レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
>>6315
確かにそうだったけど、オタクはキムタクと何の関係もないじゃない
-
>>6320
そこしかいかないわけじゃないから、店が揃ってる都心から近い方が良いよ
イベント系好きと収集系のオタでは微妙に異なるというのもあるだろうが
-
名古屋だと、上前津あたりと中村あたりで分割されているような記憶だったが、今もそんな感じかしら
-
>>6322
収集系も極まるとどっちみち足を使って各所回るからねぇ
埼玉や茨城の片田舎とかに出向くとかもよくあるらしいし
-
>>6320
結局人口密度には勝てんの。
今時は郊外系のなんとか書店も公式グッズ来てんのかなあ。
-
どこかでオタクの秋葉原離れとか見た記憶…
じゃあどこに?
-
>>6325
今どきは大書店とかも郊外に移ってるからなぁ
あーでもえっちな物を買ったり観たりする分にはやっぱり都心の方が都合いいかぁ
-
秋葉原は歴史的に勝手にオタクの街になったんで場所の利便性とか効率はあんま考えてないんだ
近場にある工業大学の大学生の内職としてのラジオ作りで部品の需要が生まれる→電気部品を学生に売る露天商が集まる→邪魔だから代替地に退かされる
→周辺一帯にあった「学生向け電気部品」を扱っていた露天商が集中→電気街へ→日本一の電気街に発展→バブルが弾けてそれまでの主力商品(家電)が衰退→穴埋めにパソコン関係の商品を入れる
→エロゲーも置かれる→なんやかんやでオタクの街になる
こんな感じだったんで結果的にオタクの街になっただけというか
-
>>6278
>万世橋署が銃刀法違反の現行犯で摘発された人に対し、刃物を携帯していた動機を尋ねたところ、
>多くが「脅されたり、殴られたりしたときの護身用」と答えたという。
万世橋署や元富士署の不真面目なくそ警官が調書に護身用と勝手に書いてサインしないと
帰さない、勤め先に連絡すると脅して拇印を押させたということだろ
先端部5㎜以上のマイナスドライバーとかの伝家の宝刀にすべき条項を毎日小便かけて
錆させんなよ無能どもとしか言えんな
>>6291
あれはレンタカーのいすゞエルフでスーツの下にナイフ複数装備で、元は派遣会社の
事務所に突っ込んで何人か刺し殺すつもりだったから、類似のシチュエーションはちょっとや
そっとで見つかるものではない
>>6293
あり得ないことだからそんなことを自発的に供述する奴などいないということ
-
まあ今の秋葉原がオタクの街かっつーとだけど
-
>>6326
ネット
結局買うための手段として秋葉に行ってただけなのでそれより便利な代替手段が出来ればそっちに行く
-
漫画も物理本が出ない作品もある時代だからねぇ……
テコンダー朴とか電子だけだから漫喫で読めやしない、一度だけで良いから読んでみたかったのに
-
大阪の日本橋はそこそこオタオーラは残ってるかな
建て替えられて綺麗なところと古くてボロいところの対比は目立つようになったけど
-
>>6333
でんでんタウンはコスプレイベントしたりでまだオタク寄せの活動やってるからでは?
アキバの現状とか実態を知らんけど
-
>>6216
ttps://x.com/cupnoodle_jp/status/1964508926512419037
ttps://pbs.twimg.com/media/G0JHOlMawAAkRho.jpg
【コラボ予告】ついにあの伝説のアニメと…
2025年9月9日 配信
正義のヒーローと世界的科学者の密会写真
ボルガ博士もでてくるのかよw
-
>>6329
護身用じゃないなら何のために刃物持ってたって話になるが…
-
秋葉原は書泉がある時点でどの地方の追随も許さないくらい立派にオタクな街ですねー(地方在住者並感)
-
>>6333
大阪日本橋の方は別に何か規制とかやってるわけでもないしねぇ
-
ちょっとドジャース山本投手
こんな展開が許されるのか?w
-
>>6336
カッターは「商品を綺麗に開封する為」と言い訳してたな
家で開けろ
-
>>6338
あそこら辺は棲み分けがきっちりできてそうだしなぁ
秋葉原は微妙にできてない位置にあるっつーか
-
2ちゃんの刃物板に居た頃に何かのお偉いさんが日用品として持っていた折りたたみナイフを
「護身用として所持」と書かれた調書にサインさせられるまで拘束される話を読んだけど探し方が分からない
WEB2.0以前のサイトだったしなぁ
-
日用品としてもなんで折りたたみナイフを持ち歩くのん…
-
>>6343
袋や封筒開けるのに割と使うから便利なんだけど持ち歩けなくなって不便だわ
-
>>6336
皮が硬い果物剥いてネイルがはがれるギャル向け
-
>>6343
十徳ナイフとかで日用品がオールインワンになってる所にナイフが付いてるパターンが多い
ナイフ無しのマルチツールも無くはないけど欲しい機能が無かったりで不便だしな
でナイフ、ハサミがあるから銃刀法OKでも軽犯罪法で没収のケースはよく語られる
-
>>6337
神保町の書泉ブックマートが無修正同人誌販売でしょっ引かれてから、ただの
雑誌のバックナンバー売店でしかないぞ
-
>>6345
ん???
