[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
4964
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 15:23:46 ID:wQf0iEOc
国会議事堂を持ち上げて投げつけられるゲームがあったのを急に思い出した
4965
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 16:18:56 ID:aPo1C4IQ
今日見解出た県連は総裁選賛成1、反対2か?
4966
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:10:20 ID:qJ/xBHE6
※元は谷垣グループ所属
遠藤元総務会長が総裁選前倒し意向表明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c2cdb66b1987edcbf1daf95464eaa30e63f286c
4967
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:17:23 ID:d56qiONU
公邸に盗聴器ネタは公邸でやった秘密会合の内容が詳細に漏れたっつう事件があったから全く事実無根な噂ではないんだよな
現に自民党総裁は会合で公邸使わなくなってるし
4968
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:24:21 ID:0gwFQLwY
>>4945
増税しようとして、って具体的にはなんの税の話なんだ?
その具体的な名前が無いと誤情報の可能性捨てれないんだけど・・・
4969
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:34:39 ID:SCNS1ATQ
>>4968
増税メガネと言われたから岸田は増税しようとしていた
と因果が逆転してる可能性
4970
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:40:58 ID:UDp/0EIk
防衛費増税とかしようとしてなかったか?うろ覚えだが
4971
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:41:52 ID:G0PAjIdo
加熱式たばこ税、法人税、岸田税…経済誌元編集長が指摘する「2026年4月に上がる増税一覧」国民に迫りくる最大の新負担とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/736ae281f293ba920e098f359069a0b91aee2b3f
岸田税なんて初めて聞いた
4972
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:48:50 ID:0gwFQLwY
>>4970
喫煙者以外は負担無しに等しいけどね・・・
喫煙者だった場合は多少は嫌がっても仕方ないが防衛との兼ね合いは考えてほしい所
>>4971
みんかぶは単なる煽りペーパーだから使いもんにならんわ・・・
歳出削減を語るなら今年前半に出た高額医療費負担増を推しとけってのという感じ
4973
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:49:08 ID:dy7kuttc
岸田総理は増税していない、は本当か?(※令和6年度追記)(NHKから国民を守る党浜田聡参議院議員のお手伝い)
ttps://note.com/tethuo1582/n/nb8f50d615ce9
子ども・子育て支援金制度なんてあったんか
4974
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:49:21 ID:kf4X0aII
もう岸田氏が憎い余りおかしくなってるじゃん…
4975
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/09/04(木) 17:51:14 ID:LN4C.OVg
誰かと思ったら小倉健一かぁ……。
この人は相変わらずだねぇ……。
4976
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 17:55:43 ID:SKN8An1Y
トランプ政権 相互関税など上訴 “敗訴なら合意解消の可能性”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250904/k10014912321000.html
>アメリカの連邦控訴裁判所がトランプ政権の相互関税などの措置について違法だとした1審の決定を支持する判断を示したことをうけて、トランプ政権が連邦最高裁判所に上訴したとアメリカの複数のメディアが報じました。トランプ大統領は最高裁で敗訴すれば、関税措置をめぐる日本などとの合意を解消する可能性があるとの認識を示しています。
交渉を纏めた人達には悪いが、敗訴から関税無効になって欲しい
4977
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/09/04(木) 18:02:56 ID:LN4C.OVg
子ども・子育て支援金は少し前に独身税だなんだとSNSでインフルエンサーが火つけしようとして失敗していた奴やね
しかし岸田税は初めて聞いた。まぁ、小倉氏らしい煽りだが
4978
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:05:26 ID:dy7kuttc
>>4976
アメリカの連邦最高裁には共和党(保守派)に指名された判事も在籍しており、現在、9名の判事のうち保守派が6名、リベラル派が3名と、保守派優位の構成になっている
ようだからスタンス的にはトランプの言い分が通る可能性は高そう(何が起こるかわからないが)
4979
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:06:07 ID:rd.buqSY
>>4976
そうなるとアフリカの製造業がいよいよ死亡判決にならない?
関税有ってもなかなか救えないのに
4980
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:06:13 ID:Na4p1u8g
たばこにかける税金がたばこ税で
酒にかける税金が酒税なのだから
岸田税とは世の中の岸田に課される税金なのでは?
