したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

1801ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2025/08/29(金) 22:38:33 ID:HDl3bnpc
>>1794
どちらかというとそれは小目標あたりに位置づけられると思っている。
ドクトリンって総力戦を主体とするとか撤退戦を主軸に置くとか手段の取り方の問題とかを念頭にしているなぁ。

1802尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:38:52 ID:x/6f/GI2
那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb6637fab7de9fd73d4b775e724a685b3fbf6f4a

ええやん
いわゆる映えるスポットとして人気になりそうやな……、

>9月1日にオープンし新たな公園の顔となる「スターバックスコーヒー那覇鏡原店」
は????????????
ちゃんと店名にも公園の名前をつけろよな
あとついでに公園の名前のクソデカアルファベットも置いてほしい

1803尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:38:52 ID:ZdRWGjiY
近衛公「総理大臣になっても」
東条英機「いいことなんて…」

1804尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:39:24 ID:J86ifLhc
>>1800
ロシアが失敗したばっかりなのに?

1805尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:39:30 ID:w2uVXQvM
>>1799
やりたいことをやらせてもらえず、やらざるを得ないことをやらされてるように見える

1806尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:40:22 ID:8ydV8Eh2
アフリカじゃなくていつものクルドネタだけど、まあこれはw


トルコビザ免除停止求めた埼玉大野知事「豹変ではない」感謝状問題「どの方かわからない」 産経
ttps://www.sankei.com/article/20250828-3PODH3XN6NAZTENCWVR3326MKA/

1807尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:41:52 ID:/Eo4PLcY
>>1805
石破さんのやりたいことって何って?って問題があるな

1808尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:42:52 ID:r2k.DMXQ
>>1649
意味をなさないマスコミの支持率調査を信じ込む民主国家の国民はヤバいな
大事なことなら各党内でもまめにやるべきだろ

1809尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:44:22 ID:wcvmhWkU
>>1800
党はやりたがってるが犠牲になる軍が阻止してるという与太もあるので何とも

1810尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:46:46 ID:H7bxgFhQ
SFLが始まったので配信見てたけどバチバチの試合が多くて面白いなー
バチバチの試合が多いから見た後どっと疲れるけど

1811尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:47:02 ID:F7xt7JZc
>>1804
少し前に台湾の偉い人?が中国寄りの行動をしたニュースを見たと思ったんだが
勘違いだったかもしれん
台湾が中国寄りになると国民投票でそのまま中国になるかと思った

1812尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:47:13 ID:p8mcLSaQ
>>1802

なんでやろなぁ…

1813尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:49:27 ID:bLJ5CHKQ
>>1801
ごめんごめん、小目標であってる
財政見ると選択の余地がないように思ってる
大きな絵を描く余力すらない状態で持久戦をひたすらこなす機械状態になりそう

1814尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:52:47 ID:GXvy2Sow
>>1801
戦争ならともかく通常の外交で総力戦・撤退戦の概念ってそんな一般的に使われる感じはしないかな(皆無とまでは言わないが)
西洋の衰退が事実でも逆に協力深めてる所も大きいしね

1815尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:54:27 ID:w2uVXQvM
>>1807
アジア版natoとか

1816尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:56:11 ID:Hq2MXOSU
アジア版NATOって何に対抗するつもりなんやろ感
NATOは対ソビエト共同体でしたけど?

1817尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:56:52 ID:/K1OeEWY
>>1811
台湾人の88%が有事に備え...軍事侵攻だけでなく浸透工作・認知戦への危機感
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf4dc9719ec254e1ad6fb1d32d404c250e5572c9

>台湾国立政治大学選挙研究センターが1900年代から継続している世論調査「重要政治態度」の最新データ(2025年6月)では、
>国家観について「永遠に現状を継続したい」が過去最高の34.6%を記録。

台湾人が民進党を厳しい目で見ているとしても、中国に吸収されたいかというとそうでもないという

1818尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:58:06 ID:ZdRWGjiY
ちうごく「台湾、我々を怖がる必要はないアルよ。香港を見るよろし」

1819尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 22:58:52 ID:6WAeo2bk
>>1802
ちょっと前からホットな日本語が「onigiri manko」だから仕方ないね

1820尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:01:10 ID:YfDqyr.w
>>1816
かつてのコスプレネタで考えるなら、ナメック星や惑星ベジータからの来襲者とか

