したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

8688尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:42:16 ID:MC730wBM
>>8685
みんな気付いてしまったんだ…
選挙で相手を落とすなどという不確実でまだるっこしい事をやるよりも暗殺という手段を取った方が確実で手っ取り早い事に…

8689尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:43:00 ID:vWWKbFc.
>>8685
1年前にトランプ自体が暗殺未遂にあった国だから…

8690尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:44:48 ID:LSaLkljs
むしろ先進国でも根本は変わらないということか

8691尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:48:22 ID:Soc9SOhw
>>8687
「やはり大分か……いつ出発する?わたしも同行する」
「由布院」

8692尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:50:25 ID:MC730wBM
まあ選挙期間中に3桁近くの候補者が死人になるメキシコあたりはやっと俺たちと同じ高みに来たかと鼻で笑ってそう

8693尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:53:53 ID:jt/mfk9Q
ちょっとその人について調べてみると
「銃を持つのは与えられた権利であり、残念ながらいくつかの銃による死亡事故の代償を払う必要がある」
と主張してたからその代償を自ら払ったんだね
って意見がちょこちょこ流れてくる

8694尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:54:54 ID:nSb2OoOA
高みじゃなくて落ちたんだよなぁ

8695尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:55:40 ID:ctrN4Nbg
前回石破に入れた人はきちんと反省してほしいわ
アレな人なら「腹を切れ!」って騒ぎ立てるレベル

8696尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:57:26 ID:Dxl3xXB6
>>8691
移動手段は、鉄道利用ですね

8697尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 07:58:32 ID:98W/Hne2
>>8695
おっアレな人やん

8698尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:03:03 ID:ctrN4Nbg
>>8689
レーガンも暗殺未遂があったし、ケネディ、リンカーンは有名だし大統領の暗殺が多い国だよ

8699尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:04:15 ID:BbW.4LrU
>>8695
腹切らなかったヤツを地獄の業火に投げ入れるサービスをするアレな人w

8700尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:07:22 ID:mXDvYSRg
ドイツという一人の首相大統領で暗殺未遂回数ランキングを上位に持ってこれそうな先進国。
可哀想。

8701尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:08:11 ID:6bZHD.4E
石破が党内野党なら間違いなく腹を切れとキレてるでしょうな

8702尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:08:28 ID:MC730wBM
>>8698
撃たれて死にはしなかったが医者が消毒していない手や器具を傷口に突っ込んだりしたせいで感染症を起こして死んだガーフィールド…

8703尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:17:22 ID:W.a54xyQ
>>8702
弾片摘出の為に金属探知機が初使用され?(失敗)とかあの人色々ネタが多すぎるんよ

8704尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:17:22 ID:3RkQGcJs
なんか、相手を右翼だと思い込むだけで何をやってもいいと決断するやつっているよね
これとかも

ヒトラーみたいに地下シェルター施設に引きこもってんのは
どちらかと言うと民主党議員側では?(BLM暴動の時とか)
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3597627

8705尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:19:28 ID:dMxE3AIQ
現代のヒトラーは乱発しすぎて効力が今一つ
プーチンだってネオナチをやっつけるが建前だ

8706尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:19:47 ID:ObMSv86Q
>>8688
何がやべーってやり始めるのは大抵少数派の左派だけど、本格的に暗殺・弾圧合戦になったら多数派の方が圧倒的に有利というね……

8707尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:21:41 ID:vYBdRkW2
なんで説得力と論理性と具体的証拠を持って
他の有権者を説得して、選挙で落とそうとするんじゃなくて
相手候補をパッシングしたらそれで解決すると思うんだろう?

8708尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:22:44 ID:ctrN4Nbg
>>8705
ちょっと歴史をかじってればプーチンこそヒトラーのやり口まんまと分かるのにね

8709尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:23:12 ID:71CYpqPI
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9318c85a4459c20c221cda101e3b6dd661dea254

さすが石破、期待を裏切らない

8710尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:24:47 ID:cdwsiyqM
石破さん不安だったから自民党に入れるのどうしようか考えたんだ。

だから菅さんに投票やめたんだ。
だから岸田さんに投票やめたのさ。
だから高市さんに投票しなかった。
だから麻生さんに投票せんのじゃよ。

フンガー自民党で壊れかけてるフンガー。なんでだろうね。

8711尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:26:06 ID:.NSTL8C.
>>8704
まあファシストではあるんじゃね

8712尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:26:53 ID:dR4e82mE
高市に投票できるのは奈良の選挙区民か自民党員だけだろ、現状w

8713尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:27:18 ID:vWWKbFc.
>>8704
あいつはファシストだから何をやってもいい、なぜならファシストだから
みたいな論が普通にまかり通る世界だからなあ

8714尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:28:02 ID:jt/mfk9Q
で、誰がなれば自民党が蘇ると思ってるんです?

8715尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:30:02 ID:.NSTL8C.
トランプ政権の相互関税措置めぐる裁判 ことし11月に口頭弁論 | NHK | 関税 ttps://share.google/CEjnecjufQzIu4ae4

>トランプ政権の相互関税などの措置をめぐる裁判で、アメリカの連邦最高裁判所はトランプ政権側の上訴を受理して迅速に審理を行うことを決め、ことし11月に口頭弁論が行われることになりました。


トランプ関税を肯定するなら最高裁はどんな理屈を捏ねるのか気になる

8716尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:33:30 ID:2fxtc5ew
>>8708
っていうか、命のビザのアレも
時系列的にはナチスからじゃなくて、ソ連によるユダヤ人迫害からの救済だったような

8717尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:33:58 ID:ObMSv86Q
>>8714
刷新感を出さなきゃ票は戻らないのに変わる気がないからなぁ……
まあ、変わったからと言って現行の政策面での問題が解決するわけでもないんですけどね

8718尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:37:01 ID:2fxtc5ew
>>8715
普通に「アメリカ一国の都合でとどまらない外交問題について、否定できるのは議会だけで、裁判所は管轄外だ」では?

8719尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:38:37 ID:Y.326i3w
刷新感というのが何を指すかだが
人事なら別に頭じゃなくても下の閣僚で若い人間数枚揃えるでもいいだろうさ

8720尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:40:10 ID:71RKsMSs
茂木さんはちょっと駄目だな、出馬会見だけで何も変わらないからの失敗が見える…
高市さんは微妙、公明党と連立切れる可能性あるから、そうなったらちょっと刷新感でるかもしんない
小泉さんは親父の焼き直しになりそう、だけど親父ほど役者じゃないからどうなるかね

8721尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:40:27 ID:P1YiSi/E
>>8709
結局この特級呪物は世に出てしまうのね
もうこなったら少しでも呪力が弱い事を祈るしかねぇ…

8722尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:41:06 ID:W.a54xyQ
>>8716
あれさえ実態は対ソで繋がってたポーランド情報部の残党逃がす為の仕込みだった疑惑あるけどね……>命のビザ

8723中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:41:36 ID:K6ZHEKrw
寝坊したせいで病院の順番抜かされました
病院の中の喫茶店から練習投稿します

8724尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:42:08 ID:jt/mfk9Q
高市早苗は参政党と連立かみたいな話あってもし本当ならマジで無理

8725尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:42:45 ID:01b4jpRk
>>8722
陰謀論くせー

8726中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:43:14 ID:K6ZHEKrw

既存スレ主の書いていることを読んだ感想


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   とりあえず国際的な小咄は読み切って、今はそれ以外の枝葉を読んでます
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



 なんで一スレで10000話あるんですかね?


          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )
     |            (__ノ、_)   で、正直な感想
     \           `_⌒
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ

8727尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:44:31 ID:y1VYZv8Q
>>8713
自分の敵を巨悪に設定してしまえば考える必要も迷う必要も無くなって楽だからねえ
真実()はあとからついてくるのだ

8728中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:45:17 ID:K6ZHEKrw





























   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    基本的にスレの中の人ら
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'     頑丈な人多くない????
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    漏れ出るエピソードと投稿頻度
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    今自分が下書き作る上の労力考えたら
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   あのペースであれだけの知識を垂れ流すとかフィジカル&メンタル強者じゃないと無理では???
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

8729中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:46:42 ID:K6ZHEKrw

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   というかまとめ見終わった後に過去スレ見ると
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    住民が引いてるじゃん……
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |    怖いよ……
       |                |  |


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \   あと、もう一つ思ったことを垂れ流させてください
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

8730尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:46:54 ID:W.a54xyQ
>>8725
ソ連大使館への赴任拒絶されたり(着任前にペルソナノングラータ受ける等)
ナチスドイツ側からもガチガチに警戒されてたり色々後ろ暗い人なんで……

8731尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:47:44 ID:aFGtBfBI
>>8709
讃美歌13番を…

8732尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:47:52 ID:01b4jpRk
>>8730
うっすい状況証拠しかないんか

8733尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:47:55 ID:ObMSv86Q
>>8719
受け取り手側(逃げた元支持層)の問題だからそういう小手先では無理だねぇ……
党内政治の理屈で本当は支持層から嫌悪されていた石破を選んでしまったことで失望されたわけだから
今は石破に自主的には何もさせなかったことで傷を抑えていたけど、これで万が一80年談話を許してしまったらダメージは計り知れない

8734尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:49:00 ID:W.a54xyQ
>>8732
その手の裏工作が大ぴっらに出てくる筈もなく
結局はあやふやな伝聞しか残っとらんのよ

8735尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:50:38 ID:ObMSv86Q
>>8734
まあ、だから真実はともかく大半の陰謀論は陰謀論のままだし、逆に陰謀論は無くならないんだよな

8736尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:50:47 ID:01b4jpRk
>>8734
じゃあ結局陰謀論じゃん

8737尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:50:56 ID:Y.326i3w
>>8733
談話は出さずに見解止まりだろ?
他国に対する謝罪とか無しにこれからの国際社会への貢献が戦争を繰り返さない事に繋がるみたいな内容ならいいんじゃないかね

8738中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:51:14 ID:K6ZHEKrw


           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   読者投稿システムって狂気の産物では???
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /   というかすみません
      /         u .\



読者投稿(4661)


            ___
           /     \
 iニーヽ    /─  ─   \
iニ_   ̄ ̄/(●)  (●)   \
  ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u    |  ここの住民すごくない????
      ⊂ ヽ∩ `ー´    _/
        '、_ \       )
          \ \ / /|    なんでこのシステムで継続して5000近くも作ってるの???
           |\ ヽ /  |


 多分2020年ごろから開始されてるんですよね?

 五年でこの数????


 は???

873917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 08:51:27 ID:jtkTARsU
実は全員超人(強度的な意味で)だった説

8740尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:51:34 ID:hUwAaf4U
まぁ1レスで1話みたいなのも多かったから。>10000話ある

8741尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:52:46 ID:W.a54xyQ
>>8736
だからこそ最初の>>8732で疑惑と付けたんだけどね

8742尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:52:58 ID:ObMSv86Q
>>8737
大丈夫?石破だよ?
杞憂なら一番良いけどね

8743中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 08:53:14 ID:K6ZHEKrw

            ____
          /      \
        /_ノ   ヽ、_ \
       / (●)  (●)   \   もしかしてここの読者層の大概超人なのでは???
       |     (__人__)   u   |
r、     r、\    ` ⌒´     ,/
ヽヾ 三 |:l1 >   ー‐     ヘ
 \>ヽ/ |` }             ヽ    という引き継いだ人間の恐怖
   ヘ lノ `'ソ イ            |  |
    /´  / ./ |         |  |
    \. ィ_ノ .|         |  |
         |         |  |


.         ____
.       /     \
    /       \   尚先々代が遺したAAの選び方、おすすめやる夫AAニ十選は非常に役に立ってます
  / /) ノ '  ヽ、 \
.  | / .イ '(ー) (ー) u|
   /,'才.ミ). (__人__)  /    どんな時にどんなAAをやるかあらかじめ決めてたからこのスレ投稿速かったのか
   | ≧シ'  ` ⌒´   \
. /\ ヽ          ヽ   と先々代の資料から察する次第



おしまい

8744尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:53:16 ID:jt/mfk9Q
なんでやろなぁ…?

8745尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:53:47 ID:Y.326i3w
それは読者投稿者も100人そろえば平均1人50分、
ネタなんでもフリーダムだから通じたのであってこれが国際ネタ縛りならもっと少ないですわよ・・・

8746尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:53:48 ID:W.a54xyQ
ここの住人多分二桁余裕でいるだろから……

それと>>8741
>>8722ですスマヌ

8747尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:54:44 ID:W.a54xyQ
おつおつ

そしてしれっと明かされる投稿早い真相ぇ>どんな時にどんなAAをやるかあらかじめ決めてたから

8748尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:54:49 ID:a5Ym949E
読者投稿だけじゃないぞ、スレ主権限も住民に渡すぞ

8749尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:55:19 ID:yf1WAWRg
>>8741
疑惑ってつけたらなんでも言っていいわけじゃないと思うけど
いやまあ別に言うこと自体は自由だけど結構な言い分してるからそりゃ「ソースあるん?」と言われるし
何もなければなんだったんだって話だわ

8750尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:55:24 ID:.NSTL8C.
>>8718
それでも良いけどありきたりでつまらんって感想

8751尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:55:56 ID:.NSTL8C.


8752尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:57:32 ID:y1VYZv8Q
ワシは頂くだけの乞食ですがねグヘヘ

8753尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:57:33 ID:hUwAaf4U
AA多いキャラを扱う時はあらかじめ使いやすいAAのみ抜き出しておく、ってコツはわりとやる夫スレ作者の一般的な知恵であるとか。
多いキャラは本当に多いからね

8754尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 08:58:31 ID:71RKsMSs
ん乙
そもそもサッチは下書きと化してないと思うぞ
普通に頻繁に変換ミスとかしてるから、雑談間隔でその場で考えたこと投稿してるんだと思ってる

8755中小企業診断ッチ ◆MlbFIuQyJ6:2025/09/11(木) 09:00:27 ID:K6ZHEKrw
>>8754
引継ぎ見ていると、ある程度はしてるみたいですね
ただスレの反応を見て即興で変化させろ、とか、スレ民の書き込みの量でどのように変えろ、とか書かれてます

8756尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:02:39 ID:Dxl3xXB6
読者投稿も基本的に、自分の専門分野しかやらない人が多いから、多彩なように見えますけど、一つのことに集中できていますし
昔はいたけど、今は全く投稿していない人も居ますので

8757尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:03:37 ID:blp6PxQ.
ここの住人は俺以外凄いから(謎の後方腕組み)

8758尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:08:14 ID:31mWLXd.
サッチはメモ帳で投稿だったかな。
読み専も多いと思うけれど、三桁はどうだろと思う?

命のビザの人は多分現場の暴走だと思ってる。
当時の軍と外務省がそんな連携とって活動してるなんて凄く妄想っぽくない?

後は個人の暴走にしといた方がいろいろと都合が良いというか

8759尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:10:28 ID:71RKsMSs
>>8755
一応下書きあったのか…

8760尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:13:41 ID:W.a54xyQ
>>8758
その辺は戦後日本政府に杉原氏が戻れなかったのが結論じゃろね>責任

8761尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:15:20 ID:HBvFhiQw
>>8758
勝手な事をやるなって言われてなのに強行して帰国してから干されてるからな
ユダヤが影響力を得たから取り上げられただけでそうでなければ消えてたよ

8762尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:16:35 ID:71RKsMSs
東條というか関東軍には話通してあったとかどっかで聞いたことあるな>命のビザ
戦後政府に戻れなかったのは結構な官僚がそうだからなあ…

8763尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:17:31 ID:83MR7Geo
>>8710
どこの選挙区に住んでるんだよ

8764尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:23:46 ID:C5N1fXiw

AA選びは楽しいけれど時間泥棒ですからな

8765尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:26:42 ID:SYDW2NZg
退院したら精神病院での入院生活について語ってみようかね
相原コージのうつ病で自殺未遂云々とほぼ一緒になるけど

8766尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:32:30 ID:X//MPi06
>>8763
>>8710は「だから支持できない人が総裁でも、その総裁の下での自民の路線を支持できなくても、自民党に入れるしかないだろ」て言って、自民から離れた人を馬鹿にしたいだけのよくあるコメントだろう
石破総裁が左派だから、その路線の自民は支持できないから離れたところで、その結果議席を減らすのは高市氏を推薦した右派議員。自民左派は石破体制を支持して残るからね
右派支持層が離れて、岩盤支持層と左派が自民支持層に残り、自民は壊れかけ。それを防ぎたいなら、仕方なしに自民というのも確かに一つの正しい選択ではある。
が、民主主義ってなんだって感じだわな。離れた人を「考え無しの馬鹿」ように描いて馬鹿にすべきではない。こういう質の低い煽りコメントは無視で言い

ところで、言い回し的に元ネタがありそうだけど、よく分からない。フンガーって何だ?

8767尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:35:52 ID:hUwAaf4U
こういうのはググればいいんだ

>フンガー(Hunger)とはドイツ語で「空腹」を意味する言葉で、日本においては『怪物くん』に登場するフランケンが話すので有名。
初めて知った・・・

8768尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:37:03 ID:HBvFhiQw
>>8766
日本語が不自由な人だろ

しかし、民主党政権を経て「まともに政治ができるのは自民党だけ」って散々ネットで言われてきたし
俺もそう思ってたけど、そういう人ってリアルではそれほど多くなかったんだなって驚いたよ

8769尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:38:49 ID:SYDW2NZg
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250911/k10014919331000.html
テロの時代やね、もう一回トランプ暗殺されそう

8770尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:39:04 ID:jt/mfk9Q
おーまた野党に入れた人間批判が始まるか

8771尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:41:52 ID:hUwAaf4U
>>8769
>>8683
・100レス前も読まない
・リンク先の概要無し
・不謹慎な発言
ハイ3アウト

8772尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:43:08 ID:dMxE3AIQ
>>8770
総括して純化していくんだぞ

8773尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:49:41 ID:X//MPi06
民主党政権を経験してる世代は割と自民党に投票してるのかもしれぬ。高齢層は自民に入れてる。
下の世代で、民主党政権を経験した年齢層はよく分からんンが、たぶん40代以上?

しかし、細川政権’93年から民主党政権09年まで16年。
そっから、今回の選挙まで、また16年。

かつての政権交代を知ってる層のうち高齢者が引退し、かつてを知らない世代が選挙権を持つ。
そういうタイミングの時季なのかねぇ。若者は減ってるけど、その分18歳から選挙権になってバランス取れてるとか?

8774尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:49:44 ID:blp6PxQ.
フンガーってドイツ語なんだ……
知らなかった……

8775尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:50:28 ID:LSaLkljs
>>8769
トランプ自身も懸念してる所だろうしなぁ

877617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 09:55:19 ID:jtkTARsU
まぁ、自民は安倍ちゃんが無くなって国民の希望を演出する機能がマヒしているし、
野党は相変わらずのクソだし、ニュービーのクソが続々と出てきているから、

あと10年ぐらいはgdgdして何らかの形で落ち着くやろ

8777尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:56:10 ID:Y.326i3w
>>8758
正直人によっては親軍派外務官僚もいたからそこは特に不思議でもない所もあるかなあ
全部対立してたとか全部協調してたとかの白黒では歴史は見えない部分も存在する

8778尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 09:56:59 ID:blp6PxQ.
ユタ州って共和党の支持基盤州の一つのイメージがあるな
間違えてたら、ごめん

8779尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:02:33 ID:jt/mfk9Q
>>8774
フランケンシュタインの怪物がドイツ生まれだからな
怪物くんのオープニングはちゃんとしてる

8780尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:03:54 ID:blp6PxQ.
>>8779
ずっと鳴き声だと思ってたわ

8781尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:04:09 ID:CajX6lHE
次のシャークネードのネタかな?
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3597546

8782尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:04:11 ID:X//MPi06
高校生が選んだ「総理大臣になってほしい人」ランキング
ttps://news.ladytopi.jp/article/c5042e38-8df0-11f0-8552-9ca3ba08d54b#gsc.tab=0
>1位が安倍晋三氏、2位は「自分」、3位は小泉進次郎氏、4位はHIKAKIN氏、5位に玉木雄一郎氏。
>6位に大谷翔平氏、7位に石破茂総理、8位に山本太郎氏、9位に石丸伸二氏、10位に小野田紀美氏とひろゆき氏

今の高校生は2007〜10年生まれか。5歳くらいの頃から総理と言えば、ずっと安倍総理だったからな
この世代の3年は長いので、岸田氏も入るかと思ったが、入らないか。

にしても、この世代の石丸人気とひろゆき人気は凄いな。

8783尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:08:12 ID:LSaLkljs
自分で書いたやつマジで目指してみろやと…あと石丸とひろゆき入るんかあ

8784尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:09:38 ID:jt/mfk9Q
目指してみろやも高校生だから参政権ないですね
というかそこまで噛み付く発言じゃなくね

8785尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:09:54 ID:X//MPi06
まぁ高3ならともかく、高1の15歳でふざけて「自分」と書くのは非常に有りそう。特に友達と一緒にこのアンケートやってたら

8786尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:10:47 ID:LSaLkljs
…?
いやそこまで怒っても噛みついてないけど。言葉悪かったかね?

