[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
8599
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:22:18 ID:lgFJ4E1s
進次郎がイヤで高市応援とかはいそう。
表現規制派の高市がイヤだから、進次郎応援する
8600
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:23:24 ID:GpGOJGT.
>>8597
日本のバブル崩壊は経済崩壊とは程遠いからなぁ。円が紙切れになった訳でも失業者やホームレスが大量発生したわけでもないので
ただ、経済が崩壊すると治安維持が難しくなるのと、役人への給与の確保も難しくなって汚職が蔓延する等で、マトモな経済活動が非常に困難になる
8601
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:26:28 ID:SkxidwE2
日本基準では大量発生したぞ
8602
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:27:06 ID:8n4nLXnY
どっちもどっちだな、信じろーは信じられないし、高市は確定的にマスゴミにフルボッコにされる
その上で、第二期安倍政権みたいに復帰できるかって言うと、調子に乗ったファッション右翼がそれを成せるか怪しい
まぁ、そっちも問題だけど、熊が向かってきた、猟銃を持っていた、死にたくないから撃ったで熊狩り免許がないから有罪とか言い出しかねない司法はさぁ
日本国憲法って生存権すら許されないんだっけ?ってマジで思うんだけど、その辺どうなの?(素人)
8603
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:29:23 ID:i1ETTMTo
>>8600
普通はそうなると企業の競争力が下がりそうなんだよな
賃金水準が下がったから値下げ出来るって訳でも無いし
8604
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:30:55 ID:N.s6BPMY
>>8596
あったとして、問題と言えるほど政策に影響を与えるの?高市氏が変な利権と繋がるものなの?ってね
このへんをちゃんと説明してくれないと、「本人は問題ないのに、応援団が…」というのは「君が応援団を嫌ってるだけやろ」と
私だって、SEALDsが応援してる政治家は「ヤバいんじゃないか」と思う。でも本人に問題がないのなら、応援団がヤバいからダメとはならん
日本にヤバい政治傾向の人はたくさんいて、それぞれどこかを支持してる。支持層にヤバい人が含まれるから駄目というのはどうなのだろう
まあ私はその高市応援団なるものを知らんのだけど。
8605
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:34:49 ID:ijYkkwso
>>8602
逃げずに撃ったらダメ、って判断をしそう
まず逃げようとしたけど逃げきれなくて他に手段がなくて仕方なく撃った(司法視点)、なら大丈夫かも
8606
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:34:57 ID:8n4nLXnY
え、俺はあんなのに熱烈歓迎で支持される奴がまともとは思わん
あ、野ざらしじゃなかった、えーっと、こいつは右翼だーって言って眼底骨折させて悪びれることもない愚連隊のあざらしでもないのか、しーるず?のことね
8607
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:35:45 ID:rlRPpo0k
>>8587
やる必要はあったから仕方ないのはわかったうえでそれでも改装前の方が好きだったな藤田美術館
8608
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:37:59 ID:8n4nLXnY
>>8605
一歩でも下がったら逃げようとした、って緩い判断なら支持できる
ただ、今までの行状を見るに背中見せてないと逃げてない!って感じだと、それ、熊にもぐもぐされろってほぼ同じ意味じゃないかなぁ
8609
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:38:45 ID:.Om3aGMY
まあ高市さんの支持層は国民・参政等と被ってるから
思い通りに行かなかったらすぐ離反する存在でしかないというのはあるんじゃない?
8610
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:41:56 ID:JkjidSB6
>>8602
北海道札幌市のゴルフ場の事件かな?
あれは、分かってる範囲だと、ちょっと緊急避難適用が微妙な部分があるらしいね……
3日連続で熊出没の報告が出ているのに、鹿の駆除しか許可を取らなかったのが争点になりそう
8611
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:42:46 ID:93GExS4Y
>>8609
実現するしないはともかく言うだけならその両党が苛烈に言ってくれるだろ
高市も議席が少ない以上野党をどうすることもできないわけだし
8612
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:46:06 ID:HDOlg5Hg
>>8528
クリーンエネルギー自動車の購入補助金がリニューアル、自動車分野のGXをめざせ
ttps://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev_cev_2024.html
> 日本が掲げる、「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」という目標。
> 「電動車」とは、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)、ハイブリッド自動車(HEV)のことを指します。
10年後に最低でもHEVって言うのが
>>8523
の電動車で、2023年には半数がHEVだったから達成自体はするのでは?
