したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

2945尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:40:38 ID:y.N5wZmQ
>>2922
安倍さんは高度技能人材を求めてたんじゃなかったっけ?

2946尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:41:15 ID:4zZXClNE
ものづくりは最新鋭の機械でサクサク作れるかと思いきや
人の力必要らしいしなぁ

2947尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:41:27 ID:tnzg7ZQI
>>2944
>大通とすすきの
ごめん、言うほど違う街と思ってない(元札幌市民並感)

2948尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:42:05 ID:pblD4uYA
外国人を入れると治安が壊れる
外国人を入れないと経済が壊れる
なんで治安と経済どちらを優先するかで意見が分かれる

なお治安が壊れればいずれ経済は壊れるし、
経済が壊れてもいずれ治安が壊れるので
単なる順番の問題でしかない

2949尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:43:39 ID:sQgNKWSY
>>2941
そこで反対派が現実的な案を出せるなら政策転換が図れると思うんだけどね
定住外国人を好き好んでいれたい人間はそこまでいないんだし

2950尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:10 ID:/MgE95IM
>>2941
政府「お願い、皆結婚して、出来れば子供作って高校までは卒業させて働かせて。」

2951尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:24 ID:sQgNKWSY
>>2948
しかしこういう程度問題だとか細かい条件を無視した極論がはびこりがちなのは良くないよな

2952尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:33 ID:f70DgQP.
>>2942
日本は欧米と条件が違う、陸続きじゃないから大丈夫と仰る方がいらっしゃいまして……
先進国で移民政策を進めたら移民元の国から距離があろうとなかろうと関係ないというのが自分の意見
特に中国人はヤバいんだよね

2953尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:45:18 ID:BJ4xVoiQ
外国人を入れると治安が悪化するというのも微妙に根拠薄いというか
合法滞在者と不法滞在者の区別付けずに一括りして語る物でもないはずだが

2954尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:11 ID:ZDpw.1I.
>>2953
日本人が治安良すぎるんや
だから世界標準だと治安が悪くなる

2955尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:19 ID:0HO/en5Q
幕末の尊皇攘夷の人ですか?ってくらい極端な意見まで出るしな…
道理を無視しな感情論が先に出るようだったらまず寝て冷静になってからレスしてくれって思うよ

2956尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:57 ID:osAwqPbA
1940年代から移民入れてて経済成長して治安が問題なかった
2010年から難民を入れて治安が悪化した
じゃあ前者だけすればいいじゃんって気がするんだが

2957尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:04 ID:lxm3HCwA
その合法滞在者と不法滞在者の地位も流動的なんだよなあ
技能実習生で合法的に入国してビザ切れで不法滞在者に移行とか一番不法滞在のボリューム層だろうし
不法滞在者全員が密入国者とかなら苦労はないで

2958尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:17 ID:y.N5wZmQ
>>2950
(給与が上がらないので)ダメです

2959尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:21 ID:tnzg7ZQI
>>2953
「体感治安」なるもんも治安の悪さの中に含まれた話になるから困り物なんだわ

「別に犯罪は増えてないけど外国人増えてガラ悪くなった」も治安悪化に含まれちゃうから

2960尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:37 ID:f70DgQP.
>>2948
更に言うと、雇用側と被雇用側でも180度意見が別れるからね
ぶっちゃけ一労働者の立場だと外国人労働者なんていない方が自分の価値が下がらないし……

2961尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:55 ID:yyvCoa5s
>>2947
そう……
ワイは全然違う街と思ったけど(元札幌市民並感2)
まあ距離が近いので大阪より別の街感が薄いのは間違いないが

2962尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:49:49 ID:BJ4xVoiQ
>>2952
オーストラリアの場合は永住権資格が日本よりかなり緩いのもあるからな

2963尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:49:59 ID:tnzg7ZQI
>>2961
箱の風俗あるかないかの差しか気にした事ないなぁ…
サブロクの北側にだって飲み屋腐るほどあるし

2964尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:15 ID:pblD4uYA
根本的には少子化をどうにかしないとどうしようもないし
今の社会や経済を維持し続ける限り(恐らく)少子化はどうしようもないから
もう詰んでるのかなぁという感じはする

2965尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:15 ID:sQgNKWSY
短期的には労働力なんて不足すればするほど労働者一人一人の価値が上がるからね
中長期的には労働力不足による不況・経済の縮小という可能性があるから国も必死なんだけど