8787尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:12:30 ID:1kxz5MBo
>>8709
辞めるって決めたから、周囲がついに止めれなくなったんだろうな

8788尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:14:55 ID:xGeCCIYA
>>8782
自分と書いている人の多さがこの国の明るさを示している
自分がやるほうがうまく行くと思える何かを個人評価で持っているということだし
野心家が多いのはいいことだし

8789尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:15:15 ID:GQPJ7vdo
石破ガーとかよく言われるけど
大半の有権者は後ろから撃つ「前科」も左寄りとされる政治指針も関心ないでしょ
ただただ目の前のインフレに怒り心頭なだけじゃないの

8790尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:15:30 ID:X//MPi06
そういえば、政治家になるって公言した同級生や先輩、何人かいたな。
国会議員になった人はいないが、官僚になって海外の大学院いった人もいれば大学時代から国会議員のカバン持ちしてた人も
どうなるんかねぇ。まだ国会議員を目指してんのかな

8791尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:17:47 ID:ct7d6bno
まとめサイトで国際的な小咄を10000話読むということは
まとめサイトで国際的な小咄を10000話読むために画面を10000回以上クリックしたりタップしたりして進んだり戻ったりするということなんです(構文)

8792尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:17:53 ID:56zPp5TY
>>8786
命令形に強意の終助詞「や」がついているので、強い不満の意思表示や
攻撃的な発言と読解されるのは割と仕方ない(その気がなくても

8793尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:18:25 ID:LSaLkljs
安倍晋三となってるのもなぁ…確かにすごい人だけど
まぁ「今」と入ってるし、願望でも良いのか

8794尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:19:17 ID:LSaLkljs
>>8792
あーそこね。
自分関西なんで普通に「〜せえや」て言っちゃうからクセでたか。スマン

8795尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:20:07 ID:clpuz33.
同じ関西人だけどお前の問題を関西全部に広げんなよ

8796尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:20:35 ID:LSaLkljs
>>8759
ゴメンネ

8797尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:20:53 ID:ct7d6bno
関西(関ヶ原以西〜鹿児島の端の端まで)

8798尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:21:06 ID:ATk2STQI
帯広VS釧路が30人大乱闘!警察官見て散り散りも…暴行で2人逮捕 トクリュウ絡みか 北海道釧路市
ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st45fb455d54024112a0aab9de473dd84f

なんか、とりあえず本州とは格が違うとおもいました。

8799尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:21:07 ID:LSaLkljs
>>8795だった
ゴメンネ

8800尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:21:50 ID:hUwAaf4U
関西住んでるけど、「〜せえや」を常用する人はかなり厚かましい人とかオラついてる人しかいないと感じるな・・・

8801尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:23:01 ID:I.8IabS.
ここではリントの言葉で話せ

8802尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:23:44 ID:I.8IabS.
方言が県外の人に喧嘩腰な雰囲気に取られてしまうのはあるあるだよなぁ
俺も気をつけてる

8803尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:24:17 ID:kS6XYQFE
>>8798
さす北(さすが今なお国人衆マインドを持ち続ける土地・北海道)

8804尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:24:47 ID:LSaLkljs
30人もケンカして逮捕は二人だけなのか

8805尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:25:46 ID:I.8IabS.
そもそも子どものアンケートに文句言ってるのがどうなんだって考えもあるけどな
しかもほならね理論

8806尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:25:56 ID:GQPJ7vdo
>>8797
不破関だけが境界みたいに言うなと亀山や敦賀から異議が出かねない

8807尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:26:36 ID:sopdIs82
>>8800
だよなあ
関西に押し付けるなって思う

8808尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:26:45 ID:X//MPi06
「〜せえや」が関西では普通なのだろうけど、文言だけ見たら関西以外では強い言い方だと感じると思う

8809尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:28:10 ID:jzMBUL5U
>>8724
まずその前に国民民主党やけどな話は

8810尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:30:23 ID:clpuz33.
せえやは真面目に関西でも語尾として当たり強いぞ
身内の軽口ならともかく

8811尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:30:25 ID:I.8IabS.
>>8809
国民民主と連立ならまだわかる、維新でも嫌だけどギリわかる
参政党と連立組むのはほんと論外、そんな事になったら流石に自民党に投票できないからやめてほしい

8812尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:32:37 ID:sopdIs82
「〜せえ」ですでに命令系で「〜せえや」までいくと苛立って「さっさとやれ!」みたいに使うことが多い

8813尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:32:47 ID:GQPJ7vdo
高市応援団はなんであんな…(以後不適切な表現のため自粛)

8814尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:35:03 ID:LSaLkljs
参政党きてるからな
ありえんと思うけど

8815尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:35:18 ID:jzMBUL5U
次にだれがなるにしても主要な経済政策は概ね3つに分けられる
積極財政派(高圧経済、成長投資や金融緩和):高市
積極財政別派(構造改革、ゾンビ企業の撲滅など):小泉
財政健全化(税と社会保障の一体化など)::林

ざっくりとだけどだいたいこんな感じ

8816尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:36:58 ID:9CphCY8s
たまには過去を振り返るか スレで一番おもしろかった投稿って?

8817尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:37:34 ID:jzMBUL5U
フィクサー面子は麻生さんが財政健全化路線で、岸田さんや菅さんは構造改革よりで高圧経済はフィクサー面子ではあまりおらんくて、基本自民の若手組がここに多いとのこと

8818尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:39:20 ID:ufwqulSw
ゾンビ企業の撲滅って景気が悪かったら勝手に死ぬもんをわざわざ殺すなら
その撲滅されるゾンビ企業が食わせてた人手を食わせられる何かがないといかんよなぁ
まさか「自然に足りない業種に移る」なんて神の手を信じる人なんて今時はおらんじゃろ

8819尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:39:55 ID:jzMBUL5U
>>8813
ワイからすると高市アンチも大概あれなんでもうちょい冷静に見た方がええと思うで

8820尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:41:23 ID:jzMBUL5U
>>8818
>まさか「自然に足りない業種に移る」なんて神の手を信じる人なんて今時はおらんじゃろ
これを妄信してるわけじゃないけど新自由主義の理念を持ってるからそういう傾向はあるで
小泉さんが前回支持が急落した理由でもあるけど、解雇規制なんかで市場の流動性が悪い事こそ二問題があるって認識は根底に燻ってるし

8821尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:42:23 ID:GQPJ7vdo
>>8819
本人は言われるほど尖った思想じゃないと見えるんだけどね…

8822尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:42:28 ID:X//MPi06
参政と組むかもって、そんな具体性のある話なんかね?
「自民党関係者の話」として「高市氏は右すぎて、参政党と連立も言いかねない(笑)」みたいな記事はみたけど

まぁ自民追い込まれてるし、参政に入れた層の支持も欲しいだろうから、参政の政策に影響されないなら、理解はできるけど
しかし、流石に参政と連立は超嫌だなぁ。というか、政策が似てるんかね?参政が「右派」とされてるから印象で話してない?と思う
「台湾有事に巻き込まれないために米国と距離を置き、中国と仲よくして。有事の際には中立で関与しない」って参政の立場は流石に高市氏も受け入れないだろう

8823尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:43:31 ID:BbW.4LrU
>>8818
日本の年功序列で賃金が上がる仕組みでは神の手が働きづらいのよ

8824尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:44:44 ID:jzMBUL5U
>>8822
確率の話では国民>参政やろってのは思う
林さんなら立憲との連立があっても不思議じゃないように、高市さんなら参政との連立はありえるよねっていう程度でしかないかと

8825尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:45:21 ID:.UeTajio
勝手な憶測で参政党と組むかも!とか言われても「で、ソースは?」で終わる話でしょ

8826尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:45:59 ID:jzMBUL5U
>>8823
最近若手も年功序列悪く無いよねって言いだしてて、昔みたいに日本型の社会モデルを考えないといけない時代になってきたなって

8827尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:46:18 ID:GQPJ7vdo
大体参政党はただの右じゃなくて反ワクチン反農薬な似非自然派界隈内含してんだから
そんなとこと自民党が連理なんて無理無理無理のかたつむり

8828尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:46:29 ID:BbW.4LrU
>>8824
国民民主は年収の壁問題の時の要求吊り上げがあったから組むのは難しいだろう
公明が長らく連立できているのは主張するところと引くところのバランスを弁えてるのが大きい

8829尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:46:40 ID:ufwqulSw
>>8820
土建関係で人が足りない人が足りないって言ってる現実を無視しておられる……
履歴書すらろくに見ずに「いつから来れる?」って聞いてくるくらい流動的な業界にすら人はいかないのに

8830尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:47:37 ID:I.8IabS.
>>8821
細かいソースペタペタし過ぎるのも迷惑だろうからWikipedia経由で貼るけど、これに列挙されてる政策を見る限りなんなら参政党よりも右に見えてしまうなぁ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97

8831尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:47:40 ID:jzMBUL5U
>>8825
一応ソースというわけじゃないが参政党・国民の人は次の首相は高市が良いと答える確率が他の党よりも高いというアンケートとかはあるのでそこらへんが根拠だろうね(ちなみに公明支持者は異常なレベルで高市にNOを言ってる

8832尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:48:20 ID:Y.326i3w
高市さんは本人が参政と組むなんて発言はしてないよ
ただ側近(自称?)の議員さんがインタビューで答えてたのは実際にあったが
>>8793
若い人間にとって安倍さんは太陽や空気みたいにあって当たり前だった時代があったから 
思想とか関係なく安心感のある柱のような存在を欲してると想像

>>8817
岸田さんが構造改革寄りなんて聞いた事ないなあ
むしろ総理時代はそれから離れるみたいな風潮すらあったのに
ただ言われてた程の反構造改革でもなく実際は河野さんを使ってたように進めるべき所は進めるというのはそうなんだけどね

8833尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:48:33 ID:PfdSB22U
>>8813
えー具体的に何かあったのぉ?(ねっとり)

883417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 10:48:47 ID:jtkTARsU
麻生さんと参政党の神谷代表が会談したってニュースは見た記憶はあるが、
高市さんと神谷代表が会談したってニュースかなんかあったっけ? 見た記憶が無いんじゃが……。

8835尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:50:06 ID:Y.326i3w
>>8824
林さんが立憲と組むなんてそんな話は見ないが・・・
てか報道見ても普通に維新と組む気満々じゃね?(どのレベルの連携になるかはこれから次第だけど)

8836尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:50:41 ID:sopdIs82
>>8829
人が足りないところはどんどん給料を上げて行こう!
人の流動性以前に給料の流動性が低い!
最低賃金を上げてようやく引き上げる有様のところが多すぎる!

8837尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:50:57 ID:I.8IabS.
>>8816
サッチがやってた光の演説は個人的には面白かった

8838尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:51:07 ID:jzMBUL5U
麻生さんは何を話したかわからんがあの人、思想は保守やけど財政周りはごりごりのレフトなんで経済政策では絶対折り合わんよ

8839尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:52:29 ID:jzMBUL5U
>>8835
維新と組めるのは小泉路線が勝った時やね
林さんは財政健全化だから立憲というよりかは「野田」立憲との相性がいいと思ってくれれば(

8840尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:52:32 ID:I.8IabS.
そもそも土建とか製造とかは給料以前に安全が……
大手はともかく中小企業の労災防止対策なんてほんと最低限以下しかしてないもんな、正直給料が倍になっても俺は行きたくない

8841尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:53:45 ID:S53LBzMo
最賃値上げで潰れる会社もそこそこ出そうやなぁと…

8842尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:53:55 ID:jzMBUL5U
>>8829
土建関係はそもそもブルーワーカーになりたい人が減ってるのでちとまた別問題やねぇ…

8843尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:54:16 ID:mZYaNu5U
>>8782
何故かこのスレでは熱烈に支持している人が一部いるが、岸田は世間では全く人気がないから
と言うか首相向きのタイプじゃなかったのは思い入れがなかったら誰でも分かる話でね?
支持する人がいるとしたら安倍政権時代を知る保守やマイルドリベラル層なのに、保守からはキシバと呼ばれるぐらい石破アンチから石破と同一視されているから自民の先頭に立つのはもう無理よ

8844尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:56:25 ID:X//MPi06
林氏、ではなく石破政権としてだけど、「石破氏や林氏は立憲と思想的にも近いので大連立を」という記事は見たことある
立憲というか、野田元総理が代表だから、その考えと近いってことだと思うけど。立憲右派と近い立場っていうことなんじゃないかな

8845尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:56:52 ID:GQPJ7vdo
いや「増税メガネ」じゃないの岸田不人気って

8846尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 10:57:56 ID:clpuz33.
>>8836
会社が金を出さないというがね、その会社の上の会社が金を出さないのよね

8847尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:01:32 ID:hUwAaf4U
>>8822
スレ住民がここでそんなヨタ話をしても「〜〜という話がある」になるわけで。

8848尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:04:48 ID:dR4e82mE
小売業も以前は10点2000円買ってくれてた客が、値上がりしたら9点2070円になってるかんね
見た目の売上は上がってるけど
それでも賃上げしないといかん中小企業

8849尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:06:36 ID:83MR7Geo
>>8813
応援団は皆さん各々の心の中にしかいません。心臓を取り出して中を覗いて見てください

8850尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:08:46 ID:srgQptWU
>>8779
まともに始めなさいよ(イ老会)

8851尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:09:44 ID:X//MPi06
>>8819
アンチ高市氏の方が少し酷いんじゃないかな。
「高市応援団」が分からないのだが、岩田温教授とか高須幹也医師、北村弁護士とかがYouTubeで高市氏応援してたが、このへんかな?

8852尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:09:55 ID:4RtJkL0U
>>8849
7つの穴がありましたが何か

8853尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:10:54 ID:X//MPi06
北斗神拳伝承者も書き込む、小話スレ

8854尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:12:06 ID:I.8IabS.
>>8847
「◯◯というのは有名な話」「普通に考えれば◯◯だとわかる」「みんなそんなこと気にしてない」
これ全部個人の感想だからな

8855尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:15:07 ID:I.8IabS.
>>8768
広義のエコチェンみたいなもんだな
ネットでは極端な意見が目立つし、自分と同じ意見は「やっぱりみんなこう思ってるんだ」って思う
一方自分と違う意見は「まーたネットでおかしな人が吠えてるよ」と思う
結果として「ネットではみんなこう言ってる」と実態に乖離が生じる

8856尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:17:50 ID:EOIOrqz6
石破首相、戦後80年見解を在任中に発表へ 発信に強いこだわり

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9318c85a4459c20c221cda101e3b6dd661dea254

70年談話があるのに80年談話がないのは総理の名折れなのはわかる
でも安倍さんの未来志向を継続してほしいと思う

885717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 11:18:04 ID:jtkTARsU
そういや、北斗の拳も再アニメ化するねぇ……。
あの暴力とグロ満載の漫画をよく今アニメ出来たものだ……と思ったが、ぬきたしよりましか(白目

8858尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:19:34 ID:jzMBUL5U
>>8855
>一方自分と違う意見は「まーたネットでおかしな人が吠えてるよ」と思う
これ罹患しやすいよね、ワイも一時期かかってた。今でも油断するとそうなる時はある……

8859尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:23:29 ID:83MR7Geo
石破茂は一度も国民からの信任を得たことが無く当国の代表を辞任済みであり、何らの代表権も有しておらず
当人の発言、行動に日本国および自民党は一切拘束されませんと広報してもいいよね

8860尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:27:32 ID:X//MPi06
石破首相は政府主催の全国戦没者追悼式の式辞で大戦の「反省と教訓」の語句を13年ぶりに復活したな
民主党政権以来だ。これに合わせて中韓が何か言ってきてたな

8861尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:28:50 ID:gNcwbWQk
>>8856
もう話が長すぎ纏まらなさ過ぎで何言ったか誰も理解できないのにワンチャン賭けるしかねえ

8862尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:35:10 ID:I.8IabS.
>>8860
(兵站軽視、情報軽視に対する)反省と(一貫した国家戦略方針の必要性という)教訓ということで……

8863尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:37:34 ID:LSaLkljs
>>8857
アレがいけるんならコレもいけるだろっての多いよなあ

8864尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:50:25 ID:Kskvj8kQ
いざ実際に自民が参政と連立を組んだ時
「自民しか政治ができないんだから自民に入れるしかない」って言ってた人はどうするのか、ちょっと見てみたい

8865尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:50:37 ID:pUP1riK2
北斗の拳は今読んでも通じるからすごいよね
令和に読むイチゴ味もドラマ撮影伝も面白い

8866尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 11:56:58 ID:y1VYZv8Q
>>8864
組んだ時点でもう自民は政治出来ないって判断してワシは入れなくなるぞ

8867尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:03:00 ID:I.8IabS.
>>8866
同じく
政策には同意できないものがあってもマトモな政策能力があったのが魅力だったのに

8868尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:04:29 ID:BbW.4LrU
このくらい緩く生きようぜw
ttps://x.com/karaage_rutsubo/status/1965876245020946566

8869尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:05:12 ID:Y.326i3w
>>8839
林さん自体が馬場さんと話してたり国対委員長の遠藤さんと親しいという話も出てるんだけどね

8870尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:07:20 ID:C5N1fXiw
参政ともし連立したとしてどんな政策が出てくるから見てからだな
流石に直ぐに教育からIT関連取り上げたりワクチンや農薬禁止にしたりは無いと思うがどの辺で妥協できるのか

8871尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:07:32 ID:Y.326i3w
>>8864
参政はそもそも公明よりまだ人数少ないから次の選挙で超えてから言ってもろて・・・

8872尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:08:48 ID:Y.326i3w
というか、参政と組んだ所で過半数超えないからその時点で連立組む価値はないんで

8873尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:10:55 ID:jzMBUL5U
自民は何れにせよ次の衆院で勝てる布陣を整えないといけない
世界的な潮流でも税政緊縮で増税しようとするところはどこも不安定化してる(フランスの今起きてる暴動がこれ)

8874尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:12:03 ID:jzMBUL5U
参政と組む場合は解散総選挙やって自参で過半数目指しますまではやるでしょ(その時に公が付いてくるかは知らん

8875尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:13:58 ID:BbW.4LrU
勝てる布陣というより看板政策だね
石破は安倍路線破壊するなら自前の政策を具体的に明示しないといけなかったのだが、やらなかったから野党の土俵に乗せられた
何をするか分かってないと賛成も反対も感情だけで動くようになるから、マスゴミがマイナスの印象を付け続けている自民には不利

8876尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:15:31 ID:Y.326i3w
>>8873
増税単体というよりコロナ禍で財政出動しまくった反動と物価高騰のダブルパンチと言った方が正確では

8877尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:16:04 ID:pfJ4ZW8I
>>8860
天皇陛下おことば「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250815/k10014894671000.html
> ここに、戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、深い反省の上に立って、
> 再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、
> 全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。

陛下のお言葉も同じなんですがそれは……

8878尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:16:55 ID:Ytz4F4A6
そもそもこのキツイ物価高がこの状況の原因なのできちんとした解決策がないと回復は厳しいとは思う
そして物価高を解決するのは現状無理と判断していますわ(白目)

8879尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:19:18 ID:Y.326i3w
看板政策自体は地方創生2.0はあったけど派手に人を惹きつけれるような物じゃないからなあ
まあ良くも悪くも社会が成熟し過ぎると大風呂敷で色々やれるというのが少ないゆえのやりにくさもあるが

8880尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:20:23 ID:B7G8b7G2
あら、まぁ、予想外
ttps://x.com/ichiipsy/status/1965370096840282350

でも、言われてみれば、ボケ老人で太っちょってあんまりイメージ無いな

8881尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:20:44 ID:82oOVfxA
>>8878
物価高を乗り切るには円高or物を作るしかなく
国内製造→人手不足
円高→円高要因がない
当分無理なのは確か

8882尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:21:03 ID:ucJGCBEo
あれだけ嘘と味方撃ちだらけの石破を支持してる人がこのスレでも一定数居たのはちょっと驚きだったわ

8883尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:21:34 ID:hUwAaf4U
ファンタジー世界の生物を「現実的に」料理するための書籍『モンスター解体図鑑』9月11日に発売。討伐から解体、調理までをリアルに描いた完全マニュアル。皮剥ぎや部位の切り離しなど本格的な工程をイラスト付きで解説
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/250910q

いいなぁこれ。こういう本大好き。

8884尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:24:02 ID:487cIaUw
>>8738
自分でスレ立てするには抵抗はあるけど蘊蓄は語りたい人にスマッシュヒットしたんじゃぞい。

8885尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:27:19 ID:GQPJ7vdo
>>8882
言うほど支持あった?
石破への賛否以前に石破に撃ってる方へ乗れないから結果として擁護になったようにしか
青山繁晴とか長尾敬とか

8886尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:29:01 ID:oWyT4n42
>>8882
#石破辞めるな 勢と一緒だろ
石破が与党トップにいる方が都合がいいからもっともらしいこと並べ立てる

8887尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:29:40 ID:/aaDVJ2Y
>>8738
やめろ深淵を覗くな。鬱になるぞ

8888尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:30:01 ID:BbW.4LrU
>>8882
このスレは住民の思想の向きがバラバラでカオス過ぎて傾向など参考にならんぞ

8889尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:32:08 ID:Y.326i3w
総理になってからの石破さんは麻生さんなり菅さんなりに助言を仰いでもいたからまあ普通ぐらい
嫌いな人が嫌い続けるのはそこはしゃーない

それはそれとして国際協調路線まで否定する人は「それ嫌ってる石破さんの事笑えないレベルで安倍さんに反してない?」とは

8890尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:34:27 ID:y1VYZv8Q
ここ最近何度も見る流れ
0か100か味方でないなら敵理論が好きね

8891尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:35:02 ID:PDw0sTHM
>>8873
積極財政に方針転換するならどこが最初に財政危機を引き起こすのやら気になる。

8892尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:35:30 ID:4RtJkL0U
>>8889
「どこと」協調する路線なのかによる
支那やチョンと協調するなら否定するのが人間として正しい

8893尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:35:48 ID:WJAa8KD2
>>8856
70年談話の最大の意義は村山談話・河野談話のように中露韓につけ込まれる隙になっていた○十年談話を終わらせたってことなので、新しく出すと台無しなんだわ

8894尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:37:03 ID:BbW.4LrU
>>8890
そうだよね
自民党支持で共産趣味な人が居てもいいという柔軟性が足りない

8895尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:37:26 ID:WJAa8KD2
>>8885
いやいや、結構いたぞ
思っていたより良くやってる、がテンプレだった

8896尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:37:27 ID:487cIaUw
○○を総理にしてはいけない系の奴は故後藤田正晴氏が菅直人を評したモノを中身だけとっかえひっかえ入れ替わってるデマなんだよねえ。

8897尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:38:09 ID:sUoYnDJI
国際協調は否定せんが国に入れるのは反対っすね
お金渡して解決でいかんのか?