10年後で行政が目指しているのより「全ての自動車を電気自動車に入れ替えたら」って難易度を爆上げしてるのは何故です?
8613
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:49:35 ID:8n4nLXnY
>>8610
うん、たぶんそれ。
こっちの疑問点としては、2点。
雇用者側の説明責任はないの?っていうのと、
熊狩り免許って簡単に取れるの?ってところ
簡単に取れるはずの熊狩り免許を取っていないにもかかわらず、っていうなら法制上も心情的にも馬鹿が馬鹿やらかしたって話だけど、
後この状況で、ハードルが高いとかになると、ちょっとねぇ?
ハードルが低くても、試験は二年に一度ですーとかだとなーw
素人考えであるというのと明記しておくと同時に、熊周りではまともな判断が下せてるのかを怪しまざる得ないって印象がぬぐえないんだわ
8614
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:56:38 ID:c3OiiS5Y
そういや高市って前回の推薦人8人落選してて推薦人集めヤバいって話だったが集まったの?
8615
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 22:57:49 ID:0ljdVxbI
電力問題はそうでなくてもデータセンターくっそ増えてて逼迫してるしなあ
治安的に問題なくて電力供給が安定してる地域、地球上でそんな希少なんすか…
8616
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:00:25 ID:N.s6BPMY
報道を信じるなら、次は進次郎政権だろうな。
高市政権かもだけど、今の自民の状況で、かつ支持基盤である右派議員が落選してる状況では総理になっても…。それでも石破政権よりは良さそう。
8617
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:02:02 ID:N.s6BPMY
>>8614
前回の推薦人の内、落選は9人だそうだ。んで、もう20人は目途が立ったんだと報じられてた
8618
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:04:09 ID:0ljdVxbI
高市政権は女性初の首相の実績解除だけで価値があるからまあ…石破政権よりは誕生に意義あるでしょう
その後がどうなるかは予想付かんね
8619
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:08:26 ID:c3OiiS5Y
>>8617
そうか、某野党に昔国民から割と人気があったのに推薦人集まらなくて立候補断念してそのまま離党した人がいたから心配してたわ
8620
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:10:47 ID:N.s6BPMY
推薦人代表の中曽根氏以下20人と、選挙責任者の石川昭政元議員で合わせて21人のうち、
推薦人9人と選挙責任者で計10人落ちてたのか、高市陣営。
8621
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:14:47 ID:GebaR3gM
>>8615
あと高速な光回線がいるかな
8622
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:16:19 ID:JkjidSB6
>>8613
前提として実際の裁判になって、キチンとした証言が無いと分からないから、間違えてる可能性もあるのを留意してね
>熊狩り免許って簡単に取れるの?
狩猟許可の時点であるはず。ただし、今回の許可は有害駆除の許可が必要だった
熊が出てるのに何故か有害駆除の許可を鹿しか取らなかった。(有害駆除は駆除対象と頭数制限があるから取れなかった可能性もある)
理由が熊の餌になる鹿が居る可能性があるから……らしい
後このハンター……猟友会にも属してない野良ハンターっぽいね
>雇用者側の説明責任はないの?
何の説明責任か、わからないが
世間への説明は緊急避難として説明してる
ハンターへの説明が熊の出没か熊の餌となる鹿の出没かで別れそう
難しいね
8623
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:17:25 ID:0ljdVxbI
>>8621
日本のネット回線ってそこまでつよつよなイメージないけどねえ
実際どうなんだろうか
でっかい海底ケーブルが何本か通ってるのは知ってるが…
8624
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:17:56 ID:ACK5vcTc
ttps://x.com/Yoshi95683706/status/1965722897600987209
玉木雄一郎代表
『アメリカに80兆投資するくらいなら、日本に100兆投資して雇用と研究開発を守るべき。
科学技術も研究開発も米国で行う様になったら、子供や孫の世代の日本はどうなるのか。
米国に80兆投資する自民党か、日本に100兆投資する国民民主党どちらを選ぶのか、次の選挙で問いたい』
なんかなぁ……
無責任な元民主党って感じ
8625
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:19:23 ID:JkjidSB6
じゃあトランプと交渉してこいと言いたくなる
8626
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:21:23 ID:LzSlKlOM
若い子に通じない隠語
みかか
8627
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:21:54 ID:i1ETTMTo
>>8615
前にアメリカのデータセンター電力問題読んだばかりだ
日本でもデータセンター増えて来たのか、どれくらい増えたんだろ?