1821尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:06:18 ID:GXvy2Sow
アジア版NATOは現状封印で今は安倍さんのとほぼ変わんない感じではある
(選挙に勝ったら別なのかは党内基板の問題もあるんで不明
むしろどうあがいても勝てない状況だから縛れるんで総理総裁に出せるというのもあるだろうけど)

1822尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:13:21 ID:VfxUo.A6
船頭と言う人手を多く用意すれば船を山に登らせるような無茶も可能になる

人海戦術が大事と言う中国の諺である

1823尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:18:16 ID:TypPufnY
>>1505
>>1509
そういえば吸血鬼すぐ死ぬが短期集中連載の形で復活してたなぁ
(作者が黄色靭帯骨化症という指定難病を患って手術とリハビリしてた)

1824尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:23:57 ID:p8mcLSaQ
ttps://x.com/i/trending/1961204835493302651/normal
特定の利権に都合のいいことが起きてんな
ゴミ処理場とかと同じく新規参入したら目をつけられる業界なのか、陰謀脳になってしまう人間の気持ちが分かるわ

1825尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:24:47 ID:TypPufnY
>>1768
単行本に一部載ってたけど、アニメ化に際し作者自らキャラの回り込みとか設定画に起こしてスタッフに提出してたんだそうな
「ここまでなさる原作者は初めてです」て言われたとか

1826ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/08/29(金) 23:26:26 ID:aFutFbbI
>>1822
なお、目的地が山の上ではないことには目をつむるものとする

1827尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:29:52 ID:vi60NKBQ
>>1824
WBSで特集してたところやな、中国からも企業が来て話してた

ttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_318313

1828尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:43:13 ID:8ydV8Eh2
現在日本停泊中の英国海軍空母プリンスオブウェールズ、こういう交流だけで済めば万々歳っすね…
とにかくレシピ楽しみ

ttps://pbs.twimg.com/media/GzfKKNvaIAAS64W?format=jpg
ttps://x.com/JMSDF_PAO/status/1961262542677811205
防衛省 海上自衛隊
@JMSDF_PAO
【日英カレー共同作戦】

🇯🇵🇬🇧
護衛艦 #いずも(#JS_IZUMO)と #プリンスオブウェールズ (
@HMSPWLS
)の調理員は、「日英カレー共同作戦」を実施し、絆を深めました✨

後日レシピを公開、乞うご期待‼

1829尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:43:30 ID:8ydV8Eh2
だが不穏な情報も…

ttps://x.com/komukaepapa/status/1961254010704597081
来航しているプリンスオブウェールズの艦内メシを試食した日本の記者の感想が「非常に、お腹いっぱいです」だったんだけど、
味に言及しないグルメレポ初めて見た。

1830尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:46:00 ID:JreU9bTs
>>1829
「英国飯ならさもありなん」と思っちまったよ。

1831尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:49:00 ID:tonbZzpM
>>1826
目を開けば水上よりも山上の方が目的地の確認は容易なのです(なお、それなら船ごと登る必要は無いという事実からは目を背けるものとする)。

1832尋常な名無しさん:2025/08/29(金) 23:53:27 ID:kQRhye5E
>>1824
水平リサイクル技術だから、古く効率が悪いのに高い買取価格のパネルを回収して高効率の物に取り換える事が出来るんですが……
むしろ利権側にとっては垂涎の技術でしょう(※技術を正しく理解しているなら)
故障したパネルの交換でリサイクルに出せるなら、コストを下げて買い替えられるから運用コストのリスクが下がります

パワコンの交換に合わせて、パネルの出力が高いモデルにすることで、全体を減設しつつ出力を同じにするとコストを下げて高い買取価格をしばらく維持できます
また、高い買取価格で利益を得ているところだと、処分リスクが減るので買取価格で強制的に積み立てられている撤去費用が下げられて利益が増えます


水平リサイクルとは? メリットや現状、主な取り組みまで解説
ttps://www.asahi.com/sdgs/article/14879392

太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度
ttps://kepco.jp/ryokin/kaitori/gaiyou/gaiyou3/

1833尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:31:09 ID:eg5mnRwg
仙道多くしてまだ慌てるような時間じゃない

1834尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:33:11 ID:Z54lC5Rc
>>1832
素晴らしい技術ですね!