8898尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:38:41 ID:Y.326i3w
>>8892
最近はアフリカとかインドで騒がれたりもするのがなあ
「レイプ犯が入ってくる!」みたいな煽り屋に乗せられる人もいるのがなんとも・・・

8899尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:39:56 ID:WJAa8KD2
>>8896
言うほどデマか?
やらせてみたらやっぱ酷かったが多くね?

8900尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:40:30 ID:OvqyAS16
>>8898
性犯罪が目立つからしゃーない
外国人で保釈後に再犯やらかした奴とかな

8901尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:41:06 ID:bdKqdF0g
まぁ自民としては国会で行き詰まったところで解散して勝利して
その勢いで乗り切るというのが理想型なんだろうけど
リベラル路線では絶対無理な目標だよなぁ

8902尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:41:07 ID:Y.326i3w
>>8897
そこも特定技能制度は安倍さんの時に始まった物なのと
職種によっては機械化や省力化じゃ間に合わん所もあるのでなあ

8903尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:41:24 ID:BbW.4LrU
>>8895
それは単に事前の想定が酷過ぎただけよ
想定の酷さの根拠は石破のこれまでの言動が大きいんだがなw

8904尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:42:30 ID:PfdSB22U
>>8898
レイプは魂の殺人!さんたちがなぜかだんまりなんです。

8905尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:43:01 ID:OL6xgR9s
>>8891
アメリカ インフレ加速
中国 資産バブル不動産バブル再び
日本 国債の引受先が不安

取り敢えず思い浮かぶ不安材料はこんなところですかね?

8906尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:43:57 ID:dMxE3AIQ
中国との協調ありえない人はとりあえず中国からの観光客0
貿易輸入1600億ドルが0になったら満足するんかな

8907尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:44:33 ID:Y.326i3w
>>8901
国会で行き詰まらないようにまずは連立含め他党との連携を目指すというのが今出てる話
そこを上手くやりくりすれば2年ぐらいは選挙無しで粘りの姿勢で行けるという所

8908尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:44:51 ID:487cIaUw
>>8897
全世界的に少子化傾向なんで「教育を受けた」労働者の移入はそのうちできなくなってくるからねえ。
あと日本人労働者の仕事の選り好みで外国人労働者で埋めざるをえない分野もあるしね。

8909尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:45:45 ID:qKVKz/yw
せっかくSARSの時なんて、港湾の効率化によって
中国人が入って来なくても、貿易できる体制ができてたのに
コロナの時なんてもうお構いなしだったしなぁ

過ぎたるは猶及ばざるが如し

8910尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:47:00 ID:WJAa8KD2
>>8903
実際、抑え込まれていたから本人の好きなように出来なかっただけで、良くやってるなんて言えるようなもんじゃなかっただろw
外遊でボッチで遅刻とか、トランプを電話会談で怒らせたりとか

8911尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:47:33 ID:ugDEfZa6
機械化・省力化で解決が難しいからこそ外国人労働者を求めてるわけだからねえ
安倍政権が特定技能を進めた背景すら理解してない人がたまにいるよな

8912尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:48:20 ID:y1VYZv8Q
>>8906
満足はするんじゃない?
それで出た問題はまた別に政府に不満ぶつけて何とかしろと騒ぐだろうけど

8913尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:48:34 ID:WJAa8KD2
>>8906
100か0かしか認めんのか?

8914尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:49:44 ID:Y.326i3w
遅刻はフジモリ元大統領の墓参に行って渋滞に巻き込まれた不運でしかない話
トランプとの電話会談で怒られたというのは記憶にないや

8915尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:49:56 ID:0vDt3A9M
>>8903
事前の想定で心配されたのは総理としての能力以前に総裁として自民を纏められるのか、選挙に勝てるのか?だから
「総理としては思ったより酷くなかった」は確かにあってはいた

8916尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:51:20 ID:bdKqdF0g
>>8907
まぁジリ貧かドカ貧か一発逆転かってところやね
もし高市なら連立難航しそうだから与野党対決で盛り上げて解散しか筋が無くなりそうだけど

8917尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:53:10 ID:b1svEw/c
思ってたより酷くなかったというか好き放題やれるほどの余裕がなかったというか…

8918尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:54:08 ID:/hGJ7k/U
日本人のブルーワーカーを増やせるように支援は必要だと思う

8919尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:55:40 ID:sUoYnDJI
>>8902
安部さんがやってる時から特定技能制度は反対なんだよなぁ…
移民政策のオブラートな言い換えだろって思ってたし
なり手が少ない職種は給与問題を解決するのが先でしょって考え
移民が定着したらとうの職種になんて移民すらなりたがらないだろうしね

8920尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:57:07 ID:KYxGeH.c
チャーリー・カークが狙撃された映像が流れてきたけど血すごいね…首撃たれたらああなるのか…

8921尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 12:59:24 ID:RarqUAig
>>8920
あれ胸の防弾チョッキ貫通して体内かき回した後首から弾が出たんではとかも聞くんで何とも言えん>流血

8922尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:00:45 ID:WJAa8KD2
>>8914
遅刻はあれ、予定に無かったのを本人が無理やり捻じ込ませたんだからほぼ本人の責任だぞ
その理由がコミュ障で他国と交流したくなくてギリギリまで会場にいたくなかったからじゃないかと言われている

8923尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:01:56 ID:KYxGeH.c
>>8921
安倍ちゃんのといい身体に入った銃弾ってすんごいイレギュラーな動きするんですね…
肉の壁の中に肉の壁があるわけなんで理屈としてはわかるんですけど

8924尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:02:18 ID:ugDEfZa6
>>8919
横レスだけど、完全失業率2.5%の状態で賃金アップをしても別のとこが人手不足になるだけ
国全体の労働力不足の問題で賃金の話をするのはずれてる

8925尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:03:31 ID:sUoYnDJI
日本の旅行・宿泊業界は内需で事足りてたはずなんだよな
爆買いやらで小売りが欲を出し、外国人を誘致したことで旅行・宿泊業界のキャパが足りずオーバーツーリズムが起きてる

8926尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:03:40 ID:ugDEfZa6
企業単位・業界単位の人手不足なら賃金アップで解決できる
国単位の人手不足はよほど先進的な省力化か外国人労働者でしか解決できない

8927尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:03:45 ID:pfJ4ZW8I
>>8897
お金を渡しても、日本の企業から機械機材を発注する知識や、それらを活かす技能が足りたければ継続購入してもらえないんですよ
読者投稿にあったような技能研修系の上澄み勢が必要なんです

人間だから上位2割が重要で、最下位1割はどの階層でも使えないのやダメなのが入り込むので……
上位だけでどれだけプラスを上げるかが勝負になります
理想は全員が優秀なんですけどね

8928尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:07:41 ID:FcBa/pLc
>>5771
「やる夫エッセンシャル」が復活したようですな。
良かった良かった。

8929尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:07:46 ID:RarqUAig
>>8923
取り敢えず素人には詳細はよく分からんし公式発表待ちが吉とは思われる

8930尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:10:05 ID:sUoYnDJI
>>8924
「機械化や省力化じゃ間に合わん所」に「機械化や省力化で間に合う所」から人を持っていこうという文脈で話してました。
今ならIT産業とかからのイメージです。
N次受けが当たり前の産業より魅力的な産業になったら特段人手不足も生まれず人も流入してくるんじゃないでしょうか。
今すぐソースを出せるものではありませんが。

8931尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:20:55 ID:FcBa/pLc
>>8924
求職してない人は失業率に出ないんで、賃金ではなく採用条件の緩和によって
労働できてない人から採用するという方法論もあってほしいと思ってるよ。
 好例↓
東京都人事委員会は3日、「就職氷河期世代」を対象にした今年度の都職員採用試験の応募状況を発表した。
計20人の募集に1142人が応募し、応募倍率は57.1倍となった。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250903-OYT1T50132/

8932尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:23:58 ID:jzMBUL5U
>>8876
それは緊縮財政対応をしなきゃいけなくなった理由でしかない
今のアメリカなんかもそう、そのために緊縮や効率化は推し進めてるしね。なお減税もしたけど

8933尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:26:08 ID:aFGtBfBI
>>8898
事実だもの

8934尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:30:11 ID:jzMBUL5U
>>8902
そもそも安倍政権時からもこの手の政策は保守からは評判悪かったで
世界的なトレンドで当時は欧米は経済成長してたから説得力もあったんで、経済成長するならと我慢してただけやで
ここ最近は欧米の失敗もあってやっぱダメじゃんになってるから安倍政権が実施してたから支持するにはならんで

8935尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:30:44 ID:jzMBUL5U
移民政策関連って安倍さんだから我慢してるであって安倍さんだから支持してるという案件じゃないんだよね

8936尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:41:46 ID:NsjcVM0Y
>>8924
発言者自身への話ではないんだが、こういう理屈って経済学が人手不足だと賃金上昇圧が発生するとか理論化してたのを置いてきぼりなんだよな
学者のほうはなんの意図があってそんな話してたんだ、ってことになる、まあ俺は経済学の反社性の表れだと問題化する前から思ってたけど

8937尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:45:21 ID:.RTsp3Uk
>>8919
特定技能制度
特に農業分野においては賃金払えるほど儲かってないのが問題だからねえ
税金取って補助金じゃぶじゃぶいれるか、農産物の価格上昇を国民が受け入れれるかという所
昨年からの米価格の上昇への反応見ると後者難しいだろうなって
前者も・・・反発なんていくらでも

8938尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:49:26 ID:jzMBUL5U
なお、レタス村w
あそこはgooglemap見てもわかるけど、何というかレベルが違うな。村なのに農地が所狭しと広がってるし大きい

8939尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:50:38 ID:bsjX18B2
農業はとかく民営での集約化が難しいからなぁ
集約化なくして増収も難しいし
コルホーズを検討する時期が来たかもしれぬ

8940尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:51:54 ID:RAyBJULg
共産戦隊ダイロシアンに活躍してもらわないと

8941尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:51:59 ID:NsjcVM0Y
>>8935
これ。トレードオフでマイナスに目をつぶってただけだから、プラスを出せてた人がいなくなったら話が変わっちゃう

8942尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:53:35 ID:QSfE1NlE
>>8742
見解ごときでどうにかなるならアジア版NATOとか言った時点で国が滅んでるだろ

8943尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:54:38 ID:y1VYZv8Q
いろんなとこ真っ赤に燃えそうな戦隊だな

8944尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:55:34 ID:bsjX18B2
>>8942
なにしでかすかわからねぇって意味じゃね?

8945尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 13:57:29 ID:QSfE1NlE
>>8944
で、予想外の事首相になってからしたんか?って話
全部既定路線だったりそらそうやろ程度の事しかしとらん

8946尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:02:51 ID:I.8IabS.
>>8913
>>8892のように「支那やチョンと協調するなら否定するのが人間として正しい」なんて言ってる人が0か100かな考え方ではないと思えないがなぁ

8947尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:03:03 ID:l5MBrLxU
>>8798
帯広駅から釧路駅 128.3km
東京駅から沼津駅 126.2km

殿軍が要るレベルの合戦じゃん…

8948尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:10:58 ID:dR4e82mE
デッキー医師いなくなっちゃったけど、こういうまたかよな判決もお聞きしときたいところ


心臓手術前の患者へ「説明義務果たさず」九州大病院に賠償命じる判決 朝日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3bec180eda3932cfaaeae284b4442623986f115?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250910&ctg=dom&bt=tw_up

8949尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:23:16 ID:jzMBUL5U
>>8942
首相じゃなくなるお方の発言は結局無視されるだけやしなー

8950尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:28:03 ID:hfkdc3.6
観光はそろそろ店じまい始めるだろうし
当面の人手不足は観光業から搾り取ればいいんじゃないの?

8951尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:37:24 ID:QSfE1NlE
>>8948
こんなんいちいち術前に説明してたら理解される前に患者が死ぬと思うんだよね

8952尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:39:04 ID:Y.326i3w
>>8919
給与問題は雇用側だけの努力ばかりでなく消費者等の折り合いの問題もあるからな
それと少子高齢化と共に進む全体の人手不足は多少給与が上がっても解決とは行かないのもね
永住者レベルとなると流石に避けた方がいいが数年ほどの定住者レベルの人間まで避けるのはきつい

8953尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:40:12 ID:Y.326i3w
>>8933
いや事実じゃねーよ、目を覚ましなさい

8954尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:43:34 ID:9NOYIU5w
>>8951
患者が完全に理解出来るように患者に医師免許取れるようになるレベルまで説明しよう!
理解する前に死んだ!

8955尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:47:28 ID:VhA/ZIUY
>>8942
横からだけど、国が滅ぶとかまた極端だなー
アジア版NATOはそんなことを言い出す奴を総裁に選んだ自民にダメージが行ったから問題ないでは済まなかったし、80年談話は見解だけでもまた歴史問題を振り返そうとする動きが生まれてしまうから笑ってられはしないんだが
ま、鳩山が辞めた後は無害だったと言い切れる人ならそういうことを言ってもいいんじゃない?

8956尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:50:26 ID:cwPC4xks
>>8898
東京都もエジプトと「労働者受け入れの合意書」を交わした件で大炎上、明日から都庁デモが決行される
都庁は火消しに走ったが、エジプトに「日本での就労支援」を約しておいて都民に「移民入れない」では二枚舌だろと、反発拡大

相手しだいで表現を使い分け、実務の運用で海外の意に沿う方針だと見透かされ、不安不信が止まらない

8957尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:55:44 ID:VhA/ZIUY
移民・外国人労働者問題は避けて通れない問題なんだから堂々と選挙で是非を国民に問うべきだったな
興味がある人しか目にしないところで決めても後から炎上してしまうのはわかりそうなものだったが

8958尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 14:57:54 ID:c0YDZWX6
急に極論や定義論争言い出すやつって
極論でひっかき回さないと話を自分の思い通りに動かせない奴なんだよな

ちなみに、石破がよく使う手法である

8959尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:05:20 ID:O2XHTWPo
極論に極論返しされてるだけじゃねえの?

8960尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:07:20 ID:hfkdc3.6
ほっといても移民導入はまともな経済政策だし続くよね
対案出せないならどうしようもない

8961尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:08:24 ID:71RKsMSs
昨日の朝もホームタウン問題に触れて対外国人感情に言及した意見あったけど、それへのレスが
理にかなってないとか勘違いの自己弁護とか、的外れなことばかりだったからなあ
結局あれだけ燃えておいて、上の方も今まで通り抑えられると思って真面目に考えてないんでしょ

8962尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:11:45 ID:487cIaUw
要は大規模コミュニティを作らせずに分断して自治体の許容範囲の負担に収まるよう馴致されれば問題にならないんですが。

8963尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:13:08 ID:GQPJ7vdo
移民は入れるなサービスやインフラの質も落とすなそんな夢みたいな話あるわけないんだけど
一部有権者は「できませんでは良心がない」って言ってるように見えてしまう偏見かもしれんがね

896417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 15:14:58 ID:jtkTARsU
善悪は横に置いて、現実の前には他に手立てが無いんですもの……。

反対派も不安を煽りたてるか虫の良い事を言うだけで、対案らしい対案は無いですし……

8965尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:15:17 ID:Y.326i3w
>>8961
外国人感情以前の問題でどこの失策だったか捉え違いしてるようではな・・・
ナイジェリア政府と誤訳したタンザニアメディアが責められるべき案件であって残りの2カ国は巻き添え食らったに過ぎないんだし

8966尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:17:00 ID:NsjcVM0Y
移民を入れるか、サービス・インフラの質を落とすか選択できることはわかっている、
その上で後者を選択する、と言ってる人がいると思うのだけど、移民前提の人はこれを理解した上で自説を主張しているのだろうか

8967尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:17:14 ID:71RKsMSs
入れるなって言ってるんじゃないのよ、やり方を考えろって言ってるの
今までみたくこっそり進めて気づいたら居るっていうのは、バレた時の反発が大きすぎてもうきつい

8968尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:18:04 ID:jzMBUL5U
>>8962
まあ難しい問題、すでに日本で生活している移民(労働者)のために教育の拡充やなんだと予算つけても反発されるしね
ぶっちゃけこれ自体は必要な事んだけど彼らを日本化するためにも、ただこの手の事やっても今後どんどん反発が増えるだろうから、根元から閉じんとどうしようもない

8969尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:18:26 ID:4RtJkL0U
ホームタウン問題って
支那人がアフリカに入植するから原住民を日本で引き取らせようとしてるって話があったな
支那本土の環境汚染がもう逃げなきゃ生きていけないレベルだとかで

8970尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:18:49 ID:jt/mfk9Q
正直入れなきゃどうしようもないは事実だし
その上で入れ方考えなきゃダメでしょも事実なんだけど
両者とも過激派が騒いでるのが目立つから「これだからあいつらは」ってなる

8971尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:20:02 ID:Y.326i3w
>>8969
JICA事業の研修生であって原住民なんて全く関係ないんですがそれは・・・(´・ω・`)

8972尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:20:04 ID:jt/mfk9Q
>>8969
へー!どこで話になってんの?

8973尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:22:05 ID:NsjcVM0Y
鉢植えの鉢でさえ植え替える時、土の管理に気を配るのに、人間を移し替えられるというのはなかなか難しい問題もあるだろうね
特に国家法制度より宗教的法律が優先される人々を教育でどうにかできるのかという疑問もあるし、移民入れる側の人がそれを差別と見なして強制できないケースもあるだろうし
このスレにもそれは強制でダメだと言う人がいるかもしれないが

8974尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:22:07 ID:hfkdc3.6
>>8966
後者で何が起こるかを理解しているなら聞くけど甘々の認識が出てこりゃ駄目だとなってるね
例えば誰が介護するの?とか

8975尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:23:35 ID:71RKsMSs
>>8965
前提としてるレス>>8197で合ってる?
これなら日本国内で起こった勘違いに起因する対外国人感情に言及してるだけで、
どこの失策だったかなんて欠片もカスってないと思うんだが…

8976尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:25:19 ID:NsjcVM0Y
>>8974
もちろん、そういう人もいるだろうね。ただ自分は移民入れても氷河期の介護をカバーできるのか疑問を持っている
そのころ円はそんなに魅力的なのかね、とかもあるし、それだけ人を入れたらもう日本ではないだろ
じゃあ何を守りたいのかとかね。これも人によって違うと思うんだ

8977尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:28:07 ID:jt/mfk9Q
ぼんやりとしたことしか言ってなくて肯定どころか否定すらできない

8978尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:28:17 ID:ufwqulSw
移民云々は規模的な終着点がまったく見えなくて不安しかない
年10万人程度で済ませてくれんかなぁ

8979尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:29:36 ID:hfkdc3.6
>>8976
そんな遠くの事じゃなく直近の対処どうすんの?
できないなら無策って事でおしまいだよ

8980尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:30:28 ID:dR4e82mE
アフリカネタならこういう日本企業の地道な努力の話でもできりゃいいのにね
この記事から2年たって、中国製はどうなんか知りたいところ

アフリカの自動車生産国と日本メーカーの動向 トヨタ、スズキ、いすゞ、ホンダ、日産、三菱、日野がアフリカで自動車を組み立て生産中
アフリカのビジネス環境2023.08.06
ttps://abp.co.jp/contents/insights/insights-2381/

8981尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:37:01 ID:NsjcVM0Y
>>8979
政策オプションの了解を取らないまま直近の対処に走るとえらいことになるかもね、という話だね
現状イギリスなんか女子中学生が移民と見られる男性集団に追われて武器で自衛しようとして捕まったりしてるけど、そういう岐路の政策だという覚悟は必要じゃないかな

8982尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:38:07 ID:jzMBUL5U
>>8975
ホームタウン問題ってぶっちゃけJICAの言い訳にしか見えないのがな―
ナイジェリアとかそもそも日本政府が渡航をやめてくださいって言ってるお国やぞ、その国と交流強化って何やるんって話
あの4か国でまともなのはガーナだけだし、ぶっちゃけその4か国も繋がりがあるわけでもないし

8983尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:39:47 ID:jt/mfk9Q
交流強化をどこまで重く受け止めてんの

8984尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:40:13 ID:X//MPi06
12歳女児での不同意性罪で執行猶予中に13歳女子への不同意成功を起こしたクルド人、
昔からこういうことやってて被害側は泣き寝入りしてきたって証言が出てきててホンマかいなと。

8985尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:40:46 ID:71RKsMSs
>>8982
ホームタウンそれ自体はスポーツ交流の延長らしいんだけどねえ
あと一応資源国らしいからそれもあるんだと思う

8986尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:44:47 ID:X//MPi06
>>8981
イギリス、ロザレスの移民によるイギリス人少女の性被害事件とかひどいよね

統計上、全体で言えば合法移民の犯罪率が日本人に対して特別高いということはないはずなのだけど
埼玉では日本人の何倍も高い。どういうことなのだろう?
「外国人犯罪が多い地域」では外国人がそういう行動になるのだろうか

8987尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:45:21 ID:ufwqulSw
クルド人が話題に出る時に常々思うんだが
クルド人は民族等の属性なんで、犯罪云々語るなら国名も追記してくれって思う
クルドの国があるわけでもないし広範囲に散らばってるからどこの国の人がそれやったのかわからなくて

8988尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:49:25 ID:QSfE1NlE
>>8955
辞める前から有害だった鳩山と同列に扱ってる方がおかしいわ

石破に対する杞憂民の言うことは全部ガチ杞憂で終わってるから気にするだけ無駄やわ

8989尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:50:09 ID:hfkdc3.6
やっぱり極論言って逃げてるだけだな

8990尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:50:37 ID:71RKsMSs
日本政府も鈴木法相の発言で外国人の入国上限に関して言及してるから、増えすぎると不味いという認識はあるっぽい
まあ上限がどの辺なのかは知らんけど

8991尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:55:16 ID:iy955k6w
>>8987
報道では大体トルコ国籍しか見ない

8992尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 15:56:29 ID:.DBSHW8E
>>8991
クルドがおかしいだけって感じかなー
そもそも難民申請中なのに高級車を乗り回してて明らかに堅気じゃないって話も