8628
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:22:34 ID:n47qRqCc
>>8623
人口密度が高い=都市に集中してるのでブロードバンドにアクセスできる人口の割合が多いよ
アメリカは国土の広さで田舎が悲惨なはず、だからブラックフライデー→サイバーマンデーという文化がある(職場の回線でブラックフライデーのEコマース商品を買う)
8629
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:24:08 ID:GpGOJGT.
>>8623
GAFAあたりとそこまで激しく喧嘩していないし、アジア圏だと一番政治的に安定しているからなぁ
検閲とかIT狙い撃ちの規制とかは余程大きな社会問題起きないと起きないだろうし
8630
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:24:11 ID:8n4nLXnY
>>8622
難しいねぇ、熱されやすいパンピーだから、こういう意見はありがたいわ〜
8631
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:25:30 ID:LzSlKlOM
昔は通信代金をいかに安くするかが大事でねぇ…
モデムを高速の物に変えたりテレホーダイ契約したり、一旦サイトを取り込んでからオフラインで読んだり
8632
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:25:48 ID:0ljdVxbI
>>8627
千葉県印西市にくそいっぱい建ってるけど、データーセンターは看板出てないから具体的にどれくらいあるかは…
8633
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:26:51 ID:.Om3aGMY
>>8616
一応まだ進次郎さん出るとも言ってないのと前回の石破さん票がどこに行くかという問題もあるから
高市さんか進次郎さんの2人のどちらかみたいに言うのは気が早いかな
8634
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:27:04 ID:C6IhCNxA
データセンターは千葉ニュータウンに増殖してるみたいだな
8635
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:28:44 ID:IvPFXECc
データセンター建設に反対する人の思考って「周りの建物を燃やしながら走るから」という理由で鉄道敷設に反対してた明治時代の人のそれ
8636
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:29:40 ID:0ljdVxbI
>>8628
あーそうか日本は都市が平野部に集中してるからその分密度高くて強力なのか…
8637
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:31:09 ID:0ljdVxbI
データセンター建設に反対してる人いる?
そんな集団になるほど大きな動きに放ってないと思うが
8638
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:33:12 ID:C6IhCNxA
>>8637
九州でこないだ話題になってた気が
8639
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:35:11 ID:i1ETTMTo
ちなみに前に読んだデータセンターの電力問題には特殊なリスクが有って
データセンターは電力網の安定性に厳しく、仮に電力網に揺らぎが生じると、データセンター側は自分のデータを守る為に即座に電力網から切り離し、自前の予備電力を使う
この行動で外部の電力網の安定性が更に損なわれ、揺らぎが更に拡大する
これは電力網の設備に多大な負荷を与えるし、データセンターが多いと連鎖的にこのリスクが広がる可能性が有る
というお話し
8640
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:36:05 ID:mmRuMgKY
女の総裁というだけなら川上元法相という上位互換候補も居るから高市にこだわる必要はない
高市に求められてるビジネス保守票が本当に必要かも問題視されてる
その2点乗り越える力があるのかな?
8641
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:36:45 ID:S4xV5w0.
さらにクリーンエネルギーで電力安定性の揺らぎを倍プッシュだ
8642
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:38:02 ID:JkjidSB6
>>8630
そう言ってもらえると助かる!
同じく熱しやすくて冷めやすいから分かる
てか、このゴルフ場は先月からクマ被害あったらしいね……
緊急避難は適応はされないが、厳重注意で落ち着いて欲しい
8643
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:39:38 ID:0ljdVxbI
>>8638
これか
ttps://biz-journal.jp/company/post_387176.html
面倒だからもう全部印西に集積しておけばいいんじゃね?
あの辺の地域ならデータセンター詰め込んだ高層ビル建てても文句出ないじゃろ…トラフィックが渋滞するから駄目ですかそうですか…
8644
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:42:00 ID:.Om3aGMY
>>8640
上川さんは去年8位に終わったのと仲間が高市さんよりもっと少ないのがね
外相経験があるという意味では高市さんより強い部分もあるけど多分今回は出ないんじゃないかな(林さん支援?)
