したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

8137尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 04:00:28 ID:kGVNg1ZA
>>8105
乙です。つくもがみのアニメは見てたけど、「これ、オブラートにくるんだ盗聴器なのでは……」と思ってしまったw

8138尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 04:52:27 ID:pwwsZA9Y
>>8136
ここまで炎上すると過剰防衛レベルと言っていいかも知れんので興味深いねぇ
ネットリンチにまで至ってるので社会的な制裁はもうすでにされている状態だし

8139尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:12:39 ID:kGVNg1ZA
>>8138
言うて、凶悪犯罪者なのが周知された状況で「顔と名前を公式にさらしたれw」を決定したのは当の学校だし、
紹介にあたって「こいつらは一切人間として扱う価値のない全人類の敵です」という意味の事をはっきり明言したのはNHK
名誉毀損なら相手間違ってない?としか

8140尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:15:24 ID:hbaEvkEQ
前からこのスレいじめ加害者庇う住人多いよね、関係者でもいるのかね?

8141尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:19:59 ID:vBBm74ac
具体的に

8142尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:23:07 ID:EoXRvQQM
原告の八つ当たりに対応するのは板の管理人とスレ主断士殿だから配慮してるんだろ

8143尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:26:21 ID:pwwsZA9Y
>>8140
加害者だからと何やっても許されるわけじゃないぞって話やで、何でもかんでも0か1かで決めつけるのはよく無い

8144尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:26:28 ID:bCgdYBlk
自分の家族が民事的な損害賠償や慰謝料をもらうことを考えずに、加害者側すべてに対する社会的な制裁での復讐をしたかったのなら
エドモン・ダンテスがフェルナンやヴィルフォールにやった手段みたい。ダングラールは、全財産を巻き上げたので除外

8145尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:27:48 ID:S7GSvTN2
ちょっとでも自分に気に入らない奴の肩持ったと感じたらこいつは敵の一味だって言いだすのネットだとありがちだからしょうがないね

8146尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:29:28 ID:j2bYmod6
一般人の個人情報的なものを晒すのは、事実であれ名誉棄損になる可能性がある。ただ公益性があればOK
部や学校側の対応関連なら晒しても公益性を認められそうだが、今回のケースでどうなるかは結構気になるな
仮に司法判断で無罪となれば、今後証拠のあるいじめは経緯や加害者をネットで晒しても、名誉棄損に該当しにくくなりそうだし

8147尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:29:36 ID:pwwsZA9Y
>>8139
>凶悪犯罪者なのが周知された状況で「顔と名前を公式にさらしたれw」を決定したのは当の学校だし、
学校は氏名と顔を公開してなかったと思うが……
おれの記憶間違い?

8148尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:34:51 ID:XidMb6NM
>>8147
甲子園出場の事じゃね

8149尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:37:16 ID:kGVNg1ZA
>>8147
ttps://www.hb-nippon.com/players
甲子園出場者の氏名と顔は普通に公開されてるっぽいけど
「彼らは未成年犯罪者なので氏名と顔を公開しないでください」との申し入れが学校からあったという話は聞かないが
もしそれがあったのなら自分の間違いなのでそこは訂正する

8150尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:42:23 ID:P9qBGjcU
記事のタイトル部分では、被害者の親権者をメインにしているけど、本文を見たところでは特定の部員個人の情報をアップしたした第三者に対するものが
告訴のメインの部分になるのかしら

8151尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 05:55:25 ID:4cAKz4Zw
>>8149
それなら加害者として公開したわけじゃないやん
被害者の活動で犯人が特定されてるだけで、高校としてはそういう対応してるわけではないでしょ

8152尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 06:04:47 ID:kGVNg1ZA
>>8151
犯罪の事実がすでに周知された状況で、と書いたはずだが

8153尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 06:08:06 ID:WD/TzM36
>>8151
未必の故意:「そうなる可能性」を予期しておきながら、「そうなってしまってもいい」と考えている状態
これは積極的な意図を伴わなくとも、故意犯の成立要件を満たす

8154尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 06:25:09 ID:HDOlg5Hg
>>8097,8098,8100
ttps://x.com/yuya_cmo/status/196
@awellbottom2 リクはベース高め

リクルートの平均年収は1119万円!職種・役職・年齢別の給与も解説! | すべらない転職
ttps://axxis.co.jp/magazine/11689

年収 リクルートホールディングスの平均年収は1,145万円 初任給など給与情報 - 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/nkd/company/salary/?scode=6098


その記事の中にあるようにもともと高待遇で給料が高い(ゆえに能力が高い)んですよね
関連書籍にあるように人材をどこでも通用するように育てるから、結果的に独立を促しているようです
もともとの創業者の「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」といった社訓が土壌にあるのもありますが

8155尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 06:34:46 ID:pwwsZA9Y
>>8153
>「そうなってしまってもいい」
ここは解釈次第じゃない?
出場者の氏名が乗る事は出場者リストの提出は当然の義務でこの公開は甲子園運営の常の状態だから、そうなってしまってもいいというものじゃないと思うが

8156尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 06:39:35 ID:R66ALppY
「甲子園に出場しますが選手の名前は伏せます」とか無理だしね
県大会の時点で公開されてるし調べようと思えば辞退しても無駄

8157尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:02:35 ID:Zpy7uASE
>>8156
それでも辞退してればここまでにはならなかっただろうな

8158尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:05:56 ID:24YNiUck
必然に公に顔が晒される奴が凶悪犯罪を犯してプライバシーがってのは無理があるような
知らんけど、逆張りマン君は嫌いなので言っとく

8159尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:08:48 ID:lLAo2oH6
>>8156
それこそ、わざわざ調べるのが少なかったろうし、食いつくのも少ないだろうから割と真面目に今よりもマシだったろうね(擁護派も擁護しやすかったろう)

8160尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:17:39 ID:dV0GGjQM
甲子園出場を辞退しなかったことでそうなってるってことでは

8161尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:19:54 ID:Zpy7uASE
爆破予告が来たから爆破予告出てる建物に部員を入れるというのもね
本当にワンチャン証人抹殺を狙ってたんじゃ…

8162尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:25:11 ID:wvb1OFT.
被害者が全て真実喋ってるか限らないし加害者が嘘言ってるとも限らんし
騒ぎに乗じてあること無いこと喋ってるやつもいるし

8163尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:38:27 ID:/eyOb4ak
ちゃんとビザ取れよ…


韓国、移民摘発で拘束の韓国人労働者 米に再入国を要請

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9b77129d1e79498dbe1c1a71404caf6291411bf

8164尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:41:33 ID:q2rLfEkk
現状犯罪行為が立証されてるわけでもないしな法廷闘争になるっぽいしその結果待ちだろ

8165尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:42:27 ID:Lj/vYS/M
>>8163
情治国家に難しいこと言ってやるなよw

8166尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:50:03 ID:KbYu7B1k
中断ッチの投稿見てサッチは炭治郎みたいな存在じゃないかってふと思った
まあ炭治郎は動き続ける動機が妹の為だったり勿論違いはあるけど似たような存在なのは確かだと思う

8167尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:52:44 ID:pwwsZA9Y
>>8164
いじめ加害者が裁判にかけられてるわけでもないから凶悪犯罪者ではまだないんだよな、面倒なところ
被害者側も警察に訴えるのがまず筋な気もするが難しかったんだっけ?高校内で厳重注意ですましてしまったから難しかったんかねぇ

8168尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:54:39 ID:/eyOb4ak
>>8166
いや、似て非なるものだと思うわ…

炭治郎の場合は家族の為(範囲は中盤移行は鬼滅隊含めてだろうが)だったが、サッチの場合は本人の気質は任侠(善良ではある)で何かコンプレックスへの裏返し故の止まらない(止まれない)だしな。

8169尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:55:02 ID:ux9joWrM
「広陵出身です!」
びふぉー「へ―、あの広陵の」
あふたー「へー、あの広陵の」

変わらないな、ヨシ!

