[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
9701-
9801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
5376
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:03:57 ID:eQz3Z0Y2
>>5375
正直アホくさい
それならこんにゃくゼリーにだってテロに使われる危険性はあるし
5377
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:05:08 ID:Ar7Ld2H2
>>5353
NTT西ならお姉さんの応援歌かっこいい
三菱自動車岡崎は狙いうちが強いはずだけど台風なので面子揃うか…
5378
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:06:05 ID:eg5WS0ts
>>5376
テロへの使いやすさで考えるだろ普通
5379
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:07:20 ID:A0IMcU.U
>>5367
やってる相手を警戒してる旨に対して、でも中国もーはただの冷水ぶっかけなんよ。
それこそ日本の方が先にやってたから〜なんてのも日本の現在進行系の乱獲やってる事を放置して良い理屈にならんしな(乱獲自体には反対なんだろうが中国もやってたは日本に対する問題からズラす印象がある)
まんま日本と中国を入れ替えても成り立ちますね
5380
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:07:35 ID:pystzp06
凍らせたこんにゃくゼリーの方が画像生成AIより致死性高い、はい論破
5381
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:07:36 ID:SempTIcw
>>5374
なお、"Viet Cong Ramen"の英語表記でググれる模様
5382
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/09/05(金) 16:09:57 ID:5u949RBo
>>5368
はえー、初めて知ったわ。チーパオって名前あったんだな
>>5365
>>5366
「中華」のイメージ、完全に漢民族的なものを想定していたから、満州とか清の文化を
中国文化だと想像できてなかったわ。そもそも満州地域、中華人民共和国に編入されているし。
5383
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:10:15 ID:y2BMHLAg
>>5376
こんにゃくゼリーじゃでかいテロ、目立つテロは起こらないけどなー。そこはAIとは全然ちゃうで。
けどこんにゃくゼリーだって「規制したほうがよくね?」ってムードになったら危うく販売禁止になりかけたわけで、規制したほうがよくね?ってムードが生まれたら危ないぞ。
5384
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:10:18 ID:ADYJw.hA
こんにゃくゼリーを使用したテロってそんなんやるの群馬しかいないじゃない
5385
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:12:40 ID:TLxE0sNE
車もPCも危険だから禁止しろって言いそうな勢いだな
ラッダイト運動してる人は何がしたいんだ?
5386
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:14:28 ID:A0IMcU.U
なんかたまに日本批判アレルギーみたいな人いる気がするけど、何をそんなに頑張ってるんだろう(日本が劣ってるという意味ではなく)
日本は潔白! 多少の問題はあっても諸外国の方がはるかに酷いので日本の問題はないのと同じ、みたいな
5387
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:14:28 ID:y2BMHLAg
>>5385
車は危険だから免許制じゃないか……
5388
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:14:44 ID:ADYJw.hA
それに、画像AIだからできるテロってのも意味わからんな
そんなもん手描きでもやれるんだから規制するのは二次元イラスト画像でいいじゃん
5389
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:16:31 ID:HjN3HzpU
>>5377
一応新幹線は動いてたからなんとかなるやろきっとおそらく
5390
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:16:42 ID:792G9gMM
ディープフェイク対策とaiイラスト関係は、一緒に語るの無理じゃね
なんか色々、根本的に別の流れすぎて
5391
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:17:16 ID:TLxE0sNE
>>5386
漁業枯渇は日本批判じゃねえぞ
80年代から出てきた問題だがその頃中国漁業なんて影も無いがな
5392
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:18:16 ID:giyFvQ5.
AIなんてただの道具なんだから
悪用しやすいなら制限かけりゃいいだけじゃん
それを「こんにゃくゼリーの方が危険ですーはい論破!」ってバカじゃないの?
「確かにデメリットもあるがそれ以上にメリットが上回る」って方だろ言うなら
5393
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:18:18 ID:JNYUrkxA
>>5386
今までの反動じゃない?
アメリカの多様性への反発みたいな...