4981
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:14:38 ID:SKN8An1Y
>>4978
いくら保守派有利でも流石に今回は厳しいとは思うけどね。
>>4979
補助金なり規制を整理する方針になるんじゃね。まあバイデンがやっていた政策で、小さな政府志向のトランプがやるかは分からんが
4982
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:28:30 ID:ek4xogB2
人類発祥の地は、アフリカと言われますが「こんなとこに居られるか!」と出て行った人たちが現代の文明を作り上げたのかもしれませんね・・・・・・
フリー素材・ラスボス・どうすれバインダー権現といった三英傑は、三河と尾張の生まれだけど、終焉の地はどれも愛知県ではないというのが
4983
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:30:49 ID:Jq9RzHs.
ちなみにバンカーバスターはかすり傷だったらしきイランだが、経済制裁強化は致命傷の模様
公定価格では「1ドル=57万リアル」だが、実勢レートは100万リアル突破とのこと
イラン通貨が記録的下落 「戦争」「制裁復活」…国民の不安映す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80335046019532bc17cc2dddc45f11d08c4f8dc4
4984
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:32:08 ID:EqgU.PFE
>>4980
増税した場合、増税を決めた首相の名前を付けて記念しろという主張のようだ。
つまり、消費税は野田税。
4985
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:32:56 ID:rd.buqSY
>>4979
アフリカじゃねぇわ,アメリカね
4986
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:37:15 ID:2lmDKjVU
>>4983
ゼロがいっぱい並んだリアル紙幣マダー?
4987
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:40:30 ID:igXufVO6
>>4977
どちらかと言うと定額で低額なら色んな名称で取っていく風潮の方が嫌っすけどね。。。
4988
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:45:26 ID:SKN8An1Y
>>4983
いい加減に、核開発を早期に成功させないと国民が着いてこなさそう
4989
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:49:40 ID:/iM7A5wE
>>4976
敗訴になった場合、収めた関税を返せと途轍もない額の返還訴訟が起きるな
4990
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:53:10 ID:EqgU.PFE
>>4989
それまでに投資合意文書を作っておけば、貴方の国からの投資で関税を返還します、という論法が使える、かも。
4991
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:53:39 ID:FcXw0R1M
>>4984
なんなら竹下村山野田税になるのでは
4992
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/09/04(木) 18:56:32 ID:9Lr3bp62
8番出口映画観てきたけど、個人的にはハズレかなぁ…
実写の邦画観るの久しぶりだわ、映画館で観たの探偵はBARにいる、南極料理人辺りしか思い出せねえ
4993
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 18:57:10 ID:SKN8An1Y
>>4989
年額だと5000億ドルから1兆ドルにもなる関税の払い戻しかあ。
胸が熱くなるなあ
米関税収入、年5000億ドルはるかに超える可能性=財務長官 | ロイター ttps://share.google/mTcKDxUeGrt5XVDnb
ベセント氏はホワイトハウスの閣議で、年間の関税徴収額を3000億ドルと見積もっていた自身の予想が低すぎると指摘。「7月から8月にかけて大幅に増加した。8月から9月にかけてもさらに大幅な増加が見込まれる。そのため、5000億ドルをはるかに超え、1兆ドルに近づくかもしれない。政権は財政赤字に大幅に削減した」と語った。
4994
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:03:25 ID:BnfFJxKY
このスレを見て感化された就職失敗してた大学の友人が、ガチで宅建受かりそうで震える
このスレを見て奮い立ったのが六月、来月の試験に向けて自信満々な模様
4995
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:04:07 ID:qJ/xBHE6
まあ人それぞれにしても8番そんな感じ?
今見るならジョン・ウィックスピンオフのほうがいいんかなぁ
4996
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:04:56 ID:qJ/xBHE6
>>4994
そりゃご友人良かったですね
まあ試験これからにしても
4997
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:07:12 ID:oM9SiBrc
>>4996
なんかこのスレの国家試験より大学受験は難しい、って論で勇気をもらったそうな
4998
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/09/04(木) 19:07:45 ID:Co2PJFdM
>>4992
私的には当たりでしたが、人を選ぶ感はあるかなと思いますね……
デグちゃま的には大当たりだったみたいですので感想やれたらやりますw
4999
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:08:24 ID:eHgPwEw6
>>4903
国民民主 参政 日本保守 辺りじゃない?