8170尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 07:56:45 ID:LBYDnHog
実際は違うのはもちろんわかってるんだけど海外からの石破評がアフリカからの移民を推奨してる人で駄目だった
ttps://x.com/EricLDaugh/status/1964647392294338629

8171尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:00:37 ID:Oo/EEVsU
派遣でしのげてた時代を懐かしむような局面に移行しつつあるのか、
と考えると若干恐ろしいのう。

8172尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:07:22 ID:Lj/vYS/M
>>8169
「あの」に含まれる意味が激変してるんだよな

8173尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:12:20 ID:pwwsZA9Y
日大コースになるかやねぇ

8174尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:12:48 ID:pwwsZA9Y
PLコースは今んところ拒否してるようだけど

8175尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:18:20 ID:EaGY5hDk
>>8170
中国も持て余すアフリカ人を都合良く使えると思っているのだろうか

8176尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:24:42 ID:Oo/EEVsU
>>8175
アメリカからマニュアルを貰うか。
歴史もあるしノウハウの蓄積もバッチリやろ。

8177尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:26:02 ID:upxRWVdE
PLの時は過去はどうあれ暴行事件おきた後の流れは高野連も高校側も比較的スムーズだったんよね
なぜ今回こうはならなかったのか

8178尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:26:31 ID:ux9joWrM
>>8176
BLMを知らんのか?

8179尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:30:56 ID:EaGY5hDk
>>8178
皮肉やろw

8180尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:33:48 ID:.Om3aGMY
>>8175
上の勘違いしてる内容の記事をそのまま受け取るのか

8181尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:36:22 ID:EaGY5hDk
>>8180
そこは別に石破だからどうでもいいや

8182尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:38:14 ID:.Om3aGMY
>>8181
えぇ・・・(ヽ´ω`)

8183尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:40:55 ID:BOt8kYG2
しばらくは有力選手来ないだろうから監督の育成手腕が問われるな

818417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/10(水) 08:45:17 ID:jQKtKUvs
>>8146
無関係な第三者が必要以上に騒ぎ立てても良い事は何も無いからねぇ……。

特にこの手の事件は面白く(過激に)見える発言に走りがちだし、
その結果別の問題も発生する事が多々あるから実に面倒なところ。

8185尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:53:31 ID:pwwsZA9Y
>>8177
PL学園の時は被害者が病院送りにされたからやな
被害者が分かりやすい形で出てきたのが大きい

8186尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 08:58:12 ID:wZkp852s
>>7697
そもそもだが総理になるような人って結構な年齢だぞ

8187尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:05:22 ID:Udghfz8.
マジかよー
ドーハ爆撃とか

イスラエル軍 カタール首都に攻撃 ハマスのメンバー5人死亡 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250909/k10014918141000.html

8188尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:09:06 ID:c3OiiS5Y
>>8186
これがアメリカの場合、オバマは明確に若返ったしバイデンは認知症が改善したように見えたのよw

8189尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:12:09 ID:aVxSSdh2
ユダヤ人が政治的に無敵すぎる

8190尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:23:12 ID:JQYgLAlA
自由診療な以上、どうしようもないような?


短期滞在で入国後に救急搬送、3倍の医療費請求は不当…外国人女性側「国籍理由の差別」と提訴へ

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250909-OYT1T50148/

8191尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:31:54 ID:ux9joWrM
>>8187
ドーハの悲劇!

8192尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:51:56 ID:OdY1heBc
>>8170
外国人のコメントで、
「なぜ日本は黒人を入れたがるのか? (親日的・民度の高い)白人移民をこそ入れてほしい」
という意見がけっこう見られたが、これ日本ではナチュラルにスルーされてる視点だよなと思った(こなみ

日本の財界は奴隷が欲しいだけだし、パヨクは操りやすい低民度の反社予備軍が欲しいだけ
「多文化共生」なる大義名分は、しょせん面倒事だけ他者に押し付けるための詐欺師の口上

>>8176
マジレスするとそのマニュアルは南北戦争&公民権運動で、とっくに「とある南部の禁書目録」入りしとるんよ…
経済カンフル剤として奴隷貿易しまくったツケ(社会的負債)を、払い続けているのが今の白人社会

8193尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:55:59 ID:8hZXh9/6
それを予想外だとか思うとか、どういう稚拙な思考活動して生きてきたんだよ?
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35237726.html

8194尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:57:35 ID:.Om3aGMY
そもそも今回の件は単なる少数の研修生でしかないんだから元が勘違いの内容に乗っかっても無意味とry

8195尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 09:59:11 ID:l7mQmjHM
>>8192
正直、経済界にとっては外資から派遣されて日本に来る白人だけで充分だし…

8196尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:02:49 ID:tDvTw0LM
>>8192
スルーされてるも何も、親日で民度高い白人はもう既に充分な数来てるもん日本に
これ以上入れるったら親日だけど民度低いのか、民度高いけど反日(侮日)か、親日度も民度も両方低い白人になるわ

8197尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:05:55 ID:xwS2DXao
今回のホームタウン騒ぎの本質は、もう日本社会がそういう外国人との関係において明確な拒否反応を示す段階に入ったことを象徴した騒ぎであることあって、
勘違いを訂正したからヨシ、とはならないんだよなあ…吹きこぼれ始めた鍋の蓋を頑張って抑えてもなんも解決せん

8198尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:07:12 ID:k77RZvjc
そうじゃなくても円安で、円高だった時には来たくても日本に来れなかった非エリート層の白人がいっぱい来られるようになったのにね

8199尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:07:15 ID:xwjavI1g
おー勘違いで踊らされてたから論点をずらして自己弁護か?

8200尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:09:42 ID:iN50TU9I
>>8197
主語を大きく選んでもよろしい

インド料理店を名乗って、ビーフカレーを出すパキスタン人が襲われた例もないし
フランスレストランやイタリアレストランで、それぞれの国籍を持つ黒人が襲われた例もない

「日本文化に合わせる気のない奴を呼び込もうとすんなボケ」
と言う声を無視してごり押ししようとし出した馬鹿が最近目立ってるだけだ

8201尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:12:28 ID:FlrNIg9Q
x勘違いだから!
o国連マスゴミ法曹の意に沿わぬ愚民ども目!

8202尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:13:37 ID:ux9joWrM
必要なのは労働力だから、移民が嫌なら極力自動化を進めていくしかないんだよね
それでもあちこち不便なところが出るのは避けられないだろうけど

8203尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:14:01 ID:tDvTw0LM
>>8197
拒絶反応だろうがなんだろうが、理に適ってなかったら否定されるだけだよ

8204尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:14:44 ID:.Om3aGMY
勘違いは勘違いでそれ以上でも以下でもないんだよなあ

8205尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:17:00 ID:FlrNIg9Q
まあ何があっても「我々の計画に間違いはない。何かあっても貴様らの勘違いだ。」って言い張るでしょうね。

8206尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:17:16 ID:k77RZvjc
>>8202
そんな単純な話でもないよ
そんな理由で自動化なんか進めていったら「もともと外国人労働者が寄り付かなかった職種」にこそ失業者が出まくる

8207尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:20:46 ID:xwjavI1g
>>8205
まるで君みたいにね

8208尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:20:47 ID:/UKqb0oY
大阪の秋葉原でも、トルコアイスとケバブを売ってるトルコ人の店があったりするけど
ぶっちゃけ、それよりも、やくざ資本の安易なコンカフェの方がドン引きされてるしな

自分のスタイルを曲げなくても、こちらの文化も尊重する気があったら、大体受け入れられるけど
こちらの文化や生活を理解することもなく
安直にシェアを奪えると思って近寄ってきただけのやつは
国籍問わず大体嫌われる