5394
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:20:29 ID:JNYUrkxA
よくよく見たら面倒なスレの流れだな
ロムしとけば良かった...
5395
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:25:31 ID:eMDUu4y2
>>5382
AI生成だけど中国各民族の伝統衣装はこんな感じだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=hLMz7fcKxvo
民族性を宣伝する式典の出し物ではこういうのよくいる
チャイナドレスは満族の伝統服装を更に近代化して民国時代に生まれた服装だった気が
5396
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:27:38 ID:3/z.EiRw
>>5388
>画像AIだからできるテロ
テロの定義である「広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう。」という定義に、直接的な暴力以外も含むという視点でいうなら、
特定の政治的目的のために広く恐怖または不安を抱かせる行為をテロといえるので、
(ここまで大前提。直接的な殺傷などの危害を伴わないのならテロじゃない、というなら話は別になる)
災害発生時に例えば
・外国人嫌悪者が被災者の家に侵入して窃盗する外国人のフェイク画像を生成して流布させようとする
・反自衛隊活動家が、被災者を救援に来た自衛隊が救援に来たと見せかけて被災者を殺害したり窃盗したりするフェイク画像を生成して流布させようとする
・反原発活動家が被災していまにも壊れそうな原発のフェイク画像を生成して流布させようとする
・日本国内の不安定化を目的にした者が被災して助けを求める人がここにもいるとしてフェイク動画を生成して流布させようとする
これらは特定の政治的目的のために広く恐怖または不安を抱かせようとする行いなので、(直接的な殺傷などの危害をテロの定義に必須としないなら)テロと言っていいだろう。
5397
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:29:33 ID:yoAJfvCc
満州人は遊牧民族(商業寄りの遊牧民)で漢人は農業民族だから結構違うんだよな
いうて清王朝として定着してだいぶ漢化したけど
中国の歴史そんなんばっかや
5398
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:30:08 ID:Q7fVSv5Y
>>5390
不平不満として目立ってるのがAIイラスト関連で、
今の法制度的に穴があって一番規制のきっかけになりやすいのがディープフェイク対策関連で、それぞれ別だからね。
ただ仮にAI規制という動きになったとき、AIイラスト規制したい人たちはディープフェイク対策に乗っかって何らかの規制を入れようとしたがるだろうから、その時には話として一緒のテーマに乗るかもしれないけど、
それまでは別なのも間違いない。
5399
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:35:54 ID:9bJS0On6
>>5360
認識概念の時点で間違ってると、対象をただしく認識できないんだよなあ...
既に存在するシステムの機能の認識上の議論がある場合、正しく認識する/させるにはどうしたらいいんだろうな
5400
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:39:45 ID:yoAJfvCc
まあAIに限らず著作権や商標の在り方は見直す段階に入ってるのは確か
ぶっちゃけ情報や作品の発信者がある程度の企業や著名人であることを前提にしている今の法制は今の情報化社会と乖離し始めてるんよ
5401
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:42:04 ID:XrUU7zZg
>>5397
誤解されがちだけれど満州人(女真人)の生業は農耕牧畜と狩猟採集(毛皮と薬草)で
遊牧民とはまた違うのよ
5402
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:46:01 ID:eCsi9pA6
>>5307
ケバブ屋のキッチンカー違法駐車、露天商の規制、保健所の制度の相違とかあると言えばある
5403
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:46:08 ID:yoAJfvCc
>>5401
そうなんだけど、よほど詳しくやらない限り大体商業遊牧民(テンの毛皮の交易で生計を立てていた)で纏められちゃうんだよね
たしか山川の資料集だかなんだかも商業遊牧民表記だった筈
5404
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:56:28 ID:.xQXGdow
>>5360
おお、丁寧な返信ありがとうございます。
中世哲学での個体と個体化の議論って意外と面白いですよね。神学と後の宗教史にもガッツリ関わってますし。
自然科学の世界が何やかんやで分離独立した後、質料でなく認識の側に出発点を置く学問世界を再構築したのがカント大先生である、と。勉強になります。
近現代のほうには正直まだ手が回ってないんですよねぇ。
5405
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 16:58:39 ID:RHV0OFa.