5000
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:09:07 ID:ek4xogB2
結果として合格できたのなら、なによりですね。不合格でも、来年もありますし、他の資格もあるでしょうから
5001
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:11:42 ID:oM9SiBrc
とりあえずスレ民にわかりやすく状況を説明するとこんな感じ
トッモ「旧帝まで行ったのに就職失敗した、フリーターなろ」
バイトで数年過ごす
なんとなく政治のニュースからこのスレに辿り着く
私にこのスレを教える
サッチ「勇気を出せ、大学受験よりも国家試験の方が優しいぞ!」←意訳
トッモ「……そうかも」
トッモ「もう一度やってみるぞおらぁ!まずは宅建からじゃぁ!」
今に至る
5002
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:12:00 ID:oM9SiBrc
宅建は来月試験
5003
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:13:09 ID:oM9SiBrc
なのでこれでトッモが受かったら大したもの
5004
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/09/04(木) 19:19:56 ID:Kn05h9KI
>>4998
わぁい楽しみに待ってる!
個人的には異変かそうでないかの線引きとか、その異変にちゃんと看板付いてないとダメでしょとか、付け足されたモノが蛇足かなぁとか
実写になったあの地下通路の圧迫感や雰囲気、歩くおじさんの俳優とか良い所もあった
5005
:
佐天さん
◆lAEnHrAlo.
:2025/09/04(木) 19:24:55 ID:Co2PJFdM
>>5004
が、がんばるます……
デグちゃまも、異変は怪異のみかと思ったら間違い探しもあるんかい!
と笑ってましたね
視聴後プレイ動画見て二人でゲラゲラ笑ってましたw
おじさん俳優、めっちゃいい身体してましたね……
5006
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:26:11 ID:E./cMC2Q
>>5001
ガンバレ
だが宅建で就職できる主な企業は不動産屋だ
5007
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:36:15 ID:kBEHXTko
>>5001
旧帝入れるレベルなら電工2種もいっとけ。
>>5006
が書いてるように不動産関係に入るなら、電気いじれると有利やろ。
不動産関係に行かなかったとしても自宅の配線とかいじれるしな。
5008
:
人生送りバント
◆xr/su8fnFU
:2025/09/04(木) 19:37:37 ID:LHovnqPU
>>5005
頑張って!
私も週明けたら何か投稿します
そっか、やはりデグちゃまはゲームの8番出口の方を知らなかったのね
私は多分ゲームを先に知ってたから、映画が腑に落ちなかったんだと思う
5009
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:45:49 ID:E./cMC2Q
>>5007
電気工事士持ってると賃貸やってるところでは重宝する
住人の退去後のリフォームで電気いじれるのは大きい
反面、売買のみやデベロッパーだと意味が薄い
5010
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:46:59 ID:2ClgFD8A
どの件について謝罪したんだろうか
【速報】神奈川県警本部長は記者会見し、不適切な対応を謝罪した
ttps://x.com/jijicom/status/1963428064702206148
5011
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/04(木) 19:49:45 ID:rMswoj5o
困った…スパロボYが面白すぎてユニコーンオーバーロードと東鳩が全然進まねぇww
多分トゥルーEDの為に二周目もやるだろうし他のゲームやるのだいぶん先になるぞこれ。ジェットジャガーが可愛いのが悪い(責任転嫁)
5012
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:50:16 ID:qJ/xBHE6
>>5010
これ
>>4952
5013
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 19:53:42 ID:/o3cD2PQ
>>5011
To Heartってリメイクされてたんだ
オリジナル発売時はケータイすらあまり普及してなかったけど
2025年版はその辺どうなんだろう
今時の高校生がスマホ持ってなかったら違和感あるし
5014
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/04(木) 20:00:15 ID:rMswoj5o
>>5013
一番大きな変更点は声優の一新とキャラクターが3Dモデリングになった点ですね。私はまだOPしか見てないんで細かい部分が現代に合わせてるかはまだわかりません
あと最初にどのヒロインのルートに行くか決めるとガイドが表示されるみたいですね。DLCでセリオルートが解禁になってるんでそこも楽しみ
クリアしたらレビュー投稿したいんですが上に書いた通り今はスパロボYに集中したいんで…・w
5015
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:03:20 ID:LBq7aiw.