最大の問題は
日本で働けますよ、なんて宣伝して呼び込める人材は
シェアを奪うことしか頭にないってこった

8209尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:20:51 ID:OdY1heBc
>>8199
マリー・アントワネット「私もパンが食えなきゃ云々なんて言ってないと判明したのに、未だフランスは革命万歳史観。名誉回復どころかパリ五輪でディスられた件」

8210尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:21:16 ID:tDvTw0LM
>>8205
唐突な自己紹介

8211尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:21:32 ID:xwjavI1g
>>8209
それをこっちに安価されてもだからなんだよ(困惑)

8212尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:22:26 ID:FlrNIg9Q
言い返せずにDD論をもらえる名誉。

8213尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:24:41 ID:.Om3aGMY
事の件がなんだったのかほとんど把握出来てないと自白してるに過ぎないんだわ

8214尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:25:00 ID:eqmaNUDE
>>8212
勘違いしてるのは単独なのでDD論にはなってないんだよなぁ…

8215尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:25:25 ID:wZkp852s
>>8188
ttps://x.com/hotkenobi/status/796263400971960320
若返った?

8216尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:27:09 ID:/UKqb0oY
>>8212
???「地球環境の破壊とか言われてますけど、我々から見れば、シアノバクテリアも悪いんですよ?」

8217尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:29:36 ID:rRcBfZC2
>>8208
問題は、「日本文化を尊重」という物差しが極めて主観的で基準が曖昧な事だよ

君が例に挙げたトルコアイスとケバブの店だって、特別にそれをしてる訳でもなくただ欧米でトルコ系移民がやってるスタイルの事をそのままやってるだけとも言えるし

8218尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:31:36 ID:/UKqb0oY
>>8217
日本語を使って生活して
法令を遵守し、日本文化に立脚した行政サービスを利用して
揉め事が起きたときに、民族や宗教の事情を優先しないでくれれば、それでいいだけなんだけどね

8219尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:34:30 ID:rRcBfZC2
>>8218
>日本語を使って生活して法令を遵守し

ここまでで良くない?
「日本文化に立脚した行政サービスを利用」って全然意味がわからんw

8220尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:35:08 ID:DVl34NdA
2期8年やって、退任時は55歳なので、年相応なのだが、大統領在任時はひどく疲弊してるように見えてな
退任後の20171月以降、重圧から解放されたのか笑顔が増えて、少し若返ったように見える
就任時の40代に戻ったように見えるわけではない

8221尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:36:14 ID:/UKqb0oY
それこそ、秋葉のやくざ風俗系のメイドカフェとか
オタ界隈の言語フォーマットを理解してないまま
キャラものを添付記号として使うだけで、言語センスはキャバ嬢のそれとか

そもそも呼び込みなんて不法行為なのに
いまだに店の前に立って呼び込み続けてるとか

害のある侵略者って、こんな感じだよなって

8222尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:37:17 ID:JQYgLAlA
>>8219
駅とか公共施設の利用の際のトラブルじゃね?(そこでいきなり場所を占拠して祈りとかされても迷惑だしな)

8223尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:38:01 ID:/UKqb0oY
>>8219
土葬とか、宗教法人の申請とか、ペットが死んだからって食うなとか

8224尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:40:32 ID:DVl34NdA
日本の行政サービスを差別や多文化共生の名のもとに、改悪すんなって事でしょ
日本の文化の下で既にある、行政サービスをおとなしく使う。

8225尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:41:53 ID:tDvTw0LM
>>8221
まぁそんなのは市場経済原理で淘汰されてなきゃおかしい物であってね
呼び込みは確かにいかんがそれ以外は消費者の賢明な判断の結果が出てるとしか言えないよ

8226尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:44:00 ID:mt8z9zfo
ついにそういう時代が来たか


趣味はゲームやペット動画、15歳で死去した「神のインフルエンサー」が聖人に CNN
ttps://www.cnn.co.jp/world/35237697.html
ゲーム好きで猫や犬の動画制作を楽しんでいた少年が7日、ミレニアル世代(1981〜90年代半ば生まれ)として
初めてキリスト教カトリック教会の聖人に列せられた。

聖人となったカルロ・アクティスさんは2006年、白血病のため15歳で亡くなった。
生前はコンピューターのスキルを駆使してカトリックの教えを布教し、奇跡が起きたという報告を記録するウェブサイトを開設していた。

8227尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:46:14 ID:mt8z9zfo
掲示板の守護聖人である聖アクティスとか
そんな感じだよねこれから先

8228尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:48:34 ID:DVl34NdA
聖サッチ「心が死んでも3秒後に復活して努力します」

8229尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:48:41 ID:wZkp852s
>>8220
そこらへん髪染めたり化粧でいくらでも化けれるからねえ・・・

8230尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:49:56 ID:w/vbW7VY
>>8225
悪質な呼び込みとぼったくりという法令違反の産物なんだよなぁ

8231尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:50:58 ID:OdY1heBc
JICAに今治市や三条市も、外国人労働者の定住・定着をめざすむね文書で出してる

「移民」という文言のみ暗黙の禁忌にして「移民政策してない」と、頓智回答していたのが実態だった
結婚を認めてもらえないカップルの、事実婚みたいなもの。「運用で実績を作り、反対する相手に追認させる」方針

でも杉村太蔵の推測通りで、説明を聞いた相手に「つまりは移民ゴーサインね、OK」と、KYな反応されたのが運の尽き

8232尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:51:28 ID:wZkp852s
ttps://togetter.com/li/1655772
今と昔の30代後半というまとめ
人としてなにか変わった訳では無いが時代が求める外見の変化なんだろうなと

8233尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:56:22 ID:YKF1ny5E
勝手に実ってる、とか、ほざいて畑の作物を持っていかれるのは困るけど
勝手に繁殖してるという認識で、田んぼのジャンボタニシを食いつくしてくれたのはありがたいと思った

8234尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:56:49 ID:DVl34NdA
ジャニーズのアイドルを普通の例として持ってくると、40代くらいの人は山下智久とか嵐レベルが普通だし50代の人はキムタクみたいな人が普通になってしまう

8235尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:57:40 ID:ACK5vcTc
>>8219
宗教が法より上位に来てない?みたいなのあるからなぁ……

8236尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 10:57:52 ID:tDvTw0LM
>>8230
それは消費者同士の情報共有で対策されてなきゃおかしい話だよ
結局はオタクでもまんまと引っかかってそれをヨシ!としてる現状があるだけよ

8237尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:03:58 ID:YKF1ny5E
>>8236
というか

性風俗界隈慣れしてる奴が、性風俗を狙って集まってきてる
だもんで、元からいた客は、ドン引きして、ネットでの取引に偏っていったりしている
それでも、比較的には他の街より人が多いけど

このスレの人にわかりやすく言うと
「元寇間近になって、鎌倉武士が湧いたので、ガン極まった商人と客しか残ってない。それでも博多だから他の港よりは人がいる」
というところ

しっかり目的意識を持った客か、風俗産業狙いか、秋葉原と言う単語だけ覚えて、フラフラ寄ってきてるカモや外国人だけの街になった
一般客で賑わったあの幻想はもうない

8238尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:12:49 ID:tDvTw0LM
>>8237
性風俗狙いはないでしょ、パイタッチすらできないのに

8239尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:17:00 ID:YKF1ny5E
ウクライナがこうまでやりたい放題できるとはw
ttps://www.ukrinform.jp/rubric-ato/4034100-ze-renha-hui-bidekinaiukuraina-qing-bao-ji-guanmosukuwa-fu-shu-de-dianniposutawo-jie-zai.html

