したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

3453尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:31:15 ID:cAoK2CII
>>3310
今は議員やってる人か、今のトップやってる学習院の人か、最近メディアに出まくってる日米同盟破棄・抑止否定・対話で解決の中国ハーフの女子大生か…

3454尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:33:15 ID:nJRl.e12
>>3436
え、マジ?
記憶違いでなければ、3階か4階にアニメイト、その上にテーブルゲーに店舗が入ってたあのビルの書店よね?

学生時代だいぶお世話になったんだが、消えたかぁ

3455尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:38:15 ID:bIcZr/hA
ぶっちゃけ、石破氏を降ろしたとして、誰を頭に据える気なんだろう?

3456尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:38:21 ID:cAoK2CII
>>3454
ワイの知ってる京都のジュンク堂と違う・・・。

3457尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:39:52 ID:trr//WF2
>>3454
え?知らんそこ……

3458尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:42:52 ID:cAoK2CII
京都駅前のビルならアバンティブックセンター。これも今はない。
京都でジュンク堂と言ったら、BALと大丸。もう無い。四条河原町のブックファーストもない

今は京都BALの丸善が一番大きい本や。京都の丸善なので檸檬推し。カフェには梶井基次郎の檸檬にちなんだメニューがあり
作中の主人公と同じ事ができるようにレモン置き場がある

3459ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:49:22 ID:yYyVx9s6
最近忙しくて眠気が大変なことになっていますが、読者投稿いくぞい。
よかったら見ていってください。

3460ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:49:40 ID:yYyVx9s6

ミジュニキによる『構造主義講義』第一回「記号論と差異のシステム」

1/8

|  __
|/::::::::>-―‐- 、
|:::/        丶
|' 、_             \
| /:し>             ヽ
|八:::ノ , -‐- 、       ',\     さて皆様は「構造主義」という言葉を聞いたことはあるだろうか。
| ,    {: : : : : :ヽ  、   |::::::〉
| /l>、 \: : : : : ノ /し:7  ,:/     知っている人は知っている、20世紀後半の人文学を席捲した思考スタイルだ。
|ヽ\ \_丶-‐' {:::ノ  /
| l  \  l>、  '  ,  〃
|ー---=、⌒ヽノ  '  /         その名の通り、「構造」から色々な現象を読み解こうという哲学的立場で、
|、     \ )ーァ '´
|/\_   丿 _/_           文学理論、文化人類学、精神分析など幅広い分野に影響を与えた思考様式なんだ。
|   / } ̄  }:::::::::::::ヽ
|\ァ'ー'     /:::::::::::/
|      /  ̄ ̄
|ー-r― く
|  乂_)_)_)

*たとえば異なる言語を比較し、その音韻システムや文法システムに共通の「構造」を取り出すことで二つの言語が同じ祖先から分岐したといった事実を発見したり、
 物語の大まかな流れや登場する小道具から複数の物語に共通する「構造」を取り出す手法のことを「構造分析」と呼んだりするが、まさにこれが「構造主義」と呼ばれる
 方法論だったりする。一昔前まで各人文諸分野で最前線を張ったりしていた優秀な方法論なんだな。



          __      __
         /: : : : : :>'"´         - 、
          |: : : :/               \
          |: :,:' ノ|                    ヽ . ___
          ∨  し                   {: : : : : : : }
        /  ,==、                   、: : : : : /
          ,  〃   }}  ノ               ヽ: : : :/     だが構造主義という画期的な方法論を理解するのは容易ではない。
          |  l|   〃 , -―‐- 、     __ノ    ヽ_ノ
          | ・ ゞ=='  /:: :: :: :: :: :: ヽ   〃⌒ヾ       |
         ', . ・   \:: :: :: :: :: ::/   l|   〃      '        そもそも「構造(structure)」という概念がこれまた難解というか、
         '       丶---‐'    ゞ==''       /
           ∧    < ^\        ・  ・   /         集合論や代数学から導入してきた考え方のため一気には説明できない。
         V⌒\     ̄        ・   /
        /八   )、    /⌒\     /
        /   /      ̄      \'´ ̄`)             そのため今回の構造主義の解説は全部で四回に分けて行おうと思っている。
      {  丶./   -―- 、        /⌒\ ̄ ̄`ヽ
        \__,/ / /     /ヽ       {     ',: : : : /
          / ヽ./   /  }   (  ̄ ̄``   |: :./
        {   〉   {_/    丶. ___,ノ/
        \  \_」          }---‐'

3461ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:50:10 ID:yYyVx9s6

2/8

        , -‐ 、  _,,..   ..,,_
         /::::::::; '"´          `丶、
       {:::/              \
       〃                , -- 、
        /                 〈::::::::::::::::ヽ
      '                  ヽ::::::::::::/          ちょいと表題をかっこよくするために『構造主義講義』と題しまして
     ;                       \_ノl
     | 〃ハ                   ;   . - 、     第一回から第四回は以下のような予定で解説してこうと思う。
     ' |し::;}  _                //:::::::::::::::\
       Vン/: : : : `ヽ    〃ハ          //::::::::::::::::::::::::ノ
       丶 {: : : : : : : :}   |し::;}         /- 、:::::::::::::::/        第一回:記号論と差異のシステム
        ヽ\: : : : :ノ ,  ∨ソ ,    /    `丶/
         丶. ̄      ,    .  〈        )          第二回:「構造」と婚姻制度
            {≧=ー-----‐='' ´   丶--rr―一'
               V´{  ̄` >、          |_              第三回:精神分析と幼形成熟(ネオテニー)
             丶l   {  ヽ        /::::ヽ
            _\  ヽ _ノ        /:::::::::: ',            第四回:ポスト構造主義とはなんなのか?
          /:, -:::::::::{≧ニ´___,.  '´ |:::l::::|::::}
          V:::::/:::::::/         八::{::::{::ノ
           丶---‐'            `~¨´         今回は第一回目ということで「記号論と差異のシステム」というお題で解説していく。

3462ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:50:36 ID:yYyVx9s6

3/8

                 ,  -―‐- 、 __
     _,. -―r- 、  _/      , _ \: :.}
   , '´     |   `丶 _  -‐ 、 lJ;;;!  ∨      この投稿を読んでる誰しもが日常的に使っているであろう「言葉」。
 /{       l      };;J(: : : : ノ ゝ::ノ    }
〃 ',       '    ∧:ノ   ̄   ノ ' , '  ,       「言葉」によって多くの情報が日々伝達されているが、
{   丶      ヽ、 / ' , ' ー--‐ '´    /
丶   \      く―- 、         /        その情報伝達の仕組みを「記号」という観点から解明しようとした言語学者がいた。
   ー―ァ    /     丶 ⌒ヽ--/⌒ヽ_
      丶--‐'´ 丶      〉      〈 `ヽ
             ` ーァ'          ヽ  }      ソシュール先生だ。
         , -―-、     /          }/
      く: .: .:.:.:.:.:.:丶.  {            }        まず記号の観点から言語を考えるにあたってソシュール先生は「記号」を「音や文字といった材料的な側面」と
        丶  :.:.:.:.:.:.:`¨ハ         ノ
             ̄/.:.:.`' ァ‐----<´:.:.:\       「それが表す意味や情報といった内容的」な側面に分けてから考えたんだ。
               (_(:.:.:ノ_/       丶_):.:)_)



