レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
>>6641
いやKBS京都でも三重テレビとかぎふチャンとかテレビ神奈川あたりも東京で質問とかしてないだろう…多分
-
サンテレビは神戸ローカルやから…(震え声)
-
関税交渉第二弾が始まってるので赤沢さんには引き続き頑張ってもらうんかな?
-
>>6647
ジオン残党はアステロイドの小惑星に逃げて
地球連邦は無事腐敗ティターンズが実権握り天パは軟禁される
-
阪神も飛び込むのが分かっているなら、別に飛び込み用の聖池でも聖プールでも用意しとけばいいのに。
-
赤澤大臣外す理由は今んとこないから引き続きなんじゃないかね
政権変わって岩谷さん外せるなら外務大臣に誰か付けてサポート強化するとかもあり
-
飛び込むアレなやつらはハロウィンの時に暴徒化してる奴らと同じよ
騒ぎたいだけ
-
>>6652
石破家と赤沢家に80兆円の資産が無ければ終身元経産相で位打ちだろう
-
>>6650
北海道新聞はよく国会記者会見出てるからさぁ
-
阪神ファンはビールかけとか特番見るので忙しいのだ
-
>>6648
開いたらイチロー出てたけどこれサンテレビ内では重罪じゃないの?
-
総理を辞めるけど自民党総裁を辞めるとは言っていない!この論法でどうよ
-
>>6661
好きにすりゃいいけど推薦人集められるんですかね…
-
真面目な話それで辞職した後に総理大臣に再任するならそれは自民党側の問題だと思う
-
仮にそれやられたら一期目で推薦に回ったらしい岸田派ごと吹き飛ぶと思う
さすがに後援得られないでしょ
-
道頓堀のTSUTAYAが繰り上げ閉店予告阪神優勝決定したらそこで閉店
ttps://x.com/T_EBISUBASHI/status/1964554170893226323
-
この後、石破を神輿に担ぐ奴は居ないわな
-
>>6666
今期だって消極的支持取り付け対決で勝っただけだからね
-
進次郎さんか林さんが出るなら推薦人集まった所で本命にはなりえないだろうな
だがこの2人が出ないなら話が全く変わる可能性もあるかな
-
しかしここ3日で怒濤のイベントスピードだったな自民党、まさか石破が下ろされるとはねえ
-
自民党総裁としての石破総裁の目的は、第二次安倍内閣以前まで自民党を戻すことだったんでしょうね
選挙に負けても、自民党の議員に占める守旧派の割合が増えるなら、目的への道筋から外れていない
自分の方向性は支持されているのだから、辞める必要はない、という迷惑な使命感に突き動かされてたんでしょう
-
本音は選挙に弱い総裁は支持に値しないって事なのかねぇ・・?
-
明日は政情混乱からの円安か、アメリカ利下げ濃厚からの円高か、どちらに振れるか。
利下げは折り込まれてるから円安かな、やはり。
-
>>6671
そりゃ戦が弱い大名についていく国人領主はいないでしょ
-
>>6671
そりゃそうよ
-
前回、石破の辞任の号外出した読売の記者は左遷されたらしいな
何度も確認したのに直前で翻したらしいから本当に石破は喋るクソ
-
そりゃ選挙で落ちれば政治家はただの人だし
-
小泉進次郎なら細野豪志の方がまだマシなんだよなぁ・・・。
-
>>6670
総理の人、そこまで考えてないと思うよ
-
>>6669
冷静に考えたら総裁が敗戦責任取らないってないわ
-
ムスカさんが懸念していたように、都市部のリベラル層の票を食い散らかす可能性もあったから、これまでの歴代総裁以上に選挙に強いだろうという
前評判があったでしょうし。
問題は、「国民から人気の高い」というのが、ただのフレーバーテキストで、「選挙に強い」という特殊効果も無かったことかと
-
>>6677
別に細野さんがそこまで酷くはないのは分からんでもないけど、仲間からの人望は進次郎さんかなり抜きん出てるぞ
-
石破首相周辺は「これまで自民は右に行き過ぎていた」といって是正を主張してたからね
高齢層が支持する理由は石破総理は「昔の自民党政治家」って感じがするので、高齢層にウケるそうな
-
>>6673
隆元のいない毛利家じゃないんですから・・・・・・きしくも、山口と広島と鳥取つながりかしらね
-
>>6671
と言うか、元から人望も能力も無い男やで?
