レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
>>6524
もう政子が初代将軍だった事にしちゃえば収まりよくないか
どうせその後ずっと北条だし
-
>>6513
1185年は守護地頭を頼朝の専権事項として認めさせ、全国に配置することを可能にした年
これをもって全国の武士に号令をかけれるようになる名目をえた年
1192年は征夷大将軍に任命された年(ただし頼朝は95年には辞任してる)、頼朝の時代においては征夷大将軍に大将軍としての価値しかなかったけど
後の世で征夷大将軍がブランド化したことで、この年に鎌倉幕府が成立したという教え方をしてきたけど近年の研究では92年にいきなりでてきたものでもないので
事実上実効支配を確立した85年を採用した(なお歴史学者でも見解は今でも分かれてる
-
>>6509
室町幕府成立は1392年の南北朝統一でもいいことになるし、マジでどうとでも言えてしまうんだよな
初代は足利義満
尊氏と義詮は西晋での司馬懿、司馬昭のように礎を築いた立ち位置で
-
>>6526
ということで教える方が悪いというところに落ち着くw
-
>>6395
テキトーに調書を書いて、故意を騙る冤罪事件を創って置いてそれはさすがにな
-
>>6527
ネタだろうけどそれは最早史実捏造でしかないので却下で・・・w
-
>>6513
李氏朝鮮と琉球とも貿易してたのでは?
-
統治の成立はわりとグラデーションだから年号教えるのよくないよなぁ
-
>>6524
唯一の源氏将軍が、源惟康のみに・・・・・・惟康親王としての方が知名度が、ややあるけど
-
>>6534
段階的に支配を確立していったのが鎌倉だしねぇ
室町だってやっぱり以前の統治をベースにしてるからこそ征夷大将軍に意味や価値ができたわけだし
-
石破首相辞任の意向固めるonNHK
-
>>6533
おじいさん、どっちも独立国じゃありませんよ
-
>>6513
実態としては徳川による貿易の独占(なお薩摩)でイメージされる鎖国とはちょっと違うので言葉と意味合いにずれが出てるというかなんというか
-
>>6515
なんなら征夷大将軍より格上だしな
-
>>6432
そして工具丸ごとハイエースがハイエースされる。
-
>>6537
ttps://i.imgur.com/sjfge7c.png
来たなぁこれ
赤沢氏待ちだったのかな
-
>>6537
きたか、Twitterでもトレンドに上がってるな
-
解散総選挙なんて言う汚点を残さなくてよかった
-
ソースがNHKとはいえ本当に辞めるまで信用できない
ttps://x.com/UN_NERV/status/1964573104392569171
-
まぁこれ、流れ的に進次郎が引導渡した事になるから超絶リードだな
-
44歳の進次郎総理誕生か
-
小咄スレ民の多数派、ついに自分より年下の総理が生まれて戦慄しそうw
-
辞任を示唆する発表(辞めるとは言ってない)
-
で、あるか
とはいえ、石破は言を左右にするのが常なのでちゃんと総理辞任の手続きが終わるまでは信用ならない
【速報中】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250907/k10014915751000.html
-
>>6537
本人が明言するまで信用できないな>石破辞任
どのみち自らの味方であり政策遂行の基盤になるはずの党のなかであれだけ総裁選前倒しに前向きに動かれてるあたり、
味方が味方として組織化できてないからそう長くは持たなかっただろうが
-
Xで「石破の性格的に麻生太郎の在任期間を超えるまでは絶対辞めない」と考察してる人がいたけどまさかマジで当ててくるのか
-
>>6548
若手総理だからちょっとめでたいと思っちゃう
-
安倍元総理という先例もいるから、数年後には再登板も当人としては期待しているのもあるかもしれませんし
-
石破さん、ボロクソ言われてた記憶しか無いや。
-
進次郎総理ならXが釧路の文字で埋め尽くされるなぁ…
どうだみんな今のうちに土地買っとかないか、坪300円からあるぞw
-
>>6554
安倍氏は選挙で勝ってたとしても当時の医療では難病で続けられなかったという見方ができなくもないけど、
今回は周りの圧で詰め腹を切らされる惨めな敗北者としての辞任だからなあ
安倍氏の時のように幹事長の辞任という代償すら払おうとしなかったのをひっくり返されたし
-
>>6555
ただボロクソ言われてる中身ってだいたい過去に石破が言ってきた事なんだよな
-
正直誰がなってもぼろくそ言われるご時世だから、石破のままでええがなと思ってしまっていたわい
-
>>6556
ウソつけ!坪30円がゴロゴロあるだろうが!!