ちなみに、中国では特許手続きに国内の代理機構を通さないといけなくてですね、名義変更の遅延や年次維持料の未納があると特許権は消失するんですね
何はともあれ手続きの事故やミスがないことを祈るばかりです

1835尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:36:40 ID:BPoMFe/c
>>1833
まさに、オーバードライブ

1836尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:37:58 ID:KkwFzGIk
>>882
スペイン語→ブラジル以外のラテンアメリカの人(ペルー、メキシコ、ボリビア等の日系人の出稼ぎが多い)
ポルトガル語→ブラジル人(日系人が多い)
タガログ語→フィリピン
中国語→中国、台湾等

どれも日本に住んでる外国人の中で広く喋られてる言語ですね

1837尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:39:53 ID:Pp8I/BjU
>>1832
>垂涎の技術
だから、殺して会社に工作して技術奪うというという陰謀論なんでね。

1838尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:40:49 ID:KkwFzGIk
>>1603
インド人、カナダだとやれインドの諜報機関がカナダ政府に黙って自国に不都合な人間暗殺しただのカナダの多文化共生を利用して移民してくるのにいざカナダに来ると多文化共生を思いっきり無視して雇用とか不動産絡みで身内贔屓しまくるだの評判悪いみたいだけどはたして日本だとどうなるか
アメリカでも最近インド人の不法移民が大型トレーラー運転中に高速道路でUターンして事故起こして死者出て大問題になったし

1839尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:43:13 ID:KkwFzGIk
>>1736
姉の高校にはあった
なお地上10階まである高校の屋上(つまり11階)なので風が強く、強風の日は立ち入り禁止になるし震災の時はめちゃくちゃ揺れた模様

1840尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 00:54:29 ID:6f3HKqOs
今遊んでるゲームがアプデでめっちゃ荒れてる
・モンスターからドロップする素材で酒を造って飲むシステムが実装
・素材によって攻撃+MP-みたいな能力が付く
・効果は「摘出」で消せるが履歴は永遠に残る

酒飲んだ時の悪酔いでラリる描写と履歴=一生消えない傷が残るのが許せん!で吠え猛ってる人が何人か・・・
そこまで気になるもんなのかねぇ

1841尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:04:49 ID:Ak5p7cIM
>>1840
アイテムの使用履歴が残るってこと!?ちょっと面白そうwww
履歴開示仕様が事前説明無く、他プレイヤーに晒されるならちょっと恥ずかしい場合もあるかもだけど
ゲームの中のもので、それも非倫理的(他人に迷惑かけるとか)じゃないなら恥じる理由は無いし、
過敏反応する人は何かしらアルコール禁止の宗教信者とかなんだろうか…?

1842尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:07:34 ID:2TS0QNCE
狭小住宅過ぎるだろw
小さな部屋、大改造
ttps://www.youtube.com/shorts/4Pm2t-5MgvM

1843尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:07:48 ID:JQ0QXYJ6
>>1840
面白い話だなぁ
ごめん、なんてゲーム、調べたい

1844尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:08:57 ID:6f3HKqOs
>>1841
履歴が残る説明は一切無いし、何ならこのシステムのチュートリアルとして自動で飲んじゃうぞ(一応キャラ選択時キャンセルで回避可能)
うちの可愛い子になんてことを・・・!みたいな気持ちなんだろうかねぇ

1845尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:12:23 ID:6f3HKqOs
>>1843
ウィザードリィダフネ
ガチャでキャラを引くソシャゲだけどプレイ感は昔ながらのRPGって感じでちょっと珍しいゲーム

1846尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:13:53 ID:Ak5p7cIM
>>1844
アプデでいきなり特定宗教のタブーを自動で行ってスティグマ残るなら、そりゃまぁ嫌がる人は出るわなw
宗教的観念抜きなら、「うちの子は運営にアルハラされた被害者なんだw」ってネタで済むとも思うけど
宗教によってはレイプ被害者すら私刑に遭うものもあるからね…いや、個人的にはそんな宗教がクソだと思うけど

1847尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:15:22 ID:ALHsca/6
厚労省の要求する予算が社会保障費が膨らむこともあって約35兆円。
一方、財務省が示した国債の償還費や利子の支払いに当てる国債費が
32兆円。
厚労省こそ国の借金を増やす現況で、ここは10年20年じっくり耐えて
借金を返し、その上で改めて年金等社会保障費を支払うことで国家財政を
健全化すべきではないか?(彼は狂っていた。)