オタクの話してたのに何でギャルが出てきたの?
オタクに優しいギャルが彼女にいるオタクが彼女へのプレゼントとして持ち歩いてたの?
-
適切にゾーニングされてるのなら修正っていらないのでは…?
古い法律が残ってるだけな気がする
よくね?
-
ロシアが侵略初めて円安が進むまで、TPPで中南米から皮の厚い柑橘系の果物を仕入れて安売りしてた店によく行って
たから
-
①オタクに優しいギャルと付き合ってるオタク
②護身用に刃物を持ち歩くオタク
どっちがよりあり得ない存在なのか…?
-
>>6349
VIOゾーンに修正を入れるゾーニング Oゾーンにはあんまり要らんけど
-
ちょっとID:SIYeIBFwくんの日本語が不自由すぎて何が言いたいのかがよくわからない…
日本の警察に恨みがあるのだけは感じるが
-
凶悪事件の捜査に支障が出るから、下らないことで市民の恨みを買うなよと言いたいだけです
-
オタクに優しいギャルじゃなくてみんなに優しいギャルはいたわ
-
典型的なホワットアバウティズムやないかそれ
警察が自衛のためでもなく刃物持ち歩いてたのを取り締まるのは正当だし、それは凶悪事件の取り締まりと何の関係もない
-
当時を知らないからってイメージでそんなことあったわけない、された方が問題あったんだろと言い出す人ってどういう思考をしているんだろうな
秋葉原のオタク狩りを受けてオタクたちが護身用ナイフを持ち歩いているという風評が流れて、現地で警察がガラの悪い奴はスルーしてオタクな外見の奴だけ職質して回った流れは確実にあったよ
ちなみに俺も人を待ってたら警察に「あー、言わなくても分かるよね」みたいな感じで有無を言わせずパンパンとはたくように身体検査されたわ
もちろん俺はそんな物持ってなかったが、不快なことには変わりない
あれで当時のオタクたちは一気に警察嫌いになったと思うよ
-
みんなに優しいギャルから優しくされたオタク
ttps://tadaup.jp/9HNxkJ26.jpeg
ttps://tadaup.jp/9nhOs5ft.jpeg
-
オタクの定義による?
趣味に凄いお金を使うコミュ力ある金持ちの子がギャルと付き合ってるのは見た事あるな、なおすぐ別れた模様
-
オタクに優しい、そんないい子はもっといい男捕まえてる()
-
>>6357
ソースは俺ね、はいはい
-
>>6357
ごめん、俺はオタクよりは警察の方信頼するわ
-
>>6361
いや、上にも記事貼ってあるし、検索すれば出てくるだろ
単なる荒らしか?
-
キムタクのドラマの影響でバタフライナイフを持ち歩くバカは増えたんじゃなかったかな
あの頃に問題になって規制されたし
-
真冬にアイス食べたくなって帰りがけに自転車に乗ってガリガリ君食べてたら
職質されて確かに怪しいというか不審者だよなあってなった思い出
-
>>6363
おぉ、ものすごい被害者意識
君がオタクである事だけは間違いなさそうだ
-
>>6361
有意な統計が残ってるなら出した方が良いけど体験談くらいしか測れる基準のない話だとは思う
最近なら警察も仕事を録画してるから検証できる可能性も有るけどそれが無い時代だしね…
-
>>6362
まあ警官の対応に不満持ったことがないならそれに越したことはないよ
-
「犯罪者と警察」なら警察の言うことを信じるけどねぇ
ぶっちゃけ横柄な警察がいないかと言われると結構多いからねぇ、しかも20年くらい前だと偏見がまだ強かったのは事実だし
まあ東京に縁ないからその辺は知らないが
-
ワイは真夜中に数キロ先のコンビニまで徒歩で買い物に行った帰りに職質受けたなw
なんか事件起きてたみたいだけど、なんで近くに無いコンビニに行ったの?と聞かれたw
-
(変だな、やる夫スレに居るのにオタクじゃない?)