            _,.  -――‐- ..,_
       , -‐ァ'´           `'t‐- 、
        /: : ::ノ               ヽ: : : ',      前者つまり記号それ自体を「シニフィアン(signifiant)」、記号が表すものを「シニフィエ(signifie)」と分け、
      {: /                   \: }
      /´                       `',       シニフィアンとシニフィエはそれぞれ独自の体系を持っていることを前提にソシュール先生は考えたんだ。
      ,'        ,. :"´ ̄`': .、         ,
       i  ヽ _,ノ  {: : : : : : : : :} ヽ _.ノ  i
       :      _   丶 :___: ノ        :      たとえば英単語"knight"と"night"はシニフィアンつまり記号それ自体に着目してみれば、
        ', ・  ・ 〈 \_           ・  ・ ,'
       ヽ ・  ヽ _|_〕二エニ=--‐く  ・ /       先頭に"k"が付いているか付いていないかの違いでしかなく、他の単語に比べはるかに似ていることがわかるだろう。
        >、   , -- 、    , -- 、 \r‐く
          {  `"     ヽ._/    'ー.ノ  ',       一方でシニフィエつまり単語の意味について着目すれば、両者はまったく別の事柄を表していることがわかる。
        /´ ̄`丶 -―…―- 、/´     }
       {        ', ィ'" ̄`',:、  \   /
  , . : : ̄`丶ァー---‐く {    } >   ヽ'         言ってしまえば、「いくらシニフィアンとして類似していようがシニフィエとしての類似性は保障されない」し、
   \: : : : : : {      `L ___」´       }
     >- 、::|                | _ _       その逆も然りという主張をソシュール先生はなされたわけだ。
   x'´\: : :`: . 、            , ´: :/: ノ: >
  く: :丶: : : : : : : :\          / : : : : : : :/
    丶  : : : : : : : : )、_____,(: : : : : :_,. ´      まぁ象形文字や、接頭語や接尾語なんかの体系を説明するために理論としてはもっと複雑になるわけだが。
          ̄ ̄ ̄´          ` ̄ ̄

3463ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:51:02 ID:yYyVx9s6

4/8

           _,,..     ...,_
         , .:'´       ノ }<´ ̄`ヽ           とまぁここまでがソシュール先生の体系の前提となる部分で、面白いのはここからだ。
         /        ,.:: ´. '´   ` 、:::}
      〃r ―― -='´.  ´         \
      ゝ-――-‐='´             ヽ         ソシュール先生はそうした「シニフィアン」や「シニフィエ」の体系を両者とも
    /:::}                  、 _ ',
   〃:::::ノ              , -― 、 lし:::', ',        「差異」で分節されるシステムの上に成り立つものであると指摘したんだ。
三二ニ= _              /: : : : : : :', ,:::::::} |
三二二二ニ= _     ノ、    ,: : : : : : : : : :} ー' |
三三二二二二ニ=_T::::しハ   { : : : : : : : : / ・ ・l        まずシニフィアンの面から考えてみよう。"right"と"light"は異なるシニフィアンを有する。
三三三二二二二ニ=_ :::::ノ   丶----‐='´   ・/
三三三三三三三二ニ=_ ・   r‐v::::::´ V}  /⌒ヽ       異なるシニフィアンであるからこそ、両者は異なるシニフィエを難なく伝えることができるわけだ。
三/´ ̄ ̄ ̄`\三二ニ=_   \ ___,ノ /    }
/二二二二二二.\三二ニニ=_ -、     {    ノ .:: ::
三三三三三二二二 ヽ三三二ニ=_\_/    ..: :: :::      しかしながら吾輩は「L」と「R」の音を聞き分けられないし、発音することはできない。
三二二二三三三./´ ̄ \三二ニニ=_   ....: :: .:. :: .:
二二二二二三/三二二二\二二ニ=_ .:: .: ::.: .:         この場合、吾輩にとっては"right"と"light"は同じシニフィアンであると判断されてしまう。
二二二三三/三三三二二二l三三二ニ=_:: :



             _,,..  ..,,_-―- 、
        ,  '"´      `丶 :::}                 つまり音声言語の使用とは「ある音」と「ある音」を「別の音素同士」であると
       /     , -―-、 「`ヽ\
     .ィ       /: : : : : : :.}   , ',                認識できるもの同士の間で成立する「差異」の体系(システム)であると言い換えられるんだ。
   /:::::}   , -、 {: : : : : : :.ノ  ' ,  v-、
  {:::::::::;'  {    丶--‐ '´ /ヽ    /  ',
   \:/   ヽ   '  r-‐='´_ ', _./   ',             ここで注意すべきなのは「差異としての音素」が選ばれる基準は
    {     '  ,  \     `} / |    |
      ',    r‐- 、   丶._,ノ/ 」_  |             物理的にどの程度類似しているかではなく、文化的な側面が大きいということだ。
     ヽ   ',    丶 ⌒丶-‐'  , < ̄ ヽ    __
       丶 _ ',    \   /- 、 ヽ  }\//::/::}
          {\    }   /   ヽ  l∠ /:::/::/::/      「L」と「R」の音の区別なんてのは、「L」と「R」の音を区別する環境に放りこまれるから
           ーへ __,ノ  {     _」   >/::::::::::::/
              |      ̄ ̄ └‐ '´ |:::::::::/       過ごしているうちに身に付けてしまうもので、「「L」と「R」を区別しない音声言語圏」に定住しているなら
                  ',                 L /
                  ヽ           /           意識する必要なんてのはほとんどないような物理的な違いしかない。
                 丶 . __,,.. xく
                     {:::::::::::ヽヽ
                     ヽ::::::::::::',:::\
                      |:::::l::::l::',:::::::!
                      }:::::j::::j:ノ::::::j
                      丶--‐':::::::::/
                       丶---‐'

3464ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:51:26 ID:yYyVx9s6

5/8

         __ _,,. -‐…-- ._
        /: :; '"´          `丶  _             とまぁ言語使用が成立する際には、音素などのシニフィアンの構成要素において
          {/               {: : :`丶
       〃                 ヽ: : : : :}           どの「音素」と「音素」、あるいは「文字」と「文字」が異なるかについて共通の理解、
      /  /⌒ヽ                  \: :/
      ,'      l /´ ̄`丶.  , -‐-、     {           つまり「差異」のシステムが成立している必要があるんだ。
      { ⊂'⊃ ' {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /    ヽ    |/⌒\
      ',   '    丶 ___ /   ' ⊂'⊃   |: : : : : :\
      ∨⌒\ 「l>、_____ ,  ,        / : : : : : : : :.)     こういった観点、つまり「差異」のシステムで成立する「シニフィアン」を分析するという仕方は
   ‐-= {./⌒\ヽ     l//         〃: : : : : : :./
        {      ヽ丶----‐'´  /⌒\ /\: : : : :./       ソシュール先生の弟子達によって受け継がれ、「音韻論」という分野が登場することになるんだな!
          ヽ     }≧ァー/´ ̄ ̄`ヽ  }   丶:/
         丶--‐'   (       }.ノ     }
                  丶-----‐' ≧:. 、   ノ
                          `>く
                              `> 、



                 _   _,,..  ..,,_
               /:::::, '"´         `  、          ではもう一方の「シニフィエ」についてはどうであろうか。
               l/  _             \._
           /  〃⌒ヾ      _    ヽ\       ソシュール先生に言わせれば、これもまた「差異」のシステムにて成立しているということになる。
          ,'  ゞ.  〃-―-、 〃 ⌒ヾ.  l:::/
           {  '  ,¨i{: : : : : : :} {i   j}  |/
          ',   '   丶 _ ノ  ゞ== ''  '         ではもっとも「シニフィエ」が「差異」のシステムにおいて成立していることが分かりやすく示す
           ',     />、       '  ,   /
            >yー、 /  \    '    /          「色」というカテゴリーについて見ていくことにしよう。
              〈 {, -―‐- 、⌒ヽ    /
           /     /  ノ ⌒Y_´
             〈      /    、__ノ   `ヽ          たとえば虹は七色であると吾輩は幼稚園にて教えられたが、実際には
          /`ー-‐ '        ヽ ___.,ノ
          ,'               } /⌒ヽ          「虹がいくつの色で構成されているか」という問いは文化圏によってマチマチらしい。
           {            ,':::::::::::::::ノ
          ',           /:::::::::::/
        /:::ゝ.        ∠  ̄´              つまりこの問いはそもそも虹の物理的な性質を測るものではなく、
      ∠∠∠/` ー--r::, -―- 、
                 く (__(_ >             「虹の色をいくつの基本的色素に分節して眺めるのか」という習慣について尋ねているのだと分かる。