8240尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:19:40 ID:Pgg3UmQU
【速報】静岡・伊東市の田久保市長が市議会を解散…不信任決議を受け辞職せず解散を選択

静岡県伊東市の田久保真紀市長が、「東洋大卒」と学歴を偽ったとされる問題で、市議会から不信任決議を受けた田久保市長が10日、市議会を解散すると表明した。

不信任決議案を受けて、市議会の解散か、辞職・失職かを選択する事になっていたが、市長が選んだのは解散だった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2df91a8a151e0c9fe16dbe686b5850d9cafd2a6

これまた無意味な事したなぁ
こういう解散って戦国時代の籠城と同じで、支援してくれる味方の当てがあって初めて意味があるのに

8241尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:20:34 ID:EoXRvQQM
単なる給仕以外の接客をすると風営法の網に引っかかる
それを目当ての客が来てるなら、性産業とまではいわれんでも風俗街

8242尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:21:32 ID:YKF1ny5E
>>8238
なんか、わざわざ秋葉に来てオタク見下してないとイキ?こともできなさそうな中途半端系のヤンキーが
何か気取ってぶらぶらこいた挙句に、オタ界隈の店に入れなくて、普通の店もなくなってるから
多分当人らはイキってナンパでもしてるつもりなんだろうけど
ホイホイとキャッチに捕まっていってんのよ

嘘だと思うなら、秋葉によったならちょっと小一時間程度、キャッチの群れ遠くから見てみ
話しかけてんのヤンキー系だけだから

8243尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:24:25 ID:YKF1ny5E
そこで耳かきとか提供しだす店に入ったら
手を出せないだけだ逆襲して殺傷事件とかが、過去に起こったりするわけよ

8244尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:24:46 ID:upxRWVdE
>>8189
流石にやり過ぎて少し風向きが変わってきたみたいよ
ttps://x.com/ParsTodayja/status/1965323308976705789

8245尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:25:30 ID:YKF1ny5E
音声入力に任せたら、変換ガタガタでやんの

8246尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:26:21 ID:Zpy7uASE
耳かき店良いよね
やっぱり耳かきは他者にしてもらうに限る

8247尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:27:22 ID:tDvTw0LM
>>8242
それがまるっと事実だとして、結局は商業倫理に反してる事になるんか?って疑問もある

いたいけで純情なオタクがキャッチに騙されてされたくもないサービス受けて大金ふんだくられてるなら確かに問題だが、
その話が事実ならちゃんと需要と供給が噛み合ってる話にしか

8248尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:29:05 ID:EQ8M6cKc
秋葉原にキャバクラが進出してるのは事実
その中にぼったくりキャバクラも多いのも事実
(コロナとオリンピックで新宿区や台東区の取締がキツくなって中央区へ逃げてきた)

コロナ等で対面販売のオタクショップが減ったのも事実

まぁニワカでネット検索も出来ない人の店選びは『無料案内所』ではなく『秋葉原案内所』に行かないと駄目なのよ


なおオタショップは滅びてないし集まっているのでまだまだオタクの街です

8249尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:30:31 ID:YKF1ny5E
オタクなんてエロしか頭にないんだから、とりあえず女並べてりゃ釣れるだろ

VS

オタク街の店なんてオタクみたいな女しかいねえだろうから、簡単にナンパできるだろ

という地獄絵図をはたから見るには、絶好なロケーションとも言える

8250尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:32:08 ID:2hYOi4JE
>>8249
win-winじゃないですかーやだー

8251尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:34:05 ID:tDvTw0LM
>>8249
誰も損してないやさしいせかい

8252尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:36:56 ID:YKF1ny5E
>>8250
そんでどうなるかと言うと
お互いをオタク扱いして、オタクをうまくカモれてるって自信をつけて、オタクに話しかけてくるんだぜ

オタクは、オタク界隈のオタク文化によって仲間を集めてるから
まだ街にはオタクがいるけど
あいつらの存在は、その文化や経済圏やつながりを破壊する役にしか立ってない

8253尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:48:00 ID:EQ8M6cKc
何の目的も無くなんとなくオタクの文化を眺める分には邪魔って事か

交通費と食費の高騰で足が遠のいた方だがなぁ

後秋葉原は輸入品も国内流通品も円安からのインバウンド消費で高騰したしなぁ

8254尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:51:09 ID:EQ8M6cKc
お得な掘り出し物は見なくなったが

ガチャやプラモパーツのバラ売りにジャンク品漁り等秋葉原行かないと買えないモノはけっこう有るんだよなぁ

8255尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 11:53:57 ID:EoXRvQQM
>>8251
風俗店向けの高いテナント料が波及してジャンク屋の数が減ってから足が遠のいてる

8256尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:00:50 ID:upxRWVdE
秋葉原がスタートの電子部品商社沢山あるよね

8257尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:01:56 ID:LApvLpEI
ピンポンダッシュって思ってたが、より酷い事やってたのか(しかも時間が午後11時くらい)、6mくらい離れてた(逃亡してた)から正当防衛じゃないらしいが、その時間帯にドアに蹴りだとかなら、護身用の銃持って出るのも安全考えると否定出来ないからなあ…


【悲劇】11歳少年銃で撃たれ死亡「ドアキックチャレンジ」でエアガン乱射も…警察が注意喚起“イタズラ”ではすまされない アメリカ

ttps://news.livedoor.com/article/detail/29533501/

8258尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:02:04 ID:l8odIffA
>>8254
そういう店も減ったなあ
昔はトレーダーやYサブがあったが、どっちも微妙になった
純粋に探すだけなら多分ネットの方がいい

8259尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:03:19 ID:2oa3ez9c
馬鹿が買収したせいで地価が上がったんで
大通りか1本後ろにジャンク店とかが移動したら、高騰した大通りにシャッター並べて
また、馬鹿が近くに店を出してるという地獄

8260尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:08:15 ID:64IZWfDY
伊東市議会解散って、解散してどうにかなるものなんか?

8261尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:16:58 ID:mw0uchxU
>>8260
全会一致だったっけ
辞任までの時間が伸びるだけだよなあ

8262尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:21:31 ID:6hjxJ8.w
>>8260
給料もらえる期間が延びる

8263尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:22:34 ID:64IZWfDY
>>8262
学歴詐称の上乞食しているのか、税金が無駄すぎる、刑事告発されて懲役でも喰らえと思う

8264尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:27:40 ID:I9jywd3Q
>>8257
海外のエアガンは種類によっては皮膚を貫通するレベルの物もあるからな
防具無しに顔に当たると割と一生物の傷が残る

8265尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:30:09 ID:Lj/vYS/M
>>8257
スヤスヤ教徒「安眠を妨害する者には永眠を!」

8266尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:32:27 ID:6zqWCAnM
>>8247
商業倫理を持ち出すなら、そもそもキャッチは違法

8267尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:34:50 ID:mt8z9zfo
おいおい、イスラエルもロシアも同時にこれかい


ロシア無人機がポーランド領空に侵入、ウクライナが警告 航空機出動 ロイター
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/QBN3IS4AFRP2TNVBL6H4UYOGUE-2025-09-09/?taid=68c0ba7155530a000116f069&utm_campaign=trueAnthem:+New+Content+(Feed)&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

8268尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:35:15 ID:EoXRvQQM
>>8263
収監されてる間の飯代もかかるので、検察庁予算よりも伊東市負担の方がいい

8269尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:35:22 ID:PvHuVE5s
全会一致で不信任案通されて市議会解散したけど
選挙後の議会1人が採決前退席しただけ焼け石に水で不信任案再度通されて
自動失職の市長選挙に出馬までして当然落選
ここまで見苦しく足掻いた東京都前あきる野市長もいるし想定の範囲内