-
静岡県警の方とは友好的に話ができたけど神奈川県警は態度がでかかった
-
欲しいのは「秋葉原にいた中でオタクだけが職質&身体検査されて非オタクはされてなかった」という確証かなぁ
それがないんなら、秋葉原にいた人間はオタクも非オタクもみんなやられてたんじゃないか?としか
-
>>6371
ここを高尚な討論ができる、倫理性の高い、質のいい場だと思い込んでいる人の可能性が出てきたな。。。
-
防寒着として目出し帽を着けてたら職質にあった話
なお法律的には違法な職質になる可能性は高めの模様
真冬にコレ被って自転車漕いでたら警察に止められて一言「正しい使い方だけど一応止まって」
ttps://togetter.com/li/2228191
-
>>6370
実際に怪しい行動だとは思うww
若いころは寝れないのに無性に動きたくなって真夜中にサイクリングで出鱈目に動き回るとか私もやってたから人のことは言えないがww
-
>>6373
はい
秋葉原で職質された事ないから、職質されてる人を観察した結果を活かしたら速攻職質された話
ttps://posfie.com/@petaritape/p/2VU3CQX
-
と言うか、煽ってるのはほとんど単発か
ググればいくらでも記事が出てくる話を俺は信じないと言い張っているんだから、真面目に相手する方が馬鹿か
-
>>6378
こんな時だけマスコミに頼るのか…
-
>>6373
ほんそれ
今ん所はそらそうよから脱せてない
-
……警官が身分を示さずに職質や身体検査をし始めたら、身分証明させるものでは?
その際、適切に警官が対応しなければ違法なので後日SNS上で拡散すると楽しいことになります
-
>>6379
いつもソース求めるのにこういう時だけマスコミ愚弄滑りか…
-
当時のネットで秋葉原のオタク狩り(職質)って話は見たことあったな。
東京の近くには住んでないので本当かどうかまではわからないけど。
まーミリタリー系とか武道系のオタクは「格好いいから」で刃物持ち歩くもんだしねぇ・・・
-
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025090700137&g=pol
進次郎が石破さんに退陣促したのか
賛成議員の名前公開でかなり党内反発あったとの話はマジだったんかねぇ
-
単発と言われた途端にID変えなくなるの笑える
体験談も駄目でマスコミも駄目った何なら信じるんだよw
>>6381
一般人が急にされてそんなこと要求出来ますかいw
今と違ってSNSもほとんど無い時代よ?
-
党内を二分させるな!という主張するのが石破寄りなのはなんかのジョークか?って思わされはするね……
-
>>6381
制服を用意して詐欺する偽警察官も出る時あるしね
後日に切り貼りして問題があるように加工した動画も有るから自衛(検証)のために警察官もカメラを付け始めたという話も聞いた
-
>>6384
名前公開は正直あかんと思った
共産党の選挙を求めたら追放の一歩手前では?と(追放はしないけど報復人事はするよに見える)
-
>>6377
これだと迷彩のアーミーズボンがダメ、であってオタク狙ってるとはならないな
-
石破首相、『現代』に「内政でも外交でも何か間違いをしましたか」 全ては8日 花田紀凱
ttps://www.sankei.com/article/20250907-NI6INN6Q2BP5XOZWDOEZRWIMZM/
『週刊ポスト』(9・12)によると。
<「オレは後ろから鉄砲撃たれるのには慣れているんだよ」
これまで旧安倍派にさんざん批判されてきた石破首相は周辺にそう嘯(うそぶ)いているという>
後ろから鉄砲を撃つのには慣れてるの間違いか?
-
あそこに会社があった一人間として…
・オタク狩りというのはそもそもオタク目当てのカツアゲの言葉として聞いていて、職質については知らないがあるのだろう
・加藤事件との時系列はわからないけど、秋葉原での職質は頻繁に見かけた、実施期間も十年以上はやってたと思う、対象はもっさりした男性だった
-
>>6386
石破おろし先導してるのがあの旧清和会の連中だから
石破の是非の前にお前らは引っ込んでろというのもいるはず
-
刃物にしても工具にしても規制おかしくね?ってのはな……護身用に刃物を携帯はどうかと思うが、仕事で刃物や工具使う身としては、車に載せたまま現場からちょっと買い物とかあり得るんで、現行の規制は捕まえる側の胸先3寸だから気分悪いのは間違いない
大川原化工機事件みたいなこともあるから警察信用できてるわけでもないし
-
>>6392
まあ過去の発言的にブーメランかまされてもしょうがないねとしか
-
警察への信用は「海外と比べたら雲泥」ではあるだけでやらかす時はやらかすとしか思ってない
そもそも派手な不祥事ならともかく職質の態度なんてその警官個人によるし
-
>>6389
迷彩柄のスカートに、永谷園柄の上着を着用している不審者が
-
>>6391
ハゲはセーフ!