-
>>6555
今、NHKでこれまでの石破内閣振り返りやってますが
衆院選敗北(過半数割れ) → 予算案を通す → トランプ大統領と会談 → 参院選敗北(過半数割れ)
なので、独自政策を実施するどころか国民に提案する事すら出来てない、そのくせ「国政に停滞を招いてはいけない」を衆参両院選挙後の続投理由にしてる
そりゃ褒められるところがないのでボロクソ言うくらいしかないですよ
-
ブーメランぐさぐさ刺さってたわな
-
>>6556
原野商法はやめたまえ。
地価上昇なんて札幌遷都でも起こらない限りあり得ないではないか。
-
就任当初は石破は石破に背中撃たれないから楽でいいよななんて言われてたけど
いざ蓋開けたら結構撃たれてましたね
-
>>6559
ワイも続けたければどうぞってなってたわ
>>6563
首都札幌になっても上がらなそう
-
>>6563
せんとくん(エゾシカver)でなんとかならないか
-
>>6561
解散をチラつかせたせいで、国政に停滞を招いてはいけない言葉すら捨てようとしたからな
解散したら結果が定まるまで国政は停滞するしかないわけで、保身のためなら投げ捨ててもいい薄っぺらな大義名分に過ぎないと本人が証明してしまった
-
真面目な話北方領土が還ってきたら道東沿岸航路が復活するんでそうなると釧路の地価は上がるかもね
-
解散を野党じゃなくて身内への脅しに使う人は初めて見たかもしれない
-
>>6563
千歳市なら毎年そこそこ上がってるんだよなぁ…
-
>>6566
鹿はいても大寺院も大仏のイメージも札幌には無いからNGで。
-
>>6565
帯広か別海に遷都すれば、あるいは
-
>>6567
最初から最後まで解散が敗北の原因になりそうだな>石破
最初の過ちは、しないって言ってたのに解散して過去の発言を裏切ったことで、
最後の過ちは、解散を匂わせたことで逆に反対派を勢い付かせた
-
>>6564
そりゃあ、今までどんだけの人数の背を撃ってたかって考えるとね…(報復されない訳が無い感)
-
>>6571
ですが、髪の伸びる人形を安置している寺院がありまふる
-
18時から石破が会見するそうな
そこで「辞めるのやーめた」したら伝説になるだろう
-
>>6572
そこまですんなら釧路遷都でいいじゃんw
-
遠巻きに腹切れと言われても全然腹切ろうとしないどころか他人の腹で切腹したがるから
寄って集ってボコボコにしてわからせた感がある
-
>>6576
石破「辞任しま……せぬ!」
-
いやぁでもマジな話、小泉総理なら釧路メガソーラーの件があるから参政党とバチバチ対立するしかなくなったかもしれん
他の総理なら連立組まないまでも表立って争う事は回避できたかもしれないが
-
そっかぁ今回のスパロボYもボスボロット出ねぇみたいだなぁ・・・(テンション降下)まあジェットジャガーが十分代打してくれてるけど
ガンタンクとザクⅡ改もまた出して欲しいけど無理臭いよなぁ
-
とりあえず衆院解散するのやめろと、止めない理由が外交優先だったので矛盾する
-
一度辞任はするけど結局総裁選には出るは捨てきれないかなあ
-
出馬するも推薦人確保できなきゃ笑えるのでいいのだがw
-
実際今日石破が辞任するかしないかで1000円賭けろ言われたらめちゃめちゃ悩むと思う
-
>>6581
宇宙世紀から参戦を1年戦争中に限定すれば…
-
次が誰になるかねえ
ネームバリューだけなら高市や小泉進次郎だけど
-
ザク(ジークアクス)「おいすー^^」
-
>>6585
1万円なら死ぬほど悩む
-
>>6585
オッズは?
-
>>6587
正直、進次郎が正式に立候補したら高市はもうないわ
自分は首取りには直接的に何も動かなかったもん
-
まじで退陣?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250907/k10014915751000.html
-
>>6242
ガキの頃、ゴミ捨て場のガリガリ君の空袋にスズメバチが集ってたっけなぁ
>>6278
誰だったかな、法曹関係者で秋葉原で職質受けて応じなかったら警官が段々高圧的な態度になって来たので、警察組織の上の方にいる知り合いに連絡取ってペチコンさせたって書いてた人が昔居たっけ
-
誰が首相でも参政党に逃げた保守票が、今の自民党に戻ってくることはない
ホームタウン・ショックは、自民党が保守の受け皿として機能不全と認識された点、エポックメーキングな事案
ちなみに石破やめろデモの主催者たちは、石破さんよりも後ろ盾の岸田さんを本丸扱い
来る宮城県知事選は、参政党がよほど人選を誤らないかぎり勝つだろう。自公時代の、終わりの始まり
-
>>6586
次回参戦の新規ガンダム枠をジークアクスにすればありそうな話ではあるんですよね。今回のYでどうもいつもの逆シャアメイン路線からいろいろ工夫しようとしてる気配感じますし
-
>>6594
宮城は参政党の犠牲になるのか
参政党知事がでたら参政党のヤバさが露呈しそうだ
-
>>6594
長文Youtubeがソースニキ元気してたのね
-
>>6594
よりによって和田政宗選んでおいてそれもないよなぁ…
-
>>6594
うーん、この・・・
そういう事言ってるようじゃやっぱり参政に行った票なんて無い方が良いってなっちゃうわ
-
>>6595
ゼロレクイエム、超時空振動並みに便利すぎる
-
>>6593
思い出せたわ、>>6342で言ってたのと同じで国家公安委員長をやってた白川だ!