8993尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:01:02 ID:hfkdc3.6
>>8992
トルコじゃテロリストとその支援者として冷遇されているし…
堅気では生きられない環境って感じが

8994尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:01:44 ID:TipwddmE
>>8917
今になって、党内融和を心がけながら石破らしさを出す能力はなかったと、自他ともに認めたからな
権力にしがみつくためなら主張していた綺麗事をうっすぺらな嘘にもするとバレた割に、大して叩かれてないが

8995尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:01:56 ID:GQPJ7vdo
>>8992
状況証拠レベルではあるが不良クルド人を囲ってアコギな商売やってるのがいる

899617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 16:03:41 ID:jtkTARsU
>>8994
良くも悪くも誰からも首相としては期待されてはいなかったからね……。
期待して無きゃ駄目でも『ああ、やっぱり』で終わる。

8997尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:03:44 ID:71RKsMSs
石破首相は伊東市長と比べればまだ潔いから(いいところ探し)

8998尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:04:36 ID:X//MPi06
強制送還された人、国内指名手配されててトルコに帰国したとたん逮捕されたんだっけ

8999尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:04:37 ID:NsjcVM0Y
>>8986
この点に関しては推測の域をでないけど移民に限定するのであれば旧来の合法移民は日本へ選択的に移住してきた理解度の高い層だと思われる
今後後発の労働移民が増える場合はこの比率が変動する可能性が考えられる
そう考えた根拠は、もともと英仏独は本邦より移民比率が多かったが、近年に犯罪率の高さが取りざたされ、報道されるようになってきた
やはり人口比がある一定の水準を超えると摩擦が増える可能性がある、該当国で以前は路上でムスリムの礼拝はなかった、と言う話を聞いたことがある

9000尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:07:06 ID:PfdSB22U
>>8962
クルドは抱えきれてますか?
本国で内戦終わって難民指定が切れてぎりぎり助かるかどうかだけど。
それにしても外的要因で、内側から「インフラ破壊は極系」とかやんねーし。

9001尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:07:22 ID:PsCxpRRY
>>8999
まあ1人だと大人しいけど多数になると内輪ネタで盛り上がって騒ぎ出すなんて日本人にも珍しくないから
数が増えると問題化するってのはあるんだろうけどね

9002尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:08:25 ID:PfdSB22U
>>8963
移民を入れてサービスが維持されるとかもアホだよw
教育レベル落ちるんだから、下に引っ張られるだけなのにw
宅配便は投げてよこすのがデフォ。

9003尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:10:06 ID:X//MPi06
母国人が多い地域で外国人が少数派であれば、合法移民の犯罪率は高くない
しかし、移民の割合が増えて移民コミュニティが形成されれば、そこでの移民の犯罪率が高くなる
移民の母国のように犯罪率が高くなっていく…ってことかな。そんなこと言ってる外国人いたな。だから移民入れるな!管理できる数に抑えろ!と

9004尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:10:43 ID:R0qxFinA
>>8980
中国に限って言えばアフリカへの自動車輸出は2024年で37万、2025前期5ヶ月は22万らしい
ttps://www.cevalogistics.com/en/ceva-insights/exporting-cars-to-africa-from-asia
逆に日本のアフリカ向け自動車貿易が検索してもなかなか出て来ないんだけど
大体出てくるのが中古車輸出額

9005尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:11:30 ID:y1VYZv8Q
今急増して悪さしてるのがトルコのクルド人の中でもほぼ限定された地域から来てる奴等だからガチでお里が知れてるというか

9006尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:13:31 ID:PfdSB22U
そいつらの代表っぽくなぜかTVに出てたやつは本国で指名手配クラスだった?も有耶無耶で終わったしな。

900717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 16:16:45 ID:jtkTARsU
>>9002
コスト増大の上に一気に質が落ちるか、コストは緩やかに上がり質は緩やかに落ちていくかの二択だぞ。

どっちみち、一定以上の教育水準と文化的な下地を共有できる日本人の数を確保できなくなった段階で避けられんのよ、これ。

9008尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:16:47 ID:TipwddmE
>>8950
観光業は規模拡大が続いてるので、むしろ人手が欲しい側じゃないか
ホテルで外国語に堪能な人材を増やしたい的な記事を何度か見かけた

>>8963
参政すらそこは暗に認めてて、だから最近は日本人ファーストだけど露骨な排外はしませんよと微妙に方針転換してきてるな
外国人を大幅に追い出したら、コンビニなど身近な場所に悪影響が即座に出て批判の的になるから

9009尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:20:25 ID:tiwy9gXc
俺の中で「私達だけ貧乏籤は引かん!団塊の世代にもどうにかして負担を押し付けろ!」って島田敏ボイスが囁くほ

9010尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:20:41 ID:hfkdc3.6
>>9008
あれ外需依存で世界景気が止まると需要が消えるって特性が
だからギリシャの観光地では2010年頃の失業率30%越えとかになったと聞いた

9011尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:27:17 ID:CAFFZUrI
>>9009
氷河期世代ならそうかもな
氷河期世代がお亡くなりになっている頃には
大抵の人口動態上の問題は解決してると思うから

9012尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:27:38 ID:TipwddmE
>あれ外需依存で世界景気が止まると需要が消えるって特性が
せやな、コロナの時が分かりやすかった。ただ今の状況では、需要が減った時の供給源はまず民泊から起こりそうな気もする
企業が人を減らすよりは法や手続き的に楽そうなので

>>8997
善悪とは別に、あの状況で解散は凄い
民主主義で有権者の投票による影響や責任を突き付けられてる点で、非常に分かりやすい題材やな

9013尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:28:14 ID:0cplYLDc
>>9004
まあすぐにボロ出るので、売れなくなるだろうなあ…

9014尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:29:23 ID:JSh27N3s
>>9011
解決?崩壊じゃねえの?

9015尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:30:57 ID:Y.326i3w
>>8982
まず無造作に低学歴や無職、犯罪者まで流れ込むという話とは違うという前提をだね・・・

9016尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:31:04 ID:X//MPi06
>>9006
強制送還と同時にトルコの内務大臣が公式Xで国内指名手配犯マヒルジャン・ユジェルが逮捕とか
日本から武装テロ組織のメンバー、国内指名手配犯M・Yが引渡された」とか言ってるので可能性は高い
この辺、報道してくれんかなー。この人と思われるクルド人が良く出演していたテレ朝のアベマとか
ttps://x.com/AliYerlikaya/status/1954035806256968127

同姓同名かもしれんけど。
ちなみに、テロ組織メンバーとしているが、この人は11歳で日本に来て、その後一時帰国するも13歳で再来日。
以後は難民申請をしながらずっと日本に滞在なので、テロ組織に人間として現地で活動していたわけではないのかもしれん。
ちょいちょい帰って活動してたのかもしれんけど。SNS等でこのテロ組織の旗やシンボルをこの人ら川口のクルド人が自ら挙げてる。

13歳からずっと日本で育って日本で稼いでた人間が日本で稼いだお金を母国のテロ組織に送って、
その資金源として国内指名手配されるほどのメンバーになってたという現地で活動するよりヤバいケースかもしれん

9017尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:31:55 ID:y1VYZv8Q
>>9004
一応こんなのは見つけた
金額だから台数まではわかんないけど
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2025/0601/03e1c99ed830d33c.html

9018尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:32:47 ID:PfdSB22U
>>9007
x日本人を確保できなくなった
o子をなせるほどの給料をインフラだけど肉体労働者に払いたくない。

これだけの話よ。

9019尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:33:24 ID:hfkdc3.6
>>9012
民泊からだろうけどあれ足早いから速攻で売って逃げるでしょ、最初から無くなる事前提だろうし
残るのはわかっていて事業計画立てた場所だけだろうね

9020尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:35:17 ID:PfdSB22U
>>9004
新車になるとアフリカ仕様ランクルとかなので、オーストラリアとか東欧の排ガス緩い国からそっちへ流れてる。

9021尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:39:08 ID:TipwddmE
>>9019
民泊から先に消えるだろうからその分の供給減が影響して、海外の不況で観光業に翳りが出ても人手の余剰が大規模化しにくいんじゃない?
もちろんリーマンやコロナのような脅威再びとなったら別だけど、その規模のイベントなら殆どの業種で人手事情が激変するだろうし

9022尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:42:54 ID:hfkdc3.6
>>9021
需要の減少はデカいホテルで一人とかそのレベルだと思うよ、リーマンレベルは普通だし
ひどい時は日本全体で1000人~一万人とかしか来ないかも

内需が生きていれば別だろうがそっちはずっと死んでるし

9023尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:43:49 ID:0cplYLDc
こりゃあ、釧路市側も腐ってたのがいるっぽいな…


【釧路湿原メガソーラー違法開発問題】
事業者、森林法で定められている『伐採から30日以内の報告義務』を怠る。

釧路市「整合性の取れる形で」と、書類の“偽造”を指南。

事業者、森林法で定める期日に間に合った体の書類を提出。

ttps://x.com/tweet_tokyo_web/status/1965593090837840186?s=19

9024尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:44:14 ID:/5RWVh22
高市ってアニメとか漫画とかゲームの規制派なんだっけ
不安だなあ

9025尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:44:44 ID:TipwddmE
>>8982
ナイジェリアとの付き合いは難しいところがある
大事な資源輸入国だけど、偉い人が詐欺の片棒を堂々と担ぐような真似をするので人的交流は怖い
ただ「まともな人材を増やしたいので研修拡大して」と頼まれたら、資源交易網維持の点から断るのが難しいとも思う
中国がアフリカ全体で資源関連に食い込もうとしてるので

今回の件でJICAが積極的に推したのか、向こうから頼まれたので対応したのかは分からんが、後者だとしたら迂闊ではあるけど責めるのも酷

9026尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:47:37 ID:0cplYLDc
>>9024
ボスの麻生さんや下の人間が抑えるんじゃない?

9027尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:47:44 ID:ERvqRliU
>>9017
数を見るに全体で数十万はありそうか
アフリカとの貿易総額そんなに無かった気がするが自動車が強いな

9028尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:49:38 ID:GQPJ7vdo
>>9024
ドスベリ参院選を生きて帰ってきた山田太郎を足蹴にできるのか
本人の思想はさておきトップに立ってできるのかというところはある

9029尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:51:19 ID:y1VYZv8Q
外国人に比べると国内の日本人旅行者は出す金額は小さいかもしれんけどコロナ以降回復傾向で
2024年度は延べ人数約5億なんで内需もそこまで死んではいないのだ

9030尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:52:32 ID:KPR2nVjI
>>9028
いやー、正直わからん
自称保守層も昔みたいにエロ表現規制派に回帰してる感もちょっと感じるし

9031尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:55:59 ID:hfkdc3.6
>>9029
たぶん出元は外需の金だぞ…
民間最終消費支出は2007年の頃からずっと横ばいなんで上がってるとは言えん…

9032尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:57:46 ID:Vt.EAM9w
>>9024
もしかして高市さんテコ朴で石破茂に手紙破られたり
キャメルクラッチで河野太郎の背骨圧し折ったこと怒ってんのかな

9033尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:57:52 ID:xmyyPp4g
というか、鬼滅の刃の大ヒットによる経済効果とか考えると、サブカルチャーに対して変な規制するとそれが阻害される可能性が出て来るので、規制派も慎重にならざる得ない気はするかな?

9034尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:59:17 ID:kxroTtHk
山田太郎、自称保守層にぶっ叩かれてるこども家庭庁作った張本人だからなぁ…
もしかしたら総裁によっては叩き潰した方が得すると考える可能性もなきにしもあらず

9035尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 16:59:30 ID:ufwqulSw
表現規制は感情に訴えかける所があるから支持者の満足度が高くなるんだよね
国内の少数の敵(エロに関わる存在)を叩くだけで道徳的な行いをしてるように見えるからコストパフォーマンスが高い

9036尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:00:27 ID:LSaLkljs
規制派が経済効果とかそこまで考えてるかなってのがなー

9037尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:01:35 ID:BzOXmtmw
こども家庭庁の9割は既存の子育て支援系を可視化させて、縦割り行政の横断ができるようにしただけ。
潰す意味がないどころか、予算は元に戻るだけで縦割りになるから害悪なんだよなぁ。

9038尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:03:35 ID:VWcPd1z.
>>9036
経済効果言われて、どう反論するかってのは結構重要よ?
見てる人が多数納得する答えじゃなきゃ、ただのお気持ち表明でしかないわけだしね。

9039尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:04:01 ID:kxroTtHk
>>9037
そこがわかってるような層は財務省やJICA解体しろとか言い出すはずないじゃない

9040尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:04:12 ID:X//MPi06
以前の総裁選では、表現規制派と言われて否定してたな。戦略的に支援していく、そのため自由な表現は必要不可欠と。
2007年に日本会議で表現規制派的なことを言ったのが拡散されてるようだが、
青少年の健全な成長に有害な物を規制する必要があるのでは?と、例として残虐なゲーム・猥雑な漫画、出会い系サイト、自殺サイト、ネット掲示板での個人の誹謗中傷を上げた。
これらをまとめて、規制する必要があるのでは?と。時代もあるし、保守派の団体で受けが良さそうなことをいったのでは?

2次元以外の男性に興味がないと公言してるガチオタの小野田紀美議員がこの路線を支持してたし、そんな不安視することもないんじゃないかって思う
このへん、高市氏に関しては妙にネガティブイメージが流れてる印象がある

9041尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:04:27 ID:.UeTajio
子ども家庭庁は既存の物を纏めた部分はいいとしてその後独自に始めたもんは全部切り捨ててこじんまりとやってればいいよ

9042尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:05:10 ID:qFoHfmYA
>>9024
もう撤回したと記憶しているが

9043尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:05:21 ID:kxroTtHk
>>9038
いや、ただの自分の不快感のお気持ち表明で動く票も確実に存在するから…

9044尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:06:00 ID:qGwElUIg
>>9037
要はいろんな省庁の各部署でヘソクリ的に、シングルマザー支援みたいな形で子育て予算の流用があったのを
こども家庭庁が一元化して管理 対応する様にして監視とか管理コストを低減してる感じ?
1番支援すべきなのあとちょっとが足りなくて子作りに踏み切れない二馬力世帯だよね、ちょっとを補填したら産んでくれそうなんだし

9045尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:07:18 ID:9CphCY8s
映画孤独のグルメがPrime配信されてたから観たけどゴローちゃんってすごいよね
言葉全然わからないのに海外の個人店入れるのって割と普通な事?

9046尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:08:14 ID:VWcPd1z.
>>9043
そういう層は切り捨てるしかないんじゃない?
正直、そういう感情だけでやられても、他の人の迷惑でしかないわけだしね。

9047尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:09:00 ID:y1VYZv8Q
なので子ども家庭庁単体では自由に扱える予算が少ないのでそもそもこじんまりとした事しかできてない

9048尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:09:08 ID:83MR7Geo
>>8924
NPO等の反社に従事してた犯罪者が堅気になれば労働市場への供給になる

9049尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:09:44 ID:kxroTtHk
>>9042
一応答えはしたんだよ
「ゲームや漫画を規制するつもりなんですか!?」という質問に対して「ゲームもマンガも日本を代表する大切な文化だと考えています」といった内容の回答を

でもこれ上手くできてて、漫画やゲームは大切だとは言ってるけどエロ表現を規制しないとは言ってないのよ
けっこうこの言い回し使う隠れ規制派はいる

9050尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:10:21 ID:k2I2Y3C2
>>9045
無人島で謎食材の鍋作って案の定食中毒で死にかけたの見た時はこの人すげーなって

9051尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:11:05 ID:kxroTtHk
>>9046
問題はパーセンテージでしょ
まるでしっかり発言を精査する方が多数派みたいな言い方するけどさ

9052尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:12:52 ID:y1VYZv8Q
日本を代表する大切な文化だからエログロみたいな穢れは許されないよなあって論調も行けるからね

9053尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:12:59 ID:T.Z23kW6
もうその高市早苗の応対のソース貼ればいいんじゃないの?
お互いあーだこーだしてるなら、個人的にもどっちやねんって気持ちだし

9054尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:13:29 ID:qFoHfmYA
>>9049
確認したが、要はポルノは怪しいってことか

9055尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:13:30 ID:Ae2QAl2c
>>9045
その辺はちょっとキャラ変が入ってるんじゃねえ?
輸入雑貨商が言葉の通じないリスクやら海外食品についての知見がガバガバって事も無いだろうし
ゴローちゃん大分拘りが強いタイプだと思うけど

9056尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:15:44 ID:sUoYnDJI
元々はこども庁を作ろうとしたらどっかから圧がかかってこども家庭庁に変更されて少子化対策の予算が実質削られたんだったか
本人の言だからどこまで本当かは知らんけど

9057尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:23:00 ID:TipwddmE
>>9051
その通りだけど、表現規制を重要視してる自民支持層ってどれくらいいるのか可視化できてるのかな?
規制反対重視派は赤松や山田議員への個人票という形で、可視化されたけど

9058尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:23:33 ID:71RKsMSs
結局若年層で爆増してる未婚率をなんとかしないと片手落ち感あるからなあ、少子化対策
じゃあどうするんだと言われても手立てはないけど

9059尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:24:22 ID:bVWOFkY6
>>9011
内閣府 高齢化の状況
ttps://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/html/zenbun/s1_1_1.html

氷河期世代が亡くなる頃の人口や高齢化率がどうなっているかお察しください

9060尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:27:50 ID:VWcPd1z.
>>9051
その数字(人数)って鬼滅の刃の大ヒットというきちんと出た実際の数字(金額)に勝てるようなもんかな?ってのはあるな。

やるからには、人数をきちんと多数用意した上で質問内容も変な偏りがないのじゃなきゃ、そのパーセンテージの信用性落ちるので注意が必要だろうな(規制寄りでも反規制寄りでも駄目)

9061尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:29:19 ID:sjJuromU
こども庁からこども家庭庁はねえ
まああの話を信じるかどうかってのがあるけど

9062尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:30:17 ID:tidEeGXI
>>9058
昔からマスコミ使って結婚や子作りを推奨すればいいと思ったけど今じゃ若い人は見ないもんなあ…
たまに金持ちの旦那捕まえた女が豪遊するショート動画流れてくるけど、ああいうの見た女は普通の男に魅力感じなくなるんじゃないかと思う

9063尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:30:27 ID:pVF6I.X6
>>9057
また、参政党の得票数も確認されたからな…

9064尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:31:08 ID:PfdSB22U
>>9056
>>9059
情報を総合すると、75以上になると女性高齢者が400万人も多いからなあ。
そこら辺が票田になったら差の人数だけでも議員3人ぐらいは通せるわけで、、、

9065尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:32:51 ID:sUoYnDJI
表現規制する前からこんなに売れるんだから表現規制したらもっと売れるんだ(グローバル論者並感)

9066尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:33:37 ID:pVF6I.X6
>>9060
いやぁ、ぶっちゃけその言説ってどうなん?
「鬼滅の刃はお子さんにも大人気ですから規制しませんむしろ保護します、でも鬼詰は滅ぼします」
でも通用するじゃない

9067尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:33:51 ID:B1fCQ0wI
フェミナチとか見てると女性と一緒になりたいとは思えないし
女さんがどうとか言ってるのを見ると男性と一緒になりたいとは思えないんじゃないかな
そもそもリアルで人と関わりたくない人間も結構いそう(このスレにはあんまりいないかな?)