3465ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:52:20 ID:yYyVx9s6

6/8

           , ―- 、_,,..  -  ..,,_
             /.:.;  ´          `丶 _        では虹を七色に分類して眺める人間にとって、虹は七つの「色素」で分節することができる。
          l/             {:.:.:.`丶
           /  __    _        l:.:.:.:.:.:.:}      つまりなんとなく6つの境界線を引っ張って虹を色において分類することができるはずだ。
 _  ____ `⌒ヾ/´: : : :`丶     丶:.:.:.:/
ノ         `) , {: : : : : : : :} /{_x    `Y
   └、 ̄ ̄l ̄    ヽ:_: : : :_ノ {:::::ノ     ,'        では虹を「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「紫」の六つの言葉で分類して見ている人の感覚は、
   {_  ヽ-┐   '   /\ ̄  ,        /
  、 \  }ノ /⌒\  ⌒\}    , '    /          俺たちで言うところの「藍」色の部分がすっぽり抜けているのだろうか。
  \  }.ノ―{ _   }_  , -‐-、/⌒\ /
、__ }ノ   /        `        )
丿_ノ  /            /´ ̄`\            当たり前だがそんなわけはない。以下の図で考えてみよう。


七色モデルの色カテゴリー
┌─┬──┬──┬──┬──┬──┬─┐
│赤│ 橙 │ 黄 │ 緑 │ 青 │ 藍 │紫│
└─┴──┴──┴──┴──┴──┴─┘

六色モデルの色カテゴリー

┌──┬──┬──┬──┬───┬──┐
│ 赤 │ 橙 │ 黄 │ 緑 │  青 │ 紫 │
└──┴──┴──┴──┴───┴──┘
*「藍」の部分を埋めるように全体の比率が変化


┌─┬──┬──┬──┬──┬──┬─┐
│赤│ 橙 │ 黄 │ 緑 │ 青 │   │紫│
└─┴──┴──┴──┴──┴──┴─┘
ttps://weathernews.jp/s/topics/201710/310135/



),        ,   -――- 、 _
∧     /    ,  -―ー_}//ハ              とまぁ全体の色の分類が調整されることによって藍の部分は
 ∧ _ _ { ー--‐'_,  '" ̄  `ヾ}       /:::::::
.   |::::::::::///厂 ̄          \ -―=' ::::::::::::      別の言葉、「青」や「紫」で言い表されることになるんだ。
.   |: :::::::{ //      ,  -―- 、 _,ノ 丶 :::::::::::::::::::
.   |: ::::::::V       {: : : : : : : :}   , | ::::::::::::::/
.   |::::::::::::{   ー-='  丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´        色の喩えは分かりやすい反面、生理学やら物理学的な話もあるので
.   |::::::::::八   ,  '  r v--‐'マ}   /::_..
.   |::::::::::::: :\   '   \ _ ノ -‐'´ }  'ー、         別の例についても紹介しておくが、
.   | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-'  _,.ノ r- '
,   |   (( _  ̄ --  ,二二  -‐く 丶、         実は日本語「犬」と英語"dog"は日常生活においてそれが表すものは異なるし、
/  |   、_-ァー-----‐'  .: '"  :.゙'.  ',: ...: _
///     .:  :;'     〈  :.  : ,.:'  >.:::::::::::;       海外で「魚」の種類を表す言葉なんてのは日本に比べ極端に少ない。
/    r:: :._,. .:::!  ,.::::::... ` .:_ ,,....:  ,::::::::::/
       `  :::::::.、 i::::::::::::.      .:::::::/
          ` 丶 :::::::::.  _,,..  '`"´           こんなふうに「シニフィエ」が表す内容の範囲というのは言語に相対的なんだ。
              丶:::;;:

3466尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:52:51 ID:cViuk9OA
>>3455
元日本テレビ官邸キャップの政治ジャーナリスト青山和弘って人が
ゴリゴリの反石破な麻生が誰を担げばいいのか決まってないみたいなこと言ってたなあ

3467ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:53:28 ID:yYyVx9s6

7/8

          , -――一ァー―‐-  .
            /: : : : : : /        `丶                   さて、このシニフィエの相対性については言語現象について
         {: : : : /               `丶
       /⌒ヽ‐'´   /´ ̄`ヽ         \- 、             実験や観察をしていけば、いつかは到達するだろう。
        /    ヽ  "      l    , -―- 、  ',: :}
        /       V ・           /: : : : : : :\  ∨            しかしソシュール先生はまさに思考の大転換の下、次のような気づきを得る。それは
      ,'       V      ・    {:: : : : : : : : :}- 、l
      |          ',  ・       ヽ::::::::: : : : /   l|
      |           l      /\   丶--‐'´・  |             「シニフィエ(赤)それ自体は無内容であり、他のシニフィエ(色)との関係(差異)によって内容を持つことになる」
      |           |        |  丶 _       ・;
     ‘.        jー- 、    l     >     /              というものだ。
    / ∧         '    ヽ   ヽ _,/     ・/
     {  ハ      /    |             /
    ヽ、  \   /     j         _,. イノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `)        さて、このソシュール先生の気付きを正しく理解することができただろうか。
      `T  `¨¨´       /ー---‐=ニ´  /\       /
       |                   _/     \    /         ぶっちゃけこれを一発で理解できる人はすぐさま哲学科へ入院手続きを申し込んだ方がええな。
       |                           \‐'´



              _,,..   ..,,_  __
             .  ´       `丶'//∧      ソシュール登場以前、多くの哲学者は「色」といった性質や「意味」というものについて
         _/             \/
     r 77//}                ヽ      色々な仕方ではあるものの、「それ自体」の因果的な由来について考えることが主だったんだ。
       V////             __   '
      V/ノ       ノ       〃¨ヾ  l
       l    ーァ≦、  /´ ̄`ヽ ,   '   }     例えば、「「赤」という色現象は「波長250mmの光」にある細胞が反応することで成立する」
       |    〃     {      /   '   .'
       、   ,   ' ,、丶--‐'/}     /      といった自然主義的な説明の仕方はまさに色の「因果的な由来」によって色現象を説明しようとするものだ。
          ヽ.     ' { l>―一' ∨   /l
         {\    丶 ----‐'/ ̄` ノ
    .  -‐、 \ 丶/´ ̄ ̄`ヽ-/    /        一方で構造主義者はそういった説明を排除し、
  ///////∧./ , ― 、      /⌒ヽ
  V/////////l 〈    \      /   ノ       「「赤」という色現象は、「橙」という色現象や「青という色現象」と「区別」されることから成立している」
    \///////|   \    ) ´ ̄`(__/ |
     \////八      ̄厂 ヽ   l  〉 丿       といった具合にまったく因果性に依らない説明をしているんだ。


*因果的な関連があることを「通時的」、同一時刻における関係性があることを「共時的」、なんて言い分けることがありますが、
 まさに構造主義という思考は「共時的分析」なんて呼ばれ方をする方法論でもある。

