
                    ___   /`ヽ/    {
                    `ヽ`ヽ/ /   } ハ__ _
               r=-一Уー-廴 _ /r' ̄ ̄\` 、
           _ 。s≦ 、 `  、    \=\   r'⌒`  \
          . : ´  /   \   \     \=r' ̄〈       \
.       __/   /        \ \\   /ヽr'⌒      /,\
      ⌒ア   l      !        \\ 廴八  \   /,
.        /    l      !          ', Y_,ノ } /   \  ト
      ,'    ! l      !        }  \ У イ   \,  八
      / ,イ  :! ト、  {  ト、  ト、   \}   \/     \         めちゃくちゃに美味いって店じゃないがどの店舗も味が安定しているし
.     / 八乂ト、( \(\r‐\! \     r‐―ア         /,         値段もリーズナブルなんで明石で昼食に迷ったり予算があまりない時はこの店はお勧めかもな
    //{  个心   ,ィィイ"示ア }    ハ Y´} ,イ ト、     /,
.    ´  ハ   八リ       乂シ _,ノ   }' /  )八八 \   /,
       )八 从/ ′  /:/:/:/: ⌒ア   У     \\ ヽ 八
        У圦   、____    /    ト、       `⌒  ) /
        _,ノ    \  Y´ У , イノル'  ( \         У
.        ⌒ト  乂(\ _ 。s≦   } ノル'
          八  {         }    }/个s。_ ____
           \!    ___ ,イ       //     `ヽ
.                : ´//     .. : ´ //        \
.               / // ヽ r'    //           ',
               : //         //
             !//   ノ     //  `ヽ         ',
.              ノ´ . : ´     //   /⌒ヽ
          /У Y、____//        \       ',
            / /{ // ̄ ̄``〜'、、          ト
    r=- 、  {  辷ン            ̄ ‐- _ _八
.   /イ`ヽ \ \                      /  ヽ
  ⊂∪、 廴Y´ー`Y个s。 _______________/    \
     と__     l        ̄ ― ― ‐- _/
.            ̄  ̄|                  /












                     _, -‐-、
                 /`ヽ   ケ_、‐',-ゥ l
              / r‐ 、l `ヽ liニi~iニi''! l       当然この店JR明石駅に本店がある!
              l ー‐/  ノ't‐='ニ、{!l    
              ヽ--'f≧{7''ヾr、‐,/メ, -、     都きしめんで昼食を抑えめにしてその後サンロードの天使のパンケーキってのも選択としてはありかもなっ!
              /7''i´,r‐} ‐‐r゙‐'゙i_∠/__|     と言うか私は実際にたまにそれをしているっ!
              l {{ ヾ ノ/__ヽ_ ヽ {_,|   
              `''''''´ /    ヽ. 〉k‐‐|     今回は趣を変えて地元密着型のチェーン店を紹介してみたがいかがだろうか?
                 /´ ̄ ̄ ヽ、l_/ヾ゙'|
                 l──-- 、 /ヽムノ
                 /--  、_ {
                /-、      ヽ
            , -'´`ヽ   ̄`ー''´ ̄ヽ
ー-、_        < ヽ、   `ヽ、   _, -‐'ヽ
   ` ー-、_     (ヾャ \_   ̄     , -ヽ
=     。 \` ー-、_\ ヽ、_   `ー-、_, -'´   r、!
      。 \    ̄`'''-iニ二}_,,,_ -─‐i'''´ l            ォ
           \         \''ー- 、_, |  | r、          //i
           \        \  `ーl  !ヽヽr─'''''' 二了 // /__
\       /ヽ (ニ)\        \  .| |  `''ー!`ヽ-‐「lヽ// l ヽ〈
  \     lノ。   ゚ ゚  \        \ノ !  ェ  \!、一l l / lヽヽ\
   \            \    _  ヽ ',    l`ー‐'` ヽ二二二!> ノヽ
∫   \                \  ー-‐'  ヽ、ニフ   l    i ヽ //ヽ/`ヽ       じぃいいいいいぃぃぃぃかぁあああああぁあいへぇぇぇ続くぅぅぅぅぅぅうぅ!!

86雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 15:49:34 ID:jmI4o3UQ
と言う訳で以上です
いつか紹介したかった店をようやく紹介出来ました。名店って訳じゃありませんがちょっとした普段の昼食にお勧めの店です
グルメって程大層な店ではありませんが一度どうでしょうか?

87尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:51:58 ID:kHRUHe4Q
乙です
いいじゃんいいじゃんこういうのすき

88尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:54:10 ID:UjEBhOXQ
乙でした
こういうローカルチェーンって色々気になるな

旅行する時には全国チェーンだとなんか勿体ない気になるけど、初めての店だとハズレ引く危険性があるから
「地元で受け入れられてるからその地方でチェーン店がある」ってのが割と安牌なんだよね
さわやかやラッキーピエロとか

89尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 15:59:04 ID:I3SAJY1A
因習村って実際どれくらいの因習までは実在可能なんだろ?
創作内の因習はよく見るけど、実在した因習と言われると全然知らないな

90尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:01:03 ID:MDhBEVvQ
乙ー

>>89
農業体験と称して嫁になれと圧力かけられる程度の因習村はそれなりにありそう

9117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/13(土) 16:03:25 ID:4sVrvGc6
子供を泣かせて健康を祈るような地域限定神事も、見方によっては因習っちゃ因習だからなぁ……

92尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:03:39 ID:wNiFVV8s
ラッキーピエロは函館行くなら行ってみていいかも
ttps://luckypierrot.jp/

93尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:06:37 ID:kfcOEjno
>>89
Xのポストでも、コールセンターにかけて来た奴に自分の地元で俺に逆らう奴は一人もいないと脅されたというネタがあったし、あるところにはあると思うよ
ワイも詳細は書けないが、仕事で片鱗なら味わったことがある

94尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:07:12 ID:46IUXGm.
乙です
個人店はハードルが高すぎてなかなか入りにくいのでこういうローカルチェーンの話は助かります

95尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:07:24 ID:MDhBEVvQ
>>91
正直そういう神事や裸祭りがあったり大木転がして大怪我するようなところに生まれなくて良かった、とすら思っているベッドタウン民ワイ
文化がちがーう・・・

96提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 16:08:53 ID:f6feCv82
乙でした

ローカルチェーン店が他地域に展開してるんだよなぁ、コメダ珈琲って言うんですけどね

97尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:11:51 ID:lN9oyrJQ
進出してもその地域に合わないと撤退しますし。
スガキヤくん、君もそう思うだろう。

98尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:13:54 ID:uZHBf3qw
因習村ってテレビで見かける岸和田の祭りとDQNとか◯◯差別の残る地域とかそんなんで
都鄙関係ないと思う

99尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:15:27 ID:QQ/cMuYc
>>88
さわやかやラッピくらい有名になるとちょっと……と思ってしまう(待ち時間的な意味で)

100尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:18:57 ID:kfcOEjno
ブロンコビリーはローカルチェーンに含めるべきか否か

101尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:19:29 ID:JYGLl5mA
御殿場より菊川のほうが早そうなさわやか

102尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:19:54 ID:UjEBhOXQ
>>99
まあ確かに
有名になりすぎるのもねえ

コメダももう全国レベルになってるし

10317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/13(土) 16:20:56 ID:4sVrvGc6
>>93
わいが若い頃受け取ったクレームで一番面白かったのは、うちじゃ無理な仕事だったのでその旨を説明して断ったら
「俺は自民党の○○だ! 俺の仕事ができないって言うのか!」
であった。

なお、自称自民党の大物議員のWさんは小沢と一緒に自民を出て民主党に行った模様

104尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:21:24 ID:UjEBhOXQ
コメダは全国だけど、おかげ庵はまだまだだから行ってみたいのはあるなあ

105尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:21:34 ID:MDhBEVvQ
時期が悪かったのか修学旅行生が沢山来てて全く入れるような状況じゃなかったな>ラッキーピエロ
コメダもだいたい混雑してるからフラッと立ち寄れない

106尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:23:24 ID:uZHBf3qw
行く先々で◯◯党代議士の◯◯だ!やってたんだろうか

107尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:25:34 ID:UjEBhOXQ
>>103
小沢氏も真紀子も、なんで角栄が絶対やらなそうなムーブをやりまくるんだろうなあ

108モチ ◆o5ifuSaajE:2025/09/13(土) 16:29:50 ID:QjfH5zvQ
投稿乙です
あれこれ楽しめるセットメニューがあるのはありがたい

ラッキーピエロは6月函館に行ったときに訪ねてみたら長蛇の列になってて諦めたんですよね…
切り替えて函館競馬場でザンギ弁当食べました

109尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:32:50 ID:QQ/cMuYc
>>102
時間曜日場所あたりをズラせばだいぶマシになるけど
その余裕がない場合も多いからねえ

110尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:38:51 ID:3oSAon4k
投稿乙です
地方のローカル店でお手頃なのは良いですよね
消防やJAの研修でお昼に立ち寄れるのは重要です

111尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:41:03 ID:mTipNnFA
>>106
それを高円宮様を相手にやらかしたのがムネオ

112尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:52:35 ID:aPKB3g5I
置き配が嫌なら、コンビニ受け取りとか使えばええねん。
集配所で受け取りなら割引とかもっと普及させればええと思うねん。

113尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:58:29 ID:3oSAon4k
AmazonロッカーとクロネコPUDOみたいなのでボックスの大きさを規格化して、宅配ボックスの規格以外は値上げの方が効果有りそうなのが……
集配所は、本人確認が面倒くさそうです(小並感

114尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 16:59:01 ID:I3SAJY1A
蘇州で日本人が中国人に襲われて負傷、日本領事館が注意喚起、歴史的記念日による影響か?

被害者の日本人が酔って他の中国人客に執拗に絡んで中国客がキレた
ttps://x.com/scp_consultings/status/1966733935381291516
逆に大胆だな

115尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:26:12 ID:C3xrwvjA


116尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:30:44 ID:RFioHfF6
オートロックのマンションへの配達どうするかっていうの
まだ国交省の中でも方針完全に固まってないみたいだからな
本気で物申したい人は管理組合なり議員なりに言った方がいいわ

117尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:32:03 ID:mWo1OBLA
>>103
渡◯恒三さんかしら・・・

118流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/13(土) 17:32:20 ID:oBYP1fmc
>>85
乙です。明石あたりならば、そういうお店があるのですね。参考になります

119尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:35:16 ID:DXrhIkts
>>114
乾杯したくてしつこく絡んだらウザがられたって感じなのか?
やっぱり距離感見極めるのって大事

120尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:43:39 ID:MDhBEVvQ
バンクシーの風刺画が「消されることで完成する」と考えると、2019年に東京で見つかった「落書き」に対する小池都知事の反応は「風刺殺し」の最善手だったかも
ttps://togetter.com/li/2601777

確かに、都知事は分かっててやってそうで怖いんよねw

121尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:47:17 ID:46IUXGm.
バンクシーの 作品らしき ネズミの絵
という575で表現されたお役所仕事っぽさ満点の看板の方が遥かに風刺でよかった

122尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:53:16 ID:RkPpxu6.
投稿乙ー
---------------

きっっつ(写真)

「新浪さんに執拗にベッドへ誘われ…」 新浪剛史氏が起こしていた女性トラブル 部下たちは「ヤル気だったんだろう」と見下すような発言を
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4811321143e0a5adffbb0078eded160e2989173

>かつて本誌(「週刊新潮」)は、新浪氏が社長を務めていた時代のローソンが、ハワイに数々の不動産物件を購入、
>その存在は新浪氏と一部の側近しか知らなかったと報じている。宴席の場となったコンドミニアムもその一つだ。社員の保養所でもない高級物件を、どうしてローソンが購入したのか。

きっっ

>「新浪さんはBさんを“夜景がキレイに見える部屋がある”と誘い出して、テラス付きのベッドルームへ去っていってしまったんです。時間にして30分ほどたった頃でしょうか。
>動揺した様子でBさんが大部屋に戻って来ると、新浪さんの部下が“スッキリした顔で出てきたじゃん”とはやし立ててきた。
>Bさんは“ヤッていません”とキッパリ否定したのに、部下の男性陣は“ここに来るぐらいだから、ヤル気だったんだろう”と女性のことを見下す言葉を繰り返していました」

実業家版の松なんとか本と中居かな

123提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 17:56:30 ID:f6feCv82
元サントリーの新浪の件は分かりやすい記事がありましたね、要点は
 ・サプリ屋なのにリスクマネジメントできていない
 ・米国で買った方が安いというが、自社のビジネスを分かってない(日本国内で安全にサプリを提供するコストとか)
だったかな
疑惑の段階でサントリーが新浪切りしたのは当然と言う論調でした

124尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 17:57:39 ID:nm/D5sqQ
>>122
>松なんとか本と中居かな

面白いと思ってるのかは知らないがこんな書き方の方がキッッツいわ(擁護の意味は一切なし)
知ってるなら普通に書けばいいだろ

125尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:01:31 ID:RkPpxu6.
>>123
清濁の濁だけの経営者かな

>>124
そーっすね

126尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:04:49 ID:g/RROB8Y
>>125
ローソンの躍進の立役者らしいが

127尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:06:09 ID:mmY4MzyI
>>121
見物客が続出して大半の人々は風刺内容でなく「バンクシー」の作品にしか興味が無かったという尊厳破壊よ

128尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:07:40 ID:uZHBf3qw
同友会が終わってるな

129提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/13(土) 18:09:59 ID:f6feCv82
経済同友会代表幹事の地位については、経済同友会に入るための条件として一定規模以上の企業の経営者というのがあるので
サントリーを辞めた事を理由に代表幹事も資格なしとしてしまう手があるにはあるらしいですね

130謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/09/13(土) 18:10:13 ID:U77Ei3JY
>>30
>謎の病人さんあたりが沼に落ちて大騒ぎになりそうだ

どういう認識されてるの、わたくし・・・?

お薬のおかげか、痰に血が混じらなくなってきましわよ。
でも別のだるさとか不調が出てきて、地味にお辛いですわー。

131尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:40:06 ID:E2ZqpoZU
>>130
……飲酒運転中(ウイスキー)の人型戦車?

体調きつそうですね、お大事に

132尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:43:42 ID:uZHBf3qw
>>129
やはり当然の規定ですね
いくら能力あろうとも、背負ってる看板がなければ相手にされないのが常識で

133尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:45:14 ID:7.XsF5aU
>>130
お、お大事に…

134尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 18:55:04 ID:lSj1CRIY
巨人阪神戦がすげえバカ試合で草

135尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:19:45 ID:msjrXX0.
>>90
体験談では普通にあったな
農業体験で行ったら夜這いを掛けてきて「ここに来るのなら当然だろ」って無理やりやって来たって

136尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:26:52 ID:wLXXzS.g
>>135
酩酊させてハメ撮り写真を撮りばら撒かれたくなければ○○盗って来いとでも言えば
西山村だな

137雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 19:28:48 ID:jmI4o3UQ
因習村の因習って要は日本に来た外国人が起こすトラブルの逆パターンですからね
その国に住んでいる大多数の人が常識や法律でおかしいと思う事をトラブル起こす側が当然の事だと思い込んで起こるトラブル
違いはやってるのが個人か集落かの違い。因習村の風習が合法かつ常識の面も多少変なレベルなら変わった風習程度でスルーされるはずですから

138尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:30:03 ID:8tS1euv6
因習村「国際的な小咄」

139尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:32:35 ID:.YMz7fVU
因習と風習の区別ってどうやって付けるのが正解なんだろうね?
「近代的価値観にそぐわない」だったら風習も全滅しちゃいそうだし

140尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:34:48 ID:2NVKagRE
>>139
「法に抵触しない」「強制しない」は必須じゃないか?

141尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:35:30 ID:uZHBf3qw
語義的にはこう


風習
ある地域や土地に根付いた社会生活上のならわしやしきたり

因習
古くから伝わり、とかく弊害を生むしきたり

142尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:37:35 ID:msjrXX0.
>>137
外国人は地元では当然かもしれんが因習村の場合は地元でも日本の法律が施行されてるから当然じゃないんだよ
全然逆パターンじゃないんだ

143雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 19:37:55 ID:jmI4o3UQ
>>139
ぶっちゃけ違法か合法かと他人に強要してるかが判断基準だと思う
風習だろうが現在の法律で違法な行為は認めちゃいけないし同調圧力で嫌がる相手に無理やりやらしてるようなのはアカンでしょってのは常識的な考えだと思いますが

144尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:38:18 ID:QfsY1eow
>>138
まあ、新しいまとめ主も言ってたけど、
前任者はやってたんだし、まとめ主たるもの定期的にネタを提供せねばなるまいとか自分で自分を追い詰めるようになるのも因習の萌芽だったんじゃないかな。
因習になる前に、住民のほうが超人の異常行動だと思ったし後任も潰れてしまったけど
上手く常態化できてしまえば前任者なら出来たのにという因習の出来上がりよ。

145尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:39:17 ID:2NVKagRE
だったらだんじりとか完全に風習じゃなくて因習にならんかね

146尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:40:30 ID:/r4GVTSw
>>137
某野球部じゃん。

147尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:43:48 ID:QfsY1eow
>>139
持続可能であることじゃない?
誰かの犠牲を強いてたり何らかの不正なりして、無理に続けようとすると因習になる。
正直、業界のマナーに対してまで因習と言ってしまうのは、それでご新規お断りになると業界が先細るけど、
なんでそういうしきたりが生まれたのか知らないご新規さんが問題の再生産してるだけという可能性もあるので賛否両論かな。

148尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:44:00 ID:chZZnmyk
そもそも我が国のトップからして因州だし……(違

149尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 19:52:58 ID:noJl9UNo
使わなくなって処分しなきゃないつにしようかと
だらだら放置していたモバイルバッテリーがふと見たら膨張していた件

余計な回収費用を払わされる前に正常なうちにきっちり処分しようぜ!

150雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 20:01:23 ID:jmI4o3UQ
以前因習村が元ネタの同人エロゲーやった事があったけど出てくる女性とシチュエーションが不気味過ぎて全然興奮しなかったことがあったなぁw
同じサークルの別ゲーの怪異ヒロインの方がなんぼかエロくて因習村とエロって相性悪いんだなって思ったことがw

151尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:02:24 ID:2PEUrs7I
結局、進次郎は総裁選に出馬するのか
どうなるんだろうな、総裁選

152尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:07:52 ID:3.1w.qD6
誰を選んでも苦難の道になるだろうから何とも言えない

153尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:09:19 ID:RFioHfF6
そもそも原因が日本国内にないからなあのハゲのせいで

154尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:12:14 ID:e2An4st6
だから鳥取県から首相が出るなんてと言い続けてきたのだ(鳥取県嫌い)

155尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:18:40 ID:nL5mApMw
>>154
島根県からとっくに出てたんだし同じようなもんだろ(ヘイトスピーチ)

156尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:18:48 ID:2PEUrs7I
右派的な政治が求められる現状で下手に左寄りの人間を選ぶと、更に自民にダメージ入りそうなのよね

157尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:21:09 ID:sOWsSJLw
そういやブラック企業が一種の因習村と化してたホラー最近あったな

158尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:22:16 ID:nL5mApMw
>右派的な政治が求められる現状で

何の確証があって言ってるのか…
だったら参院の全国比例でも自民の右寄りの議員がもっと当選してたし日本保守党もおこぼれで10議席は取れてたろうに

159尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:23:34 ID:bOzFuPjg
土地が嫌いという感覚はよくわからん
人が悪いからというなら理解するが、とはいえそもそも人間自体が悪みたいなもんだし(クソデカ主語)

160尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:24:26 ID:gOFB75eI
こないだの鬼太郎の映画が因習村という触れ込みだったけど実際に見てみたら
首領が一代で興した秘密結社が村に擬態してるだけで全然因習じゃなかったな
どっちかというとサイボーグ009とかに出てくる、迷信深い辺境の村の家の壁引っ剥がしたらコンピュータが隠されてるやつの仲間だった

161尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:24:43 ID:8zNAPBE2
参政党が麻生と会談したってだけで与党入りする!って夢見てる人もいるし
夢見るのは自由だけど現実に出力する前に一歩踏みとどまった方がいいよね

162雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 20:28:33 ID:jmI4o3UQ
>>160
確かに言われてみるとスパイアクションにホラーと因習村(っぽい雰囲気)の要素を足した作風だったなぁw

163尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:29:09 ID:3.1w.qD6
維新、国民、立民のどれと組む想定なのかが所信表明でわかるのかな?

164尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:34:39 ID:wLXXzS.g
>>158
戦争前に敵へ迎合して与し易しと判断されるような奴を選んで国家の終焉となる一歩手前
なのにそんなものかね

165尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:36:12 ID:lN9oyrJQ
平和に暮らしていた因州の村に沖から特級の神聖トラブルメーカーが流れ着くことで始まる物語?

166尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:37:11 ID:MDhBEVvQ
>>145
>>95
ぶっちゃけ個人的にはそういう扱いで見てる・・・
スマンな

167尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:37:51 ID:nL5mApMw
>>164
それは「求められてる現状」じゃなくて「自分がそう思ってるだけ」や

168尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:44:09 ID:2PEUrs7I
>>158
実際、参政党とか保守党とかが議席を伸ばし始めてるし、そっちの需要が求められてるのも事実だろ
てか、自民が左傾化したって認識されて右派票が逃げたんなら、むしろ自民の右派候補が議席取れないのは右寄りを求めてた結果そのものじゃね
石破逆風の影響と対立候補次第だろうけど、参政党とか保守党に票が流れてるんだから

現状維持、左派傾倒を望まれるなら自民の議席は増えてたんじゃね

169尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:45:56 ID:4kzDYn1g
因習村って近代から変な因習始めてるイメージ強いなぁ
大昔からの因習だともはや邪教かなんかのカテゴライズな気がする

170尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:46:45 ID:TVmzn952
選挙結果をイデオロギーの左右だけで捉えるの謎だな
世論調査を見ても大多数の国民の関心事はイデオロギーじゃないけど

171尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:47:54 ID:17bu59sM
因習渦巻く村、因習益(いんすます)村

172尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:49:00 ID:9tGiOlWo
>>170
経済政策で決まる要素が強いよね
自民党が民主党に与党の座を明け渡した要因としてはリーマンショックが挙げられるし

173尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:49:48 ID:3oSAon4k
>>172
消えた年金問題と埋蔵金では?

174尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:49:54 ID:MoUC4Fvo
>>168
そこまで言い切るには参政党が躍進って言ったって獲得議席少なすぎるって話だな
結局は立憲の半分以下の議席数しか取れてないのだし

175尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:51:20 ID:mWo1OBLA
経済政策というかより正確には経済状況なんでは

176雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/13(土) 20:51:29 ID:jmI4o3UQ
>>171
実際因習村ものの元ネタの一つがクトゥルフ神話ってのはあり得る話だと思うなぁ。と言うかモロにそういう話が沢山あるし

177尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:51:39 ID:MDhBEVvQ
趣味と同じで政治思想もみんなバラバラなんじゃね?
左右で分けることは無意味なんじゃね?

178尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:52:10 ID:4kzDYn1g
選挙結果は複合的だからな、一つの要素だけ切り抜いても正しい結果は導けん
次の総裁が貧乏くじなのは否定しないが

179尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:53:40 ID:MoUC4Fvo
>>177
それはもう50年前からず〜っと定期的に言われてきたのに結局すぐ左右対決の話に戻るの繰り返しだからね

180尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:56:24 ID:3.1w.qD6
>>175
あんまり違いないのでは?
アメリカがこける直前だけどその後を耐え凌げる経済政策って感じだろうし
前回と違い財政制約が強いが

181尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:57:46 ID:sOWsSJLw
今こそ限界を迎えた資本主義を捨てて共産主義へと移行する時代なのでは?

182尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:59:43 ID:TVmzn952
>>172
一般的な有権者はまず生活が第一だからね
ネットで政治の話をするのは政治的関心の高い人だから忘れられがちだけど

183尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:59:51 ID:MDhBEVvQ
>>179
単純化させたいのか、対立させたいのか、どっちなんだろう?

184尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 20:59:51 ID:e2An4st6
>>155
許せなかった…島根と鳥取を同じようなもん扱いなんて…!!(タフ語録)

185尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:00:52 ID:sOWsSJLw
パソコンがあるのが鳥取県

186尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:01:42 ID:MoUC4Fvo
>>183
結局は「右でも左でもない思想」なんてのは存在しないって厳然たる事実があるだけだろう

187尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:03:11 ID:2PEUrs7I
>>172
そこら辺は時々じゃねえ
今は台湾有事の話とか出てきてるし、防衛とかイデオロギーとかの方向に傾いてるように思える

>>174
むしろ立憲増えてないからなあ
あの追い風で左派系政党が議席を増やせなくて、保守右派分裂状状態でこの結果なら左派需要が減って保守右派需要が増えてるって思うけど
そこら辺は次の選挙ではっきりしそうだけど、立憲はまあ駄目やなあ

188尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:04:51 ID:e2An4st6
でも東京で電子カルテなかったときに電子カルテ作って使ってたのが島根なんすよね
なお、まだ使っている模様
古代の遺物は博物館に入れとけばいいのにそれができん勢力がいる

189尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:05:17 ID:mWo1OBLA
>>180
大事なのは物価高騰という状態が収まるであって政策はあくまで手段でしかないから別かと

190尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:08:27 ID:UPcrDhEw
島取県、鳥根県
違和感ないな。ヨシッ!

191尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:08:57 ID:MoUC4Fvo
>>187
台湾有事の話が出てる、って言っても右の人が右の立場で言ってるだけにしか見えんけどな
たとえ「台湾有事なんか起きない!」って立場だろうとも左も台湾有事の話題をし始めて初めて「台湾有事が政治的マターになってる」と言えるんじゃ

192尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:09:35 ID:uZHBf3qw
選挙区一緒なんでしょ今は?

193尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:10:04 ID:TVmzn952
>>187
選挙において重視されたのは物価高、年金・社会保障、子ども・少子化
有権者が安全保障に無関心とは言わないけど、選挙において重点が置かれているのは明確に生活と密接した政策

政策「物価高」最重視 46%…社会保障・少子化 続く
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250721-OYT1T50061/

194尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:11:25 ID:/r4GVTSw
>>170
イデオロギーに押し込んだほうが、ウヨクガーって棍棒を生成できるから美味しいんですよ。

195尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:12:07 ID:3.1w.qD6
>>189
物価は中銀の仕事で、政府は利上げ追認以上はできないし…
いやまあそれを否定しそうなのは何人かいるけど

そういうのも所信表明でもわかりそうだね

196尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:12:37 ID:lN9oyrJQ
生活苦の改善に右翼も左翼も無いような気もするが。

197尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:13:46 ID:MoUC4Fvo
>>196
生活苦の改善だけしかやりません、なんて政治家や政党はないからね

198尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:15:09 ID:dZ/9EBaw
ttps://x.com/tizuemon/status/1959962226527486405

因習村の地図なら存在する
今は道の駅すらある普通の村だよ______

199尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:18:09 ID:e2An4st6
国保診療所さえないってことは隣接自治体とかにそこそこ大きな病院とかあるんかね

200尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:19:10 ID:9tGiOlWo
>>196
助け合って暮せばええやん(左派)
働いたら働いただけ稼げればええやん(右派)
のイメージがある

201尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:21:44 ID:MoUC4Fvo
さらに言えば
「生活苦の改善をするためには日本は外国にもっとモノを売ったりもっと観光に来てもらったりするしかありません、それでどこの国にモノを売ったり来てもらうかですが…」
ここからもう左右で言葉が変わっちゃうんだから

202尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:24:05 ID:wLXXzS.g
>>185
鳥取三洋亡き今作ってるところはあるのか

203尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:27:05 ID:3OvSPoQI
とは言え日本はまだマシだと痛感するアメリカは例の射殺事件が物凄い影響を与えまくっているしなあ

204尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:27:36 ID:wLXXzS.g
>>191
GDP比2%を福祉に回せと共産党が言ってなければ有事に配慮してるということ
冷戦終結とみられた時期にはそれが常だった

205尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:28:18 ID:PUI5McTU
>>202
なお島根富士通

206尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:30:14 ID:MoUC4Fvo
>>203
まぁたぶん日本も5年、早ければ3年以内には思想対立によって発生した暴力の犠牲者がまた出るんじゃない?
もうとっくにそうなっても何らおかしくない土壌はできあがってるし

207尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:31:20 ID:mWo1OBLA
>>200
ぶっちゃけそれ自体は2つとも両立可能ではあるんだよな・・・
「稼ぎなんて差が少ない方がいい」とか
逆に「助け合いなんていらずにとにかく稼ぐ事が正義」まで行くと別だけど

208尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:31:21 ID:Ac7Mp7fc
>>206
思想というよりは感情の暴走じゃねーかな

209尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:32:00 ID:4kzDYn1g
本邦でも既に数年に一回のペースで議員が襲撃受けてるしなぁ
(安倍氏岸田氏立花氏)

210尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:32:34 ID:wLXXzS.g
沖縄のタイヤ下潜り込み婆さんの犠牲になった警備員がそれだろ

211尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:32:37 ID:2PEUrs7I
>>193
いうて、こういう記事もあるしなあ

>台湾有事の発生可能性については、42.1%が「ある」と回答し、「ない」18.7%を大きく上回りました。さらに77.1%が「日本の安全保障・経済にとって重要」と答え、国益上の重大リスクとして強く認識されています。
ttps://apinitiative.org/2025/08/28/60862/?utm_source=chatgpt.com

直近だと一番が経済対策周りってだけで、安全保障系は増加傾向に思える
経済に絡めて安全保障を見てる人もいるんじゃないかな

212尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:33:40 ID:3OvSPoQI
>>206
どうすればいいのやら・・・それこそどうしようもないですが・・・

213尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:34:42 ID:B9lPjmO.
>>212
両方疲れ果てるまでやり切るしかないんじゃないかなぁ…

214尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:35:30 ID:4kzDYn1g
>>212
やらかした馬鹿を片っ端から血祭りに上げるしかないんじゃない?

215尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:36:21 ID:3OvSPoQI
なんで中庸に徹することができないのやら・・・

216尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:36:48 ID:C3xrwvjA
>>212
そりゃパンとサーカスよ。

217尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:37:04 ID:B9lPjmO.
>>215
誰もが納得する中庸なんか存在しないから

218尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:38:29 ID:msjrXX0.
そういや最近は日本も元総理が殺されたり現役総理が殺されそうになったりしてたんだよな
なんかアメリカばっかり政治家が殺されて野蛮なイメージだったわ
外国からは日本も同類と思われてるんだろうなあ

219尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:38:38 ID:mWo1OBLA
日本の場合は別に実態ある問題に沿ってとかじゃなく
扇動の下手人がメディアからネットに変わっただけみたいな部分もあるからその対応次第でもある

220尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:39:12 ID:2PEUrs7I
>>215
N-Nl「よし!」

221尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:39:58 ID:e2An4st6
しゃあっ
くたばれ宇宙の化け物!青き清浄なる世界のために!
ナチュラルの捕虜なんているかよ!

222尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:42:21 ID:IDDdDmNw
中庸でヘイト管理ミスるとマクロン政権になるしな……
(左翼にぶん殴られ、右翼にそっぽ向かれている最中)

223尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:43:06 ID:B9lPjmO.
>>218
・「政治家」が暗殺される
・「インフルエンサー」が暗殺される

この2つはステージがまた違うし、後者の方がより深刻なんだよなぁ…

224尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:43:45 ID:gOFB75eI
>>203
あの事件の後、宮台氏も死んでたら暗殺連鎖のスタートで相当やばかっただろうなとは思うな
宮台氏自身は死にそこねてこの世を地獄にできなかったのが相当悔しかったらしくあのあとしばらく精神状態おかしくなってたっぽいが

225尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:44:08 ID:uZHBf3qw
宇宙の化け物とかディストピア因習村とかそういうのがこれか

「ミャクミャク」模した培養肉 万博、大阪ヘルスケア館で展示 共同
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fba7a115ef44ba3713eca60b18e5938b306b34cc
ミャクミャクの赤い部分は筋肉、口の白い部分は脂肪でできている。
ウシから採取した幹細胞をシャーレで培養、約3週間かけて作成。
できた肉をミャクミャク形に整えた。

226尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:45:17 ID:mWo1OBLA
フランスは(他もだが)日本より色々雑にやってるから左右入り乱れてああなんじゃねえかな

227尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:46:05 ID:msjrXX0.
ついに依り代が…いや、なんでもない

228尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:48:18 ID:/r4GVTSw
>>196
電気を安くしたいのに、イデオロギーで絡んでくるやつがいるんすよ。

229尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:49:31 ID:/r4GVTSw
>>223
大学内という「シマ」で暗殺される。
ソッチのほうがやばい。

230尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:50:41 ID:3OvSPoQI
>>224
その後、学生に手を出したのがバレて価値が消えたんでしたっけ?

231尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 21:59:55 ID:B9lPjmO.
政治に実際携わってるわけじゃない、ただ持論をバラまいてるだけの人間が複数殺られるようになったらもう終わりだよ
たとえそいつがどんな極論やデマをバラまいてる人間だとしても

232尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:04:25 ID:3OvSPoQI
>>231
問題は言論で対抗しても水掛け論にしかならないってことなんですわな

233尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:06:36 ID:3.1w.qD6
>>231
殺した理由がまだわからんので何とも言えん気が

234尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:07:14 ID:B9lPjmO.
>>232
だからこそ終わりなんよ
学生運動時代へ逆戻り、いや下手すりゃアレより更にひどい時代へ

235尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:09:36 ID:NdJ73NN6
>>233
そんなん、両陣営どっちとも自分たちに都合いいようにしか取るはずないからぶっちゃけ重要じゃない

236尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:09:43 ID:T2S8hF9M
「お前もう黙れ(物理)」ってこと?
政治家を対象にする=実際に動いている政治案件の妨害という目的ではなく、単に言論封鎖目的で殺害が横行するようになると終わりだ・・・って感じの主張なのかな

237尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:11:20 ID:4kzDYn1g
大学闘争どころか戦前にまで時代は巻き戻るぞ
政治家への襲撃って意味で言えばだが

238尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:11:43 ID:I3SAJY1A
現実は知らないけど直近で読んだ創作の因習村は選ばれたショタを巫女姿女装させて女の子として育てるものだった
やっぱ性癖ネタの宝庫だな因習村って

239尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:13:27 ID:msjrXX0.
まあ酒場で管撒いてるようなおっさんを一々殺して回るようになったらおしまいだとは思う

240尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:15:13 ID:9tGiOlWo
昭和維新

241尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:15:37 ID:NdJ73NN6
>>236
まぁそういう事じゃないかな
政治家の暗殺って、ぶっちゃけ平時にやった方が効果高いし…

242尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:16:15 ID:uZHBf3qw
院外団ね

243尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:18:24 ID:3.1w.qD6
>>242
今回、金も何も流れてない単独犯みたいだし…
院外団にはならん気が

244尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:20:51 ID:rQNz0KeU
因習のある会社たくさんありそう
有給取っちゃだめってダメだからね?
サビ残もダメだよ?

245尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:23:30 ID:d.7xosNE
思想が同じ仲間が殺されたらインフルエンサーが素直にビビって政治運動いっさい止めるようだったらいいんだがね

まぁまずその時は対立する相手を一気に壊滅まで追い込むチャンスにもなっちゃう訳だし支援者がバックレを許してくれるはずもないしでみんな泥沼に突き進むしかなくなるだろな

246尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:33:17 ID:p88mGBOo
やるなら疲れ果てて妥協するまでとことんやれ
サプライチェーンとかは諦めるから

247尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:38:56 ID:2PEUrs7I
今回の暗殺騒動でやべえのは、それをお祝いとかいって喜んでるところを動画に上げた連中が一定数いることだと思う
あれマジで意見や思想が違ったら相手を対等に見てない連中って認識されても文句言えんぞ

248尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:42:48 ID:lA1fmNkU
ドイツでは右派のAfD党の地方選挙の候補者7人が8月以降に突然死してる
自宅で死亡で自然死、捜査の必要なしって警察発表で陰謀論が盛り上がってるし、世の中ホットだよな

249尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:44:37 ID:3.1w.qD6
ドイツは疫病でしょ
対立候補も死んでるとか無差別やん

250尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:44:46 ID:T2S8hF9M
>>248
それ全国一斉選挙的なもので候補者が数十万いるとかこのスレで見たような・・・
もちろんその党以外の候補者も突然死してる

251尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:44:53 ID:ztV9.8JA
それ候補者が凄い多いからじゃなかったか

252尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:45:22 ID:mWo1OBLA
>>248
あれ結局他党にも死者がいるのと既往症持ちじゃなかったっけ
ドイツ当局の話を信頼出来ないという話になったらもうどうしようもないけど

253尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:47:44 ID:d.7xosNE
>>247
あの…失礼ですが、セイラム魔女裁判をやった国の連中に何を期待していたんです?

254尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:48:21 ID:3.1w.qD6
組織だった暗殺が連鎖するならヤバいけど今のところはその気配はなさげ

255尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:49:46 ID:rxZ2AOA2
>>253
なんてこった、因習村の本場はアメリカだったのか……

256尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:53:42 ID:d.7xosNE
>>255
アメリカが因習村じゃなかったら
「ある晩、わしは道に迷ってしまってなぁ」と哀しげな目で語る老人がいるものか

257尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 22:56:51 ID:ilm6mZr.
アメリカ人がすぐに互いに絶滅戦争始めるなんて「何を今更」すぎてな…
むしろ絶滅戦争やれるからあの位置に白人の国があるんやで?

258尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:02:17 ID:RVGRrCas
まぁどうせ今回の件がきっかけで殺し合うのは白人同士だけだろうし、やっとインディアンの報いが回ってきただけだろう

259尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:09:27 ID:lA1fmNkU
AfD党ってトランプみたいにやたらメディアで叩かれまくってたりしてる上に、
党首が過去に「ドイツの諜報機関は本来の仕事をせず、AfDを監視し、非合法化の口実をでっち上げようとしている」って発言してるせいで陰謀論が盛り上がっちゃったんだね

260尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:32:05 ID:BIA5H0cQ
我らの父祖は、民主的で、理性的で、スマートな無駄のない効率的なアメリカに敗れたのだ。
そのアメリカが日本以上に因習に縛られ、自由も無く、民主的な話し合いすら出来ないなんてことはあって
はならない。
そんな連中に敗けたなんて、余りに情けないではないか。敵は強大でなければならんのや。

261尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:36:29 ID:mWo1OBLA
>>260
もう80年も経ったんだから立場が逆転したってなんらおかしな事はなかろう

262尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:36:35 ID:IDDdDmNw
まあ、実際AfDがドイツ当局から色々されているのは事実だし……
今回の突然死続出に関しては、偶然的な要素orドイツ当局以外が犯人のどっちかだとは思っているけど

263尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:40:54 ID:BIA5H0cQ
>>261
八十年たっても我が国の立場、敗戦国、じゃないですかー。
やだー!

264尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:43:06 ID:R3dajuJA
>>260
実はアメリカは白人以外は人を人とも思わない糞人種差別国家なのが平常状態だったのでは…?

265尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:46:29 ID:DNPC2cy.
世界がグローバル化したのは、ここ2,30年だから・・・
それ以前に教育が終わっちゃった世代は、80年前と頭の中身は大して変わらん

教育時代が前時代の国もまだまだあるけどな

266尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:47:34 ID:mWo1OBLA
>>263
そういうのは最早形式的な問題に過ぎないから中身はまた違う話なんでしょうて

267尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:48:09 ID:msjrXX0.
>>263
次の世界大戦に勝つまでの辛抱だよ

268尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:48:10 ID:xxPDOppo
>>260
当時から日系アメリカ人を強制収容所送りにしたりしてましたやん

269尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:48:43 ID:8OYLxTc2
>>263
アジア各国から「対中国の盟主のポジションやってーな」ってオファーがあるのに?

270尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:51:04 ID:DuGemXwg
あの韓国ですら政治絡みではマウント取ろうとする積極性が欠けてきてるからな
あっちはあっちで、中国、ロシア、北朝鮮、アメリカとの関係がきつくて、支持目当ての反日すら余裕がないようだけど
国内の反応が鈍くて旨味も乏しくなってるらししい

271尋常な名無しさん:2025/09/13(土) 23:55:26 ID:DXrhIkts
いろんな人種が一つの国の中にいると安定させるのが凄く大変そうだわ

272尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:00:05 ID:x8ROeET.
今回の不法労働摘発で反米の火がついてやらかさなきゃいいけどな。

273尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:05:34 ID:1Hsarr36
大戦時のアメリカの民度はマジでお察しなので…
工業力のある蛮族と言えなくもない程度にはアレ

274尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:45:38 ID:cMhRYFhU
>>263
そうでなくなるために講和して清算したんやで。それをなかったことにしたがっているのは
民主党、共産党、れ岩新撰組、石破

275尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:54:16 ID:HAi9zBzQ
二次大戦時の世界各国とか、例外なく全て蛮族だろ

276尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:57:00 ID:DLMVTuE2
軍刀では飽き足らず日本兵の髑髏まで土産として本土に贈り、貰った娘が御礼の手紙を書いている写真がLIFEという国内において最も有力な報道誌の表紙を美談として飾った国
何なんだあの蛮族(恐怖)

277尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 00:57:00 ID:5ogEUC8A
クソみたいな植民地支配しまくってようが勝てば正義や
負けたほうは植民地支配がー言われ続けるけど

278尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:04:41 ID:KV1RgL5.
>>276
息子が切り取った日本兵の耳を玄関のドアに打ち付けてた母親の話もあるし与太話扱いされてるけど英語喋れない捕虜をわざと殺してたってリンドバーグの発言も本当なんじゃないかね

279尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:07:24 ID:Ax2JdAPY
ヒトの頭骨がインテリ風な書斎のインテリアの定番アイテムだかで
土産用に遺体損壊が日常化しててバチカンから文句が来てたとか聞いた

280尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:08:27 ID:gNHFWitk
>>269
アジア各国で真面目に対中国戦線を目指してる国そんなにいる?
主力がインドとして、後フィリピンと台湾ぐらい?

281ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/14(日) 01:10:02 ID:bIK0WCQs
>>267
次の世界大戦が終わった時、まだ地球上に人類が生存してればいいんですけどね
下手すると敵味方核兵器ブッパしあったの結果、地球丸ごと死の星になっているかも

282尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:10:27 ID:qRFJjc7w
ラッパー界隈「暗殺とか30年遅い」

などと書き込もうとした直前に、>>253のセイラム魔女裁判からwikipedia巡りをしてアメリカ南北戦争の各項目から
ジョージ・ピケット(軍人)→スティーブン・ラング(俳優)→ドント・ブリーズ2(映画)→日本語吹替 沢木郁也(声優)→世界のアソビ大全51→たこ焼き(トランプゲーム) まで読んでたあたりで正気に返った ←今ここ

283尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:12:32 ID:6k2gJcvI
石破が降ろされるの確定している状況で韓国訪問とか嫌な予感しかしないんだよね
また謝罪と反省とか言い出すなよ

284尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:17:03 ID:DLMVTuE2
>>279
バッファローならわかるがなぜなら頭蓋骨...

285尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:21:45 ID:cMhRYFhU
岸田に猿ぐつわと腰ひも、手錠を持って行ってもらって猿使いとしての役目を果たしてもらわないとな

286尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:23:23 ID:AjL/l3Vk
日本でも織田信長が浅井長政の頭蓋骨を盃に仕立てたという話が残っているし。

ちなみにこれがのちのアサイーボウルである。

287尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:30:24 ID:x8ROeET.
そんなに80年談話を出したいのかね、70年談話が目障りっぽいけどね。

288尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:42:39 ID:ovSj0EVo
談話の内容とかどうでもよくて、単に政治家格付けランキングで安倍さんの上に行きたいだけのように見える

289尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:44:13 ID:zmbNmLkM
>>288
絶対無理やん?

290尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:44:45 ID:x8ROeET.
どんだけ自分のこと過大評価してんだよ……

291尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:48:24 ID:ovSj0EVo
>>289
でも石破さんの原動力ってそれじゃん?
仮に安倍さんが談話で「反省とお詫び」を言ってたら、
石破さんは「反省とお詫びからの脱却」みたいな談話を出したがりそうだもん

292尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 01:54:23 ID:Ax2JdAPY
日本史上で安倍氏より政治家ランキングで上を行く存在って数えるほどにしか居ないよね

293尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 02:00:13 ID:x8ROeET.
上から数えていいレベル。

294尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 02:21:31 ID:nucuEJi6
戦後なら、吉田、岸、池田、佐藤、中曽根以外なら上をいきそう
田中角栄は首相じゃない時期も込みだと凄いけど

295尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 05:16:44 ID:zLzfCGeI
「先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と安倍さんが言ったので、
今後も談話を出し続けて日本を未来永劫謝罪し続けるポジションにする筋道をつけたいんだろうね

296尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 05:45:25 ID:JboW7Qiw
成蹊大の総理よりも、慶応の自分の方が優秀という自負くらいはあるかも

297尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 05:49:40 ID:BCH3Etw6
散々防衛関係のトップやってたのに中身が装備品マニア程度で止まってて現場に嫌われてる自称軍事の専門家が出す談話とか嫌な予感しかない

298尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 05:59:30 ID:qRFJjc7w
自分でバッテリー外して駐輪場に駐輪した電動自転車のバッテリーを装着するところに
自分の自転車にだけサラダ油(やらガソリンやらブロッコリーやらシンプルに水やら)をかける嫌がらせをされたらと思うと恐ろしくて買えない という謎杞憂をずっと抱いている

急増する電動アシスト自転車のバッテリー盗 背後に組織的グループか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4864d2cb1ebf5c05531514c6bfdbbb9879c68ab

住んでるところの周りや駅前に置いてある自転車やらバイクやら車に何もされてないんだから
そんなことされんやろというのはもっともなのだが、自分の持ち物にだけされるという確信めいたものはなくもない(ここまでの計4行とニュース自体に特に関係はない)

299尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 06:46:37 ID:oDY8wuLM
心理的不安などのデメリット回避するか
肉体的負担軽減などのメリットに投資するか

人生ってそう言う選択の繰り返しですからねぇ……
不安感系でリスクを避けすぎると、別の負担が増えて蓄積されていたりと難しいところです

300提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 06:54:05 ID:fwK6eXdw
>>298
スルーしかけたけど、ブロッコリーをかけるってどういう状況?

301尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 06:59:25 ID:oDY8wuLM
東大ブロッコリーテロ
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AD
2011年9月9日に東京大学学内で起こった、自転車のサドルがブロッコリーに変えられていたという事件

302尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 06:59:50 ID:oDY8wuLM
この事件を省略しすぎたのでは?

303尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 07:00:30 ID:r5IZz43E
>>300
サドルを抜かれてブロッコリーが代わりに刺さっていた事件のことじゃね(東大ブロッコリーテロ事件

304提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 07:01:24 ID:fwK6eXdw
なるほど、だが分かり辛いネタは滑ると思うの

305尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 07:06:29 ID:pRhSpAUM
>>304
わかる人だけわかる小ネタは適当にスルーしてあげるのバファリンの主成分

306提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 07:09:30 ID:fwK6eXdw
>>305
まだスルー力が足りなかったか、仕事でろくでもない事が続いたのでバファリンの主成分不足の面もあったのかも
この三連休で回復せねば

307提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 07:18:03 ID:fwK6eXdw
将棋の小ネタでも……
福間、西山の双璧に割って入るのは中なのか

中七海女流三段が女流王将戦でタイトル初挑戦 挑戦者決定戦で福間香奈女流六冠下す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f73eca85cc9f2fe51dde4c6825953bf17f0fe298

308尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 07:32:32 ID:R1Glw/ls
肩の筋を痛めているけどロキソニンの湿布を貼っているとマシだけど
バファリンが効かないな
腕が痺れるくらい痛めているから早く何とかしないと仕事にも支障ががが
医者に行っても痛み止めと湿布だけで終わりそうだし

309尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 07:55:05 ID:m26EW666
この三連休に一抹のカオスをプレゼント
スルー力が欲しいならこの楽曲なんてどうでしょう

アンパンマンサイファー - それいけ!アンパン卍 / THE FIRST TAKE あっかんB太郎
ttps://www.youtube.com/watch?v=1yVy5EliYNk

310尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:10:39 ID:NXkjJ28I
漫画の女性キャラクターの、バスタオル姿のフィギュア
ttps://i.imgur.com/F5a89PR.jpeg

ここまで色気皆無な風呂上がりフィギュアが、かつてあっただろうか。

311尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:11:57 ID:eIeVs3WA
>>296
でも慶應出身者からは汚点扱いだけどねw

312尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:13:08 ID:Uv27EW0E
>>283
こないだ日本で日韓首脳会談あってなんもなかったの忘れてるのか

313尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:20:54 ID:FnK6Q/OY
マリオカート8にハイラルサーキットというコースがあるの今知った

314尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:26:38 ID:Adwi9qWA
>>312
忘れるどころか記憶された時がない可能性も

315尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:32:33 ID:SqG8DQZw
>>309
最近知ったことなんだがOVA版ゲッターの監督とアンパンマンの映画監督が同じだという事を……

316尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:36:45 ID:9aZaewLY
>>314
つまり世間知らずのアホが騒いでるだけと言うことか?

317尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:36:57 ID:ksItlW2A
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

318尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:38:30 ID:PKGFJqqQ
都合の悪いことは忘れよ!
サンシャインもそう言っている

319尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:41:12 ID:eIeVs3WA
言うて反安倍・反自民であること以外にアレが好かれるような理由もないし……

320尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:50:04 ID:RkRDkj52
他人に対しては、あれこれ正論めいた批判をしているのも批評家でいるうちは良いでしょうけど、いざ自分が実行者になった際に
その正論に基づいている行動を実践できていなかったら、敬われることはないでしょうし

321尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:51:11 ID:Uv27EW0E
党員票見ても地方活性化で期待してる人もそれなりにいるんでないの
結局ほとんど政権で実際にやったのは安倍さんと大して変わらないんだから
馬鹿にしたいなら「あれだけ色々言ってたくせにやる事は大差ないのね・・・w」で良いんだよ

322尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:51:57 ID:ut9OeWMo
>>319
別に嫌うなら嫌うでいいんだけど変なこと言ってりゃそりゃツッコミ入れられるだけですよ

323尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:53:16 ID:eIeVs3WA
>>321
俺はどこが一緒かと思うが、石破自身は安倍に対抗して逆をやりたいのにやってることがほとんど一緒と見ている人がいるのは一番の侮辱やな

324尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 08:56:08 ID:Uv27EW0E
>>323
外交安保はまんま「自由で開かれたインド太平洋」路線に乗っかってるだけで内政も元の官僚含めた予定の中で微修正かけてる程度だろ

325尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:03:44 ID:m26EW666
>>315
これからどんな目でアンパンマンを見れば……

326尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:05:04 ID:Adwi9qWA
自由で開かれたインド太平洋は誰が総理総裁になってても変えられないはずだし
その一方でデフレ対策であるアベノミクスは修正を迫られるのも変えられない

327尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:07:39 ID:uiONQyGg
すべてのことに自分の独自のアイデアを持っていて、それの実現に固執している人ならともかく、大抵の人はリーダーになっても関心の薄いことは
他の人や既定路線にお任せするでしょうし。やりたいことは何もないけど、その地位に就きたいだけの人だと、独自色は薄くなるでしょうし

328尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:09:12 ID:cQVdESKg
>>325
劇場版だとばいきんまんのコックピットがやけにスーパーロボットだったりするし
アンパンマンの動きがドラ〇ンボールだったりするから…

329尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:13:45 ID:hdMo/gcg
アンパンマンの映画は第一回からこれなんで多少はね?
ttps://x.com/pinkberryoskoho/status/1900826787342676141

330尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:14:26 ID:Adwi9qWA
ロシアが原因インフレと都議会議員本人たちの裏金問題
これが誰が総理総裁になっててもついて回っただろうから
よりによってそんな時に勝ってしまった石破の天運のなさ
まあ広い意味で自業自得と言われても仕方ないのだが

331尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:15:20 ID:ut9OeWMo
ぶっちゃけ誰がやっても一緒だろ
そして石破がやめるけどこの後も誰がなっても変わらん

332尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:18:35 ID:LxErFKGM
>>330
そんな時しか石破がなれるチャンスがなかったとも言える

333尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:19:12 ID:MtZga8co
×そんな時に勝ってしまった
〇そんな時じゃないと勝てない
※個人の感想です

334尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:21:02 ID:7sOdBlzA
>>310
エッチじゃん
正直抱きたい

335尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:24:40 ID:r5IZz43E
>>310
色気よりも、寧ろ恐怖を感じる

336尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:28:07 ID:7sOdBlzA
体の中身はともかく、体はムチムチで最良だろJK

337尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:33:14 ID:pZlSlfZs
糖尿病患者(予備軍)だぞ
貴様が行くべきはベッドでも寝床ではない!病床だ!

338尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:47:26 ID:1Hsarr36
もちづきさん糖尿よりも高脂血症や肝硬変とかがやばそう

339尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:51:01 ID:PKGFJqqQ
血糖値はちょっと高いくらいで済んでるんだよね
問題は食べずにいられない強迫症を患ってること
まずは精神科に掛かるべき

340尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:52:37 ID:U.PjaWAM
まずあの会社辞めるのが先じゃね

341尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:52:57 ID:cMhRYFhU
>>316
普段外遊に際して自分での準備をろくすっぽしない奴が、今回は戦後80年談話の為に準備をしてる
という報道があるから、不安に思うのは妥当なのでは

342尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 09:53:11 ID:Adwi9qWA
なるほど医師によるもちづきさんの解説本がコミケで枯れたわけだ

343尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:03:55 ID:R1Glw/ls
>>325
まあまあこのMADでもどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zMK4CFUwLBg&t=14s
ttps://www.youtube.com/watch?v=q_F8Xv9tKIc

344尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:04:02 ID:Uv27EW0E
>>341
談話は8月15日に出さなかった時点で無理よ
出されるとされる物は談話よりはるかに簡素な見解程度

345尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:13:43 ID:LxErFKGM
まぁお気持ち表明やね

346尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:17:32 ID:.9ZlQF6s
>>342
DLsiteでダウンロード販売されてるけど
2000円なのに4000部売れとるからなぁ
ttps://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01435633.html

347尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:27:35 ID:pRhSpAUM
>>346
店頭在庫あったから紙で買ったわ

348尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:28:15 ID:R1Glw/ls
10年間塩漬けにされてたメカジキに中国の料理人が挑む
徹底的に塩抜きしてカブト煮にする
結果「くえねぇよ!」になるのは笑ったw

349尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:34:28 ID:AjL/l3Vk
>>346
淡々と医学知識を流すだけのデッキーの投稿よりよっぽど読みやすいや

350尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:42:16 ID:EbkersYw
>>349
そこは仕方ない気はするかな?

比較的長期的にまとめて読みやすくするのは可能だろうが、サッチの速度で狂わされてネタ出し第一で要点だけ抑える感じでやっちゃった結果だろうしね(同人誌のように比較的時間的余裕あれば、まだ分かりやすくなったろう)

351尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:49:13 ID:R.wbvdf.
>>310
大食いが体形に現れていないんだな。

352尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:50:04 ID:hc8jEqH6
石破に辞められると困るという韓国の反応が一番の答え合わせじゃないかな
トラブルメイカーに対して前回何も出来なかったんだから今回は心配自体するな、はかなりの暴論

353尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:52:22 ID:R1Glw/ls
>>351
一年で体重6kg増えてるんですよ
ttps://pbs.twimg.com/media/GUJd6E1bQAAEEkH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GPydM-XbYAA9Ghw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GPydNBUbMAA_4Ri.jpg

354尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:53:43 ID:LxErFKGM
国連演説は下手すると総裁選の流れを決めるかもしれんね

355尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:54:07 ID:cMhRYFhU
>>345
韓国が普段やってること自体条約違反のお気持ち表明なのだから、お気持ちで居座る石破にしてみれば
国際法に根拠なく80兆円ぐらいの支出は軽いよ

356尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:58:06 ID:lxk1x4T6
>>352
んなもんどこの国も同じだろ
日本だってもしトラとか言ってたし韓国大統領変わる時にここもやんややんやしてたし

357尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 10:58:41 ID:lxk1x4T6
>>355
そうだね不安だね、空が落ちてくるね

358尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:00:54 ID:R1Glw/ls
>>357
愛で、胸に

359尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:03:48 ID:Uv27EW0E
韓国は日本の場合所詮同じ政党内での交代でしかないのを見てないというのはあるな
つけ加えたら安倍さんも今までの問題を解決させただけで別に反韓でもなんでもないのも分かってない

360尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:05:04 ID:cMhRYFhU
刑事的に責任能力喪失相当の石破を代表にしたという弱みに付け込んで、根拠なくたかれば
憧れの先進国扱いへの道が遠くなる
脳病で心神喪失状態に乗じて会談後間もなく死んだFDRへたかったスターリンの様に

361尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:08:27 ID:Uv27EW0E
>>355
嫌味のつもりかもしれんがアメリカへの80兆を重ねてるならあれは政府支出はほとんどないから滑ってるよ

362尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:09:48 ID:JYIlkBnQ
>>359
韓国からしてみれば安倍晋三は国民情緒に反した大悪人であり反韓の巨頭なんだろうさ
その認識の違いが国際的に韓国がアレ扱いされる原因の一つ

363尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:10:12 ID:AjL/l3Vk
なんかソースあるの?妄想だったら笑っちゃうんだけど。>刑事的に責任能力喪失相当

364尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:10:36 ID:cMhRYFhU
米債相場が極端に堕ち切ってるわけでないなら無価値というわけでもない

365尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:13:07 ID:lxk1x4T6
評判下げたいからってめちゃくちゃなこと言ってたら白い目で見られるだけってことわからんのかね

366尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:21:25 ID:GJeuKGaE
大学生はまだ夏休みだから…と思ったけどスレのボリュームゾーンを考えると40とかのおっさんがこれを真顔で言ってるんだよな

367尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:22:22 ID:nZulOU1A
アベガーの蹄鉄の反対側だぞ

368尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:26:45 ID:ig1Zrl2s
平日の昼間ならさておき、今日は日曜でしたね

369尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:26:54 ID:4Jqo2xR6
そろそろ安倍首相並に長期政権敷いてくれる人が出てきてもいいのよ。
弾圧や腐敗さえなければ、フランスみたいにコロコロ首相変わられても面倒なだけよ。

370尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:29:12 ID:ULcf4xbo
アメリカだと今暗殺事件を受けて、暗殺事件を称賛したりするようなコメントを出した人に対する一種のキャンセルカルチャーが起きてるらしいな
まあテロの賛美はダメだよね

371尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:29:55 ID:THl7kiEU
そもそも、世間的には3連休なので、仕事ある社会人よりも学生の方が書き込みある気はするかな?

372尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:30:12 ID:uRfKFT4k
キャンセルカルチャーをキャンセル(物理)してそのキャンセルカルチャーをして
マトリョーシカみてえ

373尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:31:16 ID:R1Glw/ls
ちょび髭「テロはイカンよ」
筆髭「いや全くその通り」

374尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:31:52 ID:SZ75LwUE
>>369
岸田文雄「任期満了した私の事忘れてない?」

375尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:32:12 ID:Uv27EW0E
>>366
スレの、って言うかこのスレに限らず
やる夫スレ自体のボリュームゾーンがね(配点・やる夫スレが始まった年)

376尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:32:43 ID:6jfapKvY
曜日感覚が曖昧になってる方もおるんか……
ちゃんと金曜日にカレー食べないと

377尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:33:14 ID:y484iqCE
私的な場ならまだしも、人が死んだことを公の場で賛美は普通に白眼視されて当然やしな

378尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:33:20 ID:Id7AgMgw
>>370
極論「ワイに都合が良いからセーフ」でしかないからね

379尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:35:37 ID:Uv27EW0E
>>369
フランスの首相は上に大統領があるから・・・
日本の首相は民主主義の象徴みたいなあり方じゃないという側面もある
まあそれでも出来れば最低3年ぐらいはもっと増えた方がいいけど

380尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:36:46 ID:rFFMIm3Q
>>375
5ch見てても50、60代がゴロゴロいてるしネット掲示板自体が……

381尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:36:52 ID:R1Glw/ls
まあ手っ取り早い抗議活動としてテロが選択肢に上がるようになっちゃったのはアカンよね
せめて嫌いな政治家に差し入れとしてからすまニキが遊んだゲームを送る程度にしてあげよう

382尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:37:10 ID:zO2C.Go2
>>372
対等に戦ってるだけでねw

383尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:38:12 ID:zO2C.Go2
>>381
政治家「おお、ありがとう。是非一緒にやろう、」

384尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:38:52 ID:ig1Zrl2s
若い頃からやっていたことって、体力勝負じゃなきゃ老年になっても続けるものですし
かつては盆栽は若者の趣味で、プラモデルなんて小学生で卒業するものと思われていましたが

385尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:39:16 ID:Uv27EW0E
>>380
2000年代前中盤に20〜40代だった人間が40〜60代にスライドした自然な成り行きだからね仕方ないね

386尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:41:39 ID:6jfapKvY
テロ行為とを成功させればテロの動機を広く周知してくれるし、テロリストの境遇にも同情的に報道するみたいなことやらかしたマスコミが多いからね……

387尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:42:41 ID:R1Glw/ls
>>386
マスコミ「テロリストはこんなに酷い境遇で育って、そんな境遇を放置した政治家を襲っただけなのです」

388尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:44:34 ID:U.PjaWAM
おうそうか◯ね

389尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:44:58 ID:uRfKFT4k
いうても、両者とも結局やってることは同じって感じですけどねぇアメリカの場合

390尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:47:47 ID:ksItlW2A
総理大臣暗殺したら同情されるし、自分の気持ちも代弁してくれるし、
励ましの署名もしてくれる。。。
後がなくなれば一発逆転でするしかないな!!

391尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:48:46 ID:6jfapKvY
「テロリストには何も与えるな、名前もだ」ってというのは本当にそう

392尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:49:29 ID:uRfKFT4k
いまだに裁判すら行われてないような扱いだけどな
真面目に何年拘留してんだよ

393尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:52:08 ID:5lahksnA
>>307
奨励会3段は強いよ

394尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:53:28 ID:ksItlW2A
裁判して「私の目的は達成できた。思い残すことは何もない。みんなありがとう」とか
テロリストとして最悪の供述されるくらいなら永遠に封じ込めたほうがいい可能性も

395尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:53:58 ID:HYbbP7d.
>>389
実際に殺傷に走った上にそれを賞賛するのは流石に論外だと思うわ…

上の政治家(与党野党関係なく)であるほど、殺傷行為に対しては非難している事を考えるに、賞賛に動いてしまった連中は排除方向に動くだろうな。

396尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:54:07 ID:KGgZnAi6
>>339
実体験として軽作業の仕事すると、歩き回るんで自然と消費カロリーが増える。
一日二万歩歩いて消費カロリーは3500kcal。
あと、御賃金も頂ける。

397尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:55:50 ID:uRfKFT4k
>>394
ねえよ、どこの独裁国家だよ

398尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 11:55:58 ID:ksItlW2A
その分食っちまって太ったのが私です
>>396

399尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:05:01 ID:7sOdBlzA
大食いが体型に現れていない人は内臓がヤバいっていわれてる
とりあえず内臓脂肪が多すぎるんだよね、それ一番言われてるから

400尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:05:39 ID:KV1RgL5.
>>395
カークの死に黙祷をって提案にブーイングしてたし言うほど非難してるか?

401尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:05:42 ID:HYbbP7d.
>>397
まあ、理由に対して何処を絡めるのか問題ある上に、自国だけでも連続(幸い2度目は被害が出なかったが)して起きたのと、アメリカでもトランプ氏狙撃(未遂含めて2度だったか?)に今回のカーク氏狙撃あるので、どう判断するかもかなり重大な分岐になりかねない面倒臭い事な気はするな…

402尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:12:34 ID:HYbbP7d.
>>400
っほい
民主党のバイデン前大統領とオバマ元大統領は、今回の銃撃を非難し、遺族に哀悼の意を表した。
とあるね。

当たり前ではあるが、銃撃賞賛なんてすれば自分達もやられかねない上に、言論でやり合うべき政治家の否定みたいなもんだしね。


トランプ氏盟友の保守活動家、講演中に銃撃受け死亡-拘束の人物釈放

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-10/T2E4JRGP493X00

403尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:12:54 ID:ig1Zrl2s
二十歳になるまでに付いちゃった食習慣は、かなりの年齢になるまで衰えないでしょうしね
三十路を越えてからの無理のないダイエットは、摂取カロリーの削減が大変かもしれませんし

404尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:17:13 ID:HTNjiJ/.
デブが体重を落とすのに運動はお勧めできんからな
よく健康的に痩せるには食事制限より運動って言われるけど、基本的に食事制限で無理しない程度に運動の方がマシ
運動で消費されるカロリーってマジで少ないから体重を落とそうと頑張ると体を壊すし、デブは大体食べ過ぎ

まずは食事の見直し
次に体力を落とさない程度の運動

405尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:17:35 ID:Ws8RAtLo
何故欲望を抑えられないのか

406尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:20:50 ID:sVA1r8Fo
ストレス発散とかもあるぞ

407尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:22:19 ID:4Jqo2xR6
>>405
大体が気持ち良くなれるものばかりだし。
好んで苦痛を得ようとする人はいないが、気持ち良いものは皆好きでしょう。

408尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:23:08 ID:7sOdBlzA
>>405
ストレス発散と快楽
チ○コや腰が痛くなってもオ○ニーとセクロスはやめられんだろ

欲望を抑えるコツはストレスを溜めないこと

409尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:24:34 ID:UKD9.rx.
>>343
アンパンマンだとこれもいいよね
ttps://youtu.be/o0GXdfE9fLQ?feature=shared

410尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:25:42 ID:k6JiOe0I
>>404
デブが急に運動すると膝が破壊されるからな…

411尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:29:13 ID:sVA1r8Fo
>>408
問題はそのストレスを貯めない方法がないということやね

412尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:29:50 ID:KjmRFWY6
>>400
黙祷じゃないぞ
「声を出して祈りましょう」やぞ

413尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:29:54 ID:4Jqo2xR6
筋肉は太くなり、脂肪は増えるのに、軟骨は減る一方。
創造者は何考えてこんな仕様にしたんだか。

414尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:30:02 ID:9EX2gbIM
町山智浩がXアカウントで、例のごとく垂れ流してたカーク暗殺賛美のポストを全削除してて
これが原因じゃないかと噂されてるw


米保守系活動家暗殺賛美でビザ剥奪、国務副長官が情報共有呼び掛け
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3597904

415尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:30:39 ID:KGgZnAi6
>>398
一日どんだけ食ってんの?
私は米二合にタマゴ数個、肉か魚と野菜、ビール500mlを2-3本ですが。

416尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:36:49 ID:gfHNLRgo
>>370
アメリカには銃がいくらでも転がってる。
下手すりゃ次の日にウォルマートでおんなじ銃を買って準備も可能。
そんなところでそんな言い草すればそりゃ袋叩きよ。

417尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:38:26 ID:ksItlW2A
>>415
13年前ですけどそれに週一で食べ放題っすかねえ。。。

418尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:41:18 ID:JQVEdv4.
>>408
解決方法はドカオナ大好きもちづきさん...ってこと?

419尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:41:22 ID:KV1RgL5.
>>412
でも祈る事は拒否したんでしょう?

420尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:42:03 ID:ULcf4xbo
>>397
ニュージーランド。
クライストチャーチ・モスク銃乱射事件の時に犯人の名前や顔写真、犯人の犯行声明文等の報道規制を行った。
当時のニュージーランド首相も「この国は犯人に何も与えない。その名前すらも」「「犯人の名前を口にするくらいならば、犠牲者の名前を思い出して欲しい」等と演説した
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Christchurch_mosque_shootings

421海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/14(日) 12:44:23 ID:KGgZnAi6
代謝の問題ですかね。
私のは上にコーンフレークと牛乳わすれてました。

422尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:45:19 ID:qLHMHv2c
>>404
俺は大学入るまで一切運動してなくて大学で格闘技始めたら食事制限とか一切無しで数ヶ月で5キロくらい落ちたな
ただ運動始める前の体重が70kgくらいだったが

423尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:46:56 ID:rsNkuJJI
>>420
あのさぁ…>>394の言い分だと「裁判するな」みたいなこと言ってんのよ
それでその件持ってこられても論点ズレすぎだわ

424尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:48:14 ID:ULcf4xbo
>>416
多くの州で前科とか精神とか問題ない普通の成人なら身分証とお金やクレカ持ってけば即日銃買って帰れますしね
去年辺りにも保険会社のCEOが暗殺された事件とかもあったし、やっぱその辺敏感なんでしょうね

425尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:50:58 ID:ULcf4xbo
>>423
394そこまで言ってるか……?
ただまあ犯人が裁判所で高らかに自らの主張を述べるようなことあったらその点に関して何らかの規制とか配慮をメディアに求める事は合っても良いんじゃないかなとは思う(日本だとマスコミが報道の自由が云々って抗議しそうだから難しそうだけど)

426尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:53:02 ID:gmBqIEXU
そもそも銃乱射事件の犯人と一緒にするのはそれはそれで雑すぎる括りじゃねえの?
別に個人に対してならいいってわけじゃないけどさあ

427尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:54:04 ID:XpfYorMA
>>424
「そうか、なら鉛玉プレゼントしてやろう」じゃないだけまだ穏当なのか。

428尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:55:16 ID:GJeuKGaE
個人的にはニュージーランドがやったような報道規制には反対だなあ
なんとなく溜飲を下げる効果はあるんだろうが

429尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 12:56:04 ID:3u/FA2Co
>>426
日本と違って実際にやる手間があんまり無さげなのと、単純に民度低いから実際にやる奴が出かねないってのが、かなり危機感を持たれる要因っぽいからなあ…

430尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:00:31 ID:lNRHgo8U
橋下徹氏 維新と連立なら自民党大阪府連が猛反発する、どうするのか→茂木敏充氏の答えにさらにツッコんだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/034126efa1a48d86c8b84f80ef3098ef0142de08

橋下氏が「じゃあ総裁選で大阪の自民党票、国会議員票、一般票が失われても、連立を重視するということで」と尋ねると、
茂木氏は「それは致し方ないと思います」と答えた。


よりによって今飛ぶように売れてる一流紙に書かれちゃったか、終わったな…

431尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:02:22 ID:gmBqIEXU
>>430
まあぶっちゃけ、大阪の自民党なんて切り捨ててもいいしあんな奴ら

432尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:04:12 ID:AQtTchLw
ふむ、ところで一流紙はどこかね?

433尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:04:21 ID:sPqNivuE
まあ仕方ない、多党制に移行するなら取捨選択は必要

434尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:07:23 ID:cjCmSggY
デイリーの政治スタンスってそもそもどうなってんだよ

435尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:08:20 ID:gmBqIEXU
>>434
読者もデイリー側も誰も興味ないと思う

436尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:09:13 ID:Adwi9qWA
スポーツ新聞の政治記事ってどこに需要があるのか…

437尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:11:15 ID:YlLJG9uM
>>434
阪神を10連覇させてくれるなら中核派だろうが革マル派だろうがネタニヤフだろうがプーチンだろうが習近平だろうが金正恩だろうがイスラミックステートだろうが絶賛する

438尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:11:29 ID:h1bFnIIA
>>436
政治家のゴシップを拾ってくる要員

439尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:11:32 ID:dIFj2SvU
>今飛ぶように売れてる
阪神効果ももう終わっただろ多分

440尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:12:22 ID:Uv27EW0E
単に番組内の発言を持って来てるだけではあるけど
そんなんでも記者の作り話疑わしい政局記事よりは有用ではあるという

441尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:14:21 ID:dBtMS88c
橋下氏が「じゃあ総裁選で大阪の自民党票、国会議員票、一般票が失われても、連立を重視するということで」と尋ねると、茂木氏は「それは致し方ないと思います」と答えた。

いやアウトや。話にならん

442尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:16:35 ID:nvkmkUhg
>>441
これはフツーに「民民とも組める事になったら愛知・静岡・香川も切り捨てるわ」宣言だもんな

443尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:19:42 ID:JQVEdv4.
>>432
実話Bunkaタブー

444尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:20:30 ID:Uv27EW0E
とはいえ大阪自民はなあ、、、
正直マジでうだつの上がらない候補が多すぎて切り捨てやむ無しも仕方ない面もあるのがね
というか昔は大阪自民だったので出来る人間が維新に行ったというのもあるし

445尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:21:43 ID:gmBqIEXU
選挙の時に立憲や共産党応援してた奴らだからむしろ切り捨てろあんな連中まである

446尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:23:22 ID:nvkmkUhg
>>444
>>445
大阪自民はこの際どうでもいいのよ
「場合によっては地方支部平気で切り捨てる」がひたすら大問題なだけで

447尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:24:03 ID:9EX2gbIM
>>437
信長に組閣させてください

448尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:24:27 ID:R1Glw/ls
リベラル「我々が努力して創り上げた世界を極右が破壊しようとしている」

449尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:29:47 ID:Uv27EW0E
>>446
結局連立するならどこかしら公認揉めたり抜けは出る程度の一般論でしかないんじゃないの
公明だって今でこそ住み分けある程度出来てるけど初期は平沢さんと那津男さんで争ったとかあったし

450尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:37:24 ID:Adwi9qWA
なんかもうイソップ童話ロバ売りみたいなアレだわ
何をどうしようがどこからかは文句が出る

451尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:39:23 ID:nvkmkUhg
まぁどっちみち大阪自民に媚打ったってあいつら高市に入れるに決まってるから媚びるだけ損なのはわかる

452尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:40:18 ID:4Jqo2xR6
>>447
ドラゴンズかグランパスが優勝する可能性はそんなに無いか。無いな。

453尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:42:31 ID:qpuRWLhs
>>451
信長「名古屋はぱしふぃっくに面しとるから中日はパリーグで頑張ってもらうがね」

454尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:43:58 ID:sPqNivuE
他の候補もそうするしかないんでは?
国民や立民ならもっと多くの地域を譲る話になるし…

455尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:44:24 ID:OGtTgn.U
>>453
某女子高生「名古屋にセンパがあるから中日はセリーグ!」

456尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:44:27 ID:7sOdBlzA
>>450
橋の上でロバ(政治)が暴れて焼け野原なんてことにならなきゃいいけど

457尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:45:37 ID:Ws8RAtLo
おや、意外。大阪自民って保守的なイメージ無かった

458尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:47:14 ID:qpuRWLhs
>>457
だって他の候補、関東と山口しかいねーもん

459尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 13:55:04 ID:aF/HGCKs
>>437
どんでん程の人物が身を粉にして成し遂げるレベルの偉業でわ

460電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/09/14(日) 14:00:45 ID:d/tPg562
阪神以外の選手監督を粛正すればいいだけだから
独裁者系の人ならいけるいける

461尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:04:10 ID:gfHNLRgo
>>437
阪神独裁リーグで勝って楽しい?ということも生まれかねん。
サッカーの独仏リーグは他国へのメンツのためにそんな感じ。

462尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:05:44 ID:4Jqo2xR6
>>460
そういえばお隣の大陸には自チームをウルトラ強化してリーグ優勝どころではない成果を
出した独裁者系サッカー指導者がいましたねえ。

463尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:06:37 ID:PYHfbF0k
>>461
贔屓のチームが勝つのが1番楽しいに決まってるだろ
阪神ファンに限らず全スポーツファンの望みと言っても過言じゃないぞ

464尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:07:58 ID:FnK6Q/OY
前スレでクラナドは人生っての読んだけど
ゲームで別の人生体験したのはドラクエ5

465尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:08:00 ID:R1Glw/ls
競馬ファン「あの馬は強すぎるから嫌い」

466尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:10:15 ID:gfHNLRgo
>>462
その代わりに負けると炭鉱送りという噂がねえ、、、

467尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:12:35 ID:yIFgks6w
阪神って浮き沈みが激しいから応援してて面白い部分もあって強すぎると極一部以外飽きそう

468尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:15:01 ID:ELYYw0Yk
実際に失敗したらチームから消えて失踪したのか?

469尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:16:11 ID:R1Glw/ls
90年代半ばくらいまで暗黒期と言われた阪神にも一つだけ他球団に勝る点があったんですよ
10連敗はしたことが無いって

470尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:23:04 ID:xuwLY9vs
>>467
ちょっと残念なところがあるから余計に可愛いみたいな感覚かねえ

471尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:24:38 ID:Adwi9qWA
10連敗って弱いだけでは届かない
10試合もあれば酷い内容でも1つ勝てる確率そう低くない
弱くて運も悪くないと4連敗2連勝4連敗とかになる

472尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:27:13 ID:R1Glw/ls
>>471
ロッテ「18連敗した我々が異次元の弱さみたいな」

473尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:29:58 ID:Uv27EW0E
実は1998年に18連敗の1位記録を残したロッテも最終は最下位だけども借金は10止まり
1位西武もぶっちぎりではなく貯金9だったので最下位ロッテとの差は9.5ゲームとダンゴのシーズンだった

474尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:36:00 ID:Adwi9qWA
>>472
あんたらは猛烈に運が悪かったんだよマジレスでチーム防御率2位だぞw

475尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:39:19 ID:cW1iZzv6
どれだけ弱小でもシーズン勝率で2割5分切る事が滅多にないのを考えると二桁連敗が異常事態であるのがよくわかるな

476尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 14:42:27 ID:HTNjiJ/.
ドジャースも色々言われるけど5連敗くらいで止まってるしな

477提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 15:17:06 ID:fwK6eXdw
並の日本人よりレベル高い

ttps://x.com/kitsunefukka/status/1967080002073358351
ttps://pbs.twimg.com/media/G0x41mYasAAYm_o.jpg

478尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:19:54 ID:X6cd274Q
カブスのヤギの呪いをネタにしたSFがあったの思い出したわ
地球から来たカブスファンの男性をボロクソに煽ったときの反応で、こいつは地球とは別の植民星から来たと見抜いた
理由は、その年にカブスはワールドシリーズを4タテ勝利したことを知らなかったから
自分が地球と別の星から来たことがばれて、種明かしをされたとき、その男が驚きと喜びを隠しきれず
「カブスが勝ったのは本当なんだよな?」と念押しするシーンが記憶に残ってる

479尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:22:22 ID:x7RR/dIE
やっぱり経由地って訳でもないだろから、高知と徳島が空白なあたり交通の便が悪いんだろうな

480尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:23:33 ID:DAYioA/Q
だから最後の人文・社会科学は入れようとすんな
……っていうか、川端康成にどういう予算を注ぎ込んだ歴史を妄想してんだ?
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20250913-OYT1T50047/

481尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:25:27 ID:9EX2gbIM
愛媛の媛って小学校の授業以来手書きしたことないな
栃木は所用の封筒書きで数十年ぶりに書いた

482 ◆h504qE6VGQ:2025/09/14(日) 15:27:05 ID:TKsjzjIk
『ぴすぴす☆ゴルシちゃんだぞ』
これは今日の帯広ばんえい競馬第2レースのレース名です
そして1着はチコクシチャウヨ

483尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:53:41 ID:qce8j8F6
>>479
高知や長崎はどん詰まりだから47都道府県目になりがち
ワイは富山県だったけど

484尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:56:41 ID:aF/HGCKs
>>482
ピスピス ゴルシちゃんという名前のレースはあるだろうね

485尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:57:36 ID:uhfx2GrQ
タガノアビー1点買いしたら除外されてた

486尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 15:58:57 ID:6jfapKvY
1時間半に23人も…通行止め無視 閉山後の富士山で“無謀登山者”続出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3ddbd01e55b245cdb66aa6e315d1eae5f42b7f97


閉山時期に登るのに罰則無くて自粛要請しか出来ないんだっけか……

487尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:10:07 ID:6k2gJcvI
とっとと規則作ってどうぞ
少なくとも登山届のない奴は遭難しても放置で、救援するなら実費請求

488尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:10:18 ID:AjL/l3Vk
ゴルシちゃんってばんえいもできるんだ・・・

489尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:16:05 ID:9EX2gbIM
ttps://banei-keiba.or.jp/lp/umamusume/2025/index.html

昨日今日とばんえい競馬ウマ娘コラボイベントでしたか

ばんえいウマ娘キャラがトレーナーか関係者で出れればいいっすよね

490尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:18:42 ID:4Jqo2xR6
まずは御当地北海道生まれのウマ娘を使ってアッピルしよう。

491尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:20:36 ID:FnK6Q/OY
ウマ娘はやる夫スレで使えないのが残念

492尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:21:17 ID:AFkC2sa6
使われてるの結構見るけど

493尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:21:23 ID:aF/HGCKs
>>490
とまいこまい!とまいこまい!

494尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:24:17 ID:p4KOrEkk
>>491
戦闘シーンとエロシーン描かなかったらおkだぞ

495尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:35:27 ID:FnK6Q/OY
>>494
エロはともかく、戦闘かどうかの判断は微妙だし
やっぱ使わないでおく

496尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:45:25 ID:qRFJjc7w
やる夫スレ作者だ!囲め!(定型文)

497尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 16:57:07 ID:bpMkRf4w
ウマ娘AAはエロメインのAA職人でも本番シーンは使わないしな
ゴルシにハート様はドコソコへ行け発言させるのもギリアウトだろう

498尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:03:30 ID:FoTi7mxE
えっ車のサブプライム飛んだの?

自動車版サブプライム破綻、ウォール街に衝撃拡大-証券化市場に火種
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed

499尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:04:49 ID:oHtSKSco
残クレアルファード「マジで!?」

500尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:07:06 ID:p4KOrEkk
AAA格付けって絶対何があっても破綻は今のところない!(破綻の兆候見えたらその前に格付け下がる)くらいの評価だったはずでは?
ボブは訝しんだ

501提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 17:07:49 ID:fwK6eXdw
ファンドへの組込み比率が高いと、そのファンドも死ぬので以前のサブプライムローンは大問題になりました
が、自動車だと額がそこまで巨大にならないので、影響は広いでしょうが広く浅くになるのではと感じます

502尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:10:30 ID:xuwLY9vs
前回大事故起こしてるし流石に何か対策はしてるだろうて

503尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:11:11 ID:8tZKTgIo
あら、抗日パレード参加国約半減してたのか…

ttps://x.com/DTH03597062/status/1966736973273473098?s=19

504尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:11:11 ID:DHmPo8OE
チャーリーカーク暗殺犯のタイラー・ロビンソンさん、トランスジェンダーの恋人と同棲していたらしい

ttps://i.imgur.com/pAfPtxA.jpeg
ttps://i.imgur.com/U22bBiP.png

となると、動機は愛だったんだな

505尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:15:15 ID:Adwi9qWA
>>503
社民党のタレント議員「ノーカン」

506提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 17:16:01 ID:fwK6eXdw
この違和感に気付くのに何秒かかるだろうか?

ttps://pbs.twimg.com/media/G0teYS3bcAIT7Ga.jpg

507尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:17:35 ID:R1Glw/ls
>>506
心優しい利用客ワイ
元の売り場に戻すファインプレー

508尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:20:02 ID:.spSyx7s
>>507
店員さんに教えるだけでええんや(マジレス)

509尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:20:07 ID:gNHFWitk
>>503
ヨーロッパは不参加になって大体ASEANの方が参加したな
というかインドネシアは参加した筈だが、なんで参加しなかったって書いて有るんだろ?

510尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:24:39 ID:VPTPVEV2
>>498
住宅と比べて規模は小さいようだが金融危機を連想してしまう

511尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:32:34 ID:6k2gJcvI
>>506
同様に冷蔵商品を冷凍棚に置いているパターンもあるな
戻しに行くのがメンドイにしてもせめて温度帯は考えろよ迷惑客

512尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:38:33 ID:KV1RgL5.
>>506
見つけ次第即廃棄だよこんなの

513尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:41:06 ID:R1Glw/ls
ワイは夜勤明けに開店直後のスーパーに行ったら調味料の棚で
前日のお総菜を見つけたことがあるw

514尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:41:33 ID:8tZKTgIo
分かってたことだが、ラサールはやっぱ駄目だな…


ttps://x.com/bwkZhVxTlWNLSxd/status/1966850371546214811?s=19

515提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 17:45:28 ID:fwK6eXdw
>>507
戻った品と知らずに買った客
原型留めぬピノにクレーム不可避

>>511
冷蔵商品を冷凍棚は被害少な目に見えて地味に嫌ですね

>>512
ロスは出るけどそれが一番安全

516尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:51:45 ID:6k2gJcvI
まあ写真の商品位置が不自然なので撮影のためだけにやってると思いたい

517尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:53:03 ID:B/5KgrLc
>>507
常温商品同士なら正直嬉しいが、今回の事例は教えてくれた方が嬉しい。
下手に溶けて固まったのが売れた結果、クレームになりかねないから

518尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:53:32 ID:7sOdBlzA
いかりスーパーマーケットでもそういうことあって
高級志向の層でもそういうことするんやなぁとしみじみ思た

519尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:54:52 ID:xuwLY9vs
中身はこんな感じだった模様
売り場に戻しちゃいけないね
ttps://x.com/daichi_sgoat/status/1966858856476406277

520尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:56:22 ID:B/5KgrLc
>>516
これ撮影場所が恐らくコンビニだと思うから、治安の悪い店舗やマナーが良くない外国人観光客がやった可能性もある

521尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:56:57 ID:9EX2gbIM
買い物かごへ入れたのに気が変わって、刺身パックを菓子コーナーへ押し込んでいくようなアホ客は
ほぼ全国満遍なくいるのよ…

522尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 17:58:35 ID:7sOdBlzA
何が怖いって
自分が何をやってるのか理解していなさそうなのが怖い

523尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:02:30 ID:KV1RgL5.
>>521
それな
面倒だからとかそんな理由なんだろうけどやられた側はストレスマックスよ
廃棄は確定として変に置かれてドリップでもついたら臭い対策やら他の商品についてないかの確認やらで滅茶苦茶手間がかかる
言えばレジで引き取ってくれるんだから面倒ならそこまで持っていけと言いたい

524尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:06:32 ID:7sOdBlzA
商品を傷つけているから何かの罪に問おうと思えば問えるんかねコレ

525尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:09:10 ID:ewZ4lk02
しかし宇露やイパみたいな前からの問題に加えてアメリカの暗殺や英仏・ネパール等の大規模デモに印パや泰柬の戦争(ギリギリ回避できているが)と世界が軋む音が凄いな
来年には各国で内乱か最悪世界大戦でも起こってるんじゃないかね

526尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:15:47 ID:qIbsxRh2
ワイ、包装が破れたまま放置されていた精肉パックの存在を店員に伝えて仕事を増やす悪行をする

527尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:16:33 ID:B/5KgrLc
善行定期

528尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:22:48 ID:sOpNWc3c
話の流れと関係ないのですが普段からコーヒー飲んでる人って何を買ってます?
冷たいコーヒー飲もうかと思った時に
缶やペットボトル→近所の安いスーパーでまとめて買いに行く時に結構重たかったり部屋の置き場所困る
粉→紅茶と違って一旦熱いお湯で溶かさないといけない
焙煎→味は良いらしいけど面倒

とちょっと迷ってます

529尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:26:04 ID:Lcu0aHxg
インスタントコーヒー
お湯で溶かした後、牛乳や氷をいれて冷やして飲む。

530尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:27:05 ID:xuwLY9vs
希釈して飲むコーヒーベース使ってる
バニラアイスと合わせてアフォガードモドキにして食べても美味しい

531尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:27:08 ID:DTxoRxzM
お財布に余裕あるときだとカルディで豆買って挽いてメーカーでコポコポかな
においがいいしで

532尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:29:39 ID:bpMkRf4w
>>528
夏はペットボトルのを箱単位、冬は特売の粉をまとめ買い
フリーズドライは出先に持ってく用に1ビン常備

533尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:33:04 ID:Ws8RAtLo
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0BWGZ97R2/
水だしポットお勧め

534尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:33:16 ID:U.PjaWAM
水出しコーヒー作って飲んでる

535提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 18:35:00 ID:fwK6eXdw
>>528
自宅なら豆を挽いてドリップ
職場だとコンビニのPBのペットボトルですね

536尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:40:13 ID:oDY8wuLM
>>528
カルディの豆と、薄めるタイプの濃い奴と、インスタントをその時の気分で
株主優待の詰め合わせで入っていたタリーズの薄めるタイプが気に入ったので、auのたぬきの吉日にまとめ買いするようになりました
冷たいコーヒー牛乳にするのが最近のお気に入りです

TULLY’S COFFEE ESPRESSO BASE 無糖 PET 340ml
ttps://www.itoen.jp/products/47994/

537尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:40:47 ID:ssKsvdC.
>>528

①インスタントコーヒー
②ドリップコーヒー(個包装タイプ)
③ドリップコーヒー(缶入り、フィルターにセットして淹れる)
④豆を挽いてドリップ

場所や手間で言うと①②がいいかな?

コーヒーに砂糖のみが好きなんだけど、缶コーヒーはミルクがもれなくついてくるし、それ以外は無糖のみ
ネスカフェとか微糖入りの大きめペットボトルがありますよね

538尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:41:54 ID:w0aW8ay.
>>504

事実ならだが、本気で最悪の手段取ったなあ…

539尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:43:49 ID:KqMQWSts
>>514
ただのラサール呼びはラサールに対する風評被害なんだよなぁ……

540尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:45:54 ID:Ac0QdpEA
ただのラサールに興味はありません。この中に・・・

541尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:46:13 ID:6k2gJcvI
800〜1000mlの無糖ペットボトルを買ってるな
冷やして牛乳や豆乳で好みの濃さに割って飲む
理由は単純に安いから

542尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:46:31 ID:n.JNpnlI
でも、ラサールよりも有名な個人は、ラサール以外にはいないし、その他の有象無象なrサールは、ラサール性を確保できるのかしら

543尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:47:47 ID:B/5KgrLc
>>528
コンビニのアイスコーヒー飲んでる

544尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:50:04 ID:w0aW8ay.
アイスコーヒーは大分外国人からすると何で?って感じなカテゴライズだったみたいなのは見たなあ…

545尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:50:27 ID:7sOdBlzA
>>542
惨いこと言うけど
ラサール以外のラサールはラサール性を確保しなくても生きていけるから……
大学の名前とかね

546尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:51:39 ID:.LU45bRw
英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eebc3151acda54de5b4fe316411496590fb94c1e

ロンドン人口の4割越えが非白人、かつムスリム市長の時代。手遅れ感はあるが反移民・反グローバリズム感情が大爆発

ちなみに米国のカーク氏暗殺が、追い風になった模様。なおデモ主導者は、トミー・ロビンソンなる42歳の人物
ニュースによると「札付きの極右活動家だった」ようだがデモの動員力を見るに、今や政情のキーマンではある

547尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:52:46 ID:KqMQWSts
>>542
でもさぁ、早慶出身者が芸名に早稲田○○とか慶應△△とか名乗ってたら、ダサいしもっと他に売りがないのかってならん?

548尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:53:41 ID:FoTi7mxE
水出しコーヒーはこっちの方が良くね?
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F8NZNHL

549尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:55:07 ID:Uv27EW0E
向こうの場合日本よりはるかに難民や不法移民の受け入れが緩いのもあるけど 
植民地持ってた事による同胞扱いみたいなのも絡んでるから複雑なんよね

550尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:55:53 ID:6k2gJcvI
コンビニコーヒーもいつの間にか高くなったなあ
ちょっと前は缶コーヒーより安かったのに

551尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:56:54 ID:6jfapKvY
ラサール性とは……

552尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 18:57:24 ID:xuwLY9vs
高卒をアピールする精神性?

553海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/14(日) 19:01:37 ID:KGgZnAi6
>>528
デラクシアコーヒー
そこそこの味でお手頃価格。

554尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:03:03 ID:qIbsxRh2
>>546
言論で向き合ってた人間に銃弾を撃ち込んで、それを喜ぶ姿を配信する人間がでたからなあ
グローバリズムや移民推進派は対話をしないって印象になるのも止む無し

555尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:24:02 ID:6jfapKvY
ttps://x.com/somichi/status/1966707781052100715
ttps://pbs.twimg.com/media/G0smTU-aYAAq_V5.jpg
ベテラン作家たちの距離感バグと老害マウンティングぶり、さすがにヤバいな。



金田一少年みたいな漫画がミステリー小説とかの入口になるのは何がダメなんだろう?

556尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:24:23 ID:7sOdBlzA
>>549
あくまで不法移民に対してのデモってのは外国人Youtuberも言ってたなあ
合法的に移民してくるのはそれは構わない、ロンドンは多民族の国際都市だと

557尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:28:07 ID:B/5KgrLc
あの暗殺事件の動画を見るたびに、去年暗殺未遂あった国が設営した立地やテントには見えないぐらい迂闊過ぎて陰謀論が絶対加速しそう

558尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:28:51 ID:sJ.e/M.2
>>555
金田一少年の事件簿は割りと初期はアレなんだけど、なんだんだで面白いしな…

559尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:29:48 ID:7sOdBlzA
>>555
コナン読む前はシャーロックホームズもアガサクリスティも読んでなかったなあ

560尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:30:35 ID:R.wbvdf.
>>555
漫画が無くても名作は読むようになると考えてるんかね。

561尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:32:27 ID:Adwi9qWA
>>555
金田一少年はトリックの流用をやらかした合法ではあるが作家倫理的にクロ
そういうので評価できないってのがミステリ界隈には作家ファン問わずいる
とはいえそんなものをただの読者にぶつけるなバカタレて話でもある

562尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:34:17 ID:7sOdBlzA
ところでこのお二方は誰でも聞いたことのある作品の作家さんなの?(意地悪な聞き方)

563提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 19:34:20 ID:fwK6eXdw
>>555
「横光三国志と出会わなかったら、三国時代から春秋戦国の書物を読む事はなかった」
という人はそれなりに居るような気がする
キッカケは何であれ、知識が広がったのだから良い事ではないだろうか?

564尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:34:39 ID:6jfapKvY
ワイはGガンダムを見て武侠小説を読むようになりました……
笑傲江湖とか射鵰英雄伝とか金庸の武侠小説面白かったわ

565尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:35:31 ID:butotTzw
>>549
日本も在日朝鮮人がいるじゃん

566尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:35:36 ID:4rrnLorw
>>562
芦辺拓はそこそこ売れてる

下は何十年前の0.5発屋

567尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:39:21 ID:ve/ebnbc
金田一少年ってムチムチ熟女楽しむ作品であってトリックっておまけでは…

568尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:42:06 ID:butotTzw
>>563
俺はテレビでやってた昔のアニメ映画だなあ
曹操軍に女の将軍が居たり孔明がビジュアル系っぽかったり無茶苦茶だった

569尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:43:12 ID:.spSyx7s
入口になってる作品とその読者を貶してどうすんねんって話でしょう

570尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:44:08 ID:4rrnLorw
>>567
さとう先生の描く熟女、ヒスり具合とかが生々しすぎて怖いねん…
魔術列車に出てきた見習いの子ぐらいでちょうどええわ

571尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:44:48 ID:7sOdBlzA
>>567
オペラ座館事件の顧問の先生の尻すき

572尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:44:52 ID:B/5KgrLc
人はちやほやされ過ぎると、マウントを取りたがるんだ(n敗)

573尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:45:59 ID:t8F6Kx.E
入り口潰したら、新規誰も入ってこなくなるんよなあ…

やるべき事は、この作品もお勧めだよ!と作品名(出来ればあらすじ有り)を投げる事なんだがな。

574尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:46:11 ID:k6JiOe0I
>>563
英国メイド研究家の久我真樹氏が今度ナイチンゲールの研究本を出すんだけど、
ナイチンゲールに興味を持ったのが藤田和日郎のゴーストアンドレディだったりするので、
研究者を増やすという事に関しても間口は広いに越したことはないですけんね

575提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 19:46:23 ID:fwK6eXdw
>>569
これ、ニワカをバカにする古株が多い界隈の構図ですよね
界隈が衰退してるやつw

576尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:46:58 ID:oDY8wuLM
文字だけで情景が浮かぶのはよく訓練された人なので、入門に漫画や絵本は普通では?
小説ってその分が一ランク上の難易度だから、順を追ってステップアップしてるのはむしろ評価できる手法だと思います

金田一少年が流行った90年代以降に、ミステリー作家として比較され続けてたと考えると、「知名度の差でいろいろため込んでたのかな?」と同情はしてしまいますが
人生において、運が悪い人・タイミングが悪い人って居ますよね(白目

577尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:47:46 ID:Uv27EW0E
>>565
あれ朝鮮戦争が太平洋戦争終わって5年程度だからお目こぼしもらえただけ感も強いけどね・・・
(それが良かったかはまた別として)

578尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:47:57 ID:6jfapKvY
ttps://pbs.twimg.com/media/GRUVSHqacAAZXpd.jpg
バンデットキースさん(コラ)は正しいからな……

579尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:48:33 ID:sOpNWc3c
528ですがありがとうございます
ちょっとドンキや業務スーパーでコーヒー探す旅へ出ます

580尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:49:11 ID:2enSG6PY
でもやっぱりモロに星占術殺人事件パクった異人館村が一番面白いんだよなぁ…

581尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:50:05 ID:.spSyx7s
>>575
まさにそれですね
どうせなら>>573のついでに自作紛れ込ますくらいでないとw

582尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:50:37 ID:Adwi9qWA
総連も民団もクソ付き合ってられるか俺は日本に帰化する
もうこの流れが止められないところに来ていると

583尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:50:39 ID:ZigzPfgE
さとうふみや先生が描く女性キャラからしか得られない栄養って確実にあるとは思う

584提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 19:52:38 ID:fwK6eXdw
>>581
折しも、X上で「艦これ始めました」という人が増加していますが
攻略で困っているところにアドバイスを返信しつつ自分の嫁艦を推すようなものですね(そうじゃないw)

585尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:55:38 ID:7sOdBlzA
>>582
そもそも自分を日本人だと思っていた例がいくつか身の回りでありましてね……
戸籍ってなかなか見ないもんなあ

586尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 19:56:04 ID:b8VuC4JY
>>584
そして、ベテラン提督しか持ってないような艦娘を推して沼に引きずり込むんですね。

587提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 19:58:05 ID:fwK6eXdw
>>586
まさか?!
伊勢と日向を推して瑞雲に染めるだけですよ
……夜間瑞雲は良いぞ、同志提督

588尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:00:38 ID:butotTzw
艦これは「羅針盤を回すな」ってなって1〜2か月で止めたなあ

589人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/14(日) 20:01:09 ID:SGxMp84U
井上尚弥の試合そろそろ始まるか・・・酒用意して観るか

相手の出身国ウズベキスタンってどんな国かあんまり知らない
YouTubeでクソデカピラフ作ってるイメージしかない

590提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 20:15:18 ID:fwK6eXdw
珍しく「逆詐欺」ではない様子
それより、地図を見て気付いたのがマウンテンとコメダ珈琲本店が駅を挟んで反対側にあったこと……

店舗限定!コメダ珈琲店本店で「珈琲所のプリン」を味わってきました。
ttps://jouhou.nagoya/komeda-coffeepudding/

591尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:16:06 ID:sJ.e/M.2
ウズベキスタンに知識のある人誰か〜(人頼り)

592尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:17:16 ID:xuwLY9vs
サマルカンドとかのシルクロード絡みの見どころがあるくらいしか知らぬ

593尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:17:35 ID:TRq98D0U
昨今韓国から来る人達のほうがおかしな繋がりなくて楽に帰化は出来そう

594尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:22:58 ID:Ws8RAtLo
ソ連構成国なのに何故か親日らしい国

595尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:23:50 ID:MTCb9hFs
>>555
金田一少年の事件簿が過去にパクリか何かやって、その道の人達に嫌われてるってのは分かった。

だけど、漫画だけ見てる人にとっては、それがあった事すら知らんなんて多くあるだろうし、それを説明もせずに言うのはねぇ。

何より、コレは金田一少年の事件簿への批判じゃなくて、このツイートした人への批判になってるし、あり得ないよね。

596尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:24:31 ID:butotTzw
ソ連構成国は反ロシアの影響で親日になるって聞いた

597尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:24:53 ID:Uv27EW0E
>>589
元ソ連の中央アジアの国 
ソ連に支配されたからイスラム教とはいえど戒律は緩め
民族はテュルク系でトルコとかと人種は近め
かつては中国からヨーロッパまで続くシルクロードのオアシスとして栄えた場所も多し

598尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:26:03 ID:p4KOrEkk
まあ昔は「こんなものをありがたがって食うなんて……1週間待ってくださいオレが本物を用意しますよ!」っていう漫画が人気だったんだから、時代は変わるなあ

599尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:27:14 ID:TRq98D0U
ソ連時代に日本の捕虜が建てた劇場があるんだっけウズベキスタン
現地の地震でも倒れなかったとかいう動画が昔流れてた記憶

600尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:36:13 ID:ULcf4xbo
>>494
戦闘もダメなの!?

601尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:37:45 ID:p4KOrEkk
>>600
暴力的なものと性的なもの禁止ってガイドライン出てるからね
戦闘は暴力的じゃないことは基本ないだろうて

602尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:38:35 ID:9EX2gbIM
>>555
歴史物初心者が司馬遼太郎作品を読んだだけなのに、「司馬史観信じてんのかよ」とか嘲ってくる歴史オタ軍オタと同じよw

603尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:40:35 ID:ULcf4xbo
>>549
あとイギリスは慢性的な医者不足で旧植民地(インドやナイジェリア)やヨーロッパの貧乏な国から医師の出稼ぎが沢山来てるとかで、移民居ないと国回んないんだなあ……とその記事読んで思った記憶ある

604尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:42:00 ID:ULcf4xbo
>>584
今時艦これ始める人って何がきっかけで始めるのかすごく気になる
アニメって線はまず無さそうだけど

605尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:42:38 ID:ULcf4xbo
>>601
そのレベルで制限あったらそりゃ全年齢スレでも滅多に見ないわけだわ……

606提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/14(日) 20:42:57 ID:fwK6eXdw
>>604
呉リアイベで呉の人で始めた人が複数観測されてます
他の人のキッカケは不明ですね

607尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:43:55 ID:Uv27EW0E
>>603
で、その医師不足の原因って医療費無料サービスの影響だからそれの有料化が叫ばれるわけだなあ

608尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:44:00 ID:ULcf4xbo
>>606
リアイベ!それは盲点だった

609尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:44:10 ID:Adwi9qWA
>>595
ちゃんと素人にわかるように事情を説明して
ファンをバカにしないで功罪の功は認める
これをね最初からやっとけば皆の理解は得られたのよね
丁寧にできんならいっそあんな盗用作品認めんとはっきり言っちゃえばここまで炎上もしなかっただろうに

610尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:45:06 ID:ULcf4xbo
>>607
その無償化もものすごく長時間待たされるとかで、まあアメリカみたいにめちゃくちゃ医療費高いのもどうかと思うけど医療費安くするのも大変なんだなって

611尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:45:27 ID:pRhSpAUM
>>580
パクリ元が映像化禁止なのをドラマ化するのは流石にライン超えなんだよなあ

612尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:45:57 ID:Mr2O/NFo
>>589
サマルカンド
ティムールが有名ですね
ソグド人の故郷

613尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:48:33 ID:ZKoxPktQ
>>610
前にイギリスでは患者が廊下で死んでいくってweb記事あったな

614尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:51:44 ID:R.wbvdf.
>>601
ゴルシのドロップキックが(まあ、相手が居ないからOKなんだろうが)

615尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:52:57 ID:7sOdBlzA
>>589
YouTubeでクソデカピラフ作ってるかクソデカナン作ってるかだなあ

616尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 20:55:38 ID:9EX2gbIM
タイ競馬、気合入ってんな…w


ttps://pbs.twimg.com/media/G0yCUbUaIAAx9SH?format=jpg
ttps://x.com/Sri_Ayudhya/status/1967090435698106746
ロイヤルバンコクスポーツクラブ公式中継配信始まりました

617尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:03:25 ID:B/5KgrLc
タイ競馬はアフリカ馬疫で9割のサラブレッドが死滅したらしいし
競馬再興の為にも、ウマ娘やシングレ人気は是が非でも取り入れたいだろう

618人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/14(日) 21:05:30 ID:SGxMp84U
井上尚弥完勝だな
無理に倒しに行かず徹するとこうなるかー

>>597
ゆるめのイスラム教国なのか
>>612
サマルカンドやティムールと言う言葉は聞いた事があるけど、ソグド人と言うのは初めて聞いた

619尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:10:06 ID:pRhSpAUM
>>612
一瞬FFXの話かと思ってしまったぞ

620尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:14:38 ID:hXDPhLQY
ティムールの故郷と言う事はモンゴル帝国の後継みたいな国家だったところか。
中央アジアはほとんどそうかもしれないけど。

621尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:15:58 ID:/XCk303Y
医療費云々だけでなくサービス提供体制で考えれば日本のほうが終わってるじゃんね
やればやるだけ赤字の治療だってしてるし(10割病院負担で治療することさえある)
真っ昼間だろうが丑三つ時だろうがプライマリケアでない各科の医者がすっ飛んでくるじゃんね

622尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:20:13 ID:DiySS8tM
井上尚弥なんも危なげなく勝っちまったな

623尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:22:11 ID:R1Glw/ls
>>618
唐帝国をぶっ壊した安史の乱の安禄山がソグド人っす
この辺っすね
ttps://tadaup.jp/9cRaKsdv.jpg

624尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:22:20 ID:HAi9zBzQ
ダウンしたこと(全試合中2回)が話題になるぐらいの選手だしな
加齢以外で倒せる相手出てこないんじゃね

625尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:23:27 ID:Uv27EW0E
>>621
高額医療費引き上げに反対したXの医師クラスタぇ・・・

626人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/14(日) 21:25:19 ID:SGxMp84U
>>622
最終ラウンドまで足使って動いてたら、先に失速したのが相手の方だった
間合いに入った瞬間自分だけ殴って、間合いから出て行く
打ち合いになってもボディ連打で押し勝ったしな・・・

627尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:27:44 ID:.spSyx7s
井上のボディブローはエグいからなあ

628ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/14(日) 21:29:25 ID:3Ep3QnHM
>>623
あとソグド文字で有名っすな
アラム文字からソグド文字が派生したのち、モンゴル文字そして満州文字へと
中東から東アジアへ綺麗な派生関係があって愛好家が多い印象

629人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/14(日) 21:29:38 ID:SGxMp84U
>>623
長い歴史を持ちそうな地域だなぁ
ゾロアスター教とか言う厨二心をくすぐる言葉

藤崎竜のワークワークのアムシャスプンタとかで途轍もなく厨二マインドを刺激された

630尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:30:35 ID:/XCk303Y
高額療養費は別に保険者が払う量が増える(その分だけ保険証持ってる人が払う額が減る)だけじゃんね

631尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:33:49 ID:Adwi9qWA
井上尚弥フェザー級に上げても戦えそうに見えてしまうKOは難しいだろうけど

632尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:36:55 ID:clpsqhQM
かつてのシルクロード交易に深く関わっていた人たちで、実は日本ともかなりの縁があります>ソグド人

いわゆる雅楽や伎楽における”胡人”のモチーフであり、奈良の正倉院の御物にも関連する品物があるとか。

あと、日本仏教の超重要人物である空海さんの師匠筋である唐の僧侶の不空さんがソグド系(母がソグド人)ですね。
厳密には不空さんの直弟子の恵果さんを介した孫弟子となるようですが、自分は門外漢なので仏教史に詳しい方がいらっしゃいましたら詳細解説お願いしたく。

633尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:40:08 ID:Uv27EW0E
>>630
保険証持ってる人は減る?そんな内容どこに書いてあるの・・・?

634尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:41:34 ID:9EX2gbIM
吉田豊京大名誉教授の「ソグド語文法講義」がほぼ世界で唯一のまとまったソグド語文法解説書だとか
(師匠は英国人でらっしゃいますが)

635人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/14(日) 21:42:37 ID:SGxMp84U
>>628
ソグド文字をググったら画像があったが全く読めなかったぜ!
また暇な時にでも解説投稿とかくれたら嬉しいね!(丸投げ)
>>632
ほう胡人のモチーフなのか
胡人というと、なんか西の方の人と言うイメージしか無かった

636尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:45:03 ID:pRhSpAUM
>>634
調べてたら今年山内和也(編)/吉田豊(著)『ソグド語文書を読む1』(帝京大学出版会)って本が出てるな
実は今ソグド語界が熱い?

637尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:45:27 ID:R1Glw/ls
>>635
まあまあ西夏文字どうぞ
ttps://tadaup.jp/9cZ4dftI.jpg

【解読】漢字みたいで漢字じゃない文字の意味を当てろ!【西夏文字】
ttps://www.youtube.com/watch?v=_0yJ58RZyvw

638尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 21:53:04 ID:6jfapKvY
ttps://x.com/jiji_shashinbu/status/1967138993251942703
ttps://pbs.twimg.com/media/G0yuXzNbcAIYmfe.jpg
大相撲秋場所初日、宇良ー欧勝馬の取り組みに登場した「ちいかわ」の友達「うさぎ」が描かれた懸賞旗です


ウラー
今日から秋場所だったのか

639尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:17:01 ID:/XCk303Y
>>633
医療費が高くなって窓口負担額が高額になったときに
限度額以上の部分は払い戻しなどの対応
ttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/

640尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:17:24 ID:clpsqhQM
>>635
”なんとなく西の方”で完璧に合ってます。
今でいう中央アジアのソグドからもっと西方のペルシャ方面までを大雑把に含めて”胡人(何かよく分からんがスゲー西の方の人らしい)”なので。

あとちょっとした小ネタですが、日本の神社で使う折りたたみの椅子を”胡床(こしょう)”と言います。
おそらくですが、草原の遊牧民やタクマカランの砂漠の隊商たちが使っていたアイテムが中国経由で名称ごと伝わったのでしょうな。
もっと身近な語源においては”胡瓜(きゅうり)”もそうです。まぁこっちはインド・ヒマラヤ山麓が原産らしいですが、「何か西の方から来たらしいぜ?」という意味では間違ってないのでw

641尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:21:30 ID:MVDq7P.U
久々にこのスレに戻ってきたら運営してる人変わってたんか?!
去年ぐらいに台湾に留学すると言ってた者だからすごい助かったんだ…

642尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:24:07 ID:Ac0QdpEA
台湾留学記を投稿するんだ。

643尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:26:33 ID:R1Glw/ls
胡床とは簡単に言うと、戦国モノで武装が座っている椅子
ttps://pbs.twimg.com/media/G0VRH8RXYAAtHWS.jpg

644尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:27:05 ID:U.PjaWAM
台湾の読者投稿とな?
食い物がいいな

645尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:30:12 ID:MVDq7P.U
やってみたいんですが編入したので少しゴタゴタして大分遅れてしまうかもなぁ…

646尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:33:04 ID:Qh3S5bhE
>>643
これよく知らんけど戦車アニメじゃねえの?
なんで時代バラバラの衣装?コスプレ?

647尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:33:40 ID:7sOdBlzA
ワイ将、ホテルの荷物置きを胡床と勘違いして使ってしまう(n回)
良い感じに座れんねんなアレ

648尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:34:55 ID:mKME0kuc
>>646
歴女の集まりの大洗カバさんチーム

649尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:36:25 ID:WTPCOUAA
たとえ折り畳み椅子に見えるとしても、ホテルなら椅子なりベッドなりあるのに何故人は座ろうとするのか

650尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:39:51 ID:U.PjaWAM
気長に待つ

651尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:40:33 ID:lOHRnFFU
胡椒とは、山椒や花椒とは違うけど刺激のあるもの。
どっちかというと、南で取れるものやんけ。

652尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:41:25 ID:Adwi9qWA
投稿はできる時にね無理は禁物

653尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:42:58 ID:pRhSpAUM
>>646
歴史好きのコスプレ
というか戦車のせの字もないのによくわかったな(下の方にPanzerの文字はあるが)

654尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:45:54 ID:xuwLY9vs
>>651
中国目線だとシルクロードで西方から伝わったものだからじゃね?

655尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:45:58 ID:R1Glw/ls
こっちも元ネタ知らないと何なのか分かんないけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=9MuxIyTt4gQ

656尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:49:53 ID:Y3RGcVHI
インドは中国より西だろ

657尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:52:50 ID:PUNdRVqQ
インドは西にあると教えてくれる印西市

658尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 22:57:52 ID:Qh3S5bhE
>>648
3/4 戦車より馬に乗るべき時代じゃないかw

>>653
おじさんたちがガルパンはいいぞって言ってたからタイトルは知ってる
あと右下のチョウチンアンコウっぽいのはリアルで見たことあった

659尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:02:06 ID:lOHRnFFU
中国は西から新しいもの、珍奇なものが入ってくるのに対し、
日本には鴨南蛮とか、洗練されてないものは南から入って
くるという違いを教えてくれるのう。

660尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:02:38 ID:iUglOb1c
>>498
遅いけど
これ大丈夫なん?今金融危機が起きたら耐えられない人多いだろうに
サブプライムローン、一回やらかしてるだろうになんでこうなる

661尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:16:13 ID:3O3YcYSY
800億ドルくらいなら別にって感じ(リーマンブラザーズ6000億比感)
ぶっちゃけ懲りずに再建設した不動産のサブプライムローンが後ろに控えてるので、それが連鎖爆発しなければって感じ

662尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:17:48 ID:PUNdRVqQ
恒大ブラザーズはどうなったの

663尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:18:49 ID:KoG256gY
>>577
朝鮮戦争前の南朝鮮労働党員の弾圧から逃げた韓国人と経済難民が大村の収容所に
入ってたところを襲撃し、社会党が意図的に混ぜ混ぜしたから「国籍離脱者」なんつう
ふざけた区分になってる
こいつらの送還を妨害する為に竹島を侵略し4千余人の裏日本漁師を殺傷拉致し
人質にしてたようなもの

664尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:19:23 ID:clpsqhQM
ミジュニキがいるなら今の趣味でやってるアレコレに質問しようかと思ったけど、自分で書いた長文を自分で読み返して出来が悪かったから一旦止めた。

後にプロテスタントとなるアレコレの理論的基礎を作った端緒が中世哲学のウィリアム・オッカムじゃないか?と思いながらも文章化が甘いならまだまだ理解が足りてないはず。
上智大学のクラウス・リーゼンフーバー先生の”存在と思推”を読んでからずっと引っかかってるんだけど、ローマ・カトリック的な"ipusm esse subsistens"の概念と個体化の原理を分水嶺として……ダメだまとまらん。

葉巻がウメェぜ。やっぱキューバ葉のシガリロはコスパ最強だよ。10本入り一箱で3000円ちょっとのお買い得品だ。
グーグル・スカラーの検索で出てくる無料論文は貯まるだけ貯まって未消化が積み上がるから健康に良くない。

665尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:21:12 ID:iUglOb1c
サブプライムってそんなに魅力的なのか…
懲りるって機能ないの?

666尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:23:09 ID:KoG256gY
>>593
本国の戸籍等の書類が無い、昔に着た連中は民団に金を払って適当な住所の書類を
でっち上げてもらう必要がある

667尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:23:14 ID:sPqNivuE
どっちかというとPE投資している企業が脱出できない事の方が重要かも
PE規模は10兆ドル超えてるのでこれが壊れたらまずい

668尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:23:35 ID:Ar2r2tG6
飛ぶのは仕方ないんじゃない
利用者の大半が不法移民だろうし

669尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:25:43 ID:SZ75LwUE
>>663
社会党恐ろしい事してんなコイツら正気かよ

670尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:25:49 ID:X6cd274Q
そういや「不法移民」という言葉はどこから発生したんだ
法を守らず入国した外国人は「不法入国者」だろ
のび太と竜の騎士のバンホーさんもそう言っていたぞ

671尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:26:49 ID:3O3YcYSY
サブプライムって要するに優良債にクズ債(債務不履行の可能性高い債権)抱き合わせて売る売り方だからね
平均してみれば悪くない債権商品というマジック
ただ、時間が経って積み重なったクズ債がいざ債務不履行すると金額が大きいので金融爆弾になる

672尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:26:49 ID:lOHRnFFU
???「不動産やシャドーバンキングによる損失など、損失を確定させなければ
     損失にはならないアル。大衆が忘れた頃に新たなバブルを作ればいいアル。」

債権フローデータとか、国債が売られて不都合になったデータは発表中止、悪材料になるデータはどんどん
しまっちゃうアルよ。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-12/T2GJRPGP493G00

673尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:28:28 ID:iUglOb1c
>>670
合法的に観光ビザとかで入国してオーバーステイする場合はそれ当てはまらない
不法滞在だけど

674尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:28:58 ID:U.PjaWAM
左翼とかじゃないの

675尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:29:43 ID:sPqNivuE
>>665
今投資を得るには金利5%は越えてないといけないけどそんなのまともなところは借りない
でも引き時を見誤った投資家は多いので、怪しくても高金利を掲げるところに入れ食いになる模様

676尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:30:18 ID:iUglOb1c
こうだい集団が潰れたりダメになるのわかってたんだから
ショートすれば儲けれたのに…

677尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:31:20 ID:qIbsxRh2
>>663
ここら辺の流れに対する反発が、今の移民反対運動に繋がってる感

678尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:32:25 ID:sPqNivuE
>>676
上場してないならロングしかできないでしょ

679尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:34:13 ID:3O3YcYSY
中国の株式市場なんか政府の一存で閉鎖されたり換金禁止されたり為替禁止されたり
国外送金禁止されたりするのに、儲かりそうだからってようようと参加できるわけないだろ…

680尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:35:28 ID:kRCR5BEY
コンピューター様に支配された完璧に幸福な社会はもうすぐかも

アルバニアで世界初の「AI閣僚」誕生 入札監督を担当
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12CYY0S5A910C2000000/

681尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:35:30 ID:X6cd274Q
>>673
……なるほど!
滞在してる状態が不法であって、入国は適法なケースがあったな
メキシコ国境から入国しようとする連中ばかり印象に残ってて発想が貧困であった

682尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:36:57 ID:5lahksnA
>>679
中国(香港)の株式市場めちゃくちゃ乱高下する
安いときに買って高いときに売れればいいけど
なかなか

683尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:42:50 ID:qRFJjc7w
花京院の魂を賭けてもいいがコメント欄の連中は絶対に以前は雅子妃を叩いてた可能性に3000ガバスも足そう

「高貴な方にしか使えない」悠仁さま NHK特番で判明した高校同級生に語られていた「ジョークの内容」に驚きの声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18cca7b822eb81cb27fca60c4d90eaa08ba9a38f

関連記事に出てくる叩き記事の半分は女性自身(隠語)じゃねぇか と思ったけど褒め系の記事もあるな

>>555
うーんこの老害
思ってもそれを全世界に向けて発言しちゃう感性がもはや老害通り越して醜悪(言いすぎブーメラン)

684尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:43:50 ID:KhGMlrHc
>>659
あの「南蛮」って、華夷思想における四夷、つまり北方の北狄(モンゴルやロシア等から来る騎馬民族)東方の東夷(朝鮮や台湾、日本等から海越えて来る海洋民族)南方の南蛮(ベトナムやラオス等の熱帯から来る民族)西方の西戎(ウイグル等から砂漠越えて来る民族)、を小中華思想に基づき日本より南のフィリピン等の植民地から来た人間に当て嵌めてただけなので...(ちなみに蝦夷討伐担当が「征夷大将軍」なのもこれが理由)

ちなみに当時の人々は「なんか九州に『インドより西方の国から来た』と言ってる鼻の長くて髪の赤い人間が珍しくて格好いい食い物や布に筒、そして仏っぽくない十字の何かを持ってやって来てるんだけど」という感覚だったらしい

685尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:47:59 ID:qRFJjc7w
江戸時代の幕府運営SLGとか殆ど見たことないなぁ
作るの面倒くさいんかなぁ

686尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:51:36 ID:3O3YcYSY
安定した長期政権運営してもおもんないでしょとは思う
何故か日本で産業革命勃発して独自近代化するとか、そういうIF路線ならアリだと思うが
江戸単体なら江戸時代を題材にしたシムシティとかの方が向いてるんじゃないかな

687尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:51:58 ID:IXvf3.WM
>>685
ひたすら金欠→金策の繰り返しな上に、たまに天災起こる以外イベント無いし……w

688ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/14(日) 23:53:05 ID:3Ep3QnHM
>>664
ルター派についてはまったくと言っていいほど知らないんですよね…
何かしら発見があったり理解が進んだりすれば教えて頂けると幸いです

689尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:54:46 ID:lOHRnFFU
>>687
由井正雪「偶のイベント」
赤穂浪士「しかし、問題が」
大塩平八郎「我らは幕府転覆の意図はありません。」

この中に嘘つきが一人います。

690528:2025/09/14(日) 23:58:10 ID:sOpNWc3c
最近のコーヒーって美味しいですね カロリー0なんでごくごく飲めちゃいます

691尋常な名無しさん:2025/09/14(日) 23:59:00 ID:hypqXA9o
コーヒーって油分が出てくるからカロリーゼロではなくないか……?

692尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:00:44 ID:kRy1rV6.
ブラックコーヒー一杯でだいたい4〜8kcal

693尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:06:04 ID:r/9Moj7g
ほれ、ここにカロリーハーフの甘味料があるやろ。

これを入れればカロリーは半分になるんや!!

694尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:07:57 ID:pzfVsPtQ
>>685
シミュレーションゲームなら世界規模になっちゃうな

695尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:21:28 ID:uT9FHNi6
>>545
通常のラサールはラサールがオマケだが
ラサール石井はラサールのオマケだからな

696電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/09/15(月) 00:23:25 ID:9jSHCr2I
>>693
つまり倍食べられるんですね!

って、もちづきさんが言ってました

697尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:26:24 ID:kRy1rV6.
あすけんの女がドン引きしておる

698尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:30:44 ID:yNcBmd.Y
シミュレーション系得意な人うらやましいな
SRPGだとキャラ死なせてやる気無くしたり
経営シミュレーションだと目標達成できなくてやる気なくしてしまう

699尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:30:53 ID:dsFccMnM
>>689
「赤穂浪士」
なんで君らはあんな事したの
いや理由はわからんくないけど、やりすぎでしょ

700尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:39:39 ID:1kwCBdZM
>>693
かければかけるほどカロリー半減!

701尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:41:42 ID:X0wY/MPo
>>699
「やり過ぎ?もし控えめにしていたら藩存続を許して頂けたんで?」

702尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:45:37 ID:SlGJpg1c
>>685
近いのならこれがある
大江戸ルネッサンス
ttps://saitamat.blog.fc2.com/blog-entry-527.html

田沼意次となって1万両しか無い幕府の資産を600万両まで増やすゲーム
なお家治公が時に無駄遣いをする模様

703尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 00:57:23 ID:VptHssoI
>>702
イイ!実にいいサンクス
余裕が出てきたら江戸城天守再建とか無駄なことしてみたくなる

704尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 01:42:16 ID:kkgS1HUI
>>498
トライカラーは2007年に創業。主にテキサス州やカリフォルニア州、ネバダ州の低所得ヒスパニック系コミュニティーで、事業を展開してきた。
借り手の3分の2以上が、社会保障番号を持たない不法移民と推定されるとしていた。


借り手の3分の2以上が不法移民と推定て……(困惑)

705尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 01:50:30 ID:8E/svJLc
つか、不動産で失敗してるやり方をなんで自動車でやれば成功できると思ったのか

706尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 02:45:47 ID:vZJHmd5o
俺は結婚相談所に登録するぞジョジョーッ!!
本当に地獄みてえなことになってるか自分で試してやるぞ

707尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 03:15:42 ID:uvzSTTXo
結婚相談所体験記の読者投稿お待ちしてます!!

そういやなろうでもそんな感じの作品あったな、と探してたらブクマしてた
ttps://ncode.syosetu.com/n1681im/
積んでるだけで読んでないけど

708佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/15(月) 05:52:40 ID:UQSp5FfY
>>707
読んだら、哀しくなりました

709尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:10:43 ID:QjxyBp3.
飛ばしだと思いたいが、本当なら面倒臭い談話出しそうだな…


石破首相が心の内に秘めていたのは「自民党・歴史修正主義者」との闘いだった 最後に「戦後80年談話」を出すことで使命を果たす 古賀茂明

ttps://dot.asahi.com/articles/-/265054?page=1

710尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:12:33 ID:JgaTZCL6
>>555
まあ、気持ち良すぎだろ動画でFF10にハマった、窓主ありがとうと言われて制作者が嬉しいと思うかどうかというと断言できないところはあるなぁ……

711尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:15:26 ID:XCxQAZJw
>>709
飛ばしどころか古賀茂明氏なんて民主党政権時にはとっくに退官して
適当な事好き勝手言うだけの評論家に過ぎないから参考にしても無駄

712尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:17:37 ID:SocG5t6Q
淫夢からシェイクスピアに手を出しパックの存在を知って
ベルセルクのパックの元ネタを理解した

淫夢は教養への扉だったのだ!

713尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:17:46 ID:QjxyBp3.
>>710
いや、推理漫画から入りましたなので、それとは大分ニュアンス違うと思うわ。

まあ、腐したのはそういう金田一少年の事件簿は位が低いという価値観から来てんだろうなあ…

714尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:17:56 ID:RpnZilxc
80年談話とやらで余計なことしたらマジのガチで自民党やばいから党内で本気で止めるでしょ
止まんなかったら?さあ…

715尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:20:13 ID:XCxQAZJw
つか内容的に別に確たる情報を得てるとかじゃなく筆者のお気持ちでしかないから

716尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:24:02 ID:YwTTJ5DE
>>713
位低く見られても仕方ないことやらかしてるからなあ…
ただの読者に作家が背景を説明もせず馬鹿にしたような態度取るなって話でね…

717尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:27:57 ID:lGxOv9qg
>>713
途中の話題からして金田一少年がパクりしてるらしいから間違ってもいない?

>>まあ、腐したのはそういう金田一少年の事件簿は位が低いという価値観から来てんだろうなあ…
腐した発言内容のせいで金田一少年への批判でなく入門した人への批判になっているから炎上してるし妥当感があるという分析も有ったね

718尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:30:26 ID:RU8kCMg2
>>713
(特に連載初期)既存のミステリー作品からのトリック流用がたくさんあったからね
まあ、言い方を考えろ、作家のくせにとはいいたくなる

719尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:32:09 ID:YBUxM8Fc
>>709
科学的な検証を経た証拠ではなく一次史料でもなく、毎年変わっていく中国共産党の伝聞集こそが
歴史修正主義だろ

720尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:33:42 ID:DAYRGmHA
ミステリってそんなに敷居が高いものなんかねえ?
綾辻行人みたいな著名ミステリ作家でも、そんなアホな動機あるかって連発しているぞ

721尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:34:47 ID:VptHssoI
今回の作家2名はパクられるような作品を書いたことがあ(それ以上いけない)

722提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 07:41:32 ID:l9/xZ/K2
娯楽作品に各人の向き不向きはあれど、位の高い低いや高尚低俗の区別はないと思うのだけどなぁ……

723雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 07:45:04 ID:oyBqNkO6
久しぶりに同人エロゲーで大当たりに出会った・・・・こう言うのがあるから同人エロゲーがセールやってたら興味が出たのをついつい買っちゃうんだよな
がっぷ獅子丸先生のワゴン漁りの話はマジで共感が出来るw

724尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:45:26 ID:tLXpCd/E
島田荘司の考案したトリックはともかく、ガストン・ルルーの方は「オペラ座の怪人」を言及してなきゃ、よくあるトリックで済んだような

725尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:46:26 ID:7gKFdYFE
というか、きっかけに対して馬鹿にすんのはアホの所業なんよ…(その作品が何であれ)

726尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:47:22 ID:RU8kCMg2
>>724
黄色い部屋の秘密(ガストン・ルルー、1907)は古典も古典だからなあ

727尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:47:59 ID:uvzSTTXo
>>723
紹介せずに感想だけ書かれても困るんだ、紹介してくれ!

728雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 07:49:42 ID:oyBqNkO6
>>727
エロゲーだって言ってんでしょ!ww紹介できるなら読者投稿したいですよ、私も!ww

729尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:55:38 ID:RU8kCMg2
名前出すだけな奈良エロゲーでも大丈夫(だっけ?)
18金スレ落ちたからなあ

730提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 07:56:18 ID:l9/xZ/K2
>>728
紹介せずともゲームのタイトル名だけでもレスしておけば、気になる人は自分で見に行くのでは?

731海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/15(月) 07:56:26 ID:EDQPpSDE
京都アニメ
奈良エロゲ

732雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 07:56:38 ID:oyBqNkO6
ちなみにタイトルはだぶる*すこあってサークルさんの「From Frontier」ってRPG
ストーリーも良いけどキャラがヒロイン含めて全員めっちゃ良いんで全年齢版でも余裕で名作になると思う。と言うか前年齢版マジで出してくれw
switch辺りでインディーズで出してくれたらもっかい買いなおして読者投稿書くからw

733尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:59:07 ID:RU8kCMg2
(酷い誤字だった、奈良すまぬ)

734尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 07:59:22 ID:Mp0JztZ.
> 上記以外は現時点においてはスレッド名に記載は不要ですが、
> R-18に該当する描写が発生する場合は、事前に注意喚起する等の対応をお願いします。

R-18ゲーム紹介って、注意喚起しておけばタイトルぐらいは書いても良いと思いますよ
ローカルルール関係を見た感じですが

735尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:02:36 ID:Dp.qkON6
>>723
がっぷ獅子丸先生はもうかなりいい歳ではw

736尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:04:44 ID:VptHssoI
>>729
スレ基本項目の対魔忍はエロゲーではなかった・・・?(部分的にそう)

737雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 08:06:31 ID:oyBqNkO6
まあ一応は事前にR18だって警告してますしサークル名とタイトルだけなんでセーフって事で
ヒロインが全員モンスター娘ですがだからこそ私が買っちゃったと言うかwヒロイン全員魅力的ですしじっくりエピソードを掘り下げてくれてますんでマジでお勧め
絵柄も好みだったし人外度もVanadisレベルでまあ許容範囲内だったんでねー

738尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:16:34 ID:ejR4EUb.
from frontier はdlsiteとsteamかな。
これもそうだけれど、インディーズの中国語ローカライズ増えたなー

739尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:19:59 ID:XNsYigQ2
>>711
石破の思想的人脈は元から伊勢崎賢治のようなそっち系ばっかりなんだよなぁ……

740尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:20:41 ID:kAzeQ4ZY
エロゲはR-18だがエロゲ専門雑誌はR-18ではなかった矛盾
故にこんな読者が大勢いた
ttps://tadaup.jp/9axXCEM3.jpeg

741尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:22:52 ID:VptHssoI
やめてくれカカシ、その術はスーパーファミコン本体もソフトも持ってないのにスーパーマリオワールドの攻略本を買って読んでた自分に効く

742尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:22:57 ID:XCxQAZJw
>>739
藤井聡氏や高橋洋一氏が安倍さんと親しい風だったからって安倍さんそのものではないのと一緒よ

743雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 08:23:21 ID:oyBqNkO6
>>738
私が買ったのはFANZAですね。と言うか今はDLsiteはほぼ放置状態です

744尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:28:00 ID:JgaTZCL6
>>741
売ってるところを見たこともないゲームの攻略本大量に買ってたなぁ

745尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:30:04 ID:XNsYigQ2
>>742
アジア版NATOのように思想面もがっつり影響受けまくっているんですが……
石破がずっとやりたいと言っていた80年談話も安倍さんの70年談話を否定・上書きする方向にするだろうというのは左右どちらの人からも想定されている話
問題は本当にやるかどうかなんだよね

746尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:30:11 ID:Oi.jYzBY
発売日が2019年でワロタ

747尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:32:45 ID:9ZlDZIWk
石破氏は伊勢崎氏や川上氏に影響されて、実際にそうした発言・行動取ってたからなぁ
川上氏を内閣官房参与にばてきし、当初は川上氏の持論のアジア版NATOを進めようと発言し
川上氏がロシアと関係改善すべきだと言い出したら、外国の研究者から「日本は親露に針路を取ったのか」と言われるような行動を

748尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:33:22 ID:zp9ukiXg
おっとFANZAにもあったか、失礼。

私は専売とかあるからあちこち見るかな…
そしてどこで何を買ったのか忘れると言う…

749尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:36:09 ID:Sx0XjZYY
>>740
ネットゲームやってたなあ
はがき使う方の

750尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:38:48 ID:XCxQAZJw
>>745
アジア版NATOは事実上凍結状態なのもあるけど
80年談話は出すなら8月15日に出さないと意味がない代物でしかない
それに上の古賀氏は別に政権に伝手がある人でもなんでもないんだから気にする意味は特にないとしか

751尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:40:42 ID:9ZlDZIWk
次の自民党総裁、トップは高市早苗氏29%・小泉進次郎氏25%でが続く…読売世論調査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18cca7b822eb81cb27fca60c4d90eaa08ba9a38f

これ、自民支持層に限ると進次郎氏が1位で高市氏が2位なんだよな。
どっかの分析で既に自民は支持層を見ると右派が離れて「客観的にはリベラルな人が自分は中道・保守」と認識して残る政党って分析があったが、
その分析通り、既に高市支持層は自民から離れてることを示す結果っぽい。全部ってわけじゃ、もちろんないだろうけど。そういう傾向ね。
もちろん、野党系リベラルとは一線を画し得るのだろうけど。本来のリベラル?

ちなみに残る3候補の支持率。林氏は6%。茂木氏は7%、小林氏は3%。

752尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:42:58 ID:RpnZilxc
エ口作品のインディー系の中国語話者作者って大抵台湾人なんすよね
逆に本土人だと執筆命がけだから逆に怖いけど…

753尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:46:38 ID:RpnZilxc
>>751
皇族を政治利用するのはやめようね(リンク先間違ってますよ)

754尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:48:16 ID:Oi.jYzBY
自民党員って結局金払ってなるものだからな
その厄介系自民党員が金払うのやめて自民党員辞めてるか?っていうと
そんなことは無い気がする(支持する議員から党員になるため)

755尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:51:12 ID:XNsYigQ2
>>750
80年談話は出すタイミングによって意味合いが大きく変わるんだわ
残念ながら8月15日にしか出せないわけではない
下は参考までに

「9月2日」に歴史談話を出すことの懸念
ttps://comemo.nikkei.com/n/nc7ddb8c602e1?sub_rt=share_pb

756尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:54:28 ID:XCxQAZJw
>>751
正直保守かリベラルかなんて分野によってある部分は保守で別の部分ではリベラルと両方内在してる人が大半だから
そこ細分化して確認せずに二分化しても意味が薄いように感じる

757尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:55:42 ID:XCxQAZJw
>>755
もうとっくに通り過ぎて後は意味合いある日なんてないんですがそれは

758尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 08:56:29 ID:NZnij4J6
前回、自民党は石破を選んだからなあ

759尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:03:54 ID:VptHssoI
> 後藤さんは、14歳で芸能界入りしたが不祥事によってわずか2年で引退。2007年には銅線窃盗事件で逮捕され、08年に有罪判決を受けた。
> 23年6月に「若気の至りで入れた入れ墨」を除去したことで話題になり、8月には八街市議選で初当選。

△ 銅線窃盗事件
○ 銅線窃盗強盗致傷事件(懲役5年6ヶ月)

首のタトゥー、逮捕の過去乗り越え…ゴマキ弟・後藤祐樹さん〝市議会議員〟姿に脚光「頑張って下さい」「後藤議員、お疲れ様です」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7259f3af432011d96e8f3b2d904e2d28a9b7ecf6

760尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:15:59 ID:07M.ek8U
>>754
「わざわざ会費払って党員になってる」から「厄介系自民党員」はひどいぞ

この世論調査で言うなら読売新聞の世論調査で、わざわざ党員か聞かないし、調査程度で確認しようがない
なので、本人の申告で分かる程度の「自民支持ですか?」「前回は自民に投票しましたか」程度の質問で自民支持層かそうでないか分類してる程度じゃないか
党員の間での支持率を調査するなら、読売新聞としてやる以上はちゃんと党員資格を確認しないといけなくて手間が膨大。

761尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:16:27 ID:RpnZilxc
小泉首相が誕生したら何すんだろうね
親父の郵政改革の二の舞を演じそうでいまいち歓迎はできないが
農業改革やって米生産激減しそう

762尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:18:53 ID:NZnij4J6
農業の高齢化から考えて今後激減することは目に見えてるのに小泉のせいにするアホが出そうだよね

763尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:19:14 ID:07M.ek8U
うちの親戚のように、自民党員だけど石破氏じゃダメだって衆参で自民に投票しなかった人もいるなぁ
そういう人も総裁選は投票できるからな

764尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:19:29 ID:uYZCZAdM
>749
”蓬莱学園”が復活して
ttps://www.4gamer.net/words/018/W01829/
既存学校名の変更でダブったネタはいるかい?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43033cc1737b39d8f5d46d510c157d4a81e2faba

765尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:20:44 ID:jVXIZVXg
農協改革はやりそうだけど、何をやるのかだな。
米価安定や農家所得アップにつながりそうな改革とか、望まれる方向性は見えてない気がする。

766尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:25:04 ID:RpnZilxc
農協改革はJA破壊して終わりでしょ、再建多分考えてないよ

767尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:25:50 ID:0bMfOYiE
親父と同じ手法かな?

768尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:26:37 ID:EwEUrY9.
>>766
進次郎がJAを破壊するとどういう根拠で言ってるのか気になるところ

769尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:28:45 ID:07M.ek8U
進次郎氏を小泉シニアのコピーだと見てる人が多いことに驚く。
そんなに強烈な個性だったのか、純一郎氏。

770尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:28:46 ID:RpnZilxc
>>768
親父が郵便にやったのと同じやり方ならねって話

771尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:30:43 ID:Sx0XjZYY
そもそもJAは国鉄や郵便局と違って別に公共機関じゃねえからなあ
生協と同じ相互互助の協同組合でしかねえのに、ぶっ壊すも何もない

772尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:34:32 ID:oJYquBZ.
そもそもJA民営でしょ…
かつての郵便局のように経費かかってるの?なんか変な補助金でも入ってるの?

773尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:34:34 ID:0bMfOYiE
>>769
何か知らない間に、勝手に郵政改革選挙したからね……(個人の感想)
当時から、ニュース以外だと何がしたかったのか分からん総理だった<純一郎

774尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:36:58 ID:hfp7t9tU
>>555
占星術殺人事件のパクリがあるからなあ…
作家側からしたら入門になりゃ何やってもいいとはならんでしょ
それがありならお前らの作品宣伝してやるから自由にパクらせろってのが通っちゃうし

775尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:37:45 ID:RpnZilxc
JAが民営なのはそうね、でも政治的圧力がかからないわけじゃないから
JAがそういう圧力を全く物ともしない頑強極まりない組織だっていうなら何も動かないだろうけど…

776尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:39:04 ID:oJYquBZ.
いやだからなんのためにJAに手を付けると思うのさ?

777尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:39:21 ID:jVXIZVXg
農家や漁師や林家にやる気出してもらえる改革。
アメリカへの報復関税を中心に輸入品に高関税かけて輸入食料原木シャットアウトすれば国産品は売れるようになるな!

778海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/15(月) 09:40:07 ID:EDQPpSDE
民間なのに転作確認業務をロハで手伝わされてた農協。
まあ、何処が誰の田か知ってるし、知らない新人は知る事が出来て損はなかったらしいが。

779尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:40:09 ID:EwEUrY9.
個人の想像と願望ベースで「〇〇するんじゃいか」と言われてもなあ

780尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:40:49 ID:RpnZilxc
>>776
さあ?小泉首相が農協(JA)改革やりそうって言いだしたのはワイじゃないから…
ワイはやるならやりっぱなしで終わるんじゃねって話に乗っただけ

781尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:41:13 ID:NZnij4J6
>>777
林さんばっかりズルい!
いつも一族郎党と一緒に皆殺しにされる田中さんにもやる気を出させてくれ!

782尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:42:06 ID:Mp0JztZ.
JA共済の事業理念
ttps://www.ja-kyosai.or.jp/about/principle/
協同組合原則
協同組合とは、生活をよりよくしたいと願う人たちが共通する目的のために自主的に集まり、その事業の利用を中心としながら民主的な運営を行う、営利を目的としない組織です。

JAは、農業協同組合として、組合員の営農と生活全般を守り豊かにすることを目的に活動しています。

783尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:43:46 ID:Mp0JztZ.
民間だけど、営利を目的にした団体ではないんですよね
何故か利権団体扱いしたい歯槽集団が居たりしますが

784尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:44:16 ID:RpnZilxc
>>779
ワイ予言者じゃないから未来の事知ることできないんで、要素継ぎはぎして想像で語るしかないんだわ
すまんな

785尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:47:02 ID:EwEUrY9.
>>784
根拠がある話を整理して語るなら一定の理解を得られると思うぞ
強引に点と点を結んで謎の絵を描くから疑問を持たれるだけで

786尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:47:05 ID:0bMfOYiE
アメリカはラスベガスの値上がり動画を見て、何が起きてるのかスレ民に教えて欲しいってなった

787尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:48:23 ID:07M.ek8U
小泉父のやり口で同じようにやるんじゃないかって軽口をたたいただけやろ
小泉父のやり方知らんけど。もう20年前の首相だしなぁ

788尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:51:52 ID:oJYquBZ.
>>787
それで引き合いに出されるのが純一郎の時と違って民間団体なんだから
異論反論疑問の噴出不可避なんですけどそれは

789尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:57:04 ID:6z6XGJpo
>>783
国内のほぼ全ての組織、団体は社会貢献が目的だと言ってますけど
自称利権団体とか聞いたこと無いし(屁理屈)

790尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 09:59:29 ID:jVXIZVXg
>>781
分かりました。逃亡中の石田さんを見つけて連れてきてくれたら、ご褒美を差し上げます。

791尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:03:49 ID:cZrYQ.ME
>>787
「あいつの父親のやり方は知らないけど、あいつは父親と同じことをやるのではないか」
すごいな、ここまで完璧な難癖は珍しい

792尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:06:48 ID:RpnZilxc
>>791
ここまで文章読解能力ない事ある?
たった二行やぞ…

793尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:09:53 ID:kkgS1HUI
なぜそんな攻撃的になってしまうのか……

794尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:12:43 ID:g5RfpzKI
まあ、熊が市街地に出たのに市街地の建物損傷しましたをそれを駆除する為に撃った人の責任にされてもな…


猟銃使用で建物などに被害も 行政処分は適当でない 警察庁

ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250913/7000078892.html

795尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:12:58 ID:h6cZPSdY
正直、逆に現状なんか小泉父と類似点あるんだろうか

796尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:14:11 ID:07M.ek8U
(その元のコメントした人は)小泉父のやり口で同じようにやるんじゃないかって軽口をたたいただけやろ
(私は)小泉父のやり方知らんけど。もう20年前の首相だしなぁ

その元コメントの人は「小泉父のやり口で同じようにやるんじゃないか」っていう予測をしたのではなくて
進次郎氏は父親とよく似てるし、小泉父と同じようにっていう「軽口をたたいただけ」だから、別に根拠とか要求せんでいいよ

っていうだけの書き込みだぞ

797尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:14:26 ID:PqimWYQw
名前(ネタ)

798尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:14:27 ID:cZrYQ.ME
>>792
??

>>787
>小泉父のやり方知らんけど。
 あいつの父親のやり方は知らない
> 小泉父のやり口で同じようにやるんじゃないかって軽口をたたいただけやろ
 あいつの父親と同じ(ような)ことをやるのではないか

一行にすると
>>791
ですけども?どの辺を誤読しましたか?

799尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:15:42 ID:DY2Xw/Bo
石破を貶すと攻撃的になる人はいるな

800尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:15:44 ID:RpnZilxc
なんか政治的な動きする際に民衆支持に頼ろうとするのはそっくりかなあって
最近の米問題なんか特に強く感じたし
ただ親父ほど上手いかと言われるとそうではないかな…

801尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:17:03 ID:07M.ek8U
小泉親子、顔と、ポピュリスト的な謎の発信力がある点はよく似てると聞く

勢いのある時の小泉父は凄かったと聞くが、マスコミの作り出したイメージじゃないの?って私は疑ってる

802尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:19:53 ID:NZnij4J6
国民無視は民主国家の政治家には向かないからね
独裁国家向きの人材よ

803尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:20:25 ID:RpnZilxc
>>798
上段の軽口を叩いたのはワイ、軽口を叩いたと想像したのは>>787レス主(07M.ek8U)
下段の小泉父のやり口を知らないのもレス主

804人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/15(月) 10:20:57 ID:1GHyxMsM
熊を駆除するのに銃がダメなら剣闘士を投入するか・・・?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29565529/

805尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:21:54 ID:Mp0JztZ.
100日後にやめる契約駅員さん 42日目
ttps://x.com/theback_blog/status/1544802008682602498

100日後にやめる契約駅員さん 65日目
ttps://x.com/theback_blog/status/1555024349479940097


世の中に不満や怒りが貯まってる人は病院に行った方が良い事って有りますよね
まじめに、心と人間関係が壊れる前に病院に行くのが正解と言う良い時世になりました

806尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:24:03 ID:EwEUrY9.
ネットだと進次郎に対してコメ政策の不満を表明したい人がたまにいるからね
リアルで家族がいるような層には概ね評価されてるけど

807尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:26:06 ID:cZrYQ.ME
>>803
失礼しました。IDの見落としですね
申し訳ないです

808尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:26:25 ID:K2Vc02Pw
>>804
決まったスペース(闘技場)でやり合うならまだしも、遭遇戦だと餌になる可能性が高い上に、人間の味覚えられるのはなあ…

809尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:27:33 ID:kRy1rV6.
専ブラ入れてんのか?

810尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:27:49 ID:NZnij4J6
このスレでも農家の票が-って騒ぐ人が居たけど、概ね好評だったしね

811尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:27:52 ID:clb1fNjc
そもそも前任の江藤さんのやり方に石破含め不満があってからの進次郎起用なので
仮に進次郎でなくても同じような方向性だったろうし

812尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:28:36 ID:RpnZilxc
>>807
いえお気になさらず、こちらも少々語気が強くなり申し訳ありません
疑問が解消したのであればよかったです

813尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:29:08 ID:XCxQAZJw
普通に農家や農協の人と話し合ってるのになんでも父の色眼鏡でパフォーマンス扱いされるのは可哀想だわ
加えて総理総裁も本人自体マスコミの煽りを嫌がってるし
地元の人間も「今じゃない」と言ってるから確定みたいに言うもんでもないな

814尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:35:38 ID:hfp7t9tU
父の色メガネといっても二世議員ってのは親の影響力使ってるんだから可哀想とは思わんな
勘当されたり家出したり幼少時に離婚してたりで父に頼らず政治家になったとかなら可哀想とは思うが

815尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:38:04 ID:K2Vc02Pw
朝鮮学校無償化って本気でラサール石井は駄目だな(白目)
そもそも、朝鮮学校は日本の学校じゃ無いのにな…(所謂、塾扱いだったか?)

ttps://x.com/l_ishii_office/status/1966430996699766868?s=19

816尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:39:28 ID:RS26KZq.
>>814
4世議員だぞ
入墨大臣から

817尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:39:40 ID:ukwwKgmA
二世議員は支持基盤を引っ張ってくるのが仕事だからなあ
世襲を嫌いながら後継ぎを尊ぶ民衆の複雑さよ

818尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:40:19 ID:kRy1rV6.
私塾と同じ扱い

819尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:41:17 ID:BdUWk5Q2
小泉家に関してはシンジローは四世議員だからね。

820尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:41:27 ID:qfi6mDFs
>>815
だから憲法89条違反だってば…
89条要旨
「公にまつろわぬ教育に公金を出してはならない」

821尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:42:16 ID:07M.ek8U
選挙区が違う上に、父親の負の影響力がある鳩山紀一郎氏は「世襲」議員にあてはまるのか否か
一応、一族としては国会議員5代目。その前も藩の政治に関わる役目だった(江戸居留守役)

822尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:42:42 ID:oJYquBZ.
>>817
有力政治家の子女を後継者として担ぎたいのと
世襲を非難しているのとはそれぞれ違う人では?ボ訝

823尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:43:46 ID:rUorL4rI
>>804
スペインの闘牛のようにあらかじめ弱らせてた可能性が高いし、
野生対応させたら普通に犠牲で終わると思う。

むしろ警官に狩猟免許手当を付けて撃たせるとか、猟師を嘱託公務員/自衛官登用とか、
対獣射撃令状を裁判所/知事がその責任で発行、とかいう方向で駆除活動に法的保護を与えるのが本道でしょ?
今のままだと「全く保護されない」になってしまったからな。

824尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:45:03 ID:kkgS1HUI
チョコプラ、アインシュタイン稲田の騒動で“あること”を提唱 「素人が何を…」
ttps://sirabee.com/2025/09/11/20163467874/
松尾は続けて、「俺がずっと提唱している、誹謗中傷に関してだけど、芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してんだって、ずっと思ってるの。そんなもんは」と持論を繰り広げる。


どっちかというと有名人のほうがSNSはやらんほうが良いと思う(小並感)
大体SNSって基本的には匿名で趣味やら物事に関する感想などを発信して交流する場じゃねぇかな

素人がSNSで発信するなと主張したいのであれば、芸能人やら芸人も自分の専門の芸能界やお笑い以外は素人なんだからまずはワイドショーやらバラエティでコメントなりするのをやめたほうが良い

825尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:45:32 ID:oJYquBZ.
>>820
あの界隈にとっての憲法は9条だけが有効だからね仕方ないね

826尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:49:50 ID:EwEUrY9.
>>820
マジレスすると素人が条文だけ読んで合憲違憲を語れるものではない

827尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:51:09 ID:3NbXx1gs
>>799
掲示板レベルで誰かを本格的に批判する時に攻撃的になってない人は見たことがないな
石破を批判する人を批判する人も相当攻撃的だし、その逆もしかり
大事なのはソースがあるか、筋が通っているかやろ

828尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:51:49 ID:07M.ek8U
だから国民には法律家共同体の出したコンセンサスに従ってもらうしかないよね

829尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:53:54 ID:hfp7t9tU
SNSに素人も玄人もクソもないわなあ
年齢制限云々の議論なら分からんでもないが芸能人とかアスリートはOKってどういうことよ

830尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 10:56:21 ID:3NbXx1gs
>>829
まあ、朝鮮学校問題はともかく、すぐ憲法を持ち出す人の解釈違いは非常に多いのは確かだな
法学齧ってない人が引用するなら民法・刑法・条例あたりまでで止めといた方がいいわ

831尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:00:25 ID:anQJED2k
剣闘士は洒落になってなくて、今現在既に槍で猟師さん頑張ってんぞい。
銃を使えない場所だと特に。

832尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:01:37 ID:NZnij4J6
>>826
素人が読んだら「戦力を持ったらダメ?自衛隊もダメじゃん」だしな
そもそも前文からして諸国の正義を信頼しとか書いてある有様よ

833尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:02:01 ID:anQJED2k
あ、ごめん猪の話だった。
さすがに熊は出たことない地域なんで。

834尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:03:03 ID:ukwwKgmA
素人は法曹界に全幅の信頼をおく義務があるんだよ、従え

835尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:04:53 ID:07M.ek8U
芸能人やアスリートの日常の発信はみんな見たいから価値があるってことだろうねぇ
特にお笑い芸人は自分らの営業等の宣伝とか、ショート動画でネタ上げてバズったりとかしてるし

>>824
本当に。お笑い芸人が適当なコメントして、影響力あるから世論に変な影響を与えるのやめて欲しい
ロンドンブーツ田村淳氏は「素人目線でコメントすることで、場全体の議論が良くなる。専門家から適切なコメントを引き出す」と自分のいる価値を評価してるけど
大御所芸人だから、彼の意に添うようにスタッフが動いて番組を作ってるようで、クルドの回もアベプラの埼玉県議もそうやってスタッフから強く要請されて出演したと言ってた。「淳さんの要望で〜」と
その結果、クルド人擁護の番組構成になって「川口市民の声」として外国人問題なんてないと放送してた市民が、川口市民でもない、れいわ関係者。外国人との共生〜って活動してる人だったり。

836尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:05:45 ID:oTZC8EB6
>>834
その法曹界も、専門知識不足しているみたいな話もあるな…(医療や今回の熊関連だとか)

837尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:06:23 ID:YBUxM8Fc
>>799
石破茂氏が自民党総裁に選出、次期首相へ 曽祖父が牧師の4代目クリスチャン
ttps://www.christiantoday.co.jp/articles/34073/20240927/ldp-elects-shigeru-ishiba-as-new-president.htm

妙な思想家がこびりついたのはこれが原因なのか

838尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:06:48 ID:EwEUrY9.
裁判所や弁護士が気に入らない人、憲法や法律を変える方が建設的だと思う
司法はあくまでも法律に基づいてるだけなので

839尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:07:10 ID:DY2Xw/Bo
ファンタジーRPGの流れだと、対人用刀剣での斬撃でも野獣狩りができるけど
現実の狩猟では槍か極太の刺突剣で突き刺すのがデフォだもんなあ(弓矢も同様ですね)

ボアスピアソード
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89

840尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:07:23 ID:kRy1rV6.
罠にかかった猪にトドメ刺すのに簡易の槍を使うのは知ってるが…

841尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:07:57 ID:07M.ek8U
今回の九州大学病院の説明義務違反で賠償の件、法律系の人と医療系の人のSNSでのぶつかり合いが面白い
全く考え方が違うんだなぁ

842尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:08:10 ID:9lfIOIe6
芸人が適当なこと言うのはやめろ、コメンテーターが適当なこと言うのはやめろ、門外漢が適当なこと言うのはやめろ
当事者じゃない奴が適当なこと言うのはやめろ、最終的には言論弾圧かな

843尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:08:23 ID:NZnij4J6
>>838
法律ってのは敢えて緩く作って「解釈」で回してるって話よ
「解釈」をどうにかしなきゃならんのに法律を変えるのは本末転倒

844尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:08:58 ID:BU14dgVE
>>838
局長通達で支給され続ける外国人への生活保護はどうすればいいんですかぁ

845尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:09:56 ID:jrvm7zlQ
>>838
法を変えろつっても例えば離婚後の子供の親権とかの前例主義や痴漢冤罪で有名な例がある不可解な判決とか冤罪事件とかはどう変えろと?

846尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:10:05 ID:oJYquBZ.
>>838
証拠の緻密さに疑問があるけど有罪なんていう
疑わしきは罰せずの原則を放り投げた判決に法改正でどう影響させるの?

847尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:10:30 ID:BU14dgVE
>>842
根拠があればどの立場であれ発言は自由よ
根拠なく適当なこというと公共の電波で不特定多数に拡散されるのが問題なだけ

848尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:11:12 ID:jrvm7zlQ
というか国民には最高裁判官の罷免権利はあるけど
罷免したいのって大体地方の裁判官だよな

849尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:12:04 ID:EwEUrY9.
>>843
法のつくり方によっても解釈の余地がどの程度あるかは変わるからね
解釈が気に入らないなら解釈の余地が小さくなるよう立法で要件を変更すればいい

850尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:12:10 ID:kRy1rV6.
そういや科捜研で証拠捏造してたけどあれそれまでの裁判はどうなるんだ?

851尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:12:25 ID:DY2Xw/Bo
>>837
石破は都内だと富士見町教会(カルヴァン主義改革派長老教会)に通ってますよ

852尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:13:16 ID:kkgS1HUI
公共の電波であるとか新聞・雑誌に掲載されることによって間違った情報が広く拡散した場合にはそれが訂正されるまで繰り返し訂正報道とかやってくれれば良いんだけどね……

853尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:13:21 ID:EwEUrY9.
>>844
>局長通達
司法ではなく行政の問題ですね

854尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:13:32 ID:BU14dgVE
>>848
最高裁判事は弁護士出身に×付けておけば間違いない

855尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:13:45 ID:07M.ek8U
素人目線として、芸人が適当なこと言ってもいいけど、番組の中で詳しい人に適切に否定されるべき
「TVの中」という村社会での論理で素人の大御所芸人の素人意見が影響力を持ったり、大御所だから番組で否定するのどうかって雰囲気になったり
番組構成的に素人芸人の的外れコメントで締めて番組終わりとかはダメ

856尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:13:56 ID:jrvm7zlQ
>>854
これはこれで何も考えてませーんと言ってるのと一緒だな

857尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:15:16 ID:BU14dgVE
>>853
生活保護も根拠法があるよね
でも運用次第でどうとでもなるという悪例だから司法だから行政だからというのがナンセンス
法律変えても運用でねじ曲げられるのよ

858尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:15:27 ID:5eFvt.3.
>>838
違う違う、裁判の場合だと専門知識がある上で法律の解釈を考えんと駄目なんよ…

859尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:16:54 ID:SocG5t6Q
素人にゴチャゴチャ言われたくないなら玄人だけに見せてればいいじゃない みつお

860尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:17:58 ID:EwEUrY9.
>>857
行政の問題に関してはわれわれが選んだ国会議員による内閣の問題
気に入らないなら選挙による審判でも下せばいいんじゃないです?

861尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:18:48 ID:kRy1rV6.
玄人だけだとそれはそれで乖離が起きるのが問題なんじゃね

862尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:20:02 ID:jrvm7zlQ
>>860
だから今回の選挙で自民党が負けたんですね

863尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:20:20 ID:oJYquBZ.
>>859
医クラと法クラの溝はお互い素人が土足で踏み込んできてると思ってるからだよ多分…

864尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:22:58 ID:TJ6.Fzyw
>>857
違うのだ…日本人へは生活保護法という根拠法がある保護が行われているけど
外国人への保護は「生活保護法に基づく保護と同じシステムも用いただけの、根拠法ゼロの行政措置」として行われてるんだ…

一応は、憲法の国際協調主義とか、締結された国際人権規約とかの関係で、
そういう根拠法ゼロでの支出も行政の裁量として適法だっていう扱いだけど、根拠法は無いんだ…
実は三権分立的観点では立法府の手を離れて勝手にやってるから、かなりのグレーゾーンなんだ…

865尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:25:06 ID:eggnrEgs
>>786
どの動画?ちょっと気になる

866尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:26:16 ID:EwEUrY9.
医師と弁護士のあれこれなあ
訴えられるだけで不愉快だし仕事に差し支えるし医者を訴えるなんてなに考えてるんだみたいな医療従事者側の気持ち自体はわかるんだけどね

867尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:26:17 ID:07M.ek8U
医クラが日本の医療全体を見てるのに対して、法クラが医療全体とか分からんから全体については曖昧なまま個人の権利を見てる印象

868尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:26:50 ID:yLGjJ/qg
>>856
最高裁の国民審査は「よく分かんなかったら棄権するか全員に×で出せ」と言われた記憶
どう考えてもアレ罷免が起きない様なシステムになってるよなって

869ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/15(月) 11:27:19 ID:uW.ddgeM
既存の法解釈が気に入らなければ立法で解決すべきという話だけど、いざ実際に立法府で自民党が問題のある法解釈を変えようとしたら
法律に詳しい方々が「法を捻じ曲げようとしている」なんて批判するギャグみたいな状況を目にしたことはある

870尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:28:14 ID:5eFvt.3.
>>864
というか、外国人を保護ってのも、本来の国の保護を蔑ろにする行為なので良くはないわな…(相手国が金出して、保護してくれと頼むならまだ分かるが)

871尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:28:19 ID:EwEUrY9.
>>867
裁判を受ける権利は法治国家の根幹を成すものなので、それはそれで全体の話なのよね

872尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:29:39 ID:eggnrEgs
>>794
大前提として銃を所持してる人は発砲する際バックストップ(標的の後ろ)に他のハンターや民間人やその他撃ったらアカン物が無いかどうか確認しなきゃいけないのはあるけど、それでも自治体や警察の要請で市街地で緊急のクマ退治……ってなると万が一って事もあるからねえ
いや流石に人とかじゃなくて建物とかの物損レベルの話だろうけど
北海道で訴訟沙汰も起きてるし、まあこういう通達出してハンターの人も安心して出動できるようにしないといけないんだろうなと

873尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:31:23 ID:eggnrEgs
>>804
素手とか拾った石とか、あとは槍とかは自由猟具って扱いだから実は免許無くても狩猟出来るらしいけど、サイヤ人でも無い限り死ぬからねぇ

874尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:33:52 ID:TJ6.Fzyw
>>870
ほんまそれな
社会権的給付を求めるべきは第一義的には国籍国である、というのは法的に見ても常識(世界的な常識)だし

まぁ、日本は歴史的経緯として、「元々日本人だった筈の在日朝鮮人や中国残留孤児」を念頭に外国人保護を開始してるので
元日本人だった現国籍国に保護を求め辛い人々が居た時代でなら、言うほどおかしい対応ではなかったんだけども

875尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:35:05 ID:kkgS1HUI
>>870
確かにそうだなぁ……

876尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:41:47 ID:5eFvt.3.
>>872
北海道の裁判のせいで、凄まじい事になったからなあ(白目)
被害が出ましたなら(何か猟銃のストックに当たっただったか?)兎も角、当たるかもしれない危険な位置だったから処分ですは、何言ってんだ?だしな。

877尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:43:34 ID:op6Y/TQw
最高裁の国民審査なんてそもそも機能してない無意味なクソクソ&クソ制度なんだから
それが少しでも機能する可能性を高める為に「分からなければとにかく全員✕にしろ」って言うしかないんだよ

878尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:43:46 ID:EwEUrY9.
行政処分はまず行政の問題だからねえ
警察としては多少無理筋でも銃の取り締まりは強めにやりたいわけで

879尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:45:28 ID:ukwwKgmA
公務員ハンターの育成に舵をとると予想してました、外れました

880尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:45:45 ID:OejKf8To
九州のどっかの高校は中国人留学生が9割で中国国歌が歌われるレベルでほぼ乗っ取られてるけど
学校法人として税金が投入されてるとかあったなあ

881尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:48:39 ID:DY2Xw/Bo
教育は日本語で行われてる?

882尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:48:43 ID:qfi6mDFs
>>880
上で書いたように「公にまつろわぬ教育」だから
私学助成金も憲法89条違反だったりする

883尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:48:45 ID:5eFvt.3.
>>878
それで熊とかの害獣被害増えてりゃ世話ないのよな…

最悪、人にも実害が出る上に、警察の通常装備じゃ手に余るというね…

884尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:52:31 ID:jVXIZVXg
>>883
とはいえそのために警察に猟銃装備させるにはお金が。
自衛隊と共通の散弾銃とスラッグ弾調達で安く出来たりするかな?

885尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:54:22 ID:DY2Xw/Bo
さてTACOるかな?

米中貿易協議始まる 関税措置に加え「TikTok」についても議論 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250914/k10014922791000.html

886尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:55:04 ID:DY2Xw/Bo
書いといていて思い出したが

たこルカってなんか懐かしいね

887尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:55:19 ID:GHM2qAGg
>>878
これ「砂川市のアレは間違ってたけどゴメンナサイはしません」という話では?

888尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 11:56:20 ID:RS26KZq.
>>884
自衛隊は散弾銃基本ない
行政機関毎の調達だから安くならない

889尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:00:51 ID:EwEUrY9.
>>883
それは本当にそう
まあ警察が責任を持つのは治安であってクマなんて知らないよというのもそうなんだけど

890尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:01:38 ID:5eFvt.3.
>>884
それを考えもしないで、猟銃取り上げますは馬鹿の所業なんよ(確か、猟師は自腹で猟銃買ってる筈(補助金はあるだろうが))

891尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:02:13 ID:oJYquBZ.
>>887
砂川市のアレは全国的には苦々しく思ってるけど
北海道だけ面子に拘ってクマ対策そっちのけにも見えるな

892尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:03:52 ID:OejKf8To
北海道のゴルフ場で熊撃ち無許可のハンターが羆射殺した件もだいぶヒートアップしてるな
でもあれ羆出現の時点で決められた手順で自治体や警察に報告してないゴルフ場が一番悪いよ

893尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:08:57 ID:oJYquBZ.
>>890
そこはジャベリンがあれば戦車はいらないなんて
トンチキ兵論ぶち上げた財務省みたいなアレで
公安委員会も高裁も我々の仕事じゃないで終わり

894尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:10:49 ID:yE099PUo
>>885
アメリカ国内の経済状況が悪くなりつつあるし、尻すぼみになるに一票

895尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:12:36 ID:lZqk..nE
北海道公安委が悪いよー道公安委がー

896尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:16:16 ID:XV/EF3nA
そりゃ田舎と都会のパワーバランスがとっくの昔に崩れてるんだから銃は規制強化の方向にしか行かんわな

897尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:17:53 ID:ukwwKgmA
北海道公安委員会は便宜上北海道知事の所轄の下に置かれるが
当の知事は環境省に頼みますよーと陳情しているのに苦笑い
セーフガードを止められない統治局みたい

898尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:18:18 ID:qncXQtU6
素人でも簡単に熊を一撃死させられるように猛毒スプレーでも持たせるしか

899雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 12:18:58 ID:oyBqNkO6
From Frontierの全ヒロイン個別EDをようやく見終わったけど、このゲームマジで良く出来てるわ…・もうちょいボリューム増やせばマジで商業でも通用するぞ
それぞれの個別ヒロインEDでなにかしらの物語の根幹に関わっていて全EDみるとストーリーの全容がわかる仕掛けになってる。(完全に無関係なのは一人ぐらい)
同人でも頑張ればこのレベルの作品が作れる時代になったんだなぁ

900尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:19:34 ID:XV/EF3nA
>>898
「射程距離」って言葉知ってる?

901尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:22:07 ID:BU14dgVE
>>895
どーこーあんいーがー

902尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:22:10 ID:AROQThn2
>>900
ちなみに射程は程が距離の意味なので射程距離は頭痛痛覚くらいの意味重複

903尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:24:06 ID:BHGiYCLs
こないだの斜里岳の事件でスプレーなんて当てられないって周知されたと思ったがなぁ

904尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:25:55 ID:07M.ek8U
スプレーなんて無意味だから、みんなが冨田流に入門して金剛を使えるようになればいいんだよ

905尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:29:30 ID:eggnrEgs
>>898
そんなもの ないよ……

906尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:30:38 ID:07M.ek8U
>>899
ゲームの事はよくわからんけど、同人ゲームって昔から凄かった印象
ひぐらしとかFateとか同人がヒットしてアニメ化とか色々と展開したんだし
自分らのやりたい事を好きにやる。なので粗さはあるが作り込まれてるのが同人、みたいな

907尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:30:42 ID:dCfnSoHM
>>898
神経ガス入れたが使用者も死んだぞ!

908尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:33:17 ID:lZqk..nE
>>905
殺虫剤のイメージなんだろうけど「クマにだけ効く」がまず無理なんだよなぁ
虫と違って哺乳類同士で効きにくい毒とか望み薄で体重はクマの方が重いから
クマが一撃死するスプレーとか同量で人間は2〜3人は死ぬからな

909尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:33:46 ID:jVXIZVXg
冬眠明けを狙って、弓と吹き矢と槍と麻酔薬で処分してまわる。
一年で何人犠牲者が出るか分かんねえな。

910尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:34:42 ID:Zh7zfapk
>>896
結局はこれに尽きるのに、ここで警察なり司法なりを叩いてる人らはないものねだりしすぎなんじゃないの?としか
君等が熊が出る田舎に大量に引っ越して人口バランス緩和すれば熊害対策だって自然に強化されてくのに

結局は都会から村役場に熊を殺すなとクレームつけてる輩と本質的に変わらんな

911尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:40:42 ID:XCxQAZJw
鳥獣保護管理法が今年改正されてクマ駆除も市町村長が独自に猟銃使用許可出せるようになってて
9月1日には開始になってるからこれで少しはマシになるといいけどねえ
(北海道内の行政のいざこざがどうなるかは知らにゃい)

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782941000.html

912尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:40:50 ID:OejKf8To
メルカリやアマゾンでは熊撃退スプレーのパチモンが大量出品されてるそうね
いい加減なんらかの規制しろよ

913尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:41:18 ID:uvzSTTXo
ダンジョン外で倒したエネミーはドロップアイテムだけ残して消えたりしないもんな・・・(現代ダンジョン脳

914尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:41:59 ID:2Pc2.VgQ
>>910
いや、都会(市街地)にクマ現れるという悪循環になってるので、単純に考え足らずなだけじゃない?

当たり前の事だが、田舎の食料無くなれば次は都会になるんよ…(運良く山が豊作でも、その年にクマが増えれば足りなくなって降りてくる)

915尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:42:52 ID:oJYquBZ.
砂川市の問題で札幌からクマかわいそうなんて意見多かったかね…?
道公安委員会なんだから首都圏目線とか関係ないし
北海道で都会と言えば札幌になる

916尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:45:04 ID:zvAnwA.Y
多分有効射程が使いたかったんだろうなとは

917尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:46:22 ID:EHdYiYRU
>>915
そもそも警察庁通達(>>794)があるから東京から「こういう感じでやりますよー」の指示してるっていうね

918尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:47:17 ID:41JH9rTg
熊「当たらねばどうということはない」

919尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:48:04 ID:YBUxM8Fc
>>912
効かない毒物は堂々と売れるがちゃんと効能があるものを通販できないという前提で
「全部偽物です」とサイトに表示させるのか

920尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:48:34 ID:583a2JBM
>>914
問題は、熊が絶滅しても田舎は廃れ続けて食糧生産力も消えていく事なんだがね
衰退スピードは多少変わるけど、そのために都会に悪影響が出かねない猟銃規制の緩和やるかとなると都会民はそりゃね

921尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:52:16 ID:8pTBMuSM
将来的に田舎が廃れるのは確定として、その時は都会にもクマが出るようになると予想されるわけで
・都会に猟銃を持った人がいるけど、クマ被害は少ない
・都会に猟銃を持った人はいないけど、クマ被害は多い
どっちがマシかという話になるな

922尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:55:11 ID:583a2JBM
>>921
「狡兎死して走狗烹らる」の言葉通りに考えたら、上の状態になったらどっちみち規制始まるな

923尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:56:22 ID:XCxQAZJw
というか北海道の公安が頭でっかちなだけで全体の銃規制が進んでるという話とは違うんじゃ感が・・・

924尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:57:34 ID:vZJHmd5o
スレでも紹介のあった医事法講義(米村滋人著の方)をみなおしている
それでもオンポンプオフポンプでの情報説明義務はないんじゃ?になる

925尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:58:29 ID:583a2JBM
>>923
いやいや、北海道の公安が何ゆえそんな態度取るのかの原因まで考えたら「都市集中化してるのに銃を野放しになんかできるか」に行き着くから

926尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:59:28 ID:6z6XGJpo
>>921
都会に猟銃を持った人がいるけど、クマ被害用ではない
もあるよ

927尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 12:59:51 ID:w22mOWhk
>>920
猟銃規制されなきゃ都会に悪影響は眉唾だな…

だって、猟銃活かせる場所が都会には無いんよ。
貴方は何を想定してるのかな?

928尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:01:37 ID:583a2JBM
>>927
移民増加に悩む都市住民は嫌がるだろうねぇ銃器が簡単に手に入るようになったら…

929尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:01:56 ID:EwEUrY9.
諸外国の銃犯罪を見ると、銃の取り締まりに躍起なこと自体はわかるんだけどね

930尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:02:14 ID:4xNcQrkM
>>923
公安と公安委の区別が付かないレベルの人だからあんまり相手すんなよ

931尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:04:07 ID:MN6N7TIA
>>927
都内にはあるのでw

932尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:04:40 ID:w22mOWhk
というか、日本人でも猟銃獲得は容易じゃないのに、移民が猟銃をは大分飛躍してるような?

933尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:05:23 ID:82MPd2FE
>>906
Fateは最初から同人じゃなくて商業ベースだよ

934尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:05:42 ID:07M.ek8U
手嶋先生のアルマ医事法入門なら手元にある。医事法講義、スレで紹介されてたのか。

935尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:09:12 ID:583a2JBM
>>932
どっちみち犯罪にしか使わない人間なら免許関係ないのでは?どうせ闇から手に入れて使うんだろうし
規制が緩和された結果、流通量が増える事が問題よ

936尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:18:00 ID:w2YOrwjI
都会に熊は出ないと思ってる人いるけど、今年は東京でも熊の目撃例が
出たってニューズなかったっけ?

937尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:19:04 ID:1gHlJ/Ro
>>936
そこはどうせ都民は普段東京都内だと思ってないような場所だし

938尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:22:55 ID:w2YOrwjI
>>937
ほっといたら、どんどん人の多いほうにもいくような気がする

939尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:27:55 ID:oJYquBZ.
そもそも猟銃所持の緩和やそれに向けた公的な動きなんかされてなくない?

940尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:28:54 ID:lEzf5q.Y
リーマンショック
ttps://kabu.com/glossary/kabu1962.html
米大手証券会社のリーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)が経営破綻したことによって、世界の金融市場が大打撃を受けたことです。
当時、米国第4位の投資銀行は、サブプライムローン問題などの影響で、経営が悪化し2008年9月15日に米連邦破産法11条の適用を申請し破綻しました。

本日はリーマンショック記念日

941尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:31:56 ID:oJYquBZ.
あれから17年自動車ローンの焦げ付きが問題に

942尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:32:59 ID:0bMfOYiE
クレジットカードも焦げ付きそうだからセーフ

943尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:33:56 ID:vZJHmd5o
>>934
まとめでさがしてみたけど涼AAで紹介なさっていた兄貴の投稿が見つからず。
ただ、その投稿みて買って読んだんだ
存在しない記憶じゃないはずなんだ

944尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:36:25 ID:EwEUrY9.
ハーフライフル規制も施行されたしな
むしろ銃規制はしっかりやる方向になってる

945尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:40:32 ID:eggnrEgs
>>926
「狩猟用の銃」って一口に言ってもかなり幅広いしな
鳥とか撃つ用の小さめの散弾使う散弾銃とシカやイノシシ撃つ用のハーフライフル銃身でスラグ弾使う散弾銃とヒグマとか撃つ用の大口径のライフル銃じゃそれぞれだいぶ変わるし

946尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:41:39 ID:Sx0XjZYY
>>938
あの秋田のクマが出たスーパー、最初にニュース聞いた時に山に近い方の支店だと思ってたら
山から5km以上住宅地とか道路とか通らないと行けない港沿いの支店の方だったんで驚いたわ

947尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:43:13 ID:eggnrEgs
>>923
残念ながら年々銃規制は進んでたりする
とは言え銃器用いた犯罪が原因だったりもするが(何年か前の長野のとか訪問診療の医師に発砲した大馬鹿者のせい)
あとはルガーのミニ30みたいに法律違反した奴がいたせいで名指しで新規所持禁止になったりした銃もあったな

948尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:44:39 ID:eggnrEgs
>>927
住んでるのは都内でも関東地方の他県で猟する、みたいな人もそれなりに居るらしいぞ

949尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:46:28 ID:eggnrEgs
>>932
それは正直あるよな
日本人でも医師に診断書貰ったり警察が家に訪問したり同僚や友人にこいつ大丈夫だよね?って調査の電話かけてきたり大変なのに
持ったら持ったで定期的に銃の検査もあるし近隣で銃器関係する事件あったら自身が全く関係なくても電話かかってきたりもするのに

950尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:49:57 ID:uvzSTTXo
現状から銃入手を緩くするって話は全く無かったはず。きつくするか何もしない(現状維持)。
んで今銃の入手がどれだけ大変かって事を知ってて言ってるのかな?

951尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:53:06 ID:mOLIoY96
>>949
電話で済むこともあるんだ
引っ越していったお隣さんが所持者だったらしく、転出先の警察署の人がお話聞かせてくださいって訪ねてきたことあるぞい

952尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:53:08 ID:OejKf8To
でも山賊ダイアリーとか読むと試験さえ受かれば割と社会不適合者でも銃所持許可降りるっぽいし

953尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:53:36 ID:BSrOMFF.
>>944
あれ長野の件を受けての規制だと思うんだけど正直長野の件は銃規制そのものよりあんなどう考えてもヤバそうな奴に県議会かなんかの議員の息子だからって忖度して許可出した地元の警察署と県の公安委員会が一番悪いよなあ

954尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 13:54:35 ID:BSrOMFF.
>>951
知人とかじゃなくてもお隣さんレベルでも訪問来るのか……

955尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:05:27 ID:6z6XGJpo
>>954
銃所持と保護動物の里親の素行調査はガチだから…

956雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 14:14:29 ID:oyBqNkO6
今ウマ娘のトゥインクルレジェンドシナリオの評価点最終報酬目指して頑張ってるけどこのシナリオマジでキツいのな。まさか序盤からやり直しを繰り返す羽目になるとは・・・
プロジェクトラークもきつかったけどあっちはシナリオが短時間で済むのがまだ楽だったなぁ

957尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:17:29 ID:EwEUrY9.
日本の警察は銃犯罪を減らすことに命かけてるからね
そのおかげで銃犯罪が少ないという側面はあるんだけど

958尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:20:21 ID:XCxQAZJw
危険動物がいる地域に限り猟銃取得を緩和させるのと引き換えに
銃による危害損傷の罪を重くするとか出来ればいいんかね

959尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:20:37 ID:d7bhHGXY
>>899
雅虎さんが同人ゲームに手を出しはじめたと聞いて
いいゲームがあるんですがどうですかね
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/16510
(フリー)
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-62175.html
(紹介投稿)

960尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:21:04 ID:YSpE9Qtk
>>940
金融って経済の拡大に欠かせない要因であるけど
こうしてみるとマイナスもデカくて圧倒的にプラスが大きいって言える程でもないんじゃねぇかな

961尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:25:24 ID:XCxQAZJw
何事も使い道次第で金融も泡銭ばかり増やすような形になるとそりゃよろしくはない

962尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:26:07 ID:jVXIZVXg
>>941
住宅は、中古住宅の方が新築を上回るほど資産価値が上昇しているので簡単には焦げ付かなさそうですね。
どうもコロナ期にたくさん建てたこと、その後のインフレ抑制高金利で住宅の買い替え需要減
による供給不足、裏返しての新築物件の値上がりと売るための各種値引きで中古価格が新築価格を上回る変な現象が起きてるようです。
自分で書いてて頭がこんがらがるな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4109d73f562dbc8e6bd206e6c9377feb4ff8a618?page=3

963雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 14:27:38 ID:oyBqNkO6
>>959
一応このゲームDLはしてるし置いといてはいるんですよ。残念ながら全然進んでませんけどw
理由は投稿でもある通り最初の3面のクリアがきついから。4面はこれ以上と聞いてるので正直あんまりやる気が起きないんですよね

964尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:28:26 ID:EqT3LXN6
不法滞在しなければ良かっただけなような…?


「よりによって父の誕生日に…」 クルド人家族を襲う“ヘイトと強制送還”の現実

ttps://www.ben54.jp/news/2665

965尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:31:26 ID:6z6XGJpo
>>964
「不法滞在」は「不法行為」なんです
やはり日本には小泉が必要なのでは…

966尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:31:58 ID:d7bhHGXY
>>963
ああん残念、そこから面白くなるんですー
というか3面さえ、3面さえもう少し簡単だったなら!惜しい!

967尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:35:16 ID:oJYquBZ.
>>965
「たかが不法滞在ぐらいで追放なんて血も涙もねえ」ってね

968尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:41:12 ID:OejKf8To
「ヘイト」とか「差別」って叫べば日本人は黙るって余計な入れ知恵して周ってるカスを処したい

969尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:46:39 ID:EqT3LXN6
というか、弁護士の中には何か自分のお仕事の為に外国人に吹き込んでる人も居る気がするな…

970尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:47:31 ID:1gHlJ/Ro
>>968
むしろいい事じゃん
通じない局面に積極的に飛び込んでくれるから

971尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:48:21 ID:oJYquBZ.
>>969
お仕事ですらなくそういうのが使命で手弁当になったとしてもすべきだと思ってるのまでいそうなんだ

972尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:48:27 ID:SiJapefw
ロシアとベラルーシの軍事演習にインドも参加したらしい
NATOを仮想敵とする軍事演習も参加って立場がめっちゃ柔軟だなインド

973尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:53:14 ID:1gHlJ/Ro
インドみたいなフリーダムポジションいいなぁ

974尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:55:28 ID:r4ZTlDAs
>>969
人権派は儲からない分、悪い意味でガン決まりのが多いから本気で金の為じゃなかったりするのが性質悪いんだよなぁ……

975尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:57:23 ID:9huOYUxs
>>957
なお元首相襲撃、立て籠もり、王将社長射殺、京都抗争、佐世保銃撃と登録銃、未登録銃問わずそれなりに銃の事件起きてる模様

976尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:57:55 ID:EwEUrY9.
インドがいいというのもあるのか
ああいう立場にはデメリットもめちゃくちゃあるんだが

977尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 14:58:16 ID:EwEUrY9.
>>975
銃規制が厳しいからこそそれだけで済んでいるわけでな

978尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:00:47 ID:uvzSTTXo
>>966
たしかこのゲーム、仕掛けられたギミックに気が付けばかなり難易度下がるタイプだったような・・・
3面ってどんなのだったかなー


自分がお勧めしたいゲームと言えばこれ
セックス&ヴァーデンリッテ
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ217212.html
ほのぼのふたなりレイプクラフトサバイバルハクスラスローライフオープンワールドRPG!!
という一発ネタバカゲーに見えて、その実はしっかり作りこまれた世界と仲間の掛け合いが楽しいフリーシナリオなRPG
新しい街に着けば名所を観光しお祭りを楽しみ、酒場でバーテンが語る酒の蘊蓄に耳を傾ける。そんな楽しみ方ができるゲーム。
まぁ主人公が可愛い子を見かけるたびに「あの子どうにかしてレイプできないか」とか言い出す汚い赤毛じみたキャラなのが人を選ぶけどw

979尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:04:16 ID:XCxQAZJw
>>958
もうツッコミありそうだけど自己レス
過失致死傷と言いたかったのを寝ぼけて取り違えてた、スマヌ(´・ω・`)

980尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:13:01 ID:1B9m.UEg
>>976
でも、具体的にそのデメリットって何?と考えると致命的なのは何もなくないか

981尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:13:32 ID:07ysw6gU
>>977
中野市4人殺傷事件は法規制より厳しく県警による年一回の面談やってたのに事件を起こしてるし後に規制強化してるから
警察と公安委員会の規制能力がガバガバというこれ以上ないケースなんだよなぁ

982尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:14:48 ID:1gHlJ/Ro
インドは人命軽すぎてテロも効きづらいしなぁ…

983尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:24:57 ID:d7bhHGXY
>>978
3面は大量のゾンビが出てくるところですね
ギミックとしては名前が違うゾンビが二種類いて、どちらかのゾンビだけが主人公に殴りかかってくるので
最低限を倒して途中で出てくる仲間を壁にして逃げる面です
このゲーム全て通して一番難しい面

984尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:30:29 ID:EwEUrY9.
>>981
個別具体の事件と銃規制全体に対する論評を一緒にしてはいけない

985尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:35:12 ID:cQoiBV.E
>>984
個別って言っても全国各地にいくらでもあるし、入手の足取りが追えないパターンもある


高校生の手になぜ拳銃が 死亡1週間、見えぬルート
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60344550V10C20A6CE0000/

986尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:37:47 ID:BUi2G9C2
>>978
人を選ぶところはふたなりでは?
玉や竿のディテールは重要だとワイは主張する。

987尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:38:16 ID:EwEUrY9.
>>985
それもまた個別の案件でしかないんだよな
銃による自殺が全国ニュースになるくらいには日本における銃犯罪は抑えられているという証左

988尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:39:38 ID:FB43EupM
というか、元から銃規制が強いので、やるべき事は改造して作る銃だとか裏ルートで撃っていると思われる銃の取り締まりな気がするかな?

989雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 15:40:10 ID:oyBqNkO6
>>986
ワイみたいにエロゲーの主人公が女性って時点でダメなユーザーもいるしね

990尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:44:09 ID:cQoiBV.E
>>987
その論調で、関連省庁が軒並み北海道公安委員会の方向とは逆に動いてる砂川市の猟銃許可取消し裁判は個別案件扱いのよく分かんないわ
結論が先にあるタイプっぽいからここで話題にするのやめるけどさ

991尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:44:41 ID:EwEUrY9.
>>990
そんなこと言ってないんだけど、別の人と勘違いしてないか?

992尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:48:36 ID:DAYRGmHA
ふたなりの存在自体許せん人もいる、奇形を通り越して人外の類や

993尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:51:04 ID:Oi.jYzBY
金玉だけ弟って人もいたし、ワンチャン有るかもしれねーだろ>ふたなり

994尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:56:07 ID:5PuUcECY
>>993
受精卵からの性分化で択一になるパーツがいくつかあるから厳しい
部分的に吸収された結合双生児なら複数性器のケースは無くもないけど
異性の性器が揃って問題ないケースはどうなんだろう、一卵性双生児としての結合が有り得ないからなぁ

995雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 15:56:35 ID:oyBqNkO6
一応その辺で止めとこうと止めておく
それ以上重ねるとマジで口喧嘩に発展しかねんからね。今までの傾向見ても

996尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:57:44 ID:DAYRGmHA
たぶんだが射精までするふたなりは存在しないと思うぞ

997尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:58:58 ID:uvzSTTXo
ID変えながら話す人いるからねー
つい先日、「俺が言った通り(言ってない)」な人も見たし・・・

>>995
それは銃の規制の話?ふたなりの話?

998尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:59:57 ID:lZqk..nE
なんか口内炎か歯肉炎かが起きてるのか歯茎が痛いけどなんか良い対処法ある?
取り敢えず丁寧なブラッシングとイェテボリ法と睡眠はやろうかと思う

999尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 15:59:57 ID:OejKf8To
現代だと3Dプリンターで簡単な銃や弾丸ならそれほど手間も金もかからず自作できそう
サバゲー用のガスガンベースにしたり

1000尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:01:10 ID:DY2Xw/Bo
あれは綺麗な女の子同士(竿付きだけど)が絡んでるところに意味があるのでは

1001尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:01:15 ID:RU8kCMg2
>>999
弾は無理じゃないの
金属用の3Dプリンターはまだ一般的とは言えないだろうし

1002尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:02:10 ID:kjjIvUrQ
>>1001
プラスチック製の弾丸なら発射できるものが作れる

1003尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:02:28 ID:Mp0JztZ.
今のふたなりは3Dプリンター製だっ……た?

1004尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:02:52 ID:uvzSTTXo
>>999
銃は出来ても弾丸が無理というのがもっぱらの噂
3Dプリンターは成形できるだけで火薬を生成できるわけじゃないからね

1005尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:03:06 ID:6z6XGJpo
昔なんかのゲームかアニメに
一卵性双生児の姉弟という矛盾した存在がいたっけ…いや顔はそっくりだけどそうじゃないだろと

1006尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:03:08 ID:iZ1fv5jw
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ub3s4YZ_Elc
英国の反移民デモ、公表の11万人では済みそうにない。100万の桁に届いているかもわからんね

スターマー英政権、移民対策が急務 抗議続く難民申請者のホテル収容は廃止前倒しへ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zUCRsnvWytU
スターマー首相、手のひらドリルで「ユニオンジャック万歳」と言い出してて草
不法移民のルワンダ移送を潰して、最後の安全弁を塞いだ戦犯が必死だな

1007尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:03:19 ID:nVrpA5wA
>>997
それ単純にIDが環境で変わっただけじゃね?(電車移動だとか地下入ったり、Wi-Fi自動接続だったりすると頻繁に変わるし)

1008尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:03:42 ID:RU8kCMg2
>>1002
それ、わざわざ作る意味あるか?

1009尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:04:45 ID:OejKf8To
>>1001
転用できる素材に合わせて銃本体の方を拡大縮小してやればいいんじゃないかな
まんま現物を再現するわけでもないし生産性や整備性まで考える必要もない

1010尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:07:42 ID:OrH3V6kc
>>1006
難民は次はどこへ送られるのだらう?
イギリスのセオリーからするとオーストラリアだが、オーストラリアも移民排斥運動やってたからなあ。

1011尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:08:34 ID:uvzSTTXo
>>1007
別人かID変わった当人かは当人が言わないといけないんよ。
当人が申告せず「周囲が察しろよ」ってやると、>>991みたいなことになる。

1012尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:08:50 ID:DAYRGmHA
>>1006
移民擁護デモと衝突していると聞くけど、100万も反移民派がいるなら普通に圧倒されているだろうな

1013尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:09:59 ID:RU8kCMg2
>>1009
なんの用途かわからないんだけど、3Dプリンターで扱える樹脂で殺傷力ある弾丸作れるの
遊ぶために飛ぶ弾がほしいだけならBB弾でいいんじゃない

1014尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:10:16 ID:6z6XGJpo
>>1006
なお日本のマスコミは反・反移民デモを中心に報道した模様
最後までどっちが多いのか分からん内容だった

1015尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:11:07 ID:lZqk..nE
>>999
熱可塑性樹脂で作るヤツは軒並み現実的ではない、出来とかも密造パイプ銃とさして変わらんレベル
金属加工が出来るヤツは実銃の主要部品になり得るかもしれんが、個人で持てないからすぐ足がつく

銃は熱と圧力という3dプリンターに厳しい条件を要求する工業製品だから

1016尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:11:34 ID:6z6XGJpo
>>1013
フォロワー数は威力に比例するとかそういうデータあるんじゃねーの?w

1017尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:12:28 ID:DAYRGmHA
>>1016
伊東市の田久保市長も「私には4万人のフォロワーがいる」とか言っていたな

1018尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:13:47 ID:oJYquBZ.
SNSのフォロワー数って向けられてる銃口の数のようなものでは?ボブは訝しんだ

1019提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 16:15:34 ID:l9/xZ/K2
>>1017
フォロワーは観察者であって支援者ではないと思う

1020尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:17:00 ID:6z6XGJpo
>>1018
赤壁の戦いには100万本の矢の逸話があってな…
銃口から発射されるのは換金可能な金属なんだろう、知らんけど

1021尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:19:17 ID:EwEUrY9.
IDころころ変わってるな〜ってなると流れで判断するしかなくなるからな
まあ好きにすればいいと思うけど

1022尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:20:56 ID:peKCjmPw
確か米人が実弾発射可能な銃を3Dプリンターで作ってた記事を見たことがある。
使い捨てで、精度は低いし安全性も無いけれど、その程度の物ならプリンター初期からある。

そしてネットでデータ配布して、かなり怒られてたはず。

1023尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:22:08 ID:6z6XGJpo
どうせお前以外全員BOTだぞ、という古来からの教え

1024雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 16:25:46 ID:oyBqNkO6
今話のゲーセン少女と異文化交流、加賀ちゃんが可愛い回だった・・・アニメ版もめっちゃお気に入り。アニメ版でもちゃんと葵衣ちゃんがネコ顔してくれるのスタッフもわかってるよね・・・

1025尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:27:28 ID:0Gg8nM8o
>>1022
古い話だが数十年前のゴルゴでプラスチックの玩具銃で狙撃→風船に入れて飛ばして証拠隠滅があったのを思い出した

1026尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:27:43 ID:mOLIoY96
古の教えはお前以外全員俺ってのもあるな

1027尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:30:59 ID:lZqk..nE
>>1023
選挙戦の頃には「外国の世論工作AIが稼働してる」みたいな話あったねぇ

1028尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:31:04 ID:fX/YCohs
昔は爆竹バラして通った火薬を折った傘の軸に入れて小石とか飛ばして雀撃ち殺して肥後守で捌いて焼いて食うのが田舎の子供だったって

1029尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:33:57 ID:MeZkPHs6
ソロス逮捕で平和が来るとか頭デュランダル過ぎるだろ

1030尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:34:15 ID:k8mmJW3E
匿名掲示板なんてそんなんもんでね?

1031尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:36:36 ID:nVrpA5wA
というか、3Dプリンターのは精度や使い捨てという問題はあるが、撃つだけなら出来なくはないのは出来るってのが問題だからなあ…

1032尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:38:15 ID:MN6N7TIA
>>1006
そういや首相交代でリベラルが勢力取り戻しつつあるみたいな話し合ったけど、
やっぱリベラルだめだになったん?

1033尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:39:37 ID:EwEUrY9.
アメリカではSNS上でbotが情報工作をやっていたという話もあったしな
ネット上の工作が単なる陰謀論の題材ではなくなってしまった
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cx027zx5v1go

1034尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:40:49 ID:NzDEJxUs
俺接客業何だが、なんかやけに、警察はこうだから〜、中国の軍事は〜って決めつけ的な事言ってる人居たのよね。
で、一応肯定的な相槌(面倒なのでやり過ごしている)してたんだが

内心苛立ってたので、それだけすごいならソースとかどっから持ってきてるんですか? って聞いたのよ。
そしたら昔からの分析の積み重ねだ。

マスコミに踊らされるなだから参政党なんかに〜とか言ってたのよ。

いやまぁマスコミ鵜呑みにするなは俺も思うんけどさ、結局のところお前の頭の中だけの説明できないそれはマスコミとどう違うんだって思うと言うか
ソースとして、内容の正否はともかくとして持ってこれる分だけマスコミの方がマシじゃね? って思いながら聞いてた。

面倒な人いるよね……

1035尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:42:22 ID:6z6XGJpo
昔は掲示板荒らし専門の企業なんて都市伝説があったっけ…結局一部の人間が単独かつ人力でやってたけど

1036尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:45:36 ID:oJYquBZ.
>>1032
リフォームUKが保守党の票食って野党分裂しただけで労働党(与党)は言うほど強くない

1037尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:46:14 ID:30ve/ilo
米中のスペインにおける会談。
記事を読む限り、何の進展もしなさそうね。関税をまた90日とか延長して終了かな。
決着をつけるためにトランプと習の首脳会談が必要という論調だが、今の状況では
トランプが会談で碌な成果を得られるとは思えないのがなんとも。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a64925799f7a9736b313fbf2083d2ba02a727339

1038尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:51:02 ID:WXs080uk
とはいえホロン部なんてのもあるからね
個人か組織かは知らんけど、なんかやってるのはまぁ居るでしょう

1039尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:51:17 ID:lPsJii7Y
「少なくともお前よりはマスコミは信頼できる」
これを言い始めたらそうじゃないのいなくなるからなぁ

1040雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 16:54:19 ID:oyBqNkO6
「個人としてマスコミを信用しないのは貴方の勝手だが、それっを公言したり他人に強要するような真似は控えた方が良い」
常識的な判断としてはこの辺りでしょうね

1041尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:55:43 ID:NzDEJxUs
>>1039
それはそうなんだが、長時間軍事で政党がどうとか一人で相槌打ち続けてるとなぁ……っていう、所謂愚痴なんだ許してくれ。

内容はろくに覚えてないと言うか聞き流してたんだが、少なくともあれは信用に値せん。
資料無くても信頼出来る話出来る人と、そうでない人は何が違うんだろうな。

1042尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 16:56:22 ID:NzDEJxUs
>>1040
それだそれが言語化出来ないでずっともやもやしてたんだ。

1043尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:00:02 ID:lZqk..nE
まあ例え話として ワイが野菜を食べないのは個人の好き嫌いの範囲だけど
「野菜は信用できない、消費するべきじゃない。ソースは長年の観察」とか公言したら ただの頭おかしい人だからね

1044尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:00:21 ID:wodqCZ5Y
客の立場で接客業の人にあれこれ面倒な話を振るのは、マスコミがどうこう以前のマナー違反では、ボブ略

1045尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:04:26 ID:QnhMHjIA
>>1044
面倒な事話す人ほど、タイパの悪い細客が多いしね

1046尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:04:42 ID:D6rbmbps
>>1005
>一卵性双生児の姉弟
性未分化症ならワンチャンあるかも

1047尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:06:47 ID:XCxQAZJw
>>990が想定してるのってもしかして自分の事?
だったらID切り替えとかじゃなく純粋に別人なんだよな・・・(証拠はとか言われてもどうしようもないけどさ)

まあ人違いされた>>991氏にはドンマイと言っておくのと騒ぎになってなんかゴメンネとだけ

1048尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:07:04 ID:ALgV4kHQ
今の労働党政権、移民云々抜きにしても良いところほとんど無いからなぁ
リフォームUKが魅力的というよりは、既存政党があんまりにも不甲斐ないと思う

1049尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:07:13 ID:mzVzkjjg
産政党に関しては公約が支離滅裂というこれ以上はない程のソースがあったが…

1050尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:09:28 ID:0bMfOYiE
>産政党
色々混じってそう

1051尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:17:49 ID:mzVzkjjg
>>1050
IMEが混乱してるスマン

>>773
小泉父は経済政策を見たらわかりやすくね?筋金入りの自由経済主義者だったような
進次郎の米政策もその路線だししっかり引き継いでると思う

1052尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:18:36 ID:n9G8u6vU
>>1049
産めよ増やせよという意思は素晴らしい。

1053尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:19:53 ID:ZdpQpmws
>>1011
そんなマイルールをさも当然のことのように言われましても……
何度も似たようなことで揉めるがいつも会話にならない相手はスルーかNGに入れろが結論になってるよ?

1054尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:21:55 ID:uvzSTTXo
>>1053
NGに入れろ(IDはコロコロ変わる)
しかもID変えてる人がこれを言うというね・・・

1055尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:24:31 ID:VptHssoI
こないだまで1g13000〜14000円台だったような気がするのだが・・・怖・・・

【史上初】金価格が「1万9000円」を突破! 年内に「2万円」まで上がる? 1年前に“100グラム”買っていたら、どれだけ資産が増えたかシミュレーション
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66194f3baf859ea27bf5cc1c7f21fad2086a27ba

それどころか2024年に入るまで1g10000円ですらなかったのだが・・・怖・・・

田中貴金属工業株式会社|月次金価格推移
ttps://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/m-gold.php

1056尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:25:18 ID:XCxQAZJw
>>1051
進次郎さんの米政策が自由主義ってそんな要素ある?
むしろ従来の政府方針を多少修正した程度で思いっきり介入してるけど

1057尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:26:31 ID:eW1aQ9hY
ホームルーター+スマホ+自宅が4G網5G網の隙間だから、天気やトイレ次第でID変わるマンも居てます
さらに規制でWi-Fi回線での書き込みが出来ない違う板のやる夫スレ使った後のWi-Fi付け直し忘れも時々ある

1058尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:27:07 ID:WXs080uk
参政党という名前はなかなかに秀逸だと思う。

世間に忘れられた、社会の普通から抜け落ちてしまった不満があるけど解消できない。
俺たちは政治に参加出来ていない、だから求めている物を叫んで政治に参加するぞ!
っていう不満不安が見える気がする。

言いたいことはわかるけれど政権は取ってほしくない。言いたいことはわかるけど。

1059尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:27:12 ID:30ve/ilo
>>1055
まだ、本格的に信用不安、経済危機が来たわけでも無いのにこれは。
本格的に株価下落局面になったら、上がるのか、下がるのかわからないねえ。

1060尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:28:01 ID:XCxQAZJw
というか自己申告言うなら今回ガチで単なる勘違い案件だから・・・(推定当事者並の感想)

1061尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:30:36 ID:DY2Xw/Bo
>>1020
魯粛「孔明殿、しれっと条件10倍になっておりますが、よろしいのですか?」

1062尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:34:59 ID:pzfVsPtQ
>>1058
政治に参加していない層に「政治に参加しよう」と呼びかける党と言う意味ではネーミングが秀逸であると言える

1063尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:35:52 ID:MN6N7TIA
>>773
徹頭徹尾郵政改革だよ
変人扱いされるレベルで平議員時代からもずーっと言ってよ、この件に関しては筋金入り

1064尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:39:07 ID:4H9Bp2vQ
自分が推したい政党が無いから、自分達で作ったというスタンスは好き

>>1037
今のままだと見切り発車、竜頭蛇尾が政権を表す言葉になりそう

1065尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:41:51 ID:DY2Xw/Bo
>>1055
投資だの資産価値だの関係無しで
ささやかな黄金加工の工芸品依頼を諦めざるを得なくなった

1066尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:43:33 ID:uvzSTTXo
>>1060
うん、今回勘違いなんだけど、IDコロコロはその勘違いを誘発するから迷惑だよねってお話

1067尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:44:41 ID:4H9Bp2vQ
金ではないがコレクションとしてプラチナコインさっさと買った方が良いのかなあと悩む今日此の頃の高騰

1068尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:45:16 ID:VptHssoI
ID変わる自覚がある人でID変わってることを気にしなくて言われたら答える系の人は
名前欄にスーパー○○コマンとでも付けとけばええやろと小一時間

1069尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:46:12 ID:TlyzoR/Q
>>1008
なおショットガンの薬莢はプラスチックである。
まあショットガンの薬莢の場合は空薬莢買った方が早いけど

1070尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:47:26 ID:XCxQAZJw
小泉政権が本当に単に郵政民営化だけをやったみたいに言うのは違っていて
実際は他にも金融再生プログラムによる不良債権処理、道路公団の民営化、
地方税・地方交付税の見直し、有事関連法制定、医療保険制度改革など色々やってるけどね
(まあ時代に流れに沿ったのもあったり5年半もあるとこれぐらいはねという部分もある)

1071尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:48:30 ID:pzfVsPtQ
『DRAGON BALL』シリーズと造幣局がコラボ!限定メダル入りの貨幣セットが登場!!

ttps://dragon-ball-official.com/news/01_3654.html

こういうの欲しくなるよね
抽選通る自信ない

1072提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 17:52:07 ID:l9/xZ/K2
>>1071
欲しいならまず申し込む
抽選になって外れても仕方ないねの精神ですね

1073尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:53:06 ID:mzVzkjjg
>>1056
あれ輸入もベースにするという考え方だぞ
国内生産の増減は輸入で吸収するだと今までとは大きく変わってる
まあそれしか良案はないといえばそうだけど

1074尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:54:37 ID:MN6N7TIA
>>1070
小泉政権はいろんなことやってるのは事実やけど
それとは別に小泉さん自体は郵政最優先でそれを達成するためなら他もやるという所がわりとね

1075尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:58:29 ID:kXnU46Oc
命に関わる食料に関しては先ず自国で賄えるのが理想というよりもやらなきゃいけない事ではあるからなあ…(最低でも他から輸入出来る時間を飢えさせない備蓄無いと駄目ではある)

1076尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 17:58:39 ID:XCxQAZJw
>>1073
輸入はあくまで緊急時の選択肢の一つであってベース(基本)にするとまでは言ってないような

1077尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:00:44 ID:VptHssoI
>高校の同級生「山手線ゲームで天皇を言う時は、めっちゃ無双していました」
>歴代の天皇を言っていくゲームで悠仁さまは負け知らずだったという。

草生える

「親友の1人としか思えない」悠仁さまの“素顔”と思い出、同級生ら語る 初めてのカラオケ、誕生日にサプライズパーティーも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f745a655c2d954dad748b21a175ac927412de6fc

>>1071
リアルタイムの頃の駄菓子屋でジャンプ漫画のキャラクターのメダルみたいなの売ってたっけなぁ

1078尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:02:15 ID:mzVzkjjg
>>1076
市場が勝手に輸入するのを念頭に考えると違うかも、国は市場に任せるだけの方向やね
これで物価がもう一段突き上げたら関税緩和で対処できるだろうし

1079尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:03:46 ID:ZdpQpmws
>>1054
今日初の書き込みでそんなことを言われてましても……

1080尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:06:04 ID:EwEUrY9.
自由主義的には関税率を他の食用穀物レベルまで下げて同じ土俵で戦えというのも一つの政策だからねえ

1081尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:10:33 ID:DY2Xw/Bo
>>1077
いわゆるエリート進学校の別け隔てのない民度の高さよなあ
いいお友達ばかりみたいで良かった

1082尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:10:38 ID:m1KD92sU
ttps://x.com/myokoi1962/status/1967033500244283534
> 中国のフードコートにパソコンを30分間放置したら盗まれるか?という実験をしたフランス人の画像が人気。
>
>結局盗まれなかった。同じ実験を彼は各地で行っており、パリ8秒、インド12秒、ニューヨーク25秒。


> パリ8秒
> パリ8秒
> パリ8秒
wwwwwwwwwwwwwwwwww

1083尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:10:46 ID:uvzSTTXo
米の輸入を止められるとピンチ?米が無いなら他の物を食べればいいのよ!(マリー)

1084尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:10:48 ID:n9G8u6vU
国産と輸入が2倍差になっちゃったから、余計に導入圧力が高まるという。

1085尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:10:50 ID:DY2Xw/Bo
なおその切れる頭でいじめが始まるとすごいらしいと聞いたが…さて?

1086尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:11:45 ID:n9G8u6vU
>>1083
米菓(中国産米粉)だったらどうだい?

1087尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:13:04 ID:kkgS1HUI
>>964
最初からちゃんと許可を得て滞在すりゃいいだけの話なんだよなぁ……

1088尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:13:10 ID:uvzSTTXo
>>1081
家族はともかく友達の誕生パーティなんてやる人ほとんどいないよなぁ
これが上流階級・・・!

1089尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:14:13 ID:ZdpQpmws
>>1082
中国はディストピア監視社会だからカメラのあるフードコートで紐付けされてるパソコンなんて盗んだら足つくじゃろ

1090尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:14:33 ID:EwEUrY9.
コメに限らず他の食料も輸入が止まったらピンチではある
肥料やガソリンも輸入だしな

1091尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:16:24 ID:XCxQAZJw
>>1078
コメ増産の体制整備もあったはずだがなあ・・・
まあ既存の方針の延長でしかないからどこまで上手く行くかは不透明と言われたらそれまでだけど

1092尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:20:48 ID:E3gF6poY
>>1089
パソコン盗まれないけど監視されてる世の中と
パソコン盗まれるけど監視されてない世の中とじゃ前者の方がいいけどね
監視社会より治安の悪さの方が自由の侵害度高いと思っているので

1093尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:22:19 ID:5l733vrk
>>1089
そういや前に見たディストピア作品、終始平民が現実世界より遥かに幸せそうに暮らしてて何が不満で統治システムを転覆させようとしてたのかモヤモヤしてた

1094尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:22:28 ID:mzVzkjjg
>>1091
農家の高齢化は止まらんので増産も失敗する可能性はそこそこあるし…
次善策として輸入しても大丈夫という体制づくりは大事よ

1095尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:24:08 ID:uvzSTTXo
>>1092
ただし監視社会は監視者の質が悪いと地獄になる。

1096尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:25:55 ID:pzfVsPtQ
>>1092
ん?結局自由の侵害度の高いほうがいいということか
私はカオスルートよりもロウルートを選ぶ住人なので…

1097尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:28:39 ID:RU8kCMg2
>>1096
ボスは全部殺したいのでNで

1098尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:29:08 ID:ZdpQpmws
>>1092
危険の方向性が違うだけだゾ
あと、監視社会でも犯罪が無くなるわけではないので

1099尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:35:51 ID:VptHssoI
素人だとスパーリング練習しても3分も保たないと聞くけどスタミナえぐい

井上尚弥の総パンチ数は585発でアフマダリエフの1・5倍…攻撃力は最終回まで衰えなかった
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/67f013fe171907fe97afbd2df737a404c6cad1cf

>パワーパンチ(強打)は井上が206発で74発がヒット
36分も殴り合ってこれでK.Oにならないのは軽いからなのか

1100尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:36:26 ID:SiJapefw
国にどの程度の監視権限を与えるべきかは文化的な問題だけど
大体は文明が発展するにつれて国の力が強まるんだよね
古代に比べれば現代社会なんて既に監視社会かも

1101尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:45:41 ID:jf9EEJNg
>>584
スレに新人が来たら古参が全力で囲んで質問に答えるついでに嫁を布教するFANZAゲーがあったな

>>912
「パラシュートが開かなかったことに文句を言う奴は居ない」理論なんじゃろなぁ

>>998
あんまゴシゴシやると歯茎を傷めて逆効果なので、毛先を歯に沿って根元に当て、『歯周ポケットから歯垢を掻き出す』イメージで動かしてやるといいかと

1102尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:49:03 ID:jf9EEJNg
>>1082
「n=1」とは
ttps://x.com/You1895348/status/1967498693491507550

1103尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:55:06 ID:SiJapefw
中国が別に監視社会では無く自由な社会って事が証明されちゃったかぁ…

1104尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:57:04 ID:uvzSTTXo
お金が入ってる方が返ってきやすいって面白いな
これ、お金が入ってない財布は取られたってより放置されたんじゃなかろうか

1105尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 18:58:16 ID:4H9Bp2vQ
金のない財布が戻ってこないのは、ゴミや捨てたと思われたのかなあ

1106尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:01:34 ID:C3.FVAP2
>>1102
1万7000回の実験を1として数える頭がおかしい人おるやん

1107尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:01:53 ID:Bt6m1WxY
中国もロシアも一生懸命監視しようとしてるけど、都市部くらいじゃないと無理だろうってくらい広いからなあ
日本の方が監視は行き届いてるかも
Nシステムも何十年も前だし、都市部の大きめの通りならライブカメラも結構あるし
今は歩行者の顔識別も組み込んでそうだよね

1108尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:07:25 ID:OejKf8To
イノウェイに12ラウンドサンドバックにされてKOされなかった相手が尋常じゃなくタフでディフェンス上手い

1109佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/15(月) 19:11:24 ID:UQSp5FfY
国宝、見てきました!
いやーおもしろかったー
レポやれたらやります

1110尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:13:00 ID:de9rdJOs
井上はまあ、判定勝ち狙いでボコボコにしたらとんでもなく強かった

1111尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:13:09 ID:SiJapefw
>>1102
この文献の解釈を追って読んでみたけど
此処の返信によると日本の返信率が低過ぎてテスト段階から外されたらしい
ttps://news.ycombinator.com/item?id=20237185

1112尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:15:02 ID:lZqk..nE
>>1111
返信率が低いというか直接連絡を取らずに交番を経由するからって上の方に書いてあるけど……

1113尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:15:30 ID:SWoBACHE
ttps://x.com/Tokugawaieyath/status/1967491071765610864

今年も古狸が勝利した模様。みな、バイトの時間じゃ

1114尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:18:03 ID:SiJapefw
>>1112
うん、そういった異なるシステムが存在するのが返信率が低い原因になり得る、という解釈を作者がしたんでしょ

1115尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:19:28 ID:EwEUrY9.
法務省が侮辱罪の事例集出してたけど、匿名掲示板でも罰金刑の事例が結構ある
発言がヒートアップしてる人たまに見るけど気を付けてな
ttps://www.moj.go.jp/content/001446563.pdf
ttps://i.imgur.com/WovsxWR.jpeg

1116尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:25:27 ID:lZqk..nE
>>1101
なるほどなぁ、歯ブラシの持ち方をふんわりにしてやってみるわ

1117ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/15(月) 19:27:54 ID:uW.ddgeM
>>1093
もしかしてディズニーの100周年記念映画かな?

1118尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:30:20 ID:nCxDz9jQ
小泉総理のことは麻雀滅茶苦茶強いってことくらいしかよく知らんのよね

1119尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:30:43 ID:QnhMHjIA
>>1113
日本全国の大名配置図 関ヶ原の戦い前
ttps://kariwara1322.jimdofree.com/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%E5%89%8D/

ちょっと寝返り多すぎね?