忍び寄る警察国家の影
ttp://www.liberal-shirakawa.net/dissertation/policestate.html
-
と思って読み返したら違う話だった、アレー?
-
高市はこれもあったろうからね…
2025.06.10
高市早苗が漏らした夫の介護の苦労「帰ってきたら、食べこぼしがいっぱいあって…」
ttps://gendai.media/articles/-/153061?imp=0
-
ぶっちゃけ参政だけじゃ県知事選なんて勝てないでしょ
村井知事は自公以外の政党の支持も得て相乗りでずっと勝ってきた人だしさ
-
石破さん辞意かー
小泉進次郎さんに決意させた手柄を与えて
次期総裁へ……って感じですかねー
-
仮にこのタイミングで辞任ならカッコ悪すぎるのはそう
こうなるくらいなら参院選前の言葉通り、総括終わったら退きますくらい言っておけば…
でも解散総選挙よりは理性的だからまあ…まだわからんけど
-
>>6585
推薦人の数を割って壱〇票に千円
-
宮城県知事ってそもそも現職が国政野党系だし出馬してきたら勝ってもおかしくないわ
ホームタウン云々が宮城県のローカルな政治課題に重要視されるとは思えないな
-
>>6600
ぶっちゃけジークアクスは極端な言い方すると絶望の果てにヤバい能力の開花をした別世界線のララァがループものRTAはじめた話ですからね
どんなオリ展開混ぜても「これはララァの見た夢の世界の一つです」で通っちゃうと言う
-
>>6603
反自民マシマシな週間現代の記事なんて参考にするなって
-
少なくとも自民党の次の総裁は、参政党とかに逃げた票を取り戻せるタイプの政治家であることが求められ、
あまりリベラル色の濃い人物はアウト、少なくとも思想面で保守的な配慮ができるのが大前提、
その上で現役世代向けの政策を打てる必要がある
だがあまり押しが強いというか過激だと、少数与党として野党を説得することができない
性根が野党な石破だとそこは問題になりにくかったが
維新でも国民民主でも参政党でもいいが(共産と立憲は無理だろ)彼らを説得できる交渉力もいる
-
6時から記者会見って、NHKのカネオ君の放送中止じゃん!
-
選挙用の総理なんだから、自民党視点で考えたら進次郎一択だろ
党内権力争いメインなら、誰になるのかわかんね
-
>>6606
それでもTICAD閉会と赤沢大臣の交渉が固まるまでは辞められないと思っていたかも
天狗面の叱責大量発生不可避であろうとね
-
>>6610
信用すんなも何も、講演で自分で言った事ってテイは取ってるからなぁ
講演でそんな事言ってないってなったら話は別だが
-
逆シャアも、もともとパラレルが三つほどあったけど、そんなに大きな差異はなかったから、ルート分岐とかにはならないわな
-
辞める……辞めるが……今回、まだその時の指定まではしていない。つまり……その気になれば辞任は10年20年後ということも可能
-
総裁任期というのがあるんやで!
-
>>6614
だったら別にそう言っておけばよかったんだよなあ…
というか参院選後の重鎮会議で内々にそういう話になってたという観測は前からあって、
今回それが両方達成されたのに退く気配がないから麻生さんが動いたんでは?
-
>>6610
そりゃ本当に一般家庭のように介護で憔悴してたら、国会出席も講演も出来んよw
でもこれはこれで事実だろね
-
ラブブって何ぞや?って思って調べたが、何か個人的には出している製品不気味に感じたわ…
ttps://x.com/nekoyang_e/status/1963814481869578474?s=19
-
>>6616
そういえば、あの世界ってさ?
一年戦争が終わった後の軍縮による連邦軍人の(半強制)退役による治安悪化(ジオン残党のテロ行為は分かりきってるから除く)とか、pmcがタケノコのように生えるとか、そういうのってなかったのかな?
-
>>6596
5期20年の現職なんて、もう癒着と腐敗が骨絡み。リセットできるだけでも参政党の功績になる
ちなみに共産党は新興の参政党を、それこそ親の仇みたいに目のかたきにしている
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/930cfb1e5ea5bda6d4ead287b819788abf40a93f
個人的には共産党の援護射撃で参政党を叩くより、参政党の援護射撃で共産党を叩くほうがマシだな
-
高市氏の旦那さん、山本拓元議員は子供もいるが、息子は地元福井で県議会議員してるからなぁ
娘さんもいるけど、遠方。高市さんと東京で2人暮らしだし、高市さんが介護しつつヘルパー雇ってんのかねぇ
-
選挙用の顔にするかな?>次の総裁
解散総選挙やるにも顔変えただけでは勝てないだろうし
石破が総裁になったときは顔変えて解散にはタイミングだけなら適切だったけど今回は違うし
石破が総裁選中に解散を否定せず、旧安倍派を悪役として活用するならもっと敵として使い、2000万円支給問題がなかったなら、
あのタイミングでの解散総選挙はプラスに働いた可能性があったけども、
今回は自民党に対する期待値がかなり下がってるから顔変えて選挙ってのは現実味がない
-
予定遅らせて、今日の阪神戦9回に入ってから辞任会見始めたら石破を見直す
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板