3468ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:54:02 ID:yYyVx9s6

8/8

|  __
|/::::::::>-―‐- 、                むしろシニフィエにおいて重要なのは、現に「他の意味(色)」と区別される
|:::/        丶
|' 、_             \            「差異」のシステムが既に成立していることであり、
| /:し>             ヽ
|八:::ノ , -‐- 、       ',\         そうした体系(システム)の外にはシニフィエ(色現象)なんて存在しないというのがソシュール先生の主張だ。
| ,    {: : : : : :ヽ  、   |::::::〉
| /l>、 \: : : : : ノ /し:7  ,:/
|ヽ\ \_丶-‐' {:::ノ  /           シニフィアン同様、シニフィエを支える「差異」の体系もまた言語圏によって異なる
| l  \  l>、  '  ,  〃
|ー---=、⌒ヽノ  '  /            というのが構造主義者たちの考えであり、こうした「差異」の体系を基盤とする方法論が20世紀前半に
|、     \ )ーァ '´
|/\_   丿 _/_               じわじわと用意されていくことになるんだ。
|   / } ̄  }:::::::::::::ヽ
|\ァ'ー'     /:::::::::::/
|      /  ̄ ̄               次回はそんな「差異のシステム」にどのように「構造」概念が組み込まれていったか見ていくことにしよう。
|ー-r― く
|  乂_)_)_)

                                                                                  〜〜〜おわり〜〜〜

3469尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 21:57:28 ID:MVCe1ggQ
>>3424
わかるわ
疲れるんよね

3470ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 21:58:24 ID:yYyVx9s6
以上構造主義の特にソシュール記号論についての内容でした。
投稿してから確認したところ赤色の波長は700mmくらいだった模様。どこから250mm出てきたんだ…

補足にはなりますが構造主義的な色の説明と近いものは、
「反対色細胞」という概念によって認知心理学が輸入するくらいには画期的だったようです。

3471尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:00:29 ID:MVCe1ggQ
乙でした
投稿途中に誤爆ごめん

3472尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:02:52 ID:ex/7IeBA
>>3470
すまん。nmっす、、、

3473ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:03:15 ID:yYyVx9s6
読者投稿も通常の投稿とあまり変わらず読んでも読まなくてもいいものなんで誤爆とか気にしなくてええんやでー。
むしろ読んでくれてありがたい限りです。

3474佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:03:34 ID:JZZE35so
22:10くらいから6レスくらいいただきます
鬼滅の刃映画感想などやりますやります

それとムッチかナナチさま、どんどこよろしくお願いします。

3475ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:04:51 ID:yYyVx9s6
>>3472
悲報。ミジュニキ氏、光の波長についてまったく忘れていることが判明。
生き恥を重ねるところだった。ありがとうございます。

3476尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:06:02 ID:trr//WF2
>言語に相対的
パンとご飯(米)みたいなもんやね
我々が米を指してご飯と呼ぶように、パンはラテン語の食事という意味の単語からきている

3477尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:07:43 ID:nJRl.e12
おつです

>「シニフィエ(赤)それ自体は無内容であり、他のシニフィエ(色)との関係(差異)によって内容を持つことになる」

ある女性が「おっぱいがある」という属性をもっていることは自明のことであるが、別の女性のおっぱいと比較することで
「巨乳である」「貧乳である」という内容が発生する……・

ってことでいいかな?

3478佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:10:04 ID:JZZE35so
         ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
.         /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
        /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
        ,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
.        .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i さてみなさん
       i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::|
       |::::::|:::::::|:::|;ハ:{  i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::| 鬼滅の刃映画は見に行かれましたか
       |::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、!  "ん::ハ Y::::::::|k}:::::|
       |:::::八:::::.{{ ∨:rj     弋::ソ j「:::::::|/:::::,ヽ、 私は、ほいほいと見に行きました
       |:::::::::::ヽハ  ゞ゚'          ´ |::::/::::::/// /ヽ、
       |{:::::::j{:イ:∧     `        ノ ´,::::::::/// ///ハ 横に富裕層のデグちゃまを連れてね!
.       八/イ/|::: ∧   、    ノ  , ' /::::::/// ///′
        {//,|:::::::个         / ,::::::://///ソ   i
.          ト、/|:::::::::|/ハ ≧=‐- ´  ,:::::::,///,/    |
         、:`|:::::::::|//ヘ`ヽ、  , -‐ i:::::::|// ..:/   |
            i |:::::::::|///ヘ、__, ィ7/,|:::::::|´  ´    /i |
            | |:::::::::ト<//,/////,///|:::::::|  ..:     / :| |
         ヽ|::::::::八 : `: :.<//>: : |:::::i:|〕 ′    ソ 、
.            |:::::/ ヽ二二二∨77二|::::从ー 、      /

※上映時間長いので、マジで渋られました

というわけでレポやりますやります

3479ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:10:46 ID:yYyVx9s6
>>3477
合っているし、なんなら「おっぱい」への興味が著しい社会(あるいはブラジャーを必要とする社会)においては
大きさ毎にめちゃくちゃ語彙が増える(「貧乳」「微乳」「乳」「巨乳」「爆乳」「バカみてえな乳」など)模様。

3480尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:12:58 ID:nJRl.e12
>>3479
勝ちもうした。
でも哲学科への入院は拒否しもうす

3481佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:14:18 ID:JZZE35so
1

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::\
         /::/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::丶::::::::::::::::::::::.
.          /:::::,:′ :::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i^Y::::.
        /:::::/:::::::::::::}:::: /{:::::::ト.:::::::::::| :::::::::}::::〈\! i|::_::.
       ,′::′:::::::::/|::: ハ ::: |  :::::: | 、:::::::|::::: \ 0´ノ::|
       .::::::′::_::' i|::::l  ::::::|   :ト: |  __::::::::::::/ ィ 〈: : |
      .:::::::|::::∧::/卞、|  ∨{__,,斗匕⌒ⅵ::::::::7イヘ }:::::|
       : :::: |::::{ V   `     ユ,____ }::::::::::::::::::::::: |
.       |::::::::|::::: 卞:才´       i::::::: }   : ::::::::::::::::::::: |  もう鬼滅の刃映画見たと言っても別にネタバレとかどうでもいいですよね?
.       |::::::弌::: 弋::リ       乂:ノ   ′::::::::::〈::::::: |
.       |:::::i{:::::::′ ´   ,     ,, ,, ,, ,, ':::::::ノ ⌒Y::::::|
.       |:::::i|:::: i ""              jイ 〈   ′ :|  一応最大限配慮はしますけど
.       |::ノ ヘ::{                  ノ / :::::::|
      ´   ::ヘ     マ、         ∠才::::::::::::::: |
         ∨::\   У、       イ /:/:::::::::/ 、:::
         イ:::::::::| `/  \-  ´   /7:::::::::/  \::
        /  |:::::::: |i/ ´ ̄ ̄ }     / /:::::::::/    }
       {  i|:::::::::: |     ̄`Y   イ//:::::::::/  /
       |   ∧:::::::::}     ̄Y´  / /:::::::: / /    }
       |   ∧::::::::.     У  ,/  ::::::::::::{/        |
       |   ∧:::::::|   ノ      {::::::::::/        i|
       ′    \/   }^      弋::ル{         |
         |      ,ノ   |       ∨/          i|


                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/  まあ、この期に及んで鬼滅の刃の粗筋(あらすじ)知らん奴は今後も知ることもないだろうし
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/    文句だけは、言うだけ言うだろうよ
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|

※そういう態度よくないと思います
※情報シャットアウトして挑む方もいらっしゃいます例えばモンスターエンジンの西森さん

3482人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/01(月) 22:18:15 ID:.s8opMZQ
サテンサンカワイイヤッター!
複数の友人から鬼滅の映画観に行こうと言われ、鬼滅を履修せねばと思う今日この頃
8番出口も観てえんだよなぁ

3483佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:21:26 ID:JZZE35so
>>3482
サテンサンカワイイヤッター!