1120尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:32:01 ID:6QASTabg
>>1116
歯茎の痛みが歯の根元のような感じがするなら、神経に細菌が巣食ってしまっている可能性もありますかと
歯医者でレントゲンを撮ってもらえば、そうなのかそうじゃないのかは分かりますが

1121尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:34:47 ID:mOLIoY96
>>1116
力が入りすぎてると音が鳴る歯ブラシとかあるからそういうの使ってみるのもいいかもしれない
ttps://clinica.lion.co.jp/product/pro_brush.htm

1122尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:38:53 ID:X0wY/MPo
>>1071
今の時代、海外からの応募も多いだろうな。

1123尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:40:06 ID:QnhMHjIA
歯科医に行けよ(マジレス)
真面目な話、痛いところが分かってるんならその専門の診療科に行ったほうがいいぞ

1124尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:41:52 ID:pzfVsPtQ
>>1122
海外人気当てこんで転売ヤーからも殺到しそうな予感はする

1125尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:42:52 ID:lZqk..nE
>>1123
ちょっと行けない間の当座しのぎだよ

1126尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:43:20 ID:uvzSTTXo
歯医者は歯の事しかわからないので口内が悪い場合は別の医者へ
みたいな話をこのスレで見た。
でも素人じゃ歯が悪いのか口が悪いのかわからないんだよ・・・

1127尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:44:39 ID:QnhMHjIA
>>1125
そうなんか
それはスマンかった

1128提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 19:45:23 ID:l9/xZ/K2
特に奥歯の痛みで発生しがちなのが「痛い場所と原因となってる場所が異なる」現象です
これ、診てもらわないと自分では分からない事が多いので怖いですね

1129尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:47:07 ID:ukwwKgmA
つい力をこめてしまう人は柔らかめの歯ブラシがいいぞ

1130尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:48:13 ID:RU8kCMg2
>>1128
わかる
なんか痛いと思って歯医者行くと、思ってたのと逆のところが原因で驚くことあるからなあ

1131提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 19:50:13 ID:l9/xZ/K2
>>1130
この現象について説明してもらったのですが、歯の周囲の神経は密になってるので錯覚するから(超ざっくり)、とのこと
つまり防げないってことですね

1132尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:50:15 ID:QnhMHjIA
背中痛いなと思ってたら心臓が・・・とかもあるからなあ(最悪のパティーン)

1133尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:51:35 ID:WVLAMjbE
>>975
これはほんとにそうだよな
悪人は結局違法に銃器入手して犯罪するわけで

1134尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:52:01 ID:Bt6m1WxY
神経の位置が違ったりする
ヤブの歯医者の麻酔で虫歯は奥歯なのに唇がマヒして奥歯には全然効いてなくて死にそうになった

1135尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:53:11 ID:6QASTabg
>>1131
最初に行った歯医者は表面だけを見て、「何ともない」と診断して、何の治療もしてくれませんでした

1136尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:54:51 ID:ZdpQpmws
>>1133
違法だったり所持の条件が厳しいと取り締まりがし易いってのはあるよ

1137尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:55:01 ID:WVLAMjbE
>>999
銃本体はアメリカとかだと個人で銃作るの合法なこともあってそう言う愛好家のコミュニティあるくらいには作るの流行ってるけど、弾は無理
既存の銃の「法律で銃本体として認定される部分」だけ3Dプリンターだけ作るのと金属必要な部分除いて完全にほぼ全部1からプリンターで作るのと大きく分けて2種類あるけど、お手軽なのは前者みたいねアメリカだと

1138尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:55:22 ID:xTqhyvUI
>>1133
つまり善人たる人々が銃を持ち対抗しなければならないのです!(ライフル協会並みの意見)

1139尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:55:54 ID:OejKf8To
なんかつべ見ていると歯医者はCTとマイクロスコープを導入しているところ以外は行くなってなる
とくに抜髄まで行く場合、肉眼で見えないところを経験と勘で何とかしているのが従来の歯科医

1140尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:56:16 ID:WVLAMjbE
>>1024
あのアニメいいよね
今期は放送前知らなかったアニメにハマる事多くて良いわ

1141尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:57:33 ID:WVLAMjbE
>>1082
パリはジプシーいるから……

1142尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 19:59:24 ID:Bt6m1WxY
テロリストがわざとかばんを置き忘れて、盗んだ奴が開けた途端にドカンで捜査線上から外れるっていう作品があったなあ

1143尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:01:28 ID:QnhMHjIA
ワイのかかりつけ医は「とりあえずレントゲン」「細かく見たほうが良いからすぐに紹介状書く」
家族含めて何回か助かった、たぶん名医

1144尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:03:11 ID:czHgK/Qg
札幌「味噌!」
福岡「豚骨!」
横浜「家系!」
東京「二郎!」
名古屋「味噌煮込み!」
大阪「……」

ひとつだけ日本の面汚しがいるな

1145雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 20:06:56 ID:oyBqNkO6
>>1144
長い事ラーメンは中華屋で食べるのが常識で今でもご当地ラーメン屋は神戸ラーメンぐらいしか存在しない神戸って観光地もあるんですが…・
なお、姫路にはちゃんと播州ラーメンがある模様

1146尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:09:25 ID:QnhMHjIA
> 名古屋「味噌煮込み!」
うどんやんけー

1147尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:09:41 ID:SWoBACHE
新潟「ブラック!」
尾道「砂肝!」
栃木「佐野青竹!」
桐生「辛味噌!」

1148尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:09:43 ID:30ve/ilo
>>1144
うどん細くして、波打たせて、油揚げをオンして狐ラーメンと言い張ればよかろう。

1149ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/15(月) 20:10:21 ID:uW.ddgeM
>>1144
名古屋のラーメンといえばスガキヤなのでは?(名推理)

1150電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/09/15(月) 20:10:51 ID:9jSHCr2I
名古屋「台湾!」

1151尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:11:31 ID:WVLAMjbE
>>1144
横浜は家系以外にもサンマーメンもあるしサッパリしたのもこってりしたのも食べられるのがいいよね

1152尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:11:40 ID:RU8kCMg2
>>1149
ベトコンラーメンかと思ってた

1153尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:13:49 ID:lZqk..nE
魚沼市「ちんちん亭!」

1154尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:15:00 ID:OejKf8To
二郎系を東京の代表にするなww

1155尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:15:45 ID:pzfVsPtQ
京都「京!」
香川「讃岐!」
福岡「博多!」

1156尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:17:07 ID:ZdpQpmws
>>1154
二郎は自分から覚悟して食う豚の餌だからなw

1157尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:18:36 ID:OejKf8To
魚介とんこつのWスープとかもっとこう、あるだろ!

1158尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:19:38 ID:D5LdhCws
>>1154
これだね

1159提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 20:20:10 ID:l9/xZ/K2
名古屋は油そば(歌志軒)があるぞ
……油そばってどこでもやってそうなんですけどねw

1160尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:20:43 ID:6HQSipxA
東京の代表と言ったらあっさりした醤油ベースの中華そばだろJK

1161尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:22:19 ID:oRO3Y.zw
東京行くと大体の味食えるから一個に絞ると何だろなあ

1162尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:22:44 ID:lZqk..nE
大阪はご当地ラーメンは無い(強いて言うなら高井田)けど
各地のラーメンを高得点で食えるからラーメン不毛の地ってわけじゃないのよな、独自色を出してないだけ
オリジナルラーメン作るなら池田市で作れるぞ?

1163雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 20:23:42 ID:oyBqNkO6
紹介した身で言うのもなんだけど都きしめんはなんできしめんを前面に出してるんやろうなぁw
きしめんの原型の平手打ちうどんの発祥は名古屋とか色々あるけど明石はそれにかすりもしてないだろうにw今の主流の讃岐でもなけりゃ大阪風のうどんでもないしw

1164ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/15(月) 20:23:45 ID:xCeoQsEA
昨年まではそれほどでもなかったのに、なぜか今年の夏は妙にクローゼットの衣類が湿気っぽくなるので
除湿剤を吊るしてみたらほんの数日で水がたまることたまること
スーツがカビだらけになったりする前に手が打ててよかったけど、なんで今年はこんなに湿気るんだろう??

1165尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:25:01 ID:DY2Xw/Bo
このカップ麺シリーズにあるとこは、まあ有名どころって感じ

ヤマダイ ニュータッチ凄麺 ご当地シリーズ
ttps://ec.newtouch.co.jp/brand/sugomen

1166尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:26:32 ID:lZqk..nE
>>1165
>>京都伏見酒粕ラーメン
初耳で困惑

1167尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:26:39 ID:OejKf8To
まあ十三そばも蕎麦と言いつつうどん屋だし

1168尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:27:25 ID:uvzSTTXo
栄養はありそう>酒粕ラーメン

11691160:2025/09/15(月) 20:27:36 ID:6HQSipxA
>>1160
あ、書いてから思い出したが東京にはつけ麺と油そばがあった

...随分変わり種だなコレ

1170尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:27:39 ID:QnhMHjIA
ウチは冷房ずっとつけてたからか湿気はそんなに
エアコンの排水ドバドバでてるけど

1171尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:30:07 ID:oJYquBZ.
東京にはだいたいなんでもあるけど逆に
鶏ガラスープ醤油タレの東京ラーメンは東京大都市圏の外で食べるのは難しいはず

1172尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:30:13 ID:RU8kCMg2
>>1169
たいめいけんはつけ麺より洋食食いたいなあ

1173ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/15(月) 20:30:51 ID:xCeoQsEA
>>1170
うちもエアコンは割とつけっぱなしなんですけどねー
・・・いや、今年になってから在宅勤務の日が減って、その日はエアコン止めてるから
もしかしてそのせい???

1174尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:31:19 ID:0bMfOYiE
外国人「〇〇そば判り難い問題」

1175尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:31:26 ID:OejKf8To
油そばやつけ麺はもうラーメンとは別ジャンルだろう
一番原価も手間もかかるスープを抜いて同額以上取れるんだから油そばは店側にとっては嬉しい商品だろうな
廃棄の手間もかからんし

1176尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:33:07 ID:QnhMHjIA
>>1173
それだわね
ウチはエアコン掃除の時以外はずっとつけっぱだし

1177雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/15(月) 20:33:42 ID:oyBqNkO6
播州ラーメンは一度天馬ラーメンで食ったことあるけどあんまり口に合わんかったなぁ。サイドメニューのチャーハンと餃子は美味しかったけど

1178尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:33:58 ID:l9flDlU6
>>1159
台湾ラーメンがあるのが名古屋で、名古屋ラーメンがあるのが台湾ですっけ?

1179尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:33:59 ID:6QASTabg
>>1165
沖縄そばはさすがに、御当地ラーメンにはならないか

1180尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:35:30 ID:OejKf8To
>>1172
もしかして大勝軒とたいめいけんを混同していらっしゃる?
たいめいけんも裏手でラーメン出してたけど

1181提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 20:36:23 ID:l9/xZ/K2
>>1178
名古屋ラーメンは知りませんが、名古屋のめん類だと「台湾ラーメン」「ベトコンラーメン」「あんかけスパ」「味噌煮込みうどん」「寿がきやラーメン」があるので
特に主張する必要性がないのも事実

1182尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:36:34 ID:0bMfOYiE
台湾にあるのは名古屋カレーだぞ

1183尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:38:15 ID:OejKf8To
きしめんとカレーうどんはどうした

1184尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:39:21 ID:RU8kCMg2
>>1180
ラーメン出してたこととつけ麺の発祥が混ざってたわ
お詫びして訂正する

1185提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/15(月) 20:41:01 ID:l9/xZ/K2
きしめんは完全に忘れてました
カレーうどんはそこまでじゃないといえなくも……どうなんでしょ?

1186尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:41:18 ID:DY2Xw/Bo
>>1166
で、でも京都市観光協会推薦だし…w
京都背脂醤油味もあるから



これ他県のラーメンであったんだけど、普通のやつで充分特色あって美味いのに
地元麺業協会が観光誘致のためと奇をてらって変な具とテイストのラーメン売り出しちゃって
地元協会が出したからそれが代表メニューなんだなと他県の観光業者に受け取られ
あそこのラーメンは変で不味いと酷評されちゃったの

1187尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:44:16 ID:6QASTabg
>>1185
全国展開しているココイチで、カレーうどんがありますし

1188尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:44:38 ID:OejKf8To
京都なら天下一品や第一旭だしとけばいいのでは

1189尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:46:38 ID:lZqk..nE
>>1186
わざわざ京都を背脂醤油と伏見酒粕で出すほどメジャーじゃねーだろと小一時間
締めのラーメン需要は酒どころだからあるだろうけどさ

1190尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:49:10 ID:oRO3Y.zw
神座は大阪ラーメンになるのかな?

1191尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:54:12 ID:0bMfOYiE
金龍ラーメン
高井田ラーメン

とかあるな

1192尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:56:37 ID:6QASTabg
豊橋カレーうどんだと三河地域のものだから、名古屋とは言い難いかも

1193尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 20:59:01 ID:0bMfOYiE
名古屋がスーパー銭湯発祥の地と聞いて足を向けて眠れ無くなった

1194尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:06:03 ID:8C4lf0DQ
侮辱罪厳罰化からしばらく経ったが、
その事に対する有識者委員会が開催されたようで
ttps://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00215.html

この基準だとこのスレはもう総計で1000万円分くらい取られるなぁ…
ttps://pbs.twimg.com/media/G02d9hna0AAmhkc?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/G02d9hjaEAADdAK?format=jpg&name=large

1195尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:08:41 ID:EwEUrY9.
>>1194
真面目に気をつけた方がいいからね
政治家相手なら侮辱罪が認められることは少ないけどそれ以外の人間について言及する場合はなあ

1196ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/15(月) 21:12:25 ID:xCeoQsEA
>>1176
やっぱりそれかー
「謎は全て解けた!」(名探偵の孫っぽく)
・・・とでもいうべきか

1197尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:12:35 ID:1gHlJ/Ro
>>1194
もうこれ、Xでキャンペーン頑張ったら財源として使えるレベルじゃんw

1198尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:12:37 ID:cmpJMmvI
>>1194
サッチが普通じゃない
逸般人だとかは侮辱に当たりますか?

1199尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:13:52 ID:yNcBmd.Y
え、エロゲ声優が歌ってたの?!

バニラの求人の曲はエロゲ声優数名による合唱である事は後世に伝えていきたい「マジで!?」「だから刺さるのか!?」
ttps://togetter.com/li/2603080

1200尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:21:00 ID:l9flDlU6
>>1182
典厩〜

1201尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:21:43 ID:LY1RjL56
ダンガンロンパのモノクマをかつてのドラえもんの故大山のぶ代氏から現在のドラえもんの水田わさび氏に受け継がれたのも熱い!

1202尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:23:50 ID:clb1fNjc
>>1199
あの広告はエロゲ声優が刺さる層に刺さってもしょうがないのでは

1203尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:24:47 ID:oJYquBZ.
>>1201
ドラえもんからドラえもん刷り込みというかなんというか…w

1204尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:28:13 ID:uvzSTTXo
>>1202
声の仕事をしてる人&少々変なイメージがついても問題無い人、って感じの人選なんだろうなー

1205尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:28:33 ID:Mp0JztZ.
>>1199
エロMMDでお世話になってます!!

1206尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:30:30 ID:Bt6m1WxY
あれ、楽しそうでテンション上がるよね

1207尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:34:32 ID:IXVQbWbo
川崎「ニュータンタンメン!」

1208尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:46:16 ID:DihbjU1M
仙台、仙台ラーメン?

1209尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:51:29 ID:OejKf8To
仙台なら辛みそラーメンとかあったような

1210尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:57:26 ID:njpInwMY
尾道ラーメンの全国的な知名度はどうなんだろうか?
地元で有名なご当地ラーメンに収まってる気がするけど。

1211尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 21:59:56 ID:qyG3yhMw
そう言えば、どっかのDJで自身がプロデュースしたライブにバニラのミックス持ち込んだ人がいたな

1212尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:03:45 ID:1gHlJ/Ro
>>1210
ああいうちゃんとスープが黒い醤油ラーメンは全国展開キツいのよ

1213尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:04:05 ID:QnhMHjIA
男版もあったやん
あれもエロゲ声優なんかな

1214尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:05:16 ID:qyG3yhMw
>>1211
思い出した、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースやってる中田ヤスタカだ
ttps://youtu.be/BOXzBt8Qk_Q?si=0Cxz9IWPRA7PQMMz

ちなみにこの時バニラとミックスした曲は「Propaganda」、その後に流しているのは「Give you more」
...かなり皮肉が効いてる

1215尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:05:31 ID:o6GamLso
ちょっと前にあった中国の軍事パレード、なんか結局は失敗だったみたいな話が出てきてるな
出席国が激減して株価も下落して、近平の立場が弱くなってるのが明らかになっただけみたいな

1216尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:06:34 ID:1gHlJ/Ro
>>1215
軍事パレードって株価が評価基準なん…?

1217尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:06:51 ID:mOLIoY96
軍部のえらいさんを粛清しようとして逆に失脚させられたとか噂が出てたけど結局どうなったんだろね

1218尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:08:45 ID:8C4lf0DQ
株価が上がる軍事パレードって逆にどんなんなのか気になる

1219尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:09:22 ID:qyG3yhMw
>>1215
出席国はともかく、株はあまり関係無いのでは...

軍事パレードの目的って、自国民を鼓舞し敵国を威嚇する事(今回の目標はアメリカ、結果は「ある程度成功」)だし...

1220尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:10:07 ID:DihbjU1M
株価下落してるか?
元気に回復している印象しか無いが。

1221尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:11:54 ID:Bt6m1WxY
戦車にディズニーやポケモンキャラが描かれて、トヨタやアップルのマークが付けばスポンサーが一杯だと分かってみんな中国に殺到して
きっと株価も急上昇

1222尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:14:33 ID:o6GamLso
一番のあれは出席国の減少だろうけど、これは孤立してってるのかね

>>1216
下落したのが軍事企業関係の株価らしいので、お披露目で製品が期待できないって見られたんじゃねって

1223尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:14:39 ID:DihbjU1M
お、関税撤廃の準備が整ったか?

トランプ大統領、習主席と19日に電話会談と発表(SNSで)。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7bb761ad9bd8a836f2d261281f87c792fa448920

1224尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:17:24 ID:ALgV4kHQ
開催した人(共産党とか人民解放軍の偉い人)の意図が「株価上げたい」なら明確な失敗(まあ、そんな目標設定しないと思うが)
国威発揚とか、反米国の団結アピールなら微妙? 市場が「中国絶好調だぞ」って思い込んだら上がるって可能性は無くは無いので
まあ、上海協力機構周りに関しては、個人的に「誰も肉を持ってこない焼肉パーティ」だと思っているが

1225尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:20:05 ID:n9G8u6vU
>>1215
軍事的には極力統制が取れており、人海戦術からテクノロジーへの脱皮という点でも大成功だったと思うよ。

人民が支持するか?んなもん景気次第でしょ。

1226尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:31:24 ID:SiJapefw
EU諸国が不参加なので参加国減少したんだけど
別に参加したから中国側ですって思う人いないでしょ
じゃベトナムやインドネシアが参加したから中国側ですって言われてもな

1227尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:33:02 ID:egEtmK0Q
関西の有名なご当地ラーメンというと
京都ラーメン(いわゆる「アキラ系」)
天理ラーメン
和歌山ラーメン
くらいか?

1228尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:36:57 ID:.2MasOA.
>>1215
【独自】中国の抗日行事に「参加自粛を」 日本政府、各国に呼びかけ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b1c0a92c9b2245caa35156d43917e6b3063b640

株価は置いといて、参加国減少の背景には日本の働きかけもあったかもな

1229尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:38:12 ID:o6GamLso
>>1225
>統制
むしろ軍事パレードは統制確認のための意味合いが強いって記事もあったけど、本当に軍の結束と忠誠がされてるんみたいな感じらしいし

パレード直前まで上がってたのが、終わった途端に一割以上下落って早々ないと思うのよ
成功って見なされたなら期待から上がるだろうし、兵器に思ったより信用できないって市場に見なされたってことじゃない?

1230尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:40:31 ID:TJ6.Fzyw
>>1227
アキラ系って言うほど有名だろうか?個人的には好きだけど
京都ラーメンっていうとアキラ系より背脂醤油系のラーメンの方が主流だと思うし

どっちも言うほど「有名な御当地ラーメン」って程ではない気がする。むしろ天一とかの方が有名なような…(でも閉店ラッシュ済み並感)

1231尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:43:05 ID:vgtmCG8U
パレード前日に戦車と考案の大型バスが幹線道路でバトルしてるって北京市民のSNSに上がってなかったっけ
今は全部消されてるだろうけど…
軍事的統制が緩んでいるという観測もあながち全く的外れではなさそうなんよな

1232尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:49:50 ID:rgyrIxxk
>>1115
女王蟻以外の働き蟻に性交を試みるが如き表現はちゃんと公判を請求して欲しかった

1233尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:51:19 ID:egEtmK0Q
>>1230
京都駅近くの第一旭もいっつも行列してるからそのイメージだったけど
たしかに全国的に京都のラーメンとして有名なのは来来亭や魁力屋などの方かも?

1234尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 22:58:32 ID:QNTj.miM
ttps://x.com/ruru_ie/status/1967399292882264210

ワイもこのスレの住民たちを喜ばせたいけどなんかいいのあるかな?

1235尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:00:57 ID:TJ6.Fzyw
>>1233
個人的には背脂系あんまり好きじゃないし、第一旭は大好きなんですけどね…
でも少なくとも(一昔前の)京都の主流は背脂系だったんだと思います
今や大半は消えましたけど、今ですらアキラ系よりは多いという…
多分、全国的な知名度でも言うほどアキラ系は有名ではないというか、スタイルの特徴で有名なラーメンでもないのかも、と

1236尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:01:09 ID:.2MasOA.
>>1234
年寄りから祝われてもな…

1237尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:01:42 ID:6z6XGJpo
>>1234
そらもう読者投稿よ

1238尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:08:30 ID:SiJapefw
ちょっと前にアメリカがやってた軍事パレードはどんな感じだったっけ?
株価になんか影響有った?

1239尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:03 ID:nFdqv1Fk
>>151
前回の総裁選と違って、一種の雰囲気造りが
マスコミでされているように感じるから
順当に行けばシンジローじゃないかな。
前回は、シンジロー自身の失言?で石破が残った
反省が出来ているのなら。

>>218
しかも結果的に死んで良かったとか
あの時死ねば良かったのにとか言う
それなりの社会的地位にいる人がいて驚くよな
特に安倍銃撃の時。

1240尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:06 ID:o6GamLso
>>1238
調べたら軍事パレード前後で軍事関係銘柄は下がったのと上がったのがある感じ
下がったところは最大で3%くらいで直ぐに持ち直し。ただ中東情勢の影響が大きいらしい

1241尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:43:26 ID:n9G8u6vU
>>1229
そっちのグリップ力より、精緻であるというイメージのほうが優先された感じ。
昔は犬がやってきて豚がやってきた。もう一個の方はそれ以下。ってイメージの払拭よ。

あとあの国に自由経済はないw
どっちかというと軍のエリート化だから、どんな人間でも小銃担げば飯食わしてくれる。の期待破りはあるかもね。

1242尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:53:12 ID:RWxU07pI
>>1238
だらけた感じでイマイチ盛り上がらんパレードだった。アメリカは戦勝パレードとかのそもそも市民が盛り上がってる状態じゃないとと微妙
まぁ、アメリカは国内向け示威の為にやるわけでもないしな。今回はトランプのわがままでやっただけだろ

1243尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:58:13 ID:dk0LgfeE
>>1242
企画したのバイデンじゃなかったっけ

1244尋常な名無しさん:2025/09/15(月) 23:59:45 ID:yNcBmd.Y
あと少しで10周年か

1245尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:01:55 ID:0gQKkK.Q
>>1239
マスコミの報道本人嫌がってるわ・地元の応援者そこまで乗り気じゃないわで割とそんなでもないけどね

1246尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:13:47 ID:omLFopug
>『ぼっち・ざ・ろっく!』が覇権を狙うために排除したノイズ

>「原作ではひとりちゃん(※主人公の後藤ひとり)が水風呂に入るシーンで裸になっているんですが、アニメでは水着にしてもらいました。
>ぼざろがそういう描写が売りの作品ならいいと思いますが、そうではないと思いますし、覇権を狙う上ではそうした描写はノイズになると思ったんです」

>「現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”なども含め、
>そういうシーンはアニメにおいては何気ないよくあるものと考えてしまっていたが、吉田恵里香さんは「それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ」と言い切る。

>「原作がまず素晴らしく、原作サイドもとても協力的で、監督含めスタッフも音楽チームも本気で動いてるし、けろりらさん(※キャラクターデザイン/総作画監督)もすごく良い絵を描いてくれている。
>制作の段階からこれなら覇権が取れるって思える作品なのに、そうしたノイズがあると多くの人に見てもらえなくなってしまいます」

今後は自分で原作書いたらどうっすかねぇ・・・

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性” - KAI-YOU
ttps://kai-you.net/article/93374

1247尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:16:20 ID:9awIjOzg
まあ実際に女が嫌いそうな要素排除したから覇権取れてる面もあるし…

1248尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:18:54 ID:qsNdcTGQ
お約束と称して思考停止で水着回やら温泉回をぶち込むのに物申したくなる気持ちはわかる
女の子同士で風呂に入っておっぱい揉むのがノルマなのか?とか

1249尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:21:08 ID:t6Jty1qI
原作きららなら4コマ漫画だから空白は多いんで上手く埋めたら良いとは思うけど
この人脚本家として評価知らんな、例に上がってるぼざろも虎に翼も見てないんで

1250尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:26:23 ID:.kmtKIxI
その辺、性的な要素を排除する事で面白くなる作品もあるからなんともなぁ・・・

1251尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:27:20 ID:qWtR7nL2
漫画でのいわゆる「お色気回」は集客のための窓口として使用して、メインは音楽青春にしたい。
すでに音楽青春で最低限の客を得られている上で展開されるアニメではカット。というのはわからんでもないけども

すくなくとも原作の描写を「ノイズ」という言い方して、「加害性」という書き方する時点で人間性が知れるというか・・・
なんか「売れたのは私のおかげ」みたいなメンタルが透けて見えるというか・・・

1252尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:31:16 ID:tOFYytE.
まあこんな講演やる時点で本業よりそっちに重心があるんじゃないの
クリエイターなら講演って赫赫たる実績積んでから請われてやるイメージ、作品なりで発表できるんだから

1253尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:35:20 ID:s9YMii9M
>>1239
なんか財務大臣の加藤さんがシンジローの選挙対策に入ったっていう記事見たけど、誰が総裁になっても保守の方向で行きますよってアピールなのかね

1254尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:39:29 ID:Q8XS.9Mw
アニメや漫画を下に見てる、よくいる映画やテレビ業界の人なだけじゃね
マウント取りのために文句付けるのは本当に滑稽だわ。オリジナルだけではやっていけなくて力を借りてるのにな

1255尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:42:46 ID:rgiKZwJE
とらつばはOPの評判が良かった記憶

1256尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:44:03 ID:XKbkWsCA
>>1246
原作者に同意が取れているんなら構わんのじゃないかな。
取っているのかね?

1257尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:44:53 ID:s9YMii9M
>>1251
自宅の水風呂に入って風邪をひこうとするってシーンなのに、わざわざ水着を着せてるほうがよっぽどノイズよな

1258尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:45:26 ID:Q8XS.9Mw
NHKの曲は、どれもレベルが高い

1259尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:49:11 ID:hpGfoQ2o
>>1257
うん?それなら水着は着ないな?単に性消費ガー言いたいだけやん
「長髪で風呂に入るのに髪を纏めてない」とかならともかく

1260尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:53:57 ID:nRQKdN1c
>>1253
現時点での総裁選絡みで、具体的に誰が誰についたみたいなのは
あんまり信じない方が良いような。
保守アピールについては保守とは何ぞやで大分違うと思う。
(宏池会も自称保守本流だしね)

1261尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:54:22 ID:C6ReqJmo
>>1144
日清でええじゃろ大阪は

1262尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 00:55:32 ID:rgiKZwJE
>>1257
だって後藤だし……
って本放送時なってたような気もする(裏どりなし)

>>1258
あ、あんぱん……

1263尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:00:47 ID:s9YMii9M
>>1259
翌日は初ライブだ、怖い行きたくない→氷を浮かべた水風呂に漬かって扇風機に当たって風邪をひこうって流れだからな
ちなみに原作では確り髪も纏めてるんで、水着を着せるのは必然性のある描写を歪めてるとしか
家の風呂に入るのに水着を着るのは、後藤ひとりみたいな変人か、或いは他人に見られてるって認識してるだけだし

1264尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:10:53 ID:YldKg/YI
>>1217
きんぺーの側近と見られてた人が軍に送り込まれてから割とすぐ失脚してるらしい
何故かは謎。普通に解釈すると、軍高官が軍の掌握度を上げようとしたきんぺーを返り討ちにしたのが一番分かりやすいが

1265尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:12:28 ID:frhlo8eE
>>1263
もしそういうシーンなら仮にキャラが男でもそのシーンなら裸が当たり前だから
むしろこの人がノイズでは?

1266尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:27:42 ID:yO8J4Bq.
>>1251
まあでも、話の筋や演出は割と良いのにちらちら挟まる性的描写がなんか邪魔だなってなった経験は
自分も(挙げられている作品とは無関係なものに対してだけど)あるし、
そう捉えたものを表現するのに「ノイズ」って言葉より的確な表現があるかはちょっと思いつかない

消費する側としては、自分向きじゃなかったということで見ないだけの話だけど

1267尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:28:34 ID:uTYA9sXU
水着で水風呂入って風邪引かせたいなら着衣水泳みたいに普通の服着て入水した方が良いのでは?(結構寒くなるんだよあれ)

1268尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:30:41 ID:qWtR7nL2
お色気描写は作品の主体ではないので切り分けたい→わかる
原作のそういった描写はノイズ!→何様?

ぶっちゃけノイズとか言わず「客層に女性も取り込みたかったのと規制回避であぁしました」とだけ言えば良いのよ
この脚本家ガチガチなフェミニストでオリジナルな作品にも思想でまくるから正直好きじゃない

1269尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:33:20 ID:ykV3kMTc
別に商業上や放映上の問題で水着着せるのでもいいけど、そういう場合は原作だと裸のシーンなんだよって匂わせればそれで足りるんだよな
水着の上から意味ないほどちょっとの謎の光入れるとか、水着に柄として見せられないよシール付けるとかすれば、ああ本来は裸なんだなってわかる

1270尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:34:31 ID:yvPqcMrg
当たり障りのない言葉で表現すりゃいいのに…
これもう承認欲求モンスターだろ

1271尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:38:20 ID:ykV3kMTc
まあノイズとやらをただ切り捨てるだけなら物語の再構成下手くそすぎるんでハズレなのはそう

1272尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:46:04 ID:DO4Gr/sU
>>1262
あんぱんOPは曲単体がよくないというより
楽曲・バック映像・タイトルロゴの三者にまるで合わせる気がないってところだから……
さらにすごいところは、そのどれもがドラマの雰囲気にもあってない

1273尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 01:55:35 ID:P6A7tDac
そもそもぼざろアニメのヒットは第一に原作、第二に曲でそれからライブ描写によるものだと思うし
脚本に関してはどれほどの功績があるかって言われるとなあ…

けいおんならあの脚本なしで原作通りにやっててもヒットはなかったとは思うけど

1274尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:03:58 ID:FvBJqFn2
あんぱんのOPはほんとあってない感が凄い……
ドラマでアンパンマンのマーチの歌詞の引用もあったし
アンパンマンのマーチそのまま誰かに歌わせるでも良かったんじゃねぇかなとすら思う

1275尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:45:44 ID:qWFWN8kE
虎翼、現代的なフェミニズムの気は僅かにあったが(まぁそもそものモデルが「戦前に日本初の女性弁護士になり、更には戦後に日本初の女性判事&日本初の女性での裁判所長を務めた女傑」なので現実より幾分マイルド)、戦前・戦後の有名な法曹関係の話題をよく盛り込んだ歴史リーガルドラマとして見応えある出来だったな

1276尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:53:45 ID:FvBJqFn2
虎に翼は好みが分かれるところであろう……
女性から男性に対する暴力はギャグとして流されるか肯定されるってのがうーんって感じだったな
暴力ではないけど主人公の穂高先生への対応とかひでぇ……って思った

1277尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 02:58:29 ID:omLFopug
これが「情けは人の為ならず」ってやつか(確信誤用)

「いや!お前かよ」ヒッチハイクで助けた男が窃盗か…逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b5b226142d5a1d40f7a8126f8a28753c7e4ff9

1278尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 03:40:30 ID:aG6Az5os
“こども性暴力防止法”学校などに防犯カメラの設置検討を推奨へ ガイドライン策定に向け中間とりまとめ
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/4556ebb9aa6a41a5a42dd7df7b4db400

昭和の校内暴力時代から父兄被害児童、重大事件の賠償責任を負わされてきた自治体に
切望されてる犯罪天国であった公立学校へのカメラ設置を
如何に教職員労組が妨害ずるのか

1279尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:48:43 ID:UBEpWpoQ
そもそも校舎外の死角になりやすいところは不審者対策で設置されてること多い
校舎内で死角になりやすくてトイレとか着替えに使う写しちゃまずいとこ以外って設置場所すごい限定されそう

1280尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:48:48 ID:FMvibH9I
アメリカ人さん、またバターを大量に使った頭の悪い料理を発明してしまう
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1963270127715287040/pu/vid/avc1/720x1280/y5Sqvlz8O4IYoP4b.mp4

1281尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 05:56:06 ID:GCg/Qe/I
>>1207
あれ好き 横浜とか蒲田にもあるから最初発祥が川崎だって知らんかったわ
>>1280
スーパーイージーな朝食って動画内で言ってるの草
グリル洗うの大変そう

1282尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 06:28:42 ID:gxX6GJ.k
>>1246
言葉を選べない時点で駄目だわな…

まあ、あと人の褌で相撲を取って上から目線が透けて見えるのがな…

1283尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:00:46 ID:zAZNPqG.
昨日話題に出てたミステリー作家の人もそうだけど
言葉を生業としている人がこれかぁ…ってガッカリ感がある

1284尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:01:35 ID:Hpq2nsuM
明治文豪に比べればクズ度がマイルドだろ

1285尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:03:19 ID:c8TLowUw
>>1246
自宅の入浴シーンで水着着用とかね…

1286尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:03:20 ID:S9D38trw
>>1278
教育委員会が仕切ってるから口出す権限は自治体に無いのにね…
金を出して何かあった時は責任を取らされる義務って並べるとひどい

1287尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:28:01 ID:h6iIEAxU
ああ、確かに外国人の価値観が分からないのに雇うってのは、上手く行く訳ないわな…

ttps://x.com/ujavtUPiM039hsl/status/1966541981514907982?s=19

1288尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:34:56 ID:Eu.WteEo
異常行動取ってもぼっちちゃんだからなで受け入れられてしまうぼっちちゃんマジぼっちちゃん
ぼざろはアルバムの曲がなんか凄く良かったな

1289尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:39:02 ID:aG6Az5os
セクシー田中さんの芦原妃名子の様に泣いたり笑ったりできないよう予め分からせられてるのか

1290尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:43:39 ID:0gQKkK.Q
>>1260
結果に影響するかは微妙という意味ではあてにならないのはその通りだけど
加藤さん自体は選択的夫婦別姓やクオーター制に反対寄りだから社会制度における保守にとっては歓迎出来る人ではある

1291尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:49:40 ID:LaHMIfj2
なくなって 初めてわかる ありがたさ
そうなる前に使い、支援して安定した運営ができるようにするのが筋よ

鹿児島初の私鉄「南薩鉄道」、廃線で一気に過疎化が進む
元沿線の住民は言う「なくなれば復活は難しい。よく考えて」
ttps://373news.com/news/local/detail/220439/

1292尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:50:10 ID:c8TLowUw
婿養子だしな

1293尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:53:09 ID:hJsQBfik
ダウ小反発、49ドル高=ナスダックは連日最高値
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6db5d6413ce03758d23c578b4759d962e279138

昨日の、自動車のサブプライムローン破綻は現状株式市場に大きな影響は
与えていないようですね。
大きく心配するような規模では無かったのかな。

1294尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:57:16 ID:Eu.WteEo
ひっそりと負債の押し付け合いが進行して居るのかも知れない

1295尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 07:58:08 ID:Hpq2nsuM
市場は織り込み済みという素人にはわかりづらい代物

1296尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:02:27 ID:0gQKkK.Q
>>1291
これ単に使う人が居なくて廃線になったんじゃなくて大雨で復旧出来ずにというパターンだけどね・・・

1297尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:04:11 ID:ky3F8Z96
リーマンショックの時は、規模もそうだけど様々な金融商品に組み込まれてどのくらい影響が出るのか分からない(市場が織り込めない)のが不安を呼んで影響が大きくなったからなあ

1298尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:06:25 ID:ESSDeMdI
之は駄目かもわからんね

ttps://www.fnn.jp/articles/-/931885
>ロシア大統領報道官「NATOは事実上ロシアと戦争状態にある」

1299尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:08:39 ID:Hpq2nsuM
特別軍事作戦()しながらNATOと欧州大戦する余力あるんですか

1300尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:10:07 ID:ky3F8Z96
アメリカと欧州がギクシャクしているし、アメリカが出てこないなら出来るんじゃね。

1301海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/16(火) 08:16:10 ID:fqkoZfKI
ポーランドとルーマニアにドローン飛ばしてるから攻撃済だし。

1302尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:17:10 ID:zAZNPqG.
ドローン飛ばしてみても大した反応が返ってこなかったからちょっと強い言葉使ったろの精神?

1303尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:37:47 ID:lyhc7UuU
欧州大戦やるんか露助は…

1304尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:47:13 ID:ESSDeMdI
露助にとって最優先は冷戦の敗北という現実を覆い隠して無かったことにする事やろし……

130517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/16(火) 08:53:56 ID:8W5TrTqI
欧州大戦をする気合の入っている欧州の国は無いから……(ポーランドを除く)

1306尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:54:41 ID:Xpjr/..M
>>1298
ウクライナに勝ちきれない状況で、さらなる強敵と本格的に戦う……
一見不合理だけど、中国に勝ちきれないまま米国にカチコミ入れた国とか、
英国に勝ちきれないままソ連にカチコミ入れた国とかも過去にあったし、
ロシアもしっかり、同じ運命を敷衍しつつあるのかなあとも思ったり

1307尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:55:14 ID:ESSDeMdI
>>1305 
ドイツでさえ徴兵制復活するの検討するレベルにはアレやで
ウクライナ程度に手間取る程ロシアが積んでいくとも言う

1308尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 08:59:01 ID:lyhc7UuU
>>1306
どこの本邦とドイツかな?

1309尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 09:01:01 ID:CYo.3aYM
>>1306
大日本帝国「泥沼の戦争中にわざわざ多数の国を相手に喧嘩を売るなんて正気か?」
クリミアからはヒトラーのチェコ解体を失敗したようなもんだし、EUに戦争を仕掛けるなら太平洋戦争をやるようなもんだし
ロシア一国で枢軸って感じの大活躍だな

1310尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 09:05:38 ID:ZBWOHOGA
まあロシアの論理で物事言わないと日和った風に見られて内に示しがつかないだろうし

1311尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 09:11:45 ID:lyhc7UuU
>>1309
最終的には全世界と戦争になったぞ!(1945末期)

1312尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 09:12:06 ID:A4vgIsL.
>>1274
せっかくヒロイン役の人が稀代の歌姫なのにな!
(手のひらを太陽には歌ってたけど)

1313尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:00:19 ID:c8TLowUw
これなら乗り捨てても人轢いてもOKだな


ウクライナ軍、電動キックボードを導入…戦場の変化によって新たな機動力が求められている BUSINESS INSIDER
ttps://media.loom-app.com/loom/2025/09/04/b8b23bb2-5905-42b9-82c8-28580efefa0c/original.jpg
ttps://www.businessinsider.jp/article/2509-why-ukraines-soldiers-are-using-military-scooters/

131417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/16(火) 10:04:29 ID:8W5TrTqI
タイヤがごついw
若い兵隊さんなら乗りこなせそうやなぁ……。

1315尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:12:31 ID:s3VVXFyw
>>1313
だめだ、俺の頭が硬すぎてついていけない

1316尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:21:05 ID:ZBWOHOGA
折り畳みバイクでこういうのあったな

1317尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:23:35 ID:dXqqJ.v2
せっかく乗り物王国日本がケツモチに付いてるんだからカワサキ部隊とか作ってやれんのかい

1318尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:24:38 ID:14QyzjCQ
>>1317
誰が直せるんだよ…

1319尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:27:15 ID:aG6Az5os
主任務の斥候がドローンと衛星になったから何台かを中古で出す程度で、ラインを動かすほどにはならない

1320尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:29:05 ID:FvBJqFn2
「ラブブ」人気失速、ポップマート株下落-時価総額2兆円弱吹き飛ぶ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/028a12c524aa82e04c53c84c8384c4d7fef3666a
人気キャラクター「ラブブ」フィギュアを巡る熱狂が冷め、世界最大級の株高に終止符が打たれた。
製造元である中国の玩具メーカー、泡泡瑪特国際集団(ポップマート・インターナショナル・グループ)の時価総額は数十億ドルを失った。



ラブブってのが流行ってるのも人気が失速してるのも知らなかったな……

1321尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:30:13 ID:ChMtd0Ks
>>1320
好きな人は居るんだろうが、何と言うか、本当に人気か怪しかったからなあ…

1322尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:30:33 ID:iogh2wjc
>>1316
イギリスの空挺部隊が使ってたウェルバイク思い出すな
ttps://i.imgur.com/GnQff23.jpeg
ttps://i.imgur.com/W6YIdaH.jpeg

1323尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:48:12 ID:YKCrhXHM
【速報】
再生の道代表選挙の結果、奥村光貴が新代表に就任※25歳、都議選(島部)より出馬し落選

尚、代表選選考会でのプレゼン通り、代表をAIに任せ、本人は補佐になるとのこと

ttps://x.com/Iumo13/status/1967765864935227434

よかったなぁみんな
やっとこさAI新党の誕生だ

1324尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:49:05 ID:hO47/vZQ
本当に人気かどうかは
大っぴらに偽物が出回ってるかどうかで判断すればいい

1325尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:50:11 ID:PgkODyCY
ぱっと見、キックボードってより小型バイクだな

1326尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:51:25 ID:dXqqJ.v2
>>1323
補佐っているか?これ

1327尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 10:57:37 ID:PgkODyCY
AIっていうのは教育係が必要だからな

132817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/16(火) 11:02:29 ID:8W5TrTqI
AI政治になったらAIをメンテする人間が黒幕の支配者になる。
わりとSFのあるあるネタっすねぇ(白目

1329尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:05:35 ID:PgkODyCY
コンピューター様「市民、あなたの情報クリアランスではその情報に触れることはできません」(ZAP ZAP

1330尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:06:17 ID:ZBWOHOGA
AIが自我をもって黒幕に反逆して滅ぼすんだけど主人公達とも相容れなくて結局牙をむくんだ

1331尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:11:06 ID:D99x5FxU
>>1326
AIが本体で現行制度上人間が必要だから置いてるだけ

1332尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:13:51 ID:Qe4fqvaQ
今のAIは無制限に情報収集させるとトンチキなカスの嘘を捏造し始める印象だけど使いこなせるのだろうか

1333尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:22:24 ID:E7A90Wd.
ラブブみたいな一時愛好家の間で高価な値段付いてその後すぐに廃れて忘れられる流行り物のぬいぐるみ、前に見た事ある気がする
なんだっけ…ぬいぐるみの様な、或いは装飾品の様な気が…

1334尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:27:21 ID:Ph.qimC.
チョコレートプラネットこと、チョコプラが炎上してると聞いてまた切り抜きかな?と思ったら、マジで言ってる動画あって引いた。いや素人はSNSやるなって素人とか関係ないだろ、SNSは…
てーか、日本トレカセンターとか言うとこのアンバサダーやってるのにSNSやるなって言ってんのか(汗)

1335尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:37:28 ID:BWAOGluA
AIが止まらない(参議院議員並の発想)

1336尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:39:04 ID:jb8TXqoY
AIがハレーションを起こした、やばい
このままだと誰も望んでない法案が決まる

1337尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:44:48 ID:Unp37QBk
>>1275
栃木実父殺しとか扱ってたドラマだったか

1338尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:45:30 ID:palS89n6
>>1313
電動バイクの利点はもう実証済みだし、これも同じように運用できるものだと思う
バイクもヒャッハーとかバカにされてたけど、普通に戦術環境に適応した結果だな

1339尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 11:58:51 ID:ADMLi0dw
>>1338
いや、正直、微妙な所もある気はするかな?

電動って事はバッテリーなのでどれくらい保つのかとか充電がネックな気がするわ(恐らく予備バッテリー積むか拠点で充電してるんだろうが)

撃たれる事に関しては、バイクやキックボードの時点でどうしようもないので、仕方ない事だが…

良さ気な点は、電動だからこそ加速が良いところだろうか?

1340尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:00:05 ID:IPhtmz8w
静音による隠密性?

1341尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:04:21 ID:Eu.WteEo
SNSは利用者が沢山居るから宣伝効果があるのに素人がSNSやるなは反射的発言過ぎるな

1342尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:04:46 ID:0gQKkK.Q
>>1336
え、どゆこと?(そんな話の流れじゃなかったと思うんだが)

1343尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:09:54 ID:/spvjlgs
っていうか、それだとどのAIが代表になるのかAI同士で選挙しないと

1344尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:11:27 ID:ZBWOHOGA
つまり銀輪部隊が最強?

1345尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:15:05 ID:/spvjlgs
AIを搭載したパンジャンドラムの国?!

1346尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:16:53 ID:1t.45ank
>>1323
参政党も一刻も早く公約がAI生成だった事を公表して
元祖AI新党を主張しないと

1347尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:17:04 ID:b9X5mPSA
>>1345
100万のパンジャンドラムの大群で露介を粉砕だ!
半数は我が方に戻ってくるので各員対処するように

1348尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:21:04 ID:/KBCreyc
>>1332
解らないことを解らないと答えるようになった
大真面目に言うんだがこれは本当に偉大な一歩なんだよ

1349尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:23:50 ID:/cmsoAXc
虎に翼って言葉にずっと引っかかってたんだがやっとわかった
元ネタは韓非子で愚者に大権を与えてはいけないという意味
それを捻って演義で曹操が劉備を厚遇するのを程昱が危険視する描写になってた

1350尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:24:36 ID:0VPcOGzA
映画の鬼滅の刃が意味不明の領域になっているなあw
世界興収が680億ってワニ先生やUFOにきちんと金を渡さんと契約とか以前に人としての仁義的ダメだよなあ
入ってくれると良いが

1351尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:25:03 ID:u7VuwpDo
>>1349
つまりヒロインは愚者?

1352尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:25:36 ID:SmvxBgVc
かつては作者にお金が行かないようにするのがよい編集だった
お金持ちになると満足して漫画を描かなくなるから

1353尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:27:49 ID:mugesJ3s
素人がSNSやるなは昔のメディアがテレビだけの頃を引き摺ってるんやろなって感じ

1354尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:28:18 ID:0VPcOGzA
>>1352
なおそれをしたらみんな漫画を書かなくなったというオチが見えたw
そんなことをするのはもう愚か者だと思う

1355尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:34:45 ID:nM0qfgvc
誰しも専業にしていること以外は素人だろうに。
むしろ、芸能人芸人含めマスメディアの専門分野って何だ?

1356尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:36:10 ID:ZBWOHOGA
韓非子は知らないけど愚者の例えに虎はイメージとズレるな
当時はそうだったのかな

1357尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:36:42 ID:b9X5mPSA
>>1355
芸能人の専門は各種の芸よ
芸がないやつが芸能人名乗ってるとか言わない(事実陳列罪

1358尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:39:54 ID:p9bjR0Vg
>>1350
誰が680億の男になるのか

1359尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:40:44 ID:palS89n6
>>1339
両軍ともバイクの評価高いよ、わざわざ電動の理由は静粛性が必要だからでバッテリーはそんな長距離の運用前提ではないよ

1360尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:42:04 ID:0gQKkK.Q
>>1349
愚者ではなく元より強い存在に更に強い物を足すのは危険をもたらすじゃなかったっけ

1361尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:42:12 ID:K77GchT2
>>1333
NHKの集金人が「お家の中にTVがあるのを教えてくれたらこのドーモくんのぬいぐるみを上げるよ」ジュラルミンの弁当箱を騙し取る金属回収業の真似をしてる?

1362尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:43:09 ID:b9X5mPSA
>>1360
せやな、どこから愚者が出てきたやら

1363尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:43:11 ID:ZBWOHOGA
アインシュタイン稲田の乗っ取り炎上についての意見だったらしいしまあ言いたくなる気持ちもわかる
分かるがその非難した素人連中が見事に燃やしに来てるのが色んな意味で芸術点高い

1364尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:44:15 ID:QliSk6Cg
>>1360
鬼に金棒だったか

1365尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:46:35 ID:K77GchT2
苛政をしそうな虎

1366尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:52:56 ID:FvBJqFn2
チョコプラのやつは元の動画消してるのも悪手やろなぁ……

1367尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:52:58 ID:c8TLowUw
たとえとしての原義はこう

ただでさえ鋭い爪と牙を持つ虎に、そのうえ、空を自由に飛べる翼をつける
ようなことはするな。
強悪なる勢力がある者に、さらに勢力を付け加えるようなことはしてはならないというたとえ。

故《周書》曰「毋爲虎傅翼、將飛入邑、擇人而食之。」夫乘不肖人於勢、是爲虎傅翼也。桀、紂爲高臺深池以盡民力、爲炮烙以傷民性、桀、紂得成肆行者、南面之威爲之翼也。

悪人に更に力を与えると、桀や紂がその翼を得た時のようになりますよ。

1368尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:53:32 ID:cnXJaT36
>>1365
マネー(を重税で独り占め)の虎

1369尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:53:46 ID:cBuzo2bE
虎は強いが『虎になる』だと途端に駄目な状態に

まぁ日本で酔っぱらいを虎とよぶのは酒を『ささ』と読む事などからだが

中国だと山月記で傲り高ぶり人間性を無くして虎になったり

虎に翼で『窮奇』って人食いの怪物も居る
争いで正しい方を食い殺し善人と会えば鼻をもいで悪人には狩った獣を贈るってぇ話だ

1370尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 12:55:32 ID:E7A90Wd.
ティックトックでrizzbotって名前の両足人型ロボットが140万フォロー持ってるんだな
ティックトックのフォロワー数に疎いが、多くの人に愛されてるロボットの個体は既に誕生してるんだなって

1371尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 13:21:13 ID:XAuBtTTU
自動車版サブプライム破綻、ウォール街に衝撃拡大-証券化市場に火種
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed
> テキサス州のサブプライム(信用力の低い個人向け)自動車ローン会社が突然破綻し、
> その衝撃は地元の自動車ディーラーから、JPモルガン・チェースやブラックロックといったウォール街の
> 大手金融機関を巻き込むまでに広がった。数百億ドル規模に成長した自動車ローン証券化市場で、
> 痛みが本格化し始めているとの懸念が生じている。

まーたやってる

1372尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 13:27:58 ID:vAt73RRo
>>1359
電動の場合電磁パルスがネックになるかもな…(対策するだろうが)

もしかしなくても、これウクライナ実験台にされてる側面あるな。
供給側は兵器運用のノウハウ獲得に役立ち、ウクライナ側は兵器が供給されるWin-Winな関係かな?

1373尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 13:45:20 ID:qwOsgrmg
>>1338
ウクライナの運用は偵察や輸送メインっぽいけどロシアのはバイクのままウクライナ陣地に正面から突っ込む形なんで同類にするのはアカンかと

1374尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 13:49:26 ID:i1pqx3Mo
>>1372
一方、日本の電動原付は国内の排ガス規制対応という面が一番デカい。
「原付用の排ガス浄化装置」新規開発はホンダ、スズキもあきらめた。

1375尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 13:57:26 ID:SmvxBgVc
東映の偉い人「オレは陸軍でバイク兵だったんだが、地雷原は全速のバイクで駆け抜ければ爆発前に突破出来る」
そうして生まれたのがV3のOPでございます

1376尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:01:27 ID:palS89n6
>>1372 継続的に供給されるならそうなんじゃないかねえ
>>1373 利用形態の比率について言いたいことはわかるが、宇軍もバイクで敵の火力管制下で戦術機動してるからもうそこまで区別する必要はないと思うな、戦況に応じたものだと思うしね

1377尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:10:35 ID:qwOsgrmg
>>1376
ウクライナ側が急激に前進してる節があるポクロウシクの突出部辺りで使われてる映像出てくれば判断早いんだろけどね>双方での使用方法

1378尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:20:17 ID:LqU5DeIA
>>1246 カメ
>「現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”など・・・
乳比べのテンプレートなやりとりや女同士の乳揉みはキャラの頭が悪そうにみえて大嫌いだから200%同意するわ

でもパンチラや下着シーンはマシマシにしてくれw

1379尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:28:06 ID:2bZdOZJE
>>1377
前線の密度が薄くなってる?

1380尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:33:42 ID:cBuzo2bE
>>1246
>99%の人が大丈夫でも、1%の過激な人が何かをしてしまうことで、アニメ文化が途絶える恐怖を感じています。

うーん凄い活動的な人なんだねぇ

1381尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:38:51 ID:iogh2wjc
>>1380
自分がその1%かもしれないことは考えないんだろうな

1382尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 14:54:03 ID:hfi21x5c
ボザロで無駄乳を削った功績を称えられる名脚本家
お陰でけいおん!のような駄作にならなかった

とかフェミニズムの巨乳ヘイトすげぇなぁ

1383尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:05:15 ID:o3Vj5V7U
けいおんでそんな乳アピールあったっけ…?
パンツの方が印象に残ってるわ

1384尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:07:53 ID:ZBWOHOGA
これから私たちがアニメ文化を綺麗にしていきますって言ってるようなもんだし
今のオタクが大嫌いな表現規制の論調まんまだからそりゃオタクには嫌われるわ

1385尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:32:41 ID:gvYuSp9k
>>1383
澪がちょっと胸でかいなってレベル、あくまでもちょっとで後はみんな平たい族

1386尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:37:35 ID:I5eOWddM
アニメ化にあたって表現が変わるなんて当たり前では

138717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/16(火) 15:47:57 ID:8W5TrTqI
自宅浴室で水風呂に入るシーンなのに水着着用だから、サムゲタン並みに変なシーンではある。

1388尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:47:59 ID:LsD0WbpM
>>1386
表現変えるのは結構だが、明らかに思想強めな人が私の成果でございますってやるのは、あんまり印象が良くないんよ…

1389尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:51:45 ID:riSP/rhE
要は原作の気に入らないシーンを削って自分好みにしましたって事だろ?

1390尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 15:57:15 ID:gvYuSp9k
そんなに気にはならんかったけど、その程度の改変で誇らしげに言っているから、この脚本家はカスなのは同意する

1391尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:00:03 ID:Eih9ukwQ
脚本じゃなくて検閲やりましたとしか見えん

1392尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:05:06 ID:FMvibH9I
本編と流れ替えて特に問題とされなかった近年の作品は、ゴールデンカムイの姉畑支遁周り全削除ぐらいしか思い浮かばん(なお後日別の形でやった模様)

1393尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:08:35 ID:u6cUC.cA
せやな
思想に根ざす検閲だ
脚本家風情がやっていいことじゃないわ

1394尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:13:45 ID:I5eOWddM
この手の強い表現、ネタなのかマジで社会性がアレな人が言ってるのかわからんな

1395尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:14:28 ID:fF/yReew
そもそもなんで監督より脚本家のほうがパワー持ってるんだ?とは思う
監督もおんなじ思想なんかね

1396尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:14:54 ID:E9ZuZzvo
>>1390
作品を見てもない人が脚本家の言葉尻だけ捉えてああだこうだ言ってるのが多数発生してる時点で終わりよね
やっぱり裏方が表に出てくるとろくなことにならん

1397尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:15:38 ID:gvYuSp9k
ぼざろのアニメは名脚本じゃなくて原作と監督と音響のおかげだろう

1398尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:19:52 ID:2bZdOZJE
原作付きで脚本家が持て囃されるのは異常よw

1399尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:21:18 ID:QPXW0fPE
>>1395
むしろ脚本家が謎に出しゃばってくるのは映像界隈での脚本家の立場の弱さの裏返しだと思うけどね
特に今の実写の世界では脚本の質は考慮されず、会社や監督に従順で現場の都合に合わせた思い付きの改変を素直に受け取られる人間が重用されているというし

1400尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:22:20 ID:QPXW0fPE
>>1399
訂正
×受け取られる
○受け入れられる

1401尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:22:51 ID:v4nADUnw
11月に行われるアメリカのニューヨーク市長選挙まで50日となる中、民主党の急進左派でマムダニ候補に対して、ニューヨーク州知事が支持を表明しました。
(略)
マムダニ候補「(ニューヨーク州の)ホークル知事が我々の運動に参加することに興奮しています。市と州で連携して物価高全米トップのニューヨークを住みよい街にし、ニューヨークの根幹をなす移民労働者をしいたげる独裁政権に戦いを挑みます。」
(略)
民主党支持者の票が割れるとされる中、民主党の現州知事の支持はマムダニ氏にとって追い風となります。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f16ea4561c5e01919e1c082b5b29d7e88919e52

資本主義の権化のようなNYが急進左派の都市になるのか…

1402尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:23:31 ID:dXqqJ.v2
むしろアニメの脚本って現場で勝手に監督に原型留めないほどに改変されるもんじゃなかったの?


ブレンパワードの製作ドキュメンタリー見たらそうなってたが

1403尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:23:46 ID:qWtR7nL2
すごいよマサルさん監督
「原作あるんだから原作通りにやれ。そこで原作の良いエキスを吸収して、やりたい事はオリジナルで出せ」

1404尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:25:06 ID:cSe60EvA
アメリカ左派はLGBT側の左を言ってるのか共産主義側の左を言ってるのかよく分からん

1405尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:25:30 ID:3tael.WM
>>1246
> ttps://kai-you.net/article/93374

リンク先、つらつら読んでみたけど

「表現や描写にも、一定の配慮が必要だと考えています」
「なので、参加した作品のアレコレで、原作に無い描写や、加えた描写があります」

主義主張や思想を述べたいなら、他人の原作を弄って述べるのではなく、自身の作品において主張するのが筋だろう。
原作者や視聴者、ファンがそれを望んでいるかどうか、じゃなくて、私、私達が、勝手に基準を考えて、添削・修正します、は傲慢が過ぎる。

アニメであっても、制限は必要とか言ってるけど、漫画やアニメだからこそ必要な描写、出来る描写、という強みを殺す思想を持ち込むのは、個人の批評ブログか何かで勝手にやってほしい。
大勢が関わる作品で、個人を出すな。嫌なら最初から参加せず、別の脚本家にバトンタッチするべき。嫌なら見るなと一緒。

ボボボーボ・ボーボボか異種族レビュアーズの脚本をファンが満足出来るレベルになってから物申せ、って感じ。

1406尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:26:18 ID:dXqqJ.v2
>>1401
それが普通じゃないか?
>資本主義の権化のようなNYが急進左派の都市になる

むしろ保守派こそああいう街には相性最悪だろうに

1407尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:30:08 ID:v4nADUnw
>>1404
マムダニは後者の方
サンダースとかに近い

1408尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:32:38 ID:sJYxb7DY
急進左派の街にした方が少なくとも巨大企業や財界人にとってはやりやすい事この上ないからなぁ
ポリコレも世界的な巨大企業にとってはバリアになるし何より生意気な中小企業を殺す猟犬にもなってくれるし

1409尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:38:12 ID:tHPNDpRY
>>1408
中央区長や新宿区長は共産党にした方がいいって事?

1410尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:38:47 ID:9wZANRDk
何か、虎に翼の脚本家は過去にやった脚本掘られて、タイバニ15話のバニー(男性)セクシー描写(グラビア撮影?)やってたってのが分かったらしい…

1411尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:39:59 ID:sJYxb7DY
>>1409
極論したらね
少なくとも保守派の人間がなったらそれこそ都合が悪いことだらけ

1412尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:42:13 ID:W6wDoSGc
>>1402
富野だからやれるだけ

1413尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:46:29 ID:fF/yReew
>>1399
原作付きアニメの脚本なんてコンサルタントみたいなもんでしょ
極論すりゃ監督の負担無視すれば居なくてもかまわないんだから、そりゃ余計な事言わないで引き下がる人材のほうが使いやすいのは自明なんよ
脚本家=原作の場合は話変わるけど

1414尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:47:25 ID:Hurgh5pg
>>1392
アレは金カム読者も納得しかしないだろう
変態ばかりなのに突出した変態行動しかないからな

1415尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:54:11 ID:9wZANRDk
普通に帰って頑張って正規手段を取ってくれとしか言えんからなあ(白目)


万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ

ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900173463.html?display=full

1416尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 16:59:27 ID:Hurgh5pg
>>1415
日本が住みやすいからとか舐め腐った理由
外国人の日本での居住には正規ルートの高いハードルを課さねば危険というのがよく分かる

1417尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:00:22 ID:dXqqJ.v2
もうこれ、難民申請簡略化して3日で審査結果出るようにした方が外国人減るんじゃ?
仮に簡略化した結果難民認定される外国人が増えたとしても、この難民申請モラトリアムは消滅するわけだし

1418尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:01:51 ID:qfyPqmMY
取り敢えず射殺してからにしよう

1419尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:03:22 ID:Qe4fqvaQ
その「住みやすさ」はお前らが増えれば増えるほど目減りしていく無形の財産なんだよ

1420尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:08:35 ID:33lHwW5.
俺は「外国人労働者も難民希望者も好きなだけ『首都圏や京阪神』には来たらいい、その代わりに地方部に来ても一切優遇しないし参政権もやらん」って立場だからなぁ…

1421尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:15:23 ID:dXqqJ.v2
>>1420
極論ではあるが理には適ってるな
日本国民の情緒が追いつかないだろうけど

1422尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:19:49 ID:Fuk7RIH.
>虎に翼の脚本家
オリジナルアニメ「前橋ウィッチーズ」が爆死したな

1423尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:23:08 ID:cCb8tEh2
>>1420
ただ、それをやるには全世界から万遍なく移民集める必要性出てくるなぁ
特定国家・特定民族に集中したらダメだ

1424尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:25:19 ID:PrGMo3Os
こんなところに吹き溜まってる冷笑系のカスどもは全員死んだほうがいい

1425尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:26:13 ID:cCb8tEh2
あぁ、俺は熱笑系だから大丈夫だな

1426尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:26:51 ID:c8TLowUw
>>1410
やはり「虎」は悪人のたとえでしたかw

1427尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:33:09 ID:QPXW0fPE
誰に向けたか分からない唐突過ぎる煽りは腹立つより困惑しか湧かないなぁ……

1428尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:38:22 ID:0gQKkK.Q
>>1417
簡略化して認められる人間増えるなら減るどころか普通に本末転倒じゃないか・・・

1429尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:40:02 ID:dXqqJ.v2
>>1428
結果的に申請結果待ちの外国人が日本国内に溢れてるならそれこそ本末転倒としか思わないからなぁ

1430尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:40:52 ID:fF/yReew
この情報化社会のご時世にまだ地方と都会が別の国みたいな感覚の人居るんだなあって

1431尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:43:13 ID:F2PseTOQ
>>1430
田舎モンなオレの目に入らなければそれでいいという主張かもしれない

1432尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:43:46 ID:O/QvuGmA
>>1404
低所得者向けの政策が多いらしいから、社会主義的な左派やろ

1433尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:44:05 ID:0gQKkK.Q
>>1429
難民認定を認められない人間がまず多い方が大事じゃないか

1434尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:44:07 ID:dXqqJ.v2
>>1430
社会の情報化と移民の都市集中化、な〜んにも関係ないと思うが

1435尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:47:35 ID:dXqqJ.v2
>>1433
それでも、「ハナから難民申請通るはずがないクズ」はふるい落とせる難易度にさえできりゃ審査期間は短ければ短いほどいいだろ?
現にそのクズ共が問題起こしてるんだから

1436尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:49:09 ID:9wZANRDk
>>1433
いや、それで居座られる人数増えるので、中々にキツいと思うわ(あと入管の負担がヤバい)

1437尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:51:10 ID:0gQKkK.Q
>>1435
向こうでも取り立てて犯罪歴のない人間も多いからんなばっさりと大半がクズみたいに認定出来たら苦労しないのよ・・・
問題になってるヤバいクルド人は入って来た人間そのもの以上に日本語教育受けてない二世の問題もある

1438尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:52:05 ID:fF/yReew
問題起こす屑を入管から出すなで解決するから審査期間短くする意味はないっすね
問題ない人の仮放免が認められなくなる不便が発生するけど、制度変えるよりも許容できるコストだし

1439尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:52:31 ID:gmDpmkqU
>>1433
それは「難民申請に時間かかってその間は日本に居られて働ける」からそうなってるんでしょうが

1440尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:53:15 ID:XEhUuMnY
>>1430
むしろ情報化が進み過ぎて、田舎より情報集積や公開が多い都市部の情報がほぼ全てになってる感がある

1441尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:54:54 ID:0gQKkK.Q
>>1436
まあそもそも今回の件は上の記事通り万博期間限定だから万博終わりさえすれば来ないのはあるけどね・・・
今後国際的な祭典時に似たような事例を想定して取り締まり強化の方針は考える必要はあるとは思う

1442尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:56:28 ID:dXqqJ.v2
>>1439
そうこれ、これが重要なのよ
もはや「正規難民」になる事じゃなくて「長期間の難民申請待ち」になる事を目当てに日本目指す奴が多いから言ってるのに…

1443尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:57:23 ID:0gQKkK.Q
>>1439
日本で働けるあり方については別途変える必要はあるけどその対処法が難民認定の簡略化は違うでしょという話の流れね

1444尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 17:59:39 ID:btEIq3xE
感情論にまかせて簡略化すれば良いなんてのは逆効果だわな

1445尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:03:53 ID:MyNZj8sU
少なくとも>>1415のニュースソース見ると、正規の難民になるんじゃなくてとりあえずの在留資格になる方法として長い審査期間が利用されてる現状が挙げられてるんじゃない
それ考えると>>1444みたいなのこそ感情的なんじゃない?

1446尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:05:15 ID:s9YMii9M
もう難民自体受け入れないでいいだろ、悪用する奴が増えてるんだからって言いたくなるよな

1447尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:07:36 ID:dXqqJ.v2
>>1446
その「難民受け入れないためのもっともらしい理由付け」として長い審査期間設けててそれが利用されてる、って話だから…
それが本末転倒って話をしてるの

1448尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:09:52 ID:QPXW0fPE
外国人が必要という人と要らないという人の守りたい利益が殆ど被らないから、こんな風にやり合っても永久に平行線じゃないかな
片方が全くの無知ならともかく、どちらもメリットとデメリットをある程度は正しく認識した上で主張を押し付けあっているんだし
外国人労働者問題に関してはここの議論を見て持論を変えるって人はいなさそう

1449尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:09:52 ID:u7VuwpDo
ぼっちざろっくの炎上は脚本家とファンの認識の齟齬という意見があった

○アニメ化の脚本でノイズは普通に使う用語
アニメ化するにあたり原作の魅力の本質は何かを考えて、そのメイン素材に焦点を当てるために他の部分を取り除いたりする
○ただノイズと言わるとファンにしたら作品を否定されてるみたいに感じるとは認識してなかった

ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1734113695/435

1450尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:10:03 ID:O/QvuGmA
最終的に難民制度を悪用している人達を追い出せるならそれで良い。

1451尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:10:22 ID:fF/yReew
問題の本質は難民認定審査期間に出歩けることなら、難民認定を二段階にすればええんすよ
一段階目で明らかに難民にそぐわない人は即強制送還、二段階目で従来の時間かかる審査をすればいい

1452尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:11:12 ID:c8TLowUw
ものごとには言い方というものがあって
外部発信するのにそれもわからんのか、ってとこですね
でもそれ以外の部分もアレですよ

1453尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:13:05 ID:FvBJqFn2
>>1449
脚本としてノイズは普通に使うっていわれても知らんがなとしかならんやろ……

1454尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:13:40 ID:f.yN/yp6
>>1451
申請書類ではじくやり方だね
新卒の履歴書をフィルタリングして御祈りメールを返すのと同じだからいけるいける

1455尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:14:12 ID:qpWpZKh2
「申請手続き中という名目の長期滞在者」がいかんわけだな。ならEUあたりに
難民申請事務所作って、申請者はそっちに転送しちゃいかんのか?
あっちで人道的に取り扱ってもらえばよかろ(別にルワンダでもいいけど)

1456尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:14:46 ID:N0Hk.fGY
>>1451
問題は、「それができるなら全世界そうしてる」って事ぐらいかな…
たぶん現状で日本政府が時間たっぷりかけて厳選してるのは第一段階の資格の方だろうし

1457尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:15:32 ID:fF/yReew
>>1454
まあそれだとさすがにあんまりだから、上で言ってるように三日くらいは簡易審査してもいいんじゃないかな…
内実はフィルタリングだとしても

1458尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:16:38 ID:QPXW0fPE
>>1456
すぐに分かるなら空港の段階でお帰り頂くだろうしな
やはり、世界に習って難民収容所を作るしか……

1459尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:16:53 ID:ImM0yiGg
放送当時に視聴者があまり騒がなかったのは、水着で氷風呂に入っても普段通りの奇行としてスルーされるようなキャラクターだったの?

1460尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:18:22 ID:Q8XS.9Mw
ぼっちちゃんだから。でスルーできるキャラではあるな

1461尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:18:32 ID:f.yN/yp6
>>1457
具体的手法が学歴フィルターならぬ国籍フィルターになると思うので……
受け取るだけ受け取って速攻でフィルタリング、結果発表は3日後ってのもありだな

1462尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:20:03 ID:dXqqJ.v2
3日は流石に言い過ぎた反省しているが、それでも1カ月〜3カ月にまで短縮できたらなぁ

1463尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:20:14 ID:fF/yReew
>>1456
いうほど全世界そうしてるか…?EUとか割と無節操に受け入れてる感じあるけど
日本政府がじっくり時間かけてグレーゾーンを調べてるのはそうねえ…そのへんマニュアル化してドライにすればいいんだけどね

1464尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:20:27 ID:6Hy.ZW9w
豪、難民申請者らナウルに移送へ 見返りで400億円援助
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025090100776&g=int

世の中には難民申請者を島流しにするやり方もあるようだが、金はかかる

1465尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:22:15 ID:qpWpZKh2
ぼざろ8話のぼっちちゃん独奏に年長者のリズム隊がアイコンタクトして合わせて
演奏開始するシーンとか、あれ原作にあったっけ?脚本のアニオリ指示?監督の絵コンテ?

ああいう良質なしたのが脚本なら、多少イキっても許されるかな。結局は面白いもの勝ちの世界だ
逆に水風呂で水着着せたとか程度のつまんねー仕事しかしてないんならすっこんでろって話になる

1466尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:22:45 ID:N0Hk.fGY
難民申請者は申請期間中は対馬や大東諸島から出られないとかじゃダメだろうか

1467尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:23:20 ID:u7VuwpDo
>>1459
まぁ視聴者もTVだし気を使って水着にしたんかなぁ?
レベルの感想では?