誰が言い出したのか選挙に強いという触れ込みと自信だけが売りだったのに、それを本番で三度も否定されたらねぇ……
-
これまでの自民支持層が残ってくれるのなら、リベラル石破総理を顔とした選挙で立憲など左翼野党支持層から票を上乗せできて勝てたかも
-
小泉新次郎氏は親父と違って敵を作るタイプの政治家だから首相には…って感じ
逆にまだ若くて敵がそんな大くない今が一番チャンスなのかもしれないけど
-
>>6675
麻生元総理の頃は、そういうことが起きても「解散をやめた麻生に決断力はない(そもそも、そんなことは言っていなかった)。ぶれた!ぶれた!」と、大はしゃぎで
自民党批判につなげていましたのにねえ・・・・・・
-
人民日報は習近平を総書記から同志に格下げ
みたいな情報も流れてるし、明日は大荒れやな
-
石破は脅せば抑えられると開き直って、記名式、総括の場で具体的な引責をせず(幹事長の詰め腹すらなし)、解散権チラつかせと悪手を連発したな
中途半端な力しかなくて性格の良くない人間の脅迫なので一番反発を買う
強者なら脅された方も我慢するし、弱者ならそもそも脅せないのでもっと低姿勢になってた
-
石破総裁誕生時の株価急落「シーゲルダイブ」
あれに倣って石破総理辞任で株価急騰があってもいいと思う
答え合わせは明日9時台か……仕事中だわw
-
>>6238
訴えた人は猟友会から排除されたみたいな話もあったね
ゲル本当に辞任するのかなあ?
まあ、本来55年体制崩壊で社会党ともに消えるはずだった自民党が
小泉以降の路線変更で復活どころか国民政党になりかけていた所に安倍殺害
それに乗じて追い出された筋も含めた守旧派の反撃でゲル総裁
でも国民はそんな古い自民党は望んでいなかったということなのかな?
なぜ先の総裁選が国民的に盛り上がっていたか
全然分かっていなかったんだろうね、ゲルに投票した議員。
-
>>6688
あれっ、中国の政変マジでやんの?
まだしばらくは水面下で勢力拡大してるもんだと思ってたが…まあ石破首相交代が間に合いそうなだけ日本としてはマシなのか…
-
大半の国民の人そこまで考えてないと思うよ昇給が追いついてないインフレでキレてるだけ
-
>>6690
選挙で自民党が負けたのに、株価が上がっていたのは「これで、さすがに首相は交代だろう」という期待もあったのかもしれませんね
まあ、明日の午前で、そうだったのか、そうでなかったのかは分かるかもしれませんが
-
>>6693
インフレ抑制って簡単に言い過ぎやねんな…
減税であとなにがあっても文句が出ないならいいが
そんなのはありえないから(削る所考えたらね)
-
石破路線から完全に刷新し、安倍路線へ戻す姿勢を示すなら、高市氏を総裁にする一択では?
林氏・小泉氏は閣僚だったので、有権者から石破路線を継続すると見られてしまうと思う
-
>>6680
ただし、そのリベラル層は自民という党自体を敵視し、立憲・社民・共産を支持している岩盤で、浮動層ではないとする。見限ったとしても、受け皿にはれいわがあるとする。
って視点がなかったんやろなぁ。
>>6685
これも、支持層は「自民だから入れる」、「右派の受け皿だから入れる」がワンツーで、左派で自民を支持するのは、そう多くないって視点がなかったのよね…。
-
石破は選挙で勝つために選ばれた総裁だからね
それが勝てないなら用無しでポイポイよ
石破の国民からの支持率はアソーやアベを背中撃ちする仕草が
野党支持者から支持されてたってのが明らかになったのが収穫かな
-
現状日経はNYとの関係でしかないかな?
高市が総裁なら上がるかもしれないが
それは無いだろうし。
-
安倍路線とは言うけど永遠に何から何まで全部ってわけには行かないし
モノホンの安倍路線ならまだしも偶像の安倍路線とか支持されても困るんだが
-
そもそも安倍首相が当時掲げてたインフレ政策を今やると死ぬからな
看板を引き継ぐにしろ、なんらかの修正は要る
-
>>6679
石破自身が今までの総裁のことを事あるごとに散々後ろから撃ってきた人間だから余計にね
-
>>6698
れいわ支持者をはじめとする「安倍は、日本をめちゃくちゃにした!」というのを真に受けていたのかしらね。安倍元総理を否定すれば、国民からの支持もバク上がりと思ったのか
その「めちゃくちゃにした」というのも、山本太郎氏などの野党側の国会での発言(安倍元総理の支持層にしてみたら、戯言)を冷笑したことに起因するような気もしますが・・・・・・
-
>>6621
なんだラブライブの略じゃないのか・・・
-
実際れいわ、共産、社民、立憲の合計得票は大して変わってなかったね。国民民主と参政が大きく増えた
左派系野党の主張が国民に響かなかったか、信憑性がないと思われたか
-
自民内部でも反安倍派というのはそれなりにいて、選挙で強いからおとなしかっただけだからなぁ
それが今回どうなるのかだね
-
結構ガチ目に連行したんだな…
「ヘリまで出動、戦争のように襲撃」…米、韓国人労働者の手足チェーンで縛り連行
ttps://x.com/yutaro_tamura/status/1964497594216067110?s=19
-
安倍晋三氏のことは置いといても
残ってる安倍派ははっきり言ってカスや、って感じだからねえ
-
なんかK-POPアイドルが宣伝したとかで欲しがる若いのもいた模様
世界で日本だけがラブブを認めないっていつもの煽りニュースもあったんだけど
そもそも日本はそういうキャラグッズ溢れてるからね
サンリオどころかちいかわまである
-
悠仁殿下の成年の儀に三権の長の空席を作るわけにいかなかったのでは、という説を見かけた
選挙後に即降ろす空気あったのが石破がしがみついてしまいしばらく収まる→最近突然怒涛のおろしの動きが再開し今ここ
選挙直後に降ろせなかったためここまで来てしまった。成年の儀までは波風立てんでやるが以降は許さんって感じだったのかね
-
>>6705
>れいわ、共産、社民、立憲
そいつらは結局これまで何も出来てないじゃないか、がまず来たんじゃないかなと
国民党は手取りを増やすというのをダイレクトに主張したのが受けたのと
参政はよく分からない、不安を煽るのが上手かったから...?