>複数の友人から鬼滅の映画観に行こうと言われ、鬼滅を履修せねばと思う今日この頃
いやマジでいいですので損はないですよ
マジで履修をオススメいたします


2

では雑な感想です
           γ:::::::::::::::::::::/:::::::| ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ハ:::::::.
.           /:::::::::::::::/::::/::: |::::|  .|、::::::::::::j:: |::::::(⌒ oレク |
          /:::::::/:::::: |::;イ:::::::|::::|  .| ヽ;|:::::ハ:|:::::::::フ 〈:::|
          イノ:::::|::|::::::j::| |:::::::l:イ! 斗‐廾:::ト、l:|:::::::::{_ハ_}:: |
       /´ム ::::: |::|;::::ハ:||::/|!j ' _ナ__」レ  .l:|:::::::::::::/::::::::|    ギューさんかっけえ
         /:::::::/j:|ハヘ丁ヽトレ ノ  '.ム'¨之心、 リ'::::::::::/:::::::::ノ
.         /::::::;イ::|:::ハ ` '二_       に :灯 /:::::::::厶 、::::,    蝶のように舞い、蜂のように刺す
.        .:/i::::i |:::_/:|::. ,イ'⌒ゞ       _辷ツ /::::::::::んヘ }:::,
      i' ムイ .レ/:/|::::.   r        """/γY´フ_ノ ノ:::j     無限城広すぎ問題
.           /:/,イ::::::.     ___    /  レ´_ イ|::::::|  γ ヽ
            /ノ/.ノ::: 圦.   く  _ツ    ,   |¨/:::::::l::::::| /    ペガサス流星拳
        /' .//::::::/:::个            i   l/:::::::: j::::::レ'    ’
.        / //::::::/::::::::::::|:`::.... _   ´  l   |::::::::::/:::::/   /   みんないっしょうけんめいがんばっている!
       /  レ'::::::/::::::::::::::j:::::::::::::_x|     l   !:::::::/:::::/   /
.      /  厶=-ム::::::::::ノ/‐…'´ニニ|     l   !::::厶、/   /     トイレ行く奴みんな男子でしたね……
    _ -┴ チ   / ::::::::::/j/二二.イ´ノ  _/l   |ノ二/   ,イ
       /  ノ:::::::::://'二,.< `   ̄ヲ::::ノ!  ヤ_/ ,イヽ`ヽ    通路側が満席で草
    {   | /::::::::/ |/'ニ/ニニr'  ̄ ̄` く  ヽ  `、_/    i
    八  /::/:/|./'二/二ニ> 、     ヽ 、   / `  / ヽ、
     ∨:/::::厶´ヘハ ヤ/二/二二冫、  ノ i /  ./   , }
     /イ::::/ |: 「ヘハツ /==ニニ/::::::ヽ、  ノ /  /   /' 〈
.     /'/:::::/  ハ ヽ V厶二>―'/:::::::::/ ./「ヽ/ `ノ   /´   `ヽ
...  /./|:::::ハ  _二コ`く `ー‐ ´ /::::::::/ ./ !  ソ´__ イ
   / .|::::{ /  ノ }`{ `ー‐…7:::::::;イ ./  .l    ハ
    | .!::::レ' ー '  / |     .|:::::::i ./   |  / {ヽ、
    |  ツ     イ  .|    .レ´ /   .| /  ヽ ` ー… ´
    | /.  , イ ム' ノ       /    ヽ     \

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !  いやほんとに雑だな
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

3484尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:23:08 ID:wPr2PJwA
>>3475
赤の近くの赤外線は分子の振動で発生してるから分子サイズで考えればそんなに間違えない

3485尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:25:35 ID:nJRl.e12
鬼滅かぁ
見たい気持ちはあるけど、コミック1巻ぐらいまでしか読んでないから、まずコミックの履修からやな

3486佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:27:28 ID:JZZE35so
>>3485
むしろアニメからでもいいかもしれません
そっちのがいいんじゃないですかすごいですよアニメの動き

3
      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
     ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
    /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
    ,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
.    .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i
   i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::   まあ、物語の始まりで、命乞いするしかなかった主人公が
   |::::::|:::::::|:::|;ハ:{  i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::|
   |::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、!  "ん::ハ Y::::::::|k}:::::|  ギューさんと肩を並べて戦うまでに成長したのだなあと
   |:::::八:::::.{{ ∨:rj     弋::ソ j「:::::::|/:::::,
   |:::::::::::ヽハ  ゞ゚'          ´ |::::/::::::/_|   思うなどしました
   |{:::::::j{:イ:∧     `        ノ ´,::::::::/ .=\
   .八/  |.::: ∧   、    ノ  , './::::::/..ニニ=/ト、
.         |:::::::个         / ,:::::::/ ニニ/ i}〈  正直ほろりとしましたねこれは
.         |:::::::::|/ハ ≧=‐- ´  ,::::::/...=/:::::〈 \
.         |:::::::::| \ニニニ=、,―― .i::::::|./   ー< \
.         |:::::::.ゝ - \ニニ=、    .|::::::|        \ ヽ
.         |:./      ̄¨ヾ、_/..|::::::|          ヽト、
        . v´          >< .|:::::i|            .i{ |
                    /イヾ.|:::从             辷 =-、
      i           / }i| }vi/            .,'、} | | }
                 vノi| `'          ,イ ノ|./ニ〈
      ∧          _ ィ介s。,_   -→-:: <二二二二〉
     .._{ 〈\    /´ ̄ ` 、=ニニ/        \二ニニ/
    ..r_人_}亠-ァ ̄       ∨t,'          、 \ニ={
    ..〉二二=レ'          並           ヽ,∧=\
    〈二二レ'            i}{i            ∨,ト、//,
    ..∨ニ/ .,'            |ヘ            ∨ '∨/,
     }==i {            i:::::、            ∨, ∨/,
     \:| i、             ,1::i:i::ヽ           ∧, ∨/,
     ../∧ } ヽ         /::}: : : :{::>、      _。s≦ニ∧





.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |  個人的にはヒメジマさんの
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |   頼もしさが際立っていたと思うなどしたな
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

3487尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:27:57 ID:sXVvWfSI
サテンサンカワイイヤッター
ドッコイダーやニニンがシノブ伝みてたときはUFOがここまで伸びるとは思わなかったなあ

3488ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:29:48 ID:yYyVx9s6
>>3485
コミックよりもufotableのアニメ版をおすすめいたす。CGが一期目から凄まじいんだ。

>>3484
割とそういった発想のレベルから光の波長については忘れていました()

3489佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:30:31 ID:JZZE35so
>>3487
サテンサンカワイイヤッター!

>ドッコイダーやニニンがシノブ伝
未見なので履修候補をありがとうございます!

4
              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'   実際これは劇場で見た方がいいなと
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) 思うクオリティでしたね
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>   音にしても映像にしても、です
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

                   / ̄ ̄ ` ,、
=-                  `-    / l
ニニ=-                   _____//__
ニニニニニ=-             _、‐''゛  /____ム ̄ヽ
ニニニニニニニ=-       /l    l    、 ヽ .ヽ
ニニニニニニニニニ=-_、‐'' / /l    l    l    .ヽ   そうだな、後は興行収入がどれだけになるか、かな……
ニニニニニニニ _、‐'' ゛ ..::/ /ート、ニ=--    l    `,ー
ニニニニニニニ{    __l:l  { o レ _,l    ヽ_丶r }   個人的には特に海外の受けがいいだろと思うのだがね……
ニニニニニニニ \, '´  丶'     o l     -- i ヽ¨ \
ニニニニニニニニヽ  , ---\ _  /   ___  l----   \  アクションシーン多い今作は海外でこそ人気出そうだなと
ニニニニニニニニニ¨ー`-、_、_、_'ー―/____ l .∨    l..:   .\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.l  ヽ    l::     、
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |    l ` --- 、_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l________}ニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./    lニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{__________}ニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.( r i i i i }ニニニニニニニニニニニ=-

