したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

9595尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:24:06 ID:j4cH6jy2
マッスル北村「東大に合格したボディビルダーです」

9596尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:25:03 ID:j4cH6jy2
>>9593
でも数学科と哲学科と芸術科の正門には「この門を潜る者、一切の希望を捨てよ」って書かれているそうだし…

9597尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:25:36 ID:zrTn2euI
>>9557
噂によるとイスラエルメディアが「あれは施設ではなく通路を攻撃した」とか言ったらしい
被害がそれしかないなら和平するんじゃね?

9598尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:27:42 ID:BkloyS/o
>>9596
ダンテ「神曲」の地獄へと至る入り口の門じゃねーか

9599尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:30:35 ID:jb5ZDkCI
>>9596
数学科はな、まだ社会に貢献する道があるんだAIとか数学の塊だし
芸術科はな、まだ一山当てれば社会的成功の道があるんだ
哲学科は無理

9600尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:35:02 ID:wRMnP5N2
哲学を成功させれば……!!

9601尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:37:19 ID:omRhWw9E
曰く、不可解

9602尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:37:36 ID:3abl5EQI
哲学的な成功とは何ぞや?で哲学者が議論し始めそう

9603尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:37:36 ID:5GLDrGk.
>>9600
そして誰もいなくなった

9604尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:40:20 ID:v7.5Mimw
そりゃもう解脱よ(東洋哲学並の観想)

9605尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:41:59 ID:BkloyS/o
>>9601
不可解も何も、フラれただけじゃ。女子の気持ちは哲学できんかっただけやで。「 巌頭の感」

9606尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:46:16 ID:vk2DTxgo
トランプが参加不参加コロコロ変えてそれに翻弄されてる首脳会談は結局どうするんかね
一応イランイスラエルは停戦ってことになったみたいだけど

9607春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/24(火) 17:46:59 ID:ILkAJYPI
>>9546
F91のようにMCAが…?

9608尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:54:23 ID:cMEzG0yI
>>9598
ダンテの「神曲」は若い頃サッパリ分からなかったけど
歳食ってから読むと面白いと感じた

9609尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:57:55 ID:crnVrn0k
>>9546
最先端はそうだろうけども
兼業のような所だと最新入れず20年30年同じトラクター使うとか有るぞ
百姓貴族で最新のやつはメーカー呼んで修理しないといけないから古いやつ自分で修理して使わないと間に合わないって話あったわ

9610尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 17:58:37 ID:QC3gtFm6
>>9567
本人も死ぬ直前にソ連を甘く見てたと後悔して慌ててレンドリースを絞ろうとしてる
どうやらイギリス・ドイツ・ソ連をいい感じに消耗させて、自分が一番美味しいところを取ろうと皮算用してたっぽい
実際はスパイだった側近の甘言を信じて楽観に染まりまくってたツケが返ってきただけだが、不本意な死ではあったと思う

9611尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:02:05 ID:4AiDTH0I
ジークアクス最終回どうなるんだろう?
なんか登場人物がマチュにおめでとうっていうだけで終わるとかいう放送事故間違いなしの最終回予想してる変な人いるけど

9612尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:04:38 ID:omRhWw9E
ガンダムは2期があるかどうかだけれど
今度はヤマトやるんだっけ?

9613尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:05:07 ID:ovmyBLRA
早送りみたいな巻き展開で終わると推測、おめでとうエンドだけはない、鶴巻やぞ、庵野じゃなくて

9614尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:06:55 ID:1EeeqeJw
>>9611
エヴァネタやね
テレビ版がそんな最終回だったらしい

9615尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:08:43 ID:J/xtGTFc
TV版エヴァの最終回ネタが通じない時代へ……

9616尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:09:21 ID:j4cH6jy2
エヴァンゲリオンにはまったきっかけが
「エヴァンゲリオン最終回放送日に捨てられていた全話録画されたビデオテープを拾ったから」
って人もいたな

9617尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:10:19 ID:4AiDTH0I
彼氏彼女の事情の最終回も大概だった気がする

9618尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:10:50 ID:ZOwdMGfg
中東は結局停戦合意発表されたんか?
米大統領の公表は飛ばしでアテにならないから当事者双方から発表無いとようわからん

9619尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:11:23 ID:ovmyBLRA
>>9615
今見ても意味不明すぎる、ライブ感だとか言っても本気で面白いと思ってやったのか理解できん

9620尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:12:06 ID:2IZcNI1c
土日が仕事だったのでまだ先週のガンダムも見れてないんだけど
今日の夜勤中にまとめて見るべきか朝に家帰って見るべきか

9621尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:13:36 ID:wRMnP5N2
おめでとうネタは劇場版じゃなかった?

