レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
倫理観ない奴に倫理観があるとは思えない
-
>>9178
韓国は就職数の少なさや兵役の扱いで男女間抗争が激化したのもでかい
-
沖縄がだめだっていうのかよ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1958961
沖縄は全国1位の出生率1.54 離婚率も全国で最も高い2.24
-
>>9182
こんな所で遊んでないで早く出馬表明してきなさい
-
>>9179
かといって「ガキなんて特に手をかけんでも放っておけば勝手に育つ」という認識が主流になれば少子化が改善されるのかというと、
先に変な拡大解釈されて大量のネグレクト被害者が出る恐れがある…
-
>>9179
生類憐みの令で倫理観を上げた徳川綱吉の治世以後に、日本の人口増が止まったからね
こっちは倫理観の向上が主因ではないだろうけど
-
>>9179
世界的に少子化が進んでるので先進国に限らない
人口爆発は鈍化しつつあり、100億をピークに人類全体が減少に向かうと見られている
宇宙世紀のようなスペースコロニーに棄民はなさそうだ
-
>>9181>>9186
経済力と倫理観(子供への責任感)が両立しないと、現代日本の少子化問題(真っ当な社会人が足りなくなる問題)は解決しないのか…
かなり無理ゲ―では…
当然の話、外国人労働者も最近の2世は無敵の人化直行が各国の事例だし、解決策にはならないという
-
綺麗事言ってないで
「少子化を解消する=不幸な子供がその数だけ増える事」
ってのを認めりゃいいのに
-
国を挙げて幸せな家庭を作ろうキャンペーンを三世代ほどやるか。
若者の恋愛方法、出会い方、家庭の作り方。あとは爺さん婆さんも使うカネのかからない子育ての仕方等々。
-
>>9178
韓国の人口は2075年に約3700万人、2125年に約750万人になるペース
-
>>9190
中流層を増やさず子供だけ増やすのって、まさに親ガチャのハズレ枠だけ増やしてるようなもんだもんね…
-
アメリカ荒れてるけど、これだけ暗殺(未遂)が横行してたら内戦にもなるんかね
歴史的にはどうなんだろ
-
まあ具体的に若い女性の結婚出産を支援する効果的な政策を打ち出したとして100%の確率で左翼とマスコミ総出で叩き潰しにくるんだよな
いつもの女性差別ガーってね
-
>>9165
ガチで言われたことありますねー
-
>>9189
いや、それだけでも多分解決しない。ハンガリーがガッツリ金を出したときも、回復は限定的だったので
金のようなリソースの問題の他に、子育てよりキャリア重視の層や、そもそも結婚や子供に興味が薄い層がめっちゃ減るような社会的風潮が必要
-
少子化が改善するなら一定数の不幸な子供が増えることを甘受するべきではあるからね
少子化で人口が減少するほうがもっと不幸だ
-
幕末の人口が三千数百万ぐらいだっけ
そこから百五十年で一億二千万だからな
しかも途中で海外への移住と総力戦の戦争をやってこの数だからな
さすがにこの人口の維持しようって方が土台無理な話じゃないかな
-
中国の出生率が1.00って出てきたんだけど、これ数字を持ったうえでだろうし実際はもっとヤバいのでは?
-
倫理観がないやつなのでこういう流れになると、
ところで皆さんは何人子供がいるんですか?
と聞きたくなる(だからどうした)(論点ずらしをするな)(消えろカス)
-
>>9195
今どき左翼もオールドメディアの満足な影響力はないのにやたらとこういうことを言う人が居るよね
「だからどうした?」でしかない
-
>>9201
適齢期に振られ続けて諦めたおっさんです
-
>>9197
現代で起きた女性の社会進出やキャリア形成とは真逆の流れが必要…?