1848尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:17:32 ID:ALHsca/6
1847です。
ニュースのURLはttps://news.yahoo.co.jp/articles/e83415ebfa4bd6e7f1be313e02f45eb252d48c93

1849尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:22:01 ID:Pp8I/BjU
>>1845
ダフネ!?
あれ、元から酒場で飲み交わす描写あるじゃん・・・

1850尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:22:46 ID:SdDishKU
映画版『8番出口』観たよー
おじさんがおじさんしてた(小並感
ジャンルはジャパニーズホラーなのでホラーオッケーならアリよりのアリだね

1851尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:29:18 ID:6f3HKqOs
>>1849
描写的にはヤクっぽいしなぁ

1852尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 01:44:33 ID:Z54lC5Rc
またbotかぁ

1853尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 02:24:29 ID:Z54lC5Rc
元極左が財務省解体デモに思うこと
ttps://youtu.be/NZByXfGeqH0?si=da-Fxfx_-DIQx91V
>過去のどの運動よりもラディカル
>政府でなく省庁への反発だから警察も味方に付けやすい
>財務省が敵の最大公約数的な存在になっている
って見方が新鮮で面白かった

ムーブメント自体は収束したように思えるけど、今後は財務省解体を根幹思想にした政党も現れるんじゃない?

1854尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 02:43:07 ID:eEC0g28A
>>1678
ドイツ嗤うな来た道じゃ。欧州嗤うな行く道じゃ
ああ嫌だ嫌だ

185517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/30(土) 02:43:18 ID:omSBq0HY
それを削るなんてとんでもない。

社会保障費を削りますか?
はい
いいえ

それを削るなんてとんでもない

1856尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 02:44:41 ID:eEC0g28A
>>1683
石破が自民党を再離党せず、どれだけ冷遇されてもしがみついちゃったものな

1857尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 02:53:53 ID:U6V1ZXuw
>>1847
年金を貰ってる65歳以上の親類が年金が削られて、30~50代の現役世代に金の無心をしてくるぞ。
介護保険が無くなったまま親の介護をする羽目になる。
ボリュームゾーンの氷河期世代を追いつめる最高の政策で、団塊の世代と氷河期世代にダイレクトアタック!

1858尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 05:39:22 ID:FCXJaMzk
>>1701
同日ではないけど97年の7月公開
もののけ12日夏エヴァ19日

1859尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 06:14:04 ID:SmNKdU1o
年金を減らし、本当に困窮する高齢者は生活保護で対処とかそういう?
考え方としては面白いな

1860尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 06:14:52 ID:YONBnW7.
>>1857
そういうケースも出るってだけでしょ。
それともそれがどれだけ大きな規模で起こるか、根拠ある予測でも?

1861尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 06:27:42 ID:fglnhFRY
竹中平蔵大っ嫌いだが、結局ヤツの新自由主義と、年金と生活保護を廃止して
7万円配るベーシックインカムが正しかったのかね

1862尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 06:33:03 ID:Bsc57kjw
光州で全斗煥元大統領の碑石を踏む曺国「尹錫悦の運命もこうなる」

祖国革新党の曺国(チョ・グク)前代表が26日、光州市を訪れ、全斗煥元大統領の碑石を踏みながら「尹錫悦(ユン・ソンニョル〈前大統領〉)の運命もこのようになると確信している」と述べた。

ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/08/28/2025082880157.html
ttps://i.imgur.com/nlcAaZM.jpeg

うーんこれが恨の文化かな

1863尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 06:57:58 ID:eEC0g28A
祖父が9歳頃に虐殺されちゃったんだな

1864尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:03:20 ID:PX/7F0fI
>>1856
党はいずれ総裁になるかもしれない人に相応しい待遇与えようとしてたのに
本人が勝手に冷や飯食いに行ってただけでしょ

1865尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:04:38 ID:/1GXUGAU
元々、副大統領は半年だったのをバイデンが何故か1年に延ばしてたのを打ち切った感じか…(本来なら7月までで半年だった)
普通に妥当な判断なような?