8645
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:45:15 ID:r/MX8giY
データセンターはヤバいぞ、住民より電力の優先度が高いし儲かるので住宅向けの電力が無くなる
アメリカが今それで地獄見てるはず
火力までのつなぎとして太陽光を作る予定だったけどそいつも潰れて電力価格が2倍超えてるとか
8646
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:49:50 ID:i2P3P7XA
>>8637
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250425-OYT1T50156/2/
この前ネットでちょっと見たから検索したら、
駅前の商業地の隣にデータセンターを作るのに反対との事。
ショッピングセンターの隣に建てるのはどうよと思わなくないけど、
駅から離れた場所にデータセンター建てると保守員の到着が遅れるし、
適度に離れた場所だともう建物経ってるし、仕方ないよね。
8647
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:52:15 ID:vBBm74ac
0時頃から雨という天気予報が珍しく的中した
なんか雷もゴロゴロ鳴っててこわE
8648
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:52:32 ID:dV0GGjQM
北海道のゴルフ場の件はアレ分かってて無許可でハンターに対処させただろ感がな
①数日前から熊の発見報告がある
②発砲準備状態のライフルを用意していた
不意に数メートルの距離で遭遇して冷静に準備して射殺できたとは思えない
8649
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:55:34 ID:0ljdVxbI
>>8646
いうてこれの場合データセンターそのものに問題があるというよりも、都市計画にそぐわないというだけだから
鉄道建設に反対するような未知に対する不安感とは反対の性質が違うんよ
たぶん物流基地とかでも反対されてただろうしね
8650
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:57:38 ID:..goPpRk
>>8645
アメリカ、インフレもインフラも庶民に厳しくなって行きますね。
8651
:
尋常な名無しさん
:2025/09/10(水) 23:59:34 ID:ePNsvcf.
>>8650
ダブルディグリー(学位2個持ち)の教員がホームレスやってたカリフォルニアとかマジで歪ー
8652
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:00:32 ID:quBq6z5Q
いうてデータセンター握りこむこと自体は重要だからなあ…
現代で物理世界のデータセンター網握ってるってことは、帝国主義時代に鉄道権益握ってるようなもんだし
できることなら、専用の電力網用意すればええねんな…
8653
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:00:55 ID:/HlcFnAM
高速バス福井大阪線の運行終了について
ttps://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=618
> 高速バス福井大阪線は、現在は大阪万博会場まで延長運転を行っておりますが、ご利用状況から万博終了後のご利用が見込めないため、万博終了の10月13日(月・祝)をもって全区間運行終了とさせていただきます。
これは面白い
新幹線が通って首都東京へ行きやすくなったし
やっと衰退都市大阪に見切りをつけることができるようになったのか
富山石川に続いて福井もようやく正式に日本の仲間入りした感があるな
8654
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:02:45 ID:8fE.3epc
>>8653
凄まじい価値観に草生える
8655
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:12:11 ID:dR4e82mE
せ、戦争じゃ
【北海道で大乱闘】「30人くらいの男同士がケンカしている」金属バットで腹殴り頭に足蹴り…17歳少年に重傷負わせたとして39歳男と17歳少年を逮捕_帯広vs釧路の争いか?他にも複数人が関与したとみて捜査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b1ff6170bb344e9bf78401535c0ad465d541e99
8656
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:12:44 ID:blp6PxQ.
水星ってお硬いのね(物理)
8657
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:13:16 ID:blp6PxQ.
誤爆した
8658
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:14:52 ID:nQQyzAAc
>>8649
ショッピングセンターの隣にデータセンター建てるのは、都市計画にそぐわないというのは納得するけど、
障害の対処要員の移動を考えると、データセンターは駅の傍に有って欲しい。そして、
駅利用の車と物流トラックが互いの邪魔をするから、物流基地は駅から離れた場所にあるべき。
8659
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:17:53 ID:zijVK9bM
>>8658
物流基地が駅から遠いと求人で苦労するという難があるのよね
8660
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:20:55 ID:quBq6z5Q
>>8658
これは場所次第やな
湾岸工業地域の物流基地とか駅真ん前だし
ただ都市部の駅前が向いてないのはそう
8661
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 00:36:48 ID:mXDvYSRg
中国、株に更に資金を集める政策やデフレが治る兆候が出つつある中で国債価格、特に長期のものが下落。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/33bc35107f4597adb03e16dd9b648b353f915f0d
取り敢えず株式はバブルのその先へ行きそう、ということでいいのかな?