3490尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:31:48 ID:mOuqQ99I
鬼滅はとりあえず、動画配信サイトでテキトーにみてから、
映画でもみてくるか、的なノリでいいと思う

3491佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:32:02 ID:JZZE35so
5

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|   つまりどういうことだってばよ?
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

                     , -v──、
                     / /   _.>')
            x===x<  ̄ ̄ > <´- <\
           〃./  ̄アヽ- 、 ´    \.  \\
            , '  / /  \ \    ハヽ  ', V
           /   /  ∧  ヽヽ. ',   / ハ∧ } .}
          i!  /| ヽ(    \} ハ / / .} j .,! ,!
             ,|  //|  `ヽ     !.  i!ノ/|/ / ./
         /イ / ⌒V  |、 }   _ノ!ヽ .! ´/! / ./  うむ、前提として、だ。
              !イ |ィ芹x、jヽ⌒ヽ  |. | ,!v ./ / ./!
             |レ} ` ´  ィ芹x、./ //ノ// / .イjノ  前回の決算短信には国宝や鬼滅の刃は織り込まれていなかった
           .j八.  '   ` ´_/ //'/イ j!`)ノ
            ,x.ヽ` -  ⌒イ.//!¨゙/イノ     四季報でも減収減益予想されていたからな。
           .i!::::::::`7爪斗r仏イ/∧ /'
     ,<.Y¨ ̄ ̄¨ヽ:::::::://:|:::::::::::::::::斗ヽ        これは映画業界そのものの衰退から鑑みて仕方ないことではある。
     ヽ)|`ニ===ニ´!:::::::{'::╋!:::::::::<´ヘ  ヘ 
     ヾ}、    /:::::::::/:/::: ̄:::::::::::::::ヘ.  ヘ      だがしかし、ヒット作が出れば話は別だ。
     ,. ≧===≦{ニ7:;'o;':::::::::::::::::::::::,:::::ヘ_,!
    .{        ヽ!:i::;':::/ニニ7::::/:::::::::::;:/     鬼滅の刃は折り込み済みとして、国宝はサプライズだ。
     ゝ、    r─ 、ノ:!o:::i!:::::::::::i:::/::::::::// 
      `¨⊂ニ`ヽ ヽ|:::::i!:::::::::::y'::::::::::::::/!       ここで8番出口が予想外のヒットとなればこれは業績に影響ありそうじゃないか!
         iニニ.   V、:`─:::/:::::::::::::://
         ` ‐-x  /:::〉-vヘ':::::::://::|        海外でも鬼滅の刃は好調だそうだしな!
            {:::У::/::::::ヽ::Y::::::::/:::::!





              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨    急に早口になるやん……
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´
※かわいいとこですよね

3492尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:32:52 ID:QRU4YwBI
映画館運営会社の株でも買うのかな?

3493尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:33:47 ID:n/MR9apg
>>3374
はなれるぞって言ってるのにそんな票大したことないみたいな論調の人もおったねぇ

3494ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:34:53 ID:yYyVx9s6
そういえば国宝も有名になりましたね…。特大NTRシーンがあるのでオススメです

3495尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:35:12 ID:n/MR9apg
>>3382
それ以外にもアカが乗っ取りに来るので難しい
かつてあったフジテレビデモとか活動家が入ってきて崩壊したなんて話もあったなー、古くは薬害エイズ問題なんかもそうだね
ここらへん小林よしのりが漫画に描いてた記憶がある

3496佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:36:00 ID:JZZE35so
>>3492
ネタバレは駄目って言ったでしょ!
※なんか買ったらしいですよw

まあ次回のネタだったんですがそれは流石に読めますよね……w

6
                      ____
                     ´.:{:.::.::.::.::.::`丶、 _
                  /.::.::.::.::.::.::.::´\.::.::くヽ。'‐ァ
                    /::.::.::/::`.::.::.::ヽ:.::.:ヽ:.::〈_ハ_〉
                /::.::.: ,′:.| .::.j::.}:.::.::iハ.::.::.ヽハ
                i|::.::.: |::.i:.:| .: /|: |:/|::j厶::.::.::i.:|   まあ、鬼滅の刃についてはいつ前作を越えるのかがベースになってますねー
                |i::.::.::.|::.i斗!-| |.:j:ハレ'⌒ト::.::ル:|
                |i::.::.::.|从八-=|/     |/{_八   それはそれとして、あれは劇場でだけ得られる栄養素がありました
          _  /::)':)_ ハ::.:.::小 〃   '   -┐ 八:::ヽ
            {::{. ;'::/,:'/::} {:ハ.::i八{\"   /  .ノ /.::ハ.::|/⌒¨¨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          '::V:/:::i/::/_ ⌒\{个ーヘ、 `ー  ∧/.:: レ《       _____
          } :::-‐_: {'::ノ    |::.:| i::.|::.:|`::i:: ‐r‐く. /::.::.:| ハ  /   '"´
         { .::::/.::::./     |::.:i::i::.|:: レ┴く _/:.::./リ  \∨  私もあと何回か見に行くかなーと思います
          ∨::::::.イ     |:.::i::|::.|/    i{  {::.::.乂イ匸二入
           、  丶    |:/j :|::.|     }! ,ゝ、{:/ ̄│  { \
             丶  ヽ   |i: j/|::.|   >y/_,.イ/{    |  j_ \
               ヽ  \ |i/ |::.| /|::.::.{// {.   __」_/  `ー〈
               \   ヽ′ |::.|イ:| |i:.::/ { _」__/ {   i  ハ
                \     >:八{ ,ル〈─r'´{   {   |   |  { \
                 \_/ `⌒     ̄|  }  __ノL. -┴'⌒ ーく
                            '<} ̄/  /  }  \  __>
                             / /   __レ-―¬´ \
                              └く|-―1   /   i |   } \
                              / / J        |  ___〉
                               んく|__/`ー个{⌒´::::\::::}
                               ̄/:::/::::::::::::::::{:::{:::::::::::::::: ̄}
                                  厂:::::::::::::::::-={::::}::::::::::::::-=ヘ
                              rト::::::::::::::丶::::::{:::}=-::::::_ 彡::::}
                              Y::::::::::::::::::::::::>‐ ヘ:::::::::::::::::::::|

というわけで以上です!


※色々報道見ましたが、オールドメディアの記者さまの記事で
 鬼滅の刃の面白さを面白く語れる記事を見かけないなーと思うなどしました

3497尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:36:17 ID:nJRl.e12
>>3486>>3488
フム-
ABEMAで無料やってるみたいだし、そっちから見てみるかぁ

3498人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/01(月) 22:37:28 ID:.s8opMZQ
>>3491
デグちゃまは可愛いなぁ…!

取り敢えず何も知らずに鬼滅映画に突撃してみるか

3499尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:37:40 ID:sXVvWfSI

じゃあフタコイオルタナティブも勧めておくか

3500尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:38:45 ID:n/MR9apg
おっと、投下中に失礼をば
それにしても鬼滅の刃はあらすじなんて誰もが知ってるのに映像美を見たくてそれだけでも見に行く原動力になるのが凄いねぇ
Ufoがそういうやり方で大成した会社だからでもあるんだが

3501佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/09/01(月) 22:39:52 ID:JZZE35so
>>3498
どもです!