つべに上がった昔のアニメと比べるOPしか知らんけどほとんど再現出来ててすごいと思った
5016
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:04:44 ID:W4cGmDNA
昔のエロゲのリメイクといえばグリーングリーンを思い出す
あれはリメイク後もエロゲだったけど
5017
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/04(木) 20:08:17 ID:rMswoj5o
バトンタッチした声優さんも違和感ありませんでしたしね・・・・東鳩
私はOPと言うか序盤のプロローグしか見てませんがあかりがまんま過ぎてビビったw全ロインがちゃんと前任の演技を意識して引き継いでくれてんですよね。これは良リメイク
5018
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:10:27 ID:/o3cD2PQ
>>5014
情報どうもです
>>5016
グリーングリーンめっちゃ好きなエロゲやった
男キャラがくっそ濃いのが他のエロゲと一線画してたなあ
1〜3全部遊んだ
2は低評価だけど個人的には好き
天神が水10リットル飲むとことか
5019
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:11:35 ID:JXq2.3DA
AmazonでもNetflixでも地上波でも
名作エロゲをベースにアニメ化すれば
比較的低リスクで儲けられるのでは
5020
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:14:47 ID:4LrV8A86
>>5019
エロゲのアニメ化は意外と難しいんだよ
エロシーンお出しできないのもあるけど、複数ヒロインでプレイヤーが個別ルート選ぶの前提で作られてるから、
全部入れようとするとすごい薄味か超展開になる
5021
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:15:17 ID:HCREG0rQ
>>5019
キャベツ…
5022
:
雅虎
◆u6y9ZKjy5A
:2025/09/04(木) 20:17:39 ID:rMswoj5o
東鳩が全年齢とアニメ化でヒットしたのもあの作品最初から個別ヒロイン対象なのも大きかったですしね。逆に無理なアニメ化で大爆死したのが恋姫…
あれはアニメスタッフと監督が作品を理解してなかったんだと思うけど
5023
:
海老芋
◆FmDZRSIyPw
:2025/09/04(木) 20:20:14 ID:GYUkyFxs
全年齢かつ原作に忠実にしたら問題になったスクイズ。
5024
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:20:44 ID:tt/4hVFY
「冬のソナタ」と「君が望む永遠」が似ているというヨタ話があってぇ…(インターネット爺)
実際は冬ソナ未視聴なので知らない
5025
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:21:14 ID:/o3cD2PQ
>>5020
AIRは原作ゲームが実質ゲームじゃないと言えるほどの一本道だから
アニメ化も楽だったから成功したのかな
第一章はとりあえず攻略キャラ3人いるし、バッドエンドも一応あるけど
第二章と第三章はただ話読むだけ
BGMつきのデジタル紙芝居と言われてた
5026
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:22:07 ID:/iM7A5wE
スクイズは良い船だったから…
5027
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:22:09 ID:JXq2.3DA
>>5020
エロシーンお出しできないの?
ぬきたしと異種族レビュアーズは…?
サブスクで成人向けコンテンツ隔離できそうなものだけど
AmazonやNetflixの財力なら個別ルートを個別にアニメ化するとか余裕では?
(単に自分が見たいだけ)
5028
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:23:49 ID:SKN8An1Y
nice boat(スクイズ)
5029
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:23:51 ID:YevMv9qM
>>4903
ワイの親戚の自民党員は石破総裁はダメだって投票自体しなかったな
5030
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:24:02 ID:LKqz31Uk
悪趣味の極みだろう、スクイズ関連は
5031
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:26:44 ID:vTvVz5DQ
家系図が古代エジプトよりヤバいんだっけ?
5032
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:27:29 ID:LKqz31Uk
プトレマイオス朝でも孫やひ孫を孕ませていないし
5033
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:29:34 ID:LBq7aiw.
ギリシャ系で純血を保ったプトレマイオス朝…何故かアフリカ系の血が入っていたと発覚
NTR…托卵…
5034
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:29:54 ID:ykmy/vT6
>>5029
なんか、そういうとこがホントに中途半端だわ岩盤保守層()の人って
そういう場合はその選挙区で対立する党に票入れるまでしないとメッセージにならんぞ
5035
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:31:55 ID:LBq7aiw.
対立する党に入れてメッセージってお灸じゃん…
ちゃんと自分で調べて政権を担うに値する党に投票しろ
5036
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:33:01 ID:zdoICaDo
>>5035
投票放棄だったらお灸にならない、ってのも意味不明だゾイ
5037
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:34:05 ID:Zx1FMos2
対立する党に入れたら入れたで「〇〇党に入れちゃう人って……」ってなるだけだぞ
このスレでもそういうのいっぱい見た
5038
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:35:29 ID:LBq7aiw.
