レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
自民内部でも反安倍派というのはそれなりにいて、選挙で強いからおとなしかっただけだからなぁ
それが今回どうなるのかだね
-
結構ガチ目に連行したんだな…
「ヘリまで出動、戦争のように襲撃」…米、韓国人労働者の手足チェーンで縛り連行
ttps://x.com/yutaro_tamura/status/1964497594216067110?s=19
-
安倍晋三氏のことは置いといても
残ってる安倍派ははっきり言ってカスや、って感じだからねえ
-
なんかK-POPアイドルが宣伝したとかで欲しがる若いのもいた模様
世界で日本だけがラブブを認めないっていつもの煽りニュースもあったんだけど
そもそも日本はそういうキャラグッズ溢れてるからね
サンリオどころかちいかわまである
-
悠仁殿下の成年の儀に三権の長の空席を作るわけにいかなかったのでは、という説を見かけた
選挙後に即降ろす空気あったのが石破がしがみついてしまいしばらく収まる→最近突然怒涛のおろしの動きが再開し今ここ
選挙直後に降ろせなかったためここまで来てしまった。成年の儀までは波風立てんでやるが以降は許さんって感じだったのかね
-
>>6705
>れいわ、共産、社民、立憲
そいつらは結局これまで何も出来てないじゃないか、がまず来たんじゃないかなと
国民党は手取りを増やすというのをダイレクトに主張したのが受けたのと
参政はよく分からない、不安を煽るのが上手かったから...?
-
ちいかわが日本の文化的防御力(肉盾感)を発揮しているところに涙がで、出ますよ…
流石提燈にされて神事の生贄にされてこともある奴だ、覚悟が違う
-
石破政権で閣僚だった小泉なら
反安倍派の顔はたつし、安倍排除方針も変わらない
ということなんじゃないかな?反安倍派対策。
ぶっちゃけ、これ以上議員減らさず
でも第一党は維持したいということなのかと。
-
市場を食えない程度の魅力なんだろ
-
>>6711
参政党は単純に賞味期限が切れてないから
ある程度の議席で国会に定着するかはこれから次第ってところ
-
公約はズバリ!広島カープの十連覇!
くくくっ・・・・・・この誘惑に、耐えられるかなっ!?
-
>>6716
東京、神奈川、大阪、名古屋で全敗しました
-
>>6717
国政選挙で中国地方以外で勝利出来た都市があったなら驚くレベル。
-
ラブブって韓流で流行ったのか?
なぜか中国産だと思ってた
-
いうてなんか最近のカープ往年の弱さが無い…無くない?
最近だとロッテとヤクルトの方が…特にロッテ
-
>>6716
無理でしょ
まずは10連勝してもろて
-
>>6719
香港のデザイナーだかの作品でコリアンが好きとか言ったとか何とか
-
>>6716
はい、政教分離の原則違反
-
>>6716
セ・リーグ、パ・リーグ、ヒ・リーグの3リーグ制で広島不戦勝か
-
全国への寝台特急復活を成しえなかった以上
石破は駄目総理
-
>>6644
ガンダムと戦いたくてクラバに参加したので合ってるよ
そのためにクラバを実験場にしてたPMCに入ってる
-
石破、随分、少数与党を強調するなぁ
まさか小数与党なのに自分は良く頑張ったと言いたいのか?
自分のせいなのに
-
戦後80年談話を出さなかった一点だけは評価する
そんだけ
-
退職のあいさつでやたら長い思い出語りを聞いている気分
-
こんな戯言のために特番に切り替えた地上波さんもいるんですよ
-
案の定「もう日本は終わりだ」という奴の多いこと
そういう連中に限って国外に逃げたりせず日本に居座る
-
政治家って話長えなあ……
-
>>6732
石破と一緒にするのは他の政治家に失礼やろ
-
やるべき政策を後任に引き継ぎ願うというのはまあベターな引き際かな
-
まあ金利がどうなるか次第だよな
小泉で止まればいいけど止まらないなら株もわからん
-
>>6731
テレ東が特番やってるんだ、そう言いたくもなろう
-
>>6728
忘れてたけどそこだけ評価する
-
石破の自分語りうぜー、となって途中でチャンネル変えました
これって退任会見というより政界引退会見では?
-
噂のサンテレビは?