9622尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:14:01 ID:BtKQQTX.
TV版エヴァの最終回もシンエヴァも「なんやこれ……」ってなったって話をしたら
なんやかんやで庵野の精神状態や気持ちに答えを求めだす流れになる事多かったなぁ

9623尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:14:11 ID:BkloyS/o
エヴァって30年前に放送していたそうだし、映画シン・エヴァならまだしも、昔のエヴァは流石に通じないだろう
というか、通じる世代は若くても40以上?

9624尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:14:43 ID:3abl5EQI
>>9618
一応双方から出たのは出た
イスラエル、イランとの停戦合意発表
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6543312

イラン、イスラエルに対し「勝利」宣言 事実上の停戦受け入れ表明
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6543337

9625尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:15:31 ID:e58qqk2M
>>9621
TVだよ

9626尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:15:32 ID:J/xtGTFc
>>9619
実際意味不明のぶん投げエンドよな

武士沢レシーブの年表エンドもネタになるけど、
ジークアクスは公式が作中の年表みたいなの出してくれんかな時間経過がマジわかんない

9627尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:16:29 ID:j4cH6jy2
帰り道は無かった事にした宇宙戦艦ヤマト

9628尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:16:44 ID:ovmyBLRA
銅像エンドでよかったアニメはないな、銅像エンドでくそアニメはAGEにヴァルブレイヴにタイバニ2期と

9629尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:17:34 ID:ZOwdMGfg
>>9624
ほんじゃま一応エスカレートは回避された形になったのか

9630尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:17:39 ID:j4cH6jy2
宇宙戦艦ヤマト完結編「銅像アニメと聞いて」

9631尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:17:40 ID:BkloyS/o
映画のエヴァ序も20年くらい前なのか

9632尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:18:38 ID:wRMnP5N2
>>9625
まじか……知らなかった……

9633尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:20:53 ID:j4cH6jy2
なおガルパンおじさんはガルパンおじいさんになってガルパンが完結するよりも先に
自分の人生が完結している模様

9634尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:21:56 ID:ovmyBLRA
シンエヴァも対外意味不明な単語の羅列で正直置いてきぼりで、新しき村パロディはきもかったな
正直見終わってああエヴァとはもう縁が切れるんだという解放感が一番だった

9635尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:23:12 ID:ovmyBLRA
>>9633
最終章ぶっちゃけ大会に加わる動機がくだらなさすぎて、3章あたりから間空けすぎて追うのやめた
60分で1500円も払えるかもある

9636尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:23:23 ID:wRMnP5N2
ガルパンは劇場版で終わったんだ……

最終章とか、作るのが遅すぎる

9637尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:24:21 ID:2IZcNI1c
>>9633
そんな・・・ガミラスの仮面おばさんはどうなるんですか!

9638尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:26:12 ID:dsZGwab6
まどマギの回天篇?はどうなったんですか?

9639尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:27:17 ID:wRMnP5N2
>>9637
…………遅すぎたんだ(目を背ける)

9640尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:28:33 ID:BkloyS/o
昔のエヴァを知らん世代だけどシンエヴァのラストは良かった。

9641尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:29:35 ID:DWevDHdg
>>9596
数学科は割と就職悪くないぞ
アクチュアリーもあるし、機械学習系が人気になってからはデータサイエンティストもあるし、何故か(マジで講義で扱わないのに)工学部情報学科並みにプログラミング出来るマン多いし(マジで謎)

9642人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/24(火) 18:30:08 ID:pVGYepqA
そうか・・・エヴァをリアルタイムで観ていない世代も増えて来たのか

ガルパンとガンダムはコンテンツ最後の作品を見届けたいものだ
ガンダムはこれからも延々新作が出続けるかもしれないが

9643尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:30:28 ID:3z4lTh/g
>>9629
無情のイスラエル攻撃からの反撃予告

イランはやってないと主張してるけど暗殺警戒して隠れてる首脳陣は軍部(テロリスト)の手綱握れてる?
ってのがなぁ

9644尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:31:13 ID:wRMnP5N2
ジークアクスはBDの情報が無いのが謎
出さないのか、パケ絵がもろネタバレなのか……

9645尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:31:46 ID:ovmyBLRA
俺もTVのエヴァの本放送見ていないなー再放送から見て、シト新生とまごころを君にを
今は亡き京都のミニシアターの朝日シネマで立ち見した中三の思い出

9646尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:33:53 ID:8KK/yRZk
>>9624
イスラエルその後にイランから攻撃あった違反だ!主張
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3585214?act=all

けどその後に既出のイランの発表が

9647提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/24(火) 18:34:29 ID:kiT20f0c
>>9641
情報系学科(ガチ)の講義内容の大半は数学だよ……(経験者談)

9648尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:35:23 ID:wRMnP5N2
イランは軍部が2つあるからなぁ……
反撃したの、多分革命防衛隊では?