8270尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:43:05 ID:Zpy7uASE
>>8264
昔読んだ銃の雑誌で炭酸ガスで金属ベアリングを撃ち出すのが玩具として紹介されてたな
缶を普通に撃ち抜いてた
エアガン(空気銃)も普通に子供が所持してるし

8271尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:43:07 ID:mw0uchxU
>>8267
ロシア視点だとポーランドはワンチャン攻めてくるかもしれんしなあ
先に未回収のポーランドなベラルーシに行くだろうけど

8272尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:44:51 ID:.3hXPHzQ
解散じゃなくて辞任して再出馬はできなかったのか?
兵庫県知事はそれで復活しただろ

8273尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 12:49:15 ID:VpguwQyE
>>8257
自動車とかもだけど、ドア開けて出てきた所に押し入る強盗とかいるからなあ
ドアから離れたら隠れてた仲間が入り込む可能性考えたら、撃たれてもしょうがねえと思う

8274尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:11:20 ID:/PzrGjkg
久しぶりに韓国の新聞見たけどすごいな
何様だよとちょっと言いたくなる

【社説】石破首相辞任、次期首相に「極右」選出だけは避けてほしい
ttps://japan.hani.co.kr/arti/opinion/54180.html

>日本の国益のためにも、「極右首相」の選出だけは防がなければならない。

8275尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:11:27 ID:zl6mZg3o
>>8270
 20年ぐらい前のゴルゴの話で、市販のエアガンを改造して暗殺する話があったぐらいだったからなぁ

8276尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:17:22 ID:mt8z9zfo
>>8274
ハンギョレだからね
でもまあこいつらの言ったことは忘れずにおこう

8277尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:18:07 ID:V7OP0z3U
「NHK受信料は払わなくていい」立花孝志氏を信じた人に督促状が… 「裁判費用は党が持つ」約束も破られ
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/434615

うわぁ

8278尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:18:35 ID:tDXDsQF2
>>8274
日韓はまだ併合されていた…?

8279尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:20:04 ID:.Om3aGMY
>>8274
高市さん個人の事をなんも分かってない外野の駄文でしかないわな
高市さんの懸念点は思想の強さはそうでもないがゆえに支持者の失望を買う確率が高いのと
石破さんと近似して支える仲間に乏しい所の方が重要よ

8280尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:20:23 ID:GebaR3gM
>>8277
ちゃんとテレビ捨てて解約したのかな

8281尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:21:09 ID:.3hXPHzQ
でもわー国ももしトラとかあれこれ言ってたし、大国の指導者に関しては外国人でもあーだこーだ言うもんじゃないの?

8282尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:22:30 ID:FEdDVX1o
>>8277
やっぱりテレビを持たないが最強
ずっと思ってた

8283尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:22:38 ID:LzSlKlOM
>>8280
テレビ電波を受信して視聴出来る装置(ワンセグ機器とか)あったらアウトだしな
ワイもそれで一回NHKが来たで
まあ当時住んでた土地がド田舎過ぎてワンセグすら受信出来なかったけどw

8284尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:24:47 ID:GebaR3gM
>>8283
スマホは今どきワンセグ積んでるものなんてないのはいいとして
車のカーナビについてる場合があるのはなぁ
それで公用車とか金払えってなってたし

8285尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:25:17 ID:.3hXPHzQ
iPhoneなら大丈夫って聞いた

8286尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:30:58 ID:Agdz.SFA
ネパールも大変なことになってる

8287尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:33:03 ID:LzSlKlOM
どうして世界はただエロく、平和でいられないのか…
言葉さん「どうしてでしょうねぇ」

8288尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:33:57 ID:.3hXPHzQ
トイトイやタンヤオの方が楽なんよ

8289尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:36:14 ID:MmbdGGfU
>>8284
いや、その辺はメーカーも対策しているのかワンセグないのもそこそこあるのでそういうのは払わなくて良いんよ。

8290尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:36:38 ID:JiqEpL9s
>>8281
そもそもうちの国も韓国の大統領の話でどうこう言ってたしね
他の国の事言えない

8291尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:38:47 ID:GebaR3gM
TverとNHKアプリで不完全とはいえリアルタイムストリーミングも見逃し配信もしてるんだから
ワンセグフルセグいらなくね?自衛隊に渡そうぜ帯域

8292尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:41:23 ID:KbUVIp/Q
平和だと役牌がハブられるからな

8293尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:43:29 ID:ACK5vcTc
短期滞在で入国後に救急搬送、3倍の医療費請求は不当…外国人女性側「国籍理由の差別」と提訴へ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29541993/
短期滞在で入国後、救急搬送されて治療を受けた中国人女性が無保険の日本人の3倍にあたる医療費を請求されたのは不当だとして、
女性側が国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)に、日本人との差額分450万円の支払い免除を求め、10日にも大阪地裁に提訴する。

滞在予定が短期間の外国人は自由診療となるため、各病院の裁量で医療費を請求できるが、女性側は「国籍を理由とした差別だ」と訴えている。



国籍が理由じゃなくて短期滞在で無保険だからとしか思えんけどなぁ……

8294尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:44:19 ID:DVl34NdA
>>8274
新聞で他国の首相の選出に口出すとか論外だなぁ

まぁあのへんからみたら高市氏は極右に見えるのだろうね
石破氏ですらリアリスト右派に見えた時代もあるそうだし。20年前とか。

8295尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:44:21 ID:Lj/vYS/M
>>8292
2〜8の数字をハブって国士無双

8296尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:46:14 ID:MmbdGGfU
>>8293
変な裁判官に当たらなきゃ良いがな…

8297尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:46:37 ID:GebaR3gM
>>8289
ワンセグがない車もあるけど
ワンセグが標準装備で外せない車も一定数ありそうと思ってるけどどうかな
特にカーナビが標準な高級車

8298尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:49:43 ID:.Om3aGMY
別に他国の政治指導者を評論するのは結構だけど、
ハンギョレのそれは支持者と本人を混同しているから内容自体が的外れで終わり

8299尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:50:21 ID:OdY1heBc
>>8286
政権がSNSを「誤報の根源」と断罪しても、「不満の根源」は政権にあるのだから返り討ちは残当
そういえば千葉県知事も、SNS規制を口にしてリコール運動勃発。今や情報インフラは民意の聖域

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c77e6df952f657a1bf6a1eb1585ccbab9a4f25b
>今回の事態の直接的な原因はネパール政府によるSNS遮断措置だ。
>事態が悪化すると、シャルマ・オリ首相はこの日大統領に辞表を提出した。

ちなみにネパールのデモ隊は「大統領官邸や政府庁舎、政治家の自宅などに放火し、火傷を負った元首相の妻が死亡」というレベル
あとインドネシアの反政府デモもすでに死者10人、放火や略奪が横行している

日本の石破やめろデモで焼かれた家も死体も出ないのは、日本人が絶対多数な社会だからにすぎないんでしょうな

8300尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:54:37 ID:mt8z9zfo
ネパール関連で見かけたのから
ネパール現政権与党って、ネパール共産党統一マルクス・レーニン主義派か
こちらとしては毛沢東主義派とかいろいろあって分類が面倒だね


ttps://x.com/karategin/status/1965411576003133883
ネパールの元首相の夫人が自宅に放火され大火傷を負い、搬送先の病院にて死亡した由。
この動画で川の中でパンツ一丁でどつかれている男は財務大臣らしい

ttps://x.com/Ninigi_Yata/status/1965617723758805244
ネパールの反乱、単にSNSの禁止という単純なものではなく、送金や決済等の生活インフラに直結していてZ世代には死活問題になるようだ。

8301尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 13:57:26 ID:tDvTw0LM
>>8298
混同、と言っても「支持者に極右が多数いる候補」となったら不安視するのは外国の政府としては当たり前では

8302尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:00:32 ID:5hZCaqvM
>>8301
「支持者に極左がいっぱいいるけどこの政治家本人は極左じゃないから大丈夫!」
とはならんもんね

8303尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:02:30 ID:qnNewF0I
これはだめかもわからんね
ttps://www.cnn.co.jp/world/35237816.html
>ポーランド軍、領空侵犯のドローンを撃墜 ロシアのウクライナ攻撃で侵入

8304尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:04:07 ID:LzSlKlOM
ロシア「どうして世界はロシアのささやかな願いを拒絶するの」

8305尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:08:01 ID:mt8z9zfo
>>8301
政府じゃなくて極左新聞紙面の主張なんで
日本で例えるなら赤旗や朝日よりも、昨今の東京新聞あたりの論調かな?