-
未練がましいことをしゃべり続けるだけの記者会見とか誰得
-
そういえば家族が「石破の話は回りくどくて何言ってるかわからん」って以前言ってたな
-
>>6739
今日はマジック1の阪神戦だぞ
-
つうか辞任会見の冒頭って普通こんなに長いか?
反省の欠片もねえな
-
パーマー「ところで・・・・・・」
マックイーン「かっとばせー!」
この後に起きた光景は筆舌しがたいので、省略します。なお、ラモーヌとアルダンとブライトとマンハッタンカフェは、普段通り
-
うーん何を言ってるかわからんが手話通訳の人が大変そうなのは分かる
-
>>6728
余計な事をしなかったら褒めるってアカン社員評のそれじゃないですかやだー
-
質疑応答来た
-
>>6746
だって他に褒める所無いし…
-
>>6746
それは流石に石破氏に失礼
真のダメ社員は余計なことをしてエグい損害を出す
-
>>6625
今の状況だと、「敗戦処理なんて甘い事言わず全力で改善を」だと思うが、
自民党は理解しているだろうか?
-
小泉Jr.総理の流れなのか?じゃあ幹事長は河野太郎?仲良し的に考えて
-
移民の話題で「日本の国籍を億単位の高額で売る」という岡田の話は面白いわ
国籍そのものを市場に乗せてしまうのはゲームチェンジャーだと思う
権力者の意向一つで殺されてしまう国はどうしても高値が付かないわけで
法の下の平等の縛りで治安維持に頑張る国に明らかな価値が出てくる
-
結局「総理として何がしたかった」すらはっきりしない爺さんだったな
次は菅元総理をケツモチにしんじろう総理なんかねえ
-
まあリアルにもいますよね
Aについて答えてほしいのにBについて語りCについて語りDについて語り結局Aについてはよくわからないか答えてくれない人
トリビアの泉に解説役で出たら「要するに」で飛ばされるタイプ
-
>>6752
それトランプがとっくに言ってるやつ
-
名前が出てる中で、公明と維新が飲めるのは
シンジローだけだろうから、小泉総裁でしょ。
-
どのタイミングで辞めることを決意しましたか?と聞かれて、(石破視点で)一区切り着いたからと言うだけでこの長さと回りくどさよ
ドイツの歴史書の厚さじゃねえんだぞ
-
総裁選には不出馬で衆院解散は予算まではなし?
-
>>6758
解散は次の総理が決めること≒早くて来年春
-
みんな総裁にするなら誰が良いんだ?
自分は林か上川
高市氏は信者があれすぎなのと本人煽りに弱くて迂闊すぎるので大臣で動いてほしい
-
>>6746
今の今まで人を裏切る事しかしてこなかった人間の、妥当な評価では?
-
>>6757
ワイはこういうやり方もあるのかと感心してたわ、簡素に答えると同じ質問が形を変えて失言するまで永遠に繰り返されるからな
-
>>6744
よかったライアンはまともだったんですね
-
>>6762
いつもこの調子やぞw
-
まあ端的に話としつこく掘り下げようとするアホが出るしあれはあれで良いのではという気もするゲル閣下の長話
-
林さん(もったいないという意味で)ここで使いたくないから上川さんかなあ
上川さんも使いたくねえけどしゃあない
そういう点では小林氏あたりでお茶濁しするのもアリっちゃアリ
-
しばらく解散しない(できない)のを逆手に取って選挙の顔じゃなくでもいいでしょで林さんかなあ
-
とりま同時通訳配信。 by旅野そらさん
ttps://www.youtube.com/watch?v=kIlf6ZYVnrU
-
扇千景が生きてたらなあ
扇総理見たかったなあ
>>6766
確かにどっちももったいない…
面白枠で赤城でもいい
-
今夜遅くに全国で皆既月食 満月「コーンムーン」が赤銅色に《皆既月食2025年9月8日》
ttps://weathernews.jp/news/202509/060166/
月がきれいですね
-
>>6765
聞いてる方もコイツが何言いたいのか理解出来ないから
「質問します」
「それは先程申し上げた通りです」
「???」
を繰り返しているやんけw
-
衆院解散しないのならば野党との協議を円滑に進められる総裁を選ぶべきと思う
……そんな総裁is誰?