2966尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:19 ID:WY2/rVxM
とはいえ、割れ窓理論もあるから、マナーの悪い外人が増えたら、そのまま治安悪化まで行きそうって考えるのも間違いじゃないでしょ

2967尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:27 ID:osAwqPbA
>>2960
それは人によるわ
自分は外国人来て4時間残業が1時間残業にまで減ったから大分助かったし

2968尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:51:18 ID:BlNG4fks
「統計上は犯罪の件数そのものも凶悪犯罪も未成年犯罪も敗戦直後よりも減っているのに、体感では『年々治安が悪化している』と感じてしまう」原因としてよく言われる体感治安か
コレどうしたら良いんじゃ...

2969尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:51:29 ID:TjEs.Wyw
>>2959
重犯罪は増えてて軽犯罪は減っているという建前なんだけど、警察が外国人の軽犯罪の被害は目を付けられて報復されるから止めた方が良いとか言ってなるべく受けないようにしてるという話もあるんだよな

2970尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:53:07 ID:tnzg7ZQI
>>2966
マナー悪い日本人の増加でも当てはまるからなぁそれ…

2971尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:54:09 ID:0HO/en5Q
そこら辺も伝聞調の話が殆どだから正直眉唾だわ
「警察の対応が雑だ!相手が外国人だからに違いない!」みたいな決めつけ多いだろうし

297217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/31(日) 22:54:42 ID:NZBXHCN.
個人的には外国人労働者は、もう好き嫌いでは無く受け入れるしかない状況だと思っている。


まぁ、別に嫌だって人の気持ちもわかるので、あまり強く主張する気も無いが。
それとは別に外国人受け入れ反対派が悪い意味で都合の良い事しか言わんのが気に食わんというのはある。

2973尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:54:56 ID:cq4ujBuw
やっぱり出産育児等の「次世代育成に関わること」が
社会人個人としてのキャリアと無関係なのが良くないんじゃないかなって気はする

いっそ「大学の入学資格は30歳以降、ある程度以上出産や育児に関わった人のみ受験資格が与えられる
若い内から働いてキャリア積みたいなら高卒でどうぞ」くらいラディカルにやらないといけないんだろうな
人材の国際競争力?現在のそれを確保するために未来を捨ててタコ足食ってきたのが現状じゃないですかね

2974尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:55:15 ID:/MgE95IM
>>2958
政府も賃上げするように働きかけてはいるんですがね。
なお、なんで政府がやってて労組がやんないのかは考えないものとする。

297517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/31(日) 22:56:35 ID:NZBXHCN.
>>2974
安倍政権下の労組はほんと意味不明やったなぁ……

2976尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:56:42 ID:vrnQhcFM
1か0かじゃないんだし、どの施策もちょっとづつやればいいんだと思うよ。
1つの解決策だけだとデメリットも1つに集中するんで、たくさんの解決策でデメリットを散らすのが大事。

2977尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:56:46 ID:0HO/en5Q
賃上げしないことによるヘイトはなぜか政府が全部吸ってくれるから
経団連は笑いが止まらないでしょうなぁ

2978尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:57:29 ID:f70DgQP.
>>2962
だから移民推進の流れでそれが緩められる可能性が怖いっつう話やね
それを杞憂と言われたら平行線だが

2979尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:57:41 ID:osAwqPbA
日本人だけでやっていけるって話は定年退職者が沢山出て
残業時間がどんどん伸びた経験からして嘘くさいんだよな

2980尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:58:23 ID:liSHZPko
>>2971
クルド人の話になるけど、安全確保が出来ないため記者会見の取りやめとか違法解体とか病院に群衆がとかの話はあるから眉唾は言い過ぎかな


クルド人騒ぎで告訴の県議ら、県議会での会見が直前に中止「一般の方が喧噪起こす可能性」 
ttps://www.sankei.com/article/20250627-GVOILD7KKRBUDGAD2WEJI6JHJQ/

2981尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:58:49 ID:zkHb3X7g
そりゃまあ外国人労働者が入ってきて治安が悪化するかもという懸念自体は正しいし実際悪化はするだろうけど
そこを拡大に拡大してソドムの街にでもなるんかって勢いで色々言ってるとちょっと冷静になれよってなるよね

2982尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:59:09 ID:y.N5wZmQ
>>2973
個人的には大学結婚と出産を奨励してもいいと思うんだけどな
親と国の援助が不可欠だけど、あの若くて消費するだけの時間を生産(意味深)に使う方が将来的に楽な気がする

2983尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:06 ID:y.N5wZmQ
>>2774
安倍さんは高度技能人材を求めてたってニュースとかで散々聞いてたけど、あれって方便だったりするのかな?