>>5036
言われてみれば棄権の時点でお灸と言えばお灸か
5039
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:36:44 ID:nzndl9.k
ぶっちゃけお灸にも弱火、中火、強火があるわけで
与党として公明、無投票白票、野党で段階あるから、他人の判断と選択にどうこう言う筋合い無いと思う
5040
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:37:23 ID:ykmy/vT6
投票棄権じゃなく対立候補に投票ならちゃんと数字になって記録に残るもの
5041
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:37:29 ID:0gwFQLwY
選挙区だと議員個人の質次第ではありそう
5042
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:38:49 ID:LKqz31Uk
>>5033
クレオパトラ7世(カエサルと結婚した有名な女王のほう)の母は不明で親父のプトレマイオス12世も庶子王だの笛吹き王だの
言われているが、それでもヌビワ人の血を引いている確率は薄い
5043
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:41:37 ID:vTvVz5DQ
>>5042
お姫様の奴隷遊びが過ぎたのかね・・・(暗喩表現)
5044
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:41:43 ID:zdoICaDo
ぶっちゃけ参院選で立憲の得票数が自民の得票数&議席減と反比例して伸びてたら今ごろとっくに新しい総裁が就任してるよ
5045
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:43:38 ID:8scFQy3M
棄権だと「そんな人は存在しない」と解釈される可能性があるからな
他に投票しとけば票数は無かったことにはできない
5046
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:44:07 ID:LBq7aiw.
参政党の一人勝ちでしたねえ
5047
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:45:58 ID:LKqz31Uk
>>5043
アフリカの血が混じっていたって考古学で出たのかね?
5048
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:46:40 ID:nzndl9.k
まあ白票の是非は
>>1
のルールに抵触するからあんまり言わんけども
そこを含めての判断だから他人の選択にいちいちケチはつけたらアカンで
5049
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:48:35 ID:CWEK1F3o
>>5046
国民民主党も勝ちで良いのでは
5050
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:48:37 ID:U8kZKfrU
>>5047
そもそも全人類のミトコンドリアはアフリカ由来だしなあ
5051
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:49:53 ID:zdoICaDo
>>5048
どの政党に日本の政治を託したいかの選択としては棄権は間違ってないけど、
支持してる政党の方向性に否を突き付ける方法としては間違っているって話さ
5052
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:52:09 ID:E./cMC2Q
そもそも他人の投票先についてとやかく言う事自体がおかしい
自分の投票先について公言するのは好きにすればいいけど、他人の事に口出しすべきではない
5053
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:52:29 ID:9cH4Odic
ローマ人「プトレマイオス朝後もアフリカ人のエジプト王朝は無い。」
ギリシャ人「だからアフリカ人の血が入っていても問題無い。」
ペルシャ人「誤差程度さ。」
5054
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:54:52 ID:QKhUa0h.
>>5052
もし「共産党に入れてきたわ」って言おうもんなら確実にウザ絡みシーライオンされるこのスレで言う事かねそれ…
5055
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:55:19 ID:IEXvMmqM
>>5052
やはりアリステイデスの故事に倣うか…
5056
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:57:08 ID:/o3cD2PQ
スクイズはゲーム自体がアニメで2005年当時は感動した
あの頃のPCスペックでは結構きつかったけど
5057
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:58:22 ID:9xArXac6
バルド。。。
バルドスカイ。。。アニメ化。。。
5058
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 20:59:24 ID:0gwFQLwY
>>5054
そんなの理由内容次第じゃない?
5059
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 21:01:11 ID:E./cMC2Q
>>5054
どの党であれ、わざわざこのスレで投票先を言うのだから理由を聞いてほしいのだろう
どこがよくて入れたの、くらいは聞くぞ
5060
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 21:01:36 ID:zdoICaDo
>>5058
それは言い換えれば理由内容が気に入らなければウザ絡みするぞ、って事じゃないか…
「投票に行ったんだな、偉いぞ!」でいいじゃん
5061
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 21:02:30 ID:YevMv9qM
>>5048
>支持してる政党の方向性に否を突き付ける方法としては間違っている
棄権しただけでは方向性は分からないが、右よりの党が躍進したら「右派票が取られた」とわかるってか
5062
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 21:02:42 ID:nzndl9.k
>>5054
そういう奴も居るだろうけど、ぶっちゃけシーライオニングと単純な興味の違いが初動時点で第三者から分からんので
「こいつの相手面倒だな」と思ったら「忙しいからまた今度な」くらいで切り上げて良いよ、所詮匿名掲示板だし
5063
:
尋常な名無しさん
:2025/09/04(木) 21:03:23 ID:FQEvn8wA
>>5047
ネットフリックスの妄想
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板