子供を産み育てる事の喜び・素晴らしさみたいな事を実感させられるアニメとか映画とかが必要なのかもしれないですね
いや、現代的価値観の根本の、個人主義的風潮が原因なような気もしますが…子供とか家族とか居ない方がお金は自由に使えますし…
-
>>9201
いや、そういうの実際大事だと思うのよ
-
>>9201
病に倒れそれどころではございませんでした、ところでキミいい尻してるね
>>9199
日本の土地面積からして六千万から八千万前後が適正で、今が過剰なんじゃないかっていう
-
「それなりの稼ぎがあったとして、それでお前は異性に選んでもらえる人間なのか?」って
じゃないとすごく負け犬の遠吠え
-
皇后陛下と秋篠宮妃の結婚年齢と出産実績という明確過ぎる差がな…
-
>>9196
「そんなんじゃ、どこ行っても通用しないぞ」なら言われたことあります
尚、転職先で普通に仕事出来た模様w
-
>>9201
全然良い視点だと思いますよw(なおワイ、適齢期、0人w)
実際のところどうなのかとか、気になるのは当然ですし、言うほど論点ズレてないかと
-
血縁でなく社会がセーフティネットになっている社会はセーフティネットが効いてる間は必ず少子化するんじゃないかな
セーフティネットが外部化され、自分がコストを払う必要性が見えなくなる
-
>>9204
ロシアで学生結婚を勧めてるよ
「女性の結婚適齢期は18〜19だ」と言って学生結婚で出産すると百数十万円くらい貰えるらしい
-
>>9193
でもな、周りもみんな親ガチャ外れた子供で溢れてたらそもそも親ガチャ外れた事自体が相対的に不幸と感じなくなってくると思うの
今親ガチャとか言われるようになったのは、子供の絶対数が少なすぎてそう感じてるだけだとも
-
女の子といいことしたいが、二次元に慣れすぎてしまった感。
あと、人付き合いが嫌い。諦めてはいないが、前途は暗いな。
-
あと結婚して子供産んだけど離婚することになったとして
養育費払うことになったけど子供の親権はだいたい女性へ、
しかも女性側が拒否したら会えませんとか不利なことが多すぎるわ
離婚したやつの愚痴を聞き続けてる感
>>9207
そうだよ
-
>>9212
はえ〜。それで養育期間の補助金が無いとかじゃないんでしょうし、
「とりあえず早く結婚して一人産もう。人生設計はそこから」ぐらいのノリにするのは良いかもですね
離婚ラッシュになりそうで、子供の幸せをどう確保するかが国の第一課題になりそうですけど
-
>>9202
盛った支持率の数字で一ヶ月石破の罪人期間を延ばしたんだから大したものだろ
-
>>9212
学生結婚マジでいいと思うんだけどな
時間は有り余るほどあるから子供に向き合うこともできるし、社会に出るモチベーションにもなる
一番辛いのが出産育児に親の支援が必要なところなので、核家族化が進んだ現代日本では政府がエグいほど支援しないと成立しないんだろうが
-
>>9213
R SR SSRの提供割合の問題か?
子供目線で「実力で優ってるけど経済的な援助や環境整備で負ける体験」が存在したら親ガチャでハズレと言えるだろ
-
>>9213
確かに「みんなこんなもんか」と思えるかもしれないですが…
それでも厳然として存在し続ける親ガチャ当たり勢が政治経済の要職占めてたら無敵の人ルートの人も増えそうな…
大多数であるハズレ勢から大勢が生ポルートとかガチで日本終わりそうな…?
-
>>9218
時間は有り余るほどあっても有限だし
結婚生活や子育てに向けられる時間その他気力体力などのリソースを自己研鑽に向けた方が、結局は社会の上の方に行きやすいんだから
ここを何とかしないとあんまり意味がないんじゃないかなぁ
-
>>9209
クソやなと今なら言えますが当時はね……w
-
>>9221
ハウスメイドやベビーシッターを雇うアメリカ シンガポールルート、なお治安と労働力確保が課題の模様
-
もう学校で「性教育」を本格的にやるべきだと思うのよな
それこそ男女交際のいろはから結婚妊娠出産のメリットデメリットまで
性的なことを見るのもダメって隠しまくっておいて少子化どうしようってバカジャネーノ
-
>>9221
公務員なんかは産休中も平均的キャリア蓄積扱いになるっぽいですが
一般企業でそんな事を徹底してたら会社が潰れますからね…
手当を保障してもキャリアが潰れるなら産みたくないっていう女性は多いでしょうね…
-
>>9222
転職先がない、というのが現実でしたね
選ばなければワンチャン(それでもワンチャンしかないともいう)ありましたので、そこで場数踏んで経験Upして今があります
-
>>9224
本格的な性教育なんてそれこそ保守派が一番嫌うやつだからなあ
-
>>9221
そりゃもう定番のこれ
外国人メイドを月給6万円で使えない日本は女性差別的な後進国
ttps://posfie.com/@kghdt/p/V1ItRjB
-
>>9227
キリスト教圏の保守だと正にその通りだと思うけど、日本においては本当にそうなんでしょうか…?