2984尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:21 ID:0HO/en5Q
困った時のクルド人事案!は毎回の流れになってんな…

2985尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:58 ID:CJAx8Vqk
>>2912
中韓が老人を呼び寄せて公営住宅を占拠し生活保護の需給をしてるのを伝授し、民主党や共産党に
斡旋を頼むだろう

2986尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:02:35 ID:/MgE95IM
>>2973
昔みたいに結婚してなきゃ出世出来ない、みたいな価値観に戻れば。
ただ、個人より社会が優先、という価値観に近づくからそっちの方向には戻らんでしょうなあ、

2987尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:02:35 ID:BJ4xVoiQ
ベトナム人とかで不法滞在者化した元技能実習生は取り締まりかなりやってるからね(後闇バイトやってる人間も)

2988尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:03 ID:E7UQBkf2
>>2984
クルド人で困ってる人が出ちゃったからな

2989尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:12 ID:lxm3HCwA
大学じゃもう遅いから高校生の時分に異性交遊禁止する風潮止めたらいいと思うんすけど
結局結婚は勢いなので、ある程度若さ特有の無謀さが無いと前に進みにくい

2990尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:50 ID:zkHb3X7g
正直技能実習生制度もかなり悪いよね
それでくる外国人がじゃなく制度自体が、奴隷契約かな?

2991尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:04:07 ID:7Jb13BrU
>>2986
今どきの若者「つまり結婚しなければ出世しないで済む・・・?」

2992尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:19 ID:qnKrIwX6
>>2989
アルバイト禁止や化粧禁止もだけど、高校卒業した途端に「やってないなんて社会人として未熟」扱いなのがねえ

2993尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:29 ID:JC5o4TA2
アメリカじゃNINTENDOはコンピュータゲーム全般の代名詞だからな
昔の日本でいうファミコンみたいなもの
90年代にはPSが「ソニーのファミコン」って新聞や週刊誌で紹介された
さすがに今はないけど

2994尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:34 ID:ZDpw.1I.
来日外国人による刑法犯 検挙件数の推移(罪名別)

ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/images/full/h4-9-2-3.jpg

詐欺暴行不同意は増えてるんだな

2995尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:06:03 ID:y.N5wZmQ
第12条〔個人の尊重と公共の福祉〕

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

私の好きな言葉です
まあこのスレでは濫用の解釈で延々にレスバが止まらないだけの燃料に過ぎないのが残念なのだが…

2996尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:06:24 ID:4WnH1A0.
若いうちから子供を作るなんて無責任でけしからん!→いい歳なのに子供を作ってないなんてけしからん!
にシームレスで移動するのおかしいだろっていつも思う

2997尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:07:41 ID:tnzg7ZQI
>>2994
でも窃盗と強盗は明確に減ってる
これをどう捉えるか次第だ

2998尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:08:50 ID:liSHZPko
>>2984
ソースがあるって条件があるとねぇ
これも議員レベルで動いてるからと言える

2999尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:09:32 ID:lxm3HCwA
>>2992
それもあるけど、今時分男側から女側に粉かけて犯罪にならないタイミングの限界が高校生あたりまでなんだよね
中学でできる強者ならそっちのほうがより若さゆえで済ませられるけど、さすがになかなかね

3000尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:10:09 ID:CJAx8Vqk
>>2954
女子高生が追い詰められても拳銃で一発逆転ができるなら嘆かなくてもいいのだが
日本はそうなれないので

3001尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:11:09 ID:osAwqPbA
外国人犯罪の見方は文脈が必要らしいよ

3002尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:11:39 ID:tnzg7ZQI
>>3000
股間にマグナム付けた女子高生(の制服着けた人)は世界一多いだろう

3003尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:12:23 ID:ZDpw.1I.
>>3002
タイ人の方が多そうじゃない

3004尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:12:24 ID:XMgyzsFM
>>2971
そりゃ真偽はともかく、仮に本当でも警察が公に認めるわけがないからな
……まぁ、外国人犯罪に限らず警察の対応なんて元から雑だけどな!