トランプ氏、“政敵”ハリス前副大統領の警護打ち切り 米報道

ttps://mainichi.jp/articles/20250829/k00/00m/030/481000c

1866尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:10:29 ID:e9OfJkbE
>>1865
民主党共和党問わず、命を狙われる事件が増えているから延長したんじゃね。
本当のところはバイデン前大統領に聞かないと分からないけど

1867尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:16:03 ID:/1GXUGAU
>>1866
トランプ氏は狙われた(2回)がハリス氏や他の候補の命の危機なんてあったっけ?

1868尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:38:23 ID:TvLI0.WY
>>1853 
反財務省厶ーブで積極財政掲げるれいわや国民民主で間に合ってるんじゃないの?
流石に財務省解体だけじゃ腹の足しにはならん

1869尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:40:19 ID:BgfOGSag
2024年の9月か10月に選挙事務所銃撃されてるね<ハリス氏
トランプは言わずもがな

他の候補者は知らない

1870尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:48:37 ID:D3KQE4bE
>>1869
撃たれたのは無人の事務所且つエアガンのようなものでねえ…
正直、怪しさ増したんだが…(白目)


ハリス氏の選挙事務所に銃撃、5発の弾痕…27日に訪問予定のアリゾナ州で

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240926-OYT1T50042/

1871尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:48:49 ID:e9OfJkbE
>>1867
米ミネソタ州議会議員2人と配偶者 銃撃され2人死亡 | NHK | アメリカ ttps://share.google/ueim6FR6DJQGPRkNh

アメリカ中西部のミネソタ州で14日、民主党の州議会議員2人とその配偶者のあわせて4人がそれぞれ自宅で銃撃され、このうち2人が死亡しました。容疑者の車からは銃撃された2人を含む民主党の政治家などの名前のリストが見つかったと報じられていて、ミネソタ州の知事は「政治的な動機による暗殺とみられる」と非難しています。


米下院議長宅に侵入者、夫がけが 容疑者逮捕も動機は不明 | ロイター ttps://share.google/Sg4MNd1v3Je1g1RHQ

[サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米民主党のナンシー・ペロシ下院議長のサンフランシスコにある自宅に28日未明に金づちを持った男が侵入し、夫のポール・ペロシ氏(82)が暴行を受けた。事件当時ペロシ議長はワシントンにおり不在だった。警察は容疑者を逮捕し、動機を調べている。

1872尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:51:38 ID:eEC0g28A
>>1871
鎌が足りない

1873尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:55:49 ID:D3KQE4bE
>>1871
大統領候補者というか政治家関連だな。

というか、こういう系は結構アメリカ前からあったような…?

1874尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 07:58:59 ID:BgfOGSag
>>1870
TBS NEWS DIG 10/24で犯人逮捕の記事と動画があったが普通にガラスが貫通されてたし
実銃も使われてたっぽいね

後、エアガンって日本と海外の安全基準が違いすぎて海外の(特にアメリカ製だったかな?)だと、普通に皮膚にめり込んで怪我をするから

1875尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:01:20 ID:BgfOGSag
>>1873
トランプ氏が狙撃されたので、かなりピリついた感じかな?
あれも本当なら◯んでても不思議じゃないし

1876尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:03:18 ID:D3KQE4bE
>>1874
誰も居ない所を狙う時点で怪しさというか、命を狙う気がないのが見て取れるのよなあ…
擁護的に見れば、脅しだろうがメッセージないと何に対してか読み取れないのよな。

1877尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:06:00 ID:U5tyV0GQ
エアガン=空気銃だからなぁ

1878尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:06:44 ID:O0bXLWWA
その点トランプの暗殺未遂は自演ではありえんよな
耳を掠めたってことは風がちょっと吹いたり頭を動かしただけで死んでた
あれを生き延びたトランプは神の祝福によって大統領になったと言って良い

1879尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:11:37 ID:.4nBM7u2
>>1861
>>1847を見るに、国が出す分を削る話の様だからベーシックインカムすらしないのではないですかね?