1468尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:24:34 ID:f.yN/yp6
>>1466
泳いで参った!されないように小笠原にしよう
小笠原から泳いで参った!されたら仕方なしの方針でw

1469尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:26:28 ID:GSOJZqGY
>>1466
対馬や大東諸島をなんだと思ってるんだろう?
個人的には難民うんぬんよりもまず、こういうナチュラルに地域差別発言するやつをこの国から消してほしいね
冗談としても全く面白くないし

1470尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:27:26 ID:N0Hk.fGY
>>1468
その理屈で言えば北朝鮮から泳いで参った!を拒否できなくなっちまう…

1471尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:29:35 ID:cBuzo2bE
>>1459
バイトを休む為だけに氷買ってきて氷が浮く水風呂作って入るシーン
原作2コマ(水風呂をのぞく/入ってる)の短いカット

でわざわざ水着に着替えて尻をカメラに突き出して気合いを入れて入るシーンになってるので乳を削って尻を主張している可能性位しかとれないシーン

1472尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:29:41 ID:f.yN/yp6
>>1470
流されて東北漂着が狙える北朝鮮からの泳いで参ったなど評価に値しない

1473尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:30:06 ID:zAZNPqG.
そういやロシアから泳いで参った!した人はどうなったんだろ

1474尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:30:54 ID:dXqqJ.v2
>>1469
そこらへんに難民収容しておけば中国がミサイル撃ち込まれた時に
「中国ちゃんひどい!あそこには全世界から来た難民(候補者)がたくさんいたのよ!あなたもそれを知ってたはずなのに!」
で世界中の非難を期待できるな

1475尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:32:08 ID:s9YMii9M
結局のところ偽装で難民申請することで利益が生じるようになってるんだし、就労禁止にするしか手がないような

1476尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:32:48 ID:O/QvuGmA
>>1469
難民関係でこういう感じの事を言うから反移民・反難民が差別主義者扱いされるんやろな

1477尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:35:26 ID:UbfPsYOA
>>1476
そういう層がいなくなったら差別主義者扱いされなくなるというナイーブな思い込みは捨てろ

1478尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:36:02 ID:QPXW0fPE
>>1476
>>1420みたいなのも品性としてはあんま変わらなくね?

1479尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:36:15 ID:pYiy81nQ
>>1474
自分の利益の為に建前並べて自陣営の非道徳を無視して敵陣営を叩くのは普通の事だけど
世界中の国が日本の為に中国を敵に回す理由はなんだ?

1480尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:37:15 ID:fzY8.h1E
みんな疲れてるからね
過激な発言で溜飲を下げたいんだよ

1481尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:39:18 ID:UbfPsYOA
>>1478
>>1420がどう品性として劣っているのかわからんが

大都市を外国人に差し出すなんて欧米はみんなやってる事じゃない

1482尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:41:51 ID:0gQKkK.Q
外国人に参政権やらん←分かる
首都圏や京阪神は外国人優遇で地方は冷遇←分からない

1483尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:42:13 ID:LDCh6OpA
うおおおおおおお!
勃起したクリトリスにピアス!(*゚∀゚)=3ムッハー
割れ目のクレバスにマグニチュード10!
どちゅどちゅどちゅーーーーー!!!!!

1484尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:42:33 ID:LDCh6OpA
すいません誤爆しました

1485尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:43:08 ID:dXqqJ.v2
>>1479
別に「日本の為に」じゃなくてもいいような
「難民のために」中国を非難してくれりゃいいだけで

1486尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:44:36 ID:FvBJqFn2
まぁクマの駆除に反対している人たちはクマ被害の多い地域で数年くらい暮らして欲しいみたいな話じゃないのかな……

1487尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:47:11 ID:dXqqJ.v2
>>1482
そりゃ「日本全体には広まらないように」その2箇所に隔離するという点ではいいんじゃない?
他の地方に割り振ったってどうせみんな東京や大阪に住む事を目指すようになるんだから最初からそこら辺に住まわせればいい
労働人口を欲してるのもその2箇所だし

1488尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:48:05 ID:XEhUuMnY
つーても、農作業の人手欲してるのは地方でね?

1489尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:48:30 ID:qpWpZKh2
>>1483
マグニチュード10はアラスカ〜日本列島のプレートが20m程度動けば達成できるらしい
個人の力でそれに匹敵しようとは実に気宇壮大だな、頑張ってほしい

1490尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:48:47 ID:A0tBKNIY
>>1486
たぶんそうなんだろう
でも地方はそれすると合区待ったなしなんだけどね

1491尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:49:58 ID:gvYuSp9k
中古車業者なんか地方でも十分やっていけるのでは?

1492尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:50:16 ID:E7A90Wd.
>>1485
利益優先の二枚舌国際社会なら利益無しに動かないし
基本的な正義感と倫理観を優先して難民の人権を重視するなら、真っ先にその悪辣な日本のやり方を非難すると思うが
倫理観を無視する計画建てる割に他国の倫理観利用する前提なのか?

1493尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:50:22 ID:phbCLTyE
>>1486
まあでもみんな生まれた場所と東京以外で何ヶ所かに住む経験はした方がいいと思うわ

1494尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:51:36 ID:dXqqJ.v2
>>1488
東京・大阪が優遇された外国人労働者で溢れかえるようになれば自然と地方から上京する日本人は減ってその分地方で就職・就農するようになるんでは?
治安面でも賃料面でもただ平和に暮らしたいだけの日本人が住める街じゃなくなってるだろうから

1495尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:52:55 ID:ETv5J502
なんとなく世界陸上見てたらデュプランティスという棒高跳びの選手が野球好きでイチローのパフォーマンスやってたりしてたんだけど
スウェーデンでどういう経緯で野球好きになったんだろうとふと思った

1496尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:53:02 ID:o7Ue61fU
>>1484
これは善き誤爆

1497尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:53:09 ID:UbfPsYOA
>>1492
悪辣も何も、他国にミサイル撃ち込む方が常に悪辣だろw

1498尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:54:45 ID:kj7dZMp.
大都市の場合外国人に差し出すっちゅうより居ないと既に回らんって話じゃないのか

1499尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:55:19 ID:O/QvuGmA
>>1491
北陸だとちらほら見かける。
まあ車社会やしな

1500尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:55:31 ID:UbfPsYOA
>>1495
日本でだってクリケットやカバディのファンはいるだろう
ただ、そういう人は日本人と日本語でそういうやり取りせずに海外のクリケットファンやカバディファンと交流するだろうから目立たないだけで

1501尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:56:01 ID:0gQKkK.Q
>>1494
身も蓋もない話をすると優遇されるレベルの外国人ならまず治安悪化要因にはならないんだ・・・

1502尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:56:49 ID:phbCLTyE
>>1498
コンビニすらどれだけ閉店するんだろうねとはたまに思う
少なくとも24時間365日営業を維持できるところは結構減りそう

1503尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:57:03 ID:c8TLowUw
泳がなくともロシア人はこんなもん


ロシア人の北海道訪問、前年比2倍ペース 背景にウクライナ侵攻 北海道新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cc26e29f0cf9f312ae912f76aa8a0e890d61479
ロシア国内で、地理的に近い北海道旅行の需要が回復してきた。
今年上半期(1〜6月)に道内を訪れたロシア人客は前年同期に比べ2倍近くまで増加。
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、欧州連合(EU)がロシア人の渡航制限を続ける中、
日本が査証(ビザ)発給を継続していることが影響しているという。

1504尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:58:05 ID:A0tBKNIY
>>1498
両方いないと回らないよ
でも地方は過疎地として切り捨てる事ができるから消えても問題視されてないってだけ

1505尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 18:59:16 ID:dXqqJ.v2
>>1501
犯罪発生率ならそうでも、体感治安っつーものがあるらしいので…
あとは語学力的に地方人は東京に住めないとかにもなるだろうし

1506尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:00:34 ID:kj7dZMp.
>>1505
まあ真面目な話「夜アパートで騒ぎまくる」とかそういうタイプは民事不介入なこと多いからねぇ

1507尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:00:44 ID:E7A90Wd.
>>1497
他人を肉壁や人質として使って、それで人質が死ぬと相手が殺した、俺は悪く無いって
スゲー悪役が使う手口じゃん
正面から攻めるヴィランより人気低いよそれ

1508尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:02:20 ID:dXqqJ.v2
>>1507
それ言ったら韓国なんていつ火の海になってもおかしくない街に外国人大量に住まわせてるが…

1509尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:03:54 ID:kj7dZMp.
>>1507
そもそも根本の主張から全く同意できないものなのにその上で変な例え話されても反応に困るよね

1510尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:04:33 ID:fzY8.h1E
真面目な話をすると、外国人労働者を求めるのは人手不足に苦しむ地方だからねえ

1511尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:04:42 ID:XRZ8u1Qo
>>1320
>>1321
流れて来たの見て「村上隆の新作?」て思った

1512尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:04:49 ID:0gQKkK.Q
>>1505
体感治安が気になるレベルってそれこそ不法滞在のクルド人レベルでじゃねえかなあ

1513尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:06:06 ID:zHzo7Ctk
>>1504
地方の過疎地が切り捨てられるなら、都会のコンビニだって切り捨てられるだろう

1514尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:06:39 ID:Wom00Kw.
>>1510
それならそれで、「都会では日本人の肉体労働者の働き口なんてない」にするのはある種正解やね

1515尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:06:46 ID:6Hy.ZW9w
>>1466
クリスマス島移住受付処理センター
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/クリスマス島移住受付処理センター

オーストラリアの実例だが、同じようなことを果たして日本がやるかどうか

1516尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:06:48 ID:Qp0bEX3M
いい暮らしをしたいから、大都市に集まるのでは?

1517尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:07:20 ID:Eih9ukwQ
××人まじでやべえよ犯罪やっても悪びれないどころか
私は××人ですと言ってそれですべて押し通せると思ってる

1518尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:08:33 ID:c8TLowUw
体感治安というやつは、
DQN一家が住み着いてギスギスし始めた町内の雰囲気を、法律で取り締まって改善できるのか?
なので

1519尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:09:58 ID:E7A90Wd.
>>1509
id違うけど何の主張を言ってるんだ?
難民を辺境の島に押し込んで対中国の肉壁にしてミサイルに爆殺されたら中国を非難できて良いな
って言ってる人にノリでツッコミ入れてるだけだけど

1520海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/16(火) 19:10:55 ID:fqkoZfKI
>>1313
ロシアは似たような物で突撃するんですよね。
走って突撃よりは機動力あるんですが、サクいのは大差ない。

1521尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:11:07 ID:o7Ue61fU
>>1518
京都市内の古典的な住宅街に東京人が移住してきたようなものか
対処法無いな...

1522尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:11:21 ID:A0tBKNIY
>>1516
そうだよ
人が多ければ商機も多い、結果日本人も外国人も都会に行きたがる

1523尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:12:06 ID:FvBJqFn2
>>1511
なんかどこかで見覚えがあるような……?って感じのデザインよね

1524尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:12:27 ID:fzY8.h1E
みんな東京に行きたがるというの、実際に地方の第一次産業や第二次産業を支えている外国人の存在がすっぽり抜けてるやつ

1525尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:12:41 ID:Wom00Kw.
>>1519
さらに言えば
「そんなおっかない場所に居させられる日本なんてやだー!」と難民がなってくれてもそれはそれでいいしな…

1526海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/16(火) 19:12:42 ID:fqkoZfKI
八幡市にはモスクできてますな。
ポンコツ街道あたりで働いてる黒人も居ます。

1527海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/16(火) 19:12:57 ID:fqkoZfKI
あ、インド人かネパール人かも。

1528尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:14:48 ID:Wom00Kw.
>>1521
全くだ、気の毒に…


東京人家族が

1529尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:14:57 ID:XRZ8u1Qo
>>1414
単行本の有償特典て形で後日アニメ化した
『親分と姫』も同じじゃなかったけ

1530尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:16:35 ID:o7Ue61fU
金カムと言えば、宇佐美上等兵の精子探偵って映像化できるのかな...

1531尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:16:46 ID:D3pfU01.
結局少子化が全ての根源だが世界中で解決策はない模様(白目)

1532尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:17:37 ID:HrqrUzGo
体感治安を見ようとするなら通報件数を可視化しないと厳しそう

1533尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:18:02 ID:D3pfU01.
>>1530
アニメで地上波で放送という偉業を成し遂げた!

1534尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:18:20 ID:gvYuSp9k
>>1530
何言っているの?とっくの昔にアニメ化しているぞ、アニメは札幌に全員集合の手前で最終章製作中で止まっている

1535尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:18:40 ID:Q8XS.9Mw
>>1520
無謀な処刑にしか見えなかったロシアのバイク運用も、一つの有効な手段にまで格上げされてるしな
ウクライナが導入するのも、騒音対策したものが出てくるのも不思議ではないよねって

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250831/k10014908711000.html
ロシア 大量のオートバイ 戦場に投入か 中国からの輸入1.7倍に

1536尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:18:50 ID:qKHxeAf6
クマを美味しく食べる技術を編み出せば食う目的でみんな狩ってくれるように…

1537尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:19:23 ID:A0tBKNIY
まあ少子化は…
なので移民を入れるか廃墟になるかの二択な地獄がそこかしこに広がってるわけだし

1538尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:20:22 ID:Wom00Kw.
>>1536
その結果、熊肉の味がどんどん人肉の風味に近くなっていきそう

1539尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:20:33 ID:E7A90Wd.
そういや攻殻機動隊って古いアニメの二期の内容が日本に来た難民を出島に集めてアメリカの核ミサイルで一掃する陰謀の話だったな
名台詞は「かく言う私も童貞でね」

1540尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:20:33 ID:o7Ue61fU
>>1533
>>1534
ナニソレすげぇ( ; ゚Д゚)

1541尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:21:16 ID:41dNelfQ
バスの運転手がヤバくて便数が減ってるって話だからなあ
せめてバスのような一定の路線を運航するところは自動運転にできないかと思うんだが

1542尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:21:56 ID:SzsBArek
>>1541
この間試験走行中に事故ったばっかだからねえまだ実践投入はできない…

1543尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:22:48 ID:dXqqJ.v2
>>1541
バスだけ安全自動運転してたって、ぶつかってくるクルマは人間が運転してる以上はなぁ…

1544尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:24:13 ID:fzY8.h1E
でもバス運転手の給料が高いと市民から苦情が来ちゃうから…

1545尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:25:40 ID:3tael.WM
あぁ、秋の脂たっぷり乗ったサンマを、大根おろしマシマシで、白米と一緒に食べてぇ・・・。

1546尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:26:41 ID:c8TLowUw
>>1538
春の熊の肉はこぶしの花の匂いがするそうだ

1547尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:26:58 ID:dXqqJ.v2
>>1542
技術だけ完成しても、それに伴う保険制度の法整備と民事訴訟の判決待ちで実用化までそのあと10年以上かかるな

1548尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:27:26 ID:phbCLTyE
>>1541
バスどころか鉄道でも運転士不足で減便してるところがちらほらある
専用道を走る鉄道すら自動運転がほとんど実現してないのにバスなんてとてもとても……

まあ鉄道は運転士をなくしても保線に人がいるんだけど(そしてこちらの方が人手不足が深刻&自動化が難しい)

1549尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:28:04 ID:POSoGNz6
キャンプで炭火で焼いた秋刀魚で炊き立てのご飯のコンボは最高だぞい

1550尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:28:09 ID:o7Ue61fU
>>1541
一応各地で実証実験は進んでて、色々な問題を洗い出してはしらみ潰しに対処している。(法関係は世界に先駆けて整備できたので問題少)

ちなみに実験している所の話によると、たまに参政党支持者みたいなのから抗議の電話が届くとか
(実験してた車両が事故った後、「事故を起こすような不安定な中国車を使うとはフンダララ」と国内企業の実験車両使っているのに電話やメールが来るとか)

1551尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:29:59 ID:0gQKkK.Q
>>1544
きっと普通自動車免許と大型二種免許の難易度大差ないと思ってるから「バスの運転手ごときが・・・」とか思ってるんだろなあ(虚ろ目)

1552尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:30:41 ID:LDCh6OpA
>>1544
かつて姫路市営バスの運転手が公務員扱いで
同路線の民営バス会社(神姫バス)の運転手より倍以上の給料だったんで
市民からクレーム入ったことある

1553尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:31:11 ID:o7Ue61fU
ちなみに鉄道も色々人材不足が発生しているが、こっちは「自前の通信設備を活かした児童運転の実験」や「保線ロボット導入による、作業効率化&必要人数圧縮&労災削減」等で対応しようとしてる

1554尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:33:08 ID:o7Ue61fU
アカンさっきまでニコ動でメーデー見てた影響が変換に

1555尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:33:16 ID:dh6Li9Jg
>>1550
法整備済、って言っても道交法的には自動運転車使ってもオッケーになったってだけでは?
保険どうなるかとか、実際に使って死亡事故起きた時の判決どうなるかで悶着とかまだまだ控えてるでしょ

1556尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:33:45 ID:Q8XS.9Mw
>>1545
新米はもう出回り始めてる。
サンマはでっかいのが400円だったんで、150円のそこそこな大きさのを買った。ちょーうまい

1557尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:35:41 ID:A0tBKNIY
>>1553
>児童運転の実験
キッザニアかな?

1558尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:40:48 ID:omLFopug
長生きえらい

「若いときはオラオラ系、丸くなった」国内最高齢のオスのチンパンジー(推定62歳)にプレゼント…ブドウ、リンゴ、小松菜など、敬老の日に合わせて(高知)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0208da693cebd3655d180c6382b6a72cbd99606

2頭の長寿のポニーに大好物のリンゴやバナナなどの贈り物 静岡・富士宮市「まかいの牧場」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5fcee00ffac55c86d0ac7f27b1b7081da86712fc

1559尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:40:58 ID:ETv5J502
>>1557
ポルポトかもしれない

1560尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:41:45 ID:qKHxeAf6
今こそごく普通の女子高生が狩猟に目覚めておっぱいでかいお姉さんから指導受けながら羆を狩るアニメをだな

1561尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:41:46 ID:1t.45ank
>>1556
去年には見なかったサイズも出回ってたし最安値の秋刀魚も一回りでかかった、マジで豊漁だったんだな

1562尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:42:46 ID:dCTXd4c6
>>1551
市営バスの公務員が、民間の倍近い給料を貰う地域があちらこちらにチンイラしてた

「公営バス運転手 = 年収1000万円」というデマ いまだ蔓延する現業公務員“超高給説”を解体する
ttps://merkmal-biz.jp/post/58417/3
当時の資料によると、京都市営バス運転手の平均年収は926万円だったが、段階的な見直しにより、2021年度には民間バス運転手(529万円)と同水準の542万円まで削減された。

1563尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:45:52 ID:HrqrUzGo
>チンイラ

(どっちの意味だ……?)

1564尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:47:39 ID:o7Ue61fU
インチラ
ttps://precious.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/1242/img_420fe4421639bfdf6dcdd5bc1291207c139407.jpg

1565尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:50:26 ID:D4r61BjU
>>1547
どう考えても保険がヤバいよね
「自動運転車が事故った時は常に自動運転側が10割悪い」
にしていいんだったら簡単だけど…

1566尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:52:56 ID:XEhUuMnY
チンギンイライラ

1567尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:53:34 ID:kfFQsUM2
>>1565
まず間違いなく自動運転車にタックルしてお金を稼ごうとする奴が続出する…

1568尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:53:46 ID:fzY8.h1E
正直、自動運転車より人間の方が運転は危なそう

1569尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:54:38 ID:u7VuwpDo
>>1565
自動運転は法律を守るが有人運転は法律を守らないんだ!

1570尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:54:49 ID:M2RM7.8E
自動運転車専用レーンができるまでは街の中の運用は厳しいだろうなぁ
それまでは高速道路のみでの運用が続く

1571尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:55:06 ID:D4r61BjU
>>1567
でも、それ込みで自動運転が10割悪いにしなけりゃな…

1572尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 19:59:17 ID:S9D38trw
>>1571
賠償金目的で突っ込むケースでも10割悪いにしたら作ったり運用したりするところが手を引くよ…

1573尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:01:26 ID:qFMFo3mA
>>1570
ふむ、その時はどうやって自宅から専用レーンまで行くのかね?

1574尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:01:35 ID:41dNelfQ
自動運転が法律通りに走ってるなら、むしろ友人運転が10割悪いで良いだろ
勿論、ドライブレコーダーチェックの必要はあるけど

1575尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:06:02 ID:HrqrUzGo
自動運転は最終的には搭乗員兼運転管理人って立場が出来て、その人が法的責任を取るんじゃ無いかなって思う(個人の感想)

1576尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:06:05 ID:qFMFo3mA
>>1574
それじゃメーカーは安全対策を自動運転のプログラムに入れる必要なくなるなぁ
常に有人が悪いなら事故だけで稼げるし

1577尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:07:30 ID:41dNelfQ
>>1576
なんで?

1578尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:07:48 ID:M2RM7.8E
>>1573
イルカが攻めてくる的未来予想図を描くとしたら
一人乗りドローンで信号待ち車両に上空から乗り込みたいが
今のバスみたいに停車場まで徒歩だろうなぁ

1579尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:10:25 ID:qFMFo3mA
>>1578
それじゃ鉄道引くのと変わらんのでは…?

1580尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:13:20 ID:22MiZ8mw
>>1575
だったらバス運転する時に搭乗員要るじゃないか…(絶望)

1581尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:16:43 ID:omLFopug
まず実業家や政治家や金持ちの車を全て自動運転車にしてもらって
身を持って安全性を証明し続けてもらおう(名案)

1582尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:18:18 ID:c8TLowUw
和やかな話題で公的パチモンを


ttps://pbs.twimg.com/card_img/1967536258034642944/E8uySfwh?format=jpg
ttps://x.com/KUMANICHIs/status/1967536156314104081
えっ!くまモンが悪者に!? 詐欺に精通「ワルモン」登場 熊本県警がくまモン激似の新マスコット くまモンは〝無関係〟|熊本日日新聞
(お披露目された熊本県警の新マスコット「ワルモン」(中央)、左は県警マスコットの「ゆっぴー」、右は県のPRキャラクター「くまモン」)

1583尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:20:22 ID:fzY8.h1E
手動運転車の方が保険料が高くなる未来、そう遠くなさそうなんだよな

1584尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:20:25 ID:A0tBKNIY
>>1582
スジモンの方が面白かった

1585尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:22:03 ID:Qe4fqvaQ
>>1545
秋刀魚ってのは夏の北の海にいるころが一番脂が乗っていて
季節とともに南下するにしたがって脂が落ちるものなんやで

1586尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:22:24 ID:SmvxBgVc
スジ○ン?

1587尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:23:07 ID:SmvxBgVc
>>1585
最南端の和歌山沖に来る12月頃には脂が落ちきってるのよね

1588尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:24:04 ID:HrqrUzGo
>>1580
まぁ……現状の法的に考えるなら責任者が必須になるとしか思えないし……
ただ仕事的には今のバス運転手より、かなり楽になるので地域で働く人の穴場な職場にはなりそう

1589尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:24:35 ID:u7VuwpDo
>>1585
目黒のさんまが一番うまい

1590尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:26:50 ID:HrqrUzGo
追記すると、自動運転のバスが普及して搭乗員が必須になったら緊急停止判断だけの仕事にはなりそう

1591御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/16(火) 20:28:20 ID:sS5IZG1c
失礼なこと言うけどさ
ALFEEの曲ってなんか・・・「古く」ないな・・・
いや、今時の子らからしたら十分古いんだけどさ

1592尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:30:31 ID:xJ4O8ZcI
>>1590
もうそれ、労働量としてはハンドルとレバー引く手間とアクセル踏む手間が省けるだけで、ずっと路上の状況見て神経使う心労は逆に増えてるじゃないか…

1593尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:32:15 ID:fzY8.h1E
人手不足という現実の前には四の五の言ってられなくなりそうなのよね

1594尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:32:24 ID:3tael.WM
>>1585
じゃあ、九州の民は脂の乗ったサンマは難しい、ってこと?
ガーンだな。

1595御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/16(火) 20:33:01 ID:sS5IZG1c
秋刀魚3匹で600円台、しっかり脂ものっている
猫様もニッコリ

たった一週間で北海道にきて良かったと思えるとは思わなんだw

1596尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:33:15 ID:22MiZ8mw
>>1591
それねぇ、
「おっさんの『うおっ、こいつは新しいぜ!』の定義の更新が青春時代で止まってる」だけなんよね…

1597尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:33:51 ID:41dNelfQ
リモートで管制センターから10台分くらいカメラを監視させれば人手不足も補える

1598尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:34:52 ID:/G1vU/3c
>>1545
旨そうで良いね

1599尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:35:13 ID:41dNelfQ
>>1594
今は冷凍保存という技術が導入されてるから北で獲って南に運ぶことも不可能ではない

1600御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/16(火) 20:36:22 ID:sS5IZG1c
>>1596
おぉ・・・そういうことか
かなしいね

1601尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:36:42 ID:SmvxBgVc
美味しんぼ「関東沖まで下りてくるまで待てば脂の乗った美味いさんまが食えるのに脂の乗らない北で獲るから…」

1602尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:39:09 ID:HrqrUzGo
>>1592
現行法や現行の条約では、そうせざる得ないからね……
最終的に誰が責任取るかで問題になるし

1603尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:45:45 ID:jb8TXqoY
深刻化するドライバー不足 カンボジアで即戦力を育成 “日本式”交通ルールで親和性

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/092a21030f999264da694aa14cf2882926238694?source=rss

正直ドライバーが足りないの大型運転免許を取るのが難しくなって新規参入が少なくなったことと、社会的責任が増えて割に合わなくなったことだと思う

1604尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:45:49 ID:3tael.WM
>>1599
ゆ、輸送費・・・。
ガソリンの増税云々で値上げされるんかね?

1605尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:46:04 ID:yQ7sXMYY
早くAI美少女メイドロボにお世話されたい

1606尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:46:56 ID:i1pqx3Mo
>>1459
主人公がメイド服着るシーンで豊乳が思い切りナーフされたのと
原作「仲間内で楽しく放課後やっとけよ」(けいおんを意識したセリフ)
アニメ「仲間内で仲良しクラブやっとけ」
が目立つ変更。

TMレボルーションのガムテープはしっかり再現された。

1607尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:48:21 ID:SmvxBgVc
ぼっち・ざ・ろっくの世界に同じ音楽漫画からクラウザー様がエントリーだあ

1608尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:50:34 ID:SzsBArek
>>1603
「30代で家が建ち40代で墓が建つ佐川」もないもんな

1609尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:53:28 ID:qfyPqmMY
>>1607
ギターヒーローはクラウザーさんがスカイツリーをレ◯プして産ませたんだ

1610尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:54:51 ID:0gQKkK.Q
>>1604
「ガソリンの」増税はないよ
野党の要求するガソリン減税を仮にやる場合は別の増税含む財源を考えないといけないだけ

1611尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 20:59:13 ID:RQ.GGONA
>>1437
日本語も不自由だが、クルド語も不十分らしいね。日本育ちのクルド人。

1612尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:00:20 ID:SmvxBgVc
>>1611
普通はどっちかが上手くなるもんだろ…

1613尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:00:27 ID:qKHxeAf6
>>1611
二言語で育てられるとどっちの言語も思考の根幹にならなくなって思考力が上がらないんだっけ?

1614尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:02:50 ID:06YKWaiQ
>>1611
そもそもの親が毒親である可能性…制度を悪用して利益を得ようって親が自分以外をどの程度本気で教育するか…

1615尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:03:10 ID:O8vExzTM
>>1612
教育の方法が誤っている(おざなりを含む)とそうでもない
日本人でも半端に拗らせた家庭が幼少期の家庭内は英会話オンリーで国際的な教育!とかやって
日本語も英語も中途半端になって苦しむ子供が生まれた事例があったくらいだし

1616尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:04:34 ID:SmvxBgVc
>>1615
親がバカだった悲しみか…

1617尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:04:43 ID:6Hy.ZW9w
家庭で平易な日常会話の語彙以上にクルド語教育と呼べるようなものを受けておらず
さらに日本語教育を受けた人間が周囲に少ないので、日本語の語彙や読み書きが不十分なまま学校に入って脱落していくのかな

1618尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:05:30 ID:RQ.GGONA
ダブル・リミテッドってやつか。どっちもある程度話せるけど、どっちも限定的なレベルで母語に不十分。
これによって思考ができなくて支援学級行きもって、いま検索した某大学の資料にあった

バイリンガルになるケースもあるんだけどね。日本語を母語として、英語も日常生活レベルではペラペラな人も。

1619尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:06:30 ID:kfFQsUM2
>>1615
やはり英語をマスターした代わりに日本語は完全に忘れてしまう津田梅子ルートか…

1620尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:06:59 ID:RIj3oIqA
>>1617
世界中にそうやって学校についてけなくてグレた移民2世でできた犯罪集団あるからなぁ
イスラム国、ニューヨークのシチリアマフィア、日本の怒羅権…

1621尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:08:16 ID:i1pqx3Mo
>>1607
マーガレット廣井モデルキャラは元ネタ準拠で原作でタトゥーしてるんだけど
アニメではタトゥー抜きに変更されたのが目立つ変更点だったの忘れてた…
参照用:
ttps://comic-fuz.com/manga/3354

制作予定の2期は99%大槻ケンヂ由来のキャラが出るはずだ。
(セリフはないが1期で顔出ししている)

1622尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:11:45 ID:RQ.GGONA
ロバート・カプランが「今のヒスパビック系移民2世は米国籍なのに英語を話せず、米国人という意識もなくて一生を移民コミュニティで終える。」
『米国は史上初の「同化しない移民」という問題に蝕まれて米国アイデンティティ否定に走ってる』って書いてたな

1623尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:11:48 ID:8UCRDWMw
>>1620
そいつらって、マジで犯罪以外で食べていく方法が一つもないし所属できるコミュニティもないから常にネイティブの反社より数十倍凶暴で残虐になるのだよな

1624尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:12:21 ID:s3VVXFyw
自分アラサーだがダブルリミデット疑惑がある
そこまでいかなくとも日本語の熟練度が足りてないのではと
確かめる方法を知らないしどうしようもないけど

1625尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:14:12 ID:SmvxBgVc
>>1622
華僑「我々はいずれ同化すると思われていたアルか?」

ちなみに100年前の日本人移民もアメリカ人から「あいつらは同化しようとしない」って思われていたゾ

1626尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:15:29 ID:RQ.GGONA
台湾ハーフの渡辺直美は専門の医者で検査してダブルリミテッドと判明。
真面目にやってるのに勉強できなさ過ぎて中卒だった理由がわかったって言ってたな

バラエティ番組では頭の回転も速そうなのに、要求される能力が違うのだろうね

1627尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:17:46 ID:qKHxeAf6
>>1625
アイツらくらい徹頭徹尾どこに行っても中華社会作るくらいのノウハウが有れば移民問題もここまで荒れなかったのかな

1628尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:18:32 ID:41dNelfQ
俺もダブルリミテッドかもしれん
日本語と九州弁を中途半端に習得してしまった

1629尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:19:26 ID:8UCRDWMw
>>1624
猥褻物陳列罪

これが読めたらダブルリミテッドでも何でもないぞ

1630尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:19:49 ID:/G1vU/3c
>>1624
ちんちん亭っていってみろ
えちえちなんも嫌いじゃないっていってみろ
下ネタ絡みでも人と話すのは楽しいって言ってくれ

1631尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:22:33 ID:8UCRDWMw
>>1627
あいつらはある意味安全
何の得にもならない事や損する事には超過敏だから

1632尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:23:40 ID:/G1vU/3c
>>1624
日本語ネイティブというか、日本国籍所有しているが
ちんちん亭とかシングレとか、サブカルチャーで笑いあえるのはいいかなと思う

1633尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:23:57 ID:LDCh6OpA
>>1624
ザパニーズ(日本人のフリした中韓人)の見つけ方で
桃太郎で桃が流れてくる擬音を言ってみろ、ってのがあるけど
これがちゃんと発音できれば問題ないんじゃないの

1634尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:25:50 ID:RQ.GGONA
ダブルリミテッドの人も、日常会話ではペラペラだったりするし。
渡邊直美氏も、日本語ペラペラだけどダブルリミテッドだぞ

1635尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:27:14 ID:9aNlv0zg
失敗すればダブルリミテッド、成功すれば宇多田ヒカルなんだから親にしてみればものすげぇギャンブルだな

1636尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:29:32 ID:SmvxBgVc
失敗すればアンリミテッド、成功すればエクストラだって?

1637尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:31:35 ID:ox1h07L.
>>1635
成功すれば宇多田ヒカル、性交すればうさだヒカルだな

1638尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:33:59 ID:qKHxeAf6
そういえばアルスラーン戦記も漫画版は漫画家が原作とは違う展開に行ってるらしいな

1639尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:36:08 ID:SmvxBgVc
>>1637
もう若い子にデ・ジ・キャラットは分からないんですよ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=D6GzYfDC7sk

さらに若い子には分からない画像
ttps://pbs.twimg.com/media/DdFRLKDVMAAa-02.jpg

1640尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:40:36 ID:fZm18h7E
最近作者さん配信はじめてたっけ・・・

1641尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:41:18 ID:i1pqx3Mo
日本語能力が不安だったら検定受ければ判定できるんだけど
これが高いから何かに有利だとか「履歴書の資格にも書ける」とかは聞かないんだよね。
なお最上位1級は受験料約7000円。
ttps://www.nihongokentei.jp/

1642尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:42:17 ID:/G1vU/3c
>>1639
うん。確かに若いとわからなさそう
DOS v 講座はマジで何故この項目で専用講座を作ったのだ

1643尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:45:07 ID:c8TLowUw
ところで不法滞在クルド人子弟の家庭母語ってクルド語なのかトルコ語なのか
どっちなんだろうか

1644尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:46:11 ID:RQ.GGONA
うさだヒカルで検索したら、担当の矢澤りえか氏という声優が引退して大学講師になってた

1645尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 21:51:08 ID:c8TLowUw
すげえ…ホントに白いワニだ

珍しいアルビノワニの「クロード」が30歳に 飼育下で長生き、米ベイエリアの象徴に CNN
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35237990.html

1646尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:03:08 ID:P6A7tDac
>>1639
この絵の人今でもまんがタイムとかで描いてるんだよな

1647尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:03:46 ID:SzsBArek
>>1644
二代目の矢澤さんが引退したから初代の氷上さんにお鉢がまわってくるよくわからんことになってた記憶

1648尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:06:15 ID:ox1h07L.
>>1639
あ、AVの方は「うさだひかる」だったか…

1649尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:10:27 ID:LDCh6OpA
>>1639
阪神商会めっさ懐かしいわ
当時のPC雑誌によく広告載ってたなあ

1650尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:12:44 ID:SmvxBgVc
>>1649
会計担当か税理士が金を持ち逃げして大変そうだったな

1651尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:23:26 ID:ihmFfFWY
>>1650
素朴な疑問だけど、そんな程度の金持って逃げる人っていっぱいいるけど、(人生的に)成功した例ってあるのかな…

1652尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:24:36 ID:SmvxBgVc
切羽詰まっていると数万円を得るためにコンビニや牛丼屋を狙うのだ
素晴らしいバカ「お金があると思って警察署に強盗に入りました」

1653中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/16(火) 22:26:20 ID:a0BjlHME
>>1611
逆ですね
一つの言語能力が確立していないと全ての言語能力が中途半端の糞雑魚ナメクジになります
では、次回投稿は土曜日にできたらいいなぁ

1654尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:32:41 ID:RQ.GGONA
知能テストも結果も低くなってしまうそうな

1655尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:34:59 ID:IDG.wKFM
1から億までの単位をどっちかの単語で知ってないと大きな数字が理解できない的な?

1656尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:35:11 ID:7Mm5kyBg
セミリンガルとかダブルリミテッドとかは「平屋も作れない基礎の上に二階建てなんて建てられない」という話やね
認識の土台となる母語が無いと概念的な要素を認識できなくなる
「ありす、宇宙までも」って漫画の主人公がセミリンガルで面白いからオススメ

1657尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:41:43 ID:WvHtH3IE
この辺の、アメリカ人高校生の読解力が年々落ちてるのもその辺が理由の一つかもねえ。

アメリカ、高校生の30%が基礎的な読解力を欠く。地域的な差も出ている。
ttps://jp.reuters.com/life/7K4IE2P6ZRNQTFOLNF7QMJGGOA-2025-09-10/

1658尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:43:05 ID:SmvxBgVc
>>1656
セミリンガル…
夏になると恋人募集する人?

1659尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:45:02 ID:RQ.GGONA
米国ではこの数年で進学、就業に支障をきたすほど若い世代の読解力理解力が下がってるって結果出てるけど
まぁこの数年に限ってはコロナ感染の影響が大きいだろうなぁ。史上最悪の水準だそうだ
こうした低下傾向自体はコロナ以前から継続してるのだけど、今は史上最悪の水準になった

1660尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:48:01 ID:E1Yv/Eoc
>>1658
ラテン語やで(ボケ潰し)
要は「言語を半分までしか習得してない」という事

1661尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:48:16 ID:FvBJqFn2
やっぱ怖いスね、新型コロナの後遺症は……

1662尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:49:01 ID:SzsBArek
新型コロナはいつまで新型コロナなのか問題

1663尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:50:32 ID:ykV3kMTc
母語の習得は〜12歳くらいまでで、話しかけられた回数に影響するんだよな
人間は母語を通して文章の概念的な意味を取得するので、母語が無い人間は社会的な意思の疎通に甚大な難が出る
だから本来小学校で英語教育とかやってる暇ないんすよ…
そんなん義務教育内でさわりだけやっておいて、外国文献読み始める必要が出てきてからやるくらいでちょうどいい

1664中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/16(火) 22:51:02 ID:a0BjlHME
正直読解力に関しては長文を読む機会の減少もあると思います

1665尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:52:05 ID:RQ.GGONA
紙の本で読むのが大事なんじゃないかとも思う

1666尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:55:00 ID:RQ.GGONA
けっこう各国で2019以前と比べて若年層の理解力・読解力・記憶力・学力がヤバいことになってるデータが出てきてるんだよな
ノルウェーで記憶力に問題のある14歳以下の数は2019年以前と比べて3倍だそうだ

1667尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:55:09 ID:zMdT4DJ.
世界陸上、毎回のように織田裕二アンチが湧いてきて草

野球関連での中居と比べたら遥かにマシに見えるが

1668尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:56:58 ID:sZ9H3hnM
俺も英語やその他外国語完璧な数カ国語マスターになれたらなぁと妄想する
俺の頭では英語すら無理だった

1669尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 22:58:08 ID:E1Yv/Eoc
>>1668
ワイは日本語を完璧にマスター出来る気がしねえぞ
国語だけで古文漢文があって草書も読むとかむりー

1670尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:01:55 ID:omLFopug
全くの異国の赤子を何の関係もない国で他人が育てたらその国の言語を完全習得するんだろうか?わたし、気になります!(国際犯罪)

1671尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:04:15 ID:SmvxBgVc
>>1670
???「赤子に全く話しかけずに育てたらヘブライ語話すんじゃね?」

1672尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:04:57 ID:E1Yv/Eoc
>>1670
韓国が孤児の輸出してるけど里子が韓国語が出来る訳じゃないから普通に教育と環境で身につく物だぞ

1673尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:05:31 ID:kzrAsjug
フリードリヒ二世だっけ?

1674尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:05:42 ID:SzsBArek
>>1670
言語は先天性じゃないからA国のカップルに生まれた子でもB国の標準的生育環境だったらB国の言葉でしょ普通に

1675尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:09:42 ID:RQ.GGONA
ということは、もしかして、人類は全ての言語習得の基礎となる普遍的な文法構造を生まれつき備えてるんじゃね?

1676尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:10:18 ID:tjq3zBvM
>>1401
アメリカの大都市は何処も基本的にそうだよ

1677尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:10:39 ID:u7VuwpDo
バルバロッサ?

1678尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:11:53 ID:VHAasass
一応、胎内で聞いてた母親の言葉というのも影響はあるらしい
たとえば母親が妊娠中の日常会話で英語を話していたら、生まれたばかりの赤子でも
母親以外の第三者が話す英語とそれ以外の言語とで脳の反応が違うとか

1679尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:11:59 ID:tjq3zBvM
>>1464
これもこれで国際的に非難轟々だったからなぁ……イタリアも何処か別の国に送ろうとして頓挫してた記憶ある

1680尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:13:02 ID:qKHxeAf6
つまり日本で生まれ育って日本語しか話せない金髪碧眼美少女はリアルなんだ

1681尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:15:49 ID:E1Yv/Eoc
>>1675
単に環境に適応してるだけやろ、真っ新のPCに何語でOS入れるかという話でしかない
英語のOSを入れると東アジア系の言語の習得は難しい模様、ソースはアメリカのFSIが出してる英語話者向けの外国語の習得難度分類

1682尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:17:15 ID:tjq3zBvM
>>1670
する
アメリカでよく白人の裕福な家庭がアジア系の養子引き取って育てる事があるけど、育った子供が見た目は完全にアジア系なのに育った文化や話す言葉(アクセントや語彙)が白人のそれなのでたまにアジアの文化興味ある人に質問されて「こちとら物心ついた時からLA育ちやねん、知らんわ」ってなる事よくあるらしい

1683尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:17:43 ID:RQ.GGONA
>>1675
MITのチョムスキー教授の生成文法理論を元ネタにしたネタ書き込みなのだ・・・

1684尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:18:51 ID:qsNdcTGQ
>>1683
自分のボケを自分で解説するのって楽しい?

1685尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:19:25 ID:tjq3zBvM
イチロー氏自宅に強盗 弓子夫人が催涙スプレー噴霧されながらも寝室の侵入防ぐ 悪質手口も判明(日刊スポーツ)
#Yahooニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88b21560f7397ed4c155df87b54fae74e9468570

シアトル郊外のイチロー宅に強盗入ってたらしい
FBI曰くプロスポーツ選手自宅狙いの組織的な強盗グループが存在するとか

1686尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:22:40 ID:E1Yv/Eoc
>>1683
言っちゃアレだけどその書き方でネタと分かるのは読者の何割なんだ?ジョークは通じなきゃただの世迷言だよ?
コミュニケーションというキャッチボールはもっと取りやすい球を投げなきゃ

1687尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:23:55 ID:i1pqx3Mo
>>1675
言語学要素の1つ、主語S、目的語O、動詞Vの順からして世界中バラバラだぞ?
日本語はドイツ語と同じくSOV形で世界の45%を占める言われてる割に、
ドイツ語と違って英語から最も遠い言語扱い。

1688尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:30:26 ID:RQ.GGONA
結構前に誰かがチョムスキーの話題出してサッチが即座にチョムスキーの著作呼んでる前提のレスを返してたからなぁ
割と通じると思ってたんだ

1689尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:33:48 ID:xOFs1eXU
>>1662
それは既にケンちゃんラーメンが通った道だ(アラフォー検定試験)

1690尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:35:52 ID:SmvxBgVc
>>1689
ケンちゃんラーメン新発売なんて分かりません

1691尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:36:43 ID:E1Yv/Eoc
>>1688
サッチは非才の自己認識と恵まれたフィジカルでノンストップ自己研鑽する学問マラソンランナーって診断ッチさんが言ってたのに
サッチを物差しにスレ民を測ったのが失敗では?ボブは訝しんだ

1692尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:37:06 ID:u7VuwpDo
>>1688
サッチを基準にするな

1693尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:38:23 ID:dXqqJ.v2
>>1685
アメリカの強盗なのに武装が催涙スプレー、って所にすごくリベラルを感じた(こなみかん)

1694尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:40:02 ID:tISkOOeo
>>1643
絶対人類共通言語の暴力

1695尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:42:19 ID:yn6OJT4w
>>1694
嫌だよ、そんな100%拳で語り合う家族。
勇次郎と刃牙だってもう少し言語を使うよ。

1696尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:44:56 ID:0gQKkK.Q
>>1688
自称凡人の努力する狂人と診断士ッチさんも言ってたでしょ!

1697尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:45:45 ID:E5AH1h7s
>>1695
刃牙と勇次郎に肖ってエア豚汁でクルド人と絆を深めるんだ

1698尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:45:59 ID:gttoe3Z.
>>1688
サッチを基準にしたな?それなら毎日投稿6回行動して副業で企業して貰おうか

1699尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:46:09 ID:QjDMda52
街でクルド人妊婦を見かけたら胎内に届くくらい大声でみさくら語を浴びせるという作戦

を思いついたが恥ずかしくなったからやめた

1700尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:48:02 ID:sZ9H3hnM
サッチや外国人もそうだけど共通の価値観や言語って解り合うために必要なのかなと思ってる
このスレもちんちん亭やTOUGHな語録で語り合えばもっと融和できるのかも…しれない

1701尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:48:06 ID:dXqqJ.v2
>>1699
別にクルド人より10ランクくらい下の民度になれとは誰も言ってないんでそれで正解だw

1702尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:51:46 ID:RQ.GGONA
鬼滅の刃で「死ぬ前に改心した鬼が何故地獄に行くの?」とキリスト教の外人が言ってたとかいう話をXでみて
分かり合えねーなーと思った。向こうじゃ悔い改めたら天国か

1703尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:51:59 ID:yn6OJT4w
>>1697
イスラム教徒に豚汁勧めた時点でボディランゲージスタートじゃないですか、やだー。
ところでエア豚汁はハラルなのでしょう?

1704尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:54:28 ID:i1pqx3Mo
>>1693
銃が買えなかった/あきらめたんじゃない?
シアトルがあるワシントン州は拳銃買うのに特段免許はいらないんだけど
購入時には身分証明が要求されてる+衝動的に使われないよう10日間の審査を設ける規定らしいし…

1705尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:55:17 ID:G5N43Jdk
>>1702
いや、日本人だけどキリスト教の人と同意見だけど…
むしろなんで行けないのか同じく聞きたいくらい

1706尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:56:50 ID:C5bQVnUw
>>1705
人じゃなくなったからだよ
鬼になるって悪魔と契約した様なもんだけど、キリスト教ってそういう人も天国に行くんか?

1707尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:57:41 ID:G5N43Jdk
>>1706
だから契約解除じゃない>悔い改め

1708尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:58:38 ID:mVK47Y02
>>1700
そうか! 君は語彙が足りなくて他に引き出しがないからちんちん亭でしか言葉を話すことができないんだね かわいいね
とんでもないボキャブラリーだよ
ウホ…!TOUGHすぎるでしょ 軽犯罪だよ

1709尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:58:58 ID:dXqqJ.v2
>>1702
親鸞「これは教育が必要ですね…」

1710尋常な名無しさん:2025/09/16(火) 23:59:35 ID:4PcAz.12
>>1707
いや鬼になってんだから契約は終わってんじゃん、悔い改めても人に戻るわけでなし
吸血鬼とかリビングデッドとからそういう不可逆変化やろ

1711尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:00:14 ID:9Nq7.n0M
サッチってなんとなく田中角栄みたいだと思ってしまう
家庭の教育方針がまんま角栄の語録にあるやつだし
「子孫に財産などを残す必要はない。子供には教育、学問だけをミッチリ仕込めばいい。親が残した必要以上の財産はだいたい子供をだめにする。」

1712尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:00:44 ID:ggu1WtzE
地獄に落ちるは、つまり刑罰を受けて更生し輪廻転生だかなんだかへーってこと?
悔い改めるってなんだろう
罪を認めて司法取引したら殺しでもレイプでも無罪放免?

1713尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:00:53 ID:BM1lJ0I6
つまり最後に無惨が「人とのつながりこそが正しかったのだ!俺が命と引き換えに生き返らせてやるから俺の意思を継いでくれ炭次郎!」
したのに地獄送りになったのも海外では不評になるんだろうか?

1714尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:01:34 ID:H98Hqh82
>>1710
それただの肉体的な変化じゃん>鬼になる
少なくともキリスト教的には精神的な面で悔い改めて悪魔と訣別したらOKだし

1715尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:02:09 ID:pzxnxamY
悪鬼正機とか、仏教ガンギマリすぎでは

1716尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:04:45 ID:Wb.AMT4c
そもそもキリスト教的には洗礼受けてない文化圏の人間はいいところ辺獄行きなんで、どっちにしろ天国にはいけないんすけどね

1717尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:04:59 ID:fTuc/YRI
聖書が引用されたりシスターがヒロインな作品多いけど
仏教テイストな作品や尼さんヒロインって少ないな

まぁオレも般若心経とか全然読んだことないから人のこと言えないけど

1718尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:05:22 ID:vXB6ZGXc
キリスト様に鬼滅読ませない、限り鬼になったらどうなるかなんてわからるわけがないわけで

1719尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:06:05 ID:T2ucUPbY
>>1711
残したのが真紀子じゃあなぁ

1720尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:06:10 ID:VfFH.mck
全国各地にある『キリストは罪を赦す』みたいな看板で宗教の程度なんてお察しだろ

キリストやどこにいるかもわからん神様とやらが赦したからどうしたって話よ

1721尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:08:59 ID:vXB6ZGXc
「角が立つ」状態の生クリームってどんなものなんだろう?

AI による概要
「角が立つ」とは、相手を不快にさせたり、人間関係が穏やかでなくなったりする様子を指します。
具体的には、理屈っぽい言い方や態度、感情的な発言などによって、関係がとげとげしくなったり、不和が生じたりする状況を表します。?


やっぱAIはダメだな!!!

1722尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:10:33 ID:FUv67naQ
ドラクエスライムの頭頂部みたいになる状態じゃなかった?

1723尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:10:48 ID:tNwLnuJU
ニホンゴムズカシイネ

1724尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:11:15 ID:FGdE9pWI
>>1719
自民党でブイブイ言わせてた頃は育成成功感あったんだけどねぇ…

1725尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:11:45 ID:Wb.AMT4c
日本だと仏教は世俗化しすぎてるからね
普遍的哲学に昇華してるとも言えるけど
なので頑張って使おうとするとセイントお兄さんみたいになる

1726尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:12:56 ID:1dDmXyuw
どこの権力者でも子供がおらんとか女しかおらんとかあるけど
男が生まれるまで嫁とチャレンジ(意味深)し続けようとはならんのか?

>>1721
つのとかどを判別できないPON

1727尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:13:04 ID:FGdE9pWI
>>1721
自分で泡だてると思ってたほど泡立たないんだよなアレ…

1728尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:14:27 ID:hMZP/VWg
>>1721
そら「角が立つ」だけで調べたらそうなるよ(マジレス)

1729尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:15:02 ID:Wb.AMT4c
一般人だと機械使わないと無理やな
手でツノ立てようとするとムキムキが必要になる

1730尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:17:38 ID:tNwLnuJU
仏教系だと総じてオカルト異能バトルになってしまうからなぁ
ギャルゲ風味の「あまえないでよっ!!」とかもあるけど

1731尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:18:54 ID:vXB6ZGXc
「智に働けば角が立つ」
人力で苦労するより機械を使って賢く泡立てよう、って諺なんやな

1732尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:20:07 ID:Ct6hz6BA
>>1724
なお外務大臣時代にメッキがはがれて途中更迭された模様
・・・更迭された経緯がいまいち伝わってないのと
本人の性格的問題も広まってないため未だに一部では人気なのもなんというか()

1733尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:20:27 ID:H98Hqh82
>>1731
叡智によって立つのは角じゃなくて別のもんだがね

1734尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:21:43 ID:neg06E3g
>>1732
まぁ正直あの時まさおを捕らえててもまさおの運命線は変わらなかったろうな、って…

1735尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:21:51 ID:Fch/CAB.
ミーム汚染例だなぁ>>叡智

1736尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:22:17 ID:tNwLnuJU
>>1724
角栄を支えていた人間が去って行ったのを見ればお察しである

1737尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:22:41 ID:2alZc1jA
>>1717
巫女さんと言うか神道方向ヒロインは結構いるし、
僧侶主役だと「孔雀王」とか「女犯坊」とか「一休さん」とかいろいろあるぞ。

1738尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:23:18 ID:H98Hqh82
>>1736
ぶっちゃけ、真紀子がやらかす前から離れてったけどねあいつら

1739尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:26:03 ID:tNwLnuJU
>>1738
世間的にメッキが剥がれる前から周辺にいた人間は解ってたってことよ

1740尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:28:13 ID:8DJvPdEk
真紀子の正男放逐は、後から考えたら大正解だったような気もする

1741尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:33:41 ID:l7/ApUW.
漫画の「角栄に花束を」は真に受けるつもりはないけど
こういうこと起きてたのかと興味は惹かれる

1742尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:35:18 ID:1dDmXyuw
今さっき公衆浴場(町の銭湯)行ってきたけど、アホみたいな入れ墨入れた兄ちゃん(30〜40代)が
1回20円の古代のマッサージ機に座ってスマホいじってるのが浴室側から見えてなんとなく警戒してしまったわ(ホモ的な意味で)

スーパー銭湯内の男湯の脱衣所で小型カメラをタオルで隠して…5歳と3歳の女児を盗撮疑い 「女の子の裸を撮りたかった」52歳の会社員を逮捕 兵庫・尼崎市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce7d357243b68065a8de5759a538f4c9d3a29803

普通の銭湯ですらアレなのにホントスーパー銭湯は地獄だぜフゥーハハハー(AA略

1743尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:37:12 ID:Fch/CAB.
>>1742
公衆浴場としての銭湯は刺青があっても断れないけど
スーパー銭湯は断れるから刺青が嫌ならそっちに行くべきよ

1744尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:38:23 ID:j5yFNN7I
>>1704
まあ犯罪者はアメリカでも密売人から買ったり他の人から盗んだりして違法に入手するけどね……

1745尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:39:03 ID:1dDmXyuw
>>1743
下町なので慣れてる(哀しみ)

1746尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:42:08 ID:efW5YofA
入れ墨といえばヤクザのイメージ

1747尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 00:53:49 ID:egzcXu0A
>>1676
今回は民主党の重鎮も支持表明しない奴だから格が違うって

1748尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 01:02:30 ID:j5yFNN7I
>>1747
そうなのか……
しかし共和党がトランプの台頭で支持層とか変化してるように民主党側も過激な候補が支持されるようになってるんやなって感じ
てかインド系ウガンダ人(宗教はイスラム教)って凄いバックグラウンドの候補だな……7歳からニューヨーク住んでるらしいけど

1749尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 01:08:41 ID:2alZc1jA
>>1717
封神演義は仏教創始前が舞台だけど、仏教キャラがしっかりいて
慈航道人(観音菩薩)、文殊広法天尊(文殊菩薩)、燃燈道人(燃燈仏)、普賢真人(普賢菩薩)等が登場する。
ナタの元ネタが毘沙門天の陪神。(ただし仏教の方も創始前から仏がいる設定())

1750尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 01:17:20 ID:egzcXu0A
>>1748
今回の市長選はアダムス現市長かクオモかマムダニの三つ巴で民主党主流派はクオモ支持、過激派がマムダニ支持で割れてる

1751尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 01:28:40 ID:mfq2/soY
>>1747
民主党の重鎮は中道路線だからな
それのおかげで選挙は有利と言われているがどうなる事やら

1752尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 02:06:48 ID:j5yFNN7I
>>1750
誰が勝つことやら
クオモもコロナの時色々あったしなぁ

1753尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 03:11:03 ID:hHAZTOaw
>>1661
中型コロナとか大型コロナが出てくるまで

1754尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 03:20:25 ID:hHAZTOaw
>>1736
角栄が支えた人間はちゃんと未だに中朝韓を支えているよ

1755尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 04:21:12 ID:S1iDbnks
覇権狙いのために主題から外れたノイズを排除するのはご結構だけど、
じゃあ前橋ウィッチーズ最終回で、リスナーに手を出した配信者逮捕シーンを願望と現実とで2回繰り返して
その上で、魔法の妖精さんもあいつと同じ穴の狢かもよ?との匂わせをCパートにぶち込んだのなんだったんですかね
等身大の少女の悩みとか、ご当地まちおこしアイドルとかの「そういう作品」性に対して特大のノイズにしかならんと思うのだけど

1756尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 05:09:11 ID:wtvkZ//Q
民主党がどっちを向いた政党になろうとしてるのか迷走気味かな
LGBTのような意識高い系を継続するのか、金融以外の経済振興に本気で取り組むのか、貧富の差の縮小を重視するのか、
リベラル州ですら実害のせいで不法移民拒否が増えたのにどう対応するのかなど

1757尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 05:55:00 ID:pjs1r.Y6
昨晩あたりのレスの
「各地で〜〜実験してる」
というのを
「地名(じな)で〜〜実験してる」
と空目してしまい
へーあんな田舎でそんな実験をねぇ……って考えかけてから空目に気づいた

1758尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 06:09:48 ID:Oytf.8Hg
>>1705
いや、やった事はやった事で裁かれんと駄目でしょ…

1759尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 07:07:32 ID:bd21JIU.
お色気描写が主題の作品じゃないんで控えめにしました程度の話に余計な言葉盛りまくって話した脚本家
センセーショナルな文言の方が注目されると思ったのか思想色強いタイトルや小見出しつけたライターと編集
どっちも文で飯食ってる割に言葉の選択悪すぎた

1760尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 07:08:27 ID:vIdWWb/Q
ttps://x.com/garupan/status/1967966716744405336
ハッピーバースデー

1761尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 07:13:34 ID:oV4pGfMs
>>1721
プロンプト
あなたは料理教室の先生です。クリームの「角が立つ」状態を60文字程度で料理初心者に説明してください

LINE AIの回答
「角が立つ」とは、泡立てたクリームを持ち上げたとき、先端がピンと立ってそのまま崩れない状態を指します。

うーんこれはAIじゃなくて質問する方に問題がありそうですねえ

1762海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 07:14:41 ID:zVLp8dSs
金髪碧眼の日本育ちタクシー運転手だと、外国人見ると話しかけられたくなくて観光客スルーするとか。
日本語しかできないので。

1763尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 07:35:13 ID:Ct6hz6BA
>>1734>>1740
正男の件関係なくもっと他でやらかしが多いから・・・
パキスタンに行くのを衛生理由に拒否とか民主党政権のよりも下手せんでも劣るぐらい

1764尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 07:49:47 ID:S1iDbnks
>>1732
なんだっけ、日中関係の取り決めをすべて角栄時代に戻すと主張して外務省を真顔にさせたと聞いたけど

1765尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:01:54 ID:B2Z7UzIQ
>>1762
お笑い芸人のアントニーも見た目完全に黒人だけど日本育ち+アフリカン・アメリカ人の父と幼少期に死別してるから英語完全にできない(中学の時英検5級に落ちた)って自虐してたね
母の再婚相手が寿司屋だから寿司に関して並の日本人より詳しいだろうに、見た目のせいで寿司屋でお任せ頼むと店主が気を使っちゃってカリフォルニアロールとか出てくるとか言ってたな

1766尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:02:34 ID:B2Z7UzIQ
ビットコインで一発逆転のはずが大失敗…夢の「暗号資産国家」を目指した"中米の小国"の哀れな現在 ttps://l.smartnews.com/m-6dhq8czS/uNJw1b

エルサルバドルのビットコイン関連の施策、上手く行かなかったのか

1767尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:22:18 ID:VYeXYnwQ
>>1724
フィルターかかってない人間から見たら、初期からダメダメだったと思うが……
物語で出て来るヒステリックで我が儘なお姫様ってリアルだとああいう人なんだろうなって思わせる振る舞いだったわ

1768尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:29:05 ID:8hsCJZdE
>>1766
やはり通貨は信用が第一なんだなあ

1769尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:31:17 ID:SXqHMnAA
真紀子はすげえよ
親父が生命かけて作った地盤を完全に破壊して挙句の果てに位牌も御殿も燃やして灰にしたんだから

1770尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:34:52 ID:u5LBxueE
>>1768
ジンバブエ「せやで」
なお金本位制に移行してからは割と安定している模様

1771尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:36:28 ID:mvqrQKQ2
>>1770
経済破綻一本で失敗国家になった奴が何を……

1772尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:37:54 ID:QMsy0yfQ
>>1769
所詮角栄がいなきゃ成り立たない代物だったのもでかいと思う、今太閤とはよく言ったものだ
二階帝国も息子が全員馬鹿で世襲できずに、結局一代で滅亡

1773尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:52:12 ID:VYeXYnwQ
>>1772
気前の良さと人好きされるかの違いはあっても所詮はどちらも政治理念のない俗物だったからな
利権なんて狡い奴等の奪い合いだし、あの手のタイプが政治家という人気商売で世襲出来るのは地元の地盤ぐらいまでよ

1774尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:54:08 ID:jw21XElQ
真紀子は表に出ずに、孫の世代の最初からお坊ちゃまなら良かったかもしれない
成り上がりの下品さを残して権力があるという最悪の状態で表に出てきてしまった

1775尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 08:57:00 ID:QMsy0yfQ
真紀子はでしゃばりの自分が賢いと思っている馬鹿だから、どーしようもないよ

1776尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:09:33 ID:tNwLnuJU
世襲世襲と批判されるが
世襲できるかどうかもちゃんとふるいにかけられるのよね

1777尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:11:37 ID:u5LBxueE
>>1776
まあ世界中の歴史を見ても世襲に失敗して没落なんて例は太古の昔から履いて捨てるほどあるしね…

1778尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:15:30 ID:fs9qEJC6
釧路市が舞台の映像作品の制作発表がありました。ゲーム好きの30歳が主役。
人気ゲーム次回作の舞台の候補に釧路が挙がり誘致を目指し釧路を発信しようと奮闘する物語です。
金子修介監督で、SNSを通じ市民エキストラを募ります。完成後はWOWOWプラスで放送されます #ココカラ

ttps://x.com/kokokara_news/status/1967955925320540223

や、やっぱりタンチョウ狩りまくるFPSなんですかいのぅ…

1779尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:18:00 ID:QMsy0yfQ
>>1776
そう、だから二階の息子どもはお話にならない

1780尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:18:20 ID:Ct6hz6BA
>>1773
政治理念というのをどう解釈するかにもよるが少なくとも地元と日本全体の経済・インフラ発展の知見はあった

1781尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:22:44 ID:XkIeB4lk
小泉や中曽根、岸は育成成功組
石破は一代でダメにした感じだな

1782尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:23:55 ID:3GBLakiU
>>1781
ダメにした、って家系で唯一総理になったのにw

1783尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:25:26 ID:Ct6hz6BA
>>1781
逆に親父さんより成功した側じゃね?
次に継ぐ人間がいるかはともかくとして

1784尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:25:34 ID:tNwLnuJU
ちょっと前には菅直人の息子なんてのもいたなぁ

1785尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:25:39 ID:3GBLakiU
>>1778
街歩いてても一切通行人にもヤクザにも遭遇しない龍が如くじゃない?

1786尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:26:29 ID:vXB6ZGXc
>>1780
政治理念というのは右か左かだけであって、国を富ませるとか国民の健康とか教育とかそういうのは違うんだと思われ

1787尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:41:57 ID:ZCoW.2hs
>>1776
そのふるいがしゃんしゃんで決定されてる事が少なくなかったから言われてるんやで
まあ、世襲以前に菅〜岸田内閣の時に言われてたポストの年功序列みたいな状況にまで自民内部が緩み切ってたことの方がクリティカルに影響うけてる気はするがね

1788尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:43:02 ID:tPNo5iuM
真紀子を見ると篩が効き始めたのはわりと最近なのかもしれない

1789尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:44:34 ID:Ct6hz6BA
>>1787
ポストの年功序列なんか第二次安倍政権も大差ないよ
不良債権処理等で40代の人間多く登用していた小泉政権が例外中の例外だっただけ

1790尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:45:48 ID:qdqLlY0Y
田中清玄が角栄にエネルギー多角化への政治的な援助を求めたら、「あんたは本当の国士だな。俺のとこに来るのはなにが儲かるみたいなそんなのばっかりだよ」と感心して強力してくれたらしいとか、
それ以外にもエネルギー政策周りならそういうエピソードあるからやはり一角の人物なのかと思ってる

1791尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:45:56 ID:ZCoW.2hs
>>1789
安倍政権時はまだその問題が表面化してなかっただけで、ぶっちゃけ安倍政権が安定政権だったつけだからねぇ

1792尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 09:48:52 ID:2alZc1jA
>>1771
ハンガリー「アレ以上のインフレでもなんとかしたんだが」
日本「国民と言うか上流支配層が持ち場から逃亡するのが失敗国家と言う物で、そうなってるからだぞ」
ナウル「統計取れないから失敗国家ランキングにも載れません」
ベネズエラ「統計取ろうとする人を追い出せば推計になるし失敗ランクは上がらない」

1793尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:06:49 ID:Dp.XXzn6
セシュウセシュウうるさい輩ほど長野の羽田を始めとする野党の世襲にはだんまり

1794尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:10:23 ID:ZCoW.2hs
>>1793
野党にも言ってるぞw
だからこいつら勝てないしやる気も無いと

1795尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:16:18 ID:RPuOzpQY
ttps://x.com/tsukijiichiba/status/1967796005660921872
ttps://pbs.twimg.com/media/G08EB7JaYAAHsHP.jpg
この食材の名前わかる人〜



あけびってそんな食べる機会は無いけど名前は知っとるやろ感

1796尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:19:18 ID:ZIv53oXQ
>>1702
忍者と極道のゾクガミが、死後に責任取って地獄を選ぶのはどう見られるんだろうねえ

1797尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:21:03 ID:YiZ7sMAY
まあ世の中には国産松茸を大量に買ったけど調理の仕方が分からなくて母親に相談した奥さんもいるから
なお実家に住む父母弟が一家で来た上に、さらに姉一家もご相伴にあずかりに来た模様

1798尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:21:04 ID:B2Z7UzIQ
>>1768
エルサルバドル、今の大統領の下でギャング対策頑張ってるらしいしビットコインの失敗がそっちにも悪影響与えないか心配だわ
超絶治安悪かったのがマシになってきてアメリカとかの諸外国に避難とか移民してった人達も久々に母国訪れられる位にはなってきたらしいし

1799尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:22:04 ID:ZIv53oXQ
>>1795
リンク先で山形県産と書いてあるから
中身を捨てて皮を食うタイプだな

芋煮牛肉醤油味と同じく特殊な県だ

1800尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:23:05 ID:B2Z7UzIQ
>>1795
アケビって言うとSIREN2でラスボスの地球侵略を止めたきっかけになった食べ物ってイメージだわ

1801尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:24:05 ID:ZIv53oXQ
>>1797
その予算出したであろう旦那さんとそっちの家族は…

1802尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:25:55 ID:JrNqAECc
>>1792
統計取ろうとするやつを追い出せるぐらいには政府が暴力組織を掌握できてるなら失敗国家になるわけねえだろ>>ベネズエラ

1803尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:26:19 ID:EY1UxuJE
イチジクも知ってるけど食べたこと無い人多そう
じいちゃんが元気なころは庭にイチジクと栗の木があって季節になると取って食べたな
柿の木もあったけど渋柿だったから干し柿にしてた

1804尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:26:24 ID:RPuOzpQY
>>1799
皮も食べれるとは聞くけど
あけび食べる際には普通には中身食べて捨ててたなぁw


ttps://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/pawpaw.htm
そういやあけびより知名度低いかもしれんポーポーも見た目はちょっとあけびっぽい

1805尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:26:38 ID:tPNo5iuM
>>1795
アケビってこんな色か?
緑や茶色っぽいイメージがある

1806尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:28:39 ID:YiZ7sMAY
>>1801
大丈夫
かかったお金は奥さんが出した1万円だから
奥さん「うーむ、目ン玉飛び出るほど高いわね…。でもどうしても食べたいわ。思い切り大量にガツガツと」
奥さん「そうだ」
パチンコ屋に行き打ち止めにする
奥さん「この国産松茸頂戴」(必要経費1万円)
なお食べようとしたところ急に来た悪阻で食べられなくなった模様

1807尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:28:49 ID:RPuOzpQY
>>1803
イチジクの木ってセンチュウ入っちゃうとダメになるからなぁ……

1808尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:30:38 ID:ZIv53oXQ
詳しくはここで

 
農水省 うちの郷土料理
あけびの味噌詰め焼き/あけびの油焼き 山形県
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/akebinomisozumeyaki_yamagata.html

1809尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:53:12 ID:LAEV6LwE
>>1780
そんなの全国的なインフラ開発を自分の利権とするのに都合が良かっただけだろ
地元に露骨に利益誘導したのは政治家の一つの形としては間違ってはいないが、国士扱いされる程の男ではないわ

1810尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 10:56:47 ID:vXB6ZGXc
>>1795
開いてないとわからない・・・

1811尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:02:48 ID:xARbYAQg
アケビじゃんって思ったらアケビだった。
透き通った様な甘さがあって美味しいよね。近い感じの甘さの食材って思いつかない。

皮も食べれると聞いて、一回焼いて塩かけてみたけど苦くて駄目だったぞい。

あ、食べたのは野生のアケビでした。

1812尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:07:12 ID:BM2qnbTs
イチジクは、毎朝のようについてるカミキリムシを、毎回丁寧に潰さなきゃならん
1株から数十個は生るから、飽きるぐらいに食えはする

食われやすいのは手間が相応にかかるよねって。ブルーベリーが一番楽

1813尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:07:18 ID:pfh6ZZic
いちじく、調べてみたら大阪が生産量第3位らしい
地味にぶどうやみかんも作ってるし、大阪のくせに生意気だな

1814尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:07:29 ID:/fXYxW.U
>>1717
つ 殺生院キアラ

1815尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:07:45 ID:ZIv53oXQ
>>1808引用

全国的には種のまわりの白い部分を食べるのが一般的だが、
山形県では皮の部分を食べるという全国的にも珍しい食文化がある。
味わいはほろ苦く「あけびの味噌詰め焼き」のほか、
煮物、和え物、天ぷら、ぬた和えなど、さまざまな料理に調理して食される。

シーズンの間に一度か二度はあけび料理が食卓にあがるという。
地元の人にとってあけびはわざわざスーパーマーケットで買う食材というよりも、
裏山に自生しているものをとってきたり、庭先で育てていたり、
ご近所からおすそ分けしてもらったりするものという感覚。

1816尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:11:26 ID:B2Z7UzIQ
>>1808
えっこれ焼いて食うもんなの!?
そらSIREN2で生のまま沢山食べた阿部がお腹下すわけだわ

181717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/17(水) 11:18:53 ID:M3stRE8s
カミキリムシ討つべし、慈悲は無い(漆黒の意思

1818尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:20:15 ID:F08PIIvk
幼虫は美味しいって聞くけど成虫はどうなの?