災害のときにインプレゾンビがまちまちの情報出して被災者を混乱させたのが怖かったな
5406
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:03:24 ID:5HfZrgdw
>>5005
自分は逆にゲームの方を(ちょっとだけ)知ってたので「間違い探しだけじゃないんだ……」と思ってしまいました
まぁ本格ホラー映画を期待していくと肩透かしかも知れません(個人的には面白かったです)
5407
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:03:50 ID:lkerbks6
災害時のあれこれとか、特攻隊の捏造遺書とか
正直実害が出始めてんだよなぁAI利用周り
5408
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:05:45 ID:eCsi9pA6
>>5345
経世会がごり押ししてきた日韓業協定とか、小沢による公明の連立以来の海保支配
での中国漁船への忖度
平成研はアジア主義のクズ集団
5409
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:06:22 ID:HjN3HzpU
都市対抗野球、お互い点が入らず応援団に疲労が見え始めてる
5410
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:08:28 ID:OBBxtHNw
>>5307
偽造テレホンカード、覚醒剤をお忘れか?
5411
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:08:36 ID:R2bGcLAI
>>5404
この辺、ゲームとかの設定の魔術的な力についてこの辺の哲学に影響受けてね?
というのが分かるようになって面白いw
5412
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:09:56 ID:eCsi9pA6
>>5364
ソ連もやってなければニシンが減らない
5413
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:13:19 ID:lkerbks6
解散資源に関しては日本は他国にいえた立場じゃないでしょ…
と言われたらまあそれはそうだし
5414
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:13:53 ID:KLUjn7LA
電気街から電気を抜いたらただの街
秋葉原地区で5日午後に大規模停電、複数のショップが営業を一時休止
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2045144.html
5415
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:15:05 ID:eCsi9pA6
>>5378
こんにゃくで炭疽菌を包んで気球で飛ばす
5416
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:16:59 ID:fh4bTYac
>>5352
昔見たジョークで「1000年前のイスラム教は他より500年進んでいた、現代のイスラム教は他より500年遅れている」ってのを思い出した
5417
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:17:48 ID:eCsi9pA6
>>5391
80年代にはジャスコで中国産水産物が売られるようになった
5418
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:17:51 ID:R7EnS1uE
AI絵の生成プログラムはオモチャにして面白く遊んだけれど、実務に使うのは非常に、非常に、注意した方がいいと思う。
生成した絵に微妙にチグハグな気持ち悪さを感じることがあって、画面酔いに近い状態になっていくことがあるんだ。
多分ずっと見ていたら慣れて気持ち悪さが消える範囲だと思うんだけど、気持ち悪いと感じていた絵を気持ち悪いと感じなくなったら、創作に関わる者として致命傷を負いそうで怖い。
5419
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/09/05(金) 17:21:34 ID:zB6SHbRQ
デッサンはいいんだけど、周りの人工物と人間のスケールが狂ってて、机がやたら小さかったりするのは見ますね。
5420
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:22:52 ID:eMDUu4y2
私が最後の預言者です、私以降に預言者を名乗る奴は全部偽物なので騙されないで
やり方が頭いいんだよなイスラムの聖書
疫病にあった都市は神の罰を受けてます、なのでその都市に近付かず、その都市の人も罰から逃げないで都市に留まってください とか書いてたらしい
5421
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:23:25 ID:yoAJfvCc
AI絵を連続してみると歪さが積み重なって疲れるのはわかる
あと色使いすぎだから一枚絵ならいいが、連続すると認識疲労する
5422
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:24:31 ID:fh4bTYac
AIはラーメン素手で食べる樋口が2022年だからそこから3年でイラストとほぼ遜色ない(足の指の数とかはまだ時々おかしいが)のが出て来ていて進化の速度は凄いと思う
エロの話で申し訳ないけど喘ぎ声も「あっ」とか「んっ」とかちゃんとひらがなとして生成できてるし
動画の方でも最近YouTubeのショートでAIおばあちゃんに滅茶苦茶させてみるシリーズなんて発音以外は実写の大根役者レベルにはなってきてるから1年後はもっと進化したものを見るようになるんだろうな
5423
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:25:23 ID:HjN3HzpU
JFEサヨナラああああああ
5424
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:30:22 ID:vjWzyNlM
>>5418
乳尻盛りがちな癖の人がだんだん恵体化していくみたいなズレの蓄積が生成の速度で発生してるのかもね
インプットが足りないのにアウトプットだけ高速だから秒で枯れるとか色々弊害も出てきそう
5425
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:31:24 ID:hIzXCJE6
>>5357
共産以外全党相乗りだとよっぽど紛れがないと負けようないんじゃ?感
一応参院選で落ちた和田前議員が出るという独自記事もあるが真相は不明
5426
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:34:36 ID:gUewt8p.