3005尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:14:35 ID:osAwqPbA
こういうところに見方が書いてある

連載 統計から読み解く移民社会④ 日立財団グローバル ソサエティ レビュー:日立財団
ttps://www.hitachi-zaidan.org/global-society-review/vol4/commentary/index.html

>考えてみればこれは当たり前のことである。定住化の進展によって日本社会に生活の基盤ができる中,積極的に犯罪をするメリットがないのは,日本人と外国人の間に差はない。
>むしろ,罪を犯すことで在留資格が失われるなど,日本での生活の基盤が壊れることを考えれば,日本人よりも外国人の方が慎重になるのは当然ともいえる。

3006尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:15:03 ID:qnKrIwX6
>>2997
加害者の名前とか特定できない状態では「外国人犯罪」に含まれなくなるんじゃ?

3007尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:15:15 ID:tnzg7ZQI
>>2994
実際、この折れ線グラフに
「外国人の総数」の折れ線グラフ付けたら全く見方変わっちゃうよね

外国人の総数こんだけの勢いで増えてるのに詐欺や暴行の上がり幅こんだけ?となる

3008尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:16:26 ID:f70DgQP.
>>2997
2000年代に組織的な窃盗団・強盗団の被害が爆発的に増えて、それが景気の悪化やらコロナやらで減っただけらしい
以前が異常だったパターン

3009尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:17:14 ID:7Jb13BrU
>>3005
基盤壊れても、ある程度増えると、同胞に匿って貰うようになるから抑止にならないぞ。

3010尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:18:23 ID:BJ4xVoiQ
それこそ入管法改正とか諸々の法改正や対応強化で漸次修正加えてるからという面も無視は出来ない

3011尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:18:46 ID:D3yqGS0k
>>3008
>景気の悪化で強盗と窃盗が減る

よく考えると、ん?

3012尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:20:15 ID:lxm3HCwA
店開いてないし、外出してると相対的に目立つ時期だったからやりにくかったんじゃね>強盗・窃盗

3013尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:20:37 ID:iez1pqJY
>>3008
コロナはわかるけど景気悪化で窃盗減少はよくわからんぞ?
逆じゃない普通?

3014尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:20:39 ID:y.N5wZmQ
>>3005
尤もらしいけど、外国人労働者が欲しそうな企業の財団が出してるリサーチだからどうしてもうがった目で見てしまうな
うがった目で見て反論が出せなかったら納得できるからこういう姿勢でいいのかもしれんが

3015尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:20:42 ID:7Jb13BrU
>>3011
そら外国人の窃盗強盗ならもっと稼げる割のいい国に行くだろ。
同国人ならそうも言ってられないけど

3016尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:21:27 ID:f70DgQP.
>>3011
稼ぎ場としての魅力が減ったから特定組織の矛先が別に向いたってこと

3017尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:21:56 ID:BJ4xVoiQ
2000年代のどこかにもよるが前半だと今より2倍以上不法滞在者がいた時期なのにも注意が必要

3018尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:23:56 ID:lxm3HCwA
治安の悪化って民事上のトラブルも含まれるからなあ
刑事事件の統計だけ持ってこられて摩擦少ないですよはどこか恣意的に感じる

3019尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:24:44 ID:m1TwRLnM
コロナの時は単純に店に現ナマ無くなってるだろうことは想像がつくからまぁ減るだろうなぁって

3020尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:34:13 ID:UGoUUO4Y
>>3013
買取先にも金も需要も無いから、窃盗品が買い叩かれるんじゃない?

3021尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:34:38 ID:iez1pqJY
>>3017
>今より2倍以上不法滞在者がいた

不法滞在者半分に減ってるんじゃん…
今まで誰もそんな事言ってなくなかった?

3022尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:34:38 ID:BMj7so4U
>>3018
>>1342

3023尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:35:12 ID:sQgNKWSY
>>3010
特に第二次安倍政権以降は制度改正に力を入れてるわけだからね
そのあたりがかなり軽視されている気はする

>>3018
「治安」という話なら民事上のトラブルを含まないのは当たり前だろう
治安に民事上のトラブルを含むという定義は聞いたことがないけれど

3024尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:35:52 ID:Q8o2av.E
不法滞在者をかばう人がいたり、昔から加害者の人権を守れという人がいたり、
日本人に注意するのはいいのに、外国人に注意すると外国人差別だという人がいたり、
こういった不公平感も外国人に対する反感を買っているのでは?
特に中韓北朝鮮、でも日本人も悪いんですよとか、何かと日本人のせいにされたり
通名での報道とかで国籍を隠されたり

3025尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:36:19 ID:D3yqGS0k
>>3015
外国人がそんなに目先利くんなら何で入国者総数は減らないの…?