-
>>6392
石破寄りからすれば敗北原因は「政治と金」つまりは旧清和会のせいだろうから彼らにとっては特にそうなんだろうな
-
違法なやつもあるってずっと言ってんだけどね
秋葉原での男性への職質が違法と判決
ttps://www.ombudsman.jp/policedata/130529.pdf
-
>>6396
自称ファッションリーダーがこんなところで死ぬのか?
-
>>6393
でもそれ言うなら刃物を道具にするか凶器にするかもぶっちゃけ所有者の胸先三寸だからなあ……
治安維持のためには多少の不自由も許容されるべきではあるとは思うのよ
まあバランスの問題はあるので難しいところだけどね
-
そういや石破の三千万不記載ってどうなったんだ
-
>>6388
>報復人事はするよに見える
実際そう見えるよね
勝っても負けても報復人事の火種にしかならん…
-
>>6397
秋葉原で職質を受けなかった理由に衝撃と納得がorz
-
>>6401
言い方悪いってわかってるがだいぶオブラートにかけて言うけど、実害受けるかもしれない身としては不利益はしょうがないっていうのは、そういう仕事についてない奴らは高みの見物でいいよなとしかいえないな
-
そういやロベスピエールの失脚の原因の一つが、粛清対象となる議員のリストがあることをほのめかしつつ、そのリストの公開を拒否したことでしたっけ
疑心暗鬼になった議員のほぼすべてを敵に回す結果になったとか
-
>>6393
ガバガバな銃刀法だけどガバガバじゃないと包丁みたいなあらゆる調理器具や工具がアウトになってしまうからしゃあないのだ
-
党内の政局的な話でいえば、この話をしたときは石破内閣の支持率は前回より回復傾向の時だったから全体的に党内は日和見ムードだったけど
熊本八代市長選の惨敗でやっぱ石破さんじゃ勝てないじゃんムードになってるという
-
>>6402
文春の飛ばし まあ文春砲とは言われても所詮外れる時は外れる程度の物なんで
そんじょそこらの週刊誌よりは掴みに長けてるぐらいで百発百中とは程遠い
-
>>6230
在日中国人のことごとくを殺されても文句言えない所業だと分からない辺りが、中華人民共和国が先進国になれない理由だよな。
-
支持率は高いけど選挙では勝てない、というのは制度の穴というかバグだよなぁ
-
毎回選挙関連の度に自爆して状況悪化させてるのは何かの才能か?>石破
-
>>6405
そこまで言うなら刃物を道具として持ち歩いてる人はみんな捕まってるのか?って話になるでしょ
持ち運ぶときはしっかり管理しろって言われてるのに手を抜く方が悪いと言われかねないぞ
てか刃物がそれだけ危険物だって認識が足りないんじゃないか?一般人だってなにか危険物扱う時はちゃんとしなきゃ捕まるぞ
-
もう過去の発言通り引っ込めよとしか思わんわ石破は
-
>>6413
ちゃんとそれとわかるような形じゃないと違反になるで<刃物の持ち歩き
仮に工具だとしても格好が仕事行くようでなければアウトになったりね
-
>>6411
「少数与党でもいいや」で党員がみんな開き直れてたら実際こっちの方がやりやすいまであるけどね
-
>>6413
問題は軽犯罪法違反にするケース
こっちはカバンにしまうなどすると「隠して携帯した」という扱いで没収される
-
もうすでに旧清和会が先導どころじゃないんだよなぁ
石破さんに近い議員と旧宏池会以外にほぼ包囲されてるぞ
まだ日和見が結構いるから過半数になってないだけ
-
>>6416
少数与党になると選挙が安定しなくなるから開き直るとか無理やと思うぞー
-
格好が不足してたらアウトは聞いたことないなあ
居合の稽古で日本刀持ち歩いてるけどすぐに抜刀できないように袋に入れて携帯して
目的地となにするか言えたら充分ですよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板