>>5386
いやあ、世界的に見ても、むしろそれが普通の感覚だからな?
だから横から「でも日本人も悪いんですよ?」なんて言う時は相手と言い方とタイミングには気をつけないと確実に喧嘩になる
5427
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:35:10 ID:h86id23A
AI奉行とかそういう感じの広告が稀によくYouTubeで流れてくるけど
AIの判断に全振りして業務するわけじゃん?間違ってたらどうすんの?ってのが100%の信頼と精度にならないと怖くて使えんやろ常識的に考えて・・・
AI様の判断で出来上がった完璧なデータを人間が二重チェックとかするならしらぬい
5428
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:36:30 ID:.xQXGdow
>>5411
自分が知る限りだと、型月の”根源”や『 』の観念と周辺の設定とかはガッツリ作りこまれてる印象ですね。
全ての源泉であるがゆえに個体としての名付けと意味づけに絶対的な不可能性をもつ……とか思いつきでは出てこないでしょうし。
神学的な第一原因そのものでもある”根源”が同時に人格神であることも同じく不可能なはずですが、あの世界の聖堂教会は何を信仰してるんですかね?
まぁ、神とは超越観念であり「ipsum esse(存在そのもの)」であるとするローマ・カトリックの古典的な神学ならいけるのかもしれませんが。
5429
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:38:32 ID:i89mBrsk
>>5426
普通はそうだからねえ…
自罰主義に走りがちな日本の方がレアケースまである。
5430
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:45:03 ID:8R2APe1s
戦後からずっと「自国の劣ったところを公言して自己反省出来る人は素晴らしい」って風潮だったからな
5431
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:45:37 ID:Eup/8dUk
この場合「説得力ねえだろ」って話だと思うけどな
5432
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:47:31 ID:Fwk4s1.o
自国を貶める奴は便所の隠れていても見つけ出して殺すがワールドスタンダードだからね
慰安婦捏造を忘れてはいけない
5433
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:47:39 ID:JCWz6W6w
中国って、実際あったかどうか判然としない南京大虐殺をずいぶん叩くけど
満州事変はあまり気にしてないのかな
5434
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:48:00 ID:XrUU7zZg
AI生成キャライラストでよくあるのが、外人の日本風景絵みたいな
元データ内の文字を模様として取り込んでるから、ただの模様として再生成されるか意味のない文字列になるってやつね
5435
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:50:35 ID:XrUU7zZg
>>5433
柳条湖事件はきっちり記念日だから
9月18日も在中日本人は外出注意の警告出てる
5436
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:51:37 ID:h86id23A
>>5433
人数シュレディンガーの南京大虐殺ぐらいじゃないと史実で突っ込まれるから言わんだけとか(良識に期待するな)
5437
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:52:16 ID:eCsi9pA6
>>5429
五毛の他責主義だろう
5438
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/09/05(金) 17:52:19 ID:5u949RBo
>>5399
少しズレた回答にはなりますけど、概念(言語的ななにか)って記憶にあるイメージやパターンを引っ張ってくる
関数みたいなものだとは思うので、ゲームのコントローラみたいに対象の動作(や予測)を制御するのに快適な操作性を
確保できたらそれで十分ではないかと思ってます。
(なお科学の諸分野はコントローラの調整がすごく大変で、分野ごとにコントローラの設計は異なる模様)
>>5904
どういたしまして。というか論文を読み漁って中世哲学勉強するってなかなかにバリタリティ溢れるてるな!