3026尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:38:40 ID:lxm3HCwA
>>3022

イマイチつながりが見えないんだが、主張は書いてくれないとわからないねん

3027尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:39:22 ID:7Jb13BrU
>>3017
なるほど

>ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/images/full/h4-9-1-02.jpg

令和七年までだと画像表示できないけどこれか、
>ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSdJNlyZrpJDyMKNNZHnvX9U899P_j2sjKmfw&usqp=CAU

>ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/images/full/h4-9-2-3.jpg

だいたい窃盗犯の数とリンクしてるな・・・

3028尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:40:39 ID:lxm3HCwA
>>3023
(体感)治安の悪化ね
後段で摩擦って書いたから書かなくてもわかると思って省略しちゃった、すまんな

3029尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:41:07 ID:6qrduXQw
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/治安
治安を刑事事件に限った見方も、それはそれでズレてるような気もする

3030尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:43:11 ID:1pFvVHfU
沖縄での米兵の犯罪に対するくらいには外国人犯罪に対して厳しい目をして欲しいって思う

3031尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:43:29 ID:D3yqGS0k
>>3029
外国人をどうするかの物差しはそれ(刑事事件数)にするしかないだろ

体感治安の改善って要は「外国人は犯罪関係なくいるだけで不快だから排斥」と言ってるようなもんだぞ

3032尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:43:38 ID:liSHZPko
警察が入らない学校には治安なんて存在しない……?

3033尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:46:21 ID:iez1pqJY
犯罪率増加とリンクしてない体感治安なんかそれこそ時代の流れだからガマンしろで済ますしかないよな

3034尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:47:18 ID:lxm3HCwA
>>3031
あえて差別主義的な意見になるけど、これって何か悪いんか?
もちろん国の公式見解としては問題があるだろうが、個人の主張としては自由の範疇じゃろ

3035尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:48:10 ID:m1TwRLnM
>>3030
このスレでは逆に外国人犯罪の中では米兵の割合かなり低いんだからスルーしろって人がいてなぁ…

3036尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:49:10 ID:cJvSVAzc
>>3034
国の公式見解になりようがない個人の意見なんて、それこそ発するのは自由だけど取り合う必要もまたないよね?

3037尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:49:45 ID:BJ4xVoiQ
>>3021
減らしたの小泉政権期から第二次安倍政権初頭の間で以降は微増からの横ばいだから忘れられがちなのはどうしようもない

3038尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:51:03 ID:1pFvVHfU
>>3035
両方スルーしてはアカンでしょ

3039尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:53:28 ID:lxm3HCwA
>>3036
それはそう。逆もまたしかりだけどね
取り合うことで会話を成立させてるんだから

3040尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:54:35 ID:qb9APrnI
沖縄の米兵(特に海兵隊)はローテ配置でバンバン入れ替わるのも一因なのよね
書類上は米本土配置の部隊所属でも前進配備や訓練名目で沖縄に来るし
ちな、現在米海兵隊が保有してるジャングル戦訓練用の演習場、世界中でも沖縄の北部訓練場一箇所しかないとか何とか

3041尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:54:58 ID:7Jb13BrU
だいたいその年の不法滞在者数の1/10位の数で外国人による窃盗事件が起こってるのか

3042尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:57:03 ID:iez1pqJY
>>3037
一般人はそりゃ忘れるのも仕方ないけど、移民反対を主張する人は絶対知っとかなきゃいけない事じゃないのかなぁ…

「あの時はあんなに減らせたじゃないか、またあれをやれよ」と言うために

3043尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:57:26 ID:xuLAFyPg
沖縄での米兵犯罪ってそんなに厳しく見られたっけ?
なんか沖縄の女が米兵を誘惑するんだろ?ってレベルで寛容だった気が?

3044尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:58:33 ID:E7UQBkf2
ゴミ捨てとか立ちションとか小さい事の積み重ねでもルールを守っていない以上治安が悪いと感じる人は増えると思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板