いやほんとに早口になって可愛かったですわよ
いいものを株式相場に変換しておめめぐるぐるしながら何か唱えているデグちゃまからしか得られない栄養素がこの世には存在します

3502尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:39:56 ID:mOuqQ99I
国宝も面白そう

ttps://kokuhou-movie.com/

3503尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:40:35 ID:QRU4YwBI
投稿乙ー
ヒメジマさん(声:杉田)はこれから株が下がることのない男

>>3496
ネタバレってそっち!?失礼しました

3504尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:40:59 ID:nJRl.e12
おつー

「大ヒットしてる作品に乗り遅れると『見なくてもいいや』」症候群に陥りがちな自分、とりあえず鬼滅は履修すること決定

3505ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 22:41:33 ID:yYyVx9s6
おつ。無限城に関しては映像が美しいとかそういうの越えて、ufotableの演算マシンのスペックが気になってしまっていた。

3506人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/09/01(月) 22:42:40 ID:.s8opMZQ
>>3501
佐天さん乙ぅ
コレは何とかしてデグちゃまを競馬沼に嵌めて馬主にですね…

UFOと言えばFateのアニメのイメージだな
ufotableカフェも行ったけど、記憶が殆ど残ってねぇ

3507尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:43:36 ID:H/A1Hllw
>>3499
そんなOPがよく分かんないアニメは知らない
ttps://www.youtube.com/watch?v=1keSkvZWLrA

オルタナティブ繋がりでこっちも進めよう
ttps://www.youtube.com/watch?v=4BEoErJa7rI

3508尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:44:44 ID:cb.3zRdQ


3509尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:45:44 ID:cb.3zRdQ
日本製映画と言えば「8番出口」の映画も大ヒットしているようで

今年は邦画が豊作

3510尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:49:45 ID:sXVvWfSI
>>3507
ufoのOPにはよくあること
いや鬼滅とFateではなかったっけ

3511尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:52:14 ID:H/A1Hllw
ホラー映画
新宿駅で会いましょう(地方から初めて上京する人相手に送ったメッセ)
これだけで東京生まれ東京育ちの人と出会おうとする地方出身者の姿を追う

3512尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:54:10 ID:CFeOtGvM
8番出口も面白いらしいね。
「面白かった!ゲームも安いし買っちゃった!」って書き込み見たことある。

>knightとnight、rightとlight
これ英語はつづりが違うからいいけど、日本語だと同音異義語いっぱいあるしどう解釈するんだろうな・・・
漢字で書き分けられるから違うものとわかる?つまり漢字無しの日本語は不完全な言語ってことになる、とか

3513尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:55:04 ID:oOJIr9qA
乙でした
ドッコイダーは小説も漫画も両方良いぞ……

3514尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:55:23 ID:UkkYyDVA
>>3511
今、SpotifyのCMの話した?


Spotify|鬼滅の刃「東京の地下は無限城」30秒篇
ttps://youtu.be/wim7vyqmGxc

3515尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 22:57:26 ID:H/A1Hllw
>>3513
ドッコイダー「アニメは?」
ttps://www.youtube.com/watch?v=qOD_EfLWLMc

3516尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:01:39 ID:csZNNQ.Q
乙でいた
シノブ伝は続編今やってるから、劇場版でもいいので再アニメ化してほしいんだが
鬼滅が終わるまでは無理だろうなあ
若本さんが元気でいるうちにやってくれ…

>>3513
ドッコイダーは小説・漫画・アニメ全部ラストが違うけど、自分は漫画が一番好き
なんというか「コスモス荘」って感じで
…「ねえたん大好き」があまりにも涙腺を崩壊させすぎる(ノД`)

3517電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/09/01(月) 23:06:13 ID:QtbZsCjQ
投稿乙です

3518尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:07:47 ID:oOJIr9qA
>>3515
アニメはさっきおすすめされてたでしょ!w

>>3516
くぎゅうボイスの姉の弟……

3519尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:15:45 ID:FhLVIWwk
鬼滅は風柱の神頼みと兄上の生き恥が見たいから次の回だけ見る予定

3520尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:17:01 ID:W5BQw6TM
あれ映画って最後の現代編までやるんかね

3521尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:21:10 ID:H/A1Hllw
このガンダム、いくら探しても映像が見つからないんですけど
ttps://tadaup.jp/9udWOXDg.jpg
ttps://tadaup.jp/9QvgZ0su.jpg
ttps://tadaup.jp/9piCvUE5.jpg
ttps://tadaup.jp/9VwFZa4T.jpg
ttps://tadaup.jp/9EYguE1X.jpg

3522ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/01(月) 23:28:47 ID:yYyVx9s6
>>3512
古代中国語に関してうろ覚えの知識で話すと、古代中国においては単語を表現するために必要な字数は一文字でした。
(部首を取り除いた部分の)一つの漢字で発音を基本的にまとめているので、部首(意味)の違いだけを文脈で推測すればよかったわけっすな。

まぁとはいえ元ネタの古代中国語も、故事成語を中心に根付いた日本の熟語も同音異義語が多いことには変わりなく、
音声言語という観点では「シニフィエ」に比べて、「シニフィアン」が不足しているとも言え、ある意味不完全な言語(俗にいう圧縮言語)とも見なせそうです。

まぁ両者とも言語使用者は文脈さえあれば高速に推理を回してタスクを難なく処理できているという驚きの現実がありますが。

3523尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:35:44 ID:W6LbdkgU
>>3521
ガンダムはアニメ化すると公言されても流れるのも多々あるのだ、どうしようもないのだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/7/372aab75.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E_U62egVQAE0VpD.jpg

3524尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:45:17 ID:H/A1Hllw
この旦那は仕事出来なさそう(偏見)
ttps://pbs.twimg.com/media/Gzv_BacbwAEFeTT.jpg

3525尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:45:28 ID:nGkMAd/I
乙ー
構造主義の概念は分かるけど、そのもの自体を軽視して、そのものと他のものの差分が織りなす構造で捉えるんで、
そのもの自体の内容性に大きな見落としがある感じがある。

そのもの自体の内容性は形而上に繋がってるんで、形而上の領域を切り捨ててね?
というか

3526尋常な名無しさん:2025/09/01(月) 23:46:20 ID:nGkMAd/I
>>3493
離れても票がバラけるから選挙に悪影響は少ないというが、どう見ても先鋭化だよなぁ・・・

3527尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:01:35 ID:txsqf0/c
あーあ ま、元から党公式サイトで「外国人受け入れは5%制限」と書いてるから
日本人ファーストという言葉が独り歩きして勝手な期待抱かれた部分もあるだろうけど


「日本は移民国家」参政党・神谷宗幣氏、将来的な外国人受け入れ比に言及「上限は10%」
ttps://www.sankei.com/article/20250901-V6THMEGCSJEWDDRNXJ7PEMA76U/

3528尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:06:26 ID:1ayH3T/o
トランプも反ワクのはしご外し始めたし
ポピュリスト政治家って支持者は使い捨てよね

3529尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:07:45 ID:sjKtBFno
万物は他者との比較によって内容性が決定される。

ならば万物には本質的な内容性なんてなくて、表面における他者との干渉での中にしか内容性、あるいは価値なんてない。

なので、中身より外界と比較される表面こそ価値がある。

まあ非常に現代らしい価値観で救われる面もあるけど、
なんか大きなもの見落としてる感がデカい。

3530尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:11:37 ID:pHyrcf7c
>>3528
トランプさんはそもそも反ワクではない…コロナでひーこらしてた時にワクチンを作るなって妨害はしてないぞ

3531ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/02(火) 00:15:03 ID:D2P8eET6
>>3525
仰る通り、構造主義は形而上学(存在論、因果論)の部分を切り捨てる方法論が表面上基本となります。

まぁその一方で構造主義はクザーヌスのキリスト教神学(つまり存在論)を無自覚に取り入れているとも言われます。
それはカテゴリー同士の差異体系を支える差異が、特定のカテゴリー内事物それ自体の内容性として用意されているんじゃないか
というお話につながっていきます。(というかここら辺の「「差異システム」外の差異」こそがまさに「構造」の正体とも言えます)