これからも引き続きがんばってなー
5439
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:56:04 ID:gUewt8p.
>>5431
この場合、説得力があるとかないとか関係ないんだわ
相手が過剰反応するのがおかしいかどうかって話だから
5440
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:57:15 ID:.xQXGdow
>>5438
あいあいさー。仕事の合間なんで遅々とした進みですが、まぁ気晴らしの趣味も兼ねてチマチマやっていこうと思ってます。
5441
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 17:58:09 ID:TLxE0sNE
小中の社会で遠洋漁業の興隆を習わんかったのかと思うよね
5442
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:00:34 ID:fh4bTYac
>>5435
張学良が2001年まで生きていたのを最近知って驚いてる
5443
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:02:08 ID:eMDUu4y2
>>5436
満州事変は大々的に記念するし、戦勝記念日にはパレードするし
重慶爆撃や731部隊も記念館か博物館があった筈
いろんな重大戦役も映画化したりしてる、数年前に上海租界の戦いを映画したやつがヒットしてたな
単純に南京が日本で一番話題になりやすいんだよね
5444
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:04:25 ID:JCWz6W6w
>>5442
当時、新聞で訃報を見た
3行ぐらいの小さい記事だったけど
5445
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:05:27 ID:8R2APe1s
でも中国にもいい点はあるんです
お団子ヘアとかチャイナドレスとかカンフー少女とか
5446
:
ハチクマ
◆l8bitrGUg.
:2025/09/05(金) 18:05:35 ID:mD3thk7.
株式会社おくりバント、退職引き止めサービス「イテクレヤ」を正式リリース
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000090563.html
なぜだろう?ポンコツ女神さまが退職希望者を引き止める絵面が思い浮かぶのだが
5447
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:07:07 ID:JCWz6W6w
>>5443
なるほど、日本であまり話題にしないだけか
5448
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:07:24 ID:h86id23A
アオザイキャバクラとかイケるのではないだろうか(プロデューサー感)
>>5446
三木道三(現:DOZAN11)かな?
5449
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:07:30 ID:8R2APe1s
退職しようとするカズマを必死で押しとどめようとするアクア様?
5450
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:09:04 ID:yoAJfvCc
>>5446
労働者目線のコンサルで草
あのーすいませんこういうのって本来労働組合の仕事だと思うんすけど…なんのために組合費払ってるんすかね
組合もってない小さい会社とかはともかくさあ…
5451
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:11:15 ID:fh4bTYac
>>5450
とぼけちゃってぇ
5452
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:13:15 ID:e8e6AGWc
>>5450
組合がないところが利用するんじゃね
5453
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:13:45 ID:eCsi9pA6
ホーリーの運慶(マッドスプリクト)
5454
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:16:36 ID:5xyNxpwc
>>5453
ああ、カズヤのことか
5455
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:16:44 ID:eMDUu4y2
>>5447
日本のネットで大陸戦線の話で盛り上がろうと言われてもな
南京の人数ぐらいは偶に盛り上がるけど、他に話題はあんまり見ないな
5456
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:17:02 ID:8R2APe1s
残業代を払わず有給を認めず休日出勤を強制して代休を認めず
タイムカードの記録を改竄して時給換算したら最低賃金以下な程度なのに
どうしてアットホームで実力主義で若手主体な我が社を辞めると言うんだね?
5457
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:19:15 ID:PlJErcfQ
>>5447
特に大きく報道せんからなあ…
5458
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:19:45 ID:5xyNxpwc
>>5455
戦後の学校教育の一環として、戦争の悲惨さを語ってくれる語り部はずのにしては、不適な従軍者が多かったとも聞きますし・・・・・・
5459
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:19:54 ID:1a9HLO7s
>>5455
大陸打通作戦?