9068尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:39:12 ID:Y5NU.J9.
>>9067
人間関係の希薄さ
人間関係の摩擦に対する耐性のなさ
人間関係の摩擦への反応に対する萎縮化
など両性とも結婚以前の問題な気が

9069尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:40:30 ID:83MR7Geo
>>9030
民主党に在籍ししてるのに自称表現規制反対派を持ち上げる為に自民党議員の
過去の発言を引っ張り出す手法が用いられることがよくある

9070尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:40:54 ID:71RKsMSs
これ言うと時代錯誤って批判もらうかもだけど、婚活市場だと25-26あたりから女性の市場価値って暴落し始めるからな…
そして生物学的にも25くらいまでに出産しておくのが理想的なので、間違ってはいないという
SNSとか見て若い時期は遊んでいたいってなると、後で結婚したいってなってもかなり厳しいんだよな

9071尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:44:08 ID:UMEQEiz.
>>9070
年齢的に妊娠適齢期があるのは事実だし構わないのでは?
要は遊びたいから大学後回しにした人より
義務教育から順当に大学まで進学した人の方が求人が多いみたいなキャリア形成の話に収まると思うし

907217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 17:47:14 ID:jtkTARsU
残念ながら、誰かが音頭を取って騒げば連動して騒ぎが大きくなり女性差別という事にされてしまうのが昨今の世情なのだ……>出産適齢期

9073尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:50:11 ID:30pIZdCM
つーか「そういう層は切り捨てる」をやった結果が今回の参議院選挙では?
別例、前のアメリカ大統領選挙

9074尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:53:08 ID:BbW.4LrU
>>9070
男も無関係ではないが出産適齢期の後に育児適齢期(=体力的に無理が効く年代)があるでな
家庭を築くことを考えれば年齢は婚活市場での市場価値よ

9075尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:53:17 ID:ERvqRliU
>>9033
鬼滅ってサブカルよりディスニー映画みたいなもんだと思ってた
規制には反対だけど、作ろうと思えば規制バリバリの国でも大衆向けのヒット作は作れるよ

9076尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:54:44 ID:ZB3BgVhQ
面倒くさくてやってないけど、さっさと婚活した方が良いんだよなあ

9077尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:56:33 ID:UMEQEiz.
婚活市場での価値が低そうだからわざわざ行きたくないマーン
キャリアアップして稼いでからにしたい気はある(努力してるとは言ってない)

9078尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:57:59 ID:dMxE3AIQ
南京写真館は470億もヒットしたな

9079尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 17:58:01 ID:8kZ/Vw06
>>9070
今の人たちはキャリア思考だから
大学院出たところで24歳、
仕事が板につく3年目で27歳と
本格的に価値が暴落する30代までに結婚とするとリミットは3年もないんだよね
昔なら高卒で家事手伝い3年で21歳、短大卒で3年仕事しても23歳と今から見ると余裕ある感じだけど

9080尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:02:22 ID:fsNYHsv.
>>9075
残念ながら、そのヒット作を何かR18指定にしてる国(ブラジルだったか?)もあるので要警戒は必須なんよ(観れる層がどうあっても減る)
鬼滅の刃でR18だと、結構基準が厳しい気もするな(グロにしても、そこまでグロかったかな?って感じではある)

9081尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:04:48 ID:ERvqRliU
>>9078
確かにあれも大衆が見たいものだけど
鬼滅と比べるならナタ2だな、純粋なエンターテインメント路線という意味で

9082尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:07:54 ID:Y.326i3w
>>9073
アメリカの場合単なる感情面以外に日本よりはるかに階級社会による格差固定が大きい問題もあるから・・・

9083尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:11:03 ID:QSfE1NlE
>>9042
残念ながら一回でもそういう発言したら撤回していようと未来永劫そういうやつ扱いされるんです
石破がいい例

9084尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:11:47 ID:hfkdc3.6
切り捨てないと言ったところで関税出たら切り捨てより酷い状況だしな

9085尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:18:22 ID:jzMBUL5U
>>9058
今結婚どころか恋愛もしないからな
昭和以前のような結婚に対する社会的圧力の復活がやはり必要なんだろうなーというのは感じる
子だくさんの国ってやっぱりそういう社会的圧力的なものがあって初めて維持できてるし、イスラエルしかないんだけどねそんなところw

9086尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:19:56 ID:71CYpqPI
>>9085
イスラエルは一部の超正統派が押し上げてるからねえ
社会的圧力というか宗教的圧力というか

9087尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:21:35 ID:oCvoTpGg
>>9075
PG12の作品をディズニーレベルだと思うのは流石にちょっと変な人だぞ

9088尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:24:47 ID:tAuwx.Ok
>>9069
いやそういうのじゃなくて、最近政治に入ってきた自称保守層って普通に昔の表現規制論争の経緯を知らなくて、
ナチュラルに「エロなんか規制しろ子供の教育に悪い」って人がいっぱいいますよって話だと思う

9089尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:25:20 ID:CgrgFdzU
下半身でモノを考えてる年齢のうちに、型にハメちゃえばいいだけよ。20代も後半になったら理性が勝ってくるしな
イスラエルは出産で徴兵免除がでかそう

9090尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:25:46 ID:9CphCY8s
いきなりリアルの恋愛はハードル高いから恋愛シミュレーションゲームから始めよう

9091尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:26:48 ID:es.q1DK.
>>9090
ハードルを1m上げてて草

9092尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:30:06 ID:YrZ34NMI
>>9090
リアル恋愛は難しいからAIと恋愛しよう

9093流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:30:45 ID:Po49U0CQ
しばらくぶりに、読者投稿をいたします。ネタは「西国のうどん(前編)」みたいな感じです。
投下開始時刻は、18時40分くらいの開始で、8レスです。緊急事態があれば、延期します

9094尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:31:38 ID:es.q1DK.
ときメモは初代しかやった事ないけど、
実際にいそうな女性キャラほど人気低くてこんなのいるわけないと思えそうなキャラばっかり人気高くて俺は恋愛シミュレーションを諦めた

9095尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:33:00 ID:56zPp5TY
「素直でまじめな子なら普通にファッションを学んで男女交際のため努力する」くらいに
常識をアップデートしていこう(できるとは言ってない)
学校の授業で男女交際を教える中国の教育は慧眼だった……?

9096尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:34:52 ID:DrLujEpo
>>9077
キャリアアップしてからだと若さが犠牲になるのとモンスターしかいなくなる
婚活コンサルタントはまず出鼻をくじくために〇〇を諦めましょうって言ってくる
これに耐えれるかが勝負や
ワイは負けた

9097尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:37:02 ID:UMEQEiz.
>>9096
ぶっちゃけ偏屈なのを自覚してるから、あんまり乗り気でもないんだ
若くねえから今更数年ズレてもなあってのもある

9098流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:39:10 ID:Po49U0CQ
予定通り、投下しますが・・・・・・適時のマジレスやネタ的な突込みも、大歓迎です

9099流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:40:07 ID:Po49U0CQ
ローカルメニューなうどん(前編)

(1/8)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│        皆さん、ごきげんようございます。今回は、「全国メニューだと思っていた料理が
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│        実は、ローカルな郷土料理だったのではないか?」で、行こうと思います
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│        いきなりですが「うどん」は、全国的に存在すると思います
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /         ですが、投稿者的には「意外と地方差があるのでは?」と気になりました
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i


                    _____
               __/:::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ ヽ
            ./   ./:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::ヘ \
          /      |::::::,=ニt-―t-ニ-、::::::::::゙、 .ヘ
         /       |:::<゙  弋,,リ,ン  ゙>,ゞ-:::::::|   ヘ      そういうわけで、「うどん」とそれに類似する料理について
        ./       .|::::::゙ヾ-―― ゙:::::::::::::::::::|    l      今回と次回では、投稿してみようかと
        /         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    .|
        |        ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    .|      あくまでも、投稿者個人の観測範囲内なので
        ヽ      __| ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.|ー、 . .|ヽ、    皆さまの実体験とは、合致しないこともあると思います
         >ー 、 // |  ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ ./////.へ:::::::::\
      /:::::::::::::::: ヽ///ヽ   ヽ、:::::::::-ー´ .ヽ、////l/:::::::::::::::::ヽ、
     /::::::::::::::://///// .l ヾ  ゙ ´、   .ン ////ヽ、::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::://////////ヽ、  -    //////// ソヽ、::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::///////ヘ///////ヾ、_    /::::///////.ソ///ヽ、:::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::/// フ ./////ヘ//////ヘ:::::lー ゙゙./:::////////.ソ////// \:::::::::::::::::ヘ
. /:::::///// | ////////ヘ/////.ヘ:::l  イ/::::////////ソ//////////\:::::::::::::::ヘ
::::::://///// ,゙ /////////ヘ/////゙,::::ヾ/::::::,゙//////ソ//////////// ,゙ ヽ:::::::::::ヘ
////////// ヘ ///////////ヘ////゙,::::::l:::::,゙//////.ソ /////////// ハ// \:::::::ヘ
/////////ヘ ヘ////////////ヘ/// ゙,:::l:::,゙//////ソ//////////// / ヘ/// ヾ:::::


              r一v'´         `>ー┐
             厶ィ             ト、
                /    /           } ∧
             /    (           ! .ハ
             {     { {\   /}      ト、 }        関東出身者の投稿者が今回、ベースにするのは
           jⅥ  _L⊥斗 ヾ ムLL._ }   } )亅       温かい「かけうどん」と冷たい「ざるうどん」
                }∨ハ「 ( ヽ/ |/ l/ lノ }   リイ }
             }Y v==    `==ィイ  ハ } ,ノ        天ぷらやかき揚げ、きつね、たぬきといった
             ノノハ::::::: 、   ::::::: /  ハノ人         トッピングもあるけど、他の地方ではあまり見かけない
           r彡〃 j .>、rー ‐ァ /  /`ヾ( `ヽ       地方特有のトッピングも見ていこうかと
           `v ( 〃 ( ( r`ュ-r< (   (    ) _.ノ
.          、   ) ) )" ̄ハr'  r<)   )-ー<
             `ミ、ノ ノ.:.:.:.:.└个ー'`ー廴_.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:`.       前編では、そのどちらも重視しないかもだけど
           にニフ.:.:.:.:.:.:.:.:[]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}
.            / ィr┴───┴┐.:.:.:.:.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:丨
          〈  {        ⊂^ヽ、.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l       まずは、香川県の「讃岐うどん」で
.           }  ヽ、 ____.ノ  }.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
           r廴__ノ「`ヽ二二_ ノ¨ヽ:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!
         _廴  {.:.:.:.:.:.:.:.:!て´   ノヽ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′
.        /:.:.:.:`ー{i :.:.:.:.:.:.:|.:.:`rー.:'゙.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:. ′
       / .:.:.:.:.:.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.:.: ノ ヽ.:.:.:.:.:.: '
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: '.:.:.:.:':.:.:.:.:ヽ.:.:.:,′
.      ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ノi :.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:.:} :/
        `ー─ く/.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:/

次の投下は、2分後の予定

9100流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:42:02 ID:Po49U0CQ
(2/8)
             ☆        × , へ――‐-  、     ☆
    ×        ×          , '´/   ;ヘ    `  、 ゚
      ゚ .        ・      /  /  /           \__          X
                      / ./ / /   /   |        |     .  ゜
                  / ./ /  ,   /     |        ヽ|、
     ☆ ..      ,...---、 l /   l | |/   / / .|、 | |    ヽニ==='
        r――-v'´  r'__ノ_)‐ァ' フ⊃| | \/ / ノ ヾl l |      '       . ☆   まずは、香川県の「讃岐うどん」
        |_/l |   -―'´ //ヾ☆_リVハ/V| /_lj_jハj_ ./    l
       /::\-ハ>    ノ¨´|  ヽ|=气   j/r‐┬j/ / /| |            「丸亀製麺」と「はなまるうどん」が
      /:::::::::::::|/丁 ̄ノ ̄V、人    \:::::  , 弋_ノ////! ハ            全国展開しているから
  X /::::::::::::::/<__/ <<二ノl `>rゝ  _) r―ァ :::::::/ ̄/) ,レ             割と全国的にメジャーかと
   /l└― /     ノ/     Ll⌒  ∠ \ ‘r⌒ヽ イ <__)__
 /::// ̄/lフー┬┬< ̄ ̄ ̄ L._ ̄> ̄|`¨ゝ〃^Yl\_   ノlrヘ/  .      ×
.(::::://::/::/∧ | 〉〈 | |`ー--.、_二(r' >ヽ/匸  _}、」 /〉Ll  )   ゚ ☆        冷たい「ひやかけ」や「ぶっかけ」
 \/::::::::://::::l lV /ヽ | |  _     <二二大二 「lノ/^;ヘ/人ヽrv'              温かい「釜茹で」とかは
    ̄ ̄ ̄/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\    /ー┬'// ヽ l l〈 / /i .|::::\
      /        / l   /:::::::::::フ/_ Vl `^Yrヘl::::::::::}__     x         この2つのチェーン店のおかげで
    /     ☆'    /  ',  ,':::::::::::://::::::::::Yハ   { \>ー':::::::}       X       全国的に、メジャー化したかも
   /        /    ',  l::::::::::://::::::::::::::::::ヽ__ノY 二ユ_ ̄ ̄\
 /                ', |、_;_;V_;_;_;_;--:l- __ハ--ィヽーr―┘     \
       - '´ ̄ ̄\      ', | : : : : : : : : : : :|: : : :.ヽ-<ヽ=| ̄ ̄ ̄\  \
     /           \    ヽ: : : : : : : : : :.:.|: : : : : ヽ   ヽl      \  \

    丸亀製麺
    ttps://jp.marugame.com/
    はなまるうどん
    ttps://www.hanamaruudon.com/

9101流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:44:05 ID:Po49U0CQ
(3/8)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│    以前に投稿したように、「こがね製麺所」とか「岡じま」の方が
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│    投稿者としては贔屓ですが
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│    そして、この投稿を作っている最中に気になったことは
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i

   こがね製麺所
   ttps://www.koganeseimensyo.com/
   岡じま
   ttps://www.udon-okajima.com/

9102流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:46:01 ID:Po49U0CQ
(4/8)
  l::::::::゙,
  .l::::::::゙,      , , -ー 、           ____
 / ̄ ゙ ゙ ` ヽ.- ´::::::::::::ノ          , .´::::::::::::::::::::::::: ヽ
.// :::............,,,, ソ:::::::ヾ/         ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./ ´ ̄ ` ー -- 、::::/          ./:::::/ 二二 ==へ 、::::::::::ヽ
.l ー - 、::...... ソ::::/          /::/∠フ〒ヘ: :.ヘ ` `丶丶::::::::::ヘ
.ヘ:.........  ゙゙ ヾ,:::::ソ,          ,゙ / / ゙,: :ヾソ: : ノ , ; .ヽ__>,>::::::::::ヘ
.}ヽ、`` ー-゙::::ノ ヘ         .l/∠,, - ー――==== .ン::::::::::::::::::::::ヘ      「しっぽくうどん」って、もしかして香川県ローカルの料理?
.ミヽ:::`ー -- /::::::::|         lー―― .´´´´´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      ということです
ト:::::::::::::::::::::::::::::::::.l         .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
L:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      大根やニンジン、油揚げの他に郷土の青野菜を入れる
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ         ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      そんな感じのうどんです。
ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      でも他の地方でも、見たことがあるような・・・・・・
..ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      もしかしたら、はなまるうどんとかで季節メニューとして
 l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、         .ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      見かけたことがあったのかもしれません
 .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ´ ̄ ` ー―´ `ー- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハヘ     そして善通寺市周辺では、「乃木うどん」というのも
  .>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ `ヽ         `  ̄ ̄ ` ー --- 、::::/ ソ ヽー 、
 /ハ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::://::::ヘ 、 ヽ    `                     ソ
 .l ヾ::::::ヽ:::::::::::::::::::ン::::::::::::::`ヽ、 ー             ヾ          ,へ
  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lー-- - 、

   しっぽくうどん
   ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sippoku_udon_kagawa.html



       「|     ,へ ‐'´ ̄ ̄`へ、
.       . |.|/〉  / /   ヽ ヽ   i\
       |// //, '/ {  リトヽハ. f 、 ヽ
       |Y 〃 {_{ノ ヽノ ノ }ヽリ| l │ |       鶏肉と餅を入れた、うどんだけど・・・・・・乃木将軍が考案した料理?
       | | レxヾl○    ○ 从x、i|
       | | .8|l.@ r―-┐ @レ8|ノ ゝ     どこかの「肉じゃが」みたいな感じが・・・・・
        /⌒ヽソ|ヘ_ |    |    j /⌒i !
      \ /:::::ゝ__、L___|, イァ/  /       というか沖縄のA〜Cランチ並みに、定義がアバウトなような
.        /:::::/    ≫≪  '、__∧
       `ヽ<    ≫介≪   ヾ:::彡'

   乃木うどん
   ttps://www.kukainavi.com/archives/005/201812/%E4%B9%83%E6%9C%A8%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.pdf

9103流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:48:07 ID:Po49U0CQ
(5/8)
  l::::::::゙,
  .l::::::::゙,      , , -ー 、           ____
 / ̄ ゙ ゙ ` ヽ.- ´::::::::::::ノ          , .´::::::::::::::::::::::::: ヽ
.// :::............,,,, ソ:::::::ヾ/         ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./ ´ ̄ ` ー -- 、::::/          ./:::::/ 二二 ==へ 、::::::::::ヽ
.l ー - 、::...... ソ::::/          /::/∠フ〒ヘ: :.ヘ ` `丶丶::::::::::ヘ
.ヘ:.........  ゙゙ ヾ,:::::ソ,          ,゙ / / ゙,: :ヾソ: : ノ , ; .ヽ__>,>::::::::::ヘ
.}ヽ、`` ー-゙::::ノ ヘ         .l/∠,, - ー――==== .ン::::::::::::::::::::::ヘ   他に香川県外では、あまり見ないメニューといえば
.ミヽ:::`ー -- /::::::::|         lー―― .´´´´´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   以前も紹介しましたが、「冷やしうどん」
ト:::::::::::::::::::::::::::::::::.l         .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
L:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   冷たいうどんですが、「ざるうどん」を氷水で提供する感じですね
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ         ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   なお、投稿者は讃岐うどん店のメニューでは、これが一番好きです
ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
..ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   次は、隣の岡山県に行きましょうか
 l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、         .ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ         .ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ´ ̄ ` ー―´ `ー- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハヘ
  .>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ `ヽ         `  ̄ ̄ ` ー --- 、::::/ ソ ヽー 、
 /ハ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::://::::ヘ 、 ヽ    `                     ソ
 .l ヾ::::::ヽ:::::::::::::::::::ン::::::::::::::`ヽ、 ー             ヾ          ,へ
  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lー-- - 、

9104流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:50:01 ID:Po49U0CQ
(6/8)
           /                        ヽ \
             {    ,.-                   ヘ     ,  ヽ
           . '"   ((   /                   ',     '. ,
         /       ヾ、′         }      l    } ∧  {、  '.
       /  イ         /\、    |  /   }.  /|  丿(__;)  い
.       // /    /   ,′    } j|. /}  /| /_」    |    !リ、   }
      /   /     /   ,″ j{   / / | / 从r七|ノ _,ハ       ! })∨         投稿者が、岡山でうどんを食べたのは
        ,′/   {  :.:/___\|j  !     /_____ .   ′   ! {ト、 \        岡山駅の新幹線ホーム(上り)と
         } イ  { {   ::ァ=ァ==ォ、ヽ ヽヽ,/ャァ==ォ==ァ 从ノ/   !ヽリ '.  ` ー- 、      岡山駅前のイオンモールのフードコート
         ┴  . ∧  八弋z;ク ,       弋:z;ク ノ /     j \ j} ゝ、__  |
           _ヽ ハ  ー‐ '         `ー-‐ ´   ´      八  )'^ヽ.: : : .:) し  その2か所だけみたいね
             }ト、 ,}            l | |l i!       . イ : : ヽ )丿.: : :(⌒ヽ
.            } l\、                  /'7l´ : :人: .: : ;厶rュ …¬` ー'′  感想は,「すき焼きの割り下で食べる」
             ∨ / ヽ、  r-‐──‐-、   イ _厶!: :/.: : :)/.::.::./ \::.::八    みたいな
.             V  / `>V_____,,}<´ /       ∨ : :イ `ヽ::.:/    V: :{ `ヽ
                /   ノ: : : :|:l: . .   ,.__'^_ー‐ュ、 j. -┤   j/   ヽ从人    甘塩ょっぱい味で、個人的には
               V  く : : : :ノノ / `¨ }::::::::::::::_//..:.:.:.::/⌒ヽ乂(⌒ソ       「あまり好みじゃないかも」だとか
.               '.  jノ.: : .: :くー-ミ 」 ̄厂:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:{___
.               _/ヽノV⌒ヽ〉:.:.:.:.:| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニニl:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
              /: : :-─¬≦_ .>=ィ个(、_j二二}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\     岡山ではなくて、倉敷の味覚らしいけど
             /: : : : ::'. :.:.:.:.::「   _,.ム′'. ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ
            / ./: : :.:.:.:.:.:.:.;:ゝ'´ /.:l∧ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
          //: : : : :.:.:.:.:く  /.:: .:/ ハ_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::..::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
        /: : : : : : : : _.:.:.:.:_j.:j/.:.:.:.:.:/  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:人 _/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

   ぶっかけ ふるいち
   ttps://marubu.com/


            .____
           ./:::::::::::::::::::::ヽ、
          ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
          l:::::::::::,.=ニニニ=、:|      ですが、ユニークな味ではあると思います
          |::::::.:<  .弋,ソ  >::::|      岡山(もしくは倉敷)へ来たら、お試しあれ
          l::::::::::::゙ー―-´::::::l
          ゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::l      それでは、次の場所へ・・・・・・愛知県
           ゞー-、::::,--、::::::∧
      __/ヾ、´::r  ̄`.、:rラ| i .|ヽ、
    /:::::::::::ヾ、 ゞソヽ__.ノ::::/ ./:::::::::`ヽ、
   /:::::::::::::::::::::::ヽ__.クソ::::::::/ _/:::::::::::::::::::::\
    |::::::::::ヾ、::::::::/ | =ヽ\| |::::::::::::::::::::::::::::::l::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::| |、ヽ=ヽ\l:::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::`゙ 丶、
    ヘ::::::::::::::://:| |へ ヾーヽ \:::::::::::::::::::::::::|へ::::::::::::::::::::::ヽー- 、__
     ヘ::::::::::/::::::| | l .\ヽ=ヽ \:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      |::::::゙゙:::::::::ヘヘ ヾ\ヽL/ , ヽ`丶、::::/゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      .|:::::::::::::::::::ヘヘ 丶 ヽ ∨/ へヽ,゙.ヽ、  ` ̄ ̄ ー―-----
       |:::::::::::::::::::::ヘヘ  ヽ | |ヽ、// ク /
       ヘ::::::::::::::::::::::ヘヘ   .|.|:::::::::ヽ、//
       ヘ:::::::::::::::::::::::ヘヘ   |.|:::::::::::::::::::l
        ヘ:::::::::::::::::::::::| | l  |.|:::::::::::::::::::|

9105流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:52:52 ID:Po49U0CQ
(7/8)
              r一v'´         `>ー┐
             厶ィ             ト、
                /    /           } ∧
             /    (           ! .ハ
             {     { {\   /}      ト、 }
           jⅥ  _L⊥斗 ヾ ムLL._ }   } )亅      愛知県といえば、「味噌煮込みうどん」と「きしめん」
                }∨ハ「 ( ヽ/ |/ l/ lノ }   リイ }
             }Y v==    `==ィイ  ハ } ,ノ       投稿者的には、きしめんは大好きだけど
             ノノハ::::::: 、   ::::::: /  ハノ人       愛知県以外ではあまり見かけないのが残念だとか
           r彡〃 j .>、rー ‐ァ /  /`ヾ( `ヽ
           `v ( 〃 ( ( r`ュ-r< (   (    ) _.ノ     他の地域での情報を求む
.          、   ) ) )" ̄ハr'  r<)   )-ー<
             `ミ、ノ ノ.:.:.:.:.└个ー'`ー廴_.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:`.
           にニフ.:.:.:.:.:.:.:.:[]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}
.            / ィr┴───┴┐.:.:.:.:.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:丨 
          〈  {        ⊂^ヽ、.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l 
.           }  ヽ、 ____.ノ  }.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  
           r廴__ノ「`ヽ二二_ ノ¨ヽ:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!
         _廴  {.:.:.:.:.:.:.:.:!て´   ノヽ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′
.        /:.:.:.:`ー{i :.:.:.:.:.:.:|.:.:`rー.:'゙.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:. ′
       / .:.:.:.:.:.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.:.: ノ ヽ.:.:.:.:.:.: '
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: '.:.:.:.:':.:.:.:.:ヽ.:.:.:,′
.      ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ノi :.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:.:} :/
        `ー─ く/.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:/


      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│      いや、うどんというか麺類の話をしましょうよ
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│      ここで、いきなりですが・・・・・・
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│      過去に投稿された、うどんネタを紹介しましょう
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i

9106流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:55:04 ID:Po49U0CQ
(8/8)
            ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<     ○
       /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\           ○
      ムイ.从 ノ: :/: :-∠八: : : :リ `ー.)) )人 )
     {X |人 { :/: :.X   八: : : :リ\!∧: : : :',:|/'       o
     ( j八: :ヽ: /i/  \  \ ノ` /`ー∨: : ┘
      )X: :\: :  ̄ ̄ ̄       ___ |/'              うわああ、いきなり他の読者投稿者を巻き込まないで!
     )X: :\: : :.\    __    \    ┘
    Y⌒ : :ノ : : :ノ  /:::::`:.、   \ /、从      o
    乂 : :(: : : :.(_   /::::::::::::::::::〉     ! ,イヽハ
    ,イ≧≦>、 : :) 、j::::::::::::::::::/   ,イ乂 :ノリ
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ  |` ーrー-イ--<ノハノ ≧≦        O
  ̄`=ミz__rヘ_ノ   |  /ヽ  ヽ    フ/ ハヽ:\  ○
        /`ー 、  |    ,!  }、    / rヘ: :ヽ〉
       ./    ヽ |\/,|  / ハ    `=='⌒^´
      /      `|\///   |  .