色で捉えるならば、「「赤」それ自体は、「色や形、重さ」といったシステムの内で「形でも重さでも」ない「色」という差異性を内容として持ってるんだ」
というややこしいお話になります。
別の言い回しでいうならば>>3477の言い回しのように「貧乳」、「巨乳」は、それ自体「おっぱい」であるという内容性をもっています。

3532尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:23:35 ID:yEUs7c.6
>>3528
はしごはずしたのは陰謀論の方じゃなかったっけ?
反ワクもなんかはしご外したん? ぶっちゃけ論者をその手のポストに付かせた時点でこの話はそっちマターになった感があるけど

3533尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:31:03 ID:sjKtBFno
>>3531
クザーヌスからこれが生まれたんですか・・・

なるほど、根源たる四文字は全てを内包する円であり、我らはその円の接線であるが故に内包されうるという発想をこねくり回して、円をカテゴリーの内示物の内容性として扱えばここまで行くか・・・

ギリシャ哲学の流出説における一者という形而上学的な根源を、無理やり四文字に当てはめてカバラにした挙げ句、形而上の部分が切り捨てられるとは・・・


どうでもいいけれど、クザーヌスの理論は型月の根源論に通じてて面白いw

3534ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/02(火) 00:32:56 ID:D2P8eET6
>>3531
下から3行目の部分、日本語がおかしくなっているので修正すると
、「「赤」それ自体は、「色や形、重さ」といった上位カテゴリの内で成立している「形」でも「重さ」でもない「色」という「差異」を内容として持ってるんだ」
となります。
ニュアンスとしては「上位カテゴリーにおける差異が、下位カテゴリーに属する事物の「内容」(「実体」)を構成する」といったものです。

このクザーヌス神学を継承したスピノザが放った言葉が「万物は神の一部である」という発言です。
当時めちゃくちゃ非難されたらしいですが(宗教改革全盛期に、よく分からん哲学で、神と被造物を同一視する主張をすれば迫害されても)そらそうよ。

3535尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:37:11 ID:sjKtBFno
>>3534
無理やり一者と四文字を同一視したからね。仕方ないね。
いやどう考えても別もんだろ・・・

3536ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/09/02(火) 00:37:16 ID:D2P8eET6
>>3533
この前、エックハルトに言及されていた方だと思いますが、
実のところエックハルトの異端どころではない神秘主義神学を継承したのがクザーヌスさんなんですよ。

3537尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:44:03 ID:1ayH3T/o
>>3532
ちょっと前に反ワクがCDCを銃撃した
ttps://mainichi.jp/articles/20250809/k00/00m/030/175000c

その影響でCDCで反反ワクが激しくなって、大統領もワクチン会社はとても頑張ってるが誤解されてるとか言いだした
ttps://x.com/trump_repost/status/1962489861040189646

ケネディだとこれ以上厳しい

3538尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:56:35 ID:Wb0oe7IA
>>3528
そのトランプがここ数日、雲隠れしてて健康不安説が急拡大中だとか
まあ関税違法判決の直後だし、単に対策に腐心して顔出しする余裕が無いだけかもだが

3539尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 00:59:02 ID:sjKtBFno
>>3536
多分、違う人だと思います。
自分は、悪魔召喚プログラムの設定を掘ってて、
神学の神秘主義理論に基づく根源からの万物の生成について調べていただけなのであまり詳しく・・・

3540尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 01:09:25 ID:7jtlSYTU
ワイが形而上で知っているのはこれくらい
ttps://pbs.twimg.com/media/DT6giBmUMAAkJV6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DT6gj3HUMAA18qm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DT6gldTU0AEmSqA.jpg

ちなみにこの作品、完成記念に芸能ニュースが取材に来るくらいだったのだが
放送当日に松本明子と松村邦彦の熱愛報道が流れたので放送されなかったw

3541尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 02:07:31 ID:Wb0oe7IA
>>3527
神谷代表「こっそり移民を進める自民はダメだ、日本は日本で回したうえで、出稼ぎ外人の活用をすべき」
ttps://www.youtube.com/shorts/IcrmO8CfhzM

産経新聞も参政党に、非好意的なスタンスで切り抜きした疑惑はある
なお記事では「自民からの鞍替え歓迎」とも言っており、人材の薄さを自覚して責任政党への脱皮を模索している感

参院選での躍進に、手ごたえを感じたのだろう。デモの狂騒に乗らず見に回ってる辺りも賢明。化けるかも…?

3542尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 02:46:22 ID:Wb0oe7IA
「石破辞めろデモ」「移民反対デモ」に関する投稿をイーロン・マスク氏がリポストで世界に大拡散
ttps://www.youtube.com/watch?v=t3xTDmEBLoU

BBCは記事を訂正したが、時すでに遅し。Xの影響力を誇示するマスクとSNS民が、相互利用している
ちなナイジェリアのTVは「ナイジェリア政府が、またも恥をかいた」と、冷めていた

とはいえ杉村太蔵も「日本政府が、相手を期待させること言ったんじゃ?」と、指摘している
思うに自民党と官僚、「未必の故意」を狙ってた臭い。自分の手を汚さず移民容認へのシフトを企てるも、アフリカに腹芸は通じなかった?

3543尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 03:00:47 ID:W/8fqd2.
偉い人にリップサービスはしただろうね。あれは良いけど、これはダメ、と線引きするのは事務方になるし
向こうの偉い人がキックバック目当てに、詐欺の片棒を担ぐような事をするのは予想外だっただろうけど

3544尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 03:14:49 ID:yEUs7c.6
>>3542
>「日本政府が、相手を期待させること言ったんじゃ?」
移民を増やす事自体、これまでの規定路線だからぶっちゃけこの話自体何の不思議じゃない
現場レベルではそういう話になっててもね

3545尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 03:46:49 ID:nrY.UsuY
なんかずっと反感を買うために、わざとへたくそな返答してる奴が居座ってるようにも思う

3546尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 03:56:55 ID:W/8fqd2.
上澄みを研修生として受け入れ拡大して問題点を洗い出し、それを踏まえて対策した上で受け入れ枠を広げる
仮に実質的な移民受け入れ拡大を考えてたにしても、無難にいくならこうだろうな
性急な受け入れでクルド人問題のようなデメリットが分かりやすく生じたら、民意がどうなるかは直近の参院選で示されてるし

3547尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 04:17:13 ID:yEUs7c.6
>>3546
そういう議論は多いけど、実態は安価な労働力を求めての要望が経団連や農村部から来てるわけで
国民に向けてはそういうけど実態はまた違うのがなぁ

3548尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 05:00:07 ID:W/8fqd2.
経団連は安価な労働力を欲しいとしても、NG突き付けられてるので以前よりは慎重姿勢になってるみたい
奴隷的な技能実習はダメだと制度改変されたし、国際的な非難をくらったり、逃げ出した実習生によるルール違反や治安悪化も問題になって規制が入ったので

3549尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 05:08:25 ID:8VgHfQ9w
経団連は今だに外国人は安価で使える奴隷みたいなもんだった頃の、昭和からバブル時代の感覚の連中が上にいるからなあ

3550尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 06:06:57 ID:meNZG2VE
経団連が望んで、それを新聞が報道しているなら間違いだからその逆をしよう
経団連も実はまともなことも言ってるのだが、報道に乗る話の「やっぱ駄目だったじゃねーか」率のまあ高いこと

3551尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 06:21:54 ID:WpBHMVGw
小中高の夏休み終わってるのに朝から元気ねえ

3552尋常な名無しさん:2025/09/02(火) 06:25:05 ID:yyMz71K6
まあ行ってなければ関係がないからな

鈴木法相も外国人の入国上限に言及した発言出してきてるし、経団連が安い労働力をみたいな話ももう過去のものになりつつある
政府の所感的にももう次の段階に移ったっぽいんよな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板