5460
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:21:22 ID:8R2APe1s
>>5459
作戦は成功、戦略的には失敗だったとか言われてるな
目的としての連絡線の確保には成功したけどド末期にやったもんだから
物資の消費が割に合わなかったって
5461
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:30:15 ID:eCsi9pA6
>>5454
アルターの空想女子は名前が思いつかなくてな
5462
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:33:15 ID:bXF64fW2
>>5335
中国とかが取り尽くすのと別の話で、日本も増えたら増えただけ取るんだからそら水産資源も枯渇するやろ……
5463
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:34:23 ID:PlJErcfQ
ドイツのレベルが下がったのか、スロバキアのレベルが上がったのか…
ドイツがまさかの黒星発進!! W杯欧州予選、アウェー敗戦は歴史上初の大波乱
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/edfddebd47c71c3a25671186217a942ccae21e8d
5464
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:38:24 ID:5mO6Cniw
なんか日露戦争後〜WW2突入の日本ってエロゲやギャルゲーでいうと
どう考えても間違った選択肢を選び続けて最後ああなった感ある
5465
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:41:12 ID:MFg8arKI
>>5462
それはそうとして母数が違うから影響が段違いなんよ
5466
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:43:15 ID:GXwz4xFQ
日本の乱獲がーとか言うやつは1970年代漁業全盛期の漁獲力がいまだにある前提で言ってるやつが多いし、国際的に一人負けとか言うにしては中国その他の怪しい統計を信じすぎなんよねって
5467
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:43:16 ID:rGS3H9f6
ネットだと日中戦争〜太平洋戦争は回避不能だし結果的にああなって良かったという意見も結構あるぞ
つまり日本の選択はすべて正解だったのだ
5468
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:43:34 ID:hIzXCJE6
>>5464
強いて言えば満州事変はもうちょい立ち回り方があったぐらいで他は当時視点だとそこまで変われないかも
5469
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:44:25 ID:5xyNxpwc
>>5464
鳴海孝之「ポジティブな選択肢を選んだのに何故か、ネガティブな選択肢の行動を強制されるのですが」
伊藤 誠「選択肢どころか、パラメーターも意味がない・・・・・・」
片瀬健二「ネガティブな選択肢を選ぶ?あり得ないだろ!・・・・・・ちなみに、そこのサテライトキャノンは、幼馴染にはしたくない」
5470
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:44:33 ID:dhk.pOBI
>>5426
>世界的に見ても、むしろそれが普通の感覚だからな?
そうかなぁ…
だったら何でこんな政党や政治家が議席を?みたいなの海外でも沢山見るが…
5471
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:45:21 ID:8R2APe1s
満州事変起こした人「クビになってもいいって思いでやったのにまさかクビにならないとは…」(絶望)
5472
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:48:20 ID:cWX7Ym/s
鳴海清隆「ネガティブな選択肢を選んだのに、弟に救われた」
赤薔薇様「地獄の中でマシな選択をしてそれなりに満足して逝けたかな」
5473
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:50:00 ID:8R2APe1s
マブラヴオルタ「最良の選択肢を選び続けて人類を勝利させて下さい」
マブラヴオルタ「はーいよーいスタート」(2001年)
5474
:
尋常な名無しさん
:2025/09/05(金) 18:50:38 ID:JCWz6W6w
>>5464
俺はそうは思ってない
日本の近代史を何度やり直しても大体同じ結果になると思ってる
清国に勝ち、ロシアに勝ち、朝鮮半島を領有し、アメリカに負け、復興する
5475
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/09/05(金) 18:51:23 ID:5u949RBo
>>5464
少なくとも選択肢を選ぶプレイヤーが四人(議会、陸軍、海軍、関東軍)いて、
表示された瞬間に誰かが選んだものが選ばれるという速いもの勝負だったからチグハグだったわけっすな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板