-
>>6769
無茶苦茶官僚からの評価高かったよね扇千景
-
とにかく辞めてくれてスッキリした
-
>>6772
林さんでいいのでは
維新だけ限定でもいいなら河野さんや進次郎さん等幅が広がりそうだけど
-
>>6752
現状の移民受け入れに金額の壁を作るって事?
投資移民とほぼ同じじゃね?
-
>>6771
カスゴミは「相手が自分好みの答えを言う」まで同じ質問を繰り返すし、同じ答弁を繰り返されたら「同じ返答に終始した」と変更するものではある。
それはそれとして相手の答弁を理解できないなら理解できないと自白したうえで言葉をかみ砕いてもらわないカスゴミはやはり知能というか言語力というか、頭の悪さを感じる。
>>6772
むしろ与党と円滑に協議を進められる与党イズ誰?
-
>>6755
そだよ
今日知った
この考え方は本当にゲームチェンジャーだと思って感心してしまった
今まであんまり国家間で評価されていなかった概念を評価軸に乗せられるから、日本に有利よ
-
スレの反石破派がリアルメシウマガチ絶頂ノー賢者タイムになっとる...
こんな光景見たの民主→自民への政権交代起こった時の某スレや某掲示板以来だ...
-
>>6773
労いの気遣いが凄いってどこかで見た
なんだかんだモチベ左右するから裏方への感謝は必要よな
どこぞの党みたいにふんぞり返ってパワハラはいかんよ
-
>>6772
小泉農相?
吉村知事と仲良さそうにしてたし
-
>>6779
いや、むしろ不快さしか残らんのだが……
最後の最後まで自分が自民を小数与党にしたって自覚がないことだけはよく分かった
-
>>6772
幹事長は続投みたいだしそっちで野党と協力できそうな
-
誰が総理やっても一緒だし石破でいいよと言う方はたまに見るけど石破じゃないと駄目だと言う方は見たことねえ
-
>>6775,6781
やはり野党との協議だけで安パイは林官房長官か
河野太郎・小泉進次郎だと特定野党との関係は厳しいのは何となくわかるw
>>6777
与党と与党の協議に支障が?!
-
どちらにしても、下野から社民並政党への道は
変わっていないと思うよ自民
元祖選挙組合の筋から外れて戻そうとしていないし。
-
>>6777
つうか口頭で聞いて一発で理解出来ました?
論点ブレブレで自己弁護と自己賞賛に満ちていて、文章起こしで読み返さないとワイは完全には無理ですわ
-
ぶっちゃけ、もう少し首相やって貰ってタンカーやっててほしかったな。あまりに首相候補が少なすぎる
-
今沖田産業
-
石破は人間として嫌いなので、辞めてくれてスッキリ感は非常にある
次の総理はセクシーでいいんでないの
-
>>6788
弾を温存出来るほど今の自民党って余裕あります?
-
>>6785
実際与党と与党の協議に支障出てたと思うの…。
ハイ、与党と協議できる野党のうち間違えです。(服毒)
-
>>6789
石破辞意
テレ東特番
話が無駄に長い
-
>>6789
石破首相辞意表明記者会見
本当に辞める
総裁選も出ない
-
>>6792
いや、こちらも書いていて「あれ? 与党内で意思疎通出来てないかも」と思ったので誤字と断言できなかったのです
-
>>6789
石破総理辞めた
次誰?
話長い
-
金利の催促相場になったら林さん
それ以外なら経験を積ませるという意味で小泉さんでいいんじゃない?
-
>>6791
それでも下手な奴が首相になって更に混迷するよりマシなんだよねえ
-
>>6789
石破辞意表明
話が無駄に長い上に意味不明
辞める詐欺を疑う声複数
-
>>6793-6799
サンクス
一貫していて実にわかりやすい
-
これから自民がどうなるかは基本わからないけど
次の総理の支持が落ち込んだらまた石破が嬉々としながら背中撃ち始めるのだけはわかる
-
>>6798
やだなぁ、石破が続けるよりは幾百倍マシじゃあないですか
-
>>6786
下野は無理だろ・・・他の政党がまとまるならともかくその気配もないし
-
>>6388
いやいや何言ってんのよ
一般人ならともかく代議士は基本的に匿名はいかんでしょ
自分が投票した相手が政治的にどう行動するかは有権者に必須の情報だぞ
-
参政党が共産他の小政党とゴタゴタしてるのは続いてるのかね
ニュースでは話題にもならんけど、SNSでは盛り上がってんのかしら
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板