9649尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:35:31 ID:j4cH6jy2
そうか、今はもうこのネタが通じづらい時代なのか
ttps://pbs.twimg.com/media/E8DhFkFVUAAE_Z2.jpg

9650尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:38:55 ID:cMEzG0yI
>>9619
当時リアルタイムで見てたけど
20話過ぎた辺りから明らかにヤバい雰囲気で
これ絶対26話じゃ無理だろと周囲みんな言ってた

最終回が放送された翌日は何とも言えない空気だった

9651尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:39:18 ID:GyEAyWR.
>>9621
劇場版はアスカと量産機が戦う前で唐突に終わった。ふざけんなって当時思ったね

9652尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:39:29 ID:8KK/yRZk
ぶっちゃけイスラエルは停戦する気が無いと思う

9653尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:40:14 ID:Q/qzjoMk
エヴァリアタイ世代だったけど
塾でぜんぜん見れなくて時代に乗り遅れてたな

9654尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:40:20 ID:4AiDTH0I
昔のオタクは純情だったんだ……メインヒロインが医大生にNTRされて捨てられた後よりを戻すシナリオにブチ切れてディスク割ったり

9655尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:40:58 ID:omRhWw9E
エヴァンゲリオンが30年前で、その30年前はジャングル大帝なのだ

9656尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:41:59 ID:Q/qzjoMk
>>9654
かんなぎ騒動……

9657尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:42:33 ID:crnVrn0k
>>9546
あと問題は動力備えた農機具の有無の差と
平成初期の農機具から同程度の価格帯令和最新農機具への更新での差では作業効率の差は前者のほうが大きいと思うんだ

9658尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:42:56 ID:hkGoFsag
最終回当日友達とみんなで集まって見ようってことになって泊まりがけで語ろうって集まった全員がおめでとうエンドに呆然としてたのを覚えてる
なお、自分は次回作がラムネ&40炎で流れた瞬間にオー、楽しみと言ったらそのばにいた全員に非難された

9659尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:44:05 ID:wRMnP5N2
多分、今でも普通に炎上するぞ

てか、その設定必要だったの……?
>メインヒロインが医大生にNTRされて捨てられた後よりを戻すシナリオ

9660尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:44:33 ID:ziNkzFFg
戦前から日本は民主国家は正直「う〜ん」ってなるなあ
確かに国会の普通選挙はしてたけど…
ナチスが民主国家とかヒトラーが民主的に選ばれたとかもそうだけど、逆張りの人が居そうだよね

9661尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:44:39 ID:j4cH6jy2
エヴァ全話一挙見して冷えた空気を変えるために無限のリヴァイアス一挙見をやろう

9662尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:44:45 ID:Xh9EGVWA
>>9652
戦時じゃなくなったらネタニヤフ吊るされるからな

9663尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:45:47 ID:Q/qzjoMk
エンドレスエイト同時視聴

9664尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:45:59 ID:V8Gc21gY
>>9654
そら昔のゲームは1本1万前後したからな
それだけ出してライターの悪趣味やオナニーに付き合わされたらキレるやろ
だからこそメーカーやライター買いが普通にあったわけよ

9665尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:46:44 ID:dzA7SSK6
>>9661
曲だけは凄く好きだった

9666尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:46:45 ID:ovmyBLRA
そういやマブラヴオルタやディエスイレは発売延期しまくっていて、炎上していたな

9667尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:47:13 ID:cMEzG0yI
エヴァ前半は90年代最高のアニメと呼ばれるに相応しい出来だったから
なおさら後半の失速が30年過ぎても語られるレジェンドになった

1995年10月からの数ヶ月間
日本のアニオタ界隈は「エヴァとその他」
シンジの声が緒方恵美、レイの声が林原めぐみってのも大きかった

9668尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:48:06 ID:Q/qzjoMk
>>9666
そして今更なアニメ化(金欠)で無駄に再炎上

9669尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:48:27 ID:4AiDTH0I
>>9659
そうしないと元カレと比較されながらのエッチシーン出来ないじゃん?