    .      / /   /         ,;         \
         ' / i  ′       ji            ,
 .       /| {  │ !        j:!     i       }  ヘ. '.
       / | v! |__  | { { │ i \、  !  │   l   } |
 .      | / } |V」,_从∧ | i {   `ト j |  ,ハ  } ′}   リ l
 .      丿》 {/ |=z-kAマLヘ .| l ./|_.ィ=kテZ斗イj/ ./  /| ,ハリ        それはさておき、幸いにも東国ばかりなので
 .    / ル !}│  {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ./ | /  )
    /    {{ )'│\ Ⅵ::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.  |/  (_      次も、西国のうどん事情に行きましょうか
    ん'´/  〃 刈,\ハ ヽzソ       vトーイ /      //j}  )' 》 ヽ
    イ  《  イ ノ / {.:.:.:.:.  、     ヽzxV    / 《_j__〃 ハ }
    (  厶rゥヘ》 :个 、   f⌒ヽ   .:.:.:.{     i::::::::::〉 jノノノ
    丿ハ{::::::介::::}:    />- 、___ノ __ ...  -',    {:::::::::У ((´
     ( ノ〉::/ |:::::|    :|/ :| | |  ヽ x-/ }    |::::::::」∧ )
     ハ∨ソ|:::::ト__ノ∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ.  ,ハ
    /}  }  Vリ  ___ \-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.{       ', ´ ィ }',
   /:::} } 「` ー-/ | .`-/ヽ   〉ーく /ヽ ヽ/⌒    |'" ! ! '.
   ′:} } | 「 / ̄ }  / ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :} {        }ヽ.} i i }


               .__
              /:::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            .|::::::::::::r-ー.ニ=-l
            |:::::::::::ヾ  て.c ) )   '^ヽ、
     ,...-',,⌒ゞミ、 .|:::::::::::::::`.ー=ー/l::!Y::::::::::::::.ヽ、                いきなり、正気に戻るな!!
    /::/..::::::::::::..ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::/:::':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
   /:::::::::::::::::::..`ー-、:l、:::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾヽ、::::::::::::::::/:>:l/:::/
  ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__  _        それは、ともかく
  }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ヽ       次の停車駅は、鎮西あたりで行きましょう
 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'":::::::::::::::::::::::\___:::::::::::::::::::::::::::/       最終的には、関西に戻ろうかとも
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::\X=-、,,:;;;;;;;/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| |  ノ::::::::::::::::::` 、::::::::::::::::::ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´:::::::::::::::::::::::::::` 、:::::::::::::ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | |::::::::::::::::、:::::::::::::::::::`'rイ:::::,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\:::::::::::::::::::`=、..;;;;;;;;;,ノ   ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/  | ヽ、_:::::::::::::::ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  \:!`ー、  ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l  l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  | i    ヽ;::::::::::..\

     次回へ、続く

9107尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:55:26 ID:n.iSP1gk
おつー

求:北海道でうどんを流行らす方法

9108尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:55:52 ID:mczl2vsQ
乙ですー
しっぽくうどんは県ローカルどころか西讃でもほとんど食べないと聞きますな

実際に観音寺市で食べたうどん屋にはなかった記憶

9109流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:56:31 ID:Po49U0CQ
   味噌煮込みうどん専門店の冷やしつけうどん(提督 ◆YS5GWdOgOw)
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-53140.html
   イッチお奨めの味噌煮込みうどんを食べてきました(提督 ◆YS5GWdOgOw)
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-59157.html

9110流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:56:54 ID:Po49U0CQ
   北東北の小咄 〜稲庭うどんのかんざし〜 〜たっそべ漬わさびみそ〜 〜北東北の地ビールフェスいろいろ〜(筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y)
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-52229.html

   都道府県的な小噺 埼玉編3〜4 謎多き山田うどん 〜 十万石まんじゅう(品川大膳 ◆exIbMJ6zks)
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-47416.html

   グンマ編:65 榛名の十文字うどん(榛名さん ◆ieuEkAdzdM )
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-64828.html

   東京都港区青山のカレーうどん(獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y)
   ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-63076.html#lion1

9111尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 18:57:31 ID:ZB3BgVhQ


9112流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/09/11(木) 18:57:45 ID:Po49U0CQ
紹介したかった読者投稿は以上ですが、他にもいるかもしれません

9113尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:00:10 ID:mczl2vsQ
>>9107
中標津のむらかみさんに頑張ってもらう

9114尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:00:14 ID:D1QxBaU2
>>9107
バターと背脂とニンニクとチーズと醤油ぶっこんだうどん出せばたぶん流行る(道民並確信)

9115尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:06:09 ID:n.iSP1gk
>>9114
生卵も欲しいゾ

9116尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:01 ID:mczl2vsQ
>>9114 >>9115
背脂とニンニクはともかく、あとは釜バターでだいたいよさそう

9117尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:10:52 ID:I.8IabS.
>>9070
色んな婚活業者に話聞きに行った者だけど25じゃなくて30がラインだよ
そもそも25未満で婚活市場に出てくる女性が稀過ぎる

9118雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/11(木) 19:14:09 ID:DU4oE5GY
水星の魔女本編は見たことないけどスパロボYでチュチュの株が自分の中でだんだん上がってきたw
いや、この子話が進むたびに好感度上がっていくぞ!?w水星の魔女勢で今のところ一番好きだわこの子w

9119尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:15:18 ID:Y.326i3w
乙でした いつだったか大阪のかすうどんが売られてた思い出

9120尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:15:36 ID:EtPSssis
25才からいきなり恋愛勉強始め!
って言われても男女共に適性ない方から脱落しそう

9121尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:15:41 ID:dpMINH9Y
>>9118
途中までは生身で活躍したんだけどその後空気化しちゃった子だからスパロボマジック効いたんだなあ

9122海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/09/11(木) 19:17:04 ID:/7CADX32
ああ、黒髪にしたらディズニーから警告が来そうな娘。

9123尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:18:26 ID:WwWk6seA
>>9118
チュチュパイセンは2部でも見せ場あるし、是非ご視聴を?

9124雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/11(木) 19:20:37 ID:DU4oE5GY
>>9123
うーん、チュチュパイセンは乗機もすげー好みだし彼女の為に視聴はありかも知れんなぁwDストアで見れないか今度探してみますわ

9125尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:21:27 ID:EtPSssis
とりあえずマスメディアに小銃突きつけて脅迫する程度ならしていいとして
どうしたらみんな結婚して子供つくるんだろう

9126佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/11(木) 19:22:47 ID:wMcSOYR6
>>9118
水星の魔女はいいですわよ……
オススメいたします

9127佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/11(木) 19:24:14 ID:wMcSOYR6
でもまあ、個人的にはジークアクスの前にやってよかったなって思います
あんな㌧チキ後にやらされたら困るってばよと思います

9128尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:24:32 ID:nSb2OoOA
お給料高くならないとちょっと…

9129尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:24:38 ID:WwWk6seA
>>9124
是非是非。アマプラでも多分まだ無料視聴できた筈

なんだかんだで最近のガンダム作品の中では評価も安定して高い感じあるし
個人的にもお勧めです(ダブスタクソ親父&ボブ好き民並感)

9130尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:28:49 ID:5raH5/3s
経営者「効率化しなくても従業員がフルに頑張ればなんとかなるんじゃ…」

9131雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/11(木) 19:29:07 ID:DU4oE5GY
まあでも水星の魔女はキャラのクセがかなり強いんで自分の中で好き嫌いがハッキリ別れちゃってるのが一番の懸念事項かなぁ
本編見るとまた印象変わるかもなんでそこは期待してますけど

9132尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:31:10 ID:71CYpqPI
少子化の原因までマスコミに求めてもね

9133尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:32:42 ID:2dPr2836
まあ恋愛至上主義みたいな価値観はね?
宮沢喜一元首相は当時としては珍しい恋愛結婚だったが

9134提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/11(木) 19:33:47 ID:jTuN1a3M
乙でした

なんか呼ばれた?
尚、名古屋駅新幹線ホーム上のきしめん屋は愛知県民はあまり食べない傾向にあるとかないとか……

9135雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/09/11(木) 19:33:52 ID:DU4oE5GY
>>9127
ジークアクスはまあねぇw面白いか面白くないかでいれば全然ありなんだけどあくまでパラレルとしてはですよねw
正直個人的には公式だけど二次創作扱いしたいぐらいw

9136尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:35:50 ID:6dpKTBtk
>>9107
①豚バラの薄切りを砂糖と醤油でめっっっちゃ甘辛く煮込んで煮汁ごとかけたうどん
>>9114でも出てるけどバターとチーズゴテゴテに盛ってさらにベーコンも投入したうどん
③生野菜とチャーシューとマヨネーズで和えたうどん


たぶん道民、脂と肉がゴッソリ入ってなきゃ見向きもしない

9137尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:36:43 ID:WwWk6seA
>>9131
ネタバレになるとアレなので深くは申しませんが
私は最終的には、最終話付近で出て来たお偉いさん以外は、最悪でも「嫌な奴だったけど憎み切れない」止まりになりました。期待してどうぞ!

9138尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:42:41 ID:l5pwNlJM
水星はいい感じにまとめたいい作品だとも思いますよ。

9139尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:43:31 ID:tdC62cg.
>>9130
それが不味いらしいね
ちょうど氷河期世代を使い潰せたおかげで経営者が努力しなくなったって何かの記事で書かれてた
ここで言われてる建設業界の人手不足も色々改善して宣伝して人を集めなくちゃいけなかったのに
安くて危険な職場でも人が来ていたおかげで改善が進まず人手不足で誰も来なくなった

9140尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:46:26 ID:XYu9fnZM
自由恋愛が主流になったら自由ってことは相応に努力しなきゃ成果は得られなくなったことでもある
恋愛経験とかのある種の対人スキルを10代前半から20代前半の間に積んでない人間には厳しい世の中になった

9141尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:46:51 ID:oWyT4n42
セコマかラッピで売り出せば流行るんじゃねーの<北海道でうどん

9142尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:47:40 ID:ZvoTjL6Q
もう「社会的圧力」とか「雰囲気」みたいな曖昧なもんじゃなくて
明確に「次世代の出産・育成に貢献した人が社会的キャリアでも有利なシステム」を作らないとダメなんだろうね
だって現状だと個人の社会的評価やキャリアにとって子供作って育成するのって純粋に足を引っ張るコストでしかなくなってるし

9143尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:48:28 ID:dMxE3AIQ
水星2期は尺をあと3話伸ばしてチュチュのデミバーディングの
活躍をいれるべきだった
グエルの地上旅もいれろ

9144尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:50:38 ID:WwWk6seA
>>9143
それは間違い無くそう。地上編は世界観的にも彼の成長的にももっと尺が欲しかったところですよね
まぁ、主人公そっちのけで語り続ける訳にもいかないし、尺とテンポ的に仕方なかったんでしょうけど…

9145尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:50:49 ID:dR4e82mE
>>9102
しっぽくうどんといえば、成城石井でこれを取り扱っているので、その手のお店で買い物経験ある都府県民には
京風料理じゃないの?ってイメージが先行するのです


薬師庵 京風しっぽくうどん
ttps://www.yakushian.co.jp/products/%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-1

9146尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:54:36 ID:XYu9fnZM
>>9142
それやると子供がいる教職員が社会の最上位になるが教職員にありがちな他人の子供にかまけて自分の子供ほったらかしとかどう評価すんの?って問題が

9147尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:54:47 ID:71RKsMSs
現代社会風に制度直すなら子供のやらかしにも保険新設もしないと厳しいだろうしなあ
昔はやらかしても近所で怒られる程度だったが、今バイトテロやSNS事件やらかされるとそれだけで離散が現実的になってまう

9148尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:54:59 ID:/MNEvr1w
>>9144
最近のアニメは尺が足りないからスピード感、ライブ感という意味では良いけど、作品としての完成度という意味ではもう少し描写が欲しかったのは多いよな

9149尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:56:22 ID:/MNEvr1w
>>9147
やらかしてもSNSに上げなければ怒られる程度で済むやろ
全世界に晒すのが手間に比べて凶悪過ぎるんや

9150尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:56:23 ID:2bIfpSr6
>>9145
道頓堀今井のメニューにもしっぽくうどんはあるから関西だと探せばあるレベルの料理かなあ

9151尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:57:20 ID:2k7YAoIQ
「キラキラネームで婚約破棄」相手の親が嫌悪した「ある漢字」が入った名前とは。人生を左右する名前という大問題【専門家解説】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5108ddfdc7b6c040b0d465b3807fcc2c692448e
「変な名前のせいで婚約を破棄されてしまいました。妊娠もしていたのに…。私の名前は高橋唯一神です。これでゆいかと読みます。神という字が良くなかったんでしょうね」


名前が唯一神はインパクトでかいけど妊娠してて婚約破棄されるのか……

9152尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:57:39 ID:UMEQEiz.
>>9147
SNSの年齢制限ってその辺も込みの話だと思うな
責任取れないのに下手すりゃ世代を跨ぐデジタルタトゥー作れるとかヤバいし

9153尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:57:42 ID:dCFlITYA
>>9147
しかし、SNS保険は損害がどこまで拡大するかモデル化しづらそうな気が。
こんな時こそ最新型計算機を活用すればいいのかも知れんが。

9154尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:59:04 ID:71RKsMSs
>>9149
いうて上げるのが子供本人とは限らないからな…
ありがちなのが周りの取り巻き、ひどい場合だと通りがけの大人も十分ありえるから…

9155尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:59:09 ID:HKQKTNsA
>>9136
道民って麺にあっさりさっぱりは求めないのか…

9156尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 19:59:44 ID:/MNEvr1w
>>9151
本人より付いてくる身内がね……

9157尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:00:57 ID:WwWk6seA
>>9148
>最近のアニメは尺が足りないからスピード感、ライブ感という意味では良いけど、作品としての完成度という意味ではもう少し描写が欲しかったのは多いよな

ほんそれです。見てる瞬間は爽快感あるんですけどね…
後から思い返すと物足りなさというか、もっと登場人物のヒューマンドラマ見たかったというか、投げっぱなしというか…
逆に冗長過ぎてスカスカ、とかよりは余程良いんですけどもw

9158尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:01:15 ID:n.iSP1gk
>>9155
そんな事ないぞ、だったらラーメンサラダなんか生まれない

ただ、あっさりさっぱりと一緒に脂と肉も欲しいだけだよ

9159尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:02:10 ID:UdoPZ4ng
お兄様「お前はうどんの一体何を理解したというんだ?」(画像略)

9160尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:03:40 ID:MC730wBM
>>9148
キッズアニメいいですよ
最低でも一年やるから尺だけはたっぷりある

9161尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:03:59 ID:2k7YAoIQ
>>9156
自分の子どもに唯一神って名付けちゃう親はなぁ……

9162尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:05:55 ID:/MNEvr1w
>>9160
サブスクとかで寝ながら観るのには丁度良いですよね

9163尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:06:22 ID:UMEQEiz.
「私の名前はユイカ、漢字の唯一神はアッラーって意味です」がトラブルの臭いしかしないから改名してない時点でお断りやろ

9164尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:07:20 ID:FfH4/yNY
ラーメンサラダは散々ザンギだの焼き鳥だのゲソ揚げだの脂の乗った刺身だの食べたあとのシメに食うから肉無しでもいけるわけだしな

9165尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:07:41 ID:QuOFbnDw
お前の代わりはいくらでもいる、の対象が氷河期後に労働者から会社に変わったインガオホー感すき

9166尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:09:19 ID:ct7d6bno
えっぐい

【映像】猛スピードの2人乗りバイクが…男性がはね飛ばされ頭がい骨骨折 2人はバイク残し逃走
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e482665231c70224b624694909d7545e9ea03c26

9167尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:09:29 ID:.fNOoVqw
>>9165
だから外国人労働者を入れましょうよ、は発想がぐう畜過ぎワロタ

9168尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:11:15 ID:dCFlITYA
>>9165
その状況が続くといいんですがね。
(アメリカとか中国とかEUとかの不穏な状況をみながら。)

9169尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:11:31 ID:WwWk6seA
>>9151
名前のせいで婚約破棄されたのか、
そんな名前を付けるような基地外親に育てられての人格のせいで婚約破棄されたのかは分からないですが
やっぱ毒親って大災害ですよね。子供の人生が終わってしまう

少子化対策ってそういう毒親量産にならない巧い制度を作って欲しいですよね

9170尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:11:36 ID:UQ5SQWR6
あーだこーだ言う前にまずそういうものだと受け入れて食ってみろよ
と言いたいけど、道民にとって四国って実在が怪しまれるほどの意識の外にある地よな……

9171尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:12:11 ID:/MNEvr1w
>>9166
バイクを残したってことは盗難車だったりするのかな

9172尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:12:17 ID:2D6c598w
>>9165
それで被害を食うのは下の世代だから勝ち逃げでは?

9173尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:14:23 ID:/MNEvr1w
>>9169
毒親にならないようにしましょうって教え込んだ結果も少子化に繋がってそう
家族に対して甲斐性と責任感がないと子供を作っちゃいけないイメージがある
それ自体は悪いことではないけど

9174尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:14:52 ID:83MR7Geo
>>9151
身に覚えのない大工さんが誰の種か分からん子供を押し付けられたらな…

9175尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:15:04 ID:tdC62cg.
>>9168
いくら不穏になっても少子化の勢いは凄まじいから…
今年の新卒が100万くらいじゃなかったっけ?
最盛期の半分くらいよ

9176尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:15:31 ID:1UQm7y96
>>9170
みかんと鰹の供給地としてありがたく思ってるよ

逆に言えば香川と徳島には…そうねぇ…

9177尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:17:26 ID:EtPSssis
ダメな親から逃げられる事ができたらいいのに
まぁ思春期の子どもだいたい親のこと嫌うんだが

9178尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:17:28 ID:2D6c598w
少子化っていっても今が多すぎるだけで適正数に収束してるだけって可能性もあるからなあ

てか出生率が日本以下な中韓とかどうなってるんだ

9179尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:18:03 ID:WwWk6seA
>>9173
それは確かに…責任感無いクズほど安易に子供を産むし、アホな名前付けてアホな教育する

あれ…もしかして…!?
よく、経済的尺度で見て「先進国は少子化が進むのが当たり前」みたいに言う言説は多いけども
経済的な理由よりむしろ、子供への責任感・倫理観が上がることも少子化の原因だった…?