1819尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:24:44 ID:Ct6hz6BA
>>1809
二階さんなんかは裏で若い頃からやってたアフリカ・中東・
東南や南・中央等各アジアの外交もやって安倍さんの全方位外交補完してたからかなり立派と思うけどね

1820尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:26:17 ID:vXB6ZGXc
>>1816
オレンジは生で食べるけど、皮を砂糖加えて加熱してマーマレードにして食べることもあるよね、みたいな感じ

1821尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 11:30:16 ID:ZIv53oXQ
>>1818
同じように筍とアスパラガスの場合を考えてみましょう

1822尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:01:42 ID:RPuOzpQY
チョコプラ松尾「炎上発言」の本質…いまだ芸人が一般人を「素人」と呼ぶ選民意識と時代錯誤
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a757d0c583d1675970768e47e80c0ef9d56e6e97
松尾はその後、「俺がずっと提唱している誹謗中傷に関してだけど、芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。
素人が何発信してんだってずっと思ってて、俺」と持論を展開。
長田が「そうなると何にも流行らないじゃん」と返すと、松尾は「見てりゃいいんだよ」と譲らず、長田が「ただのブログじゃん」とツッコんでも「それでいい」と言い切った。



誹謗中傷に対してだけじゃなくて、素人は発信するなってずっと提唱してるって言ってるのか
この言い方じゃ一般人を完全に見下してるって捉えられてもしゃーない
そりゃ炎上するだろうし、今後この人をテレビなり営業なりでみてもほとんどの客を見下して芸やってるんだなって印象になりそう

1823尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:03:24 ID:B2Z7UzIQ
>>1820
あ、生でも食べられるのね

1824尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:05:32 ID:XXvL8u8k
好きではないけど立憲民主の弱体化に隔世の感を受ける

野党の支持率、国民民主がトップ返り咲き・参政党は勢いに陰り…読売世論調査
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250917-OYT1T50001/
 読売新聞社が13〜14日に行った全国世論調査の政党支持率で、
国民民主党は9%で4か月ぶりに野党トップに返り咲いた。
参政党は2位の8%で参院選前後に比べ、勢いにやや陰りが見える。
野党第1党の立憲民主党は5%で3位に沈み、低迷から抜け出せていない。

1825尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:09:47 ID:Q.28zWNc
参政もいまいち勢いに乗り切れんね
まあ化けの皮が剥がれかけてるからこんなもんか

1826尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:13:38 ID:oem3.FuA
>>1822
芸人オタのネタ語りがなくなったら誰も見ないような芸でよく言うわw

1827尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:13:50 ID:BM2qnbTs
>>1824
浮動票を全然取れてないみたいだしな。組織票がでかいから何とかなってるけど
連合系と関係が深い知り合いの会社は今回は国民の選挙活動してたので、落ち目に見えるならどんどん国民にシフトしてくんじゃね

1828尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:15:18 ID:EY1UxuJE
参政が落ちただけで民民も支持伸ばしてるわけじゃないからなあ
まだしばらくは政権叩きに精を出しそう

1829尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:24:55 ID:STEALcPc
>>1545
>>1549
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ

炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…



ハムッ ハフハフ、ハフッ!!


>>1717
【ぶっせん】面白いで

1830尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:25:14 ID:/oll5m92
>>1822
やってもいいけどSNSで素人が発信できなくなったら
同時に見なくなる奴も相当減るだろ
発信力まで下手すりゃブログ規模にまで落ちるだろうに

1831尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:25:30 ID:oem3.FuA
実りの秋だけど、虫は減っているのか
ttps://weathernews.jp/news/202509/140136/

1832尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:27:15 ID:v029IBVs
>>1717
ケイオスヘキサシリーズの機甲折伏隊(ガンボーズ)とか好き

1833尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:28:56 ID:YvoBPQ6I
>>1822
素人が芸人の肩書ぶら下げてるだけなのに大口叩くw

1834尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:29:25 ID:B2Z7UzIQ
ワシントン・ポスト紙、射殺されたカーク氏の過去の発言を引用したコラムニストを解雇 ttps://l.smartnews.com/m-6dvLFJYs/4b1h3q

>アティア氏によると、事件当日、彼女はSNS「ブルースカイ」に複数の投稿を行った。その中で政治的暴力を非難し、「米国が銃による死を軽視するおなじみのパターン」を指摘。また、容疑者の身元が明らかになる前から、射殺犯が左翼思想に動かされたと性急に断定する人々を戒めたという。
>アティア氏は、これらの投稿ではカーク氏に直接言及しなかったが、唯一の例外として「記録に残っている彼自身の言葉」を引用した投稿があったと説明。その投稿のスクリーンショットも公開した。

そらクビになるわ
保守派の政治関係の有名人の暗殺事件直後に被害者の過去の発言を持ってきて批判……本当に左翼ってのはどこの国でもこんなんばっかか

1835尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:31:10 ID:YiZ7sMAY
昔のフジテレビは素人をテレビに出していたけど、そんなんで人気になった素人がテレビに出なくなる理由が
「素人らしさが受けていたのに、『自分が面白いからウケているんだ』と勘違いして素人らしさが無くなるから」
って解説されていたな

1836尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:32:52 ID:Ct6hz6BA
>>1825
化けの皮っていうか、国民民主が失速した棚ぼたが元から大きいというか・・・

外国人というだけでアレルギー発生してる層は「問題がない外国人ならよく犯罪や不法の外国人がダメなだけ」と
区別出来る人とも違って完全暴走してる感じだしそういう制御出来ない層は切り捨てたいだろうなあ

1837尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:33:08 ID:PV2ufgiQ
>>1822
Xでツッコまれてたけど、SNSは芸人が呼ぶところの「素人」の人たちが先にやってたものだから、後からやって来ておいて著名人以外は発信するなという意識は恐ろしくズレてるんだよな

1838尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:33:32 ID:STEALcPc
>>1729
母親がシフォンケーキ作るの手伝って七個分の卵白を角が立つまで泡立てるのに30分近くかかった思い出
その間母親はハンドミキサーで卵黄を混ぜていた

>>1759
あの発言、放送前とか放送中なら「そういうのもあるだろうな」で流されてた気はするのよ
大ヒット後に「私の改変が覇権に繋がった」とも取れるようなことを言って、更に「性的搾取」とかそんな単語を盛り込んだせいで反発が強まったのはあると思う

1839尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:37:27 ID:PV2ufgiQ
>>1838
虎に翼を経て、思想性を変に出す癖がついてしまったのかもな

1840尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:37:40 ID:YiZ7sMAY
性的な物を除去した方が受けるって言うのなら
下ネタという概念とかぬきたしとかのうりんから性的な要素を無くしてヒットさせて下さい

1841尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:42:38 ID:STEALcPc
>>1795
松茸を見ると開くってことしか知らない

>>1840
最後のはお色気要素を【瑠璃の宝石】程度に抑えといてもなんとかなった気がするのだが……w

1842尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:43:08 ID:QMsy0yfQ
前橋ウィッチーズとかいうアニメは控え目にくそだったので、やはりこの脚本家には実力はないと思う

1843尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:45:38 ID:EY1UxuJE
ノイズになるってのはちょっとわかるのよね
漫画ならサラッと読み流せてもアニメになるとどうしても冗長に感じてリズムに乗れないことあるし改変だって必要な時はある
ただそれを「性的搾取」とか自身の思想の理論武装に使っているところが駄目だわね

1844尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:46:18 ID:bZWGhQSg
>>1839
虎に左翼だったか

1845尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:46:38 ID:QMsy0yfQ
おにまいや瑠璃の宝石の監督みたいに原作よりも胸を盛る監督は、宿敵になるのかねえ?

1846尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:47:40 ID:YiZ7sMAY
ここ一年のトレンドは胸で大根下ろしが作れる美少女ですよ

1847尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:48:32 ID:4syezl/w
「虎に翼」の時代だと、いわゆる進歩的知識人であるほど、同性愛を否定的に見てたはずだと言われてたな
資本主義的退廃のひとつとして取り扱われていたので、治療か排除の対象でなきゃおかしいのだ

1848尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:50:36 ID:hCRAmJ76
>>1843
ただまぁ
こんな『ノイズが有ると1%の過激な人になにかされて消されてしまう』なんて理屈はどうかと思うし
『搾取してください』なんてやるべきじゃない
とか言葉のチョイスと運び方があまりにもノイズだらけのインタビューでしたねと

1849尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:54:02 ID:YiZ7sMAY
相当に進歩的だった1920年代のワイマール共和国では同性愛が大流行だったという
アホみたいに政治と経済が混乱していたせいもあるが

1850尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:57:24 ID:QMsy0yfQ
>>1849
それは取り締まりができなくて希望がない社会ゆえ、ひたすら退廃していてドラッグと性愛に溺れていたカス国家や

1851尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:58:22 ID:STEALcPc
>>1843
原作の通りに作ってもそれをアニメの文法に落とし込めなければ面白くならない、てのは【惑星のさみだれ】で痛感しましたわ……

>>1848
その「1%」に迎合しまくって本当にいい作品が出来るのか、という根本的な疑問が

1852尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:58:25 ID:YiZ7sMAY
>>1850
そんな!
政治理念 だ け は 相当に先進的でしたよ

1853尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:58:28 ID:PV2ufgiQ
>>1850
リアルにソドムとゴモラだったんやな

1854尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:59:43 ID:YiZ7sMAY
>>1853
ナチス「ドイツを浄化しなければならない!」
選挙民「アカかナチスか…」

1855尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 12:59:47 ID:bYvBSubw
>>1849
レーム……

1856尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:01:02 ID:ZIv53oXQ
>虎に翼

>>1367の原典のように「悪人に力を与えるとろくなことにならない」という元の意味の方が近いのかもね

1857尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:01:40 ID:YiZ7sMAY
だが、現代は猛牛に翼を与えることは出来るのだ

1858尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:03:41 ID:vXB6ZGXc
暴れ牛取りさん!?

1859人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 13:08:25 ID:P06IGkjQ
思想に関わらず慰霊碑などにこう言う事するやつらは受け付けんわ
思想は置いといて、理不尽な暴力で家族を遺して命を落とした人間に対して弔意くらい示せんのか
ttps://x.com/yousayblah/status/1968133118407348406?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

1860尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:10:57 ID:YiZ7sMAY
>>1859
リベラル「リベラルで無い物は排除していいってリベラルの定義にあるし…」

1861尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:11:49 ID:QMsy0yfQ
>>1859
本当にリベラルと保守はどちらかが死に絶えるまで殺し合うつもりなんだなとつくづく思いました、お互い許容もなく慈悲もなく

1862スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 13:15:40 ID:WbOCKiJ2
リベラルは共産の看板の架替だから、反リベラル=反革命で、許されざる者扱いなのかも。

1863尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:16:18 ID:Xr6lZXXk
>>1861
現代の源平だな

1864尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:16:30 ID:tNwLnuJU
総じて心に余裕のない主義者が目立つようにはなったなぁ

1865尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:18:58 ID:lMWhfrH6
>>1859
彼らからしたらヒトラーの慰霊碑立ててるようなものなんだろ
死んで当然の悪人と思ってからこそこういう行動が出来るのよ
そしてそれは今これを批判してる自分たちにだって別の人間の場合だと沸き起こる感情かもしれんよ

1866尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:19:09 ID:BvK8MPuE
>>1859
放置しておけば良いものを何をしているのやら

1867尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:19:31 ID:STEALcPc
>>1856
日向くんと翼のカップリングのことではなかったのか……

1868尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:20:15 ID:YiZ7sMAY
>>1867
日向くんの嫁は若島津に決まってるだろ!

1869尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:22:31 ID:Ijt5vNfo
(デルフィニア戦記の話した?)

1870尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:22:54 ID:Xr6lZXXk
まぁ、こんな俺らでも今は行くとこ行けば「反日中国人!」って呼ばれてもおかしくない時代なんだけどな…

1871尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:24:30 ID:tNwLnuJU
どんどん野獣先輩輸出して中露を退廃させれば愛国者やな

1872尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:25:34 ID:WSPLpNU2
>>1871
だが待ってほしい
製造元が一番退廃しきってるのでは…?

1873尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:26:04 ID:STEALcPc
>>1859
>>1865
>>1866
慰霊碑として建てられたものではなく、フリーペイントスペースに弔慰を示す目的で描かれたものだとか
※但し、完成から24時間は上書きしないという紳士協定がブッチされた模様
ttps://x.com/pogemutaBN/status/1968153989616373819

>>1868
嫁は小次郎の方だろ(戦争勃発)

1874尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:28:56 ID:tNwLnuJU
>>1872
既に耐性ついたスーパー個体なんで…

1875尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:34:43 ID:dhL67PS2
今の時代、自分から自発的に保守も名乗りたくないからなぁ

「ほーん、お前保守かぁ。つーことはXで暴れてる●●とか☓☓の仲間かぁ」

と言われかねんからな
違いを説明するのもものすごく面倒くさいし

1876尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:35:00 ID:dj2t7ijY
>>1851
アニメの惑星のさみだれは、全然原作通りではないかと…(原作の劣化まである)

1877尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:35:37 ID:B2Z7UzIQ
>>1842
個人的には嫌いじゃなかったけどちょっと今時風に説教臭いところはあったかなって感じ

1878尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:36:01 ID:BvK8MPuE
>>1873
設置が早いなぁとは思っていたが、そういう代物なのね。

1879尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:37:13 ID:t6gcwjvc
デビルマンってアニメと漫画で展開変えたのにあまり何も言われなかったな

1880尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:37:53 ID:UtyvyI8.
>>1875
右からは反日パヨクと呼ばれ、左からはネトウヨと呼ばれる存在でいるしかないな

1881尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:39:55 ID:weEWXaII
>>1873
大学にフリーペイント石なんてものがあるのか・・・
文化違うなぁ・・・

1882尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:40:28 ID:B2Z7UzIQ
>>1879
うちの母が子供の頃TV版のデビルマン観てて好きだったらしく、NetflixでデビルマンCrybaby(原作寄りの現代リメイクみたいなストーリー)見たらびっくりしてたな
デビルマンの原作漫画知らなかったから子供向けアニメの印象しか無かったらしい

1883尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:42:19 ID:tNwLnuJU
>>1881
フリー素材像なら京大にも…

1884尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:43:37 ID:weEWXaII
>>1871
超限戦士!

>>1883
あるん?
京大らしいけど

1885尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:46:29 ID:BM2qnbTs
>>1879
おもちゃのために、スパイダーマンに巨大ロボを登場させる時代だ
あと、一般人の意見表明方法が、お手紙とハガキぐらいだし、発信するかどうかも受け取った側の都合だ

1886尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:48:41 ID:Ijt5vNfo
>>1884
有名な?折田先生像

1887尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:48:45 ID:ZIv53oXQ
マーズの原作アニメ化は毎回うまくいかんよな

1888尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:50:03 ID:.B.wOqc6
>>1873
リベラルは紳士協定も守れぬクソだと示しただけか
いつものことだな

1889尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:50:06 ID:STEALcPc
>>1884
『折田先生像』で検索だ

>>1885
尚、本国の偉い人が大層気に入って「うちのスパイディもロボに乗せようよ!」と言ったけど却下されたとか

1890尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:52:30 ID:ZIv53oXQ
>>1873
リンク先コメントで、その塗りつぶした学生活動家のねーちゃんが、素手でペンキ塗り塗りしてるから
やっぱりサヨクは常識知らないおこちゃまと揶揄されてるな

1891尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 13:54:50 ID:YiZ7sMAY
世間の言う常識とは偏見である
って人はまれに見るな

1892尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:00:06 ID:STEALcPc
>>1891
「常識とは18歳までに積み上げられた偏見の堆積物である」てのはアルバート・アインシュタインの言葉よ

1893尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:03:35 ID:BM2qnbTs
教育(洗脳)の賜物

1894尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:05:45 ID:weEWXaII
>>1886
>>1889
ありがとう。

>>1890
フリーペイント石を設置するなんてリベラル左翼的な文化に大学がどっぷり浸かってるな。
と思ったら極まったサヨクはペンキの塗り方もよく知らないというオチ・・・

1895尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:28:07 ID:Qkhav7cg
難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST6L2TRRT6LPTIL00TM.html

アフリカからの万博客「帰りたくない」「何でこんなに便利なんだ」難民申請による居座りを画策中/弁護士JPさん「不非滞在者雇用を認めろ」とん
ttps://www.youtube.com/watch?v=HPGpfLZPu78

移民にナーバスに、またはヒステリックになる世論を軽視するべきではないと思うんだがな
じっさい隙あらば入れようという動きがあるわけで…
政局の重要なファクターになったという認識で動ける人が、アドバンテージを得る流れは不可避

あと、参政党に豊田真由子が参加したと聞いて「参政党はセンス無い」とは思ったが、
もしかしたら豊田真由子の方は、根性はもちろんだがセンスや嗅覚も抜群な軽業師で、
いずれ自民党にパワハラするほど成り上がる人生逆転の大化けコースがある気がしてきたよ…

1896尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:37:56 ID:Dp.XXzn6
それはわかるけど賃金関係ない純然たる人手不足どうするの?っていう人口に合わせて経済活動収縮させるかい?

1897尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:38:38 ID:99lSjgwU
虎に翼

今年は(今年も)ソフトバンクかな

1898尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:41:10 ID:Ct6hz6BA
>>1895 
いくらなんでも豊田氏を買い被り過ぎだわ

というか上の記事と下の記事をごっちゃにするのも筋が良くない(片方だけを取り上げるならまだしも) 
ミャンマーの難民からの特定技能はその名の通り特定技能制度を活用する分日本語修得しないといけないから
ただ万博ビザで入って居座りしたいだけの人間とは一応別になるからね

1899尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:43:45 ID:eQGbRYik
朝日朝刊に興味深いコラムが載ってた。NYTコラムを翻訳したやつ
・リベラル家庭は保守家庭に比べて少子化が酷い しかし文化的影響力は高い
・なのでリベラル思想を保守家庭子息に吹き込めばいい。これまでそうしてきた
・しかし、ここ10年リベラルの過激化によって困難になっている

筆者は米保守派復権を認めたくないようだが兎に角リベラルが先行きに絶望している感が強かった。
サッチがスレにいたらBBちゃんから現地の生感覚を知れたろうから、ちと残念ではある

1900尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:50:21 ID:dZKwEXT2
>>1899
リベラルの過激化が原因なら自業自得でしかない

1901尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:52:01 ID:YiZ7sMAY
リベラル「もっと目立つことをして世間にアッピルしないと」

1902尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:52:07 ID:Vu.x1tSY
万博の出し物の外国人スタッフが行方不明になって最近見つかった事案があったな
すでに居座りおきとるよ 正直、移民は仕方ないとは思うが難民受け入れを断固拒否だの
難民は社会の負担にしかならないからな

1903尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:53:33 ID:AJpUk6rk
いちじくびわかきはっさく辺りは質にこだわらなければほっといても育つからな
田舎だと裏庭に何かしらの果樹が植わってた

1904尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 14:54:49 ID:0OzQA5Fo
>>1896
反対派は本当にその覚悟があるのかは知らんが経済縮小を受け入れると言ってるな
言うほど楽な道でもないと思うが
それに対して、外国人労働者に日本人がやりたがらない奴隷労働させるのをヨシと言う気か?には推進派は答えてくれんのよな
そこで必要な犠牲です!と言い切るようならそうかと納得出来るんだが、綺麗事しか言わんし
前に外国人の犯罪検挙率は高くないという記事の中で、一緒に語られた移民を入れても日本人の賃金は下がらないという主張の論拠としてやらせる仕事が違うから無問題と堂々と言っていたのにはびっくりしたわ
今の論調のままだと、どっちにも全面的には賛成し辛い

1905尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:05:26 ID:EY1UxuJE
>>1899
これリベラルと少子化は相性が良いって事だからリベラルには少子化は解決できないってことでよろしいのかね

1906尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:06:07 ID:CrvHuzfs
>>1904
ホワイトカラーな仕事はAIに任せて人間はブルーカラーになろうぜ?
人の嫌がる仕事も進んでやります(白目

1907尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:07:03 ID:YiZ7sMAY
どうして世界は我々リベラルの言う多様性の統一という目標に向かって邁進出来ないのか

1908尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:08:05 ID:dZKwEXT2
>>1907
統一したら多様じゃない

1909尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:24:58 ID:tNwLnuJU
>>1908
そういう公約をだした党があったんだ
共産党だったか

1910尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:35:52 ID:Dp.XXzn6
>>1904
そういうこと言い出すとだな特定技能2号なんか班長だとかむしろ指示を出す立場その下で働く日本人も当然いる

1911尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:40:40 ID:PhrmjRzI
リベラルの言う多様性に僕らは入ってないからな()

1912尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:42:20 ID:hCRAmJ76
統一された多様性から外れたら人権無いレベルの思想を持ってるッぽいのよく見るよなぁ

1913或る学生 ◆6LxqA0P.Qo:2025/09/17(水) 15:44:31 ID:KO1qrCrU
リベラルさんの言うことをまともに吸収しすぎると懸賞論文落ちますぞ(実体験)

1914尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:45:33 ID:Tt/.9bDE
>>1849
アメリカでも1920年代に同性愛が肯定的になって芸能人が次々にカミングアウトしたんだ
そしたら30年代に急に逆風が吹いて哀れ表明した人達は撤回か引退かに追い込まれたという悲劇的話

1915尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:53:59 ID:AVdNVJ7I
ttps://x.com/30R9gmaMUy3guDJ/status/1968170086126301302
> 大谷翔平が第50号ホームラン
> 史上6人目の2年連続50本塁打達成

なお大谷は打者15人に対し奪三振5被安打0自責点0で
5打数2安打1本塁打1打点だった
試合は6-9で負けた

1916尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:54:18 ID:9B7xCV6Y
リベラルってその国の男をまず支配層と見做して否定してある程度LGBTQとかを公認させた後女も否定してトランスやその国にいる少数の肌の色が違う人を優遇させようとする思想のことでしょ?(適当)

1917尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:54:31 ID:pTWZ7FSo
>>1913
ちゃんとリベラルに人事が汚染されきってる企業の懸賞論文狙わないから・・・・

1918尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:56:17 ID:wJAYq.so
>>1915
なおド

1919尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 15:58:54 ID:wtvkZ//Q
ドジャースのエンゼルス化。悲しいね、大谷

1920尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:04:16 ID:f8V6/Kqc
エースの活躍が際立つ時は負け戦ってジャガイモと豚肉食ってる爺さんが言ってた

1921尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:06:01 ID:Dp.XXzn6
それスポーツの話なんですかね…

1922尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:08:16 ID:/cX0sjyc
>>1895
普通に日本じゃなく近くの国で良くね?感があるがな…

というか、そもそも本人達のライフスタイルに近い国に対してだけやってくれって感じではあるな…(金出せとかならまだ分かるが、金も出して難民も引き取れは頭可怪しいわ)

1923尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:10:28 ID:a70ePT5A
迷惑メールに「皇居の一室が賃貸に登場!」
ってのが来てたけど、いいのかこれ

1924尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:11:24 ID:MC40dtEQ
>>1913
リベ系論文をAIに書かせて数で勝負でウハウハしないの?

1925尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:14:47 ID:ZIv53oXQ
>>1923

『天皇の座に即位しませんか?』という迷惑メールの令和バージョンが届いて震えてる→「不敬にも程がある」「こんなアホな内容をきれいに作るWebデザイナー...」
ttps://togetter.com/li/2591014

1926尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:18:44 ID:TGCmU3rc
>>1913
そういう論文はちゃんと”ソーシャル・テキスト”みたいな権威ある学術誌に投稿しないとww

1927尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:21:29 ID:Ijt5vNfo
>>1926
科学用語を雑に比喩的に使ってそうww

1928尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:28:44 ID:ZIv53oXQ
ん?と思ったけど、あのソーカル事件の当事者誌ねw

1929尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:28:48 ID:YiZ7sMAY
船頭多くして船山に登る
これは大勢の人が力を合わせればどんな荒唐無稽なことでも達成出来るという意味の慣用句です

1930尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:29:48 ID:CrkZSbAE
>>1925
スパムメール業者内部でも北朝が勝利したのだろうかとか言われてて草生え散らかした

1931尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:40:38 ID:6Psu4Un2
しかし、ふとした疑問が湧いてきた

「リベラルを指さして嘲笑うお前自身は何なのだ?」と聞かれたらどのように返すのが的確なんだろうか?

「保守だ」と答えればいいのか、「中道だ」と答えればいいのか、「ノンポリだ」と答えればいいのか、「普通の日本人だ」と答えればいいのか

1932尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:41:27 ID:STEALcPc
>>1903
イチジクもビワも根をガッツリ張って水を吸い上げるので庭木にはしない方がいい、みたいな話もあったよーな

1933尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:43:37 ID:mfq2/soY
私は経済の事を考えないから経済はどうなっても大丈夫な話に反論いるの?

1934尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:44:22 ID:UhoqW1Rs
>>1931
崖に進歩するのを笑ってるだけだから「地に足着いた人間」とでも言え

1935尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:44:40 ID:bX/pRnxg
>>1931
聞いてくる人の属性による

相手が参政党や日本保守党の支持者なら俺らもたぶんリベラル(あるいは反日)にしか見えてない

1936尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:46:28 ID:Ct6hz6BA
>>1931
そもそも何事も程度次第だからリベラルそのものを嘲笑うんじゃなく
あくまで一部急進的なリベラルに反発してるだけとすればいいのでは

1937尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:47:56 ID:bX/pRnxg
>>1936
でも、崖に向かってフルスロットルしてるのも地に足ついてるのも全部ひとまとめで「リベラル」と呼んでるのも事実だしなぁ

1938尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:51:23 ID:8qBwg/wA
>>1896
でも日本で賃金や待遇が関係無い人手不足って聞いたこと無いンすよ。

1939尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:53:04 ID:l8Afg6UA
>>1937
全員そう自称してるからなぁ

1940尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:54:49 ID:4RcxN4bg
まずはこう分けられる

・崖に向かってカワサキをトップギアの人
・歩みは老人のようにとぼとぼだけど方向は確実に崖の方に向かってる人

リベラルを「崖に向かう人」と定義した場合両方とも一応リベラルなんだ

1941尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:56:26 ID:MC40dtEQ
>>1896
月100万出るなら、どんな仕事でも引く手あまたになると思う。

1942尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:56:51 ID:7/d8v5z6
>>1931
穏健派だ。
と答えれば良いんでね感

1943尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:57:23 ID:dqdYkj8Q
・自分では「いや、俺は平地の方へ進んでる保守なんだ」と言ってるけど向かってる方向は明らかに崖の方向な人

こんな人も中にはいる

1944尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:58:26 ID:/cX0sjyc
矢部君のキャストがイケメン過ぎて笑ってしまうわ。


鈴木福主演『パワプロ』ドラマ、追加キャスト解禁 矢部明雄&猪狩進&ダイジョーブ博士などの役者決定【あらすじ】

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/880f79b4531edf82084f62d8b694b3ef2ef8a091

1945尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 16:59:35 ID:dqdYkj8Q
>>1942
「何の穏健派なのか」って普通に聞かれると思うが

1946尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:01:53 ID:7/d8v5z6
>>1945
そこは相手の定義に合わせればいいかなって、
リベラルなのか保守なのか、人によって定義が異なってるが、
急激な改革を指さして嘲笑ってる以上穏健派なのは間違いないから

1947尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:03:33 ID:3TN26qyM
>>1931
漸進主義と回答するかな
リベラルは過激化もあるが急進的なのが多過ぎる
保守にも急進的なのはいるが、まだ少ない方

1948尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:03:44 ID:Ct6hz6BA
>>1938>>1941
資格問題(ボソッ

・・・サッチさんの資格押しはともすれば誰でもやれるわけじゃないと言われがちだけど
こと人手不足は資格を得ようとしてまでその仕事やる人いるのかもあるから
やる気や時間がないとばかり言ってられないんだよなあ

1949尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:07:54 ID:mfq2/soY
白書やら労働統計とかだと外人入れても労働需給ひっ迫って出てるが
それを見たことないってのは説得力ないわ

1950尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:09:30 ID:8qBwg/wA
>>1948
資格の取得要件や受験資格をうるさくし過ぎた、って問題もあるんじゃね?
経験年数とか緩和していけばええやろ。
大体地方じゃ講習すらマトモにやってないんだから、そりゃ資格取れんよ。
講習やってる会場までの交通費や滞在費が何日分の給料になるやら。

1951尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:11:21 ID:1dDmXyuw
地裁って「どうせ高裁と最高裁に行くんだから判決何でもええやろ(鼻ホジー」感すらある

生活困窮者向け宿泊施設に火をつけ男女2人を殺害した罪などに問われている男に無罪判決 検察は懲役30年求刑 札幌地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b0a4b06f22ee5a2c9c4d26e258546f5d7287a9b

>>1944
リンク先画像でパワプロサクセスモードの化け物キャラ久しぶりに見た

>新人教育係のマドンナ的先輩の山咲花子役には、野球女子としても始球式やCMなどに出演している新谷あやか
今初めて見た人だけど美人すぎてかわいい

1952尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:11:44 ID:ZIv53oXQ
人手が現実に足りないのと、迷惑外人で現実に困ってるのは両立するんだから
お前ら現実見えてないってのも極端よ

1953尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:11:59 ID:aXFgQC7M
>>1931
庶民だと答えとけ

1954尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:14:41 ID:MMmn3zpc
EUがSNS規制法案26年提出へ 未成年利用禁止も視野、欧州委員表明:日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR174NS0X10C25A9000000/

未成年向けの規制が主みたいだな
まあSNSなんてシャブみたいなもんだし子供はやめるべきという意見は納得

1955尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:15:03 ID:/cX0sjyc
何か千葉かどっかで運転免許証の講習で日本人はちゃんと聞け、外国人は別に(分からないだろうから?)聞かなくて良いみたいな事をやらかしたみたいなのあったらしいな。

1956尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:15:44 ID:Dp.XXzn6
家系図引っ張ってくれば貴族院議員だの木戸孝允だの出てくる林芳正が中国人とか言ってるの見かけて困惑

1957尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:19:34 ID:ZCoW.2hs
リハックで茂木さんの対談聞いてたけど、政策面での話が無いな〜
あと失敗したところは失敗したというべきだなって(これは茂木さんに限った話じゃないけど)
失敗したからこそその経験も生きるわけで、そこを口にして出してくれて次はこうするとかしたいとか言ってくれんとなーって

195817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/17(水) 17:20:52 ID:M3stRE8s
「赤信号をことさらに無視」被告に懲役12年の実刑判決 危険運転致死傷罪の成立認める【飲酒運転の車にはねられ受験生死亡・福島】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07a9adfe6ff20ac3f610b7cc00523e31c1f9dd64

警察の主張がきっちり認められたうえでの数字的に妥当な判決ではあるんだが、遺族はたまらんなぁ……。

1959尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:21:19 ID:CrkZSbAE
みずぽは何がしたいんだ
知って欲しいと言うがそれ同情じゃなくて反感買うタイプの情報だろと

ttps://x.com/mizuhofukushima/status/1687264989638541312
>親が不法に入国した場合は子どもは救済されない。
>しかし、難民の人たちは他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい。

1960尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:22:43 ID:f2sxBk3o
>>1879
展開も何も最初から結構違う
アニメ・デビルマンが不動明の姿を取る
漫画 ・不動明が合体してきたデーモンを精神力で打ち勝ち不動明のままデーモンの力得てる

1961尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:22:50 ID:8qBwg/wA
>>1949
100mおきにコンビニがあるのを適当に潰していくことを
「経済の縮小が正しいのか!」とか言うのはさすがに頭おかしいと思うの。
不要・過剰なものを売りつけて経済拡大した気になってたツケを払う時期じゃね?

196217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/17(水) 17:23:12 ID:M3stRE8s
>>1595
知っている人は知っている内容ではあるが、罪状がさらにある事を暴露してどうするんだとw

1963尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:24:53 ID:mfq2/soY
>>1961
不要・過剰なものとして田舎が整理されそうなんだけど…
経済が重要ってそういうところだぞ

1964尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:25:19 ID:dqdYkj8Q
>>1959
いや、言いたい事はかすかにわかるけど圧倒的に言葉足らずなのが問題だよこれ
>しかし、難民の人たちは他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい。
ここだけ切り出したら百田尚樹のポストと言われても納得しちまうし

1965尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:27:11 ID:Dp.XXzn6
>>1960
豪ちゃん先生の作品って原案書いてそこからアニメと漫画が別ライン同時並行でやってる印象が強い

1966尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:27:31 ID:8qBwg/wA
>>1963
既に整理済みやろ。
乗せたヒッチハイカーに「ベトナムやフィリピンの田舎より街灯が無かった」
って言われるぐらいだからな。

1967尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:29:07 ID:dyFLxTs.
>>1966
具体的に何処の話?

1968尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:30:21 ID:mfq2/soY
>>1966
まだまだ序の口でしょ
東京圏で衆院過半数ぐらいまではいくんじゃないの?

1969尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:30:25 ID:tjwYOl0Y
>>1966
ごめん、それは田舎すぎる(道東民並感想)

1970尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:30:43 ID:1dDmXyuw
迷惑駐車・違法駐車滅ぶべし、慈悲はない

橋の駐停車禁止場所に無灯火の車か トレーラー衝突、海へ転落し死亡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26f24b7d83ede45b5bca50129152ca4528c3ecfb

1971尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:32:26 ID:/cX0sjyc
>>1879
そもそも、デビルマンとかゲッターとかは漫画とアニメは別みたいな作品だったりするからなあ(確か、そういう風に作ったらしいが(漫画やアニメも突貫だったから滅茶苦茶大変だったとは聞く))

1972尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:32:41 ID:npOR5o0E
>>1799
おっ豚汁野郎どもか?

197317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/17(水) 17:34:40 ID:M3stRE8s
>>1870
車で走っていると、露駐車を見るたびにミサイルでもぶち込めたらなーと考えている(お目々ゲッター

1974尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:34:55 ID:8qBwg/wA
>>1967
山陰

1975尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:35:23 ID:ggu1WtzE
不正なパスポートの使用とオーバーステイをしたやつ
難民申請できないようにしてくれないかな
入国の際にこれは偽物、私は難民って言わない限り
全部即時却下

1976尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:36:26 ID:Tt/.9bDE
>>1931
リベラルじゃない人でよくね

1977尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:38:14 ID:tjwYOl0Y
>>1976
そう言い切るのもけっこう難しいぞ

「じゃあ表現の自由なんてなくていいよね」と言われたらそうだとは答えられないんだし

1978尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:38:47 ID:YiZ7sMAY
>>1974
必要ないからな
高知もだけど

1979尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:39:21 ID:f8V6/Kqc
>>1974
雑な回答だなぁ、ヒッチハイカーが居たという事は駅周辺なり主要幹道なりだろ〜?
山陰といえども途上国の田舎より灯りが少ないってのが想像できんぞ
ヒッチハイカーは何処に行く予定で何処から何処まで載せたんだよ

1980尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:40:52 ID:BvK8MPuE
リベラル(自由主義)に付随するものは多いからのう

1981尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:41:15 ID:hBBkAd5M
>>1979
そんな個人情報を詮索するなよ

1982尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:42:38 ID:f8V6/Kqc
>>1981
別にヒッチハイカーなら当人じゃないし、職業ドライバーが仕事のついでで乗せたりで地元じゃない可能性はあるからな
言うほど個人情報でもないぞ

1983尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:44:22 ID:1dDmXyuw
東京住みと鳥取住みでは人口比25倍以上の特定のしやすさがうんぬんかんぬん

1984尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:48:03 ID:tjwYOl0Y
そもそも、明らかに地元民なドライバーに乗せてもらったのにそんな事口走ったヒッチハイカーが全て悪いのではなかろうか

1985尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:49:19 ID:hHAZTOaw
>>1932
枇杷は比較的大きめの葉を広げて日射を獲得する覇権競争をする為に急速に成長するから
放置してると摘果が困難になり倒木で母屋が壊される

1986尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:50:27 ID:f8V6/Kqc
ガバガバ嘘エピソードで持論を補強しようとする人が過去に居たから多少は突っ込んで聞くぞ
親父が母親を殺して自分も障害が残ったのに無罪マンはもはやギャグだったが

1987尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:50:41 ID:1dDmXyuw
キッズの頃に種植えたビワが木になって毎年実を付けてたなぁ

1988尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:51:25 ID:hHAZTOaw
>>1980
それは日本において自称されてるリベラル()と違う

1989尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:51:41 ID:2yijp/I2
>>1959
難民なのだから、迫害を恐れて、他人と偽って入国せざるを得なかった
そのため、自動的に不法入国となってしまった。心ならずも不法入国せざるを得なかった

という主張なのだろうな

1990尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:53:15 ID:XwbhIA6M
>>1986
あれはむしろ言ってる本人は真剣だけど法知識やらが足りなくて何が起きてたか解ってないんじゃないかって気すらする

1991尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:53:50 ID:0LXmOsN2
>>1989
日本は他国の政府と友好関係築いているから
亡命者全員政府に引き渡したい

1992尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:54:25 ID:8qBwg/wA
>>1979
具体的にどこを歩いてたかは知らんけど、北栄町の田舎道から歩いて米子まで来た、つってた。
地理に疎いヒッチハイカーが必ずしも主要幹道歩いてるとは限らんやろ。

>>1984
事実だからなぁ・・・。尤も江津や益田ほどでは無いが。

1993尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:54:56 ID:6TkbwMwQ
亡命とはそもそも何なのか
(スレを見てて生じた疑問)

1994尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:55:45 ID:ggu1WtzE
トルコで逮捕されるやつは日本で拘束してトルコに引き渡すくらいでよくね?
逮捕されるやつって逮捕されるべきやつってことでしょ?

1995尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:58:40 ID:ZIv53oXQ
リベラルデモクラティックパーティーの党員はリベラルと呼んでもらえないのだろうか…

1996尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:59:08 ID:Ct6hz6BA
人が住んでない場所に街灯があっても意味ないしなぁ
そのベトナムやフィリピンの田舎はまだ人がいたから街灯あっただけかもしれんからなんとも

1997尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 17:59:31 ID:hHAZTOaw
>>1989
他人のパスポートを盗んだところから始まった凶悪犯ということだろ。毎日新聞の五味
カメラマンの様に、指摘された場合空港内で職員の死亡事件を起こす可能性もあるということ

1998尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:01:56 ID:ZIv53oXQ
鳥取というところが味噌なのかな?

1999尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:01:57 ID:f8V6/Kqc
>>1992
よく車が通る道に居なきゃ拾ってくれる車が居ないんだよ
目的地まで歩けないから他人の車に頼るのに、車が少ない所に行くヒッチハイカーとかアホや
況してや海外渡航経験アリでとか有り得ん、しかも街灯に言及するって事は夜なのに

2000尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:02:35 ID:FVLxz.fU
田舎の明かりって基本電柱の街灯だから余程の過疎地域でもそこそこ点いてるのよね
相当人っ気いないとこに行ったんかな?

2001尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:03:13 ID:MC40dtEQ
>>1995
略して「民主党」でいいかな?

2002尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:04:52 ID:a70ePT5A
アルベドっていうと「オーバーロード」の牛みたいな角生えた巨乳美女を連想するけど
みかんの白い部分の事と今知った

2003尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:05:15 ID:LuZCLn16
>>1995
含まれる言葉の意味は変わっていくからねえ

2004尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:05:16 ID:mfq2/soY
とりあえず少子高齢化で先に消滅するのは地方って事はもう少し認識したほうが…
色々発表されてるんだから

2050年、日本の人口は1億468万人に―国立社会保障・人口問題研究所が発表|tayorini by LIFULL介護
ttps://kaigo.homes.co.jp/tayorini/news_column/16/

2005尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:05:51 ID:BvK8MPuE
>>1993
コトバンク曰く

亡命(ボウメイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク ttps://share.google/1TjLYcikVEvHMU8vw
1 政治的弾圧や思想の相違、宗教・人種的な理由による迫害を避けるために自国から外国へ逃れること。「反体制作家が隣国に亡命する」
2 戸籍を抜けて姿をくらますこと。

だそうだ

2006尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:09:19 ID:8qBwg/wA
>>1999
それワイに言われても困るで。まあ自信持てるぐらいには格闘技経験者らしいから
若さと相まって多少の無鉄砲ぐらい可愛いもんやろ。皆が皆合理的に動くわけじゃない。
それともアレか、サッチ病を発症してるんかな?

2007尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:11:53 ID:f8V6/Kqc
>>2006
いや灯りの少ない夜道でヒッチハイクってそもそも立ってるのが気付かれないから止まってくれないんだわ
乗せてやったお前さんがどうやって気付いたんだよってなってるくらい矛盾の塊だから気になってる

2008尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:13:30 ID:RPuOzpQY
【被害深刻】人気温泉地・湯河原町で“凶暴サル軍団”が出没!住民や観光客を襲撃 室内に侵入し食べ物を盗む…「サルが人を怖がらなくなった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9b6a06b6e923725b5c772ff6627db74ad0e61e0
湯河原町役場の調査によると、サルによる被害はこの3年間で2万6839件にも及び、町環境課も「人への危害が常態化しており、早急な対応が求められる」と話すほど。



もうある程度は駆除するしかないんじゃないっすかね……

2009尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:15:13 ID:1flF.rX6
>>2008
殺すのは可哀想だから、姉畑支遁先生的な性嗜好の人を温泉宿に無料招待とかでよくないかな

2010尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:17:08 ID:YiZ7sMAY
>>2004
東京「では我々の発展を維持するための労働力をどこから仕入れればよいのだ?」

2011尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:18:46 ID:hBBkAd5M
>>2007
車に乗ってるかヒッチハイクした経験があると別に街灯の数への言及は夜だけだとは限らないってわかることだから、そもそも前提がすれ違ってないか?

2012尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:21:56 ID:8qBwg/wA
>>2007
北栄町から米子まで夜通し歩いたヒッチハイカーを
明るい時間に米子で乗せたのがそんなに矛盾しとるか?どこに夜乗せたって書いた?

2013尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:23:20 ID:1flF.rX6
>>2012
たぶん叙述トリックにかかってるんやみんな

「街灯の話をしてるんだから夜だろう」という

2014尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:24:37 ID:QMsy0yfQ
猿の黒焼きは今でも高価な薬になるのかね?

2015尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:25:07 ID:mfq2/soY
>>2010
地方の若者だね
現実はもっと早く地方が潰れるので更に移動が大きいだろうし
ガソリンがリッター300円超えれば地方に住めるのは多くない

2016尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:25:30 ID:f8V6/Kqc
>>2011
ヒッチハイクで乗せてもらった人の地元かもしれない場所の街灯の数を腐す発言を
それが伝わりにくい街灯が点いてない昼間にやったって事か?相手は運転してるのに点いてない街灯を見ろとも取れる発言を?
ずいぶんレアなシチュエーションに遭遇してるのを前提にするね?

2017尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:27:17 ID:6pwpSftM
山陰道(国道9号)沿いのあの辺だと微妙に山岳地帯+そもそも住宅地少ないエリアなんでそんなもんではなかろーか>街灯少ない(元地元民並の感想
徒歩ってことは自動車専用の中山・名和道路ではないだろし

2018尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:28:56 ID:tjwYOl0Y
>>2013
「君のおっぱいは大きいねぇ」
このセリフで「君」の性別を女性だと読者に誤認させる基本テクニックやな!

2019尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:30:10 ID:BvK8MPuE
雄っぱいなのか(´;ω;`)

2020尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:32:06 ID:a70ePT5A
飲酒運転は40年前に比べて95%も減ったのか
それでも年間2200件以上ある

2021尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:35:41 ID:Dp.XXzn6
>>2015
地方だから必ずしも高いとも限らない青森県は都道府県ごとの平均価格最安級(常に1位だとは言ってない)
なおガソリン以外の理由

2022尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:37:22 ID:tOrgWZEs
もうミステリも売れてる作品の6割くらいが叙述トリックになって久しいな
本来はボクシングのローブロー並の反則のはずだったのに金玉殴り合い合戦みたいになってしまった

2023尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:43:22 ID:GTNLLzE.
雄っぱいは鍛えあげれば鍛えるだけバストアップ出来て良いよなあ

2024海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 18:43:25 ID:zVLp8dSs
いきなり同僚と結婚したって書かれて、「あの男みたいな喋り方のお嬢さんか」って科白で実は女だったてのは見た事ある。
大分と昔だけど。

2025尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:44:20 ID:f8V6/Kqc
>>2012
ヒッチハイカーは米子で乗せて何処で降ろしたんよ
ハイカーの目的くらいは聞いてるやろ、北栄町で何してたのかとかまず聞いてるであろう話をしてくれ
観光地ならそもそもそこでヒッチハイクするだろうにわざわざ45kmの夜道歩くとか異常者過ぎるし

2026尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:45:40 ID:mfq2/soY
>>2021
原油を買うには都市部での稼ぎが必要って話だよ

2027尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:45:47 ID:1dDmXyuw
こだわりが強い

2028尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:48:00 ID:keJmUPjM
それ考えると金田一少年やコナンは叙述トリックが媒体の都合上使えないのにようやっとる

2029尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 18:49:40 ID:2yijp/I2
「十角館の殺人」の漫画版はよかった

2030尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:05:42 ID:3kwl6ozY
>>1977
昨今の情勢的に、表現の自由に反対してる人こそリベラルでは?

2031尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:06:43 ID:hMZP/VWg
東京のホワイトカラーかつ深刻な人手不足と縁遠い人が外国人労働者に文句つけてるのを見ると複雑な気持ちになる
求人倍率がすごいことになってる地方の現場は外国人だろうが今すぐ来てくれのレベルだからなあ

2032尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:07:49 ID:u5LBxueE
>>1971
デビルマンはアニメの放送開始が漫画の連載開始の一ヶ月後だから、もう同じ設定を使って別の作品を作るみたいな感じだよね
マジンガーは連載開始の二ヶ月後、ゲッターに至っては3日後だしあの人のメディアミックス企画そんなんばっかだな!

2033尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:08:03 ID:8qBwg/wA
>>2031
なおオチンギン。

2034尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:08:21 ID:H98Hqh82
【速報】仙台白百合学園小学校が2027年に男女共学へ 東北唯一の女子小が方針転換(仙台放送)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4c2f36e1ad3a972f37e38cd1dbc37999957b55c

ああ…

百合に男が入ってきてしまう…

2035尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:08:51 ID:hPhFBF1o
可愛い子だね、がガチムチのマタギを指していた(発言者はホモ)を経験した我らにマラサイ

2036尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:12:29 ID:f8V6/Kqc
野田サトルとかいう嫁が居るのにホモ扱いされる漫画家、なお当然の模様

2037尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:15:38 ID:hHAZTOaw
二人で一つになる戦術だ。お前がアメリアになれジェリド

2038尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:21:37 ID:Ct6hz6BA
>>2033
賃金増やす為の原資がねえ・・・
雇用主だけで増やせるってもんでもないのと
給料以外にも設備投資や労務管理にも金使う必要があるから一筋縄ではいかないんだわな

2039尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:23:28 ID:hHAZTOaw
事故の車に後続車衝突 男児重体 逃走のトルコ国籍の容疑者逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250914/k10014922311000.html

さいたま市内だから堅気のトルコ人なのかと疑ってしまう。おのれ民主党

2040尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:23:33 ID:FGdE9pWI
>>1944
主演男優の時点でプロ入りルートの場合の選択球団が分かってしまう不具合(C以外のユニ着用拒否勢)

2041尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:23:44 ID:pPXlGmH6
石原都知事が作った新銀行がちゃんと機能してくれればよかったんだけど
あれが失敗した以上もう設備投資に借金してインフレで返済していく方式無理じゃね?

2042尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:26:17 ID:mfq2/soY
>>2038
賃金は企業の稼ぎ超えれないから上限あるしな
ドラえもんのポケットのように扱う人がいるがそんなもんじゃないよ

2043尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:27:35 ID:zEFFifHY
>>2042
企業は常に稼ぎを増やし続けなければならないとも言える
増やし続けられない企業はゾンビ扱いよ

2044尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:28:43 ID:0fVsX/bc
人手不足になる→賃金を上げる→価格転嫁をする→仕事が減る→人手不足が改善する
こうなるのが一番なんだよね
どうも市場原理が上手く働いてない感がある

2045尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:30:43 ID:zEFFifHY
>>2044
仕事が減るの次が倒産になるケースがあるのが辛い

2046尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:33:41 ID:Qkhav7cg
ttps://www.youtube.com/watch?v=hRcrDc_lvDU

テレ朝がこのニュースを取り上げたのは、時代の変化かな…
イギリスの反移民・反イスラムデモも驚きの規模で、新たなフェーズを感じる

2047尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:34:53 ID:H98Hqh82
>>2030
そんな、たかが日本の変人たちの流行りの自称でリベラリズムの意味変えられたら溜まったもんじゃないんですが

2048尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:35:29 ID:57Ub2wX.
本来銀行が貸してくれないような事業をスタートアップするのに個人投資家ってのがいるんだけど、
日本だと個人投資できるような大口投資家がほぼいないから厳しいねんな
相続税廃止するか地方は低減するかして事業始めようかなって年代の個人に纏まった金が残るようにすれば地方もちょっとは元気になると思うんすけど…

2049尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:39:37 ID:mfq2/soY
>>2048
そんな金あったら外国に投資しようって風潮だし…
円安でがっつり国内投資が削れてる

2050尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:42:58 ID:57Ub2wX.
>>2049
この辺は円安関係なくて、単純に製造業の競争力が低いのが原因っすね
むしろ円安なら国内に工場あったほうがいいし

2051尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:46:10 ID:3WbA6vVU
円安続いてるとはいえ継続して下がり続けてるわけでもないしな

2052尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:46:55 ID:mfq2/soY
>>2050
投資する側にとってはそうではないよ
円安が進むなら外貨などで取っておけば簡単に円建ての利益が得れる
そいつを超える運用益を出すのはかなり難しい

2053尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:49:24 ID:vXB6ZGXc
めんどくせーので銀行にお金預けとくから銀行のお偉いさんが良い感じに投資してやってください
なんでできないの?なんで???

2054尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:51:32 ID:249OBrVY
>>2053
それをやってるから銀行預金には金利が付くのでは?

2055尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:52:23 ID:Dp.XXzn6
>>2053
それって投資信託では…?

2056尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:54:24 ID:57Ub2wX.
>>2052
これ事業投資じゃなくて金融投資じゃん
まあ円が無限に安くなるっていうならその通りなんだけどさ…

2057尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:55:30 ID:0fVsX/bc
>>2056
「お客さん!企業に投資するよりFXでレバ効かせ得る方が儲かりますよ!」

2058尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:57:07 ID:mfq2/soY
>>2056
そっちの方が銀行にとっても事業よりリスク少ないし…
ようやく円安終わるみたいだから投資も戻ってくると嬉しいなあって感じ

2059尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:57:41 ID:57Ub2wX.
実業より金融の方が儲かるのはそう
でもFXレバは投資じゃなくてギャンブルだってそれ一

2060尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:57:41 ID:a70ePT5A
>>2057
FX15年ぐらいやってるけど
勝ったり負けたりを繰り返して
何だかんだで2500万円ぐらい稼いだ

リスク取らなければそれなりにいける

2061尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:58:24 ID:FGdE9pWI
新銀行にしろ、コロナ下での給付金詐欺にしろ
隙あらば税金チューチューしてやろうという勢力がいるんだよな
そしてそれに特化しまくってるから本来目的とする層に届く前に予算が尽きる

2062尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:58:41 ID:Ct6hz6BA
>>2046
ただこれ日本で言えば現在進行形でボートピープルのベトナム人が数十倍規模でやってきてる問題も大きいから
単なる反外国人というよりあくまで不法移民や難民への反発の割合も高いのに留意が必要

2063尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 19:59:24 ID:KNO8rLn6
サッチが活用してたVC(ベンチャーキャピタル)がありますし
新規事業のサポートはここ25年くらいは延びてる感があります

ベンチャーキャピタルのビジネスモデルは?スタートアップの分析方法は
ttps://journal.startup-db.com/articles/vc-business-model

2064尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:01:11 ID:In.kPcEE
>>2053
どうして預金するだけで利息がつくの?税金は申告しなくていいの?
ttps://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-b/3767/

>銀行は、お客さまから預かったお金を、企業への貸し付けや国債で運用して収益を得ています。
>その運用収益の中から、お客さまへ利息を支払います。

2065佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:11:05 ID:2OLXnbx6
20:20くらいから2レスくらいいただきます
新鮮な蕪農家的投稿です
今日仕入れたネタですわよ

2066尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:12:40 ID:2RXuwy6s
>>1951
ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/n66_2_1_1_1_6.html
30年って有期刑の上限だから決して短くはないんだが、まあ確かに2人殺害してるんだから無期か死刑にしろというのもわからんでもない

2067尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:13:32 ID:mfq2/soY
>>2059
銀行がやってるのは外債だね
地方銀行すら外債だよりになったらそりゃ地方に投資ないわ

2068尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:13:38 ID:a70ePT5A
そういや銀行の利子って急に上がったな
半年で30円ぐらいだったのが6000円ぐらいになってた

2069尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:13:57 ID:f8V6/Kqc
>>2066
死刑で良い

2070尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:14:38 ID:2RXuwy6s
>>1960
そんなに設定違うのか
アニメ版デビルマンはかなり子供向けって聞いて驚いたわ、昔Youtubeで見たグロアニメまとめみたいなので昔のOVAのグロシーン見て知ったからデビルマン≒グロのイメージだった

2071尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:16:10 ID:2RXuwy6s
>>2069
それは俺もそう思う

2072尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:17:00 ID:57Ub2wX.
二人殺人+現住建造物放火は普通に死刑でも行き過ぎではない求刑なんすよ
ただガチでせん妄ならもう警察病院から生きて出ることはないんで、実務上は懲役も無罪もどっちにしろ変わらないというのがね…

2073佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:20:18 ID:2OLXnbx6
個別銘柄の展望情報
※個人の感想を垂れ流すだけの投稿です

1
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V         ィ     イ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" <    >'/
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V     ̄ヽ ¨  ∠___
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ      \ \<__ イ
  ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ |  \.  \     <
  .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\  V  ',`.      \
   ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ゝ‐--‐イヽ .!  Vヽ       \
     心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ   __,ィ'""゙气   l |`゙~ヽ!- 、   .Y
     、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j |  | |      Y  .|  オリオンビールが上場するな
      `守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《  ( o)ヽ!゙リレ    ./ィ   |.l \    /  ./
        ゙气i:i:i:i:㍗´',.  '      `    ⌒/  /!.lヽ⌒  //|/   これは高値が期待できるぞ
       ,ァヽ |/ /|ヽ ',  \__  , 、   ∠  イ .|.| \ .//
      ,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´       ,.イ     .|.|⌒ヽ!
     .ヽヘソ  } .|.|  /, .-ァ /≧s。.。s≦.斗⌒ヽ!`|.|
       .Y  斗 .リ  ´ ̄  /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、
      l斗七¨|      /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V
      |:::::::::::::|   ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V
      |:::::::::::::|  ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V
      |‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V
      |::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V
      |::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V
      |::::::::::::::::::::::/   |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V
      |::::::::::::::::/    /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::|  Y:::::::::::::::}
      ヽ::::::::, '     .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/
               ./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC09C2G0Z00C25A9000000/

       /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       .′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
     i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|   
     |:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
     |:::::|:::: ! :| /    j/  乂 j//   / j/!:::::::: |  どうしてそう思うのですか?
     |:::::ト、:|:::|   x=ュ、      x=ュ、 , |::::::: !|
     |::八 (\|  "              ,: ト、::::八
     |::::::::\ _`         ′     ,ノ:::i∨
     |::::::::i::::::|:ヘ      r―‐ ┐   ::::::: |
     |::::::::|::::::|:::::ヽ     ゝ   У   イ:::i:::::|
     |::::::::|{::: |::::::::::>       イ:::|{:: |:::::|
     |:::::::八:::、:::::::::::::::|   `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
     |::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´      `{77,|:::::|:::::|
     |::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、   __|// |:::::|≧x
     |/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
     |  ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|//  ,ハ

※どうした急にというのが率直な感想です

2074尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:21:22 ID:f8V6/Kqc
オリオンってそんなに売りがあったっけ?

2075尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:21:47 ID:0fVsX/bc
>>2069
懲役は管理に金が掛かるし刑務所もパンパンだぜだからな
冤罪の恐れが無いならさっさと吊るせって思うけど、北海道警かあ
いや、警視庁でも大川原とかあったけど

2076尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:23:26 ID:bDKB8tHU
オリオンよりサッポロがすき

2077提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/17(水) 20:24:40 ID:PAw/icjg
オリオンビールって沖縄以外に販路どれだけありましたっけ?

2078佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:25:10 ID:2OLXnbx6
2
                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/  野村證券の営業にIPO購入頼んでいたんだが
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/     今日回答があってな
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'       ゼロ回答だったよ
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
※IPOとは
ttps://www.ipokiso.com/basic/index.html


      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
     ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
    /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
    ,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
.    .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i
   i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::
   |::::::|:::::::|:::|;ハ:{  i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::|
   |::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、!  "ん::ハ Y::::::::|k}:::::|     デグちゃま曰く、
   |:::::八:::::.{{ ∨:rj     弋::ソ j「:::::::|/:::::,
   |:::::::::::ヽハ  ゞ゚'          ´ |::::/::::::/_|     高値が期待できる銘柄は枠が貰えず
   |{:::::::j{:イ:∧     `        ノ ´,::::::::/ .=\
   .八/  |.::: ∧   、    ノ  , './::::::/..ニニ=/ト、   低迷する銘柄は貰えるとのことでした
.         |:::::::个         / ,:::::::/ ニニ/ i}〈
.         |:::::::::|/ハ ≧=‐- ´  ,::::::/...=/:::::〈 \   クソ雑魚扱いですねw
.         |:::::::::| \ニニニ=、,―― .i::::::|./   ー< \
.         |:::::::.ゝ - \ニニ=、    .|::::::|        \ ヽ
.         |:./      ̄¨ヾ、_/..|::::::|          ヽト、
        . v´          >< .|:::::i|            .i{ |
                    /イヾ.|:::从             辷 =-、
      i           / }i| }vi/            .,'、} | | }
                 vノi| `'          ,イ ノ|./ニ〈
      ∧          _ ィ介s。,_   -→-:: <二二二二〉
     .._{ 〈\    /´ ̄ ` 、=ニニ/        \二ニニ/
    ..r_人_}亠-ァ ̄       ∨t,'          、 \ニ={
    ..〉二二=レ'          並           ヽ,∧=\
    〈二二レ'            i}{i            ∨,ト、//,
    ..∨ニ/ .,'            |ヘ            ∨ '∨/,
     }==i {            i:::::、            ∨, ∨/,
     \:| i、             ,1::i:i::ヽ           ∧, ∨/,
     ../∧ } ヽ         /::}: : : :{::>、      _。s≦ニ∧



        , - 、,  -‐r    ‐-.、
       ,イ ./          ハ
       / ./    /  // ./ .!ヽ
.      / ./  / ./  //./ / / i、
      /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
     (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j  まあ、あちらからのお願いを一度も聞いていないからな
      {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
      .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル   実に妥当な対応ではあると思う
     /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
        ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
       斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!  まだまだ零細蕪農家であるしな……
.     ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
.    {::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ    精進あるのみだよ
.     ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
.      ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
.      ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
.       ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

2079佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:27:06 ID:2OLXnbx6
というわけで以上です!

>>2074
なんかアサヒビールと手切れしてどっかのファンドがどうたらこうたらと聞きました

>>2076
えびちゅ、美味しい感じがしますよね

>>2077
販路については詳しくないです……
沖縄が賑わうなら伸びる、のですかね……?
ジャングリアとか……?
すみません詳しくないです

2080尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:27:39 ID:PE0DXRIU
>>2077
わしたショップをはじめとするアンテナショップとかかしら?

2081尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:29:10 ID:bDKB8tHU
乙です
>>2079
ヱビスもおいしいし黒ラベルもおいしいよ!

2082尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:29:21 ID:8qBwg/wA
>>2075
良いこと閃いたゾ。
イスラム教徒の囚人はインド人刑務官雇って管理させれば安上がりになるんじゃね?
逆にインド人の囚人はイスラム教徒刑務官に管理させる方針で。賄賂対策が問題か・・・。

2083佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:30:46 ID:2OLXnbx6
>>2081
どもです!
高級ビールとなるとやっぱヱビスビールとなりますよねー
私の父は黒ラベルばっか呑んでましたねー

2084尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:33:41 ID:bDKB8tHU
>>2083
ちょっと贅沢なビールってイメージが刷り込まれてる

2085尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:35:17 ID:y5gVW/kw
>>2082
日本名物、賄賂なんてやったら即解雇。
真面目に働いた方がいい目を見れる、を月一でコンプラ研修だ。

2086尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:36:00 ID:f2sxBk3o
>>2070
アニメ・愛のためにデーモン族と戦うぜ
漫画 ・絶望した!絶望した!悪魔は全てぶっ殺す!(愛のために世界は滅ぶ!)

2087提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/17(水) 20:36:09 ID:PAw/icjg
乙でした

オリオンビールが本業で業績伸ばすには販路が最低でも全国に広がってないと(=コンビニやスーパーで普通に買える)苦しいかなと
本業以外で伸ばすなら不知火

2088尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:37:56 ID:0fVsX/bc
>>2085
 コ ン プ ラ 研  修 w w w

2089尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:39:09 ID:2alZc1jA
>>2070
作者の永井豪が後のエッセイ漫画で「アニメデビルマンは初期予定ストーリーに沿って展開してる。
連載描いてく内になんか憑いて筋が変わった」言ってるからねえ…

なお、連載中どころか完結済み作品のアニメ化でも元ネタ改変するのはよくある事で、
NHKアニメ三銃士とか銃士の1人を女性に改変したし、
主人公が最初に惚れる女性が仕立て屋の人妻だったので娘に変更した。

2090尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:41:30 ID:8umTNIGg
ドクターペッパーも東日本じゃ普通に売っていた気もしますけど、さんぴん茶はオリオンどころかコカ・コーラやポッカも沖縄限定のような
まあ北海道以外では、とうもろこし茶も見かけないようなものかもしれませんが

2091佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:42:32 ID:2OLXnbx6
>>2087
どもです!

スーパーの棚割に入れる理由……
まあ、品揃えの一環ならワンチャンあるかもしれませんね……
どこの卸と提携するかでも変わってくるとは思います
三菱食品あたりが担ぐと棚にぐいぐい入ってくるんだろうなーと思うなどします
次点で伊藤忠食品でしょうか
三井食品や日本酒類販売だとちょっと弱いかな……?

まあ、デグちゃま曰く抽選で200株だけ当選したそうなので続報を待ちましょうw
※担当営業には1万株ほど注文していたそうです

2092尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:43:30 ID:QMsy0yfQ
関西だと日本橋あたりに売っているな、あとドンキに売っている、京都府じゃマツモトというスーパーになぜかある
あとバーキンで飲めるな

2093尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:43:54 ID:BM1lJ0I6
日本三大原作と違うアニメ、デビルマン、ミスター味っ子、赤ずきんチャチャ

2094尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:44:11 ID:egzcXu0A
>>2090
東京の自販機でさんぴん茶とルートビアが売ってるのを見たことある
ルートビアは本当に湿布の味で感動したよ

2095尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:44:17 ID:RSTvpjnk
オリオンビールは私も参加してるけどネット証券だから抽選がな…

2096尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:47:16 ID:KNO8rLn6
投稿乙です
FUJI、いなげや、イオンおよびダイエーなど、イオン系のスーパーではそこそこ見かけますが
それ以外だとあまり見かけませんね
セブン&アイ系で取り扱いが増えればワンチャン?

ttps://x.com/AEONRYUKYU/status/1920056019167682873

🎉イオン琉球50周年記念🎉
オリオンビールを買って応募しよう!


2097尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:48:25 ID:fTuc/YRI
株に投資するお金ないから代わりに自分に投資してる……安いけど新しい布団気持ちいい!

2098尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:49:04 ID:ZIv53oXQ
>>2093
ゴッドマーズ

2099尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:50:10 ID:KNO8rLn6
>>2093
ギャラクシーエンジェル

2100尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:50:10 ID:f8V6/Kqc
>>2093
クレヨンしんちゃんとかいう原作をアニメ寄りに変えさせた作品

2101尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:52:04 ID:TGMQ3uRc
魔法の妖精ペルシャも別物かと

2102尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:52:05 ID:lUiUjyzA
コナンも原作の方が寄っていったな

2103尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 20:55:23 ID:hHAZTOaw
>>2047
全体主義国家の表現規制に迎合するのがリベラル()なのはマスコミ野党の多数派では

2104佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 20:59:56 ID:2OLXnbx6
>>2093
海のトリトン

2105提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/17(水) 21:00:07 ID:PAw/icjg
>>2093
サザエさん
初期のタラちゃんが悪ガキだったのは有名(?)な話

2106人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:00:15 ID:A6wseWP2
佐天さん乙ぅ

オリオンビールかー、あー沖縄行きてー
沖縄のあの空の下、車で気ままに走って観光してパチ屋巡りてえ

2107雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:03:23 ID:5/q3Q/M2
実はコメットさんも特撮版とコミカライズ版は別物
アニメ版?あれはリメイクらしいし…・

2108尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:06:51 ID:lUiUjyzA
深夜アニメは話数とか都合上どうしても改変されちゃうね

2109尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:09:29 ID:KNO8rLn6
スレイヤーズもアニメだとダークファンタジー部分が削られてましたね

2110尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:10:18 ID:BM1lJ0I6
夢のクレヨン王国も王妃が王女になってたり月のたまごがマルッとなかったりクラウドって誰だよせめてサードにしろよと原作との違いがデカかったなあ

2111雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:10:40 ID:5/q3Q/M2
あと忍者ハットリくんや鉄人28号の特撮ドラマ版は知ってる人も多いと思うけど、実はドラえもんの実写ドラマも企画されていたのはご存じだろうか…・
しかもよりにもよってあのビープロダクションwいや、マジで企画が通らんで良かったと思うわw

2112佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:11:10 ID:2OLXnbx6
>>2096
どもです!

>FUJI、いなげや、イオンおよびダイエーなど、イオン系のスーパーではそこそこ見かけますが
わりと取り扱いあるんすねー

>セブン&アイ系で取り扱いが増えればワンチャン?
IYは割と落ち目なので、どちらかというとリージョナルなチェーンに行き渡ることができれば……みたいな
沖縄フェアだけの取り扱いじゃ限界ありますからね


>>2106
どもです!

沖縄、行ったことないんすよね
沖縄まで行ってパチンコするんすかw
他にやることあるんじゃないっすかw

2113尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:12:10 ID:Ijt5vNfo
サテンサンカワイイ乙

2114尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:12:17 ID:2alZc1jA
さんぴん茶が欲しい際はジャスミン茶で妥協してるかな。

>>2093
ダンガードA、宇宙戦艦ヤマトのコミック版はゴットマーズよりまだ沿ってるか。
「リリカルなのは」に対する「リリカルおもちゃ箱」や
「黄金バット」に対する紙芝居版はどうするか。

2115佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:12:51 ID:2OLXnbx6
>>2113
サテンサンカワイイヤッター!

2116雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:18:50 ID:5/q3Q/M2
>>2114
黄金バット紙芝居版はシェアワールドに近い形態だったって話ですんで・・・・

2117尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:22:41 ID:LsPni9bc
その辺突っ込むと墓場鬼太郎とゲゲゲという大御所の例が

2118尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:25:55 ID:Y5WEL./Y
サテンサンカワイイヤッター!

いつか蕪農家やりたい(興味本位)

2119尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:29:27 ID:7/d8v5z6
>>2089
最初に殺したヒッピー共の霊でね?
最初がアレならああなるしか無かった感じがある。

2120雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/17(水) 21:29:37 ID:5/q3Q/M2
元祖黄金バットの初出は昭和5年なんで実はスーパーマンより早かったりするんだよなぁ。なもんで世界最古のスーパーヒーローだって説がある

2121佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:29:45 ID:2OLXnbx6
>>2118
サテンサンカワイイヤッター!
やったれやってやれ!


……いや、個人的にはオススメしません
メンタルお化けじゃないと病みますまでいかなくても
どきどき動悸が止まらないという症例を割と見聞しております
じっくりNISAとかイデコで放置がいいと思います


ってデグちゃまが言ってた!
後、誰にも情報開示しない方がいいとかなんとか
得したら妬み、損したらざまあみろみたいな感じになることが多いそうで……

めんどくさいですね

2122御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:34:07 ID:WzovIWOY
そもそもアニメが原作の本筋を守るなんてここ数年ようやく出てきた潮流なのだ……

メディアの違いを理解せよ!
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E7%90%86%E8%A7%A3%E3%81%9B%E3%82%88%21

2123人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:35:37 ID:A6wseWP2
>>2112
ちゃうんや、沖縄はパチスロ生誕の地であり言わば聖地なんや
ニューオーリンズに旅行行ったらジャズ聴くでしょ?沖縄に行ったらパチスロ打たなきゃ

勿論、普通に観光もする、沖縄は食べ物もめっちゃ美味かった記憶しかない

2124尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:35:58 ID:RRazouG6
乙です
オリオンビールといえば、たま
今年のビアフェストは丁度先日開催されてたのね

2125御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:41:44 ID:WzovIWOY
その点、鬼滅は凄いよね
限りなく許容できる範囲だけの改変でアニメ化映画化出来ている
今後のアニメ化作品の試金石になるといいね

2126尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:43:10 ID:f8V6/Kqc
>>2122
「このシーン難しいよね」って場合は「うまく調理したやん」ってなるけど、大概そうじゃないからなぁ
実写版北斗の拳の北斗百裂拳が、落ちる銃をスローモーションにして相手の役者を動かさない事で
すごく短い間にたくさんパンチを打つ演出にはなってるのを批判はしないぞ
映像的にクソショボいけど

2127尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:44:07 ID:y5gVW/kw
アメリカ利下げ、日銀利上げ、中国株バブル、と現状は三カ月後の状況がどうなってもおかしくないからなあ。
俺ちゃんの中華ベアは、助からなさそう。

2128佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/17(水) 21:44:16 ID:2OLXnbx6
>>2123
新たな知見を得ましたありがとうございます!