-
ちいかわが日本の文化的防御力(肉盾感)を発揮しているところに涙がで、出ますよ…
流石提燈にされて神事の生贄にされてこともある奴だ、覚悟が違う
-
石破政権で閣僚だった小泉なら
反安倍派の顔はたつし、安倍排除方針も変わらない
ということなんじゃないかな?反安倍派対策。
ぶっちゃけ、これ以上議員減らさず
でも第一党は維持したいということなのかと。
-
市場を食えない程度の魅力なんだろ
-
>>6711
参政党は単純に賞味期限が切れてないから
ある程度の議席で国会に定着するかはこれから次第ってところ
-
公約はズバリ!広島カープの十連覇!
くくくっ・・・・・・この誘惑に、耐えられるかなっ!?
-
>>6716
東京、神奈川、大阪、名古屋で全敗しました
-
>>6717
国政選挙で中国地方以外で勝利出来た都市があったなら驚くレベル。
-
ラブブって韓流で流行ったのか?
なぜか中国産だと思ってた
-
いうてなんか最近のカープ往年の弱さが無い…無くない?
最近だとロッテとヤクルトの方が…特にロッテ
-
>>6716
無理でしょ
まずは10連勝してもろて
-
>>6719
香港のデザイナーだかの作品でコリアンが好きとか言ったとか何とか
-
>>6716
はい、政教分離の原則違反
-
>>6716
セ・リーグ、パ・リーグ、ヒ・リーグの3リーグ制で広島不戦勝か
-
全国への寝台特急復活を成しえなかった以上
石破は駄目総理
-
>>6644
ガンダムと戦いたくてクラバに参加したので合ってるよ
そのためにクラバを実験場にしてたPMCに入ってる
-
石破、随分、少数与党を強調するなぁ
まさか小数与党なのに自分は良く頑張ったと言いたいのか?
自分のせいなのに
-
戦後80年談話を出さなかった一点だけは評価する
そんだけ
-
退職のあいさつでやたら長い思い出語りを聞いている気分
-
こんな戯言のために特番に切り替えた地上波さんもいるんですよ
-
案の定「もう日本は終わりだ」という奴の多いこと
そういう連中に限って国外に逃げたりせず日本に居座る
-
政治家って話長えなあ……
-
>>6732
石破と一緒にするのは他の政治家に失礼やろ
-
やるべき政策を後任に引き継ぎ願うというのはまあベターな引き際かな
-
まあ金利がどうなるか次第だよな
小泉で止まればいいけど止まらないなら株もわからん
-
>>6731
テレ東が特番やってるんだ、そう言いたくもなろう
-
>>6728
忘れてたけどそこだけ評価する
-
石破の自分語りうぜー、となって途中でチャンネル変えました
これって退任会見というより政界引退会見では?
-
噂のサンテレビは?
-
未練がましいことをしゃべり続けるだけの記者会見とか誰得
-
そういえば家族が「石破の話は回りくどくて何言ってるかわからん」って以前言ってたな
-
>>6739
今日はマジック1の阪神戦だぞ
-
つうか辞任会見の冒頭って普通こんなに長いか?
反省の欠片もねえな
-
パーマー「ところで・・・・・・」
マックイーン「かっとばせー!」
この後に起きた光景は筆舌しがたいので、省略します。なお、ラモーヌとアルダンとブライトとマンハッタンカフェは、普段通り
-
うーん何を言ってるかわからんが手話通訳の人が大変そうなのは分かる
-
>>6728
余計な事をしなかったら褒めるってアカン社員評のそれじゃないですかやだー
-
質疑応答来た
-
>>6746
だって他に褒める所無いし…
-
>>6746
それは流石に石破氏に失礼
真のダメ社員は余計なことをしてエグい損害を出す
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板