1880尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:14:14 ID:BgfOGSag
神の祝福(世界経済的には邪神)

>>1876
感覚が麻痺しがちだが、普通は幾らアメリカでも命は狙わないんだ……
ただ、トランプ氏の事件でピリついたとは思う
警護延長も不思議ではないと思う

1881尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:18:13 ID:BgfOGSag
>>1877
トイガンをエアガンと言う場合もあるから、ややこしいね

まぁ、トイガンも海外製は皮膚にめり込むが……

1882尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:19:30 ID:2DTHYi1M
あっちのエアガン(代表はRed Ryder BB Gun)、迂闊に頭直撃すると脳死になるくらいにはヤバいんで……
ttps://www.morelaw.com/verdicts/case.asp?s=PA&d=28778

1883尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:33:02 ID:i2Y/9ptA
昔は日本にもエアガン改良する人が多くいて
缶ジュース(未開封)を姦通するぐらいの威力にする方法とか
雑誌に当たり前のように掲載されてたのよね

合法と違法の境界グレーゾーンを走ってたあの頃

1884尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:34:27 ID:xt0nGIIg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b31741256143b097a8e85b3d61bd8bb4928063f4
生成AI学習に著書を無断使用された米作家3人、米新興AI企業アンソロピックと和解…著作権侵害訴訟
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0201f9e15cfcee3d0733e5a35484dc7cffbf9a2
アングル:AI学習巡る著作権訴訟、アンソロピックの和解が波紋

>インターネット上の海賊版サイトから700万冊以上の書籍を無料でダウンロードして生成AIに学習させたことは著作権侵害に当たると判断した。
3人の訴訟で賠償額は合わせて数十億から1兆ドルに達する見込みがあったとか海賊版サイトから全くデータを得ていないと証明できないAI企業は無限に毟られ続けるターンに入ったようですな
>「(アンソロピックの)和解への意欲を見て、全米の原告側弁護士たちの目にドル記号が点滅している様子が想像できる」と話した。

1885尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:35:06 ID:dNDs1tGA
現状、様子見だが息子さんも大変だな…


鳩山由紀夫氏に長男・紀一郎氏が要請「中国政府の戦勝記念行事に出席する必要はありません」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/856599a3156e393fcbb85dafdfa23081a779018f

1886尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:38:06 ID:2DTHYi1M
>>1883
変換ェ……

1887尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:39:42 ID:PAU10Ps.
>>1878
神というより悪魔の祝福だな

1888尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:40:38 ID:rQ0LNCAM
>>1884
こういう事が起きるから海外のAI開発者達は著作権撤廃しろって声上げてるのよね
著作権がなきゃガンガン学ばせて研究出来るから

1889尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:40:55 ID:BgfOGSag
>>1885
参加しそう(謎の信頼感)

1890尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:42:28 ID:2DTHYi1M
権利無視すれば明確に優位に立てる分野だからね、しかたないね

1891尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:51:17 ID:t.6fM7hU
>>1885
親は子供の否定されるとムキになる


気がする

1892尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:54:20 ID:i2Y/9ptA
>>1891
今はその程度で済むけど
昔は親に逆らう子供は殺してたし、それが罪にならなかった

1893尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 08:55:52 ID:dNDs1tGA
まあ、小さい子に聞かれても、どう答えれば良いか悩むわな…(白目)


ディズニー映画に「LGBT描写は困る...」米人気ラッパーの炎上発言に広がる波紋「子供と映画を見るのが怖い」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c25e0ccd65517c7901700534bd8e6e0dcc6fe57

1894尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:04:09 ID:i2Y/9ptA
>>1888
トランプ大統領がマジでやりそうだから困る >著作権撤廃

1895尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:04:50 ID:L/MIgJ1s
>>1893
オカマキャラを自然に受け入れられる作りなクレヨンしんちゃんはすごいってことだな

1896尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:05:20 ID:eEC0g28A
>>1892
少年紅衛兵やカンボジアの模範的な子供はちゃんと通報して反革命的な親を殺せる理想的共産種の子

1897尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:05:53 ID:wZrbFJs2
北や中共の動き見るに無能な味方ってホント敵からしたら大歓迎なんだなあ

1898尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:06:16 ID:CQWIVNiM
>>1884
こういうの増えていってしばらくしたら落ち着くようになるかねぇ

1899尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:07:00 ID:5/d2AZZ2
>>1894
撤廃はせんだろ
アメリカのAIに限って無償くらいはやるかもしれんが

1900尋常な名無しさん:2025/08/30(土) 09:08:21 ID:drb/jXr.
>>1894
ないない、妄想過ぎる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板