ニューオーリンズってジャズの発祥の地なんすね!
是非美味しかった食べ物レポオナシャス!

ttps://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20220413-OYT1T50164/

という感じでひとつ

2129尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:48:40 ID:2alZc1jA
>>2120
”神話や歴史の英雄でない完全創作キャラ”と言う条件は付く。
あと、私は「西遊記の孫悟空は神話?創作?」という難問に答え出せない。

2130尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:48:49 ID:0fVsX/bc
>>2122
数年は無いよ
ハルヒでさえ20年近い昔の話

2131人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/17(水) 21:48:52 ID:A6wseWP2
>>2128
あ、ニューオーリンズは行った事無いので食レポは出来ねえ・・・
ジャンバラヤか、ケイジャン料理だっけ?一時、デニーズで良く食べてた気がする

兵庫県にデニーズが無くなって悲しい
ここ最近、相続絡みで池田市に連続で行ったけど毎日デニーズ行った

2132尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:49:56 ID:1dDmXyuw
??「ジャンバラヤがうまかったのでシェフを呼んでくれたまえ(※ファミレス)」

2133尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:14 ID:xd.bzqbs
>>2093
ハーメルンのバイオリン弾き

2134尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:32 ID:LsPni9bc
モッピーしってるよ、そろそろパヤオがやった方のコナンの放送から50年経つって

2135尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:50:36 ID:0fVsX/bc
コンビニでよくジャンバラヤを買ってたわ
辛めの洋風チャーハンぽくて美味かった

2136尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:51:14 ID:RSTvpjnk
>>2127
中国株は上がるときは凄まじく上がるからな…
下がるときは凄まじく下がるけど

2137尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:51:40 ID:f8V6/Kqc
ニューオーリンズは英語読みするから分かりにくいけど旧フランス領でラ ヌーベル オルレアンだからジャンヌダルク像がある、これ豆知識な

2138御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/17(水) 21:52:30 ID:WzovIWOY
>>2130
そうね……
ハルヒ、もうそんな経つか……

2139尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:56:02 ID:LsPni9bc
ハルヒは映画版ばかり見ていた強欲なスタッフのせいで死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
(aary)

2140尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:56:07 ID:2alZc1jA
北斗の拳アニメ版は原作が足りなくて女性拳士とか出してたな…

2141尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:58:12 ID:y5gVW/kw
>>2133
あの、極悪非道、超絶外道、人倫無視、な大魔王ケストラーの動く喋る姿は、見ないほうがいいな。
無惨よりよほど鬼だ。

2142尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 21:59:00 ID:a70ePT5A
>>2022
創作は書き手も読み手も成熟しきったら
変化球を投げる以外なくなってしまう

勇者が魔王を倒してハッピーエンドという
ファミコン時代の王道RPGを今作っても白けるし
敵の侵略を再配置と呼ぶノムリッシュ的展開も飽きられてる

魔王が半裸萌え美少女で、こいつを倒すまで20分ぐらいのチュートリアル
仲間にしてから本編開始でそこから更に捻りまくって
現代日本に転生とか外宇宙クトゥルフ的展開とか歴史上の偉人とバトルとか

2143尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:02:25 ID:2RXuwy6s
>>2089
アニメ版の方が当初のプロットに忠実だったの!!?

2144尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:03:43 ID:2RXuwy6s
>>2082
インド人は身内・同郷びいきが酷くてカナダとかイギリスで問題になってるからなぁ……

2145尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:04:35 ID:1dDmXyuw
ウリ・・・うっ頭が

2146尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:05:42 ID:2RXuwy6s
>>2094
ttps://milion-okinawa.jp/original.html
株式会社ミリオンの自販機かな?
うちの近所(神奈川県内)にもあるわ

2147尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:08:07 ID:2RXuwy6s
>>2137
ニューオーリンズ、と言うかルイジアナ州は元々フランス領だったから昔はフランス語話者が沢山いたんだよな
政府がフランス語の教育を禁止したりしたせいで20世紀のうちに激減してしまったが

2148尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:08:26 ID:8qBwg/wA
>>2144
だから身内以外というか敵対勢力の囚人をだな・・・。
あ、ムスリム対策ならイスラエル人看守の方がエエか。

2149尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:13:33 ID:0fVsX/bc
殴る蹴る拷問をやらかしそう

2150尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:18:10 ID:Ct6hz6BA
>>2144
まあ伊達に華僑に並ぶ印僑なる存在を各国に作ってないわなあ

2151尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:22:10 ID:hHAZTOaw
英国と英語で履いた下駄の効能が大きい

2152尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:26:10 ID:6.WZkFto
>>2141
無惨より非道・・・
原作読むと納得できる

2153尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:26:44 ID:ZIv53oXQ
>>2137
バーボン

2154尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:32:32 ID:/JjalqUI
>>2152
原作はあそこまで突き抜けてくれたら逆に良いまである
ちゃんと最後はカタルシスも完璧だし

2155尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:32:52 ID:0SFqIUOY
>>2138
涼宮ハルヒは復活した

ttps://sneakerbunko.jp/haruhi/

あちこちのラノベサイトで読めるから
みてみるといいかなと

2156ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:34:54 ID:rujw3TxM
>>2093
『無責任艦長タイラー』に一票

2157海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 22:36:54 ID:zVLp8dSs
スマホキャリアのポイントが溜まってるけどどうしようという同僚に、「ポイント投資して増やしたら?」と聞いたら、株でポイント増えてるんよと返答があった。

2158尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:37:03 ID:0SFqIUOY
>>2156
それだ!
あれは凄い違いがある!
原作もアニメも好きだけど!

2159ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:37:37 ID:rujw3TxM
>>2089
アニメ三銃士を見た後で、はじめて原作の三銃士を読んで一番驚いたのがコンスタンスが人妻だったこと
「主人公とヒロインが不倫カップルってええんか・・・」と子供ながらに思った

2160海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/17(水) 22:38:11 ID:zVLp8dSs
ザナドゥはどうだろう。
絵が悪いわけではないが都築絵の漫画が好きだった身にはちょっとね?

2161尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:38:49 ID:ZIv53oXQ
>>2129
斉天大聖孫悟空については、17世紀後半成立の「聊斎志異」にこういうのがありまして、
小説登場人物であることは前提としてすでに神格化されてたようなんですな



『聊斎志異』に「斉天大聖」という一節があります。
福建に商売できた許盛なる者が、斉天大聖の神に土地の人々が祈るのを見て呆れ、それは小説のでたらめであると信用しなかった。
しかし突如不幸にみまわれ、斉天大聖の力で免れる(悟空本人が商人の前に現れた)。そして後には大聖の熱烈な信徒になった。

斉天大聖(中国民間神紹介5) 関西大学
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/qitian.html

2162尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:39:28 ID:1dDmXyuw
>>2157
「タバコを吸わなければあれぐらい買えたんですよ」
「あれは私のベンツですが」

2163尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:39:38 ID:CclhB8fw
>>2156
原作の表紙や挿絵がアニメから逆輸入されたのが辛くてのう…
アニメはアニメで良いという意見もあるがね
原作は途中まで追っかけたがついていけなくなって止めた
最近吉岡先生何か書いてるのかね?

2164尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:42:02 ID:CclhB8fw
>>2159
むしろ原作はアニメ仲間枠の三銃士の影の薄さが目立つから…

2165尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:42:12 ID:1dDmXyuw
>>2163
残念ながら・・・

吉岡平 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B2%A1%E5%B9%B3

2166尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:45:51 ID:0SFqIUOY
心苦しいけど

ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR2V641KR2VUCVL00N.html

2167尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:46:01 ID:CclhB8fw
>>2160
OVAの奴は原作ゲーム→コミカライズ→OVAの流れだからセーフ?

>>2165
Oh…
妖世紀水滸伝の方が好きだったなあ…

2168尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:49:07 ID:lUiUjyzA
レイアースも違うんだっけか

2169尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:50:21 ID:Ijt5vNfo
>>2167
地味だが旋風のカガリと神牌演義が好きだった

2170ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 22:51:55 ID:rujw3TxM
>>2163
>>原作の表紙や挿絵がアニメから逆輸入されたのが辛くてのう…
『無責任キッズ』以降のシリーズの挿絵をアニメのキャラデザの人にしたのは
吉岡先生なりにあのアニメに対する複雑な思いを整理して受け入れるために
必要なプロセスだったんじゃないかなーと、勝手に想像しております。

2171尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:53:05 ID:0SFqIUOY
>>2169
旋風のカガリは本当面白かった

2172尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:53:40 ID:1dDmXyuw
調子乗ってる連中に神からの完全否定たすかる

『ドラクエ7』都市伝説「キーファ=オルゴ・デミーラ」、堀井雄二氏が一蹴。本人的には「1mmも…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e262afcbda753437b740d84c134a0847cd250f8

種泥棒は種泥棒であってそれ以上でも以下でもないデリカシー皆無の親不孝者であると(それ以上いけない)

2173尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:54:33 ID:CclhB8fw
>>2170
それもあるんだけど、娘世代以降が挿絵に引っ張られて作品の傾向がずれていくのが辛くて…

2174尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 22:57:24 ID:0SFqIUOY
>>2173
挿し絵につられない作品をみてみるのはいいのではないか
「サムライン」とか「風邪引きエスパーとか」

2175尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:01:22 ID:CclhB8fw
>>2174
うむ、だからSOME-LINEは大好きです、ドラマCD買ったしね
…ただ、年取って元ネタや知識を蓄積してから読むと、当時結構怒るファンが居たらしいのも無理はないかなって

2176尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:02:52 ID:7/d8v5z6
>>2155
が、学校を出ようは・・・?

2177尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:07:56 ID:zIbDJwjk
>>2155
ハルヒ復活か……可愛いよね、キョン子

2178ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/17(水) 23:07:57 ID:rujw3TxM
>>2173
そのずれてきた傾向が、タイラーの娘が主人公の『無責任キッズ』ではまだこなれてなくてイマイチだったけど
そのあとの『無責任カルテット』、『無責任三国志』シリーズは安定して面白かったと私は思ってます。
この辺は好みがあると思うので、最初のタイラーが主人公だったシリーズが好きだと「なんか違う」になるのも分かりますが。

2179尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:08:41 ID:vXB6ZGXc
3で勇者は故郷に帰れたのかとか、4で幼馴染は死んだままなのかとか。
ドラクエはプレイヤーによって判断が分かれるエンディングが多い気がするね

2180尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:22:57 ID:2RXuwy6s
>>2157
何ポイントかにもよるけど色んなお店で使えるし、このお店対応してないな……と思っても実はSuica等の電子マネーやd払いとかPayPayのバーコード決済の残高として使う事も出来たりするから結構色んなところで使えるよ

2181尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:27:57 ID:ZIv53oXQ
キャラバンハートが未来にされてもなぁ

2182尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:31:38 ID:hMZP/VWg
スマホキャリアのポイントが貯まる高額プラン使ってないなあ
データ通信無制限が欲しい人は使ってるんだろうか

2183尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:37:45 ID:GTNLLzE.
ドラクエ7はキーファが始めた物語なのに好きな人が出来たから王族も旅も辞めますだったね
マリベルがキーファ呼びから王子呼びへと他人行儀になったりガボはずっとノータッチだったりモヤモヤする事が多いから勧め辛い

2184尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:55:35 ID:xd.bzqbs
>>2162
「ちくわ大明神」

2185尋常な名無しさん:2025/09/17(水) 23:56:47 ID:1dDmXyuw
誰だ今の

アフリカで日本の中古車が改造されて銃持った現地民が荷台に乗ってる絵面と同じで草

「何やってんだと・・・」“定員超過”3人乗りバイク2台がナンバーなしで逆走 「バカンス気分?」荷台に5人乗りで法令違反の恐れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e361a0bc65623b13986ca2c63648e33c77729bde

2186尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:00:22 ID:6JdyVbcw
>>2179
勇者の子のうち2人は地上に戻ったという話がある

ロト紋で


でもよくよく考えたらロト紋だとラダトーム王家もロトの血筋になっちゃうんだった

2187尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:15:54 ID:umouDxO6
月100万でるならどんな仕事でも引く手あまたかどうか

先月、月100万まで行ったけど呼び出しで仕事させられまくり残業が150時間/月くらいになってた。それでもやりますかね…

2188尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:23:20 ID:lJ3gGeIM
月100万出すから当時と同じ条件(環境)で石炭掘れと言われたら若い世代がどれくらい人が集まるのかは気になる

2189尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:26:46 ID:.oB/vx2E
若者より先に鉱務監督官がコンニチワしてきそうだ

2190尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:26:53 ID:mGqG5sMw
>>2188
そもそも法律違反ですよねって

2191尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:27:34 ID:nBmXMIY2
さすがに月100万でも命には代えられんでしょ

2192尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:28:44 ID:yXlfgAcg
>>2179
3の勇者は故郷に帰れたらしいが、1でロトが3のエンディング後に色々やってる痕跡があるので、最終的に故郷に帰れたと思う人は少ないわな
3勇者が上の世界に戻ったなら、1のラダトームに現れたロトの子孫はなんでこっちの世界にいたのかという疑問もあるし

2193尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:30:06 ID:wMJV8I3Q
>>2022
そんなに叙述トリック全盛なのか…でも思い当たる節はある
実は個人的に、ハサミ男が好きな邦画の五指に入る。種明かしの衝撃は今でも鮮やか

あれで麻生久美子ファンになった。あの映画が刺さって、叙述トリックを志す人が増えたのではないか
なお映画を見てから原作も読んだが、種明かし状態なので文章と映像の表現差を楽しむ変則的な楽しみ方になった

ただし、予備知識なしであの長編を読破する根気が持続できたかというと怪しい
叙述トリックは、種明かしまでが退屈冗長になりやすいと思う
「葉桜の季節に君を想うということ」は叙述トリックの傑作と聞いて手に取ったが、
根気が続かず種を先に知ってしまうと萎えてしまった

2194 ◆SQoLUOzpts:2025/09/18(木) 00:33:55 ID:liuQ4Tog
>>2157
投資信託や単元株未満をNISAで買うなら、貯めたポイントがちょうど良いですよ
分配金受取で、売却・償還時に10%以上のマイナスが付かなければ配当で勝ち確定と言うわかりやすい指標です
底値っぽい雰囲気だったら、勢いで買ってしまうのもありです
溜まっているポイントで株や投信を買って、現金化利益化するのもありかと
現金化のロスが少なくなる手法はちょくちょくあります

金額の10~100%をポイントで購入
ttps://i.imgur.com/cZ2PyH4.png
タコ足配当してる銘柄でも、最終損益が10%を切らなければ勝ちと言うイージーマイルールのゲーム
ttps://i.imgur.com/Pj5kSXB.png

2195尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:34:37 ID:p7t57mys
>>2192
そりゃあ、ゾーマを倒す前に種まきを

2196尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:35:04 ID:d2.kCtIc
>>2185
最初の3人乗りのバイク、スズキのアドレスV125だな
なんか凄いヤンキーに人気あるみたいでリアとかカチ上げてナンバー折って……みたいな感じのが夜中ブンブン走ってるのよく見る(国道沿線神奈川県民並感

2197尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:43:45 ID:0AWHfTRY
>>2196
ただの通勤快速バイクに何故……?

2198尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:45:11 ID:CSLY5HO.
>>2188
当時ですら人手が足らなくて闇バイト級の方法で人でを集めて、カイジの地下帝国みたいな事をガチでやっていたからな
ペリカは真実なんだよ…

2199尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:45:43 ID:.oB/vx2E
>>2196
現代のアドレス暴走族、同じ原付の類いではあるけど一昔前に面倒臭い人達(婉曲表現)の間でビッグスクーターが流行った時とは乗り手の乗り方や改造の仕方に微妙な違いが見られるのよね

古典的な暴走族やそれの系譜に連なる半グレ達がコロナ禍以降高騰したネイキッドから弾数も多く東南アジアの改造パーツも入手しやすい中型スクーターに乗り換えているのではなかろか

2200尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 00:48:07 ID:0AWHfTRY
>>2199
アドレスは中型スクーターではないのでは?法律区分だと小型二輪だし、サイズも原付と変わらんぞ?

2201尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:05:44 ID:ptpQio4Y
>>2159
犬ホームズのミセス・ハドソンに扉を開けられた者は多かろう

>>2193
叙述トリック
ttps://x.com/m_i_/status/1967206729965621323

2202尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:14:15 ID:9K0V8w4M
ぶっちゃけた話ナンバープレートをひん曲げて後ろから番号を読めなくするだけでも立派な違法改造ですから

2203尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:16:49 ID:ZjyZQ8NA
インド産のスクーターで日本の市井から盗みやすいとなればアドレスだが、ああいう乗り方なら
バーグマンの方が向いてると思う

2204尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:30:47 ID:umouDxO6
中型スクーターの定義とはなにか
NINJA250ほしかったけど結局死亡事故眼の前で見ちゃって買えずずっとバイクに乗っていない

2205尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:35:09 ID:0AWHfTRY
>>2204
中型免許で乗れるスクーターだろ、126〜400ccのヤツ
PCX160とかBMW400とか

2206尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:57:43 ID:.s2cJq6k
価格を上げたスーパーウルトラカブみたいなのは作らないのだろうか

2207尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 01:59:51 ID:umouDxO6
あ、原付二種は含まなくていいんだ(小型限定がついた中型免許で乗るので)
軽二輪のものもあれば軽二輪でない物もあって費用面での区分だるいな

2208尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:02:44 ID:G1ej5o4U
>>2206
スーパーカブは原付の50cc以外に二人乗りや60km/hで走って良い小型二輪の110cc 125ccのモデルがある
それ以上の中型にしても高速道路に乗れるだけで日常の下駄のカブにはそぐわないが
荷物をたくさん載せられてオフロードも走れるバイクはアドベンチャーツアラーとしてジャンル自体はある

2209尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:04:39 ID:0AWHfTRY
>>2207
原付2種=小型だぞ、多分免許はAT限定の中免だろ

2210尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:10:15 ID:umouDxO6
AT限定の中型免許ってクソでは…少なくともMTのほうが卒業試験の課題楽だろうし
私は準中型自動車(5t)と自動二輪(小型限定解除後)しか持ってないから詳しいことわからんけど

2211尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:14:46 ID:0AWHfTRY
>>2210
実際にバイクの教習所でAT課題の時間に「ぶっちゃけMT乗れる人だとATのほうが一本橋とかスラロームとか難しいと思います」と言われたね

2212尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:19:21 ID:nBmXMIY2
AT(アーマードトルーパー)免許
MT(マッスルトレーサー)免許

2213尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:22:09 ID:0AWHfTRY
>>2210
限定解除はややこしいから普通に免許証の左下の小自ニ、普自ニ、大自ニのどこまでチェック入ってるかだけ言ったほうが良いと思う
51〜125ccまでが小型(原付2種)、126〜400までが中型400を超えると大型だ(厳密には上限は-1ccされるけど)
小型までが市役所の登録、中型以降は陸運局の管轄で
軽二輪は中型のうち250ccまでの車検の義務が無いものを指す

2214尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:27:28 ID:v/hrc9Zg
250cc搭載のボスカブとかいうコンセプトモデルはあったが

2215尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:36:37 ID:JfPFSsjs
>>2197
・昔ながらの暴走族に人気の単車は車体も維持費も高い
・アドレスは原付二種なんで車体も維持費も安い
・凄く人気の車種だったんで中古車も改造パーツも豊富
・小回りも利いて125ccの割には速い

辺りが理由かなぁ

2216尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:36:57 ID:umouDxO6
小型:原付一種 中型:原付二種から400ccまで 大型:それより大きい
小型:原付一種二種 中型:650ccまで(昔はAT限定はここまでの排気量しか乗れなかった) 大型それより大きい
みたいな、当初自分の中でいろんなとこに線を引いてみていた

2217尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:39:20 ID:JfPFSsjs
>>2199
>>2200
原付二種だから普通二輪免許の小型限定要るけど、それでも普通二輪の免許に比べれば一発試験の難易度少し下がるしなあ(一回目の挑戦で受かるのは稀だが)

2218尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:44:09 ID:JfPFSsjs
>>2204
126-400ccだな
昔流行った、アニメだとデスノの渋井丸拓男が乗ってたビクスクは250cc
126-250ccのは軽二輪ってカテゴリーになるから、車検いらないけど有料道路や高速乗れて便利だよ(昔家族が持ってた)
251-400ccは車検いるけどその代わり高速や2人乗りでも余裕のパワーがある

2219尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:45:42 ID:JfPFSsjs
>>2206
クロスカブ(昔で言うハンターカブ)辺りが良さそう
あとはもう自分で適当な原付二種のカブをボアアップするなりエンジンスワップするなりするか

2220尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 02:55:23 ID:0AWHfTRY
>>2219
クロスカブとハンターカブは現行ラインナップに両方あって別製品やねん


ttps://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

ttps://www.honda.co.jp/CT125/

2221尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 03:27:49 ID:qUi.LHTk
>>2220
別車種だったのか……後継モデルだと思ってた

2222尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 03:59:49 ID:0AWHfTRY
>>2221
見分け方はマフラーの位置がわかりやすい
普通のカブと同じエンジンの高さのクロスカブとアップマフラーにしてシートや荷台に近い位置まで来てるハンターカブ

2223尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 04:02:14 ID:ZjyZQ8NA
ブラジルホンダ産牧羊バイクCTX200
ttps://www.webike.net/bike/146/?srsltid=AfmBOor-xC682QbVynkbQSNfZ3DTNHiBjEyeM2cCz9FPh0xRVL8fdeOs

国内販売をしてたヤマハのAG200みたいに6V電装の凶悪マシンでなくセルも付いてる
XR200のエンジンなので極低速用でなくノーマルのミッションへの置き換えも簡単

2224尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 04:15:39 ID:qUi.LHTk
>>2222
なるほど、確かに言われてみるとわかりやすい
>>2223
こんなバイクあるのか、ブラジル向けは安価な125~250ccくらいのMTのバイク多くて面白いわ
ブラジルの事件映像まとめみたいなYoutubeチャンネル見ててもよく通行人が乗ってるの見るし現地だと人気なんだろうな

2225尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 04:44:20 ID:0AWHfTRY
>>2223
チャカレラの後継アギバイクあったのか
カワサキのスーパーシェルパベースのストックマンが欲しいと思ってるうちに終売してしまった

2226尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 04:46:26 ID:.s2cJq6k
さすがに草

Xユーザーさん 「この大舞台でボーボボ、ハンターハンター(ネテロ会長)、ジョジョ(プッチ)のジャンプメドレーを完遂したラシッドに集英社は応えてほしい #世界陸上
ttps://x.com/8yasumasa29/status/1967947515539624073

ついでに草

短距離の世界記録保持者ウサイン・ボルト、今では「階段上るだけで息切れ」 引退後の生活語る
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29589839/

>>2208>>2219
なるほどサンクス

2227尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 05:08:41 ID:qUi.LHTk
>>2226
駅伝とかもそうだけどたまに謎のものすごいレベル高いオタクの選手いるよね
ウサイン・ボルトはなんか骨の持病?あるらしい

2228尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 05:19:21 ID:W39.GEVA
競技に全力で打ち込むと体力使う趣味やレジャーから遠のくのかな、とか想像
まあその上で遊びまわるバイタリティの塊もそれはそれでいるんだろうが

2229尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 05:27:58 ID:yXlfgAcg
大谷は滅多に外食もせず、睡眠時間たっぷりで、その代わりトレーニングや試合に時間を割いてるらしいからな
軍隊訓練のような生活を送ってるらしい亜細亜大の野球部も、高校まではそこそこの選手を育ててプロに送ることに定評があるとか

2230尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 05:56:55 ID:rkDifP8k
>>2193
逆に原作を先に読んだけど、あの叙述トリックは割と簡単に気づく方かと。語り手のモノローグがかなり親切だし
映画の方は、語り手のメンタリティとラスト付近で登場する語り手のお父さんのメンタリティが原作と、かなり違うことが
映像的には不自然にならないようにアレンジされていると思ったかな

2231尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 06:03:09 ID:WMu5P72M
>>2122
ところどころ原作と違うけど映像的な見栄えは強化されているジョジョ三部の初期OVAとか好きよ
原作再現路線なTVアニメ版も好きだけど

2232海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/18(木) 06:42:27 ID:xMbVxL7I
>>2185
5人乗ってるスクーター見た事あるけど、流石に重くてトロトロだった。

2233提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/18(木) 06:51:38 ID:dmDKR2Z.
>>2232
コレをリアルでやったらダメよねw
ttps://seichijunrei-susume.com/wp-content/uploads/2023/06/kyuukyokuchoujin_r_keyvisual-1024x1365.jpg

2234尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 06:51:41 ID:qUi.LHTk
>>2232
5人は乗ってるの小人さんでも無い限り相当遅くなりそうwwwww

2235尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 06:52:59 ID:nLB0ApMk
アメリカ、利下げ決まったか。
さて、インフレ再燃か、それとも案外落ち着いていくのか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cef5e3bba906afb8b3f4ba9b99bf47974b89e81e

2236尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 06:58:20 ID:EsxR8TzM
雇用が弱くなっているしインフレはそこまで上がらないとは思っている。
ただ企業収益はそこそこ悪化しそうだとは思っている。

2237尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:16:42 ID:YCbIMwQA
なんかここんとこ各種メディアから新次郎の印象下げ報道が連発されてるような

2238尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:18:13 ID:JTJmvMw.
マスコミが小泉氏のライバルを応援してるってこと?

2239提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/18(木) 07:24:19 ID:dmDKR2Z.
進次郎を総裁にすれば、マスコミの「上げて落とす」が空振りになる?!

2240尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:27:43 ID:Herdwi2A
そういうメディアも元からあるだけで全体的に下げてる報道ばかりというわけでもなかろ
どうせ政権与党のトップなんて誰だろうと一定は叩かれるから気にしても仕方あるまい

2241尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:38:40 ID:YZgm1DLU
オールドメディア否定派は進次郎を叩いてた側の人多いけどホントに下げてるならどうするのか興味あるなあ
まあ彼等は叩くのが生き甲斐だから情報源は何でも良いか

2242尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:44:04 ID:HbHTuNO6
オールドメディアが叩くと実際の人気は上がるから進次郎有利かねえ

2243尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:45:37 ID:5xx985Hg
オールドメディアの叩きのせいだと言ったりオールドメディアが叩けば人気が上がると言ったり適当ねえ

2244中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 07:47:00 ID:C3IYFRU2
怪物……


ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53555.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53556.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53675.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53676.html

2245尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:47:56 ID:e7Q97qk.
なにかを叩くのは下を作って気持ちよくなりたいだけだからね

2246中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 07:48:14 ID:C3IYFRU2

ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53677.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53750.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53751.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53795.html

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   ……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

2247中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 07:48:27 ID:C3IYFRU2

ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53819.html
ttps://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-53821.html



               ____
             /      \
           / ─    ─ \    ……
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

2248尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:51:41 ID:e7Q97qk.
まとめサイトのコメントにスレで触れるのはよした方がいいのでは……

2249中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 07:56:13 ID:C3IYFRU2
























      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\  /   /
  /    (__人__)   \/   /   /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /   これだけしか投稿してないのに
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
 /        -、      }        (  ̄¨´    正直結構体力消費したんだが????
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


        ____
      /_ノ  ヽ、\
    /(●)  (● ).\
   /   (__人__)  u \
  n|i 7    ` ⌒´      n|
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)   いや、ちょっと待って?
', U ! レ' /   ー‐    | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''     なんで以前のスレ主たちはあのペース維持できたんです?

2250中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 07:57:26 ID:C3IYFRU2

      ____
    /     \
   / \   / \
 /  (●)i!i!(●)  \   正直今日もなんとなくそろそろ顔出さないとな、で雑談してますが
 |  u , (__人__)    |
 \    .`⌒´    〆ヽ
  /          ヾ_ノ   結構疲れますよ、投稿って???
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|



          ___ _
       . /  >‐-、\
     . /~ヾ, j|  。 } \    なぜあのペースで行けたのか……
      /|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠  ...\,
     ./ ヾ≦'(_人__)      .\   ほんと怖い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2251尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 07:58:39 ID:P819Sa0A
サッチの体力ゲージは5本くらいあるんだよ
そう思わないと理解できないところが多々ある

2252中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 08:00:03 ID:C3IYFRU2

     ____
   /      \
  / ヽ、   _ノ \
/   (●)  (●)   \   やってみてわかるのがAAを選ぶのがしんどい
|  U   (__人__)     .|
\    |i||||||i|     /
 / __` ー'       ちょっと迷うとドツボに嵌るんですよ
 (___)


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\   というわけで結論
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、   前スレ主たちもやばいし
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |   読者投稿ずっとしてる人もやばい、ですね
 ヽ     ノ    ヽ ノ


 過去スレ読み返してスレ主の「ガンガン読者投稿しようぜ」の無茶苦茶さを実感する次第です


おしまい

2253中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 08:00:32 ID:C3IYFRU2
>>2251
5本で済みます???

2254尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:01:07 ID:W39.GEVA
わかるわ、自分の読者投稿も諸確認と文章作りと推敲に数時間、AA付けに数十分、
で1日寝かせて投下なので着手してから3〜4日くらいかかるのが普通だった

2255尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:03:18 ID:Herdwi2A
というか診断士ッチさんは先天性の疾患持ちとの事だからそのハンデも踏まえないと・・・

2256中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/18(木) 08:04:07 ID:C3IYFRU2
>>2255
寧ろ通院中の待ち時間のバフが体力のデバフよりも大きい気がする
それでも以前のスレ主には勝てないですね、無理だあれは化け物

2257尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:04:49 ID:P819Sa0A
>>2253
足りない方のツッコミが来るとは思わなかったが確かに桁が足りなかったかもしれないw

2258ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/18(木) 08:06:47 ID:IEv2Soog
おつ。サッチは内容を起承転結じゃなく「起!結!」みたいにしてAA量削減してたけど
それでもやっぱあの量はおかしいよな…

2259尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:09:30 ID:ZjyZQ8NA
白衣事務服は三高白衣とかな

2260尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:15:09 ID:.01xDAnE
時々、スレを覗いてくれて自分が気になる話題に反応を返してくれれば、投稿は極たまにで良いんだけどなぁ……

2261尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:26:29 ID:YCbIMwQA
そういや中断ッチはAAやる夫のままでいくの?
まあ一番バリエーション豊かなのはやる夫だろうけど

2262尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:30:17 ID:.01xDAnE
>>2261
AA選びがストレスならやる夫のままで良いんじゃない?
強引に一枚で回すってのもアリだけど

2263尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:33:21 ID:G7.hh4Ec

サッチは攻撃の属性によってHPMP回復したりしだす男だから

226417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/18(木) 08:33:49 ID:2IWTVTu6
サッチの背中に二組ぐらい頭と腕が付いていた説

2265尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:44:13 ID:xgBFsukE

繰り返しになりますがに週1程度でコテ付けて雑談に交じるくらいで十分ですのでホンマ……

2266尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:44:57 ID:ib1SwAxM
>>2257
スパロボのボスみたいな?????表記が5本なんだろ、プレイアブルに換算したら50体分くらい?

2267尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:46:35 ID:2j6zb/HE
>>2264
三頭六臂か
ナタに倣ってあと2本腕を追加しよう

2268尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:52:07 ID:p/ZPML2.
>>2263
吸収しすぎて爆発した感すらある

2269尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:56:51 ID:jDvIUhe.
カプコンのベルトアクションみたいに
自分:画面半分程度が1本
サッチ:画面横幅一杯で5本

だと思えば

なお回復アイテムは向こうも普通に使ってくるものとする

2270尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 08:57:50 ID:F0d.2k.c
明日精神病院を退院だー読者投稿したほうがいいかな
内容は吾妻ひでおや相原コージのやつとたいして変わらんけど

2271尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:03:39 ID:30Gt1ShM
入院中に書き込めてたんかい

2272尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:05:36 ID:F0d.2k.c
いや退院してから書く、精神病院っていっても日中外出自由の病棟ゆえ、暴れる系の患者は全くいないので
日記にしてもつまらん

2273尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:08:33 ID:sOEac.Sg
多分、そのつまらないって言う情報が
他の人にとってはとても刺激的な内容だと思う

2274尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:10:51 ID:F0d.2k.c
患者とは友達になったりしていないしなー

2275尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:29:09 ID:mHWQo1BE
なんかロサンゼルスが地獄へと変わっていくと
「そうだよ。俺たちの知ってるロスはこうなんだよ」
ていう感覚が湧いてきてなんか楽しい(傍観者感)
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29589194/

2276尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:38:16 ID:liuQ4Tog
投稿乙です
一般人は投稿するネタの引き出しが少ないんですよ
ネタにできそうなのは身バレリスクが高いのばかりか、n=1な体験談くらい(それでも身バレリスクあり)

2277尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:48:24 ID:yPQNgCJ2
>>2269
まんたんドリンク?

2278尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 09:49:12 ID:qSzrR3H2
乙です。
自分も作りかけで書けなくなって放棄した投稿が何本もある……

2279尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 10:17:55 ID:cwPxPsno
警察官が特殊詐欺見抜けずと提訴 電話つなぎ交番へ、疑い否定され
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e153898d7e7645622d913b7fc7a845e100f7cd1
訴状などによると、男性は2月6日、通信事業会社の従業員を名乗る男から電話を受けた。
詐欺を疑い、通話したまま交番を訪れ相談したが、電話で男と話した警察官から「相手はちゃんとした債権者だ」「振り込みの対応をしてください」などと伝えられ、その言葉を信じて計130万円を振り込んだ結果、だまし取られたとしている。


事業者の名前を尋ねて警察官が事業者に連絡して確かめるなり、出来なかったのかね……
その警察官が特殊詐欺の共犯だった可能性とかはないのか?

2280尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 10:53:35 ID:vDRSeDyo
ttps://x.com/roaneatan/status/1968269579232403818
なるほど、ベトナム人は不法滞在者や犯罪逃亡者を仲間で匿うからなかなか捕まらないと
こういう発想は大多数の日本人にはなかなか無いな

2281尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 10:56:41 ID:cwPxPsno
同じ民族だから不法滞在者や犯罪者も匿うってのはわからん発想だな……
海外で不法滞在とか犯罪やらかしたらきっちり処罰するべきと思ってしまうわね

中国で日本人が拘束されたとかだとちゃんと調べて欲しいってなる場合もあるだろうけど

2282尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:04:33 ID:Herdwi2A
>>2280
韓国や中国も身内だからなんでも庇うは文化的にあるけどベトナムもか

2283尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:12:58 ID:lSVO2jyE
こっちに技能実習生として来たらカス経営者に奴隷扱いされたんで逃げて犯罪者にってタイプならまあ匿う心情はわかる

2284尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:21:06 ID:CbUUuUis
儒教的には、孔子も言ってませんでしたっけ?
息子が犯罪をやっても匿うのが、人としてあるべき姿みたいなことを。息子ではなくて、同郷人になるんだろうけど

2285尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:28:28 ID:G7.hh4Ec
逆にあっちから見ると日本が庇わなすぎで冷たいと思われてたりするよね
地縁血縁は日本が考える以上に固いし

2286尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:31:30 ID:oT8vpLPk
儒教は法による秩序はあんまり重視しないからね(偏見)
始皇帝とか曹操の法治については割と批判気味だったし
まあ今でも法治を嫌う人はいるけど
人が作った法で人を裁くのかって

2287尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:36:22 ID:uy/2/jYo
犯罪ってレベルじゃ無いけどインドやムスリム圏移民は身内を贔屓する話を聞いた事有るな
欧米の場合は他国で捕まった犯罪者を国家名目で自国に引き渡し要求するのが偶にある
ドラッグに緩い国の人が中国とかめっちゃ厳しい国で捕まって処刑されそうな時とか外交問題になる

2288尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:48:34 ID:ZjyZQ8NA
元ボートピープルで難民認定を受けた人もいるにはいるのよ
今来てる純共産人士ではない人達

2289尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 11:51:24 ID:cwPxPsno
X見てると飲食店の外国人店員が同じ民族?みたいな人たちに異常なレベルの大盛りで提供してたみたいな話とかもあるなぁ

2290尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:12:26 ID:XxdvHfdk
って言うか、犯人隠避ってそれも犯罪では?

2291尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:16:24 ID:GSlhc3Hs
警察が当てにならないところは身内同士で結束するって聞くな

2292尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:16:47 ID:HTMIEyng
せやな
微罪でも外国人は即強制退去とする運用になれば、やらかした奴と庇った奴の両方を追放できて浄化が捗る

2293尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:29:11 ID:BLg2oF1s
>>2281
特定民族コミュニティっていうのはお互いに便宜図りまくってるからね…お互いに違法行為にも目を瞑ってるし
言ってしまえば彼らの中では民族>世間・社会なんよ。その価値観方が彼らにとって得にもなる

2294尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:43:02 ID:sFLMaVFs
>>2279
ちょくちょくあるらしいねこういう事案
まあ警察官の業務って多岐に渡るから1人で全部出来るってのは中々難しいんだろうけど、それにしたって振り込め詐欺ぐらい00年代からずっとあるもんなんだからなぁ……

2295尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:44:08 ID:NYHcHOgs
>>2279
さすがにこれは警察組織としての過失を問われてもしかたないかなあ

2296尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:45:09 ID:sFLMaVFs
>>2275
アメリカの大都市はどこもリベラル強くて不法移民や犯罪に甘いからどんどん治安悪くなってるのよな
あとアメリカは同じ市内でも地域毎でガラッと治安変わるから知らない人がうっかり悪い地域に観光客感丸出しの様子で入っちゃうと……

2297スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/18(木) 12:54:43 ID:T45tHqus
人間が作った宗教の法と人間が作った法に何か違いがあるのかな?

2298尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 12:58:33 ID:KJeV.fv2
人間は誤魔化せるが神は誤魔化せないというのが基本だからなぁ

2299尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:11:44 ID:wMJV8I3Q
>>2293
何かの記事でイラン人が語っていたが、海外在住の日本人は「個々に現地に溶け込む努力をする者が多く、
相互扶助の精神が希薄で、同胞コミュニティを作る傾向が低い。これはイラン人と徹底して真逆である」という
彼によると日本の流儀にも尊敬すべき要素はあるが、「イランのやり方こそ正解」と強調していた

だがこれからは「途上国移民のコミュニティを作らせない」のが、先進国にとって大正義でしょうな
先進国のインフラを利用し倒しつつ、インフラの基盤である社会のルールや倫理を拒絶する移民コミュニティは、宿り木にすぎない
寄生部分が肥大化すれば、宿主は衰える。コミュニティは構成員ごと強制帰国させるのみ

2300尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:15:09 ID:jl7Lsm.2
>>2299
そのイラン人は国というコミュニティを低く考えているっぽいですね…

2301尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:19:12 ID:G7.hh4Ec
担当警官がちゃんとした債権者と判断した理由は知りたいな
もしかしたら被害者男性がもともとお金にだらしない奴だった可能性があたかもしれない

2302尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:21:48 ID:JpIKpW5k
>>2296
アメリカに限らず大都市でリベラル強いのは世界各国当たり前よ
むしろ自民がそこそこ勝てる東京や維新が覇権取ってる大阪が世界的に異例なのよ

2303尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:23:27 ID:cwPxPsno
北海道釧路市の太陽光発電建設 事業者、盛土規制法にも違反 届け出怠る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38360dc9a78258f2c48647db36dd2d20e58cf308
釧路市北斗で行われている太陽光発電設備の開発事業者が、森林法違反などに続き4月から施行された盛土規制法にも違反していたことが17日分かった。
500平方㍍以上の今回の盛土は、21日以内に届け出が必要だったが怠っていた。16日に届け出があり17日付で受理。事業者名などを初めて公表、道が発表した。



この事業者って氷山の一角なんじゃなかろうか……

230417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/18(木) 13:32:43 ID:2IWTVTu6
>>2299
クソ迷惑なんで来ないで下さいとしか思えないことを前提に、

言葉も風習も違う他民族に攻められる大陸の住民なら、
自分たちの利益確保、もっと言えば生存権の確立という意味では正解ではあるからなぁ……。

クソ迷惑なんで来ないで欲しいが(二度目)

2305尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:33:16 ID:JpIKpW5k
>>2300
いやいや、日本を低く考えてるも何も自分もイランの方が正解だとしか思わないぞ
「異国で移民としてやっていくには」という方法論で見たら

2306尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:36:50 ID:jl7Lsm.2
地裁は本当にな…


【速報】「おかしい、2人の命を奪っているんですよ」生活困窮者向け共同住宅で男女2人を殺害した放火殺人の裁判で男に無罪判決_言い渡し直後に男は涙を流しながら発言_検察は懲役30年を求刑〈北海道北広島市〉

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29dbd3f78e73e174f8094021e25934ea66ea126e

2307尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:39:59 ID:jl7Lsm.2
>>2305
何処が正解なんですかねえ…

その国を蔑ろにして好き放題やりたいだけの屁理屈にしか感じられないわ。
その国の人間として生きて行くという気概が無いだけだと思うわ。

2308尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:44:06 ID:JpIKpW5k
>>2307
出生国に限らずあらゆる国家への帰属意識が弱い、または全く無いからなるのが移民というものなんだから気概あるわけないよ

2309尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:44:13 ID:nBmXMIY2
>>2307
でも「その国の人間として生きていく」っていう気概があっても、その国に元々いる人間が移民側を同等に扱わないなら使い捨てられるだけだよね。
移民をそんな条件で受け入れる国民は世界中どこにもいない以上、自衛の意味で移民同士で固まって便宜を図り合うのは正しいと言えると思う。

2310尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:44:41 ID:G7.hh4Ec
日本も活発に移民してた昔はコミュニティ作って固まってたよね

2311尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:45:39 ID:npjZyh9M
>>2306
責任能力なし無罪で確定したら入院野放しではないけどね
良し悪しはそれぞれでね良いと思うけど

2312尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:46:08 ID:p7t57mys
>>2306
気持ちは分かるけど、日本では基本的に「やった事への懲罰」じゃなくて「更正のための懲役」だから
元々更生する道筋がない=犯罪の意識がないまま犯した行動に対しては罰の与えようがないんだよな

ただ、これをやるなら「罪悪感を感じない、人の心を持たない人間」に関しては人権剥奪とのワンセットにしないと割に合わないと思う
せめて一生監禁して外に出さないぐらいにしないと

2313尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:46:44 ID:Herdwi2A
>>2302
まあ自民や維新ならガチガチ過ぎる保守というわけでもなくリベラル性もあるから通用するっていうのはあるかな

2314尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:47:13 ID:A0OxomrI
>>2306
これ涙を流して発言したのは被告なんよな…
懲役刑がそんなに欲しかったのか
そういや心神喪失で無罪ってなった後、被告の生計は何か保証されるんだろうか?
被告は70歳超えてるし懲役が目当て?

2315尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:47:55 ID:JpIKpW5k
そもそも現代日本人のやり方は基本的に高い教育を受けたエリート用のやり方だよ
他国もエリート層だけに限定して見ればみんなだいたい日本式でやってるわ

2316尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:48:06 ID:jl7Lsm.2
>>2309
それで軋轢生まれている以上、不正解だわ。

2317尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:49:24 ID:oT8vpLPk
中華美少女に必要な要素を三つ挙げなさい
カンフーの遣い手
お団子頭
語尾にアルが付く

2318尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:50:06 ID:p7t57mys
>>2309
それを言うなら「狭い上に島国で入ってくる道筋も限られてる日本」になんでやって来るんだって話だよなあ
周りに大量に土地も余ってる国があるのにここに来るのは「日本が整えたインフラや根ざした企業」の恩恵に預かるためでしかないだろうに
なのに日本の法や風習やらに合わせようと思う気がないってのはタダの寄生虫でしかない

2319尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:51:38 ID:G7.hh4Ec
つまり語尾にアルが付かない春麗は美少女でない・・・?

2320尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:51:43 ID:ZjyZQ8NA
>>2310
ど田舎で農奴やってるんだからそれで何ができるわけでもあるまいよ

2321尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:52:03 ID:GBCKkLZI
>>2317
チャイナドレス!

2322尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:53:13 ID:mph2rXws
>>2317
桃娘!纏足!

2323尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:53:51 ID:JpIKpW5k
>>2319
少女ですらない

2324尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:54:06 ID:oT8vpLPk
>>2322
闇を出すなw

2325尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:54:43 ID:CbUUuUis
エリア88でもあったけど、部族社会だから民主的な近代国家としてやっていくのは無理なんでしょうし
だから、国家としてやっていくには王家が必要だとか

2326尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:54:46 ID:npjZyh9M
>>2314
そういえば入院させてその後退院したらどういう扱いか知らんと思って調べたら
社会復帰調査官という立場の人がケアするものらしい
少なくとも住環境とかはクリアされるみたいだ

2327尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:54:47 ID:mph2rXws
>>2324
サーセンw

2328尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:54:53 ID:nBmXMIY2
>>2316
正解を選べば軋轢が生じないと思った?
他所の人間を入れたら軋轢は絶対に起こるんだ。被害を抑えるかどうかの話でしかないんだよ。

2329尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:58:32 ID:GePbtdK2
>>2312
裁判官はこの被告人に人権は御座いませんってやってる訳だしな(白目)

しかし、個人的にはまともな判断出来る状況で判決を受ける場合でも、当時の心神喪失優先で判決下すのは違和感感じるなあ…

2330尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 13:59:46 ID:A0OxomrI
>>2317
巨乳!
テカテカ肌!
リョナグロ!!
いや、AI絵がそんなんばっかなんで…(お前の見ている奴が偏ってる定期)

2331尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:00:50 ID:F0d.2k.c
名古屋アベック殺人事件の主犯も早く出たいですって言っているくらいだから、懲役はきついぞ
北広島市の放火殺人は無罪になってしまったが

2332尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:01:58 ID:JpIKpW5k
そもそも>>2299の「途上国移民のコミュニティを作らせない」とか先進国であればあるほどムリじゃん、これができるの中国とかロシアとかだよ

「誰でも(充分な金さえあれば)土地を買えるし借りれるし住める」からこそ不動産業は成り立つんだし
ましてや大都会の居住区の契約に国が口出すとかは経済政策的に最悪の悪手だよ

2333尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:06:46 ID:GePbtdK2
>>2328

軋轢産まない努力をしてから言えとしか言えないわ。

2334尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:08:28 ID:npjZyh9M
>>2331
心神喪失とかで無罪だとその後「無期入院」
いつ退院できるかわからないし懲役より楽とは言い切れない

2335尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:09:12 ID:F0d.2k.c
>>2334
2か月で退院なのでは?原則にならないだろうけど、放火殺人の主犯なんか

2336尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:11:28 ID:JpIKpW5k
>>2335
過去に心神喪失が認められた放火殺人犯が2ヶ月で退院した例は?

適当を抜かすんじゃありません?

2337尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:12:22 ID:oT8vpLPk
適当で許されるのはオタクに優しいギャルがオタクに惚れる理由だよ

2338尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:13:41 ID:LYgjoDYQ
>>2337
エロ漫画に「飼ってたペットに似てたから」ってのがあったな…

2339尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:16:04 ID:ngUcofZI
>無罪判決
また聞きだけど容疑者側が「人2人の命を奪ったのに…」って
逆に悩んでる感じみたいなのが少し不憫。

2340尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:17:56 ID:7m4Edpgk
>>2280
そりゃ悪いことやる上でのリクルートシステムなんだもん。
やらないわけがない。
んで上は札束見せつけるんだよ?

2341尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:18:09 ID:skdQIUo2
>>2317
牛黄、毒味、そばかす

2342尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:18:24 ID:kU4VBEHA
懲役◯年はわかりやすいけど強制入院◯年って言ってくれないから
判決が重いのか軽いのかわかんねえな これ

2343尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:19:06 ID:nBmXMIY2
>>2318
先の話を受けて、日本限定の話ではなく一般論なんで・・・

>>2333
軋轢産むのは先住民もだって話なんだ。移民側を不当に見下す・差別するというのは普通にあること。
重ねて言うけど日本に限定して言ってるわけじゃないよ、一般論として。

2344尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:21:22 ID:oT8vpLPk
>>2341
あ、ちんちくりんの変人だ
カエル触る?

2345尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:25:50 ID:MHKm5G3c
>>2334
それこそ、基本的に観測出来ないので、本当にキツいのか分からないのがな…

2346尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:31:18 ID:FljvX5mY
>>2317
らんまのシャンプーのイメージがつよいアル

2347尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:39:53 ID:5Y27S7LE
>>2200
なんか日米の株価が実態から解離し始めてるのだが...
特に米国...なんだコレ(´・ω・`)

2348尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:40:30 ID:5Y27S7LE
ん?変な安価がついとる

2349尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:46:09 ID:HaqPup5I
株価は年内は耐えてほしい(売り時的な意味合いで)

2350尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:48:06 ID:CSLY5HO.
>>2336
心神喪失又は心神耗弱で重大犯罪を行い無罪もしくは不起訴処分を受けた被告人に対して検察が医療観察法による医療及び観察を受けさせるべきかどうかを地方裁判所に申立する制度があるのですよ
申立てがされると鑑定を行う医療機関で鑑定入院となり、鑑定医による鑑定及び社会復帰調整官による生活状況調査が行われますが、この期間が原則2カ月なんですよ

その後、裁判官と精神保健審判員合議体による審判が行われ入院による医療が不必要だと判断されると、通院はあっても措置入院は行われませんね

2351尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 14:50:02 ID:F0d.2k.c
>>2350
今の精神病院って一応入院期間は60日が限度なんだよなー例外はようさんあると思うけど
吾妻ひでおのアル中病棟だと病院が住所になっていた人もいるけど、1998年の話だから今はだいぶ違うでしょうね

2352尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:01:10 ID:ia1m0kbs
教育目的や、治療名目って言うけどさぁ

「教育や治療がその期間で本当に完了するのか完了するとして完了と認定する根拠は誰がどう決めているのか」

ってのを全スルーしている時点で
法曹の願望が生んだ、ファンタジー刑の意義だよな
としか

2353尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:11:13 ID:EYKbtDtc
>>2319
パイ(VF)「……」

2354尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:17:07 ID:A.rhR18w
なんだかんだ言ってちょっと気温が下がって
最近やっと「夏」になった感じだな

2355尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:17:08 ID:uln2SrsY
まぁ、懲役を教育と定義付けするなら
最低でも

労働行為は、テキストを用いた学習よりも、遵法精神を導く

という定義を真と認めるに足るだけの社会実験が必要だよな

2356尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:21:27 ID:Iu6jNJ1g
日本の様な原住民国家とは別に移民国家というのが有るからね
「元いた原住民を駆逐して移民がそこに新しい国を作るのはダメ」なんて言い出すのはあっちじゃ反米と見なされるかもしれない

2357尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:37:48 ID:8TRU5OOU
>>2350
そらいろいろな罪状あるから全部入院はしないだけで
人死にレベルの罪犯した人で即通院の例はほぼほぼ無かったはずよ

2358尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:42:36 ID:nBmXMIY2
>>2356
あれはダメな事だったし原住民の被害を賠償してます反省してますってのがアメリカのスタンスじゃない?
そうしてるから「だから今のアメリカに移民が国を作るのもダメ」って主張する権利がある

2359尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 15:57:10 ID:vDRSeDyo
キリスト教とユダヤ教は原住民が自分目線の文明評価でレベルが低かったらレベルが低いことを大義名分に虐殺侵略していいという思想なので、
ヘタするとイスラム教より分かり合えない可能性すらあるからな、宗教が思考の基盤を作るから一見廃れたように見えても思考プロセスはあんまり変わらんっていう

2360尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:09:30 ID:30Gt1ShM
イスラムっつーより中東人こんな感じの民度だもんなあ

ttps://x.com/onigari_ijousya/status/1968494163265208832
ガザ地区の地元メディアで日本がパレスチナ国家を承認しないことが報じられて住民から非難のコメントが殺到していますが、
「細目だから現実が見えないんだ」といきなり差別かよコメントが連発しています

2361尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:17:36 ID:tbG2VWeg
言わせておけばいいんじゃね?
敵対まで行くならともかく、そうでないなら日本的にもパレスチナと付き合い深くなっていいことないしな

2362尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:22:21 ID:Iu6jNJ1g
ネットに慣れ過ぎて「〇〇人は人間じゃねー」ってレベルの差別発言でも見慣れてくるな

2363尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:24:29 ID:O2Hb9vXI
ただの差別発言にとどまらず行動も伴う地域の人たちだろうから、まさしく隣人じゃなくてよかったやつ

2364尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:27:28 ID:7m4Edpgk
同郷系にリクルートされて、日当制で犯罪。
捕まるのは下っ端だけで、本国と捌く人間はウハウハ。
そりゃ頭のいい人はやるわな。
MRKRとか泥棒市系でシノギにするためにわざと本国と向こう系SNS噛ませてる可能性も?


ベトナム人の男4人、ドラッグストアでの窃盗事件は「1日1万円」で誘われ…SNS「ザロ」で盗む商品指定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d8dd6fdd97f84d061f92001a18ee63277b8d42c9

2365尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:28:49 ID:YCbIMwQA
日本は島国で本当に良かった
周辺国家はカスばかりだけど

2366尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:35:38 ID:JpIKpW5k
>>2365
世界の全ての国がそれは思ってるから…>周辺国家はカスばかり

2367尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:36:18 ID:sCqD.30w
こんなんでロゴ勝手に使われたらバンダイもキレるか
暗殺を肯定してるとか思われたらたまらんしな
バカはロクな事しねえな
ttps://x.com/digimaga/status/1968482235109036495?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

2368尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:41:26 ID:3hsuEiUI
>>2364
ベトナム人実習生はブローカー使って借金抱えて日本に来ているケースがあって
こいつらはほぼ犯罪者予備軍になんだな 
結果、実習生がインドネシア人に切り替わってんだけど
イスラム教徒が増えると土葬問題が発生するんで色々面倒ではある

2369尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:55:43 ID:cwPxPsno
チョコプラ松尾駿 “素人はSNSをするな”発言を謝罪「申し訳ございませんでした」コンビで丸刈りに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/907ee014cc2551370b41071e35fe58622adfdf83
お笑いコンビ・チョコレートプラネットが18日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、松尾駿(43)が動画で発言した内容について謝罪。反省の意を込めてコンビそろって丸刈り姿になった。



坊主にするパフォーマンスは意味がわからん

2370尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:57:21 ID:F0d.2k.c
>>2369
吐いた唾は?めぬといってだな

2371尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:57:36 ID:tbG2VWeg
いうて日本の周辺国いうほどカスか?
韓国は一応初手暴力にならない程度の文明国だし、中国は一応話通じる程度には歴史の積み重ねがある地域だし、ロシアは辺土だから重要度そこまで高くないしで隣に置いておくには悪くない(世界基準)と思うけど
ワールドスタンダードでガチ困るの北朝鮮くらいじゃね

2372尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:57:40 ID:F0d.2k.c
呑むも環境依存字か

2373尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 16:58:58 ID:iSoLhop.
>>2371
国力・危険度関係なく自国以外みんなカスはもはや常識よ

2374尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:03:18 ID:30Gt1ShM
日本だと仏門に入ることからの延長で反省の意があるけれど
韓国の儒教観念だとこうらしいっすよ


韓国の法相任命に「丸刈り」抗議 でもなぜ頭を丸める? BBC2019年9月18日
ttps://www.bbc.com/japanese/49737325
だが、なぜ丸刈りが抗議とつながるのか。
ひとことで言うと、それが「伝統」だからだ。韓国では抗議の意を示す方法として、
頭を丸めることが長い習慣となっている。
ルーツは儒教の教えにあるとされる。頭を刈ることで、目標に向かって打ち込む
態度を示すと、歴史的に捉えられている。

2375尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:08:30 ID:uy/2/jYo
起源の中国ですら百年続く革命でボロクソに吐き捨てた儒教を中華圏の周辺国はなぜ拘るのか

2376尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:13:06 ID:wFZtE2gU
中国の儒は道教と融合した結果宗教化して何か妙な方向向かってたし...(魯迅の作品に詳しく書かれてる)
道徳や治世のツールとして導入した諸外国はそのままツールとして使い続けたけど

2377尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:22:39 ID:YCbIMwQA
断食で抗議も意味わからんが「このままだとお前のせいで私が死ぬぞ」っていうリスカブスみたいなもんなんだろうか

2378尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:26:00 ID:cwPxPsno
>>2374
空手バカ一代で山ごもりの前に片方の眉毛を剃り落とすみたいな感じなんやろか……

2379尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:26:39 ID:83KZ9JfY
>>2360
パレスチナ人は虐殺されているから力のない善良で可哀想な人達なんだって妄想してる人はナチに虐殺されていたユダヤ人を思い出したらいい

2380尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:26:59 ID:uy/2/jYo
中国はツールというかイデオロギーの取捨に関しては実用重視って感じ
秦の時代は法家が国力向上に向いてるから採用して
漢からは長年ずっと中華の内部統制に適してるから儒教を使い続けて
欧米にボコられると儒教じゃ駄目だって気付いて西側の近代民族主義など様々な近代思想を導入して
それでも駄目かと共産主義も導入して
何なら共産主義だけってのも駄目だと感じて資本主義も混ぜていくスタイル

2381尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:32:07 ID:xM1j.ktk
>>2369
昔やらかしてきたやつが次にあった時に丸刈りになって
「これでごめんなちゃいって事で許して☆」してきた事があって

丸刈りにすると、加害者側の都合で手打ちきめらるんだって事と
「なにが悪かったか理解してねえなこいつ(´A`)」って不快だったの思い出したわ

2382尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:34:52 ID:B4gdu6/.
>>2369
どうでもいいから干されて消えてけ
ホントそれだけで済むよね

2383尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:40:24 ID:NcqKq3/s
抗議の焼身自殺とかもあるよね
嫌がらせも多分に含まれてそう

2384尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:41:04 ID:5QnScQX6
>>2377
西洋のハンガーストライキはよくわからないけど、中国だと「滅ぼされた国の王子兄弟が「仇の国の飯なんか食えるか!」と言って餓死した」という逸話があったはず。

西洋のハンガーストライキは知らんけど(2回目)

2385尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:46:57 ID:TU2jpVwQ
米労働統計局、CPI統計向けに非常勤エコノミストを募集 | ロイター ttps://share.google/45TEzFjeyHKbmgqgt

>米労働省労働統計局(BLS)が非常勤のアシスタントエコノミスト約25人を募集していることが求人広告で分かった。BLSは非農業部門雇用者数の大幅な下方修正やインフレデータ収集の削減で批判を浴びている。

職員をクビにしておいて今更募集するのは草

2386尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:55:29 ID:nqLZprmU
>>2384
それを真に受けた、日本初のラーメン大好き黄門さまは、水戸と高松とそれ以外に酷いことをしたよね・・・・・・

2387尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 17:56:12 ID:i55K/fw.
ブルアカ、北で独裁者が斃れたことで崩壊した後ブローカーの手引きで南に脱北するけど騙されて馴染めなくて結局北に戻るみたいな話やってる

2388尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:00:15 ID:3uN6prtY
坊主にするっていうことはもう俗世に関わらずに大人しく生きていきますから
殺さないで下さいの意味では無かったのか?

2389尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:01:44 ID:XydZ21C2
>>2388
坊主首は的だろ?(鎌倉武士感)

2390尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:02:15 ID:nqLZprmU
>>2388
永楽帝「んん〜っ、聞こえんなあ〜」

2391尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:05:39 ID:Iu6jNJ1g
>>2387
日本オタク文化の典型例過ぎるだろ、韓国要素有る?
って感じのゲームにおける重要な韓国要素

2392尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:06:40 ID:6CbAoeq.
安倍ちゃんや米国の活動家暗殺事件での反応もそうだけど言い方!ってあるよね
例え相手が自分の意見と合わなかったり心のなかで憎いと思ってても
「意見は合わなかったけど暴力で訴えるのは許しません、亡くなられた方やご遺族にはお悔やみ申し上げます」
と建前を言っておけばいいのに…とたまに思う

2393尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:07:32 ID:nqLZprmU
>>2391
メインヒロインを女神の生首として、鉢植えにして育成するまでが、スタート地点です

2394尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:09:53 ID:nqLZprmU
>>2392
それをやったら狭いコミュニティから、分裂者とか反動分子とかみたいな感じで、裏切者扱いされる可能性があるので・・・・・・

2395尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:12:21 ID:TU2jpVwQ
>>2392
流石に政治家だとそこら辺は配慮してるけど普通の人達はそうじゃないよな。
まあ言論の自由というやつなんだろうけど

2396尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:14:54 ID:VDQ98yKE
>>2369
これ何があれってやらかした本人はもともとほぼ坊主だったのでほとんど変わらず
問題発言してない相方が坊主にさせられただけの状態になってる上に
坊主する時笑ってるから反省してない感がすさまじいんだよね

2397尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:17:57 ID:Fj/1fTCY
>>2394
まんま野田がそうだったな

2398尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:22:06 ID:5QnScQX6
>>2388
そうだよ。(殺さないとは言っていない)

2399尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:27:18 ID:.jtdCADw
チョコプラのあれはなぁ、発端がアインシュタイン稲田の言ってしまえば冤罪での誹謗中傷からだから言いたくなる気持ちはわかるんだが
言葉選びが致命的というか
ちょっと前のぼざろの脚本家といい言葉選びが酷いとねえ

2400尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:30:34 ID:Q6QEDhzI
>>2385
クビにしたメンバーがリベラル思想強かった説

2401尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:31:34 ID:xM1j.ktk
>>2399
もしかしてSNSを芸を披露する舞台と認識してたとか?

2402尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:31:45 ID:.jtdCADw
>>2400
だからなんだよ、下弦の鬼全員無駄に殺したあと穴埋め人事した無惨様じゃねえんだから

2403尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:32:24 ID:JTJmvMw.
修辞学は大事なんだねえ

2404尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:34:51 ID:5pSeuWfU
アメリカはシークレットサービスが本名顔出しで暗殺称賛してるのが1番怖かった
自分の身分を弁えていないしそれを言うとどうなるかも想像できない致命的な頭の悪さでもSSを務められるというのが

2405尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:35:16 ID:nqLZprmU
>>2402
もしかしたら、エンディングへ早く到達するために必要な措置だったのかも

2406尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:35:31 ID:mI.rzd06
SNS投稿を免許制にして、誹謗中傷があって刑事訴訟で有罪になったら免停とかにしたい

2407尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:37:49 ID:TU2jpVwQ
>>2402
無惨かはともかく、短期的利益のみ追求してる行き当たりばったりな政権だとは思っている。

2408春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/18(木) 18:39:08 ID:5QnScQX6
お笑い芸人どころか総理大臣と米大統領くらいしかTVに出てくる名前がわからない…

2409尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:40:19 ID:TU2jpVwQ
芸人で顔が分かるのはビートたけしと所ジョージぐらい。あとイモト

2410尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:42:15 ID:iIuBoBfY
脚本家よやつは言葉選びが問題の本質じゃないよ
性的搾取云々の方が問題

2411尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:46:57 ID:Fj/1fTCY
>>2399
いやあ、それでも通らんだろ
一般人の芸能人叩きを批判出来るチャンスに便乗して幼稚な持論をぶちまけただけにしか思えなかったわ

2412尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:49:42 ID:iIuBoBfY
>>2392
なんか少しの違いで自分が被害者にも加害者にもなるっていう認識がないと言うか
まあ昔から人間なんてこんなもんなんだろうけど目につくようになってホント嫌だなあ

やはりネットは悪・・・

2413尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:53:27 ID:/Gcja4bw
>>2406
免停ではないが100万程度の罰金はあるなって
他人を罵って100万円。払った人の感想を聞いてみたい

2414尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:53:41 ID:nBmXMIY2
坊主頭にして反省の態度を示すってめっちゃ昔からなかった?
いつの間にか韓国起源になってる・・・w

2415尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:54:00 ID:Fj/1fTCY
>>2412
ネットは狭い範囲でしか見えなかったものを可視化させただけやろ

2416尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:55:34 ID:Fj/1fTCY
>>2414
韓国起源とは書かれてないぞ
韓国ではこういう扱いという記事が貼られただけ

2417尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:56:22 ID:yXlfgAcg
>>2399
ネットリテラシーの素人がバカな発言で謝罪に追い込まれる
素人がネットで迂闊な発言する恐ろしさを自分の身で示した炎上芸だった可能性

2418尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:56:43 ID:30Gt1ShM
ウマ娘の東南アジアでの人気はこの前から何度か出てるけど、このダウンロード数と収益(課金額とか)の格差を見る分では
サイゲが対東南アジア戦略で本腰入れる理由付けには少々弱そうだなw


英語版ウマ娘がアメリカを中心に人気でUmazing!、Steam版も販売数トップを記録してコアゲーマーからの支持が高い
ttps://images.ctfassets.net/vfkpgemp7ek3/4Em4zAzKX6R7kR8nL737n9/6734f49c5aec0f154f88ca45caf6d5f2/Mobile_PrettyDerby-DLs-Revenue-share-by-market.png
ttps://sensortower.com/ja/blog/umamusume-en-mobile-steam-JP

2419尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:56:51 ID:JznoUkzA
嫌いな人を非国民認定する感じ?
嫌いな行為を韓国起源に

2420尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:57:08 ID:nqLZprmU
高野連は、真言宗の組織だから、坊主頭の関係者が多いのだ

2421尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 18:58:21 ID:.jtdCADw
いいたくなる気持ち自体はわかるんだよね
稲田の件で誹謗中傷してた人って犯人逮捕後も居直って誹謗中傷してたから

2422尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:04:51 ID:Fj/1fTCY
>>2421
誹謗中傷する奴がいるのと、だから一般人は全員SNSをやるなは繋がらんやろ
素人(一般人)は脊髄反射で誰かを叩くな、だったら炎上しなかったんやで?

2423尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:10:42 ID:NBNyermM
まあ炎上して然るべき発言だけど
それだけっちゃあそれだけである、どうせテレビ興味ないんだからほっとけば?

2424尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:10:44 ID:ZjyZQ8NA
南京の東條型痰壺像を儒教的というべきか、儒教を否定したマルクス主義的というべきか
人民から体液をぶっかけられるのが共産党の理念なのだろう

2425春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/18(木) 19:12:27 ID:5QnScQX6
ノッブ「ワシがどれほど体液をぶっかけられたと思っとる」

2426尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:13:21 ID:Fj/1fTCY
>>2423
まあ、俺はチョコプラが元々嫌いだからこれを機会に露出が減ってくれないかなという願望があるからな
自分で話題振るほどではないが

2427尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:14:12 ID:ZQmqO9Ys
Japanese Style Bukkakeと聞いて

2428尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:16:40 ID:Fj/1fTCY
>>2424
死者の辱めを好むのはいかにも中国的だなって

2429尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:22:27 ID:5pSeuWfU
>>2418
某ゾンビサバイバルゲーに前からキャラをマチタンに置き換えるMODがあるんだけどリリース以降mamboってコメントがつきまくってるのは知ってる

2430春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/18(木) 19:24:47 ID:5QnScQX6
>>2428
南京事件(1937年)と東条英機(1941年就任)が無関係なあたり最高に中国的だと思うよ

2431尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:27:55 ID:Iu6jNJ1g
中国だと敵が死んだら仏様じゃ無くて
敵が死んだらただの「死んだ敵」って認識だからね

2432尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:30:43 ID:8Sng/b12
そういや日本軍の虐殺は南京事件が有名だけど、東条は日中戦争は序盤は北の方で作戦に参加して虐殺事件を起こしてるんだよな

2433雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/18(木) 19:35:17 ID:kVE6kbl6
読者投稿ってそんな身を削るもんかなぁ・・・・?
何かやりたいネタを思いついたら構成考えてAA選んで貼り付けるだけでしょ?選ぶAAだって使うキャラ決まってたらだいたいパターン決まるもんやん・・・?慣れたら10スレ前後一本なら2,3時間で作れるやん?
ってのが私の感覚なんだけど出来ない人からするとこれもツッコミはいるんだろうなぁ。結局自分のペースでやりたいように気楽にやるってのが最適解なんでしょうね
何事も思い詰めるのは良くない

2434尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:35:25 ID:nBmXMIY2
>>2431
死んでも敵なのは全世界そうだと思うし、何なら日本だってほとんどそうでは?

2435尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:35:26 ID:7xWIzLj2
日本での剃髪って、例えば武家が出家して、僧籍になる事で、武家で無くなる事
名誉とか家、権力、そういった諸々を手放す、という意味での謝罪(命乞い)だったり、もっと重い意味の名残だと思うから、
頭丸めました、だけじゃなくて、それに付随して何を手放しました云々が問われるんじゃないかと思う。

そういう意味だと、チョコプラとかいう芸人のアピールは、髪切っただけでアピールにもならないんじゃないか? とも思ってる。

2436尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:37:50 ID:Fj/1fTCY
>>2434
日本では祟りが怖いから死んだ敵は祀るんだ

2437尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:38:37 ID:7QNvNMpo
言っちゃ悪いが所詮は舌禍でしかないし……

2438尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:38:51 ID:7xWIzLj2
>>2433
投稿する側としては、「これ投稿できる水準で作れたかな」って葛藤とか迷いが正直ある・・・。
そういう意味では、読者投稿大会みたいな、尻に火を付けられて、頭空っぽにして投稿できるタイミングが楽だった、というのはあるかな。

2439尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:39:22 ID:yXlfgAcg
>>2435
古の作法に従うなら、頭を丸めるだけなく芸人を辞めるのもセットやな

2440尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:40:08 ID:XydZ21C2
>>2433
気分が乗れば長くて数時間ぐらいですね
書き出しとタイトルが一番時間かかるぐらい
良いAAがないときに合成考えると長引くかなあ

時間があるなら一晩ぐらい寝かせて水耕しますが

2441尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:40:09 ID:Iu6jNJ1g
>>2434
上の死者を恨み続けたり辱めたりする点についての話
死者を辱める行為は中国的って考えもあるし
日本には死者を辱めるなって考えがあるのでは?

2442尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:40:45 ID:7m4Edpgk
>>2437
素人は話すな!という舌禍の謝罪をマスゴミ様の取材で流してもらうという姿勢。

2443尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:41:53 ID:kefdhfSk
日本以外でも無念の死は結構祟る伝承多いと思うだが、不思議と「祟られないようにしよう」っていう思考が発生してないよな。
あっちじゃ結局生きてる人間の方が怖いんだろうな

2444尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:44:13 ID:PnOqJ/26
あの件で誹謗中傷してた側も別に大した謝罪してないんだから
あんなもんでいいんじゃねえの?という感じ
所詮芸人だし

2445尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:45:38 ID:kefdhfSk
>>2433
自分だと簡単な4レス8〜10コマぐらいネタで24時間〜1カ月ぐらいかなぁ
なお、大半がAA探しな模様

2446雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/18(木) 19:46:40 ID:kVE6kbl6
日本の民話とか見てると割と生者と死者の境界薄いなって思う時はあるな
生者と死者の間で子供作るとか鬼太郎の原型みたいな話は結構ある。もっとも鬼太郎は後から幽霊族って妖怪に変更されたけど

2447尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:48:16 ID:Fj/1fTCY
>>2446
だって黄泉の国って地続きだし

2448尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:50:29 ID:7xWIzLj2
筆が乗れば1〜2時間で、5〜7レスくらいの投稿が出来るが、遅い時は丸一日潰れるし、それも没になる。
むらっ気が強くて困る。

2449春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/18(木) 19:53:23 ID:5QnScQX6
>>2440
ぜひササニシキを頼む

2450尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:57:30 ID:6RMLGfKk
>>2446
墓場鬼太郎の時点で幽霊族だったような?
6部のテレビ見てない人の映画の感想としては「目玉の親父がイケメンに改変!?」でしたw
(私の愛したゲゲゲで夢の世界で元に戻った親父が出てテレビでもあのイケメンだったと認識w)

2451尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:58:49 ID:2yZEY0HE
中小企業診断ッチさんはまだ不慣れなので選択肢が大量にあるとなやむでしょう
アバターをやる夫以外にしたほうがいい
やる夫は名優過ぎて表情パターンが多すぎる
喜怒哀の3パターンくらいしかAAがないキャラを選べば悩まずAA貼れるよ

2452尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 19:58:50 ID:Iu6jNJ1g
>>2443
中国だと幽霊に関する伝説も内容は幽霊を模った現実の勧善懲悪ものなので、悪人は死んでも懲罰受けるし、生者に勝手に手を出す幽霊は地獄の法に触れて捕まる
祟られたら死んで閻魔に告発するレベル

2453尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:00:01 ID:AzyC5OMo
>>2231
ポルナレフのDioへの不意打ちが承太郎が心臓マッサージ前のシーンで
その不意打ちで作った時間がなければ負けてた可能性もある改変はあったね
あとマンホールの中に先回りは蓋を踏み壊すに改変

2454尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:00:48 ID:nBmXMIY2
>>2451
よく使うAAだけ抜き出して専用のテキストファイルに保存しておけばいいんだよ
笑い顔が20種類あったとしても1つかせいぜい2つあれば十分でしょ?