日本文化って元来的には言うほど性に厳格でもなかったと思いますし
-
>>9227
日教組が実施して性病蔓延の実績を作ったジェンダーフリー教育ならな
-
>>9224
そういう性的なものを規制するっていうのは保守よりも左派リベラルのほうじゃないか、昨今では
-
結婚したいと思うし子供も欲しいけど、男子中高→国立理学部&大学院→フルリモートなので出会いがねえ!というか未婚の女の人と喋ったこともほとんど無え!
-
>>9229
古来の日本文化と保守派はイコールじゃないからね
戦後の保守派は性教育について「自然に覚える」「寝た子を起こすな」論が主流だった
自民党の山谷えり子議員とかまだまだその系譜だね
-
>>9233
>古来の日本文化と保守派はイコールじゃないからね
それはその通りだと思うけども
だからと言って、現代の保守派の多数派が性教育非推進派な宗教染みた感性してるとは思えないんよ
-
今はそこまで性教育への忌避感ってありますかね?
ネットでいくらでも触れられるから、先に教えておいた方が良いと思うけど
でも、子供に汚れて欲しくないって人はいるのかな?
-
>>9232
贅沢言わないで街コンに参加するよろし
-
>>9235
まず子供が居るならネットにペアレンタルフィルターを掛けるのはそうおかしな行為じゃないので
年齢と性教育の内容次第では「不適切」という判断も妥当ではある
-
>>9229
なんなら農村は筆下ろし文化があったり、祭りで乱交して出来た子供は
神社や寺の子供になってたりとかしてたしな。
どっちかというと寺とくっついてた支配階級は性に厳格で
神社とくっついてた庶民はやりたい放題だったんじゃね?
仏教って煩悩とかこの世は地獄とか、性(生)より死を尊ぶフシがあるし、
神道は黄泉平坂のくだりから察するに産めよ増やせよだろうし(渡り巫女とかも)。
-
>>9228
文化が違い過ぎて宇宙猫
-
>>9238
寺が厳格ってのも江戸に泰平になってからだろ
ぶっちゃけ寺に女を引き込む話とかゴロゴロ転がってるし
-
一応参加してみた経験があるから言うけど
婚活パーティーもそんなに地雷ばかりではなかったよ
-
まずは男子校や女子校をなくすとか
確か男子校出身者は未婚率が、女子校出身者は離婚率が高いってデータがあったような
-
>>9241
地雷女と結婚詐欺師と数合わせのサクラを回避しつつまともな参加者を探し出す逆人狼ゲームじゃないのか…(ド偏見)
-
>>9242
中途半端に隔離するもんだから、オトナになって放逐された時に変なことになるんよね
-
性関係で厄介なのは、それを釣り針にして引っ掛けてアレコレしようとする連中なのよね
-
>>9243
きちんと自分で稼ぎを持ってて、それでいて家庭を築きたいって人が多かったかな
まあ、自分が参加したのも数回だから、たまたま良いのに当たっただけかも知れんけど
-
>>9236
女性慣れしてない人を街コンにぶっこむのはマジで地獄やぞ
下手すりゃトラウマになる
友人のつてで紹介してもらいつつ初めは複数飲みとかで慣らせないときついぞ
-
>>9247
スマン
話し出せば普通に慣れていくもんだと思ってたわ……
-
>>9242
本来、女子高なんかは子息の令嬢向けだからなー
お家同士の関係って背景があるから簡単に離婚とかできないっていう前提があった
-
>>9240
流行ってた宗派の違いとかあるんじゃね?