9180尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:20:09 ID:1UQm7y96
>>9178
あそこらへんは単純に儒教キメ過ぎて現代的価値観のバックラッシュが酷いことになった結果だと思ってる

9181尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:20:58 ID:UMEQEiz.
>>9179
富の偏在と子育てコストの増加で「まともな親」が20代の庶民には厳しいという現実はあるな

9182尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:21:49 ID:EtPSssis
倫理観ない奴に倫理観があるとは思えない

9183尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:22:04 ID:TipwddmE
>>9178
韓国は就職数の少なさや兵役の扱いで男女間抗争が激化したのもでかい

9184尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:22:28 ID:dMxE3AIQ
沖縄がだめだっていうのかよ
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1958961
沖縄は全国1位の出生率1.54  離婚率も全国で最も高い2.24

9185尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:22:59 ID:n.iSP1gk
>>9182
こんな所で遊んでないで早く出馬表明してきなさい

9186尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:23:02 ID:MC730wBM
>>9179
かといって「ガキなんて特に手をかけんでも放っておけば勝手に育つ」という認識が主流になれば少子化が改善されるのかというと、
先に変な拡大解釈されて大量のネグレクト被害者が出る恐れがある…

9187尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:25:16 ID:TipwddmE
>>9179
生類憐みの令で倫理観を上げた徳川綱吉の治世以後に、日本の人口増が止まったからね
こっちは倫理観の向上が主因ではないだろうけど

9188尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:26:19 ID:tdC62cg.
>>9179
世界的に少子化が進んでるので先進国に限らない
人口爆発は鈍化しつつあり、100億をピークに人類全体が減少に向かうと見られている
宇宙世紀のようなスペースコロニーに棄民はなさそうだ

9189尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:27:36 ID:WwWk6seA
>>9181>>9186
経済力と倫理観(子供への責任感)が両立しないと、現代日本の少子化問題(真っ当な社会人が足りなくなる問題)は解決しないのか…
かなり無理ゲ―では…
当然の話、外国人労働者も最近の2世は無敵の人化直行が各国の事例だし、解決策にはならないという

9190尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:28:19 ID:n.iSP1gk
綺麗事言ってないで
「少子化を解消する=不幸な子供がその数だけ増える事」

ってのを認めりゃいいのに

9191尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:28:25 ID:dCFlITYA
国を挙げて幸せな家庭を作ろうキャンペーンを三世代ほどやるか。
若者の恋愛方法、出会い方、家庭の作り方。あとは爺さん婆さんも使うカネのかからない子育ての仕方等々。

9192尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:30:51 ID:bVWOFkY6
>>9178
韓国の人口は2075年に約3700万人、2125年に約750万人になるペース

9193尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:32:19 ID:WwWk6seA
>>9190
中流層を増やさず子供だけ増やすのって、まさに親ガチャのハズレ枠だけ増やしてるようなもんだもんね…

9194尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:32:28 ID:sUoYnDJI
アメリカ荒れてるけど、これだけ暗殺(未遂)が横行してたら内戦にもなるんかね
歴史的にはどうなんだろ

9195尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:33:10 ID:.UeTajio
まあ具体的に若い女性の結婚出産を支援する効果的な政策を打ち出したとして100%の確率で左翼とマスコミ総出で叩き潰しにくるんだよな
いつもの女性差別ガーってね

9196佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/11(木) 20:33:11 ID:wMcSOYR6
>>9165
ガチで言われたことありますねー

9197尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:33:39 ID:TipwddmE
>>9189
いや、それだけでも多分解決しない。ハンガリーがガッツリ金を出したときも、回復は限定的だったので
金のようなリソースの問題の他に、子育てよりキャリア重視の層や、そもそも結婚や子供に興味が薄い層がめっちゃ減るような社会的風潮が必要

9198尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:33:56 ID:71CYpqPI
少子化が改善するなら一定数の不幸な子供が増えることを甘受するべきではあるからね
少子化で人口が減少するほうがもっと不幸だ

9199尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:35:17 ID:.lkc.EjY
幕末の人口が三千数百万ぐらいだっけ
そこから百五十年で一億二千万だからな
しかも途中で海外への移住と総力戦の戦争をやってこの数だからな
さすがにこの人口の維持しようって方が土台無理な話じゃないかな

9200尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:36:29 ID:2D6c598w
中国の出生率が1.00って出てきたんだけど、これ数字を持ったうえでだろうし実際はもっとヤバいのでは?

9201尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:37:17 ID:muCXm6Ys
倫理観がないやつなのでこういう流れになると、
ところで皆さんは何人子供がいるんですか?
と聞きたくなる(だからどうした)(論点ずらしをするな)(消えろカス)

9202尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:37:26 ID:tdC62cg.
>>9195
今どき左翼もオールドメディアの満足な影響力はないのにやたらとこういうことを言う人が居るよね
「だからどうした?」でしかない

9203尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:39:07 ID:DrLujEpo
>>9201
適齢期に振られ続けて諦めたおっさんです

9204尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:39:21 ID:WwWk6seA
>>9197
現代で起きた女性の社会進出やキャリア形成とは真逆の流れが必要…?
子供を産み育てる事の喜び・素晴らしさみたいな事を実感させられるアニメとか映画とかが必要なのかもしれないですね
いや、現代的価値観の根本の、個人主義的風潮が原因なような気もしますが…子供とか家族とか居ない方がお金は自由に使えますし…

9205尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:39:47 ID:t/ud4O7Y
>>9201
いや、そういうの実際大事だと思うのよ

9206尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:40:54 ID:2D6c598w
>>9201
病に倒れそれどころではございませんでした、ところでキミいい尻してるね

>>9199
日本の土地面積からして六千万から八千万前後が適正で、今が過剰なんじゃないかっていう

9207尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:41:20 ID:t/ud4O7Y
「それなりの稼ぎがあったとして、それでお前は異性に選んでもらえる人間なのか?」って
じゃないとすごく負け犬の遠吠え

9208尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:41:24 ID:83MR7Geo
皇后陛下と秋篠宮妃の結婚年齢と出産実績という明確過ぎる差がな…

9209提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/11(木) 20:41:25 ID:jTuN1a3M
>>9196
「そんなんじゃ、どこ行っても通用しないぞ」なら言われたことあります
尚、転職先で普通に仕事出来た模様w

9210尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:41:42 ID:WwWk6seA
>>9201
全然良い視点だと思いますよw(なおワイ、適齢期、0人w)
実際のところどうなのかとか、気になるのは当然ですし、言うほど論点ズレてないかと

9211尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:41:45 ID:sUoYnDJI
血縁でなく社会がセーフティネットになっている社会はセーフティネットが効いてる間は必ず少子化するんじゃないかな
セーフティネットが外部化され、自分がコストを払う必要性が見えなくなる

9212尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:42:21 ID:tdC62cg.
>>9204
ロシアで学生結婚を勧めてるよ
「女性の結婚適齢期は18〜19だ」と言って学生結婚で出産すると百数十万円くらい貰えるらしい

9213尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:42:44 ID:I0tGXsJQ
>>9193
でもな、周りもみんな親ガチャ外れた子供で溢れてたらそもそも親ガチャ外れた事自体が相対的に不幸と感じなくなってくると思うの

今親ガチャとか言われるようになったのは、子供の絶対数が少なすぎてそう感じてるだけだとも

9214尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:42:56 ID:Dqy2bKXk
女の子といいことしたいが、二次元に慣れすぎてしまった感。
あと、人付き合いが嫌い。諦めてはいないが、前途は暗いな。

9215尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:43:56 ID:DrLujEpo
あと結婚して子供産んだけど離婚することになったとして
養育費払うことになったけど子供の親権はだいたい女性へ、
しかも女性側が拒否したら会えませんとか不利なことが多すぎるわ
離婚したやつの愚痴を聞き続けてる感

>>9207
そうだよ

9216尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:45:03 ID:WwWk6seA
>>9212
はえ〜。それで養育期間の補助金が無いとかじゃないんでしょうし、
「とりあえず早く結婚して一人産もう。人生設計はそこから」ぐらいのノリにするのは良いかもですね
離婚ラッシュになりそうで、子供の幸せをどう確保するかが国の第一課題になりそうですけど

9217尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:45:17 ID:83MR7Geo
>>9202
盛った支持率の数字で一ヶ月石破の罪人期間を延ばしたんだから大したものだろ

9218尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:45:55 ID:sUoYnDJI
>>9212
学生結婚マジでいいと思うんだけどな
時間は有り余るほどあるから子供に向き合うこともできるし、社会に出るモチベーションにもなる
一番辛いのが出産育児に親の支援が必要なところなので、核家族化が進んだ現代日本では政府がエグいほど支援しないと成立しないんだろうが

9219尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:47:01 ID:Ev.XRw4w
>>9213
R SR SSRの提供割合の問題か?
子供目線で「実力で優ってるけど経済的な援助や環境整備で負ける体験」が存在したら親ガチャでハズレと言えるだろ

9220尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:47:25 ID:WwWk6seA
>>9213
確かに「みんなこんなもんか」と思えるかもしれないですが…
それでも厳然として存在し続ける親ガチャ当たり勢が政治経済の要職占めてたら無敵の人ルートの人も増えそうな…
大多数であるハズレ勢から大勢が生ポルートとかガチで日本終わりそうな…?

9221尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:49:22 ID:pk7q/Lp6
>>9218
時間は有り余るほどあっても有限だし
結婚生活や子育てに向けられる時間その他気力体力などのリソースを自己研鑽に向けた方が、結局は社会の上の方に行きやすいんだから
ここを何とかしないとあんまり意味がないんじゃないかなぁ

9222佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/11(木) 20:50:44 ID:wMcSOYR6
>>9209
クソやなと今なら言えますが当時はね……w

9223尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:52:45 ID:UMEQEiz.
>>9221
ハウスメイドやベビーシッターを雇うアメリカ シンガポールルート、なお治安と労働力確保が課題の模様

9224尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:55:34 ID:oWyT4n42
もう学校で「性教育」を本格的にやるべきだと思うのよな
それこそ男女交際のいろはから結婚妊娠出産のメリットデメリットまで
性的なことを見るのもダメって隠しまくっておいて少子化どうしようってバカジャネーノ

9225尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:55:47 ID:WwWk6seA
>>9221
公務員なんかは産休中も平均的キャリア蓄積扱いになるっぽいですが
一般企業でそんな事を徹底してたら会社が潰れますからね…
手当を保障してもキャリアが潰れるなら産みたくないっていう女性は多いでしょうね…

9226提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/09/11(木) 20:57:20 ID:jTuN1a3M
>>9222
転職先がない、というのが現実でしたね
選ばなければワンチャン(それでもワンチャンしかないともいう)ありましたので、そこで場数踏んで経験Upして今があります

9227尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 20:58:07 ID:71CYpqPI
>>9224
本格的な性教育なんてそれこそ保守派が一番嫌うやつだからなあ

9228尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:00:02 ID:dR4e82mE
>>9221
そりゃもう定番のこれ


外国人メイドを月給6万円で使えない日本は女性差別的な後進国
ttps://posfie.com/@kghdt/p/V1ItRjB

9229尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:01:07 ID:WwWk6seA
>>9227
キリスト教圏の保守だと正にその通りだと思うけど、日本においては本当にそうなんでしょうか…?
日本文化って元来的には言うほど性に厳格でもなかったと思いますし

9230尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:01:24 ID:83MR7Geo
>>9227
日教組が実施して性病蔓延の実績を作ったジェンダーフリー教育ならな

9231尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:02:23 ID:2D6c598w
>>9224
そういう性的なものを規制するっていうのは保守よりも左派リベラルのほうじゃないか、昨今では

9232尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:04:17 ID:voUvWCZI
結婚したいと思うし子供も欲しいけど、男子中高→国立理学部&大学院→フルリモートなので出会いがねえ!というか未婚の女の人と喋ったこともほとんど無え!

9233尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:04:52 ID:71CYpqPI
>>9229
古来の日本文化と保守派はイコールじゃないからね
戦後の保守派は性教育について「自然に覚える」「寝た子を起こすな」論が主流だった
自民党の山谷えり子議員とかまだまだその系譜だね

9234尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:08:52 ID:WwWk6seA
>>9233
>古来の日本文化と保守派はイコールじゃないからね

それはその通りだと思うけども
だからと言って、現代の保守派の多数派が性教育非推進派な宗教染みた感性してるとは思えないんよ

9235尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:08:57 ID:/MNEvr1w
今はそこまで性教育への忌避感ってありますかね?
ネットでいくらでも触れられるから、先に教えておいた方が良いと思うけど
でも、子供に汚れて欲しくないって人はいるのかな?

9236御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:09:33 ID:t/ud4O7Y
>>9232
贅沢言わないで街コンに参加するよろし

9237尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:11:34 ID:UMEQEiz.
>>9235
まず子供が居るならネットにペアレンタルフィルターを掛けるのはそうおかしな行為じゃないので
年齢と性教育の内容次第では「不適切」という判断も妥当ではある

9238尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:12:08 ID:zm1il4Q2
>>9229
なんなら農村は筆下ろし文化があったり、祭りで乱交して出来た子供は
神社や寺の子供になってたりとかしてたしな。
どっちかというと寺とくっついてた支配階級は性に厳格で
神社とくっついてた庶民はやりたい放題だったんじゃね?
仏教って煩悩とかこの世は地獄とか、性(生)より死を尊ぶフシがあるし、
神道は黄泉平坂のくだりから察するに産めよ増やせよだろうし(渡り巫女とかも)。

9239尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:12:49 ID:P1YiSi/E
>>9228
文化が違い過ぎて宇宙猫

9240尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:13:52 ID:UMEQEiz.
>>9238
寺が厳格ってのも江戸に泰平になってからだろ
ぶっちゃけ寺に女を引き込む話とかゴロゴロ転がってるし

9241御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:14:35 ID:t/ud4O7Y
一応参加してみた経験があるから言うけど
婚活パーティーもそんなに地雷ばかりではなかったよ

9242尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:18:29 ID:J8SAjEz.
まずは男子校や女子校をなくすとか
確か男子校出身者は未婚率が、女子校出身者は離婚率が高いってデータがあったような

9243尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:18:35 ID:P1YiSi/E
>>9241
地雷女と結婚詐欺師と数合わせのサクラを回避しつつまともな参加者を探し出す逆人狼ゲームじゃないのか…(ド偏見)

9244尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:20:07 ID:iU6hZWxk
>>9242
中途半端に隔離するもんだから、オトナになって放逐された時に変なことになるんよね

9245尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:20:26 ID:2D6c598w
性関係で厄介なのは、それを釣り針にして引っ掛けてアレコレしようとする連中なのよね

9246御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:21:43 ID:t/ud4O7Y
>>9243
きちんと自分で稼ぎを持ってて、それでいて家庭を築きたいって人が多かったかな
まあ、自分が参加したのも数回だから、たまたま良いのに当たっただけかも知れんけど

9247尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:23:12 ID:jNTjBt8w
>>9236
女性慣れしてない人を街コンにぶっこむのはマジで地獄やぞ
下手すりゃトラウマになる
友人のつてで紹介してもらいつつ初めは複数飲みとかで慣らせないときついぞ

9248御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:26:17 ID:t/ud4O7Y
>>9247
スマン
話し出せば普通に慣れていくもんだと思ってたわ……

9249尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:26:34 ID:2D6c598w
>>9242
本来、女子高なんかは子息の令嬢向けだからなー
お家同士の関係って背景があるから簡単に離婚とかできないっていう前提があった

9250尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:30:09 ID:zm1il4Q2
>>9240
流行ってた宗派の違いとかあるんじゃね?

9251尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:31:58 ID:vPfr/5PY
婚活パーティー1回もカップルになったことない

9252尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:32:47 ID:dR4e82mE
地雷と言えば、しまむらで地雷系ファッションが通販されるご時世
しかしこれお安いよね?

ttps://www.shop-shimamura.com/item/0152700016237/?cl=310

9253尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:39:20 ID:.p5yAD0o
地雷系ファッションってガチでファッションの一種になったと感じる。

それはそれとしてこら安い

9254尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:43:15 ID:a/B5T2JM
真面目な話今働いてる場所と実家が遠すぎる+将来的には後継ぐって状況だから
恋人探す条件が結構厳しい

9255御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:43:17 ID:t/ud4O7Y
男物として、凝ったシャツがこの値段なら安いわね

9256尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:45:30 ID:CJQFeihc
地雷系は呼び方を変えてやれよって感じがするな、揶揄に近いのに

9257尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:46:11 ID:zm1il4Q2
>>9254
実家周辺で探した方が総合的には良さそうではある。
県人会とかでそういうの無いんかな。

9258尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:50:55 ID:2k7YAoIQ
「女性リーダーってボコボコにされる」伊東市長に女性タレント私見 杉村太蔵氏「男女関係ない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d3f9efcbba84099f7b9717c456e0852a3a413fc
タレント遙洋子が11日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。
市議会を解散した静岡県伊東市の田久保真紀市長について私見を述べる中、元衆院議員の杉村太蔵氏から反論を受けるシーンがあった。


女性だからじゃなく学歴詐称疑惑と卒業証書偽造疑惑があるからだろうに……
それを女性だから叩かれてるんだ!!って主張する女性が居るとよけい女性のイメージとしてマイナスやろなぁ

9259尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:53:34 ID:OcoKrDCY
婚活パーティで1人引っ掛けた同期がいる…けど彼より社交性や真面目さに欠ける自分は
せっかくだから、この結婚相談所を使うぜ!

9260尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:54:56 ID:voUvWCZI
>>9236
代数幾何と場の理論とC++の最近の仕様(C++20,23)の話くらいしか出来ないんだけど、大丈夫だろうか
一応ゲームの話もできるけど、GGSTとスト6の話ってして良いのかな?

9261尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:55:53 ID:ct7d6bno
社交性があって真面目なスレ主には心当たりがある

9262尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 21:56:41 ID:vPfr/5PY
>>9258
ショーンKとかめちゃくちゃ叩かれてたしな

9263御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 21:57:29 ID:t/ud4O7Y
>>9260
ゲームの話をしる
ただ格ゲーは食いつきが悪いかも知れんけど

でも自作パソコンの話をする女もいたから大丈夫だろJK

9264尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:03:28 ID:CJQFeihc
>>9260
コミュニケーション手段としては「無難に共通の話題をする」「相手の話に食い付く」「自分の話に食い付かせる」と3種類ある
好きなの選べ、結果に結び付かなかったらそれはそれでミスなだけ

9265尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:04:49 ID:2k7YAoIQ
>>9262
おったなぁw
高校時代にはホラッチョって呼ばれてたとかなんとか

9266尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:10:41 ID:voUvWCZI
>>9263
>>9264
共通の無難な話(天気とか最近美味しかったご飯とか?)の話しながらチラチラとゲームの話出して、興味なさそうなら相手に話に乗れば(女性の興味ありそうな話の基礎知識ないけど大丈夫かな?)いいのかな

よし街コンって近くでやってるのかググってくる

9267尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:11:40 ID:F82.5NGc
>>9257
友達の紹介とかなくはないんだけど「流石に初手遠距離はちょっと…」という至極真っ当な理由で断られてる

9268尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:12:58 ID:PqQj8d0.
声だけは本物だったホラッチョ

9269尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:14:21 ID:EtPSssis
自作PCの話題は最近仕入れた5インチベイの円盤ドライブが枯渇してる話が一番ホットかも
スリムドライブはまだあるのが不思議
まぁブルーレイとか使わないから…
今後外付けブルーレイとかにも波及するかね

9270尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:15:17 ID:hUwAaf4U
>>9260
なんで自分が話をするという発想が出てくるの?
まずは相手の話を聞いてやれよ!

9271尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:15:27 ID:P1YiSi/E
>>9258
東京都知事って言うチャート完走例があったのにオリチャー走ってガバしまくっただけなんだよなぁ

9272尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:16:25 ID:ERvqRliU
>>9200
大丈夫、実は中国には戸籍が無い人口が一億有るとも言われてるからチャラだ

9273尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:19:23 ID:71CYpqPI
>>9270
コミュニケーションを取ってこなかった人間、相手の話を聞くという習慣ができてないことが多いからね
会話のキャッチボールの意味を説明し理解させ訓練すればたいていは治るけど

9274御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/09/11(木) 22:20:04 ID:t/ud4O7Y
>>9270
あくまで「こういう話でもいいかな?」だろうし
自分の話だけをする訳でもあるまいて……たぶん

9275尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:22:19 ID:VyA6.SjU
>>9274
非童貞には童貞の気持ちが分からないってはっきりわかんだね

9276尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:28:25 ID:GQPJ7vdo
>>9271
都知事はちゃんと卒業認定もらってるし昔アラビア語しゃべってる映像も残ってる条件が全く違う…

9277尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:29:44 ID:/MNEvr1w
>>9262
ショーンKはあれで潰れるのはちょっと勿体無いと思った

9278尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:33:02 ID:I.8IabS.
>>9247
俺は街コンに参加したおかげで「あっ今の俺じゃ駄目なんだ」って自覚できて努力するきっかけになったし、そういう方面で頑張れる人ならおすすめ

9279尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:33:39 ID:P1YiSi/E
>>9276
だからちゃんと卒業認定貰って大学時代の写真残しとけばよかったんじゃないの?(※なお)

9280ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/11(木) 22:34:31 ID:rKE/Bj/A
>>9260
>C++はともかく代数幾何と量子場と話題って異性どころか理系博士過程に生息する一部生物にしか通用しないぞ…

まぁ相手から面白い話が聞けると信頼してなければキャッチボールなんてする気にもならないだろうから
一番重要なのはキャッチボール相手を見つけるか、自分の感性を相手に合わせることなんよな。(コミュ障並感)

9281尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:35:49 ID:2D6c598w
>>9272
その戸籍のない人達は既に勘定に入ってるみたいな話もあるんだよなあ……

9282尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:39:07 ID:CJQFeihc
>>9271
そもそも出身大学が「卒業してるよ」って言ってるのと「除籍になってるよ」って言ってるのとでは
全然違うよね?何言ってんの?

9283尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:39:48 ID:I.8IabS.
>>9266
あと相手に質問された時は相手が話したい話題だから、適度に話したところで「◯◯さんはどうですか?」って返してあげるのおすすめ

9284尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:43:57 ID:quBq6z5Q
中国の少子化は一人っ子政策のせいで物理的に女が足りんからもうどうしようもない

9285尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:44:09 ID:ZvoTjL6Q
ところで合計特殊出生率ってどこまでのラインで親としての母数から弾かれる形になってるのかしら
仮に障害持ち同士で子供作って再生産することまで必要な設定だったら現実無視してるにも程があるぜー

9286尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:47:29 ID:B1fCQ0wI
早く実現しないかな
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77968

9287尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:47:57 ID:PqQj8d0.
>>9277
実は復活してる
ttps://i.imgur.com/b9CTxEj.jpeg

9288尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:48:00 ID:/MNEvr1w
中国の出生率はその前の結婚の段階で驚愕の男女比、都市部と農村の所得格差、人権学歴や一流企業への就職、不動産の所持、海外への逃亡等々、越えなきゃいけないハードルが先に山ほどあるのでそれに比べたら日本の問題なんてクソ雑魚なのだ

9289ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/11(木) 22:53:14 ID:rKE/Bj/A
>>9286
いうて寿命が100年延びたら100年分余計に働くことになるだけだろうし、個人的には来てほしくはないな…

9290尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:56:00 ID:P1YiSi/E
>>9282
「卒業してる」と言わせるのも、言わせられる大学をあらかじめ選んでおくのもチャートの内だぞ?