2455尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:01:12 ID:cwPxPsno
鬼太郎ってアニメ3期は幽霊族と人間のハーフだったかな?

2456提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/18(木) 20:08:01 ID:dmDKR2Z.
慣れると「あのAAがあったな」で選択可能になります
その為、使うキャラが数名に限られていくという罠

2457尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:08:40 ID:8PFNDqzs
>>2443
死体さえ拘束しとけば無力、みたいな考えがあるんでね?

2458尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:12:04 ID:30Gt1ShM
ところでこの中華ゲーム式のガチャ観念ってどういうんでしたっけ?そこらへん詳しい方よろしく
つかウマ娘英語版公式Xアカウントのレース記念マネー配布のお知らせなんかも、反応の半分以上ジュエル寄こせってクレクレばっかだもんなー


(機械翻訳)ウマ娘は今月後半にデイリー報酬を増やす予定 Cygamesがついに世界中のプレイヤーの要望に応えた。
ttps://www.dbltap.com/news/umamusume-will-increase-its-daily-rewards-september-2025
Cygamesの作品は古風な日本のガチャゲームの慣習を踏襲しており、わずかな報酬のために大量のグラインドを強いられるからです。
これにガチャシステム自体の古さが加わることで、多くのプレイヤーがフラストレーションを感じざるを得なくなります。
特に、多くのプレイヤーが中国のガチャゲームの慣習に慣れてしまっているため、ガチャシステム全体はより寛大になっています。

2459尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:13:54 ID:8PFNDqzs
そう言えば、かなり昔、その類の死者の文化的扱いテーマに入れた話を、ここのスレ民が書いた短編をイッチが評論するみたいな企画で出したな・・・

みたら書き込みテストスレにまだあったわw

2460尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:14:55 ID:fLDKg01g
>>2448
あたしゃ1日で200レス書いたことあるよ
作者になって2年目ぐらいで一番ハマってた頃

今読み返すと稚拙だけど勢いがあった
今は丁寧だけど遅筆でパワーがない

2461 ◆SQoLUOzpts:2025/09/18(木) 20:17:23 ID:liuQ4Tog
>>2449
閉校した小学校体育館で農業!〜特許技術で最新の水耕栽培〜:近畿農政局
ttps://www.maff.go.jp/kinki/tiiki/kyoto/kabusikigaisyayasai25620.html
> 水耕栽培とは、土を使わずに水と肥料(養液)を使い、根を養液に浸し必要な水分や栄養素を吸収させて成長させる栽培方法です。

「米が足りない」を終わらせる ― 年6回収穫も可能な水耕稲作『みずのゆめ稲』が実証成功
ttps://www.agrinews.co.jp/news/prtimes/313330


水田で育てる水稲(すいとう)と、土を使わない水耕を間違えてませんか?
水耕栽培用の品種は別かと(無粋

2462尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:29:12 ID:ZjyZQ8NA
熱帯、長粒種で年に三回収穫できる浮稲を日本向けに改良したということなのでは

2463尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:35:45 ID:mb0oIxXg
>>2461
夢広がるねぇ、電気代がどうかやなー

2464尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:37:27 ID:fLDKg01g
>>2420
最近は坊主頭じゃない高校球児も増えてる

昔はラグビーやサッカーも坊主だったけど
今は頭を守る意味で、逆に坊主禁止のとこが大半

2465尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:38:07 ID:7m4Edpgk
>>2461
隅っこで育ててる葉っぱのほうが利益率高かったりして。

2466尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:39:10 ID:ZjyZQ8NA
原発直近で栽培して、ベクレてると思うなられいわ民主党員は食わんでいいとでもいってやればいい

2467尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:41:03 ID:NJm4Vku2
ttps://www.47news.jp/13169302.html

【ワシントン共同】トランプ米大統領は17日、保守系政治活動家チャーリー・カーク氏の射殺事件を受け、極左運動「アンティファ(反ファシスト)」を「主要なテロ組織」に指定すると表明した。

うん、まぁいずれはされるとは思ってたしそれでいいと思う


でも、明らかにとばっちりだよなぁ…

2468尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:53:34 ID:JpIKpW5k
今ごろ慌てふためいてる企業や富豪やセレブがたくさんいるだろうな>アンティファテロ組織指定

2469尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 20:55:44 ID:9vvCHXPA
>>2467
どうだろうな…

本当にとばっちりかは調べてみないと分からんのよ(本当に馬鹿やってる可能性も普通にある)

2470尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:00:30 ID:JpIKpW5k
>>2469
あるけど、日本だったら少なくともアンティファの幹部級の身柄複数押さえて暗殺との関わりの確証得てからじゃないとこんなのやらんじゃん…

2471尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:02:23 ID:7QNvNMpo
「政敵とはいえ、その死を表立って祝うのは倫理的にも社会的にも良くないな」って思いとどまれなかった奴が一定数いて悲しいなぁ

2472尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:04:19 ID:kOVklECo
>>2471
いやもうSNSなんてもんができちゃったら無理だわ
一部にでもヘイト買ってる人間の死が祝われるのを止めるのは

2473尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:06:48 ID:Iu6jNJ1g
議員や上級公務員が個人のSNSで発した言論は国や組織の責任になるのか問題

2474尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:07:57 ID:JpIKpW5k
>>2472
言うても、ナベツネは死んでもあんまり祝われなかったじゃない
正直パーティーでも行われると思った

2475尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:10:32 ID:ZXYOwGSw
℃のスレか忘れたけど、昔、左巻きの重鎮が死んだとき「豚が死んだぞ!シャンパンを開けろ!」とかレスしてた人が居たなあ

2476尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:10:43 ID:ZjyZQ8NA
米食べる熊出没 強い執着心、倉庫に連日侵入…田んぼにも
ttps://www.agrinews.co.jp/news/index/331704

捕獲解体済みだから近所の着ぐるみマニアの犯行ではない

2477尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:10:57 ID:6RMLGfKk
>>2473
機長が社内規定に反して飲酒したら会社に指導が入って取締役が軒並み減給処分でしたね・・・
組織の責任になる可能性は割とありそう

2478尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:15:33 ID:KaOWcpWM
>>2458
中華系だとアークナイツ、アイアンサーガ、メタルストーム、無期迷途、当たりは触ってたけど
配布石の量は確かに多いと言うか、配布石と1000〜2000くらいの月課金で割と人権系最上位キャラ揃えて周年キャラ揃えてツボに入るキャラ揃えるくらいは余裕、キャラ凸もサイゲ系やアニプレ系ほど重要ではないって感じ
ただ、コーデというかキャラ絵変わるのに課金が必要でそこは配布石なんかじゃ手に入らない感じだったな 手に入る無課金向けもあるっちゃあるが、大半は課金専用衣装って感じ

2479尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:18:15 ID:fLDKg01g
>>2475
昔のスレでよく見た新聞記事AAで
アグネスや蓮舫や大作が暗殺されて
周辺住民は大歓声とか書かれてたのがあった

2480尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:37:15 ID:p/ZPML2.
この流れで本人登場とかリアル先輩はリアリティ後輩に厳しすぎんか

よかった!発見の瞬間】キノコ狩りの87歳男性が行方不明…一夜明け取材中に藪から突然「すみません」本人がひょっこり現れる
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da3332e940bbc1ae009101e3c42aecc6146e21ac

2481尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:39:40 ID:JznoUkzA
>>2474
ナベツネ嫌ってるのはアンチのニワカか老人くらいだからなあ
何だかんだ大体の人は功罪あることわかってるし

2482尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:41:02 ID:oT8vpLPk
山に慣れてる人は遭難したと分かったら夜中は動かないんだ
んで明るくなったら動く
山登りに行った消防署員が見事に遭難したけど、水はたっぷり持って行ってたし
暗くなってからはじっとして、明るくなってから開けた場所に移動したのですぐに見つかった
なお本人はもの凄く居心地悪い様子だった模様
どの山に行くか家族にも連絡しないまま山登りに行って遭難してたからね…

2483尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:41:09 ID:Fj/1fTCY
>>2481
好き嫌いで言えば嫌いだぞ
死を喜ぶ程ではないだけで

2484尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:44:25 ID:Iu6jNJ1g
>>2458
そういや前にスレに中国政府がソシャゲ業界に指導を入れたってニュースが有ったな
指導の内容はソシャゲのガチャとディリーの緩和だけど業界の反対で撤回した

2485尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:50:15 ID:d3wCbnXM
ナベツネは嫌いでも誰もが認めざるを得ない功績があるもん

俺は竹中平蔵が没した時が心配だよ

2486尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:55:18 ID:6WMhJYAc
>>2485
金融再生プログラム(竹中プラン)は認めざるを得ない功績だよ

2487御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/18(木) 21:56:18 ID:WLhzyHkU
USB規格とQRコードの発明者はもっと称えられて良いはず
なんなのよこの「僕の考えた最強の便利な道具」は
ググるまで誰が作ったか知らないなんておかしいわ・・・

2488尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:56:45 ID:JpIKpW5k
>>2485
「◯◯は個人的には大嫌いだったけど☓☓をしたのは素直にすごいよね」的な追悼コメントを出せる気がしねぇ…>竹中平蔵

2489尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:58:02 ID:STxER3cA
>>2467
元から根拠レスで行動することが多かったが、まだろくに捜査も進んでいないのに勢いでやっているのう

2490尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:58:20 ID:30Gt1ShM
>>2478
なるほど、中華系ゲームはキャラ自体は集めやすいけれど、衣装チェンジで課金募るみたいな感じね

韓国系のブルーアーカイブも無課金でわりといけるんだっけか

でもまあそういうのも何年もログインしてる積み重ねだろしね
ウマ娘英語版はなにしろまだ数ヶ月だ

2491尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:58:41 ID:fLDKg01g
鳩山邦夫が死んだときは
なんで弟じゃねえんだって声がデカかった

2492尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:58:47 ID:nBmXMIY2
QRコードは考案者が「金をとらないようにしたらみんな使ってくれるやろ!」したので広く使われるようになったと、どっかで聞いたような記憶が
結局儲けはあったんだろうか?

2493尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:59:44 ID:L6bKhb9E
>>2490
ブルアカは無課金でもイケるんじゃなくて、課金してもプレイ期間を積み上げてないと育てられないだけや
課金ブーストすら制限してる、それだけ

2494尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 21:59:46 ID:JpIKpW5k
>>2491
とても見えないけどそっちが弟や!

2495尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:01:14 ID:ZXYOwGSw
>>2491
弟なんだよなあ

2496尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:02:09 ID:30Gt1ShM
QRコードはついこの前、NHKプロジェクトXで出たばかりなのに…
でも実況スレで本来は開発4人いたのに3人しか出てこないとか書かれてたな
(発案者のリーダーさんはちゃんと出てる)

2497尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:02:27 ID:nBmXMIY2
>>2490
いま商人放浪記って中華ゲー遊んでるけどなかなかえぐいよ。
三日ごとに切り替わる行事(ミニゲーム)を遊んでランキングで報酬を受け取り、キャラを鍛えてまた次の行事を遊ぶって感じなんだけど。
新キャラや新衣装はほぼ間違いなく自然回復分のスタミナでは取れない目標値になってて課金必須。
そしてランキング報酬の特別な衣装なんかはそりゃもう恐ろしい事にね・・・

2498尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:08:07 ID:fLDKg01g
>>2494
>>2495
ごめん間違えた

ていうか78歳には見えないわ
これで江夏豊より1つ年上ってのが信じられない

2499尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:08:37 ID:uQiW1LQI
正直池田大作や幸福の科学のあいつが死んだ報道を見た時は朗報じゃんって思っちゃった

2500尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:09:09 ID:30Gt1ShM
界隈では有名な話らしかったけど、本来はQT(クイックタグ)にしたかったのにキューティーハニーと紛らわしいから反対されたっての
実況でも沸いてたね

2501尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:10:42 ID:30Gt1ShM
>>2499
思うのは自由なんだけど、それを口に出してさらに罵倒表現で書き込むから…

2502尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:15:09 ID:ro5bkdWk
「大人の対応」を嫌う人も多いからね、前スレでも話題になったけど
嫌いな人間であれ死んだら哀悼の意を示すというのも薄れていくのかもしれない

2503尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:15:25 ID:Herdwi2A
>>2485
竹中平蔵氏も正直割とエコチェンめいた部分大きくないかなあ

2504尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:18:07 ID:SsbyiAxY
>>2486
隣の大陸は、同じようなことが出来るのだろうか。
それとも必要ないのかな。

2505尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:21:04 ID:fLDKg01g
>>2499
池田大作の訃報が出ても、近所の学会員は
特に悲しむでもなく、意外と冷めた反応だったな

長嶋茂雄の訃報の時の高齢巨人ファンぐらい

2506尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:23:31 ID:Herdwi2A
>>2504
まず中国を10分割しないと同じ事なんてムリ☆

2507尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:30:31 ID:O2Hb9vXI
>>2502
大人の対応を求められる時って大体しんどい場面だと思うんで、そういう場面に遭遇するのが好きか嫌いかという話になるかな

2508尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:31:31 ID:CackAV2M
>>2505
ある程度予想出来てたから...
ヤマグチノボルあたりもそうだけど健康状態悪いって情報来てたり
逆に世間に出てなさすぎるとファンも覚悟は出来てしまう

2509尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:31:36 ID:bJnMzPQU
>>2490
ブルアカは無課金でも天井は叩ける
欲しいキャラは手に入る
しかしマジで育成が大変

2510尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:32:23 ID:JznoUkzA
その辺は個人の好き嫌いで善悪判断しちゃう人がね
世界から悪(自分の嫌い)が無くなれば平和になるから良いじゃないみたいな感覚で攻撃しちゃってるというか

2511尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:45:45 ID:ib1SwAxM
>>2505
知り合いの三世学会員は訃報が出たことにびっくりしてたなー
とっくに亡くなってると思ってたって言ってたな

2512尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:48:56 ID:.s2cJq6k
聖教新聞の一面を毎朝見ていた(非読者・非購読・非学会員の叙述トリック風)ワイからすると
一面記事の写真に新しい大作が出なくなって、どこぞの国から勲章もらったとかそんな話がずっと載り続けているあたりで死あるいは生命維持装置か何かだと思っていました(告解)

なんなら遺体が公開されたとか葬式が公開だったとかじゃないだろうし、池田ファンクラブ会長がいつ死んだのかは上層部しか知らない闇感ある

2513尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:52:06 ID:p7t57mys
まあどんな人間でもそのうち死ぬのは当たり前
問題は誰が後を継ぐかって話だからなあ

2514尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:52:25 ID:kXbLxzD2
>>2492
QRコードリーダーを売って収益上げてるんやで。
(他社もQRコードリーダー作って売れるけど態々低性能のリーダー買わないよね)

2515尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:53:34 ID:bJnMzPQU
池田大作が儚くなったのは間違いない
聖教新聞はたまに(勝ってに)届いているけど、
みてみるか
何か変化あるかも知れない

2516尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:56:19 ID:kkjjhD6M
>>2482
>誰にも行き先知らせずに登山
アカン……

2517尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:58:03 ID:bJnMzPQU
>>2482
登山計画書は出そう

2518尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:58:17 ID:7QNvNMpo
竹中平蔵に関しては社会(の一部)が求めた部分もあるしな
受け入れる人がいなかったら「なんかアホなこと言っている」で終わるんで

2519尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:58:27 ID:fLDKg01g
>>2511
自分も二世学会員の知り合いがいるけど
同じく、とっくに死んでると思ってたんで訃報聞いてビックリしたって

大百蓮華の最初に載ってる巻頭言や、聖教新聞のお言葉は
池田大作の著書から適当にワード選別する池田BOTが書いてると思ってたんだと

2520尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:58:51 ID:kkjjhD6M
>>2387
>>2391
新ストーリーのアリウス残党の話だっけ

2521尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 22:59:06 ID:hoaiSxpo
個人的に覚えてる範囲では、亡くなって一番お祝いムードだったのは金正日だな
ネット上のいろんなところで「ご冥福をお祝いします」的な書き込みがあった

2522尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:00:43 ID:oT8vpLPk
>>2516
>>2517
でぇじょうぶだ
登山届けを出すような登山路があるような山じゃ無かったから
なんなら山の名前が地図に載ってないくらいの山だ
パソコンとか見たらこの山を調べていたみたいだってのが残ってたんでそこに行ったら
原付が置かれていたんでそこに来ていることだけは分かった
なお原付を見つけた段階で午前0時

2523尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:05:33 ID:7QNvNMpo
ちゃんと登山道整備された山の方が、その辺の里山よりも迷いにくいとかはありそう
道らしい道が無いとかもあるし

2524尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:05:52 ID:bJnMzPQU
>>2522
うえぇ…凄く大変だったのでわ

2525尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:10:46 ID:.s2cJq6k
あの金王朝三代目の坊やがもう41歳と聞いて顔の笑い筋が引きつりそうになる

2526尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:10:54 ID:p7t57mys
>>2522
普通なら日帰りできるような山に行ってるのに戻ってこないとか、事件に巻き込まれたとしか思えないからなあ…
それこそ最近のトレンドで熊さんにとか

2527尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:13:29 ID:7QNvNMpo
割と無理して太っている節があるから、いつ死ぬか分らんのよな、3代目

2528尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:18:07 ID:/Gcja4bw
未曾有の独裁者4代目に到達できるかが注目ポイント

2529尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:19:15 ID:/Gcja4bw
娘が4代目になったら、最初の粛清先は現妹なんだろうなー

2530尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:33:37 ID:jzzB07pE
池田大作の死去発表は論敵の死及び死後体制の成立を待っていたではないかと

2531尋常な名無しさん:2025/09/18(木) 23:59:47 ID:6CbAoeq.
深夜だから言うけど、深夜に食べるスナックお菓子って美味しいですね

2532尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 00:03:38 ID:Z5swoLJs
>>2531
深夜にスナック菓子を食べるなんて止めなさい
もっとこうこんな風にちゃんとした物を
ttps://pbs.twimg.com/media/G0qCDoqb0AAxbHu.jpg

2533尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 00:09:59 ID:Ymg5dfyI
1年に1回ぐらいはやってもいいかもな。カップ焼きそばセットでもういいやってなりそうだが
さりげなくトマトジュースとか買ってる所に、体への罪悪感を感じてるのがマイナスポイント。そこはコーラかビールだろ

2534尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 00:10:07 ID:cGinq2us
>>2488
金融緩和で円レートを下げるか、派遣企業のピンハネで解雇規制のリスクを緩和して
国内雇用の確保するか、二者択一の時代で民主党政権による円高リスクを経験しなかった
国民が金融緩和の選択をし、小沢が強力に推してた白川への拒絶を示さなかったから
派遣の跳梁を招いたんだよ

2535尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 00:23:23 ID:WsnW8ZzI
化粧品ではなく美容法だからセーフ  になるわけねーだろダボがぁぁ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-17/T2F9QYGP493V00

2536尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 01:41:44 ID:xHCaCCyc
◯んで欲しい人が◯された時の反応

セーフ:内心だけで喜ぶ
     自宅で祝杯を上げる

イエローカード:匿名掲示板での書き込み
         仲間内での内輪パーティー

完全レッド:本名アカなど個人特定可能な形で喜びをアピール
       居酒屋等公共の場でのパーティー
       死者を冒涜する行為を実際に行う
       これを喜ばないお前は間違ってると言い出す

日米で蔑まれてるのは完全レッドまでいった人たちだけでしょ
そこまで行くのはいわゆるWOKEとかリベラル、サヨクなどが非常に多い
彼らに共通するのは 「自分の考えと違う奴らは暴力で排除してもよい 自分こそが正義だ」 というファシズム

2537尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 01:41:46 ID:by/GJoDY
>>2299 >>2305
ただ正直、権利向上とかの主張する時はやっぱ数は力だからコミュニティ一丸となって何かするってのが出来るのは利点ではあるよな
コロナ禍でアジア人差別とかアジア人を狙った銃乱射事件とか起きた時にアメリカでアジア系の団体が抗議とか声明出したりとかしてたの見てそう思った

2538尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 01:43:40 ID:by/GJoDY
>>2536
アメリカだと昔っから実名顔出しアイコンが主流なのもあってか即特定されてるもんねSNSでカーク氏暗殺賛美したような人
テレビ司会者とか大学職員とかもクビになってたわ

2539尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 01:45:39 ID:by/GJoDY
>>2522
余計にアウトやんけwwwww

2540尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 02:48:05 ID:4F.GzWoE
ttps://x.com/TetsuNitta/status/1968525742524022929
ttps://note.com/sakisiru/n/ndfb47934a53c?sub_rt=share_pw
【号外】兵庫県公用PC元県民局長の文書か?情報公開訴訟で証拠提出

久しぶりにでかい動きが出てた
本物なら人事とか恨みとか派閥とかもうグチャドロドロな兵庫県の中身が見える文書公開
これは関係者なら全員見せたくなかっただろうな

2541尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 03:12:25 ID:xHCaCCyc
>>2538
アブラハム系の宗教は絶対善の神と絶対悪の悪魔っていう二元論が道徳観の基盤になってるからね
敵味方をはっきりさせた上で敵には容赦がないんだ

マジで正義の自分は悪の敵にはなにやっても許されるって思ってる
だから今回の件でクビになったりするとSNSで被害者ぶるのに躊躇がない
現代アメリカの分断はこういうところから来てるんだろうねぇ

2542尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 03:44:42 ID:OB.wGYbo
カトリックとプロテスタントですら争ってるのにまだ善悪二元論から脱却できずにいるのか…

2543尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 04:25:20 ID:Q0pDn4tg
>>2541
学研から出ていた福沢諭吉の伝記漫画だと、アメリカの議会ではお互いに対立して議論が並行線な論争をする議員たちも、外へ出てレストランへ行けば
仲良く談笑していて、アメリカはすごいと言っていたのに

2544経営者と戦う準備中:2025/09/19(金) 04:41:26 ID:ZOHw5hoU
会社でドウシが作れないので吐き出しです。

            // _,.-'"::/:::::::::/、:::::=三::::::::三ミ:::        中小企業診断士のテキスト面白ー
          /r'゙ //r''"::::::::::::;/:::::ヾ;::::三ミ::::三ミミミ:::        知らんことばっか!
          /::::::/:/::::::::,r'''''''":::::::::::::::::::::ヾ、:::::::ミミ::::::::::      うちの会社悩んでることそのものー!
          /:::::::::/:::/:::::::_,,、-::::::::‐‐''"⌒゙'''-ミ::::::::::::/::::       そんな取り組みあるんかい!
          j::j:::::::::;ノ /:::::::::::::::::::::::::__:::::::i::::::::::::::;:::::::::::      そんな庁があるんかい!
        l::i゙i::::/::/::::::;r'''''''''''''''";;;;;;;::::;:;:`ヾ;::::::::::/::: /:::::::
         |:l::V::/:::::::/;/;;;r----- 、_;;;;;;;;;;;ヾ::::::/:::/:::::::::: 
         |::|::l::{:::::r'゙:i;;;r', '       ゙ブ;シ::::/::::/;i:::::::::::        「デジタルガバナンス・コード3.0」 経営者読めよ!
       j::::!::l;:i::::{::i:|;;r'  ○  ,.-'";;/::::/::::/V!:::::::::::        中小企業の多忙な経営者を支援する第三者の伴走支援
       /::ノ:::ノ:}::::レj;;;;!::...  __,/;;/::/:::::/:::l、:i|::::::::::::        →伴走支援ガイドライン 経営者受けてくれよ!
       l:/:::;ノ:;ノ//;;/,.-‐'";;;;;/:::::;'゙:::::/::_r;>´゙i;|:::::::::::        
      j::l:::/:///;;;;;;;;;_,,r''"::::::::::::::::/__:r゙Y゙lヽト、!i!::::::::::
     ,/:::/::::/:{;;;;;r''"::::::::::::::::::::::/rニv‐Yiヾ!:Vクミ i;!::::::::
      /:::::::::::::::`:::::::::::::::::::::_,,.-''" __r‐゙i、|ヽ,|ヽ,,/::::ミミ|:::::::::       
    /:::::::::::::::::::::::::___,、-'ニ、__r:v'゙i、.|、Vト、ヽ,./::::::ト、 _)|::::::::       
   /::::::_,,、-'ニv=v‐v〈`ト、.|、l;ハ|ヽ!`' ト|,ヽ,/::::::、トヽj:/:::::::::
  //´゙ヽ,l, |;、 lヽ|ヽ|ヽトi`'`'`'   、ト、ト、,/:::::::::ト、l,`'ク:::/::::ノ         
  ´     ヽ,! ヽ!ヽ!`'      、ト!ヾy'::::::,、ト、゙!`Y/:::::::/         
                  ゙i,`;/,、 ト|ヽj゙し'":::::/        無知は罪だな…

2545提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/19(金) 06:07:36 ID:9JUXv.KM
>>2536
タヒんだわけじゃないけど、それ故に以下のニュースに何も書かなかった私

渡辺明九段、休場のお知らせ
ttps://www.shogi.or.jp/news/2025/09/post_2563.html

順位戦はA級から陥落、JT杯は準決勝に進んでいたのを不戦敗(尚、記念対局として藤井七冠と羽生九段の対局で穴埋めの様子)
まだトーナメント表作ってる途中の竜王戦は「張出」扱いで降級なしとのことですが……

2546尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 06:51:45 ID:rg6AeKlQ
>>2536
最近は隠し撮りがSNSで拡散されるから内輪はイエローラインにほぼならないという現実

2547尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:17:36 ID:xHCaCCyc
>>2546
内輪パーティーと言っても、会場貸し切った大々的なパーティーと同好の士で私的な空間で集まってのとありますしね
個人的には前者はレッド寄り、後者はイエローかな
後者の隠し撮りはむしろ隠し撮って拡散した犯人を軽蔑する

2548尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:30:40 ID:aYPfnWO.
>>2540
例え本物だったとして、書いた人の主観や望んだ情報の集大成であって、どこまでが事実かは別問題では?

2549尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:31:39 ID:fyx5QpYs
SMS社会で発言は記録や拡散されやすくなってるのになんで建前と本音の使い分けやオブラートに包んだ言い回しができなくなってるんだろう

2550尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:38:16 ID:k97h5TYY
>>2481
巨人ファン以外は嫌いな人が大半だと思うけどなぁ…
功罪あると言っても水戸黄門で言う柳沢吉保なのでお察し

2551尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:38:31 ID:hsTZZjVg
一般人としてはSNSは手軽だからなのと何か無いとやり取りして居るのが身内だけだからかもしれないな

2552尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:41:41 ID:2Dd47Pko
井戸端会議の雑談的なノリなのか
現実で本音ぶつける相手いないからSNSにぶつけてるのか
SNSも現実なんだけどね

2553尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:44:24 ID:cLIMDzyw
ここでも匿名掲示板だからといって放言する人がいるからね
SNSも掲示板も心理的な箍が外れやすいんだろう

255417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/19(金) 07:53:52 ID:yPju4HSA
自動車、電話、インターネット……
何か一つフィルターを通すと万能感を感じ気が大きくなる人間は珍しくないんじゃね?

2555尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:54:07 ID:BH1nJVLc
>>2553
掲示板は日を跨ぐとID変わるから
書き捨てに出来るからSNSより気楽に書きたい放題
まして管理人がいなくて放置されてれば無法状態

2006年に某ネット掲示板の管理人が亡くなっていたが
閉鎖されるまで5年以上書き込みが続いていた事がある
殺害予告も個人情報もずっと残ってた

2556尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 07:57:27 ID:FSorT5.c
>>2553
雅虎さんの悪口はやめなさいよ…
障害者には優しくしろって学校で教わったでしょ

2557海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/19(金) 08:06:23 ID:DtnJ9UXY
クソでもコテ付けると少し自重できるようなきがする。

2558尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:06:35 ID:obC1aB5Y
>>2556
お前さんのような人の事やで

2559尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:07:00 ID:Pxh27.06
>>2558
鏡に映らない人なんでしょ

2560尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:11:59 ID:9cMbbaLk
同じ住所ってわけわからないね

エヌビディア本社と住所一致のファーウェイ子会社、米議会が説明要求
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-17/T2PM8XGP9VD100

2561尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:16:11 ID:BH1nJVLc
>>2557
それは全くそう
ワイも一応スレ作者やっとるけど
ここでトリップ付けて書き込む勇気ないし
誤爆しないように投下中は他スレ全部閉じてる


かつて某スレ作者がここに誤爆投下した事があって、そのスレはエタった
自分も同じ事やったら多分エタる

2562尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:18:02 ID:Msd7VGeE
スレの邪神合体事件は当時笑ったw

2563尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:18:29 ID:MaAxbu8.
>>2556
きっしょ

2564尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:20:14 ID:F3kHI2as
>>2561
投稿は別の専ブラ使うことにしてるな

2565尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:21:42 ID:cGinq2us
>>2560
西早稲田二丁目にも登記がありそう

2566尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:22:23 ID:obC1aB5Y
>>2561
なんか誤爆とスレのエターが直結してるかのような書きぶりだけど別の理由じゃないのか?

2567中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/19(金) 08:30:08 ID:QNAVpKm.
中小企業診断士やってると小泉改革の意味が解ってくる
冗談抜きで時代の変革だったんだな、ってなりますね

2568尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:31:25 ID:z7TjXavc
ここだと許可出してるsage無しとかトリップ付けとかは他スレでは普通にマナー違反だしな。

sage無しは他スレだとスレ主が投下し始めたと勘違いされるし、トリップ付けも乗っ取りと勘違いされかねないので良くないので注意が必要になる。

2569尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:33:50 ID:WWj0YIZs
>>2567
もう少し詳しくどうぞ

2570中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/19(金) 08:42:43 ID:QNAVpKm.
>>2569
その辺は本腰いれて投下し始めたあたりで述べますね
まぁ、求められてはいたんだなぁ、ってなります

2571尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:44:29 ID:gPAi65m2
>>2560
西早稲田って書こうと思ったら先客がいたw

2572尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:49:18 ID:bD.0gkfA
>>2570
そりゃまぁ税金投入し続けてまでやる事業か、とか、民業圧迫するくらいなら民営化して同じ土俵でやらせろ、とか、ねぇ

2573尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:49:22 ID:cGinq2us
>>2567
偶々議長職になっただけでしかないが、野中の離党劇が日韓漁業協定終了、北朝鮮籍船舶入港禁止措置
短期賃借権登記の無効化(在日右翼団体による不動産競売妨害財源遮断)等々の田中派の悪習解消と
同時期に進んだ

2574尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:50:32 ID:5.hf3NU6
竹田くん上司や市を訴えてたのか…


脳外科医竹田くんモデル医師の続報

上司から暴行を受けたほか専門医試験の受験を妨害されたなどとして、男性医師が科長と当時の院長、赤穂市を相手取り、慰謝料2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁姫路支部「いずれも事実的または法律的根拠を欠く」として棄却

ttps://x.com/EARL_med_tw/status/1968483183265202632?s=19

2575中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/19(金) 08:53:15 ID:QNAVpKm.
うーん、これが先生が言っていたスレの魔力、か
怖いなぁ

2576尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:55:58 ID:cGinq2us
>>2573
議長じゃなくて全国土地改良事業団体連合会の会長職か

2577尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 08:56:31 ID:bD.0gkfA
イグノーベル賞の受賞一覧でも見て和んでくれ
ttps://x.com/nico_nico_news/status/1968806297471459672

2578尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:00:21 ID:kEhl4pdw
>>2575
その、呟いた反響で投稿になって負担になるようなら、トリップ無しで呟いた方が良いかもですね。

2579尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:11:49 ID:fHarS4GE
>>2550
TBS暗黒期の元凶

まあ、仮にナベツネの横槍が無かったとしたら
再編騒動でヤクルトに吸収合併されてたかもしれんが

2580尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:18:20 ID:by/GJoDY
>>2574
Twitterに竹田君告発漫画描いてあげてた人は被害者の親戚か何かだったって闇深いあれか

2581尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:19:27 ID:by/GJoDY
>>2541
現代アメリカは政治的分断がすごいって聞くけどそういう背景もあるのね、なるほど

2582尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:21:11 ID:by/GJoDY
>>2577
>平和賞
>「飲酒が、外国語の会話能力を向上させることがあることを証明」

何年か前にいた「敵国が攻め込んできたら酒でも飲んで会話する」ニキは正しかった可能性が微レ存……?(まがお

2583尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:35:42 ID:kEhl4pdw
>>2580

そうそう、しかも、その親戚の人は出版社から出しませんか?って打診されてたらしいんだが、目的があったのかお断りしているのよな…(多分、出した場合、竹田くんモデルの医者に名誉毀損とかで負けやすくなったろう)

2584尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:37:16 ID:oySdZEFc
>>2574
漫画でほぼ同じムーブしてたからああホントにこの人なんだって思った(小並感

2585尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:50:18 ID:kEhl4pdw
>>2582
いや、習得であって、話し合いだと多分酒は入れば、喧嘩待ったナシかと…(白目)

2586尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:54:56 ID:pdmjNsM2
>>2568
sageに文句を言うのはこういう半ば身内が集まるようなところくらいで、5ch含めてもうほとんどないぞ

2587尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:57:34 ID:Huhm8bUs
>>2581
アメリカに限らんけどね
サッチャーが死んだ時のイギリスもすごかったし

2588尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 09:59:17 ID:tDyxvpRc
>>2550
あの…
一番ナベツネ嫌ってたの古参の巨人ファンだと思うんですが…

2589尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:05:37 ID:cGinq2us
官邸から肖像画を撤去したスターマーにそんな酷いこと言うなよ

2590尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:06:52 ID:Ndb9Tax.
ラブブって名前は知ってたがそんなブームだったの!?って思ってたらすごい急落したとかきいてわからんもんだ

2591尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:06:58 ID:kEhl4pdw
これは自動運転車増えると対策しないとスマホカメラのトラブル多発するかもだな…(近くが駄目で、遠方からなら大丈夫らしい)


現代ならではのタブー!? 自動運転車を近くで撮影するとスマホが壊れる可能性あるのマジ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/090d54956ef792a34bb7436e7f6c6869fb1f388c

2592尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:07:47 ID:Huhm8bUs
【速報】トランプ氏が敵対的テレビ局の免許剥奪言及
2025年09月19日 06時41分
共同通信
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、敵対的だと判断したテレビ局に対し、連邦通信委員会(FCC)が放送免許を剥奪する可能性に言及した。放送内容の多くが野党民主党寄りだと非難した。
ttps://www.47news.jp/13174185.html


最大限に利用しとるなぁ…盟友の死を

2593尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:07:54 ID:BPO7aRvw
>>2532
しっかり店で食べた方が安いし満足するんよな…

2594尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:09:46 ID:obC1aB5Y
>>2586
やる夫スレの場合は投下主の投稿合図みたいな意味合いが元々あったからね
このスレの昔のようなマシンガン短レス形式だと意味合いが薄いのもそうだけど他のスレはそうじゃないから

2595尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:13:45 ID:I8.h.qGo
>>2592
あんまり使いたくはない例え方だけど、それでもここまで極端にやり始めるとドイツ共産党潰しにかかった時のヒトラーがどうしても頭に浮かぶなぁ

もちろん、潰される方に同情できる点が全くない部分も含めて…

2596尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:15:30 ID:ybfvJirU
>>2543
近年の洋画でも「法廷では対決している検事と弁護士が、同じバーを根城にしていて、そこでは気の合う友人みたいな描写がある
思うに、その種の友情がなりたつ議員とか法曹界の人間って「同期の桜」、つまり同じ大学の出身というケースなのかと推察してる

たまたま職種の性質上、対決する関係になってしまっても旧知の仲。あらかじめ仲間認定する関係が構築されているパターン
ある意味、ゆるい学閥ネットワーク。これなら現代日本にもあるあるで、スレ主ズが好例

福沢諭吉の前半生は完全に縦割りな幕藩体制で、藩校にも藩の垣根を超えたネットワークなど無かった
封建制度も貴族制度も無く、大学の「卒業生ギルド」が政権の人材プールという性格が強かった米国ゆえの差異が、福沢には新鮮だったのだと思う

2597尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:16:09 ID:Q1zdIHpw
>>2593
「あるのがいけない。あるのがいけない」のおかげで、このくらいはもう普通になってしまったな

2598尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:16:21 ID:I8.h.qGo
>>2543
出羽守の始祖じゃないかw

2599尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:18:51 ID:3MXqix7w
ナベツネはまあぶっちゃけ球界再編時のあれこれは悪いのを全部押し付けられてる感はある
当時のパリーグが赤字だらけだったのも事実だしそこから変わったのも球界再編騒動があったからだし
だからといって同情する気は一μもないけど
あとはまあナベツネがいなかったらDeNAベイスターズじゃなくモバゲーベイスターズになってたからそこは良かったのでは

2600尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:19:27 ID:/mpwbL7A
あれ?あれだけみんなが要求してたテレビ局の免許剥奪をトランプがやろうとしてるのにみんな反応薄いな?
日本にも間違いなく影響出るぞ?

2601尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:19:59 ID:Q1zdIHpw
>>2596
三国志に出てくるキャラがそんな感じだよね
若いころの曹操と袁紹も仲良しだったし、敵対国同士に分かれた高官が文通してたり
ある意味狭いコミュニティーで完結していた時代

2602尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:20:14 ID:kEhl4pdw
>>2595

正直あちらさんの民度の低さがヤバすぎてな…
敵対視してようが本名や顔出しながら死人に鞭打って大笑いってのは、コイツラ駄目だってなったわ。

匿名で揶揄ってのも胸糞ではあるが、本名だったり顔出しながら揶揄っていうのは、コイツラ止まる気がないって表明しているようなもんだしな…

2603尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:20:51 ID:oySdZEFc
>>2593
こういうのは当たり外れやわちゃわちゃ感も楽しむものなので

2604尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:24:34 ID:Huhm8bUs
>>2602
でもね、あっちの左派が「暴力ダメゼッタイ、チャーリーカークさんはお気の毒でした」って言ってもそれはそれで詰みなのもまた事実なのがね…

2605尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:25:14 ID:.P6YCxgg
>>2595
「やっていい事と悪い事があるだろう」が逆方向にも噴射される・・・
そうかこれで打ち消し合うつもりなんだな(遠い目

2606尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:25:18 ID:Q1zdIHpw
今後はアメリカでも実名でド直球で場かにする人は減って、ここみたいな匿名掲示板であれこれ当てこすりを言うようになっていくのかもしれない

2607尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:27:14 ID:eEUxCMoo
チャーリーカークさん自体はぶっちゃけ発言がブーメランになってるのがなんとも

2608尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:31:03 ID:oySdZEFc
打ち消し合って満足ならいいけどお互い自分側が消されないようにどんどん威力を増してる状態ですよね今(´・ω・`)

2609尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:31:24 ID:Ys5cDApM
もう世界中…いや、西側諸国で「暗殺の時代」モードに入ってしまったのを認めないといけない段階なのかもしれぬ
東側はまったくそんな事はないだろうが

2610尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:32:15 ID:kEhl4pdw
>>2607
いや、ブーメラン以前に暴力に訴えた時点でお話にならないのよ…(話し合いが成立しない)

2611尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:34:18 ID:eEUxCMoo
>>2610
と言われてもなぁ、カーク氏自身の発言も「その向こうに殺された人がいますけど」ってなるし
殺されていいというわけではないがじゃあ素直に被害者って言われると

2612尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:34:53 ID:cGinq2us
「革命」に身を投じる女子大学生 「獄(刑務所)に入るのも覚悟している」 中核派全学連に初の女性委員長が誕生
ttps://dot.asahi.com/articles/-/264713

横断幕に「中国侵略戦…日米…」だとさ

2613尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:35:48 ID:Huhm8bUs
>>2612
そんな影響力もない連中は今の世の中正直どうでもいい

2614尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:36:49 ID:kEhl4pdw
>>2611
普通に殺された時点で被害者よ?

そりゃあ、殺された側にも殺される要因はあるだろうが、それこそそれは殺されて良い理由にはならないしね。

2615尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:37:08 ID:Q1zdIHpw
カーク氏にブーメランって誰か暗殺してたのか?

2616尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:37:15 ID:.P6YCxgg
>>2607
どっかで見たけど、「包丁規制に反対したら包丁で人殺していいって受け取るのか君は」って話じゃないかなぁ>ブーメラン

2617尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:39:07 ID:Huhm8bUs
>>2616
でも包丁を規制しなかったがゆえにその人が包丁で刺殺されたってのが今回の話では

2618尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:39:08 ID:Hbb3p3Zc
「殺人は絶対に許してはならないが」「それはそれとして落ち度がある」
の前後どっちを主軸で語ってるかってだけの話だと思われる

2619尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:40:33 ID:TlRlYIyI
>>2599
「たかが選手が」で一気に吹き上がったというか

2620尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:41:04 ID:sWgL0IWY
カーク氏の論法が対立者の神経を逆撫でしまくってるのをブーメランって言ってるんですか?

2621尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:42:27 ID:SJrqQeYQ
カークは銃規制不要でその過程で多少の被害者がでるのは銃社会を維持するコストだって主張でしょ
自分がそのコストに入っただけの話だよ

2622尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:42:47 ID:oI.lm6FI
カーク氏って殺人をしたことがあるんですか

2623尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:44:34 ID:8LFn5wtw
ぶっちゃけ言葉で変えないといけないみたいなこと言ってても今のアメリカ言論統制じみたことしてるしなぁ…とちょっと思う
もう国としてあかんのかもしれんな

2624尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:44:42 ID:oySdZEFc
>>2612
一応全部読んだけどそもそも考えが古いというか自業自得を周りや社会の責任にしてるとこもあるしなんというか
エックスでツイフェミやってそう

2625尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:45:28 ID:ZSR6L9OA
ちょっともちつけおまいら(古代語)

カーク氏の「何の発言が」ブーメランかがそもそも誰も掲示してないからヘンな話になってるぞ

2626尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:46:10 ID:kEhl4pdw
>>2618
まあ、今回殺した奴が銃撃した理由を言わなければ、そもそもカーク氏が何言ってましたから自業自得ですみたいな論調が合っているのかと言われると分からないとしか言えんのよなあ…(銃賛成反対なら、それで反感を持ったから撃ちましただと発言がトリガーになるだろうが)

銃弾に性的少数派の印を付けていて、付き合っているのが性的少数派という繋がりが見えちゃっているので、見ている限りそっち方向が撃った理由な気もするのよな。

2627尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:47:51 ID:Hbb3p3Zc
というか論客みたいな扱いだけどやってることひろゆき論法だからな…
流石にひろゆきよりは論理固めてるけど

2628尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:50:56 ID:kEhl4pdw
>>2623
現状だと言論統制方向になっちゃったのが、暴力原因なので、そりゃあ言葉で駄目なら縛りますとなるのは、自明の理だからなあ…

2629尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:54:55 ID:.P6YCxgg
>>2626
「銃弾に性的少数派の印を付けているからLGBTだ」「銃弾に性的少数派を揶揄する印があったから保守だ」
両方聞いたので何が何やら

2630尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:28 ID:WfsilZjA
>>2628
正直スタートの暴力云々についてはどっちもどっちだからなぁ…
議会襲撃…暗殺未遂…

2631尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:31 ID:Huhm8bUs
>>2629
保守のLGBTだった可能性を捨ててはいけない

2632尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 10:56:45 ID:ybfvJirU
>>2601ある意味狭いコミュニティーで完結していた時代

ttps://note.com/pn3/n/n30e8de941d37
実はチャーリー・カーク氏自身は高卒なんだよね。故意に大学教育を拒絶して、一年生一学期で中退。政治運動一本で突き進んだ
天性のレスバ能力で全米の保守系大学運動を主導するリーダーに成り上がり、革新派を道場破りしまくっていた

大学の政治運動という「自分たちの主戦場」を、「よそもの」高卒に荒らされた恨みも、彼を批判する側には渦巻いている気がする…

2633尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:00:27 ID:1LC855K6
>>2630
因みに議会襲撃で死んでるのは議会襲撃した側なので、どっちもどっちとも実は言えんのよな…

2634尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:01:41 ID:WfsilZjA
今はちゃんとした議論よりレスバ強い方が強いからなぁ…
いや昔もか?

2635尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:02:38 ID:Huhm8bUs
>>2633
いや、そのりくつはおかしい
死者が出なかったから暴力ではないとか死者が出たから向こう側は暴力だとかそんな定義はない

2636尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:05:11 ID:Q1zdIHpw
>>2632
ああカーク氏は「成り上がり」の「余所者」なのか
そら上流のリベラルたちの憎悪は一入だろう

2637尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:05:48 ID:1LC855K6
>>2635
いや、理屈として考えるなら議会襲撃されたのと暗殺未遂でどっちも言論が暴力でやられたってならないとどっちもどっちにならんのよ(議会襲撃した方が銃撃され死んだので話が変わった)

2638尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:08:43 ID:Huhm8bUs
>>2637
少なくとも議会に突入して射殺されたのは暴力じゃなく政府として当然の対応、としないと話にならんよ
射殺したのが極左だったらともかく

2639尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:08:58 ID:1LC855K6
襲撃した側が銃撃して、その反撃で殺られましたならただの暴力を無力化したなんだがな…

2640尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:12:22 ID:rgDHMqQc
カウンター・オープンレターの時代へ:米国 "極右暗殺" が問うもの
ttps://agora-web.jp/archives/250917215343.html
ttps://i.gyazo.com/e7de220ba938cb1b62dff65066e6f762.png
ttps://i.gyazo.com/cf92999f3c80ddc12292af129820ee16.png


ttps://x.com/tsukuru_ouu/status/1775859445286981774
ttps://pbs.twimg.com/media/GKUewQDa0AA7Qk4.jpg
オープンレター界隈の北守(藤崎剛人)先生の名文
本屋が放火の脅迫をされて本を取り扱わなくなるようなことが起きるたびに、鮮烈に蘇ります。まさに名文。



オープンレター事件でキャンセル仕掛けてた人たちはこういう流れを批判出来ないよね……

2641尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:15:18 ID:6CxeQwwA
「私は良いけど、お前はダメだと言っているんだよ」で、何とかするのではないでしょうか?

2642尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:19:49 ID:Sg36xavQ
熊肉食うっす
めっちゃ高いっす

2643尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:20:22 ID:ybfvJirU
>>2636
銀河帝国の門閥貴族「ワシらの無念がやっと分かったか。あの金髪の孺子は家名が無いばかりか幼年学校出で実質、中卒
じつは貴族(ロイエンタール)と民衆(ミッターマイヤー)の友情が生じる士官学校のネットワークからさえも、外様だったのよ」

2644尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:21:50 ID:VQ0gVCZc
>>2634
古の古代ギリシャ末期に蔓延ったデマゴーゴスや、ロシア革命やスペイン内戦、戦後直後位の日本国内左派とかで煽動者が実権を握った例を見るに、今も昔もそこまで変わらんかと...

2645尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:35 ID:6CxeQwwA
>>2639
どこかの大型車の前で寝転んでいたりする人たちが被害者なら、加害者側が問題視されたのかしらね・・・・・・

2646尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:43 ID:1LC855K6
バンダイも変な事に巻き込まれて災難だな(白目)


バンダイロゴ含む「暴力的なAI画像」拡散に、米法人が非難 カーク氏殺害事件の“フィギュア風加工”と関係か

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b0cddccadd1031520c6e2a1ade5800c205af1f6

2647尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:23:47 ID:1w62.LBM
>>2639
日本じゃねえんだからw
アメリカ人が「くそぅ、向こうが銃持ってないからこっちが撃つわけにはいかねぇ!」となったらそれこそビックリよ

2648尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:26:29 ID:.P6YCxgg
>>2642
下処理の段階でかなりの当たり外れがあるらしい。
当たりを引けるといいねぇ

2649尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:27:04 ID:Huhm8bUs
>>2646
タミヤならともかく、バンダイがアメリカで売れなくなってなんか困るか?

2650尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:28:50 ID:6CxeQwwA
>>2649
ガンプラは今や、海外の方が売れていてプレバン商品すら普通に店頭で売られているそうです
まあ、日本でも駿河屋等では店頭で買えるけど

2651尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:30:52 ID:SJrqQeYQ
>>2649
バンダイアメリカがテロ標的になるからブチギレしてる

2652尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:32:01 ID:QZtfeJX6
>>2648
小谷村で熊汁食べたなあ
ちょいとクセはあったが食べられないわけでは全然なかったので
これでもうまく処理してるんだろうなと思った

2653尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:32:59 ID:CzJYqZqA
>>2649

ちゃんと声明出して打ち消さないとアメリカだけ(それでも大きい規模だが)じゃなく、他国でも影響出かねないんよ…

2654尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:13 ID:AAl6WS/2
>>2649
看板に泥を塗られたら抗議する、当たり前の話だよ
抗議しなきゃ舐められるというか「そういう扱いが構わない」にすぐになるだろう

2655尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:34 ID:Sg36xavQ
>>2652
4200円なんだから不安になるようなこと言わないで

2656尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:33:42 ID:DchBL9.Y
>>2650
「海外で売れてる」と「アメリカで売れてる」は全く違うじゃない

2657尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:10 ID:CzJYqZqA
>>2656
その海外に影響が出かねない風評被害になるのを防ぐのは当たり前では?

2658尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:39 ID:sipOWvyw
まさかチャーリーカークとアイマスがわずかながらでもこんな風に接点持ってしまうとは夢にも思わなんだ…

2659尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:35:47 ID:OMDhDaxE
>>2649
困るからバンダイの米法人が抗議してるんだろ

2660尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:37:29 ID:Sg36xavQ
>>2655
感想:筋っぽい

2661尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:38:53 ID:oySdZEFc
バンダイの地域別業績一丁!
ttps://www.bandainamco.co.jp/ir/financial/area.html

2662尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:39:02 ID:mHTZH2dI
そもそも議会襲撃で、BLM暴動や今回の銃撃みたいな暴力は振るわれたっけ?

あれでここ数年の左翼や、それに支援された不法移民の暴動や犯罪、右側への偏向報道や無茶な裁判に対してどっちもどっちは無理があり過ぎる

2663尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:41:22 ID:AVzZ7jpI
>>2657
アメリカの比率はあくまでバンダイナムコ全体の売上ではあるが普通に全体の18%を占めるようだが?
ttps://www.kabutore.biz/genzaikabuka/kaigai.html?code=7832

2664尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:41:47 ID:q2mhq0Zk
そもそもデマゴーゴスまで行かずとも、ギリスアはソクラテスの無知の知からしてレスバなんだよなあ…
前提を定義しない人とは話が成立しないってはっきりわかんだね

2665尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:42:57 ID:Huhm8bUs
あぁすまん、バンダイナムコだからそりゃナムコの部門含めたらそりゃアメリカでも売れてるわな…

2666尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:45:32 ID:AVzZ7jpI
間違えた>>2657ではなく>>2656だ、すみません

2667尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:48:20 ID:KZpSzeyA
>>2664
無知の知が二人 出会えば無知無知の知知になる

2668尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:48:25 ID:xAvW0TYI
でもよぅ、生成画像の詳細知らんから左右どっち側にバンダイの商標が利用されてるのかわからんけど、
バンダイ本社が片方を否定してももう片方が「さすがバンダイ!我々の味方だ!」みたいに湧き上がっちゃったらもうどうしようもないよね…

2669尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:49:47 ID:VQ0gVCZc
>>2667
ムチムチの父?!

2670尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:54:40 ID:Huhm8bUs
>>2668
俺も見てないけどたぶんチャーリーカーク氏の遺体画像を揶揄するような生成だろう
となると左派側だから、右派側からバンナムが持ち上げられて左派側からバンナムが標的にされる流れになるかもな

2671尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:55:12 ID:CzJYqZqA
>>2666
自分も偶にやらかすのでどんまいです。

2672尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:58:24 ID:q2mhq0Zk
そもそも今回の暗殺はバイデンとかの民主党重鎮からも非難出てるから、極左の極まったヤベえ層しか賞賛してないんよ
だから一般市民レベルだと左右対立になるかどうかも微妙という

2673尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 11:58:28 ID:hpzyn/fc
>>2658
つーかフィギュア風加工だから、アイマスが一番関連性高いのでは…?

2674尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:02:28 ID:hpzyn/fc
>>2672
「バンダイナムコVSアメリカの極まった極左のヤバい奴ら」

これだけでもバンダイ史上最悪の危機じゃないですかーやだー

2675尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:06:43 ID:q2mhq0Zk
>>2674
でーじょぶだ先鋒はたぶんトランプがやってくれる

2676尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:07:16 ID:Huhm8bUs
もう巻き込まれた時点で無傷で済む結末が思いつかないな

2677尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:09:32 ID:YsQVP8/Y
>>2675
その御礼として次回のアイマスにトランプをモデルにした社長が出てくるんですね!

2678尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:11:24 ID:q2mhq0Zk
>>2677
ぶっちゃけそんぐらいでこの騒動回避できる(回避できるとは言っていない)んならだいぶお安いと思うの(真顔)

2679尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:13:52 ID:L/vzmdEE
>>2677
 というか二、三十年前にハリウッドで大喜びで悪役やっていた時代ならともかく、今のあの爺さんにその手のジョークが通用するか心配になるのよね

2680尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:14:24 ID:.P6YCxgg
3Dで蘇るスーパーリアル麻雀!
しかもVRでどんな角度からでも間近に見れる!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=VN6Zd6S_yCo

モーションも細かいところまでしっかり作ってある感じだしこれはすごいわ・・・
このスレの年齢層的にお世話になった人も多かろう

2681尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:14:28 ID:cGinq2us
マスクPはいずれ出るんじゃないのか

2682尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:18:12 ID:rxB5IIdI
でぇじょうぶだ
アイマスは米極右(イーロンマスク)とすでに接点がある
あれでイーロンマスクを知りましたw
ttps://pbs.twimg.com/media/Er29B-DU0AAQLRR.jpg

2683尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:20:23 ID:nR6u3CSc
議会襲撃について語るなら、まず

「警察が開けたバリケードを暴力を振わず通った奴がいて」
「たまたま参加していたCNNの記者が笑顔でコメントを求めていて」
「コメントを求められた突入者の代表格は、民主党議員とのツーショット写真をアップしていた」
「なお、自称共和党支持者である。共和党議員との個人的付き合いの証拠は今のところない」
「警備を厚くするように事前に言っていた警察はバイデン政権で左遷されて」
「警備高速することを決定した警察はバイデン政権で出世している」

まで踏まえた上でやるべき

2684尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:21:01 ID:nR6u3CSc
警備高速じゃなくて、警備を薄く

2685尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:21:37 ID:xKP/V8sE
>>2680
> 登場キャラクター4名の立ち絵が公開されました。
>遠野みづき、ショウ子、藤原綾、早坂晶……
スーパーリアル麻雀P5が強いなw
ttps://dengekionline.com/article/202509/52788

2686尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:22:32 ID:9MJEsYfY
自分が生きてる間に思想的にも世界情勢的にもこんな激動の時代になるとは思わなかったな
この先はもっとすごくなりそうだが

2687尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:25:02 ID:DBmdYxH6
>>2683
議会襲撃して大量に有罪になったのにまだ言ってのか

2688尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:27:48 ID:DxXyRc9E
>>2675
トランプ「いいって事よ、その代わり日本のギャルゲーは関税300%な」

2689尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:28:21 ID:.P6YCxgg
>>2685
P5は人気あるからかねぇ
みづきの変わりっぷりがアイマス1→1の真を思い出す

2690尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:29:14 ID:nR6u3CSc
>>2687
襲撃者は中に入ったんだからそうだろ

で、その襲撃者の事情については
自称と写真と、次の政権での警備体制に対する責任の追求の仕方が具体例としてあるだけだ

2691尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:29:34 ID:DBmdYxH6
>>2686
ワイもが思っていなかった。
冷戦程度で収まって欲しい

2692尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:30:03 ID:T2P.7y1.
>>2683
あれ、民主党側の仕込みの疑いがあるっていうのは当初から言われていたよな
連中のやり方が汚過ぎて、やられた側が止まらなくなっているというのは確実にあると思う
……今のトランプのあれこれはとても許容出来んが

2693尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:31:31 ID:nR6u3CSc
山上は逮捕されたが
じゃあ、警備は正当でその責任の取り方はどうだったかは別の話
その責任を取らせるはずの政権の思想が、次に絡んでくるだけで

2694尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:32:02 ID:uyWh8bVk
>>2683
避難した際、トランプ当選に必要な重要な書類を紛失 を忘れてる
って言うかこれを起こす為の襲撃だったと疑ってる

2695尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:34:22 ID:DBmdYxH6
>>2690
追求したいたら勝手にどうぞ

2696尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:37:32 ID:CzJYqZqA
>>2695
追求以前に、そういう状況も無視してるのはあんまりな…

2697尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:37:36 ID:1SwKnqEs
イグ・ノーベル賞、白黒模様の「シマウシ」 日本人受賞は19年連続

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG167Y10W5A910C2000000/

こういう面白いテーマを見出し研究できることはいいね

2698尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:40:08 ID:T2P.7y1.
>>2687
つうか、今のアメリカは最高裁判事まで党派制で色々言われている状態だから、政治絡みは有罪になったんだから一方的に悪いんだろうと言えるほど司法に信頼があるかと言うとね……

2699尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:40:47 ID:USEvmReA
アンティファってさ、最新のファシズムのことだよな

2700尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:41:02 ID:2tSKXUr2
っていうか「踏まえて言う」だけで、なんかそんなに不都合なの?w

2701尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:43:31 ID:T2P.7y1.
>>2699
と言うかやってることは立派なテロ組織じゃなかったっけ?

2702尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:44:15 ID:pb5w/DMo
>>2687
量刑も不当だと散々言われ
1月6日委員会は、ペロシが共和党からはリズ・チェイニーを名指しで選んだりして、共和党側が推薦した人選を受け入れず
根拠や資料がおかしい事ばかりだと後に捜査されだしたら、バイデンが辞める前に恩赦出していったね

あの日の警備を薄くする様にと、民主党から通達があったのが分かってるし、おかしな事ばかりだね

2703尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:44:41 ID:rUQFMsiU
nice暴徒、先進国かくあるべし

フランス全土で大規模デモ 政府の緊縮財政案に抗議
 一部が暴徒化、300人以上逮捕
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/418c8010cc394215a774a629e1f62796

2704尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:45:18 ID:.P6YCxgg
「実はこういう話があってぇ」式の話は、大半が勘違いだったり捏造だったり既に決まってることだったりと的外れな事が多いからなぁ
9割くらいスカなんだから、正式に定まるまではスルーが正解なのでは?と思う。
スルーされたくなかったら詳細に検証してるサイトを挙げるとかしないとねぇ

2705尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:45:43 ID:d1qDf5G.
そーいやWindowsで出ているスーパーリアル麻雀の2〜7までセットになってるやつ
難易度0以外だとまともにアガるのすらキツい配牌に自摸なんですが
難易度0にすると積み込みで役満一向聴だし

2706尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:46:51 ID:2tSKXUr2
「同じようなことがあった」と言ってんだから
「同じようなこと」を示せばいいだけなんだけどな

2707尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:47:35 ID:Huhm8bUs
>>2701
テロリズムとファシズムってある意味対極じゃないか

2708尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:49:54 ID:TMO.uDIQ
>>2704
アメリカのことだから日本ではスルーされているだけで、アメリカではそうでないから暗殺が起きるほど血みどろの泥沼になってんじゃねぇかな?

2709尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:50:47 ID:DBmdYxH6
>>2703
>フランスの各都市で18日、労働組合がデモを行い、当局によると、数十万人が参加しました。

フランスはデモの規模が段違いだな

2710尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:51:32 ID:.P6YCxgg
>>2708
個人の話を国の話にすり替えるのは主語が大きすぎるんよ

2711尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:51:50 ID:x7S/0Sbw
>>2709
せいぜい釧路3個分か

こう数えると途端に少なく聞こえる不思議

2712尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:55:31 ID:TMO.uDIQ
>>2710
いや、最初から国や思想集団の話やろ
逆に個人の話って誰のこと言ってんだ?

2713尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:57:45 ID:DBmdYxH6
>>2711
桁数で量を判断するせいなのかな
栄養素〇〇1000mg配合を1g配合って言うとショボく見えるし

2714尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:58:36 ID:CzJYqZqA
>>2709
フランス革命で有名だからこそ、デモを強く取り締まれないんでしょうねえ…(白目)

2715尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 12:59:56 ID:T2P.7y1.
>>2710
チャーリー・カークの暗殺から議会突入についてまでの流れならアメリカ全体の思想対立に関する問題だからすり替えではなくね?

2716尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:05:16 ID:rgDHMqQc
米がテロ組織指定方針「アンティファ」名乗る運動、日本にも 行事に共産・小池晃氏ら参加
ttps://x.com/Sankei_news/status/1968547398273405321
トランプ米大統領が17日に「主要なテロ組織」に指定すると表明した「アンティファ(ANTIFA)」を名乗る運動は、日本国内にも存在する。主催行事に国会議員が参加したこともある。

共産党機関紙「しんぶん赤旗」によると、平成29年3月、「ANTIFA758(アンティファ名古屋)」が主催した「市民による『野党応援』街頭演説会」に
同党の小池晃書記局長と自由党の森裕子参院議員(現・立憲民主党)が参加。
民進党の山尾志桜里衆院議員(当時)、社民党の福島瑞穂参院議員からメッセージが寄せられた。


共産・立憲・社民はでしょうね感
自民党と統一教会より関わりが深そう(小並感)

2717尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:07:31 ID:.P6YCxgg
コナン君並みに大人びた小学生だw>自民党と統一教会より関わりが深そう(小並感)

2718尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:07:43 ID:hm9kbQ8c
とりあえず芋煮会をやってみんな同じ人間だと理解するところから始めよう

2719尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:10:21 ID:TMO.uDIQ
>>2718
芋煮会って大人は芋煮だけで酒を飲み続けるん?

2720尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:13:31 ID:cGinq2us
里芋なら噛まずに飲み込めるだろ

2721尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:19:52 ID:rgDHMqQc
里芋とかもちゃんと噛んで食べろw

2722尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:23:01 ID:gPAi65m2
丸呑みは火傷するぞ
南極条約違反

2723尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:29:32 ID:by/GJoDY
>>2583
まあ親戚死ぬか重篤な後遺症負ったら告発したくもなるよなあ
Twitterで漫画にして投稿、ってのは今時っぽいと言うかその手があったか!?って感じだけど

2724尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:32:04 ID:by/GJoDY
>>2587
サッチャーは評判悪いもんなあ……
あとイギリスの有名人が亡くなった時と言えばエリザベス2世が亡くなった時も凄い過激なコメント多かった記憶ある、最もこの時はイギリス国外(アイルランドとかインドとかその他アフリカの旧植民地とか)のが多かったけど

2725尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:32:45 ID:3LFw0HnU
ここで「実利があるからトランプは必ず台湾を助ける」みたいな言説をよく聞いてたけど
そらこうなるよね
ttps://x.com/OKB1917/status/1968881733614338121

2726尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:33:21 ID:Sg36xavQ
株価急落
日銀ETF売却

2727尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:33:53 ID:4F.GzWoE
>>2705
スーパーリアルなのは麻雀部分じゃないから…麻雀はファンタジー
あの時代の脱衣麻雀ゲームとしてはそれでもまだ良心的だったとか
100円入れる→天和!負け!終わり!が普通

2728尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:34:34 ID:by/GJoDY
>>2682
これマジで爆笑した記憶ある
でもマスクが好きなのはデスノのミサミサなんだよな

2729尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:34:48 ID:obC1aB5Y
まあサッチャーは英国病改善の為にメスを入れないといけなかったのも確かだしそのやり方が急進的だったのも確かという印象

273017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/19(金) 13:36:13 ID:dhFWvLGY
芋煮は味噌派と醤油派で三国志をやっていると知らないおっちゃんが言っていた!(おめめぐるぐる

2731尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:36:18 ID:cGinq2us
芋煮と同じ温度の熱燗でないなら酒と一緒に飲み込めばいい

2732尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:37:25 ID:3LFw0HnU
芋煮の知識で一番衝撃だったのは「青森は芋煮やらない」

2733尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:37:35 ID:M6RqMjOU
>>2730
第三勢力どこだよ

2734尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:38:40 ID:by/GJoDY
>>2607
だからって言論を暴力で封殺してはいかんでしょ
>>2617
今回犯人が使った銃、ただのボルトアクション式のライフルなんで普段銃乱射事件とかで規制派の槍玉に挙げられる自動小銃じゃないんよな……
だからあっちの銃規制派もカーク氏の過去の発言の方をあげつらってるわけで

2735尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:39:21 ID:DBmdYxH6
>>2725
個人的には支持者を気にしてもう少し強硬策を維持すると思っていたんだかなぁ

2736尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:39:31 ID:oySdZEFc
>>2728
GrokのAniがまさにミサミサみたいな恰好してたよね

2737尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:39:34 ID:obC1aB5Y
>>2725
これ一応ワシントンポストの独自なのと政権側は最終決定ではなく見直しの可能性ありとは返してるね

2738尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:47:54 ID:gPAi65m2
>>2732
そうそう、里芋栽培の北限があるからよね

2739尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:48:37 ID:gPAi65m2
ところで世間的にP5はペルソナではないのだろうか…?

2740尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:50:39 ID:cGinq2us
>>2724
公営事業が米国より多い英国で新自由主義()呼ばわりされてれば労働党のリベラル()勢からは
目の敵にされるわな

2741尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:51:17 ID:rnaFefr.
>>2680
illの次回作これかよ・・・
カスタム機能無いillなんて・・・

2742尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:54:34 ID:6CxeQwwA
>>2726
ナンピンのチャンスですね(まだその時間じゃない、なのかもしれないが)

2743尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:55:51 ID:gPAi65m2
>>2668

ttps://pbs.twimg.com/media/G1DDZdfasAA56dU?format=jpg
ttps://x.com/digimaga/status/1968482235109036495
アメリカでチャーリー・カークさんが暗殺される

バカがAIでその銃殺シーンをフィギュア化した画像を公開

そこにハッキリ映る「BANDAI」のロゴ!!!

米バンナムがガチ切れで声明発表「いかなる形態の暴力も強く非難するし、ロゴ使用を容認しない」←イマココ

2744尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 13:56:50 ID:9ialvdmw
気になって眠れなくなりそうw
ttps://x.com/tokumei__222/status/1968627290486771750

2745尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:03:10 ID:bneb9gHg
>>2733
塩か、豚骨か、御当地的に冷やしの可能性もある(ラーメンではない)。

2746尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:07:52 ID:Eoh1t2Fw
バンダイ「いかなる形態の暴力も強く非難する」

これは日本の各方面から疑問の声が多数出る事必至

2747尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:17:53 ID:Sg36xavQ
>>2742
フルベットはもうし終えている!!(ノーガード戦法)

2748尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:21:21 ID:Z56UmMJo
>>2743
これはアウト過ぎる商標の不法使用だなぁ

2749尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:50:40 ID:zB81aiy6
>アメリカの議会ではお互いに対立して議論が並行線な論争をする議員たちも、外へ出てレストランへ行けば仲良く談笑していて
政治研究本としてヒットした「民主主義の死に方」によると、80年代までは結構そうだったらしい
20世紀末にとにかく政敵にヘイトを向けて否定し続けるスタイルが出てきて、それが流行り出した
なぜ流行ったかというと、80年代からレーガンの規制緩和等で再分配機能が弱まって、社会に色々と鬱憤が溜まってたからだろうと

2750尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:52:52 ID:Ymg5dfyI
>>2725
実利というか米国の安全保障の問題なのよね
でもトランプなので驚きはない

2751尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:53:55 ID:Ymg5dfyI
今日、習近平とトランプが電話会談との事なので、いいように転がされるんじゃね

2752尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 14:58:14 ID:0.KFlgQY
と言う願望

2753尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 15:01:18 ID:obC1aB5Y
ワシントンポストの独自記事の信用性ってどれぐらいあるんかな
過去にはウォーターゲート事件のリークとかあったらしいけど

2754尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 15:09:37 ID:U6NK/dok
>>2739
反復横跳びでSP回復出来ないし突然のくちさけで全滅したりもないからな

2755尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 15:14:38 ID:ISQAH8qo
まぁトランプは台湾を中国との取引材料とみてるてのはボルトン元補佐官が暴露してたな

伝統的に、米軍の戦略上台湾は重要だったはずだが、もうその戦略も維持できない段階に来てるからなぁ
実際、今のトランプ政権から従来の戦略を採用する台湾防衛派がドンドン減ってるし
維持できるとしたら、台湾・日本が大幅な軍拡してもっと負担を負う場合じゃない?

2756尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 15:17:10 ID:QRjJ3oM.
なんかざーっくりスレ見返すと
議会襲撃はセーフ論がなんの根拠に基づいてるのかさっぱりわからんわ
結局贔屓無罪を唱えてるだけに見える

2757尋常な名無しさん:2025/09/19(金) 15:18:16 ID:h2yIsOJ2
米中の今の注目点のtiktok問題は具体案が出たらしい
アメリカ国内専用のアルゴリズムを採用して国際アルゴリズムと切り離し、外見tiktokのまま中身はアメリカが運営検閲可能なソフトにするとか
ttps://x.com/AskPerplexity/status/1968057256894996507
コメ欄を見るに、じゃあ自分は国際版を使うぞって人もあるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板