今の大統領も就任前の対日発言の数々はかなり侮蔑的でしたけどね

8306尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:17:24 ID:.Om3aGMY
高市さんは李在明みたいに「韓国は敵性国家」なんて言った事ないし
他国の候補を極右呼ばわりする前に自国の大統領が何言ってたか思い返してほしいですねって感じ

8307尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:18:23 ID:6iWIkvwI
安倍さんは支持者に極右たくさんいたけど極右らしい事は何もやらずに済んだけどね

高市氏が同じかと言われると

8308尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:22:38 ID:.Om3aGMY
>>8307
まあ別に高市さんに安倍さんと同じ技量があるとは言わないけどね
とはいえあくまで技量の問題であって極右呼ばわりは違うだろうと

8309尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:25:46 ID:FEdDVX1o
>>8307
首相になったら同じというか安倍よりかは岸田よりになると思うけど
私の見立てでは石破とそんなに変わらない、首相って思い通りにならないって痛感させられると思う

8310尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:28:09 ID:EpRw8j3I
ルール違反しても、補填すれば良いんだろ?ってのが透けて見えるな…(しかも補填できるか怪しい気がする)


開発事業者代表が説明も… 自民議員「いまの時代にふさわしくない」釧路湿原メガソーラー問題

ttps://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st0bef12a7656c4fad9335e464113cbeab

8311尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:30:15 ID:r/MX8giY
>>8308
早くインフレ対応版のアベノミクスを出して欲しいよね
今はデフレとか不磨の大典みたいな話をされても白けるだけだし

8312尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:34:56 ID:tDvTw0LM
>>8309
高市氏の応援団がそれを許すかという問題もあるぞ
岸田さんや石破さんの応援団は最初からリベラル的な政策にも寛容だったからいいとしても

8313尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:42:02 ID:ACK5vcTc
>>8310
許可を得ないまま0.5ヘクタール以上の開発を行った森林法違反

この時点でアカンでしょ
バレなければ良いしバレたら言い訳すりゃええやろくらいでやってたんやろなぁ感凄い

8314尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:42:24 ID:DVl34NdA
岸田氏、石破氏は最初からリベラルだしねぇ
石破氏の従来の主張もアジアNATOとか核共有とか

8315尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:46:16 ID:DVl34NdA
許すかっって言っても、高市氏がその応援団を権力基盤にして依存してるとかでもない限り、大して問題じゃないのでは?
奈良選挙区は盤石だし、高市氏が応援団に阿った政策をしなければならないわけではない。
応援団が許さなければ、彼らが離れて自民がその票を失うだけだ。それは高市氏だから懸念される問題点ではない

ある程度、その応援団を意識した人気取り政策を行っても、高市氏だからというよりも、自民に右派票を取り込むため、それが高市氏なら効果大ってとこだろう

8316尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:46:49 ID:EpRw8j3I
>>8313
確か倍近い0.8ちょっと開発してたので、本当に論外なんよ…
これが基準のギリギリ0.5越えましたぐらいなら、ギリギリ攻めた結果か…ってなるが、明らかに故意に越してるのがな…

8317尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:49:46 ID:fPiPy8SI
>>8315
それ、本末転倒じゃないの?>応援団が離れて票を失うだけ
それを取り戻して固定するのが目的の総裁選なんだから

8318尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:52:24 ID:.Om3aGMY
>>8314
なんの基準で言ってるのか次第だが安倍さんも実際は割とリベラルなんだがな

8319尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:54:18 ID:DVl34NdA
「右派から期待されている高市氏だからこそ、思うようにいかなかった場合の落胆が大きく、右派が離れる」
みたいなのは一般論としては分かるのだが、もうそういう状況でもないと思う。

既に右派票・若者票は自民を見捨ててる状況だからなぁ
未だ、つなぎとめている状況なら、分かるのだけれど

右派票を取り込めると思われる高市氏。思い通りにいかなくて右派票が離れてもある程度は残るだろうし
既に自民が右派票をこれだけ減らしてる状況なら、残る方が大きいんじゃないかなぁ

8320尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:54:53 ID:LzSlKlOM
>>8316
宇宙公務員「バレなきゃ犯罪じゃ無いんですよお!」
実際今まで行政は強制力無くて後手後手に回っている間に開発強行されて
事後承諾みたいな事が多かったしな
全国にある違法建築マンションとか
何故か一部の人にとってはカミーユのように美談となる違法建築マンション

8321尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:55:00 ID:DVl34NdA
安倍総理は中道左派だと思う

8322尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:55:19 ID:pwwsZA9Y
>>8318
安倍さんは本人の発言でもあるが、思想面は保守、政策面はリベラル(特に経済面)というのを掲げてたので意図的にバランスを取っていたタイプ

8323尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:56:20 ID:JiqEpL9s
>>8298
この国が民主主義である以上政治家のイデオロギーは支持者にある程度影響されるのが自然な事では
終わりとか簡単に言ってるその発言こそ

8324尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:56:56 ID:FlrNIg9Q
三権分立は建前としてあるけど、プロに任せてアホな結果なら、そりゃお前らが結果受けろになりますわ。

x.com/Rothmus/status/1965179486363943289

8325尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:58:21 ID:r/MX8giY
>>8315の言い方だと高市でもまともな政策では党勢回復できないって言ってるのと同じだしね
取り込めないなら総裁として不適切な人材では?って疑問が出る

8326尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 14:59:35 ID:.Om3aGMY
どのみち結果が変わらないならより全体のハンドリングが利く方を選ぶという考えもあるけどね
高市さんはに経験済みの閣僚か経産など本人のポテンシャルが活きる所でやってもらうのが一番良さそう

8327尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:01:50 ID:ACK5vcTc
>>8316
明らかに故意ですやん……
もう許可取り消してどうぞってなるなぁ

8328尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:01:57 ID:pwwsZA9Y
高市だろうが小泉だろうがバランスをとった政治をしないと支持は得られないし、次の総裁になった人のイデオロギーの方向性によっては
反対側の政策をしっかりアピールしないと支持が取れない。例えば林さんなら親米や保守政治をしっかりアピールした上で実施しないとダメだし、
高市ならその逆。小泉さんはある程度自由にできるだろうが、夫婦別姓とかは言ったらアウトやろうなって感じはする

8329尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:03:16 ID:.Om3aGMY
>>8322
思想面は保守って言うのも何を指すか曖昧なのがなあ・・・

8330尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:04:44 ID:jyySnTQ.
高市氏が右派方面に人気なのは分かるけど応援団がーって言ってるの何かソースあんの?
それとも高市氏支持してるの皆応援団扱いで全員右派扱いしてるの?

