レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
>>9972
ttps://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido08.html
リンク張ってあるんだから読んで
-
かつての内親王殿下が購入してた同人誌費用は・・・
-
>>9971
加工して、お酒にすれば、キロ当たり一万円を超えることはできるかな
-
皇室って基本私有財産持てなかったとかあったと思うから
内廷費、皇族費、宮廷費とか含めて支給されてるのが1000万超えって話じゃないんか?
それと別枠なの?
-
>>9974
それは宮廷費で落とせるやろ、神聖な儀式に使う神具なんやから
-
お付の人の人件費が嵩むんだよな
-
>>9974
大伴昌司の『怪獣図鑑』と同じかと
-
けど金庫破る宮内庁職員がいた辺りそんなに給料良いわけではなさそう
-
>>9976
天照大神に奉納したと考えたら安いもんだろ同人誌の1万冊くらい
-
元々公務員とかは福利厚生を充実させる分、おちんぎんは安いものだったから…
50年前とか子供3人いて手取り10万円に届かない警察官とか
-
>>9974
>>9976
わたし、気になります!
-
>>9983
天岩戸ガラッだな
-
>>9964
いや、悠仁殿下の成年の儀の費用は宮家からなので皇族費。
宮廷費でもいいと思うんだけどね
-
>>9982
やらかすやつはまた別の話やろから……
-
公務員のおちんぎんを下げると
ttps://www.fsight.jp/articles/-/49302
習近平国家主席の年収はいくら?――紅い中国の「灰色特権階級」
2022年11月9日
「習氏の月給は1万元を超える程度で、米高官との格差が大きい」という記事を出したことがある。
その後の香港メディアなどの報道で、具体的な金額は1万1385元(約23万円)と確認された。
これを単純計算すると年収にして280万円に満たない。
約8年前の中国の生活水準からいっても、にわかには信じ難いこの数値がどれほど「実態」と
かけ離れているか、今回はこの点に迫ってみたい。
-
>>9987
D:T2S8hF9Mくんもクッソ適当なこと抜かしてるとはたまげたなあ……
-
まぁ待て、このスレはそもそもクッソ適当な奴しかいない
-
>>9987
そうなのか、知らなかった。教えてくれてありがとう。
>>9990
いやググりもしないし人が張ったページも読まない人ほどでは・・・
-
適当な事言うけど、胸と尻と太ももが少し大きめの美少女っていいよね
-
絶対言わなくていいんだけど陛下が「宮内庁の職員が盗みを働いた訳ですが国民はそんなに生活に窮乏してるのか」
と政府に釘刺してくれないかなとほんの僅かにちょびっとだけ思った
-
少し…?
-
匿名掲示板へのレスなんてほぼ適当にやってるけど
それに対する全てにエビデンスを求める人も居るんやろなぁ……
なお自分のレスのエビデンスは重視しない模様
-
>>9994
宮内庁職員「ええ、どの職員の家からも竈から煙が出てないくらいの窮状です」
-
>>9993
少し・・・ということはライザ以外か
-
少し真面目にレスする時はソースとか付けるけど、一般論か性癖を語る時以外は適当にレスしている
-
>>9975
結局小遣いで全額好きに使えますって話はどっからでたんだ?
リンク先に私有財産の話書いてないだろ……
なんかやたら攻撃的だったり人を煽らないとレス出来ない人なんだね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板