9670尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:48:36 ID:pc2gSMjo
エヴァ最終回の「おめでとう」はマジで呆然とするからね、アレ。当時、視聴者全員がえ?ってなったから

9671尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:48:45 ID:wRMnP5N2
マブラヴの製作会社はじっくり作ってるせいか、製作が遅いからなぁ……
そこが延期したら炎上もする

9672尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:50:09 ID:ovmyBLRA
>>9671
マブラブの権利ごとアージュの社長から離れてしまったけどな、なんつー末路や

9673ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/24(火) 18:50:18 ID:NcwJVPdU
>>9611,9614
そうか、もうエヴァネタが通じないもしくは知識としてしか知らない方もいるのだな(遠い目)

9674尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:50:20 ID:W9uFGkB.
ドイツ、国防軍拡充に志願者が足りなければ徴兵制も検討か。
失業率高いみたいだし、我慢できる給与と安定を提供できれば志願者は割と集まるか。それとも対ロや万一のウクライナ派兵を恐れてあんまり集まらないか。
イギリス人なら賭けの対象にしそうだ。
ttps://www.47news.jp/12763255.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api

9675尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:50:40 ID:cMEzG0yI
>>9655
初代スーマリ発売からのファミコンブームが40年前
その40年前が終戦の年

9676尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:51:30 ID:wRMnP5N2
>>9669
そういうのは、別作品作ってやる物なんだ……
純愛を売りにしてる作品でやっちゃいけないんだ……

9677尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:51:43 ID:W/wmrPDQ
>>9659
前作では宇宙人がいたから、こういう価値観の人にも対応して見せたんだろう

9678尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:52:25 ID:cMEzG0yI
>>9670
実際アレは日本アニメ史に残る事件だわ

25話終了後の次話解説の時点でもうジワジワきてた

9679尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:52:28 ID:dzA7SSK6
>>9673
古のネタをネタと分かるように振らない方も悪いわ
十歳違えば夫婦ですら話が合わないと言われているのに

9680尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:52:34 ID:omRhWw9E
おっ、今日の宮中茶会で愛子さまが富野監督と同席でガンダムトークとな

9681尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:52:55 ID:wRMnP5N2
>>9672
……いったい、何が起きたんだ……!?

9682尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:53:29 ID:V8Gc21gY
>>9676
昔のライターって痛い人が多かったからそういうのをリアル(笑)だと思っていたんだよ

9683春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/24(火) 18:53:30 ID:ILkAJYPI
>>9613
おっちゃんが全部ナイナイしてハッピーエンドや。
もしくは劇場版エンド。

>>9617
原作追い抜いちゃったからね…

9684尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:53:53 ID:ovmyBLRA
>>9681
外伝のアニメ化とか色々やっているうちに社長の資産数億円全部溶かしたので、エイベックスに買われたという最悪な末路

9685尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:54:03 ID:ePHrym7I
萌え萌え言ってた時代が一番界隈の精神耐性低かった気がする
作中から主人公ポジの男や男自体排除されたりしてたし

9686尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:54:43 ID:S68w5XQI
皆殺しエンドだけはやめてほしいなぁ…

9687尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:55:19 ID:ePHrym7I
カレカノ漫画でしか見てないからアニメ最終回ヤバいの知らなかった……

9688尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:55:47 ID:cMEzG0yI
>>9682
FF13シナリオがまさにその象徴
ノムリッシュだの鳥山求めないだの

9689尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:55:49 ID:dzA7SSK6
>>9678
それでもまだ試写会の観客の様子を撮影して素材にして晒し者にした所業よりはまだマシなんだ……

9690尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:56:04 ID:vk2DTxgo
昨今のアニメは様子見でビッグタイトルでも1クールしかやらないからなあ
おかげで折角ヒットして2期目決まっても放送するまでに時間が空いてブームが冷めてたりと残念なことに

9691尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:57:07 ID:ePHrym7I
おそ松さんはどうしてあんなに冷え込んだのか……

9692人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/24(火) 18:57:19 ID:F4IhJriY
今この瞬間も、エヴァやガンダムの様な何十年と語られるコンテンツが生まれているのだろうか

9693尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:57:29 ID:wRMnP5N2
>>9677>>9682
マーケティング事故だな
自社で起きたら、色々頭痛くて泣くに泣けないレベル

9694尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 18:58:28 ID:dzA7SSK6
>>9693
当時はマーケティングなんて概念なかったし……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板