8331尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:04:55 ID:pwwsZA9Y
あとまあ、経済対策どうすんの?ってところ
ぶっちゃけ減税政策取れない限りはずっと叩かれると思うで(国民や参政党の支持が強いままになる)
まあ必ずしも減税である必要はないんだがけど、現役世代にどうやって支持される政策を打ち出せるかが焦点になるやろね

8332尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:06:28 ID:pwwsZA9Y
>>8329
厳密な定義を言うのはあんま意味ないよ流動的だし、本人がそういう自任し周りがそう認めていたことが大事なわけで
ま、その一つの象徴が憲法の改正なわけでこれはずっとスローガンに掲げていたことは大事な要素だった

8333尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:06:31 ID:DVl34NdA
日本という国の国体…みたいな伝統的な価値観だと保守派に属するけど
外交・安保も含めて中道左派かな、安倍総理。さんざん極右とか言われてたけど、あの程度でねぇ

8334尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:07:20 ID:MQujDnqY
社会保障維持のための金融増税はそのうち絶対出てくるだろうなあ。

8335尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:10:50 ID:FEdDVX1o
>>8334
金融増税は嫌だな…
それをしなさそうな政党と候補者に入れたつもりなのだがな

8336尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:12:40 ID:.Om3aGMY
金融所得課税なら一部高所得者限定でしょう その高所得者に該当するなら別だけど

8337佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/10(水) 15:12:50 ID:KhkuxgOs
梅田行ったんですが、阪神百貨店の行列ヤバかったですね……
平日昼間ですよ?
阪神優勝おめでとうございます!
(ほんのりとした阪神ファンです)

8338尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:16:06 ID:n3kb1ayk
増税絡みの不信感は「短期間の増税だから!」とか「もうこれ以上は税率上げないから!」とか言いながらガンガン増税し続けてたツケなんで特に同情はしない

8339尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:19:04 ID:r/MX8giY
そりゃ人口減で国運営すれば税率は上がるよ…

8340尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:19:34 ID:DVl34NdA
>>8330
たぶん、その「応援団」が嫌いすぎて、「応援団と同類に見なされるのが嫌だから高市氏は嫌」という感情になってるんじゃないかな
応援団がダメだから高市氏がダメというのなら、応援団に支持されることで高市氏の政策が彼らに阿った、現実的でないものになる根拠を上げて欲しい
一般論として誰でも多少は支持層の影響を受けるというのはあるけど、それで「支持層があれだからなぁ」となるのは飛躍しすぎ

一般論として「アレな奴らに支持されるこの政治家、大丈夫か?」となって調べるのは正当。だが、そこで根拠なく支持層を理由に否定はよくない
そこで支持層がアレだから、彼らに阿った変な政策を取らざるを得ない事情とかあるのであれば、「高市氏は、支持者がなぁ」と言える
あとは政策ブレーンが不安だとかも「周囲がなぁ」といえる。石破氏も持論だったアジアNATOの人を内閣官房参与にして公的な地位を与えたし。

ちなみに、私はその「応援団」をよく知らんのだけど。Xとかやってたら目にするのかな?
たぶんXで思慮の足りない右派系の人が暴れてるとかなんか、そういうのが目につくのだと思う。

8341尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:20:04 ID:epxeSt8k
>>8338
正直税金って多いのか少ないのかさっぱりわからない。消費税以外目に触れないし・・・
各税の税率の変化の折れ線グラフみたいなのある?

8342尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:20:46 ID:.Om3aGMY
>>8338
結局具体的な税金名とその効果が実際にマイナスだったかについて触れないと逆恨みでしかない可能性も強いからそこは・・・

8343首輪付き(クレスト製) ◆//Muo9c4XE:2025/09/10(水) 15:22:30 ID:2EmS951s
統計局作ってほしい、いちいち別個で各省庁に頭を突っ込んで除法を取りにいかないといけないのが面倒くさい

8344首輪付き(クレスト製) ◆//Muo9c4XE:2025/09/10(水) 15:24:35 ID:2EmS951s
>>8343
すまんもうあった、何も考えずに話していた(総務省統計局)

8345尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:28:33 ID:r/MX8giY
>>8341
所得税なら見つかった
階級別で変わるから推移グラフは描けないかも

税率・税負担等に関する資料 : 財務省
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm

8346尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:31:14 ID:ipzrbffQ
もし高市に決まったらテコンダー朴の総裁選結果変わんのかな
今石破が小渕のドリル躱していいとこなんだけど

8347尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:35:48 ID:epxeSt8k
>>8345
同じ税でも人や家庭によって税率違ったりするから単純なグラフにはしづらいか・・・
平均するってのも何か違うしねぇ

8348尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:35:56 ID:.Om3aGMY
あれドリルったのはガチで本人関知してない秘書のやらかし臭いが
地元からも党内からも支持や期待根強くても表舞台に出れないのは運が無いなあとしか言えん

8349尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:38:49 ID:aVxSSdh2
>>8341
普通
ttps://www.musashi-corporation.com/wealthhack/japan-tax
2020年の日本の国民負担率は【 47.9% 】で、以下で比較されている36か国中、22位となっています。

「日本は税金取りすぎ」という印象をお持ちだった方もいるかと思いますが、
国際比較で見ると、国民負担率はそれほど高くありません。

ただし、国民負担率の数値だけで一概に税負担の重さを判断するのは難しい面もあります。
社会制度、所得水準、物価の違いなども考慮する必要があるためです。

8350尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:38:49 ID:FEdDVX1o
>>8341
たばこ税だとこんな感じ
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d09.htm

8351尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:39:47 ID:r/MX8giY
>>8347
横軸がね…
平均所得がガンガン変わるので300万円でグラフ作っても昔と今で意味が変わっちゃう

8352尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:43:17 ID:vd0Uq2xY
>>5359
マブラヴ関連のアニメってむしろシュヴァルツェスマーケン以外全部失敗してる気が
トータル・イクリプスは話半分もいかないで終わってるしオルタのアニメも微妙だったし
>>5128
ワイが10歳の時で草
これそんな昔の話だったのか
>>5169
最近だとブルアカは韓国の制作会社だけあってちょくちょくそういう話出てくるな
迫撃砲使うキャラのモーションは軍隊で迫撃砲手やってた人が担当してるとか

8353尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:43:39 ID:y1D5HE4U
>>8349
OECD加盟36か国、どの国も税金取りすぎだから、極右台頭したりとこのザマなんでねーの・・・?

8354尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:45:52 ID:vd0Uq2xY
>>5197
これ、海外で
「他の党の候補者も死者出てる」
「州とか市とか色んな単位の自治体の選挙をいっぺんにやる奴(日本で言う統一地方選?)なんでそもそも候補者の絶対数が多い」
「AfDの候補者は高齢者が他党に比べて多い」
「AfDは反ワクもやってたので、適切な医療などを常日頃から受けていたか疑問視される」
って指摘されてたな 反ワク老人の自然死、という見方が強いらしい

>>5227
>>5232

※ちなみにフロリダ州は全米第3位の人口の州です

フロリダは昔からそれなりに保守だったけど近年急速に保守化してるとは聞いてたけど、なんでこんなことに……
と言うかなんで欧米の右派って最近何処も反ワクやってんだろ、不思議
>>5263
漫画『ガンニバル』の世界で草
あれ最終的に銃持って捜査に抵抗した村人制圧するのに自衛隊治安出動してたな
>>8324
ウクライナ難民がバカ裁判官が保釈した凶悪犯に殺された事案だっけ?
最近アメリカだと特にリベラルが強い地域で裁判官が凶悪犯でもバンバン保釈許可出しちゃってその凶悪犯が表で暴れて大惨事、って事案がちょくちょく有るらしいね

8355尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:49:52 ID:JiqEpL9s
>>8351
同じ300万円でも今は約2万ドルだけど15年前は約4万ドルだしなぁ

8356尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:51:29 ID:JiqEpL9s
>>8352
マブラヴはファンの期待を裏切り続けてるのに制作陣が謎の自信を持った挙げ句ほぼ全部爆死してるのが駄目
期待値が低い柴犬が一番クオリティ高かったよ
TDAの続編もロクに作らずに新しいソシャゲ乱造してはたしてどこまでファンがついてくるのか