9291尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:59:11 ID:hUwAaf4U
>>9290
つまんないネタがんばって引っ張らなくていいから

9292尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:59:17 ID:B1fCQ0wI
>>9289
寿命が延びた百年でさらに寿命を延ばして、最終的に老いが克服できれば
少子化を気にする必要がなくなり、その分の予算、年金を削減できる(夢物語)

9293尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 22:59:36 ID:tdC62cg.
どうせ何百万とか何千万とか必要だろ
俺には関係ない話だわ

9294尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:01:49 ID:P1YiSi/E
「実現」が20年後なら「実用化」が50年後くらいかな
保険適用されるのは1世紀後くらいか?

9295尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:03:54 ID:Tisd5xbM
東京都知事と田久保市長の違い
小池百合子の学位は大学が認定している
田久保市長は女性市長だが小池百合子は(フェミニスト的に)女性と認められない

なんてな

9296尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:05:36 ID:vPfr/5PY
>>9286
寿命は伸びなくていいから、若返りがほしい(頭脳も体力も)

9297ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/09/11(木) 23:09:06 ID:rYuiJ1Sk
体が若返ったら心のありようも若返るのだろうか。

9298尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:10:38 ID:cwPC4xks
>>9258
こういう時、女性を盾にする紋切型の口上しか言えないあたりに田久保氏の限界を感じる

せめて「おなじ女性リーダーでも、超大物の都知事さんならエジプト大使館を動かして告発側をぎゃふんとさせるのに…
でも私みたいな無名市議出身の地方都市市長だと、寄ってたかって潰されてしまうのね(´;ω;`)ウゥゥ」

みたいに、せめて緑のたぬきに流れ弾食らわせたほうが「面白い奴」という評価は貰えるだろう

929917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 23:12:05 ID:1cFOkhHs
>>9296
毛根は若返らなくても良いのですか!?(迫真

9300尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:15:31 ID:ELJ.y5ug
頭ハッキリしてるのに身体が思うとおりに動かずにオムツの世話になり絶望してる老人を知ってるから
ボケるのも一種の救いなんだろうなとも思ってる

9301尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:19:20 ID:FcBa/pLc
>>9216
UAEが少子化に悩んでオイルマネーつぎ込んでも成功してない。
自国民は大学までの教育費+公医療費+所得税は全部ゼロ。

少子化要因の1つに「男が結婚式費用だけで1000万円出せる甲斐性がないと、親が娘を嫁に出さない」があるらしく
イスラム教という男有利に思われる規範+
政府が「そんな豪華な式はやめて150万円までにしなさい」と布告しても効果がなくて絶賛高騰+
政府が「自国民との結婚に限って結婚資金(金額不詳)を低利融資+子供の数で返済減額」やっても効果がなくて…
あと「湾岸諸国って人口比で出稼ぎ男(≒金稼げる優秀な外国人男性が残りやすい)が多くて女性は少数」もデカい予感。

9302尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:20:26 ID:zm1il4Q2
>>9260
好きな食い物とか無いんか?フルーツとかあったらそこに全フリしろ。

>>9267
近隣地方から今の地域に来た人が近くにおらんか探してみたら?
それこそマチアプとかでその旨書いて探せばおるかもしれんぞ?

9303尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:23:47 ID:EtPSssis
結婚式で一千万!!高級レストランで食べ放題でもやるの?

9304尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:25:52 ID:CJQFeihc
>>9301
こういう見栄の部分って「言わずとも出来るのは周知の事実の人が変革の為にやらない」が起きるまで無理やろなって

9305尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:27:18 ID:/MNEvr1w
>>9303
アホみたいに人呼ぶしなぁ……

9306尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:29:20 ID:J8SAjEz.
男が強いってのは、言ってみれば「嫁の父が強い」ってことでもあるからねえ
最終的には男同士の争いになってしまう

9307尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:29:40 ID:hUwAaf4U
結婚周りって本当に文化というか、意識の面がでかいよねぇ
日本なんかはマスコミが結婚ムード煽るだけで結婚率上昇するんじゃないかって思う。

9308尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:30:00 ID:CJQFeihc
>>9303
家族が多いから招待客で500人とかになるそうな、平均で250人くらいらしい
しかも持参金を男が用意して嫁が欲しい物は全て用意しないと駄目とか

9309尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:33:35 ID:zm1il4Q2
>>9301
なお名古屋はブスが多いのに結婚式を派手にしないと白い目で見られるから
女の親が金を出すとか何とか聞いたことあるな。
UAEも女の親が出すようになるしか無いんじゃね?

9310尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:34:05 ID:FcBa/pLc
>>9303
イスラムは嫁複数持てる環境で、親族全員出席が基本だからただでさえ参加人数が膨れやすいし、
「これだけ甲斐性ある男を見つけた」と自慢したい親の見得要素もあるんじゃないかと邪推する。

9311尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:34:18 ID:cwPC4xks
ちなみに小池都知事の「カイロ大学首席卒業」が改めて注目を集めているが、
小池は卒業証書を出さずじまいなので、立場は田久保と同じレベル

ttps://www.youtube.com/watch?v=NT8cBOCxHjU
側近がエジプトに働きかけた結果、駐日エジプト大使館のフェイスブックが
「声明:カイロ大学」として小池の卒業証明をしたというだけ
フェイスブックという媒体でかつ、これといった裏付け資料も出していない
ぶっちゃけナイジェリア政府のホームタウン文書よりよほどツッコミ所が多い

それでも公式声明の効果はばつぐんで、都議会もメディアも一気に退いたとか

9312尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:35:27 ID:EtPSssis
地域差や階級差があるから
これが普通とはなかなか難しいけど
みんなは結婚にいくら払った?
お嫁さんにお金渡したり、お嫁さんのご両親にお金包んだりするもの?

9313尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:36:09 ID:tdC62cg.
それだけ金をかけるなら結婚式も重要な経済活動だろうからな
減らすということは失業者を生み出すということでもある

9314尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:36:34 ID:CJQFeihc
そもそも卒業証書は卒業の証明の時に使わなくねえ?
卒業証明書を別に発行した覚え

9315尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:38:22 ID:83MR7Geo
>>9284
近代法とキリスト教に基いた倫理と相容れないことが罷り通る共産主義国なら大丈夫

9316尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:40:25 ID:cwPC4xks
>>9314
そこらへんも>>9311の動画で説明されている
証明書発行を側近に勧められるも、それでは時間がかかって間に合わない、
と小池知事に拒絶されてしまったとか

9317尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:41:50 ID:GQPJ7vdo
卒業証書って本来は表彰状だからね証明書代わりに使えるかもわからんけど

9318尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:43:38 ID:NkuojtIs
このIDでの最初の書き込み見るに小池氏アンチでバイアスかかってるようにしか受け取れない

9319尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:43:49 ID:zm1il4Q2
>>9284
ホレ、戦争で男が減りまくった国が近くにあるじゃろ?

9320尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:44:28 ID:GQPJ7vdo
>>9316
拒絶されたってそれも真相は闇の中だよねと

9321尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:47:15 ID:CgrgFdzU
大学が卒業したって公で言ってるなら、それで十分じゃね

9322尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:48:05 ID:6IMI5RpQ
【悲報】韓国、宗教的禁忌に触れない限り全世界共通のアップルの広告が修正されてしまう

新商品のiPhoneAirにおいて薄さを表す手の写真が韓国だけ削除されてしまった
なお男性嫌悪掲示板メガリアの男性器揶揄のジェスチャーと重なるから避けた模様


韓・中・日中 韓国だけ消えた「指ジェスチャー」イメージ...iPhone Airの宣伝背景は? (ハングル記事)(タイトルは機械翻訳)
ttps://www.jnilbo.com/news/articleView.html?idxno=90000004907

9323尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:53:20 ID:9CphCY8s
アニメ見ながら室内用バイク漕いだけど1時間100calもいかないのか…カロリーって敵では?

9324尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:54:51 ID:Wjm8I7sI
>>9309
あっこ嫁入り道具を側面ガラス張りのトラックか何かに乗せて町中見せびらかして回るんだっけ?>名古屋

932517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/11(木) 23:56:01 ID:1cFOkhHs
学校サイドが公言している以上は物的証拠を持って来ない限り、
あれが怪しいこれが怪しいってのは難癖にしかならないんだよなぁ……。

9326尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:59:34 ID:XLhViSG6
「お前のちっさいなw」的なことか?

9327尋常な名無しさん:2025/09/11(木) 23:59:41 ID:Dqy2bKXk
>>9323
筋肉ついて今後基礎的に消費できる量は増えるから。
それに汗をかけばその分体重も減るから。

9328尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:00:21 ID:mjZsKa0g
>>9323
筋トレ良いぞ。壊れた筋繊維を修復するための消費カロリーがデカい。
時短するなら自重だけで良いからスクワットだけでタバタ式やってみ。4分で死ぬから。

>>9324
さすがに昨今はそこまで多くないらしいけど、調べたら色々頭おかしいな、名古屋w

9329尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:01:01 ID:8j3YFhRE
カイロ大学じゃなければこんなに疑われ続けななかったんだろうな

9330尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:03:09 ID:Qr.UpoDI
プランク5分に挑戦しよう。あと腹筋ローラー。
腰痛持ちなんで長期間サボると、椅子に座ってられなくなるわ。筋肉は大事

933117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/12(金) 00:03:44 ID:acr19LtM
>>9324
ごめ、他所の風習をとやかく言いたくはないけど……。
流石にガラス張りトラックなんて他に使い道に乏しい物まであるなんて奇祭に思えてしまうんじゃがw

9332尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:03:51 ID:dBAfyoeA
>>9329
カイロ大学でない難癖付けづらい大学履歴なら、別のポイントで難癖付けてるでしょう。

9333尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:12:14 ID:9UaOzTYs
>>9331
流石になくなったし、ガラス張りじゃないケースもあるから



紅白幕に包まれた「嫁入りトラック」とは? 消滅した名古屋独自の婚姻文化
ttps://gazoo.com/column/daily/21/01/15/

9334尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:13:52 ID:3Nt6fWGs
結婚式の最後にオープンカーの後ろに空き缶ぶら下げて走るのは何処の文化だ?

9335尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:16:37 ID:QM09SYKI
そも何十年も前のエジプトで発行された証明書なんかが何十年も残るなどというナイーブな発想はよせ
いやエジプトの気候なら平気かもしれんが

9336尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:17:08 ID:Bt095S8A
>>9333
親戚が10年位前に名古屋居たんだけどこのトラックマジで目撃したらしいのでこの記事もどこまで正しいのやら…

てか荷台むき出しが普通なのね

933717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/12(金) 00:17:19 ID:acr19LtM
>>9333
これなら、まぁ派手好きではあるけど普通の範疇かなーってw

9338尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:18:41 ID:Q/0vTano
ガラス張りトラックとかMM号超えでは

9339尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:21:59 ID:Bt095S8A
てか調べたら18年でも普通に走ってるじゃないですかヤダー!?
ttps://csjm.info/blog/%E8%A6%8B%E6%A0%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E5%AB%81%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%80%823%E4%BA%BA%E5%A8%98%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8/
ttps://csjm.info/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4896.jpg
ttps://csjm.info/wp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_4898.jpg

9340尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:22:30 ID:2mcALgAg
>>9334
メリケンだろ

9341尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:23:59 ID:Qr.UpoDI
トラックに家電や箪笥を満載して、紅白の垂れ幕つけて嫁入りする奴よね
最近はあまりやらんのでは。60,70代あたりの文化だと思う

9342尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:26:11 ID:Bt095S8A
>>9341
>>9339の通りトラックの実車がまだ現存している可能性がある模様
単にそのまま残してるだけかもしれんけどこれ依頼あったらやるのではなかろーか

9343尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:31:04 ID:H.Ow8Cj.
リングフィットアドベンチャーを、リングフィットアドベンチャーをやるのです
負荷30までやれば一般社会レベルだと十分な筋肉がつきます

9344尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:31:20 ID:Qr.UpoDI
専用のトラックは初めてみたわw
普通に軽トラか後ろがオープンなトラックだったよ

9345尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:41:23 ID:aYr9EyQs
ローソンの激ウマ定番商品の大きなツインシューが新商品とか抜かして138円から151円に値上げしてて草
ホントさぁ

9346尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:52:07 ID:3Nt6fWGs
筋トレで筋肉痛は良いけど関節痛になるからトレーナー付ジムがええねんな高いねんな

9347尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:53:11 ID:te7jO6XY
>>9270
研究集会の癖で「何をどういう順序でどれくらいの長さで話すのかちゃんと決めておかなくっちゃ」ってなってね……

9348尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 00:55:05 ID:9UaOzTYs
>>9340
イギリスでもWheeler dealersでマイクとエルヴィスがやってた気がするな

9349尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 01:09:27 ID:m0dz51Iw
マジックミラー号とか○○しないと降りられないトラック的な使い方ならされそう

9350尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 01:13:21 ID:mjZsKa0g
>>9334
パイナップルARMYのジャネットの初登場シーンだなw

9351尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 01:20:41 ID:WB7WxhyE
>>9213
そしてはびこる反出生主義・・・

9352尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 01:54:34 ID:IsIX.8xI


   ,
   .i.i
   i !
  .i  ',
  !  ヘ
  .!   '、
  i     ll!,
  |    .|℡                                「抜けば玉散る氷の刃」
  |    .|||℡、
  .!    |圭|℡
 . i    .Ⅷ圭№                              なんて言い回しがありますが
  i     Ⅷ圭|№
   !   . Ⅷ|圭||№                            それをもじって揶揄の言葉とした
   ',    Ⅷ圭圭|№
   '.,   . Ⅷ|圭圭|l№
  .  ヘ ,...:::::::マ圭圭圭l№                        「抜けば粉散る赤鰯」(手入れを怠けて錆がぼろぼろ飛ぶ刀)
      \::::::::::::ヾ圭圭圭l№
       \:::::::::::`ヾ|圭|圭|№                      なんて言葉もあったりします
        ` 、  ::::::`ヾ|圭圭l№,
           ` 、 ::::::ヾ圭l圭l№、
             ` 、:::::ヾl圭圭l№、
                ` 、:::`ヾ圭圭№、',r- 、
                 . `  、::`'≦圭圭i、 Y
                      `. 、::`''ミリ l¨ ー- .._
                               ゝ'_ ノ‐-  _   i}
                                      ̄




             ri1
          {\{/゙j
             } ,:,{,/
             } :;:;{
.        {^y :;:;.
        };' ‘  ゙'.          そこから変じて、「赤鰯」が「こけおどしの道具」という意味になったことは有名ですが
.         /  :;;: ;;i
         /' 。゙゙  ;;|
      /j{  :;:;:; ;:ト          これが英国に伝わりさらに意味合いが変化して
      ,:.j{ :;:; 。 ,:,:i i〉
.       ,:.{{  :;:;:   ゙゙j/          推理小説で読者を惑わす、ニセ手掛かりを指す言葉
     ,:.{{ 〟  ;:;:/
     { {{  ‘゙’  ,;{           「レッド・ヘリング」となったのは少々マイナーなお話
.      V  ゙゙  ',::
        V ‘,...., ゙,.!
       V ゙~" ;::|
        },.:'´ ̄ ゙|
         {   . :@:|
.         ヽ..:ri=ミ,ソ
.          ゙|:l
         | !
         | |

9353尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 01:57:35 ID:IsIX.8xI



                   ト、
                   )_>ァ‐-、  _,,.. -‐ァ
               _,,.. -─'--'..、..,,_i7´、ヽン´
              ;'´::;;:: -─- 、.,__:::::::`"'<
             r'ァ''"´ ̄ ̄ ̄`"' `、ヽ、:::::::`ヽ.
            ,.'´            `ヽ.、:;:::::::',
     ,'"´ ̄ ̄  !  , ' _,!_ /!  !   ;     ',.、ヽ;ノ
.     '、  ,'´ ̄  ', ! / ,」_/ ', ,ハ _/!__ ,'!   i Y
             V| /7'i !'`r V  レ'_」_/`!  ,ハ i
           ,ト、`ヾこ!'、 !_リ    'i  `!Y!イ   !  __,ノ
           r7ヽ,/ 7"''   '     '、_り,ノ にフ !             なんてのは嘘八百、口から出まかせよー
         ___  ソ!  ;' ,ゝ、   i7 ̄)  "''/  ; ,ハ,!   __,,.. -‐ァ
  , -‐‐-ァ'´  `ヽ!ゝ、レi/!,ソ`>ァ--r =''7  /レ'__,!-‐、,_) r‐<       だいたいレッドヘリングって赤いニシンじゃないの
  しヘ. //   `"''`'-‐ァ'"´7´ヽム_ノi /レ'´ `ヾr'"i´ヽ._,.イ_,ン´
  ノ  ,と!!        」  ./::}>oく{ヽ/::::/    _'、.,!__,!>'´-―-、      鰯はどこ行ったのよ
     |!        ヽ.;':::ノ´:::::::::::::::::;'     /    /´ ̄ `ヽ.
     '、       /!oく{::;'::::::::::::::::!、    7    ,(__,.-、 ヽヽヽ)
      ヽ、__,,.. -‐''´  !:::::::::!/:::::::::::::ハ、`'' ー-、   '´ | !:::::ヽ、)_ノノ
              ,イ:::/::::::::';::::::::ヾへ.   ヽ.    ! ';::::::::::ソノ!
            //イ::::::::::::::ハ::::::}>oく{::ヽ.    ヽ、.,___'、ヽ---' /  、
      '、,__  ,.:':::::;'::::::::::::::::::::::::';:::::ソ:::::::::::::::':.、      `''ー‐'´__,.ノ  i
           /:::::::;::::::::::::::::::}>oく{'´::::::::':;::::::ヽ;:::::ヽ.       、.,_______ノ



        _____      ,.-ァ
  _人_    >ヽ、>二ゝ< ニ>
  `Y´   ,.>-'  ____ __`'<   +
   +  /,.-‐''" ̄ ___ ̄`ヽ、ヽ.   ┼
    // /__!_/i ハ _!__ヽ.  Y'>
    i7 イイ _、V レ' 'に 'iヽハ  ハ  i`ー:ァ   _人_
    イ  ハイに!'   ゝ-' ' レヘ--‐'ァ' <   `Y´
    レヘ/ !'ゝ'     ""/|-‐ヘi  _,.イ _,.-‐へ/)-、
  _  <_从"  !´ ̄`i  ! .|   |,,..-‐''"´   `r〈  ) i        理屈と膏薬はどこにでもくっつく、ってね!
 Σ'ヽ、  / |>.、.,___,.ノイレヘ!/V     _  !__!--‐'
 ゝ  (__Vレ'/三77ヽ_,イ7ヽ!、  〉-‐'´ ̄   ̄             今回はヘリング(鰯)なんてはっきりしたツッコミポイントあったけど
  ^ゝ、   ,ィ〈三//  }><{ i--‐'
    `^ 〈/⌒ヽi、  /   イ´                      後付けでそれらしい理論を考えだすのなんて、ものすごく簡単なんだから
      r〈   Yj }><{   i    +
      Yゝ-イン〉'ゝ    イヽ、
 +    ヽ二/ /    ハ  \     _人_              「それっぽい」話は不発弾。自爆・誘爆・ご用心!
     r/   /    /  ', /ヽ、   `Y´


「三日後に来てください、それっぽい陰謀論をお見せしてあげますよ」はマジで簡単にできるからマジで!
と主張したいみすちーであった

9354尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:01:02 ID:vQ9gWanA
誤爆?

9355尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:22:53 ID:tXdbzw9Q
>>8673
一応日本だと有期刑って単独だとマックス20年、併合罪だとマックス30年なんで重い方の刑期ではある

9356尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:26:17 ID:RgHLpvxg
この世の中は24時間365日誰かが働いてることで成り立ってるけれども

それはさておき求人サイトでいろいろ見てると土日は休みというのが意外と多いものなんだな

9357尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:28:30 ID:tXdbzw9Q
>>8778
昔っからモルモンが圧倒的多数派の州だから保守ではあるけど色々独特なのよなあそこは
州法でモルモンの教義だとNGのお酒の販売に制限がかけられてたり
あとお茶やコーヒーもモルモンの歴史的経緯でNGなので炭酸飲料が大人気で、コーヒー屋さんのノリで炭酸飲料を色々ブレンドしたり調理して提供するお店が流行ってるとか
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/dirty-soda_jp_633e7a80e4b0281645315502

9358尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:30:34 ID:tXdbzw9Q
>>8883
こういうの好き

9359尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 02:49:34 ID:aYr9EyQs
> この男性教諭は、昨年度、授業の一環で地域の人とコメ作りを行い、児童らが30キログラムのコメを収穫。
> そのコメは学校に寄贈され、このうち、20キログラムは、児童に配布する予定でしたが、男性教諭は配付するのを怠り校内に放置していました。

> その後、3月に入り、学校内で精米し、20キログラムを自宅に持ち帰り自ら消費。
> 4月に入って寄贈を受けたコメの一部が学校に残っていることや校内の精米機が使った状態のままになっていることを同僚が見つけ問題が発覚したということです。

> 「児童に配付しなければならないと思いながらも処分に困ってごまかした」と説明し、9月11日付で辞職しています。

何から何まで最低すぎる

「処分に困ってごまかした」 子どもたちが育てたコメを小学校教員が横領し停職3か月の懲戒処分 授業の一環で地域の人と作ったコメ20kgを持ち帰り消費 島根県松江市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a48c1eb0c34487169befa16c890bbc23ba67ab3

>>9357
抹茶ラテ(利休)は二重の意味でダメなのか・・・

9360尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 05:19:41 ID:Jfjz4wuU
>>9345
まあ、値段は変わらないけど味が変わってるのとどっちがいい?という話でもあってな……
その昔、ディアボロ・ジンジャーが再販のときにぜんぜん違う味になっててがっかりした思い出が

9361尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 05:35:54 ID:OZVOEU6A
大して変わらないものでも新商品として出すのは、開発部門のノルマとかでもあるんでしょうかね

9362尋常な名無しさん:2025/09/12(金) 05:40:44 ID:9UaOzTYs
単に「値上げ」より「新発売」「リニューアル」の方が聞こえが良いからだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板