-
婚活パーティー1回もカップルになったことない
-
地雷と言えば、しまむらで地雷系ファッションが通販されるご時世
しかしこれお安いよね?
ttps://www.shop-shimamura.com/item/0152700016237/?cl=310
-
地雷系ファッションってガチでファッションの一種になったと感じる。
それはそれとしてこら安い
-
真面目な話今働いてる場所と実家が遠すぎる+将来的には後継ぐって状況だから
恋人探す条件が結構厳しい
-
男物として、凝ったシャツがこの値段なら安いわね
-
地雷系は呼び方を変えてやれよって感じがするな、揶揄に近いのに
-
>>9254
実家周辺で探した方が総合的には良さそうではある。
県人会とかでそういうの無いんかな。
-
「女性リーダーってボコボコにされる」伊東市長に女性タレント私見 杉村太蔵氏「男女関係ない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d3f9efcbba84099f7b9717c456e0852a3a413fc
タレント遙洋子が11日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。
市議会を解散した静岡県伊東市の田久保真紀市長について私見を述べる中、元衆院議員の杉村太蔵氏から反論を受けるシーンがあった。
女性だからじゃなく学歴詐称疑惑と卒業証書偽造疑惑があるからだろうに……
それを女性だから叩かれてるんだ!!って主張する女性が居るとよけい女性のイメージとしてマイナスやろなぁ
-
婚活パーティで1人引っ掛けた同期がいる…けど彼より社交性や真面目さに欠ける自分は
せっかくだから、この結婚相談所を使うぜ!
-
>>9236
代数幾何と場の理論とC++の最近の仕様(C++20,23)の話くらいしか出来ないんだけど、大丈夫だろうか
一応ゲームの話もできるけど、GGSTとスト6の話ってして良いのかな?
-
社交性があって真面目なスレ主には心当たりがある
-
>>9258
ショーンKとかめちゃくちゃ叩かれてたしな
-
>>9260
ゲームの話をしる
ただ格ゲーは食いつきが悪いかも知れんけど
でも自作パソコンの話をする女もいたから大丈夫だろJK
-
>>9260
コミュニケーション手段としては「無難に共通の話題をする」「相手の話に食い付く」「自分の話に食い付かせる」と3種類ある
好きなの選べ、結果に結び付かなかったらそれはそれでミスなだけ
-
>>9262
おったなぁw
高校時代にはホラッチョって呼ばれてたとかなんとか
-
>>9263
>>9264
共通の無難な話(天気とか最近美味しかったご飯とか?)の話しながらチラチラとゲームの話出して、興味なさそうなら相手に話に乗れば(女性の興味ありそうな話の基礎知識ないけど大丈夫かな?)いいのかな
よし街コンって近くでやってるのかググってくる
-
>>9257
友達の紹介とかなくはないんだけど「流石に初手遠距離はちょっと…」という至極真っ当な理由で断られてる
-
声だけは本物だったホラッチョ
-
自作PCの話題は最近仕入れた5インチベイの円盤ドライブが枯渇してる話が一番ホットかも
スリムドライブはまだあるのが不思議
まぁブルーレイとか使わないから…
今後外付けブルーレイとかにも波及するかね
-
>>9260
なんで自分が話をするという発想が出てくるの?
まずは相手の話を聞いてやれよ!
-
>>9258
東京都知事って言うチャート完走例があったのにオリチャー走ってガバしまくっただけなんだよなぁ
-
>>9200
大丈夫、実は中国には戸籍が無い人口が一億有るとも言われてるからチャラだ
-
>>9270
コミュニケーションを取ってこなかった人間、相手の話を聞くという習慣ができてないことが多いからね
会話のキャッチボールの意味を説明し理解させ訓練すればたいていは治るけど
-
>>9270
あくまで「こういう話でもいいかな?」だろうし
自分の話だけをする訳でもあるまいて……たぶん
-
>>9274
非童貞には童貞の気持ちが分からないってはっきりわかんだね
-
>>9271
都知事はちゃんと卒業認定もらってるし昔アラビア語しゃべってる映像も残ってる条件が全く違う…
-
>>9262
ショーンKはあれで潰れるのはちょっと勿体無いと思った
-
>>9247
俺は街コンに参加したおかげで「あっ今の俺じゃ駄目なんだ」って自覚できて努力するきっかけになったし、そういう方面で頑張れる人ならおすすめ
-
>>9276
だからちゃんと卒業認定貰って大学時代の写真残しとけばよかったんじゃないの?(※なお)
-
>>9260
>C++はともかく代数幾何と量子場と話題って異性どころか理系博士過程に生息する一部生物にしか通用しないぞ…
まぁ相手から面白い話が聞けると信頼してなければキャッチボールなんてする気にもならないだろうから
一番重要なのはキャッチボール相手を見つけるか、自分の感性を相手に合わせることなんよな。(コミュ障並感)
-
>>9272
その戸籍のない人達は既に勘定に入ってるみたいな話もあるんだよなあ……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板