債権が下落したということは、金利が上がって国家財政は利払いが増えるからダメージ増?
8662
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:01:56 ID:KrFmySdw
>>8661
なんかメフォ手形みたいになってるんじゃ…
8663
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:05:47 ID:EtPSssis
>>8441
まぁそうかもしれないが
だからこそやりたい
8664
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:10:23 ID:aFGtBfBI
>>8656
水星は質量の70%が鉄やニッケルなんで…
8665
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:11:48 ID:blp6PxQ.
>>8664
……すまん……スパロボネタなんだ……
8666
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:14:08 ID:R0qxFinA
中国株ってそもそも全然上がらないんじゃ無かったっけ?
多くの中国企業は別に中国で上場しないし
8667
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:15:27 ID:aFGtBfBI
>>8665
エリクト「初参戦でゴジラ相手に盾にされる…」
8668
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:21:27 ID:blp6PxQ.
>>8667
誰が言ったか
A(当たるけど)B(びっくりするほど硬い)S(シスター)
いや、スーパーロボット並みに硬いのお姉ちゃん
8669
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:22:20 ID:blp6PxQ.
☓いや、スーパーロボット並みに硬いのお姉ちゃん
◯いや、何でスーパーロボット並みに硬いのお姉ちゃん……?
8670
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:23:22 ID:TipwddmE
>>8624
仮にそれを掲げて選挙で勝ったとして、既に合意文書ができてたらトランプに真っ向から喧嘩を売ってそれを無効にしなきゃいけない
でも絶対その覚悟ないだろうな。鳩山の最低でも県外どころじゃない日米関係の危機になる
8671
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:31:42 ID:83MR7Geo
>>8662
バルバロッサ作戦中に電子取引をしてる様なものだろ
8672
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 01:32:20 ID:KrFmySdw
>>8671
ナチス以上に手遅れヤンケ…
8673
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 03:23:10 ID:ct7d6bno
男児に醤油飲ませたりその他色々の暴行の罪は加算されないのか?
柔道教室の教え子ら9人に性的暴行、元塾長の男に懲役25年求刑…千葉地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/141af79de6bd0ef9ab46a2aa154b7d669dd0281d
>弁護側は寛大な判決を求めて結審した。
>弁護側は、被告が罪の深さを痛感しているなどと主張した。
なめてんのか
8674
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 03:38:13 ID:83MR7Geo
腎不全又は重大な障害を負わせる故意の立証は難しかろ
8675
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 03:40:37 ID:TipwddmE
罪の深さを痛感してるなら、粛々と厳罰でも受け入れるやろ
8676
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 05:08:22 ID:a5Ym949E
>>8675
確かに
8677
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 05:13:10 ID:MC730wBM
>>8669
ていうか今回オルタナティブガンダム系はパイロットの技能なり機体特性なりで大体が固い(一番脆いのがGガン組)
その中でお姉ちゃんは元々デフォルトで固めなのが改造ボーナスで更に固くなるというステの暴力系の固さだからインパクトが強い
なおステで固い上に技能でもっと固くなり、更にパイロットのカトルが鉄壁持ってて火力はそこそこなので序盤に敵陣に切り込んで反撃での雑魚削りに活躍してくれるのがサンドロックです
8678
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 05:28:15 ID:2gcYrF8g
>>8668
うかつに塗装すると割れるの……?
8679
:
尋常な名無しさん
:2025/09/11(木) 05:55:54 ID:OcoKrDCY
こどもを腎不全にさせるんか。
(人の心とかなしで考えると)
もし後々透析導入となったら、身体障害者とか医療費の上限制度使わずに、被告とその家族が全額支払えよな。
いくら金かかると思ってんだ。
腎移植としても無職の男の腎臓はあって2つしかないし、その家族から取り出してもあと4人はいないとおっつかないし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板