8357尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:52:00 ID:7n/0VtoA
>>8354
「白人をやってやったぜ」って言いながらナイフ持ってうろついてる犯人が黒人で、殺されたのが白人だったから左寄りのメディアが沈黙してて
保守系メディア報道とトランプ大統領が言及してようやく報道され始めたんだっけか

8358尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:52:48 ID:LzSlKlOM
>>8356
創作者「でもファンが「俺たちの予想を裏切れ」って…」

8359尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:54:59 ID:vd0Uq2xY
>>8356
>>8358
マブラヴの会社は本当に落ちぶれたよなぁ
上手く行けばFateみたいになれただろうに

8360尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:56:15 ID:LzSlKlOM
本編に絡まない裏事情とか内ゲバは創作側にとっては脳汁が出るくらい考えるのが楽しいんだ

8361尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:56:17 ID:DVl34NdA
保守派キリスト教徒の間でワクチン忌避感情が強いという調査結果はあるのだけど
どういう因果関係なのだろうな

8362尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:56:18 ID:vd0Uq2xY
>>8357
前々からあった問題だけど今回大きく報じられた感じか

8363尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:57:01 ID:dV0GGjQM
民衆の注目度的に国内の違法外国人への対応が大きな課題になるだろうけど
参政の後追いや人気取りと言われないように具体性を持って動いて欲しい
「前からやってる」をはっきり何時からどう動いてどんな結果が出ているか等

8364尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 15:57:53 ID:.Om3aGMY
>>8353
「俺は弱者支援とか要らない、一人で自力で稼ぐ邪魔をするな」だったら税金否定するだろうけど
今の欧米で話題になる右派はそっちはそこまで扱ってないような・・・

8365尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:03:23 ID:y1D5HE4U
>>8364
弱者(難民)支援は否定してね。
まあ、難民支援に金つぎ込んでる欧州が多めのランキング出して負担少ないと言われても・・・
感がある。

8366尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:17:07 ID:.Om3aGMY
>>8365
極論政府には何もやってくれなくて構わないとまで開き直れるなら
税金なんていくらでも減らせるけど現実はそうじゃないのもあるんで・・・
少子高齢化の影響もあるけど他にも既存のインフラ維持なり発展なり政府に求める事が多いと負担も嵩んでしまう

8367尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:17:16 ID:r/MX8giY
税金下げるために歳出カットすると緊縮って騒ぐ人がいるし
何がしたいねん…

8368尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:19:01 ID:LzSlKlOM
庶民「税金は安く、教育費補助と医療費補助と福祉費補助は手厚く!」

8369尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:22:00 ID:aVxSSdh2
積極財政派と緊縮財政派で騒ぐ人は別だよ説
コメンテーターの台本に情動をリンクさせる共感性の高い人が多い説
政府と日常の何もかもが気に入らないだけ説

837017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/10(水) 16:23:58 ID:jQKtKUvs
>>8367
そら税金安くて、政府がインフラや社会保障、安全保障、食料補償を国民が言いだすより先回りをして整え、
言われなくても犯罪者は容赦なく社会から消してくれて、気に障る外人は日本からたたき出して、
外国の不当な干渉は完璧に排除し、なおかつ世界各国を日本人の思うまま動かし、
ワクチンなど無駄な医療費は消して、オーガニックな食品で世を満たし、
お賃金たくさんもらえて、物価は安い国にしろって言ってるんですよ……。

8371尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:26:41 ID:dV0GGjQM
そういう輩が国は幾らでもお金を刷れるんだからとか言ってるんだろうなあ

8372尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:26:46 ID:7i4/f6..
>>8370
藁人形が過ぎて笑うw

8373尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:27:41 ID:lgFJ4E1s
>>8356
大群に悲鳴と断末魔をあげながら、戦術機で必死に抵抗してりゃいいだけなんだがな
ちなみに新しいソシャゲは、悲鳴の気配すらないぞw

でも、まぁ、ファンなんで最後まで付き合うよ。常識的な範囲内の課金で。

8374尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:30:13 ID:LzSlKlOM
>>8373
無惨様「マブラヴオルタネイティブファンは異常者の集まりだ」

837517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/10(水) 16:32:42 ID:jQKtKUvs
つーても、アージュって昔から拗らせた話とトンチキ話ばかり作ってない?w

8376尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:33:41 ID:7i4/f6..
>>8370
つーか、これ自分が気に入らないもの、おかしいものは全部繋がってるという陰謀論者の発想になりかけてるから、本気で気をつけたほうがええぞ。

8377尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:35:28 ID:LzSlKlOM
>>8375
何を根拠に
眼鏡看護師というフェチの極みのようなヒロインがいるんですよ?
ttps://pbs.twimg.com/media/GkD8xV1aAAQC48h.jpg

837817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/10(水) 16:37:20 ID:jQKtKUvs
>>8376
Xあたりで好き勝手言っている連中の希望を適当に繋げただけよ、これw

837917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/09/10(水) 16:41:10 ID:jQKtKUvs
>>8377
当時のプレーヤーの緑髪トラウマ抉るのやめーやwwww

8380尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:48:48 ID:mt8z9zfo
>>8359
まるでけもフレがウマ娘みたいになれたかのような言い方はやめるのだ

8381尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 16:59:48 ID:JwQvYvTQ
あのシステムで未だ続いてるFGOが化け物というか…

8382尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:08:42 ID:Qs0XBhH2
FGOのシステム周りは冗談一切なしにゴミだからシナリオと根強いファンだけでどうにかしてるっていう特殊例なのでね
同じUIのサクラ革命は1年持たずに消えたくらいだし

8383尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:10:55 ID:epxeSt8k
今艦これの事を

8384尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:11:06 ID:cbyNVQDw
>>8382
いや、一応手直ししているので比較的マシよ?
ストーリーが1章5部以降吹っ切れたのが大きかったろうな(ソシャゲらしさをぶん投げてストーリーで殴るようになった)

8385尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:11:55 ID:F3FM42g2
きのこの文字の暴力でぶん殴ってくシステムだから……

8386尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:14:37 ID:wslSfPhs
Fateみたいになれた可能性がいくらかでもあったのはガンパレぐらいじゃないかなぁ……
芝村が癖が強かったのと展開のこれじゃない感で潰れたけど

8387尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:18:27 ID:JwQvYvTQ
俺屍、式神とガンパレ売れたのちの後続がなあ

8388尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:19:22 ID:EoXRvQQM
>>8293
中国籍の踏み倒し件数が多かったか踏み倒し率が高かったかで大いに共産党の面目を潰す
事になると思われ

8389尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:22:23 ID:5Fu44jP.
型月のfgo
keyのヘブバン
アクアプラス(旧リーフ)のロスフラ

あとエロゲ会社の有名所で生き残ってるソシャゲあったっけ

8390尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:24:25 ID:5Fu44jP.
>>8387
LOOP8が数ある洋ゲーに混じってその年度のクソゲー10選に選ばれてたのには笑ったw

8391尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:26:09 ID:5Fu44jP.
芝村はガンフェスタをovers+fpsでゲーム化すれば良いんでね感

8392春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/09/10(水) 17:26:39 ID:rvpq6Q0M
>>8389
lilithの対魔忍は別枠かい?

8393尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:28:36 ID:EoXRvQQM
>>8302
安保理制裁違反の北朝鮮への不正送金実績があるけど極左ではない
日本の労組と変わらないニダ

8394尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:28:38 ID:6hjxJ8.w
>>8277
立花を信じたやつがバカ

8395尋常な名無しさん:2025/09/10(水) 17:30:07 ID:5Fu44jP.
>>8392
あー・・・調べたら2003年創業か、古くからあるイメージなかったw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板